施工図くらいちゃんと描けよな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 22:05 ID:cYAIz+zZ
施工図のご用命は池下設計まで!!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1012009180/l50
218214:02/07/03 23:02 ID:???
俺、今帰って来てスレに一通り、目通したよ。
>>1〜10、くらいのレス読んでて、なんかムショウに頭に来て
衝動的にカキコしたけど、>>150位から冷静に読んでると、
結局、DQN設計と、DQN監督と、DQN業者が
一部の頭のいい設計と、
一部のやる気ある若手監督と、
一部の前向きな業者の
足を引っ張ってる、って事がよ〜くわかったYO

ほおんとに、施工図の大事さが分かっている奴が、ちゃんといるってね!

お前らと仕事してみたいとさえ思ったYo!

>>214流れ読まずに、乱暴なレスでスマソ。
>>216現状、立場の強い監督なんている?
219アフォ設計者:02/07/15 01:29 ID:???
なぜ、施工図がかけないのか?
それは設計図はイメージ図だから。
こうしたいっていうのをおえかきしてるだけだから。
ゼネ今サブ紺以下施工業者に収めてもらえることを信じて...
収まりやってる時間すらないのよ....

ごめんよぉ、施工屋さん、がんばってくらさい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 12:42 ID:???
懸けよ
221:02/09/05 00:40 ID:P3tCb1nX
1 よ、何を言うか!!!!!!!!!!
設計の連中が お絵かきしかできないから 現場は泣いてんのさ!!!!
構造の担当は認めてあげよう。意匠担当者は うんこ だ!
222(仮称)名無し邸新築工事:02/09/05 15:10 ID:???
別にコイツに認めてもらっても嬉しくないよな。
223(仮称)名無し邸新築工事:02/09/05 18:21 ID:P3tCb1nX
じゃあ あんた誰に認めてもらえたらうれしいの? 現場にしっかりした図面だしてこそ 設計屋として
認めてやるよ。私も。何十年かかるかしら・・・ 「現場の下に設計屋」の考えはまげられないかな。

施工図描くにあたって 意匠設計図は ただの参考図。 現場サイドは でたらめ図面見て
苦労してるんだよ。
224(仮称)名無し邸新築工事:02/09/05 18:45 ID:???
お前何様なんだよ
225(仮称)名無し邸新築工事:02/09/05 20:17 ID:XEg6kSnJ
世の中、金しだい。
年収250万くらいしか貰ってない設計の仕事なんて、あんなもん。
一枚1.8万の躯体図なんて、あんなもん。
一人前の給料貰ってる人達が尻拭いしてあげよう。
226(仮称)名無し邸新築工事:02/09/07 01:43 ID:ftaQsZya
>>224 あんたは何モンだ? 設計屋さんだべ? 

>>214 おらも同感だすぁ〜!
227(仮称)名無し邸新築工事:02/09/07 01:56 ID:???
ボブ・サップに銃は効かない
228機械設備:02/09/07 09:35 ID:???
荒れてるなぁ
施工図を描くのは難しいという認識が広まってくれないとクソみたいなイメージ描いて設計士ですとか威張ってる
奴らの心臓をえぐり出せないんだな

おまえだおまえ,某都内の再開発で今時空間を有効に利用できない見た目だけのお絵かき描いてきた
灯台院卒のオマエだ!(設計事務所名まで書けないのが悔しい)

>225の言うとおり,オマエのところに発注するからタダで描かせてやってるんだと言われたときの図面と
自分たちでは描けないから力を貸してくれと言われたときの図面では出来が違う.

