**ペイントハウスってどんな会社2???

このエントリーをはてなブックマークに追加
952(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 02:12 ID:???
>949
なんだこいつ。
結局、何一つ理解できないんだな。w
内容の無いレス続けてるだけだし。
他人のレスを一方的に「わからない→馬鹿」では
何も進歩無いと思うぞ。
お前さっきから何も答えてないって気付いてる?
953(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 02:35 ID:???
>>949>>952
通りすがりだけど、一言。
世の中には批判しか出来ないのに自己確立出来てると思っているやつがいる。
そういう人種は人の足を引っ張るには一人前で、(リスクを伴うから)自分の意見は言わない。
下手に教養があると屁理屈だけは立派にのたまえるから始末に終えない。
で、そういう奴に付き合うという事は、自分を貶めることでもあるよ?
まあ、要は不毛なカキコするより建設的な話題に切り替えないか?ってこと。
部外者のおせっかいで失礼しました。
954952:03/03/18 04:08 ID:???
>953
スマナカッタ
955(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 04:50 ID:KrfKpkSh
★ココで決まり★男の掲示板★大人のリンク集★
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
956(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 08:01 ID:kV1Q0LW0
>>952-955
夜中も相変わらず、ご苦労さん。
なんか、寂しいね。

早く「人生勝ち逃げ」できるといいのにね。
陰ながら応援するよ。



957(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 08:34 ID:???
>>950
「ペンタくん」多摩センター店の初年度受注見込を80億円(オープン後6ヶ月間)と計上しているなら、
開店1ヶ月目の売り上げは特に重要だよね。もうある程度の数字は挙がっているんじゃないの?

958(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 09:18 ID:???
09:05、寄付き42,000円。

959(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 09:53 ID:???
09:53、株価ウォッチング終了。現在値、43,000円。出来高16株。

ブッシュ待ちか。


960(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 10:16 ID:???
>>959
ブッシュ待ちの小泉待ち。
961(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 10:18 ID:???
>>960
ブッシュ待ちの小泉待ちのフセイン待ち。

962債権委託譲渡:03/03/18 10:31 ID:jUs2jAlP
963(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 10:42 ID:???
>>962
AHOO.
964(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 17:13 ID:???
PHの本日の終値、前日比+1,500円で、42,600円。出来高76株。

上値が重い。


965(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 22:20 ID:???
>>957
やっぱりどう考えても開店一ヶ月の売り上げは重要だよね。
店舗販売を中心にした戦略であれば、なおさら重要だよね。

撤退するかどうか、規模を縮小するかどうか、戦略を変更するかどうか、
コンビニにしても、デパートにしても、ラーメン屋にしても、
開店一ヶ月の売り上げで判断できるんじゃないのか。


966(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 22:31 ID:???
>>965
中間決算でその点ははっきりするんじゃないの?
967(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 22:42 ID:???
>>966
平成15年4月24日の中間決算発表まで待たなくちゃなんないのか。
遅くないか。

その時点じゃ、開店から二ヶ月経ってるわけだけだから、ちゃんとした数字が出てくるんだろうね。

ペイントハウスのHP、「IRカレンダー」より
http://www.paint-house.co.jp/ir/calender/index.html

968(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 22:47 ID:???
>>967
平成15年って、今年ですけど・・・。
969(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 22:49 ID:???
アナリストはどう考えてるんだ?

ペイントハウスのHP、「アナリスト・カバレッジ」より
http://www.paint-house.co.jp/ir/analyst/index.html

970(仮称)名無し邸新築工事:03/03/19 09:49 ID:???
前四半期で初の連結経常赤字を計上しているが、
02年12月−03年2月期は一体どうなっているんだろう?

