東急ホームってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
97(仮称)名無し邸新築工事:02/09/25 08:57 ID:gDQM8cy6
『雨養生の必要が無いように防水処理』という
防水処理をするより雨養生をした方が色んな意味でいいと思うけどな。

ここで言う「防水処理」とは裸の建築中の建物に雨が降っても
濡れることを防ぐのではなく水が駆体や壁内に染み込むことを
防ぐと思っている人がいると思うがそんな加工や処理をしている
現場なんて一つもないよ。
防水ってどんなことしているんでしょうか。
見たところ何もしていないように見える。

材木の水分含有率は乾燥させて10%台のはずなので建築中の建物の場合は
「防水処理」でなく雨がかからない処理をする方が
いいのと違うかな?

オーナーさんがそれでもいいなら問題はありません。
東急ホームは濡れてもしばらくすれば乾くから
支障はないと言っているので大した問題ではないことを
祈っています。
9897:02/09/25 09:06 ID:gDQM8cy6
少し訂正


防ぐと思っている人がいると思うがそんな加工や処理をしている
現場なんて一つもないよ。
防水ってどんなことしているんでしょうか。
見たところ何もしていないように見える。


防ぐと思っている人がいると思うがそんな加工や処理をしている
現場なんて見たところ一つもないように見える。
防水ってどんなことしているんでしょうか。
9996:02/09/25 11:09 ID:kjcJQh1T
>>96です。

>>97さん、
おっしゃるとおり、乾燥木材の含水率は15%前後です。
この含水率は温度と湿気によって変わり、湿度100%で30%に達します。
この間で木材の強度や構造に変化します。
さらに水に浸すと含水率が上がりますが、強度や構造(膨張)に変化はないとされています。
また、ベニアのような集積材は接着層があり内部に湿気が浸透しにくいと思います。

「防水処理」として床面に撥水ワックスを塗布します。
雨養生しても乾燥材の水分含有率を保つことは出来ないはずです。

どうでしょうか?
100(仮称)名無し邸新築工事:02/09/25 12:26 ID:???
100も〜らい。
APは・・・
101307:02/09/26 16:19 ID:uQel43aL
東急のダッチラップサイディングって、他でみるラップサイディングと違って
面取り?してありますよね。
本場アメリカの本物もあの形状の物ってあるんでしょうか。
パンフには「本格的」って書いてありますが。
102(仮称)名無し邸新築工事:02/09/26 17:18 ID:wNRSGpeD
>>101
パーツ(?)カタログには2種類あったよ。
103(仮称)名無し邸新築工事:02/09/26 18:35 ID:TiKl0F3w
95>
スウェーデンハウスはパネル工法なので
雨養生しないと断熱材が水を含んでしまう、
と某2×4メーカーの営業がいってました。
104(仮称)名無し邸新築工事:02/09/27 09:23 ID:???
今、東急ホームで建てています。
雨の件ですが2×4の場合、屋根が出来てから外壁工事をするまで1ヶ月くらい間が有りますから
木材に関しては、雨で濡れた分くらいは充分乾くでしょう。
但し、ベタ基礎に溜まった水は抜いて貰った方が良いです。