機械メーカーのプラント設計部門なんて誇りを持ってはならんのだがね
229(仮称)名無し邸新築工事:02/09/07 14:44 ID:aH0wXuzn
だからさぁ、年収200万だ300万だではまともな事を期待しちゃダメだっつーの。
そんな待遇で朝から晩まで牢獄みたいなとこにいるんだから哀れみを持って接しよう。
230名無し邸新築工事:02/09/30 11:26 ID:OAjEypXc
私も、大分前に都内某養護施設の新築工事で、
設備の配管の施工図を頼まれて書きました。
設計事務所が調査ミスし、挙句に、設備会社が
施工図を描けず、床打設まで日がないと言う状況。
しかし、設計事務所もゼネコンもサブコンも何なんだろうね。
一応、東京都発注の公共施設だよ・・・ゼネコンも施工図
くらい書くサブコンを使いなよ・・・このとき現場監督が
図面代を1枚10万円出すといったよ・・相当あせっていた
見たい。
徹夜して2枚書いてやったけど、結局、お仲間だから、貰わなかった。
しかし、施工図描けないサブコンは多いみたいね。その後、何社も
依頼あったくらいだから・・・・私は、設備屋だってぇの。施工図屋
じゃあ無いよ・・・・
231(仮称)名無し邸新築工事:02/10/02 22:35 ID:kS2WIZE4
施工図を信じきってる馬鹿監督がいるから
仕事が進まない。現場みてるだろ?毎日。
232(仮称)名無し邸新築工事:02/10/02 22:53 ID:???
>>231
現場見てるんじゃなくて、職人からコーヒー奢ってもらって日向ぼっこしてるだけの人がウチの
現場に約1名おります。
233  :02/10/06 13:02 ID:aiHPXEyn
これからの時代は現場で施工図を書く事はなくなります。
某ゼネコンでは施工図レス設計システムで設計本部がすべて取りしきっております。
タイル割、天井割付・・・・・←そんなもの不要です。現場合わせで施工すればよいのです。
234 :02/10/06 14:16 ID:cd5CJv4f
おいおい!
現場合わせで良いような施工だったら
設計自体いらなくなって行くんじゃねぇの?
235 :02/10/06 14:20 ID:???
確認申請の為にだけ必要ですが
236 :02/10/06 14:22 ID:???
とんでもない施工図が最近多いけれど
これって?設計の手抜きなんざんしょうか?

237 :02/10/06 14:23 ID:???
手抜きじゃないしょ
知らないだけだと思いますが
238 :02/10/06 14:26 ID:???
書かせても書けないらしいです
239(仮称)名無し邸新築工事:02/10/06 20:58 ID:???
なんか、独り言が多いな。
脳内施工図屋がいるのか?
240  :02/10/06 21:39 ID:WSSIHDWN
ヨーロッパでは現場合わせが普通ですが、何か?
施工会社が図面を書く事なんてありませんが、何か?
241かんとく:02/10/06 22:02 ID:NC3wul3t
>232
呼んだ?おれのこと。
242(仮称)名無し邸新築工事:02/10/15 01:57 ID:hqU+Pa7E
>240
設計者が逃げないだけ偉いよな、欧州は。
日本も、設計図通りに造っちゃえばいいのに。(w
243(仮称)名無し邸新築工事:02/10/20 21:51 ID:???
図面に設計図とか施工図とかいう分類をつけること自体がおかしい。
図面と名のつくものは設計事務所が設計保険を掛けて全責任をもって作成・チェック・承認するのが本来の姿。
ゼネコンは提供された図面通りに施工するのが本来の姿。施工品質のみ責任をもって業務を遂行すればよい。
それで問題がでれば設計事務所の設計責任なのか、ゼネコンの施工責任なのか?、徹底的に究明すれば良い。
これが本来のあるべき契約の姿。
設計事務所よ!、目を覚ませ。ゼネコンに施工図とか総合図とか言って図面を書かせるのはやめろ。
244(仮称)名無し邸新築工事:02/10/21 18:00 ID:???
ププ。
型枠大工のパネル割とか、
設備のダクトの原寸とか、
仮設足場の図面とか、
全部設計事務所が書くんだな?

それは話が極端だって反論するんだろうが、
世の中にはいろんな図面があるから境界を定めるのはムズいぞ。
245(仮称)名無し邸新築工事:02/10/21 21:57 ID:???
設計図なんてただのスケッチでしょ。
246機械設備:02/10/21 22:59 ID:???
たしかに設計事務所がかく設備図面は使いもんにならないよな

絶対入らないダクトとか立体的に重なり合うクラインの壺のような配管とか…
247(仮称)名無し邸新築工事:02/10/22 19:17 ID:???

設計屋ァ(電気ネ)PS廻りに空配管集めたら
スラブ厚1/3になっちまったじゃねーか、
どーすんだコレ。

248(仮称)名無し邸新築工事:02/10/22 19:52 ID:???
侃侃諤諤してるのはでかい野帳場の話かな?
個人住宅とかで全部施工法指定で定めた金額でできる?

