分譲マンションの建築費

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:02/02/03 15:03 ID:Hi60w8ef
 近所に計画中の分譲マンション、工事屋さんは建築費は50〜55万/坪という。
 デベは分譲価格160万後半/坪だという。隣のマンション(昨年分譲)は140万/坪、今分譲中は150万でも苦戦しているというのに。
 この建築費で、高級の附加価値付けて、売れるんか?

 だいたい、マンションの建築費って幾らくらいなの?

2おまる氏:02/02/03 15:18 ID:aLCDoUNB
市場メカニズムが価格を決定する。工事屋の経費抜きで
(施主が建築の知識があって建設現場をしきれるならば(いわゆる直営))
の直接工事費で40万/坪ぐらいでいけるんじゃない。
3:02/02/03 23:41 ID:Hi60w8ef
>>2
ありがと。
それが施主は従業員4人の地元デベ。
路線価70万の土地を坪90万で買った。

どうすりゃ採算取れるのか?
4 :02/02/04 20:19 ID:???
建物の延べ面積は?  土地面積は?
土地代+建設費+設計料+広告宣伝費+経費が原価だよ
逆算してみなよ
5こうかな?:02/02/06 14:48 ID:i8rHcZxD
容積率200%とする。
土地代100万
建築費55万(坪)
レンタブル比95%
経費等3割

{(100/1.95)+55}÷0.95÷0.7=約159万

※プロジェクトの大きさによって、±20万くらいは差が出ます。
6元デベ社員:02/02/06 22:25 ID:kwwGf4b7
>>1

>>5の計算は、逆算もできます。

※もちろん、正確な計算ではありません。
7おい:02/02/07 19:13 ID:WUBjxl1f
1は、どこに行った?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 18:07 ID:eC4+F6QU
>>6
1の代りに近所の計画でやってみて。
土地代は100万にしといて。

敷地面積 780坪、用途地域:第1種住居、法定建ぺい率:70%、法定容積率:200%
建築面積 400坪、延床面積 1,800坪、構造規模:鉄筋コンクリート造 地上6階
戸数:56


9うろ覚えです:02/02/08 22:12 ID:9LKOha2i
>>8

土地代100万×780=78,000万
仲介手数料 78,000万×0.03=2,340万(端数は切り捨て)※若干値切ります。
建築費 55万×1800=99,000万(私の場合、容積対象面積で計算していましたが・・)
近隣対策費用 一種住居地域なので1,000万円(周辺の住居などの状況によって変わります)
公共負担金等    0(23区内なら) ※他では、学校負担金、上下水道負担金、などが必要になる場合があります。
設計・監理料 55万×780×2×3.5%(これも、デベによって異なります)=3,000万
立体駐車場 100万×56×2/3=3,700万
モデルルーム費用 2,000万

以上で189,040万/0.8(広告費・粗利等)=236,300万
専有面積 780×1.99(容積)×0.97(レンタ)=1,505坪
平均坪単価236,300/1,505坪=約157万

※これも、概算計算です。
 こっから、どのくらい費用を抑えられるかが腕の見せ所です。 
 今は、もうちょい安くなっていると思いますけどね。

10うろ覚えです:02/02/08 22:25 ID:9LKOha2i
>概算計算

じゃがいものポテトサラダみたいだ。
恥ずかしい・・
11:02/02/09 17:35 ID:JR30W82Q
お〜い
12s:02/02/09 17:47 ID:???
>>5 設計監理料が 施工費の 3-5%なのに
経費等が 3割だ なんて… 利益は 別に計上してね。
13:02/02/09 18:15 ID:5SK2s0jW
>>12

あくまで、概算なので・・
ご勘弁を・・
経費には、広告費・粗利・人件費を含んでいました。
正式な試算表は、忘れちゃいました。
粗利自体は、平均で総事業費の3%くらいって聞いていました。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 11:31 ID:JtqnKQL0
>>13
これだけの事業で
粗利3%だけですか?
15マンションデベ社員:02/02/10 14:15 ID:yiwfcKrN
>>14

早く売れればもっと儲かるし、時間がかかれば−になります。
売れる物件のうちには、即日完売物件という物があります。
会社の景気づけ(または社員へのご褒美)にはなりますが、
事業としては失敗です。
もっと儲かるはずだった分を、取り損ねるわけですから・・
にゃかにゃか難しいのです・・
今のマンションデベ(主に老舗)のほとんどは、自転車操業です・・
16マンションデベ社員:02/02/14 10:05 ID:???
あげ
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 10:59 ID:v5TwSJTj
>>5
>>9

申し訳ないが、素人質問させてほしい。
容積200%としてるのに、坪単価概算
するのに、1.95で割ったり専有面積
出すのに1.99かけたりしてるけど、
2.00じゃないのは何故?

レンタブル比は計算式の中で出てきてるから
レンタブル比考慮してるわけじゃないよね?

あと、この手の概算を容積対象床面で概算すると
誤差が大きくなると思います。施工床で計算して
もらえませんか。デベ様。
18マンションデベ社員:02/02/14 11:31 ID:???
>>17
>施工床で計算して
>もらえませんか。デベ様。

あくまでも、仕入れ担当の概算なので・・



>2.00じゃないのは何故?