全般的な状況が好転するような経済環境にはないので、
「ペンタくん」多摩センター店の開店以外に何の材料はないように思えるのだが。


日経新聞2003年1月21日付記事より
「ペイントハウスの02年9―11月期、初の連結経常赤字」
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003012107485

住宅リフォームのペイントハウスが21日発表した2002年9―11月期連結決算は、
経常損益が10億9500万円の赤字だった。同社の四半期決算は初めて。
外壁塗装工事が苦戦したほか、東京・多摩や神奈川・平塚の展示場新設に伴い広告費などが膨らんだ。

昨年に殖産住宅相互から買収した新築事業の子会社も赤字だった。
営業強化に向けて従業員を積極採用し人件費が膨らんだ。売上高は88億2800万円だった。
主力の塗装工事の販売額は59億3100万円と、2002年8月期通期の20%だった。
そのほかのリフォーム工事は19億7300万円だった。

971(仮称)名無し邸新築工事:03/03/19 09:55 ID:???
09:55、株価ウォッチング終了。現在値、42,000円。出来高31株。

972(仮称)名無し邸新築工事:03/03/19 13:40 ID:nqQhLsLX
**ペイントハウスってどんな会社3???
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1048048567/l50
973(仮称)名無し邸新築工事:03/03/19 16:03 ID:???
PHの本日の終値、前日比-1,100円で、41,500円。出来高130株。


いまから、「**ペイントハウスってどんな会社3???」へワープします。
ビューーーーーーン、ボッカーーーーン。・・・・・・・・・。


974(仮称)名無し邸新築工事:03/03/19 17:34 ID:???
・・・・・・・・・。ボッカーーーーン、ビューーーーーーン。
「**ペイントハウスってどんな会社3???」から戻ってきました。

975(仮称)名無し邸新築工事:03/03/20 09:50 ID:???
09:50、株価ウォッチング終了。現在値、42,000円。出来高29株。

41,500円に厚い板。

976(仮称)名無し邸新築工事:03/03/20 18:28 ID:???
PHの本日の終値、前日比+1,000円で、42,500円。出来高91株。

現在の株価ははたして適正なのか、割安なのか、割高なのか。
4月24日の中間決算発表まではイラク情勢にかかわらず当面この辺りで落ち着くか。

977(仮称)名無し邸新築工事:03/03/20 18:58 ID:686ls9E4
パート3から出張してきました。
      クソスレみたら!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにワッショイ!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ

        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
978(仮称)名無し邸新築工事:03/03/20 19:39 ID:???
あと21で終わっちゃうぞ。
なにか言い残すことはないかーーっ。
979(仮称)名無し邸新築工事:03/03/20 19:45 ID:???
ないぞーーっ。
980(仮称)名無し邸新築工事:03/03/20 22:00 ID:???
本当にあんな大きな「ペンタくん」店舗が必要なのか?

店舗にも適正規模というものがあるのではないか?

適正という発想が見受けられない。
981(仮称)名無し邸新築工事:03/03/20 22:23 ID:???
>>980
そこがこの会社の最大の問題点だと思う。

982(仮称)名無し邸新築工事:03/03/20 22:43 ID:???
だいたい、どこからあの売上高8,000億円という長期目標が出てきたんだろう。
年商400億円足らず企業が目標とする額として「適正」か?

その昔、「目標○○○○店」って、テレビCMで連呼してた薬屋があったけど、
あの薬屋はどうなった?
983(仮称)名無し邸新築工事:03/03/20 23:07 ID:???
適正価格はない。
984(仮称)名無し邸新築工事:03/03/20 23:18 ID:???
PHに適正価格はない。
985(仮称)名無し邸新築工事:03/03/20 23:27 ID:???
PHの価格は適正じゃない?

986akira:03/03/21 05:05 ID:H2T85uJf
 一つの会社の繁栄(頂点)と終息を、みんなでみとどけようぢぁあないか!

987(仮称)名無し邸新築工事:03/03/21 07:41 ID:y5/Qb7DQ
>>985 良く言うよ。
     あんな適当な価格の会社。
     適性なんていってるやつは、PHのまわしものだろ。
     あんな価格でいいんなら、楽だね。
988(仮称)名無し邸新築工事:03/03/21 08:03 ID:???
>987
ただの愛社精神の持ち主か一消費者だろ。
あんたこそ何者なんだよ?
負け犬元営業マンか?他社のまわしものか?
989(仮称)名無し邸新築工事:03/03/21 09:02 ID:???
ということは、この会社の株価にも適正価格はありえない。

つまり、下げ止まることはない。


990(仮称)名無し邸新築工事:03/03/21 09:09 ID:8qGdTJ0R
>>279
(書けるうちに書いとくわ。)
このスレで大ブレークして跡形もなく消えていった279キャラさまへ。
最後に一言。

