★★水道屋総合スレ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
水道屋って大変だよね。
うんこ掃除もするし。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 18:25 ID:zbthrQ6R
昼間の水商売
夜ほど儲からず・・・
3水道屋5年目:02/01/23 21:00 ID:vytaQFSS
今年に入ってからずっと本管現場
今ごろは会社の仕事のほとんどが公共工事になるよね
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:36 ID:cbrgNZ4O
水道屋のみなさん。
蛇口等シールテープは何周巻きます?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:57 ID:61YrGO11
プラント配管屋はだめですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 16:55 ID:ylPLXNkb
>4
蛇口は10周。
持ち出しソケットは特殊な巻き方。

鉄管やステンレス系はヘルメと合わせて。
7水道屋じゃないが:02/01/24 17:51 ID:???
>>6
知らなかった。
以前、急遽やったとき4巻くらいだったよ。
上手く出来たと思ったのだけど。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 20:06 ID:hfEhKcXD
どうしてもシールテープだけ空回りする場合は「麻」
9名無しさん@あたっかー:02/01/24 20:36 ID:uhll1a32
水道局の対応、大変だよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 22:17 ID:YEOrDMcq
溶接配管詳しい方おりますか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:39 ID:t5nTb8/d
>>10
銅管鉛管の半田付けなら。。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:11 ID:uuY1qV7Q
>9

どーゆー意味ですか?
13名無しさん:02/01/25 22:50 ID:etqAHYO0
電触防止はきちんとしましょう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 08:00 ID:wiG3nsth
モルコってどうなん?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 08:33 ID:mNRGQ3KW
漏る子がどうとは?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 09:02 ID:Zwt6pq5g
水栓取り付け 10周ですか? 
この時期はテーパーに7周巻いても
こき上がってしまいます。
フレキニップルは5周でバンバンですが。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 09:14 ID:jrMBRigJ
つまり系
ねずみ2回猫1回死体搬送。。。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 23:29 ID:FOiOgqIL
某女子校でのトイレつまり

パンツ2枚
ブラ1枚
タン○ン3個

パンツ流した後はノーパンか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 23:31 ID:2LFEEj1z
>10
銅管のロウ付なら...
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 07:37 ID:ia4pD57w

某カラオケBOX
C720に携帯電話2回つまり。
丁度トラップに引っかかる。。。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 09:49 ID:???
>10
溶接配管屋ですがなにか?
2210:02/01/28 18:13 ID:XoevRu2m
>>21
まじっすか!同職の方に会えるとは思ってませんでした!
自分も溶接配管屋です。主に工場の配管やってます。
扱う径は15A〜300Aぐらいの配管です。
ところでアーク溶接でメッキ管を溶接するときに使う溶接棒何つかってます?
自分はB−14つかってるんですけど。(つけやすい)
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 20:02 ID:dXcgCsEi
本家モルコはつぶれちゃったもん・・
困ってる人いない?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 20:58 ID:48PqUqYg
トミジ モナー
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 19:05 ID:y4HFwfBf
昔、サングラスで溶接してて
コンタクトレンズが目玉に張り付いて取れなくなりました。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 23:02 ID:HsvU5sAJ
>>17 >>18
某医院のトイレつまり

テープでぐるぐる巻きになったハサミ
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 23:36 ID:i3JCEAHA
>>26

漏れも病院の排水のつまりで
配管を切断したら注射器いっぱいだった

病院ネタはつきない(やめましょう)
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 07:35 ID:fvB7TpRV
修理、改造などヤ○ザの事務所行くけど
職人には優しい♪
29鳥頭 ◆IZZWMjp. :02/01/31 10:03 ID:IRj3eX3h
モルコはこれからも代理店ルートで取れるよ、別会社作ったし
トミジは元社員が集まって別会社作ったから問題なし
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 11:49 ID:3jWxl04z
レストパル欠陥便器
TOTOリコール!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 19:21 ID:3sbWBsEs
C780は1回欠陥あった。
32設備や1号:02/02/01 01:17 ID:Pu70NB2F
>>29

えっ〜 トーアトミジって亡くなったの?