ぴったりは無理なので・・
(矛盾した言い方をしてすいません。)


19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:35 ID:v5TwSJTj
>>18
ナゾが解けました。ありがとうございました。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:21 ID:h+ZCoIeF
>>13
騙されてるね(藁。
デベの経費は35%以下のことは無いよ。粗利も20%は超えているハズ。
だけれども、不良債権で目減しているんだよな。
そうでなければT建物の社長がアンナ大邸宅に住んでいられるわけが無いでしょ?(藁。
小学校より広い敷地に、広大な池(体育館よりでかいぞ、ゴルァ!)の鯉達、、、、、、。
21USO:02/02/15 18:49 ID:Ebn6qMzo
話戻すけど、その坪単価50万というのには、基礎工事(杭打ち)は入ってるの?
22:02/02/28 20:26 ID:???
保守
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 20:29 ID:WxZZXvJS
>>21
入ってます。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 20:31 ID:???
あげ。

経費でも利益でもどうでもいいよ。

結局、定価の何%が施工費で、何%が土地代かわかればいい。
それをあわせた金額が、買い手に残る価値なんだから。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 19:15 ID:???
安く建つもんですねー
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 17:57 ID:JoLNo9Og
んむむ、マンソン買うの馬鹿らしいなー。
27建築費相場:02/03/30 23:02 ID:9EUNo3n4
マンションの建築費は、仕様や施工する建設会社で
かなり変わってきます。例えば地方都市で
標準的な仕様のもので言うと
ゼネコン大手が坪単価50万から55万
その下が45万から50万
地元A級がやると35万から40万
全国規模の会社に地元建設会社を入れて入札
方式にすると上のような結果が出ます。
でも、大手のS建設なんかは37、8万円で
造ったりもしてます。これは大手デべとつるんでる
場合が多いです。広告の物件概要から逆算すると
いろいろと見えてきますよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:47 ID:???
age
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 21:08 ID:YxaTYZy1
.
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:24 ID:???
消費者が買う時は、土地原価を除いた部分は坪あたり
120万とか140万とかなんだよね。

どうしてそんなアホらしいもんを、業界人まで買うのか不思議だ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 10:28 ID:???
粗利は高くても、営業マンや宣伝経費がね。
皆が不幸になる事業、それがマンション。
32age:02/05/30 01:05 ID:???
age
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 19:39 ID:5cF7nA5h
>>30
デベは40万で発注か?
ずいぶん儲かるネ。・・・売れればの話しね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 23:21 ID:e2nXvnU4
坪50万は切っているよ
兵庫西部の施工費は1戸あたり1000万は切らないと厳しい
受注は見積もり額ではなく1戸いくらで受注出来ると言うラインで見積もり提出
金額は取ってから考える
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 06:18 ID:???
>>34
坪40万は切っているよ・・・の誤り?
ゼネコンはベランダ・階段・通路を建築面積に入れないが、これだと戸数が多いと
35マン/坪の声も・・・おみやげ持参の声も・・・・。


36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 14:39 ID:96hUKO5i
age
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 21:18 ID:???
1/3が原価ですか?
完売すれば儲かるんだ。完成後1年経過1/2の価格で、広告費・営業経費引いても
ソンはしないんだ。3000万円のM1000万円か?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:19 ID:???
>>37
土地代がありますから、1/3じゃないです。

例えば、文京区の100平米7000万のマンションだとしたら、
土地代が30坪×200万/(300%)=2000万が土地代です。
(実際はもっと安いですが個人の取得費はこのくらいなので)
で、建物が多少グレード高めで1500万。
そういうわけで7000万の文京区100平米は、原価3500万未満。

江東区の100平米5000万マンションは、30坪×120万/(400%)
で1200万が土地代。建物は1300万ってとこでしょう。
5000万の江東区100平米は、原価2500万未満。

もちろん、建設屋の利益は込みですからね。
マンションは、家に比べて半分の価値ってとこでしょうか。
39名無しさん@お腹いっぱい:02/06/23 12:35 ID:U++soNeD
建設費の原価50万位/坪とは安いですね。
それを消費者は120〜150万/坪(土地代除く)で
買っているとは・・・
マンションを買ったものとしては
バカバカしくなってきますね。
50万/坪とは、施工業者(例えば鹿島や清水等のスーパーゼネコンと
他の一部上場ゼネコン)によって違うのですか?また、スーパーゼネコン
とそれ以外とでは施工上(仕上がり等)違いがあるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 12:48 ID:???
最近はスーパーの方が安い。
民間のダンピングはすごいよ。
昔はデベの仕事はあまりやらなかったが
最近はそんなこと言ってられないらしい。
デベの仕事は継続性があるからどんどん安くなる。
デベも建設費が安くなれば売値も安くするけどね。
しかし、都心はふっかけるけど・・
41>39:02/06/23 18:36 ID:VkfaROfR
>施工業者によって違うのですか?

>分譲マンションなんて技術の差なんか無いよ。建築ではいちばん簡単なレベルですから。
スーパーはいざ知らず、大体地元のゼネに●投げが多いよ。一番良い会社は分譲マンション
を請負わずにやっているところです。利益のあがる仕事を確保している証拠です。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 21:17 ID:+3u9ECMe
酷い手抜き工事

http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/6412/

こんなので金取るなよ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 18:25 ID:???
禿同
44名無しさん@お腹いっぱい。