>101
うち、ラップサイディングです。
本当はレンガタイルにしたかったのですが、予算の都合で諦めました。
本格的かどうかは解りませんが、幅(縦方向)がもう少し狭い方がカッコイイと思います。
105(仮称)名無し邸新築工事:02/09/27 09:31 ID:2HvB5QNy
>>104さん
今,ミルクリークに住んでいます.
AP-Basicです.
外壁は面取り(?)してあるダッチラップサイディングに吹きつけ塗装です.
>>104さんのラップサイディングは刷毛塗りですか?
106104:02/09/27 10:19 ID:Up1Z0JSm
>105
うちもBasicです。
吹き付け塗装(予定)です。刷毛塗りの方が味があると思うけど、別料金でしょうね。
ラップサイディングの弱点は防水性らしいですが、我家は総2階の単純型でから
問題無いだろうという事でした。
107105:02/09/27 12:05 ID:2HvB5QNy
>>106
東急には2種類のラップサイディングがありますよね.
Basicではラップサイディング模様のパネルを使っていると思います.
これなら防水に問題ないと思いますが...
本格的なラップサイディングはいくらするのでしょう・・・.
メンテナンスも気を遣いそうですし.
108104:02/09/27 13:07 ID:Up1Z0JSm
>ラップサイディング模様のパネル・・・
これは標準の「ラップサイディングに見える外壁」でラップサイディングとは言わないようです。
うちのオプションのラップサイディングは、延床48坪総2階で60万アップでした。
このオプションを選ぶ人は、ほとんどいないみたいです。
凹凸感があって悪くないと思うんだけど。
109101な307:02/09/27 13:18 ID:9rJ336tL
101で質問した307です。(意味不明)
やはり、面取りなラップサイディング風外壁なのですか。
私も煉瓦を諦めた口ですが、サイディングにはサイディングの良さが
ありますよね。配色次第ではとてもセンスある物件も見ますし。
しかし、いくら色が可愛くても
面取り部分が無いほうが凸凹感があっていいな、と思っていたのです。
「ラップサイディングに見える外壁」でも、結構面取りしていないのって
多くみかけるのですが、なぜ東急のはわざわざ面取りしてあるのか。
わざわざ高い本格的なものの方が,確かにメンテもかかりそうだし。
でも、可愛い・・・・・。
110105:02/09/27 13:19 ID:2HvB5QNy
104さん,本当のラップサイディングですか.
羨ましいです.
私も出来ればそれにしたかったのですが.
アメリカではラップサイディングの家を多く見ました.

何色にするんですか?
111104:02/09/27 13:35 ID:???
輸入住宅ではありふれたイエローです。
家がつまらない形なので、雑誌で見るようなカッコイイ仕上がりにはならないと思います。
まぁ、だからこそ外壁だけでもと思ってラップにしたのですが。
112105改めクリームAP-B:02/09/27 15:27 ID:2HvB5QNy
面倒なので改名しました.

104さん,うちは淡い黄色にしました.
形は同じくシンプルな総2階建てです.しかも立方体に近い・・・.
うちよりも2周り以上大きそうですね.
うらやますぃ<(・A・)>.
形がシンプルだと飽きませんよ.

307さんはご検討中の方でしょうか<(゚∀゚)>.
113101な307:02/09/27 16:21 ID:9rJ336tL
はい。検討中でして、今のところ本命です。
実はサイディングどころではなくて土地探しから難航しています・・。
私も形は立方体がイイ!と思ってます。可愛いし・・・。
クリームAP-Bさんの家のサイディングはクリーム色なのですか?
114クリームAP-B:02/09/27 17:11 ID:2HvB5QNy
>>113 101な307さん
外壁はクリーム色です.
室内色は木部を白,壁を淡いベージュにしました.
色を決めるとき,モデルハウスを参考にしました.

うちは予算が限られていましたので,土地探しには苦労しました.
土地が決まった後は打ち合わせの嵐ですよ.

ミルクリークが本命と言うことのようですね.
アメリカンスタンダードの洗面台と鏡は大きくて良いですよ.
115(仮称)名無し邸新築工事:02/09/27 17:40 ID:YlUgrVPf
通行人ですが、
可能でしたら、他の輸入住宅も
見積もってもらったほうがいいと思います。
同じ予算でレンガタイルの可能性は充分あると思います。

もちろん多方面から検討する必要はありますが・・・
116104:02/09/27 21:08 ID:???
私が見積もって貰ったのは、大成、へーベル、三井ホーム、住林、住不動、アイフル、
東急ホームの7社です。
在来でも2×4でも良かったのです。

