アメリカの木造住宅は坪単価に換算すると約12万前後らしい。
日本の平均は約50万/坪。
資材の流通経路が複雑なのがコスト高の原因らしいが、4倍も
ボッたくられてる、日本の木造住宅事情。
一方、大手メーカーの鉄骨は工業化によるコストダウンが進んで
いるが浮いた分を客に還元せずに、広告費へと回している。
元来は木造の方が遙かに安く建てられる。要するに無駄な費用が多いって事。
バカだね・・・
木造の方が高いに決まってるじゃない・・・(ものによるが) 軽量鉄骨より
>>935 >>936 数日前の読売新聞のコラムに
>>934の様な記事が載っていたが。
日本では木造が高くついているのは事実らしい。4倍も事実らしい。
海外に軽量鉄骨が見あたらないのは、木造で十分安く建てられるから。
938 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/07/02 17:06 ID:Jo9ybfAg
だから文化の違いだっつーの 輸入住宅は在来住宅の半分以上の価格だが?
>>936 このぉバカチンが〜
家自体の原価は軽量鉄骨のほうがお安いけど
加工する工場設備等の費用をいれると
山から切り出して乾燥しきざめばできあがる
木造のほうがトータルで安い
>>938 文化の違いは否定しないが、同質の木材なら日本国産よりも輸入品の方が安いだろう。
輸入コストや中間業者の費用をかぶせても、輸入品の方が安いと言う事は、現地では
日本よりも遙かに安く建てられるって事。
>輸入住宅は在来住宅の半分以上の価格だが?
これはどこのメーカーを指しているのか?具体的に願う。
在来は安くてもまともに建てれば坪40万以上はすると思うが、坪80万はボッタクリの
スエデンの事か?
木造は加工精度を上げる為に木材の乾燥が不可欠になってきているが、
これは家を建てるまでの話であって、建てた後は湿気に晒されては膨張し、
乾燥しては収縮の繰り返しとなる。築5年後あたりに建具の水平垂直を
測ってみな、必ず狂っているぞ。
942 :
940:03/07/02 21:15 ID:???
先の
>>輸入住宅は在来住宅の半分以上の価格だが?
>これはどこのメーカーを指しているのか?具体的に願う。
>在来は安くてもまともに建てれば坪40万以上はすると思うが、坪80万はボッタクリの
>スエデンの事か?
は俺の読解力が足りてなかったようだ。スマン。
輸入住宅が在来の半分以上ってことは、代理店や中間業者の取り分が多い事
の証明ではないのか。それでも経営が成り立っているのは原価が安い事の証明
にもなるが。
943 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/07/03 08:59 ID:XbcELAtL
素人さんさ、家本体だけじゃ生活できないし、
日本は地震国なんだから対策をしなくちゃいけないの
広い郊外での建築じゃなくて狭い都心で仮設もギリギリに行なって、
しかも職方の安全に配慮しなくちゃいけないのね
計画自体に無理がある場合もあるよね
しかも、日本人は金無いくせに見栄えも気にするから、
傷付かないように養生しないといけない
そんでもって、自分達でメンテナンスしないから、
建てた後も業者はその家に関わらないといけないの
それでも、同じ金額でできると思う?