永遠にさようなら。過去ログ倉庫で平穏にお暮らしくだしぃね。

991(仮称)名無し邸新築工事:03/03/21 16:15 ID:???
暴利を貪って急成長した企業に明日はない。
992(仮称)名無し邸新築工事:03/03/21 16:40 ID:???
本物のデパートの話。

銀座百貨店戦争:松屋、三越に惜敗 上半期7年ぶりに上回るも − [毎日新聞3月19日]
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030319k0000m020148000c.html

銀座百貨店戦争は三越が勝利−−。03年2月期の百貨店各店舗の売上高で、
三越銀座店が銀座1番店の地位を6年連続で維持したことが18日、明らかになった。
上半期ベースでは、松屋銀座本店が7年ぶりに三越を約5億円上回ったが、
三越は下期に実施した巨人軍優勝セールで巻き返した。

三越の年間売上高は速報ベースで653億1800万円、松屋は650億5000万円。
三越は食品や婦人服売り場を大幅改装した効果が表れたほか、
9、10月に12日間実施した巨人軍優勝セールで、前年同時期比約2割の売り上げ増を確保した。
一方、松屋は01年3月の全面改装効果も一巡し、食品などの売り場を改装した三越に客が流れる形となった。

しのぎを削る両店だが、デフレ下の消費不況はともに深刻。
年間売上高は02年2月期と比べて、三越が2.3%減、松屋が1.5%減と、ともに苦戦している。

993(仮称)名無し邸新築工事:03/03/21 23:25 ID:???
>>988 むきになるなよ、糞社員(w
994(仮称)名無し邸新築工事:03/03/21 23:35 ID:5W2HtYcf
あと7
995(仮称)名無し邸新築工事:03/03/21 23:36 ID:5W2HtYcf
あと5
996(仮称)名無し邸新築工事:03/03/21 23:36 ID:5W2HtYcf
あと4

997(仮称)名無し邸新築工事:03/03/22 07:09 ID:???
物事を判断するのは、自分の経験と知識の中でしかできないんだよ。
君の手の長さと他人の手の長さが同じだと思い込むのは狭視な無能の証左。
度し難いな。
事実は無視して、結局自分が思い込みたいようにレッテル貼りの終始ですか?
それを思考停止と世間様は表現します。


998(仮称)名無し邸新築工事:03/03/22 07:09 ID:???
「真実」は複数、「事実」は一つ。
「事実」の評価も、受け取り側のレンズが歪んでいれば幾らでも変換できる典型例だな。
他人の引用も、自分の利益にのみ合致する箇所を抜き出して、
作為的な変換をする朝日新聞並の度し難さ。
評価と言う言葉をもう一度考え直しましょう。
999(仮称)名無し邸新築工事:03/03/22 07:10 ID:???
また、ペイントハウスの事実を記すと、「負け組み」と発言する人間がいるが、
私から見れば、ペイントハウスは目先の益のみに終始する、固定経費の増大によってのみ売り上げが増加する
戦略眼の無い旧世代(高度経済成長期)の企業にしか見えない。
現在の構造不況下では、まさに「負け組み」と表現される企業と言える。
1しか持たない人間を想定して10持つ人間が叩く姿は、1000持つ人間から見れば甚だ見苦しいものである。(冷笑)

ここまでの感想
文脈を読めない人間とレッテル貼りに終始する人間の如何に多いことかとあきれる。
それと自分の職業は企業コンサルだから。
ペイントハウスの成長と没落はケーススタディーで興味のあることだからここに書き込みしたけど、
どうやら塗装業を生業にしている方々は相対的に日本語の読解力の無いことも理解できました。
普段じかに接する機会の無い人種の思考形態を垣間見れて楽しかったですよ。
若干一名?二名?企業形態のあり方を細分化して考えられる人間もいたようですが、
大多数は玉石混交の石でしたね。
ペイントハウスを考察する上でのキーワードは、
・固定経費の増大
・費用対効果
・企業の社会的責任
・品質管理(引合い・見積・受注・施工・施工管理・クレーム処理)
・使用材料の客観的評価
以上の5点です。
後は財務と支払方法のからくりですね。
1000(仮称)名無し邸新築工事:03/03/22 07:11 ID:???
次ぎのスレッド
**ペイントハウスってどんな会社3???
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1048048567/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。