33鳥頭 ◆IZZWMjp. :02/02/01 09:21 ID:qCmfWcWe
既に死に体。2chとはいえ詳しくは書けないけど
フネンができた時点でアウトな会社ですね
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 18:51 ID:ZbsWqZcT
今日、高圧洗浄で桝掃除やってて
顔に糞水かかってもうた♪
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 18:56 ID:V4s+C/UI
下水の本管の詰まりがあると上流には必ずこってり系のラーメン屋が....
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:10 ID:2+m/qzBf
油は寿司屋も凄い。
穴子そのまま1匹でてくるし
37名無しさん@お腹すいた:02/02/01 23:23 ID:ROw1s75Y
>36
おお、うまそう。
穴子食べたい。
38名無しさん:02/02/02 10:32 ID:eXcSOmdV
厨房のグリーストラップの臭いときたら、鼻が曲がるよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 17:49 ID:DNSYoH75
庭に植木がある家は桝の中に根が回ることが多いよね。この前は直接手を突っ込んで取ったら2m位ありました。
ウンコやら紙やらついていたけどあまりの大物ゲットに魚拓ならぬ根択をとりたかったよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 18:47 ID:IjVeISJa
>>39

枡の目地ちゃんとやってても根は強いね。
土方の時も根には泣かされる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 00:16 ID:SnVJ1Ajx
>>38

あの匂いは何年やってても慣れませんね。
二日酔いの時は最悪です。
4246:02/02/03 00:29 ID:???
グリーストラップは一定の期間で清掃することになっているはず。
店はやっているのか? 
蓋を明けるときの緊張感はたまらないね。 
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 17:35 ID:???
上水道の業界って、
各市町村で指名の基準があって
団子体質だからボロ儲け。

土木業界は叩き合いだけど
水道はならないよね。

ボロ儲け!!
44名無しさん@お腹イパーイ:02/02/03 20:07 ID:???
>>43
最近査定厳しすぎるから全然儲からんぞ
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 21:47 ID:eNnEpFPP
>29
モルコの代わりに俺アバカス継ぎ手つーのをつかってるんだけど
面倒くさい工具も要らないしいいYO!
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 01:51 ID:RH282xQn
>>43
つぶれる設備屋は少なくないよ。
だいたい家が建たないしメーカーの下請けやると赤字の工事が多い。

公共工事だって2年に1本位しかとれないし。

47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:50 ID:???
鋳鉄管メーカーは儲かっていますが何か?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:29 ID:WBAQINSA
うちの地方では、普通、住宅の水道配管は、中がコーティングの鉄管でみたいです。
どうしても、そのうち錆がでるらしいです。気が付かなくても。
これから家を建てるとしたら、
やっぱりステンレスとかポリエチレンがいいのでしょうか?
安い塩ビ管で配管してもいいんではとも思ったりしますが。
青森県です。他の地方ではどんなのが標準なんでしょうか?
49設備や1号:02/02/05 13:01 ID:P9r3m/yR
阪神大震災の時、塩ビ管だったから遣られたってホント?
こちらは、屋外→PP(BIN坊は塩ビ)。
屋内→PB・VB・樹脂・SUS。
50水道屋さん質問:02/02/05 13:03 ID:/40NmpPI
FRP製の受水タンクって耐久性はどのくらいなのですか。
実際の所、教えてください。リアルな回答待ってます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 13:43 ID:wYRoaSzk
鋳鉄管は価格協定やってるべさ
どこでどう見積もりとっても似たような価格
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:19 ID:pxmZOfZa
age
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:27 ID:XlMGWxcy
>>50
建って20〜30年の受水槽掃除やります。
ジョイントのコーキングが弱くなってる他は問題無いと思います。

高架槽の場合、太陽にあたるせいか暗渠の受水槽よりは、耐久性にかけると思います。
解体時に高架槽の方が、パリパリ破けるかんじがします。

日光にあたり、内部は掃除せず何年も放置するとコケが生えます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:33 ID:???
>>53
ステンレスの方が良いのですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:47 ID:129GUPOm
>54
ステンは高い!
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:25 ID:P5yh7dLE
sus304とsus316の違いを教えてください
sus308なんてのもあったっけな?
57Hyper 設備屋:02/02/05 23:57 ID:Sa28IZwO
>56
sus(ステンレス鋼)は鉄+クロム又は鉄+クロム+ニッケルの
合金なので、その割合によって呼び方が変わる。