おたくのお勤めはコストとは縁がないのかね
>>943 耐震対策やメーカーのサービス、立地条件に絡むコストなんかはお前さんの
言う通りだろうが、それだけで価格が4倍になるのは異常だろう。日本人は
木造だとか言いながら、実は殆どが原価の安い輸入材だって事をお前等木造
メーカーは隠している事がナンセンスな訳。>玄人さんよ。
946 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/07/04 02:10 ID:VOj1PIot
だから、輸入住宅ってハウスメーカー住宅の1/4の価格じゃないでしょ?(藁
>しかも、日本人は金無いくせに見栄えも気にするから、
>傷付かないように養生しないといけない
>そんでもって、自分達でメンテナンスしないから、
>建てた後も業者はその家に関わらないといけないの
ここについてもレスしてくれよ(藁
>>945 平均的な坪50万の日本の住宅が、坪12万でできるかどうか自分で積算しみそ。
いくら何でもそんなに経費掛かってネーヨ。
>>946 お前な、輸入住宅と言ってもピンキリだぞ。地域、工法、材質、装備等と
坪単価をある程度明確にしてくれないと説明もできないだろうが、住宅の
玄人のくせにいい加減な事を書いてるんじゃないよ。それに俺がいつ輸入
住宅と国内メーカーとの比較をした?アメリカの住宅と日本の住宅との
平均価格を述べただけだろうがよ。
ソースは読売新聞の記事。文句があるならそこに言え。
>>しかも、日本人は金無いくせに見栄えも気にするから、
>>傷付かないように養生しないといけない
>>そんでもって、自分達でメンテナンスしないから、
>>建てた後も業者はその家に関わらないといけないの
>ここについてもレスしてくれよ(藁
俺は全てを否定している訳ではないのだがな。じゃあ何か?玄人のお前は
海外のハウスメーカーや工務店は、家は造り放しで保証は無しと言ってい
るのか?馬鹿か?>お前。それとも知的障害者か?>お前。
保証が無いのは「お前の勤めているクソメーカー」の事だろうが。
>>947にも言っておくが、日本の住宅がまるまる1/4の価格になるなんて
俺は言っていないぞ。俺は建築資材(木材)を輸入に頼っている日本の事情
では、余計なコストが多大に掛かっていると言いたいのだ。これすら分から
ない様なら、議論にもならんがな。勝手にしてくれ。
ま、一般的に2千万掛る家が500万とは言えないよね?じゃ
4千万相当の家が1千万ぐらい?うーん、アメリカあたりじゃ2000万あればプール付きだとか
いっていたが。。しかし。。
数年前、まだアメリカがITバブルの時にロス郊外で120平米で5000万だったぞ?3階建てで
木造、もちろん内装は豪華だったが。買った人のコメントが「今買わないと買えなくなっちゃう!」だった(w
最近2×4材を買ったのだが横浜(つまり港の倉庫)で買うより山の中で買うほうが安いのだ。
つまり流通のどこかで儲けているのがいる。
また安全コストも高い。アメリカでは平屋が多いので殆ど仮設が要らない。日本では殆どが二階建て。
絶対に仮設が必要。ビルと同じように足場が必要なのだ。
基礎工事もそうなのだが映画でも見られるように神社の社のように高足になっているのはローコスト住宅なのだ。
極端な話、ボイド管にセメント流してハイ!出来上がりなのだ。
アメの超!ローコスト住宅と日本のローコスト住宅を比べるなら比較になるが読売に載っているのを
真に受けてるのはこまりもの。あちらの家はマトモにドアなんか閉まらないぞ。そういったのを
引きあいに出されても困る。日本のは下げる限界点が高いのだ。あらゆる部分にガッチリと
コストが掛るのだ。
950 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/07/04 23:26 ID:qobLl1wV
逆ギレかよ、見苦しい(w 比較からボッタクリよばわりされても困るがな 一から積算してみろっつーの 話はそれからなんだよ でもって、あまりにスレ違いなんで、この件については他スレでしようぜ
951 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/07/05 01:17 ID:ykovTAlz
木造は鉄骨に比べて材質以外のコストが余計に掛かる事は本当みたいだね。
952 :
_:03/07/05 01:25 ID:???
953 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/07/05 08:21 ID:dlJYPQd4
>>951 だから、材料品質が安定して、施工合理化が進んで、工期が短いはずなのに、値段は変わらないか、むしろ高い お陰で人件費が軽く見られがちなんだよ
953の言うとうり、俺は鉄骨の方がコストかからないと思ってる
はっきりいってボッてるぞ ハイ○とかは坪40マソが妥当
鉄骨の方がコスト掛かるよ。
木造ならくたいが下地もかねるけど
鉄の場合は一から下地を造らないといけない。
つまり鉄骨の駆体費+木造だけ掛かる。
RCも同様。RC駆体費に木造分が上乗せになる。
何言ってんだ?こいつ
957 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/07/05 15:36 ID:itrVyWJM
鉄骨と木造で躯体コストの具体的な比較検討してはどうか。
例えば、
総二階延べ床200u(約60坪 各階100u 10m×10m、階高3m)、
支持地盤は長期地耐力10t/u、多雪区域外、用途地域なし
基礎は布基礎。間仕切壁は各階60u。
外壁は一般サイディング貼り。
床は、鉄骨の場合はデッキプレート+コンクリート80o
木造はコンパネ捨て貼り15o。
見積もる項目は、
土工事、地業工事、鉄筋王子、型枠工事、コンクリート工事、
鉄骨工事(外壁下地胴縁を含む)、木工事(下地胴縁を含む)、
金属工事(鉄骨の間仕切壁)
数量及び単価を明示する。
単価は、物価本か積算資料を基準とし、市場単価も可。地域を明示。
こんな条件で試算してはどうかな?