東急ホームに決めた理由は
1.CPが高い(オプション入れても坪単価42万)。
2.こちらの言う事を全て反映してくれた。
3.大手の輸入住宅にしては、割と本格的だった。
輸入住宅を見るのは初めてだったので、特に3に関しては、床材、木製サッシ、キッチン、ドア、トイレ
洗面所、etc・・・見える部分がほとんど欧米製というのが新鮮で、心をくすぐりました。
一番安いAPBasicでもこれら全て標準です。

ただし、東急ホームにするならAPBasicに限ると思います。
理由は安いから。
115さんのおっしゃる通り、小さなメーカーでは安い所もあります。
私がそうしなかったのは、東急であれば、とりあえず補償期間内は潰れないだろうと
思ったからです。



117(仮称)名無し邸新築工事:02/10/01 02:26 ID:zOqhUp1F
東急ちょっぴりやばいですよ。
118(仮称)名無し邸新築工事:02/10/01 07:06 ID:iuC5qR2X
東急何がやばいの?
119(仮称)名無し邸新築工事:02/10/03 18:52 ID:e95n9qzm
東電もちょっぴりやばいですよ。
120(仮称)名無し邸新築工事:02/10/07 23:54 ID:6zBxRBZa
9月末に東急ホーム契約しました。期末ということですごく値引きしてくれました。
やっぱり大工さんの手間代にもひびくのでしょうか?
121クリームAP-B:02/10/08 10:59 ID:b+nFm0+e
>>120
契約おめでとうございます。
すごく値引きしてくれたとは羨ましいです。
その内訳は内部事情は分かりませんので何ともいえませんが、手間代が削られて手抜き工事をされるかどうか気になりますね。
私は出来る限り現場を見て、気になったところを現場監督に尋ねました。
また竣工後に施工等に関するアンケートが送られてきました。
丁寧に施工してもらうよう、念を押してみればいかがでしょうか。
122101な307:02/10/11 01:11 ID:lkoue6TG
>120
値引きうらやましいです。もし建てる事が決定すれば、ほどほどに
値引き頑張りたいです。
ミルクリーククラブに入ると、キャンペーンなどの情報を
いち早くもらえるようですね。
9月までは空調の値引きしていたようです。
加入料がかかるあたりがこちらの本気を見ているのでしょうが。
123クリームAP-B:02/10/11 09:30 ID:SbSEL/W8
>>122
クラブにはいると,見学会に参加するとポイントがたまるっていうのはまだやってるんですか?
ポイントをためるとちょっとしたアクセサリーが付けられたと思いますが・・・.
それと,Basicは基本工事費からは値引き無しだと思います.
他のグレードなら出きると聞きました.

>>120
ミルクリークの何て言うやつですか?
よければ教えてください.
124(仮称)名無し邸新築工事:02/10/13 22:46 ID:SN4QJ8wE
ポイントは展示場に見学や打ち合わせに行っただけでも溜まります。
最高で40万の値引きだったかな。
普通に打ち合わせに行けば、誰でも満額分溜まります。
Basicでも値引きは有ります。
私は決算時だったので、ポイント分+値引きで約120万だったと思う。
125(仮称)名無し邸新築工事:02/10/16 20:42 ID:2OezsdmB
age
126°:02/10/16 22:33 ID:Z2oXjdA1
2×4の場合、屋根が出来るまで1ヶ月くらい間が有りますので
雨が降ってプール状態になっても、木材は充分乾くでしょう。
       雨に濡れた2×4

http://members.aol.com/nakineiriman/sub37.htm

安心してください〜〜♪♪♪
127〜〜:02/10/18 23:56 ID:2MPGYDsT
雨ふる〜〜 雨に降られ濡れたガラスウール だけど安心してください〜〜♪♪♪
                ↓
http://isweb43.infoseek.co.jp/family/sumainet/em/fram/fram002/~fram002_10.jpg