@ 鉄+クロム(13〜18%)はマルテンサイト系ステンレス鋼、
   鋼種はSUS410、SUS430
A 鉄+クロム(18%)+ニッケル(8%)はオーステナイト系ステンレス鋼、
   鋼種はSUS304、SUS316

@とAは当然、個体密度も違うし熱伝導率もちがう

ステンの継手とかステンの食器に 「18−8」 って見たことあるだろ? あれが
クロム、ニッケルの割合ってことよ、だからこれらはオーステナイト系って
ことよ。 SUS316はあまり使われないから多分304の方だろう(推測)

わかった??
58Hyper 設備屋(57のつづき):02/02/06 00:00 ID:h380Y7oK
だから
304と316の違いは 57で述べた通り
実質的に同じ物です。
引っ張り強度とかの性能が違うだけです。
59設備や1号:02/02/06 09:23 ID:1a5CWFZu
SUS410より若いのは、使うな!と、社内通知がありました。
以降SUSは、430しか購入できません。
特に溶接モノは・・・
腐食速度の違いか?電食か?

個人的にSUS水槽の見た目、大好きだ〜
でも、メーカーによって、常にピカピカタイプと、すぐに曇るタイプが
あるよね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:58 ID:6GckwKMA
axtu
6156プラント配管屋:02/02/06 18:08 ID:QOLyIZDv
>>57-58
丁寧なレスありがとうございます。
なるほど。合金の割合ですか。
今入ってる現場では純粋。工程水。チップなど(一般的な物)が通る配管にはsus304を使っています。
しかし酢酸。強酸。強アルカリなどの(腐食を進行させやすい?)物が通る配管にはsus316を使え。と指定があります。
熱伝導率が違いますか。なるほど。sus316の方が溶棒が溶けにくいような気はしてたんです。謎が解けました。

>>59
sus410とは?316や304よりも腐食に対して強いんですか?


6256プラント配管屋:02/02/06 21:53 ID:???
>>59
@ 鉄+クロム(13〜18%)はマルテンサイト系ステンレス鋼、
   鋼種はSUS410、SUS430

すいません。57さんのレスのとこに書いてありましたね(汗

63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 17:35 ID:OAnQDv5V
某ビル、竣工後25年、一度も受水槽清掃してない所があって
中を開けたら、のろが20cmくらい貯まっていたよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 18:00 ID:???
なぜ のろが?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 19:07 ID:zT+1JU2u
ボールタップ交換で棒だけ落とした事あります。
水抜きするにも時間が無く、磁石も持ち合わせてなかったので
古いボールタップの棒を再使用しました。
ゴメンなさい。
66wpe:02/02/08 00:12 ID:s4rZNwh1
>65
過去にパイレン落とした事あるYO!
45tタンクだったので水を抜くのはほとんど不可能
そのまま放っておいた。
今頃サビだらけだろうな、思う存分鉄分を補給してくれ(ワラ
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:18 ID:???
効果水槽ってなんであんなに原価低いんだよ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 18:55 ID:2EVKpUEe
>66
凄い色したプライヤー見たことあります(ワラ
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:06 ID:dYX+j+Qg
からすの屍骸が浮いてました。
あの水飲んでたんだね・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:07 ID:???
検査前日に水槽内に工具おとしたサブ魂の代理人は
泳いで取りにいってた。(それも冬の時期)

これホントの話、なれないモン持つからだヨ
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 14:13 ID:???
受水槽も汚いけど、水道局の配水池、本管も汚い。
72水道屋:02/02/09 14:47 ID:Wxw20X8m
それでも日本の水は世界一安全です。塩素たっぷりですから。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 21:35 ID:dy7iagzx
>>51
古い話を蒸し返してスマソ
本当に同じ価格でしか出てこない??
代理店の使用しているメーカーは3社全部とっているよね?
いくら鋳型がKtaしか造ってないからと言っても安くなると思われ
74設備や1号:02/02/12 13:12 ID:ccCwjX/l
>61
詳しいことは、分からない。以前当社で施工したタンクが、ダメダメになったから
メーカーに補修を頼んだら、材質がそーゆーモノだとゆー返答だった為らしい。

55t 受水槽で、竣工時(8月)試験とゆー名目で泳いだ、オイラ。
ちなみに、スッパ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:25 ID:hQoDcZXa
水道屋の皆様日夜ごくろうさまです。
こまった一般人からの質問なのですが・・
赤錆で給水管(給湯管)がつまってしまい、湯がでたり、でなかったり。
築25年です。
怪しげな防錆装置を業者からすすめられてますが、効果のほどをはっきりと
保証してくれません。そのわりには、70万と高額の見積もりであり、躊躇しております。
スピ○オン(伏字はリです)という装置なのですが・・どなたかこの装置について情報を提供いただけませんでしょうか?