>>957 そんな単純な比較は意味がありません
使用目的が違えば全然かわっちゃうでしょ
たとえば1階を店舗かホールで無理やり木造とか
まったく・・鉄骨には木造の下地が必要っていうけど、根太や窓台・まぐさ・のぶち
あたりのこと言ってのかな?木造でも、鉄骨でも同じ作業必要だぞ・・
躯体だけでいうなら、桧4寸桧(真壁も化粧ね)を使った住宅と、普通の軽量鉄骨で
比べれば、木造が割高だが俺は木造の方がいい。
962 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/07/05 18:27 ID:dQYhUSI9
木造建築の方が手間が余計に掛かる。単純にコストは木造の方が高い。
鉄骨と木造が同じ価格ならば、手間(コスト)の少なく済む鉄骨の方が
質が良いと考えるのが当たり前。
おい!在来工法よりも鉄骨のほうが高いぞ。
964 :
_:03/07/06 00:56 ID:???
965 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/07/06 08:01 ID:zBE/2p3k
鉄骨だと外壁のバリエーションはサイディングに限られる 色々選択肢があるように見えるがオリジナル商品で汎用性がなく、言わば、鉄骨メーカーとメンテナンス契約まで結んだようなもの それだと客が不満だから30年程度しか持たない構造にしている
967 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/07/06 15:00 ID:BLo6KbbY
968 :
_:03/07/06 15:00 ID:???
そうそう、現状内部仕様おんなじだと木造より鉄骨の住宅の方が値段高いんだよね!
どう考えても木造の方が高いのに・・ まあぼったくってるってことよ 値引率も鉄骨の
メーカーの方がいいはず だって吹っかけてるもん
木造でもピンキリだとおもうが
たとえば2x4の場合木軸に坪辺り3.5〜4.5万だろ
従来軸組でも坪辺り6〜7だろ
これはプレカットの場合だがな
973 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/07/06 20:16 ID:b5UWDgbO
住建板で次スレのタイミングとしては早すぎ
974 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/07/07 08:16 ID:HpFg9pF/
パート2できたからって油断してんじゃねーよ 断熱性能でも木造だろ 鉄骨は構造躯体がヒートブリッジ 夏の屋根の温度をまんべんなく躯体にいきわたして、冬の放射冷却で冷えた基礎の温度も伝える いくら断熱性能を良くしても壁体内の温度が安定してなければ意味がないだろ
@@@@ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゜∀゜@ < 馬鹿に付ける薬?まだー
┳⊂ ) \____________
[[[[|凵ノ⊃
◎U□◎ =3 キコキコキコ
坪21万のアキュラと坪65万の一条工務店の差は何だ?同性能でだ。
アイフルと住友林業でも倍近い差がある。これも同性能でだ。
つまり木造は出来上がりの質ではなく、施主の自己満足に付け込んだ
単価設定(ボッタクリ)が可能って事だ。
鉄骨だと同性能の場合、そんなに差は出ない。
@@@@ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゜∀゜@ < その辺りが疑惑よねー。
┳⊂ ) \____________
[[[[|凵ノ⊃
◎U□◎ =3 キコキコキコ
978 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/07/08 02:09 ID:6jSIU+4g
まだ坪単価を語る馬鹿がいるのか
よく見なよ、45坪〜とか表示されてる
同性能って本当か?
比較表でも作って晒してくれ
>>978 アキュラは性能表示で5項目が最高等級らしい。
広告そのまんまの価格で出せる訳がないだろうが、高く見積もっても
建築費は木造大手2社(住友林業、一条工務店)の半値〜7割程度。
反論があるなら木造大手メーカーの優れている点を書いてくれ。
木造住宅は施工費の約半分が流通マージン。無駄なコスト。
杉も檜も松も殆どが輸入材。
木造メーカーは木材の現状についてもっと勉強すべき。
>>970の様な発想しか出来ない奴は哀れ。木造メーカーのカモ。
981 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/07/09 21:03 ID:xlqhD59O
いつも反論じゃなくて摩り替えの話題が多いよな(w
982 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/07/09 23:26 ID:Hf2l7E3W
>>979 掛かってる人手が違う。
価格だけで判断するなら、そっちにすれば良いのでは?
それもスレ違いな話だ。
鉄骨→地場工務店、メーカー高い
木造→地場工務店安い、メーカー高い
ノウハウが価格の差だろ?違うか?
ノウハウが価格の差?何のノウハウだ?
資材調達に関連会社を幾つも通して価格を吊り上げるノウハウの事か?
俺は木造のローコスト住宅を勧めている訳ではなくて、木造は鉄骨よりも
無駄な流通のコストが多すぎる事を言いたいの。