俺の場合、自分のこだわった部分や肝心な部分以外はディティール優先で
「施工屋さんの好きに納めて良いよ」ってやり方なんだけど・・・
俺としては、その方が施工屋さんがやりやすいし安く済むと思ってその方法を取ってる。
もちろん、そういう場合は手書きのイラスト程度の施工図みたいなのを
事前に現場で石膏ボードとかダンボールとかに書いて貰って持ち帰ってるけど。
大切なのはそういう意思の疎通となんでもかんでも図面化することでなく
妥協点をお互いに見つけることと、妥協できない点の明確化だと思うのだが。
こういう設計屋って嫌いか?
数はこなしてるので一応ひととおりの知識は持ち合わせてるつもりだけど、
それがベストとは限らないし間違ってるかもしれない。
だったら相対的な枠を決めて事前相談しながら進めるほうがより施工屋さんにも
都合が良いし予算をおっ付けることがしやすいと思うのだが。
例えばメーカーの新製品なんかの情報は施工屋さんの方が早かったり
納め方だってドンドン変わってくから、コッチの指定方法がベストではなくなる。
そういうことの積み重ねに対応するにはこの方法が俺は良いと思ってるのだが・・・
249 :02/10/22 20:06 ID:???
>>248
折れはお前が好きだ。
250(仮称)名無し邸新築工事:02/10/22 20:40 ID:???
>>248
昔からの付き合いの工務店の仕事なんかはそんな感じになるね。
そういう現場ってみんな和気藹々とやってるしいいよね。
251248:02/10/22 21:53 ID:???
新たな施工屋でも半分くらいはこういう感じでできるよ。
でも、初めから設計屋は敵みたいな意識のところはたいていトラブルね。
なんか、ココ見てるとそういう施工屋ばかりに見えちゃう。

図面より、現場でゴミに描いたイラストのほうが後で施工屋も記憶してるし。
記憶してるといざというときにお互い反省材料になるから次に生かせる。
良い循環になるんだけどな。
252(仮称)名無し邸新築工事:02/10/22 22:10 ID:???
>>251
それを世間では現場あわせと言います。
253(仮称)名無し邸新築工事:02/10/22 22:26 ID:O/b+TCDE
>>248
石膏ボードとかダンボールに書いたのは施工図だろ?
誰が書くかとか、誰かの承諾が必要かとかは別にして、現場には必要なものだよな?

漏れが思うには、
その絵だけで施工出来ない事もないのが施工図。
施工しやすくするために、より分かりやすく書くのが原寸図の類。
その絵だけで施工は出来ないが、建物の概要を分かりやすく表現したのが設計図。
だと思う。

間取りを見やすく表現したり、法規のチェックに特化した表現をするのが設計図の
役目だから、設計図だけで施工出来ないのは当然なんだよね。
施工出来るほど詳細に書いたら、間取りなんかが見難くなるでしょ?
逆に、設計図を引き伸ばしただけでは施工図として必要な情報に欠けるよね。

ちなみに、熟練大工は施工図と言う紙なしで施工するけど、
頭の中に施工図があるから出来るんだよ。
熟練って言うとおこがましいけど、ウチの親父がそうだった。
まさに石膏ボードやダンボールにサラサラと書き出せる訳。
自分で作業する分には書かないけど、他職に説明したり弟子に指示する時に
必要に応じて書く訳よ。
標準納まり図ではなく、その現場の情報を盛りこんだ絵をリアルタイムで書けるから凄いのよ。

監督と職人が別れている野場では、ちゃんと紙に施工図を書くべきだろうね。
設計事務所が書くかゼネコンが書くかの問題は、金の決定権をもつ者が書くべきだと思う。
大抵はゼネコンだな。CMっぽい直営だと設計事務所になるかも。
254(仮称)名無し邸新築工事:02/10/22 22:27 ID:bcxAHErp
設計図は概要図として利用して、細かなところは現場合わせじゃ駄目?
俺は住宅建築ってそれで良いと思うんだけど。ていうか、俺の現場はそれが良い。
野帳場でそれやったら偉いことになると思うが(笑。
俺は住宅・小規模専門なのでお構いなし。
目的は「設計・デザインした建物に極力近い良い家」を造ることだから。
立場各々の主観で良い悪いが変わる部分は俺の意見が最優先だけどね。
どっちにしても俺みたいな設計屋って施工屋に都合が良いし結果オーライだと自負してる。
お施主さんは最終的に満足できれば良いわけだし。