76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 07:30 ID:kiLE2+ct
>75
どのような家に住んでるか分かりませんが
全部切替した方が安上がりだと思います。

一緒に給湯器も号数をあげてやるとか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 18:42 ID:nOQDZ70E
>>75
70万も払うのでしたら、配管を引き直す方が断然安上がりだと思います。詳しい状況がわからないのでなんとも言えませんが。
一度、水道屋さんに見積もりしてもらってはどうでしょうか。

(伏字はリです)わらた
78Hyper 設備屋:02/02/14 21:40 ID:41MHJO16
>75
防錆装置は所詮防錆。仮にこれ以上サビが進行しないのであっても、
今現在で管つまりが発生しているので、意味は成さない。
76、77氏の言う通り、この際給水、給湯管を引き替えした
方が結果的に安上がりです。今の時期は工事単価も下がっている
ので、2、3社で見積もりをとって考慮すればいいと思います。
70万は高いよ。
79水廻り大好き:02/02/14 22:43 ID:J2xUB4Ll
>50
某FRPタンクメーカーより見解書が出ています。設置後15年で30%の劣化進行。
ただし、設置条件・使用条件により全く異なります。
屋外屋内設置、太陽光、道路際、粉塵、風雨、気温、湿度により劣化状況は、
著しく違ってきます。また、タンクの補強部材や接合継ぎ手の材質によっても
耐久性に違いが出てきます。具体的に状態が判れば、劣化防止対策等書き込めると
思います。

>75
防錆装置は各種出回っています。防錆剤・磁気・脱気・カルシウム・遠赤等々
どれも一長一短あります。スピ○オン(伏字はリです)は、聞いたことがありません。
どの工法なのでしょうか。
防錆装置は、あくまでも延命処置を図るものであって、恒久対策にはなり得ません。
25年は、限りなく配管の寿命に近づいています。
いずれ近いうちに配管交換はやってきます。それにしても、個人宅で70万円は、
ひど過ぎます。やめた方が無難です。

給水管(給湯管)の材質は、何でしょうか?
築25年赤錆で給水管(給湯管)の詰まりだけを前提とすれば、
・白ガス管(亜鉛引き鋼管)であれば、有無を言わせず新品交換です。
・塩ビライニング鋼管であれば、異種金属廻り配管(水道メーター廻り)の交換
 だけで、水量は、150%200%以上改善回復します。
 漏水が伴っていれば、新品交換です。
80普通の設備屋:02/02/14 23:39 ID:0m0+ecBu
私は施工のみ、しかも新築ばかりなのですが、給水、給湯管を全部引き替えて70万円で済む物なのでしょうか?
2階建て、3〜4(L)DK相当として、撤去、配管して内外装の補修ともなると、どれくらいになるんでしょう?
配管は、露出ではなくて、隠蔽にした場合、かなりの工事になると思うのですが。
見積等、金勘定はまったくしていないのでよく分かりません。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 00:41 ID:1vukqGz0
>75
水栓と配管のつなぎ目に錆がたまってるんだろね。
最悪でも2〜3万あれば十分。
ちなみに業者は指定業者に頼みましょう。
(クラシア○なんかだめ)
8275:02/02/15 11:56 ID:JPmsLhOu
ご助言ありがとうございます。
>>76,77,78氏
の言われる通り配管を引き換えするのがベストなんでしょうね。
当方の建物は3階建ての鉄筋コンクリートで屋上にボイラーが設置してあります。
そこから給湯管が出ているわけなのですが、
>>80氏も危惧されてるように、配管を引き換えると数百万はかかりそうです。(涙

