1 :
若旦那:
工程表というものは、どのようにして作っているのですか?
各責任者を一同に介して打ち合わせするの?
それとも、現場責任者が勝手に予定を組んでいるのですか?
誰か教えてください。。
2ゲット-- ズサーーー
適当に作っているよ
けつが決まっている時は、けつから行程を作るときがあるけど
あくまで、予定だから、経験と独断で決める
協力業者の意見を聞いていたら、工期なんて、守れないyo
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 12:10 ID:HUyCmkIr
いいソフトない?
以外とないよね。
大昔に監督ツーが(w
積算と同時に工程組めるソフト有ったと思うけど。
検索してみたら?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 13:46 ID:l9PXkkPe
簡単だyo−
「工着は死んでも守る!」って意志があればね!
日数足りない時は養生cutするんだyo−
8 :
親方:02/01/26 11:38 ID:QxI9f+an
鉄筋が10tでも100tでも、三日間!!!まいったね〜
9 :
現場監督:02/01/28 01:28 ID:h7ls0V8B
まず、歩掛を算出します。
次に与えられた工期に関係無く工程を組みます。
ここからが経験値・工法等の工夫ですが、オーバーした部分を
どの工種でいかに挽回させるかを検討・工夫します。
挽回方法にも人員的なものから機械化、2次製品化(工場加工とかね)を検討し、
最終的に全体調整を行っています。
自分的にはオーソドックスだと思っていますが、今までそれでやってきています。
参考までに言っておきますが、経験値はかなり重要ですね。
長々と失礼しました。
10 :
へっぽこ親方 金属:02/01/28 01:31 ID:2KjCgZe/
>>5 なつかすぃ〜
ついでにミッドナイトクロス屋とかトヨタ大工とかね
みんな何してるんだろう?
電波男は逝ってろyo
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 16:41 ID:MwXNCNCS
建物の規模や会社のレベルによってカナーリちがうんじゃないか。
基礎、躯体、外装、内装、設備を組み合わせ屡事が必要なのだが、
三流の施工会社は適当に作っていくだろうし、普通の会社ならば
綿密に考えて、作る。
作り方は、千差万別。
俺、109の行程のソフトえくせるベースのだけど使ってる。
えくせーるでも作れるよ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 18:40 ID:aUMYbZV6
エクセルを使って KKD(経験勘度胸)で書いている
長年やっていると簡単に出来ちゃう。
ソフトを使うなら プリマベーラ
123にEXCELが勝つ
一太郎にワードが勝ったことを考えればプリマベーラは世界標準です。
昔大林とJV時に123全盛時にEXCELを導入使いにくいと評判だったが
世界標準だとして導入スーパーだけある。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 11:27 ID:8VILg1s9
クリティカルパスって何じゃ?
クリティカルヒットなら何となくイメージ湧くんだが。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:44 ID:OsF1fAaR
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:31 ID:VZ06TNdq
プリマベイラ と マイクロソフトプロジェクト どっち?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 00:52 ID:Q/foQYDJ
プリマベイラ に日本語版 あるの?
19 :
えっ?:02/02/28 09:31 ID:7nbDcyev
設備&電気は工程表からシカトされてます。
土方&鉄筋屋&型枠大工は工程表をシカトしています。
三役さまは何かとヤバイ会社が多いので誰も逆らえません。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 12:25 ID:pqun0uwB
適当に経験から このぐらいの時期に
こんなことしようかなーって全体工期内に終了できていたら
よし!!出来高曲線も尻上がりに書いとけば イインジャナイノ
駄スレ復興委員会あげ
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 14:00 ID:KL7wVgTZ
>>19 しかとされる、と言うより現場でいちばん権力があって
彼らを中心に現場が動いている気がしないでもない。(w
工程なんて、これまでの経験から規模から予測が付くと思われ。
で100日かかりそうなら80日ぐらいで設定しておけば
なんとかなるんじゃないかと。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 14:00 ID:KL7wVgTZ
>>19 しかとされる、と言うより現場でいちばん権力があって
彼らを中心に現場が動いている気がしないでもない。(w
工程なんて、これまでの経験から規模から予測が付くと思われ。
で100日かかりそうなら80日ぐらいで設定しておけば
なんとかなるんじゃないかと。
25 :
23:02/03/23 14:03 ID:KL7wVgTZ
スマヌ、なぜか2重投稿にナテール・・・
ついでに、遅れている型枠屋に「さっさとせんかいゴルァァ!」と怒鳴って
仮設便所に閉じ込められた監督を知っている。入った途端、紐でドアごと
ぐるぐる巻きにされちゃったの。怖かった。
26 :
新米監督:02/04/18 01:04 ID:8H2Op+Ae
>4
工程表作成ソフト、「アルテミス」を使ってみれば?
漏れの会社では社内標準になってるよ。
>>25 をぃをぃ、何時の時代の話だ?
躯体3役が現場でのさばってるのを見過ごしてる、
もしくは容認してるなんてのは、3流の会社が管理してる所が多いな。
全体・月間・週間で、書き方が違うだろ?
週間工程表で分掛とか考えるヤツっているのか?
水曜日にコン栗だって言ったら、分掛もヘッタクレもなく、そこに線を引くしかねーだろ。
検査は火曜日だ。設備屋の配管やスリーブ入れは、月曜日や火曜の午前。
実際の作業は火曜の夜かもしれないが、工程表はそう書くしかねーだろ?
3ヶ月とか、全体の工程表を、週間と同じノリで書くヤツはバカ。
綿密に検討して、30日掛かる物を、なんとか25日で納める様にするだろ?
つー事で、少し分けて考えようや。
毎日の打合せでよぉ、工期合わせで仕上業者の
工程表を書くんじゃねぇ。
ちゃんと最初から現場カンリしとけっちゅーの。
頭わりーやつが取り合えず工程表書いても
紙のムダ。労力の無駄。
わかったら逝ってよし。