http://isweb43.infoseek.co.jp/family/sumainet/em/fram/fram002/~fram002_02.jpg

http://isweb43.infoseek.co.jp/family/sumainet/em/fram/fram002/~fram002_07.jpg
128:02/10/19 00:12 ID:SBi3Hn19
床下には雨がたまってしまって・・・まだ屋根が付いてないのにもう・・
床下には白ぽいカビがもう発生しちゃって・・・だけど安心してください〜
   まだ屋根が付いてないからすぐ乾くよ〜〜♪♪♪
         雨ざらし〜・・・・
          ↓          
http://isweb43.infoseek.co.jp/family/sumainet/em/fram/fram002/~fram002_09.jpg
129在来工法壁断熱施工:02/10/19 06:32 ID:dgqaGTTT
130(仮称)名無し邸新築工事:02/10/19 14:36 ID:ANykJ/fA
す、すげえな・・・・
オレもほぼ毎日現場に職人かえったあと足運んだっけ・・・近所だったから
うちのミルクリは、こういう状態ではなかったことを改めて確認できました。
これじゃあ契約解除させていただきたくなるよな。
131断熱材ポリカット:02/10/19 15:46 ID:V8HhRrUc
  ↑今時ポリカット(ガラスウール)など使うのは、低コスト化で安い米松材でつくる建売ぐらい

>       快適断熱材に落とし穴、施工誤ると結露しやすく家 が 腐 る(過去の日経新聞記事)


>住宅の省エネ性能を高めるグラスウールなどの断熱材が思わぬ障害を引き起こしている。防湿や気密が不十分
>なままに断熱材だけを厚くしたため、壁の中の断熱材に結露が起きやすくなり、何と家が腐り始めた例も出ている。
>地球環境保全の立場から国が92年度に定めた「新省エネルギー基準」を満たす家は軒並み断熱材を厚くして
>いるが、専門家は「防湿気密などの施工基準が十分とはいえない」と警告する。
>
> 犯人は水蒸気  「築後3年で屋根が腐った例がありました。」住宅の結露問題に詳しい東洋大学建築学科
>の土屋喬雄教授は言う。その家は埼玉県に2×4(ツーバイフォー)で建てられた。屋根裏部屋がかび臭くなったという>
>住人の苦情から屋根を調べたところ、北側の合板部分の木が腐ってボロボロになっていた。
>屋根を腐らせたのは腐朽菌というカビの一種だが、これを育てたのは雨水ではない。犯人は合板や部屋の中の水蒸気
>だった。不完全な断熱工法による典型的な壁内結露だ。
> 壁内結露の被害がどの程度広がっているか、はっきりした調査はない。外から見えない壁の中に病巣があるので解体
>しないと発見できないうえ、事例報告を集計する制度もないためだ。
> しかし、土屋教授のもとには現場の大工さんたちから情報がいくつも入ってくる。壁の中の断熱材がびしょびしょになり、
>その周囲が腐朽菌にむしばまれている例が目立つという。断熱工法がなかった時代、結露といえば寒い日に押し入れの
>隅など壁の表面に出るのが常識だった。暖かい部屋の空気が冷たい壁で冷やされ、含み切れなくなった水蒸気が露に
>なる。 断熱材を入れると内壁の温度が上がり、こうした結露は出にくくなる。しかし、家の内外に温度差があることには
>変わりない。「結露する場所が壁の表面から壁の中の断熱材に移動しただけ」と、土屋教授はいう。
    
        
132断熱材ポリカット:02/10/19 15:47 ID:V8HhRrUc
昔しはガラスウールをただの断熱として使ったため、家が腐る事例が多発した。その後研究され湿気、水を吸わないロックウ
ール、やスタイロフォームなどが登場した。これに壁内の腐りのメカニズムも研究され、壁内を換気させる通気工法が考案さ
れ断熱材の湿気を排除する方法等がバブル期以降に登場した。また近年では高断熱化と湿気を防ぐ最良の方法として
は、大変高価になるがスタイロフォームによる外断熱と通気工法も取り入れた、高気密、高断熱化の方法が注目されている。
 