で、姑息な手段として防錆装置スピ○オン(伏字はリです)はどうかなと??
他社に磁気装置の防錆装置の見積もりをだしてもらったのですがそれは80万でした。
しかしやはり効果のほどをはっきり保証してくれませんでした。数ヶ月たって赤錆減少していたら
お支払いくださいと言われました。効果なければ撤去ということでした。
洗浄は、管破裂の危険性があるとか・・
>>81氏のようなことを言われる業者さんもおりました。
混合栓にすれば、湯はでるようになりますよーなんて気楽に言ってくれましたがホントでしょうか。
確かに金額も2〜3万とのことであり、一番安上がりなので、まずはこれをやってもらいます。
ですが、25年物ですから根本的な解決にはなりませんね。
結局、今の配管はもういずれにしろダメなわけで、なんとかしなければ・・鬱です。
電気式のでかい給湯器を3階に設置して配管を引っ張ってきたらという業者さんもいて
それが一番現実的な対策かなと考えています。100万弱の見積もりでした。
皆様レスしていただきありがとうございました。


83Hyper 設備屋:02/02/15 21:58 ID:CXo9vtil
>82
電気式の給湯器と言うのは、「電気温水器」のことでしょうか?
3階に設置かぁ、色々問題ありですね。
電気温水器は通常 使用水圧0.098Mpaですが、それは正圧の話で、
3階から下層階への給湯の場合、缶体圧力が負になります。

つまり、通常は給水圧(0.073Mpa)で湯を押しだして給湯しますが、
吐水口が電気温水器より下だと、給水量が出湯量に追いつかず、
本体圧力が低下して、時には負圧になります。
円筒型の本体は正圧に対しては0.2Mpaくらいまで耐えられますが、
負圧にはめっぽう弱くて、内側にへこんで潰れてしまいます。
(ベコンッ ベコンッ て音がします)

なので、電気温水器はおすすめできません。
もし「電温」を設置するならば、出来れば1階か、負圧対策を施して3階に
設置すれば良いでしょうね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:35 ID:U4xvswbW
メーカーでマシなとこはあるんかい
8582:02/02/16 09:47 ID:4ybcmW33
>>83
おお、さすがプロですね。素人には考えが及びもしないことを指摘くださりありがとうございます。
電気温水器です、はい。ガス式温水器をすすめる業者さんもいましたが、電気に比べると高額の見積もりでした。
いずれにしろ、下層階への給湯は負圧がかかるのですね。
ここの板の皆さんいいですねー。
今度訳知り顔で、業者さんを問いつめてみますよ。
「うん?負圧対策はするんでしょうね!」とか「おいおい3階設置でいいんかい!」
とね。
86鳥頭 ◆IZZWMjp. :02/02/16 10:09 ID:2Cih5zna
名スレの予感。
ちなみに建物自体の耐用年数に自信があるならポリ配管に変えるという選択肢はどうです?
87鳥頭 ◆IZZWMjp. :02/02/16 10:11 ID:2Cih5zna
うわっ。ID惜しいなぁあと一歩で2chだったw
88Hyper 設備屋:02/02/16 21:26 ID:ypC0t8Ns
>85
あまり業者をいじめないでくださいね(ワラ

ガスより電気の方が安い?
電気温水器は200Vの電源が必要なんですが
宅内に200Vを引き込んでいますか?
って言うより電温本体の価格はガス給湯器の倍以上
しますよ。
しかも、デカイ電温だと3階に搬入するだけでレッカーorクレーンが
必要となり、かなりの金額になると思いますが....
見積もりにこういった項目は入っていますか?
ガス給湯器だと負圧なんか考えなくても良いし、第一軽量コンパクト
です、僕的にはガスの方がオススメかと.....

それと配管の引き替えは、水廻りが外壁面にあるならば、外部露出配管
っていう方法もあります、普通は外壁面ですよね。
家の真ん中にフロが有るってのは聞いたことないです(ワラ

89大喜湯:02/02/16 23:54 ID:WtrWpNGg
女性で配管工の人、いますか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:12 ID:vLl0AL7J
>89
いますよ

でも、握力・腕力等が弱い為、TS接合の場合 40A以上
の配管になるとちょっと苦しいし、ねじ込み接合は
締め足らない時が多々あり。

配管工はある程度力が必要なので、女性には不向きと思われ
SGP40Aの定尺を持ってフラついてたぜ
女性は配管工になるなとは言わんが、こういった
肉体労働系の職業は男に任せておけば良いと思うぜ。

まぁ チカラのある女もいるがな(ワラ
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 09:04 ID:UykQfFwy
暖かい地方の水道屋さんって楽そうだよね。
埋設深度も浅くて済むし建物内も塩ビ使ったりしてるし。
電熱ヒーターと保温材巻くのが正直ウザイ。

>>48
最近はPD管+PDコアの継手 中はPB+コア継手が多い。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 10:55 ID:5ItL7pji
>91
ぢゃぁ こっちにこいよ(ワラ
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 22:08 ID:???
ポリ粉管とビニライ管の使い分けはどうしてる?