現場合わせって駄目かなー・・・
255253:02/10/22 22:27 ID:O/b+TCDE
>>253
ゼネコンは工務店と読み替えていただいても結構です。
1人親方ならその親方が該当します。
256248:02/10/22 22:28 ID:bcxAHErp
あ、>>254>>248です。
さっき「なんなんだ・・・」スレに書いたんで書くの忘れてた。
257(仮称)名無し邸新築工事:02/10/22 22:32 ID:???
>>254
いいんでない?
258248:02/10/22 22:33 ID:bcxAHErp
>>253の言うとおりだと思う。だからお互い喧嘩すんなよ。
259(仮称)名無し邸新築工事:02/10/23 21:08 ID:WoN/FiiJ
っつーか、施工図ってのは意思決定のツールのひとつだよ。
全てが数値と文字列に置き換わらないと本来施工できないはず。
数値とは、例えば○通から○○mm、例えば○○円、例えば○○日から。
文字列とは、例えば○○社の型番○○、例えば○月○日承認担当○○。
不確定要素を見つけ出し、1秒でも早く確定させるのが施工者の仕事。
施工図とは「作業指示書」「事後の苦情お断りアリバイ図」なんかではない、
工程管理から予算監理から、一連の意思の流れを図示した書類なんだよ。

現状、設計段階で全てを確定しないまま施工に入るのは、設計者施工者双方に
メリットがあるからだろ?そのメリットのバランスが崩れているから
こんなスレが立つ訳で。

質が落ちているのは設計図も施工図も一緒。ほんとロクなもんじゃない。
意思決定のタイミングを失して施工間際でバタバタしてる、その責任転嫁の
代理戦争がこのスレの本質なんじゃないか?

そもそも「施工図」というものの定義があいまいなのがいけない。
意思決定のツールとして施工図は存在し、そしてそれは生産設計の一部と位置付けられる。
施工図というものの地位を、もちっと age るべきでは、と思うんだが。
国家資格とは言わんけどさ(W
260(仮称)名無し邸新築工事:02/10/23 22:27 ID:???
そんな難しいこと俺たち職人にわかるかっ!
お前みたいな奴が一番ムカツクんだよ。
261(仮称)名無し邸新築工事:02/10/24 09:40 ID:???
>>259
強引に法的基準(根拠ではない)を探すなら、
施工図は”主任技術者”が責任を持って”調達”すべきだろうな。
小規模現場なら自分で書いてもいいし、
大規模現場なら部下や外注を使って書かせてもいいし、
下請け(1人親方なら本人が主任技術者)なら、元請が書いたものを確保する。
鉄骨や設備の図面の様に、もっぱら1次下請けが作成する物も、
「書かせる」「自分のために書く」と言う図式が成り立つな。
現場に大勢居る主任技術者が、それぞれの立場で責任を果たし、
自己の施工に必要な施工図をどうにかして確保する。

話は変わるけど、漏れが思うに施工図は設計事務所が書くべきものではない。
そう言う実例はあるが、施工者が設計者を上手く使ってるというだけの話だよ。
その仕事に見合った金の配分がされており、双方が納得してれば別にいいんだけどね。

どうだろ?
262(仮称)名無し邸新築工事:02/10/24 09:42 ID:WcZyMayA
主任技術者は、業法上のヤシね。
263(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 22:00 ID:ZFb43rzk
なぜ 施工図がかけないか。

それは 設計図が アホだからであります。

253さんへ-------

設計事務所に施工図は無理だと思います。だって あんな絵かく人たちだもんね。
施工図かけるくらいなら あんな自己満足な絵を書くわけないと思うのですが。
264(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 22:35 ID:PXeuVuv9
>>263
こう言う大アフォがいるから、施工サイドがDQNに見られるんだよな。
設計図がしっかりしていれば、施工図を書くのが楽なのは認める。
しかし、設計図がアフォだと施工図が書けないって言うのはウソ。
自分なりに検討して、提案すれば済む話だからね。
設計図がアフォな現場ほど、完璧な施工図を書く必要があるだろ?
それなのに、設計図のせいにして施工図を書かない263は大アフォ。
265(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 23:53 ID:???
構造図と鉄骨図の決定的な間違いを監理設計者の目の前ですっぱ抜いた時、
私はぺーぺーの26歳現場係〜♪
泣きそうになって「・・・梁にコブを付けて下さい」と言った彼は
某大手プラント会社設計30代半ばの部長代理〜♪

スッキリした反面、「コイツ帰って始末書モンだな」と少し可哀想になりますた。
266(仮称)名無し邸新築工事
ごめんなさい、私が悪かったです。
すみません、反省してます。