ガラスウール(ポリカット) 1坪当たり単価1000円位
ロックウール             単価2000円位
スタイロフォーム          単価12000円位
1332×4(ツーバイフォー):02/10/19 16:02 ID:V8HhRrUc
    建てる★★季節★★がポイントだよ〜♪

2×4(ツーバイフォー)は雨の降らない乾燥した時期、これからがベストだよ〜
材料も乾燥して、湿気も無いし断熱材も乾燥しカビも防げる。
木質系、特に2×4は建てる★★季節★★がポイントだよ〜♪
屋根が付くのに一カ月かかるからよ〜く乾燥するよ〜♪
 
 



134101な307:02/10/19 16:32 ID:e07Eid1M
断熱材の両面を保護するシート(防湿シート?)、
いずこでか接着剤で施工しないもの
以外は良くないとの書き込みをみた記憶があります。
が、近所の在来はホチキスでバチバチバチバチ止めまくり。
東急の展示場の見本を見て聞いたところ、数箇所最小限ホチキス止めを
するとのこと。それ以外の施工方法か聞いたことが無いといいます。
私の記憶違いなのでしょうか。
135:::02/10/19 17:49 ID:iq0Djr/n
壁が腐るメカニズム
         ↓
http://www.ehouse21.co.jp/page026.html
136濡れた材木:02/10/19 19:58 ID:xzuvb3vF
               シロアリと住まい

Q 建物にシロアリが付きやすくなるという状態があるのでしょうか

A シロアリがつくのはあくまでも木材です。そしてその木材の含水率が18%以下の乾燥
  した木材にはほとんどシロアリが付くことはありません。
  シロアリが付くには、結露等で木材の含水率が上がって、そこにカビが生えるとシロアリが付
  きます、そして最後は腐朽菌で腐ります。要は結露のしないように壁、床、屋根裏を乾燥
  した状態に保つことです。
 
 
137(仮称)名無し邸新築工事:02/10/24 16:23 ID:izBufGbp
東急ホーム関西圏から撤退決定!!
138 :02/10/27 10:26 ID:???
age
139(仮称)名無し邸新築工事:02/10/30 13:06 ID:fnpYwub+
東急ホーム関西圏から撤退決定って本当なんですか?噂だけですか?もう決まってるのですか?
140(仮称)名無し邸新築工事:02/10/30 21:13 ID:vFiDC8hE
どこもそうだが設計がヘタクソ
141(仮称)名無し邸新築工事:02/10/30 21:35 ID:???
欠陥の写真は、東急ホームの現場なのか?
142(仮称)名無し邸新築工事:02/10/30 23:10 ID:djvPNYUw
東急ホームではそんな断熱材は使用しておりません
143134について:02/10/30 23:16 ID:djvPNYUw
防湿用のフィルムは確かに接着剤を使用する方法もありますが
ホチキス留めにしても気密性にはまったく影響がないので
ホチキス留めでやっています。むしろコンセントやスイッチボックスの方が
はるかに大きい穴を空けることになるので外壁側には絶対に
付けない方が良いです。
144(仮称)名無し邸新築工事:02/11/06 23:27 ID:tB1uVQFn
age
145(仮称)名無し邸新築工事:02/11/07 19:41 ID:uysemqAY
>>15
今年の秋で丸3年。
11月の早朝の寒気にもかかわらず、今のところ結露ゼロ・・です。


146(仮称)名無し邸新築工事
>143
回答ありがとうございます。
防湿フィルムについて書き込んだ134=101な307です。
ホチキス止めでも影響はないんですね。
とある工務店では「バチバチバチバチバチバチバチバチバチバチ」
東急では「数箇所」とのことでしたが、
私はホチキスでとめるなんて・・・と営業を疑ってカナーリ嫌な質問を
してしまいました。反省。正しい施工だったとは・・。
営業さんごめんなさい。

それにしても、東急ホームで家を建てたい。
標準仕様は割といいほうだとおもうのですが、やはり値段相応と
みていいのでしょうかね・・・。