以前直結はV管・タンク以下はP管なんてのもあった
安けりゃP管か?
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 08:57 ID:BusrTzYQ
>93
凍防ヒーター線巻く時は、PBの方がいいってのなかった?
VBのライニング剥離がおきるとかで。
ここの役所はやっと、どっちでもOKになった。
旧建設省は、未だにVBのみ?

>90
そーなんだよね〜
白カン80Aは、も〜〜〜むりっス。
VPの150Aは、抜けてくるし・・・
樹脂カン、サイコー!
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 23:35 ID:h6fh3qEP
ハくっそー、250Aのダクタイル管一人じゃ動かせねーよ。
ところで、水道屋ってヘルニアの人多くない?
96町場の不動産や:02/02/19 05:05 ID:hsPM9itO
ちょっと教えてください。
混合水栓シングルレバーの蛇口、内部に隙間があるのか閉めても
数秒時差があってから水が止まる。カートリッジ内もバラしてみた。
亀裂なども無い様子。
1年くらい使ってなかったから、パッキン類が硬く縮んじゃったのかな?
水垢を洗い取ってゴムで出来た部品をお湯に、しばらく浸けとけば直るかな?
カートリッジ7000円くらいするそうなんですが、替えないとダメかなあ。
97町場の不動産や:02/02/19 18:55 ID:FZkzsIHu
おねがいします。age
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:13 ID:wNQWK3wE
止まるならいいじゃないか。
ていうか単にウォーターハンマー緩衝の機構がついてるだけのような・・・
メーカーに問い合わせよう!
99元メーカー:02/02/20 00:18 ID:qFkCMjad
>>96
故障では無いと思われ。吐水口の残水が出ているだけでは?
先端の泡沫金網にゴミがたまると起こることもある。
カートリッジ交換で直ればいいが直らない可能性のほうが高いと見た。
保証期間内ならクレーム修理できると思うけど1年使っていなかったら
保証は切れているでしょうね。
修理にメーカーを呼ぶと結構かかるので物によっては新品交換した方が得。


100名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 11:13 ID:???
100GET
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:55 ID:QCn+YupM
15年位やって手取り30万円って安すぎ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 22:15 ID:DOFuudZt
独立した方がいいんちゃいます?
103町場の不動産や:02/02/22 23:13 ID:gipTJI2j
ウォーターハンマー緩衝の機構ってなんでしょか?
それがあると、ピタッと止まらないのかな。
でも他の部屋ではキチンと止まるので..

直らない可能性大か。泡沫金網が原因ではないようだ。
全とっかえの方が面倒じゃなくて良いのだけど、
原因が分からないってのがスッキリしない。そんなものでしょうか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 11:57 ID:Lr/qk6A8
>>103
ウォーターハンマーって言うのは簡単に言うと
蛇口を急に締めると水の行き場がなくなって、
水道管内の圧力上昇や低下を招き、管自体を振動させたり
ひどいときには破損させたりする現象のこと。

つまりはシングルレバーみたいに簡単に閉じることの出来る蛇口は
水を逃がす機能がついていないと、水道管内の圧力がおかしくなるので、
ちょろっと流してから止まるようになっているはず。
逆にシングルレバーでゆっくり閉まらないものこそあぶない。
普通の蛇口でも起こる現象なんだから、そりゃ怖い。

緩衝機構なしのシングルレバーで開け閉めを何回も繰り返すと、
管内圧力が20kg/cm2超えたよー。怖い実験だったよ。

水道はしっかり止まればよし。

105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 12:07 ID:Lr/qk6A8
一気に書きたかったのに・・・

>>75さんはやめておいたほうがいいと思うけどなあ。
防錆装置っていってもさびは取れないでしょ。
いろいろなごみとさびが一緒になって詰まってるはずだからなあ。
70万払って効果がなければ返却って言うのもあやしい。
効果が出る期間が1週間以上なら返却も怪しいし、
営業や施工する人夫の日当とか言い出しそう。

浄化槽のふたで100万持ってった業者もいることだから(水道屋じゃないけど)
気をつけたほうがいいと思うけどなあ。

70万あったらIN○X のさてぃすが4台か(・∀・)!
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 18:00 ID:nMZypPmh
>105
悪いことは言わん!
イナはやめとけ(ワラ
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 21:27 ID:HI0FwKAD
そーか?最近はT0T0より伊奈Xの方がよくないか?
ロータンクなんか最初から組んであるし、
マンションなんかで100軒ぐらいあるとやんなっちゃうよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 21:44 ID:LgdYgcYr
ロータンク組むのってけっこう手間掛かるからね。
内部金物の箱もかさばるし。
イナは給水の繋ぎもワンタッチだし、省力化では東陶の先を行っている感じがする。
109就職希望:02/02/23 21:59 ID:Mi+EwpVR
水撃防止バルブのメーカーで
石崎製作所というところの面接を
受けるのですが業界内での
評判ってどうなんでしょうか?
スレチガイカな?
110就職希望:02/02/23 22:48 ID:Mi+EwpVR
それから建築業界を中心に就職活動してるのですが
バルブや水道関係の会社の
状況ってどうなんでしょうか。
建材メーカーや
問屋みたいに大変なんですか?
質問ばっかりですいません。
111綿π:02/02/23 23:06 ID:7yZwjJof
一級管工事施工管理技師 合格したぞ
ところで大手の設備やではやっていないがそこいら辺の水道やでは設備工事と水道本管工事やっていると思う
設備工事と水道本管工事って同じ人間が担当してる(代理人)?
うちの会社では担当は分かれている しかし俺だけどちらもやっている 
本管って簡単で楽だけどつまらない 本管の代理人って近所の住民の苦情処理と役所担当の処理役だけ
うちの会社には本管専門の代理人がいるがそいつは設備でケツ割って会社こなくなって本管専門になった
知っている限りの水道やでは設備と本管の代理人って別れている 俺は特殊なのか?

112綿π:02/02/23 23:20 ID:myIviNvt
前の会社には本管しかわからない代理人がいた 新設水道管から取り直し工事をしたときにビルで赤水がでた
50で取り出して受水槽に入って揚水ポンプで高架水槽に上げて給水されている建物だった
そいつ設備のことまったくわからなくてどうしていいかわからなくなって俺が呼ばれた
設備のシステムわからないと本当に情けないと思った 本管しかわからないって致命的です
受水槽の水を抜こうと思ったみたいだったがどこのバルブ触ればいいのかわからないみたいだった
高架水槽も抜かなければならないのにまったくそんなことわかってなかった
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:30 ID:2I3i9DoH
本管ってどっちかって言うと土木って感じするけどね。
114就職希望:02/02/24 00:48 ID:9LLAikt7
だれか教えてくれ頼む。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:18 ID:???
多くの材料屋さん(問屋)は施工屋の奴隷です
出来て当然の世界ですから

製造者さんは少しましかな

でも、淘汰されている
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 13:32 ID:U9sVuBxt
素人です。水道管を繋ぐ時時計回りにネジが切ってありますが。東からの管と西からの
管がつながりません・・20Aの管ですが何かジョイントするものがありますか?
もしくは、管のネジとつなぎ(エルボ)を逆に切って繋ぐのですか?ド素人です。
誰か教えて下さい。お願いします。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 14:10 ID:ooiUhAIT
>>116
ユニオン使え パッキンわすれんなYO
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 14:20 ID:U9sVuBxt
ありがとうございます。パッキンもですね。忘れずにします。
ハマーさんありがとう。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 14:20 ID:HGFO0U/Z
>117
MCでもイイYo
120綿π:02/02/24 18:48 ID:S2c/NdXo
鉄管の場合はLAです MCはビニール管です
鉄管もビニール管も外径は同じだからつながるけど・・・
MCやLAを途中で使うのはよくないです ユニオンがいいです
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:56 ID:cOMuHAdl
旋盤はやっぱりレッキスが(・∀・)イイ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:01 ID:AI/6RyAj
オスターで逆ネジ切れ(ワラ
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:02 ID:???
レッキスか・・・。しぶろく君もっと丈夫にしてくんないかなー。
使いやすいけどすぐ壊れて。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:03 ID:???
アストロのねじ調整がやりずらい

列記すになれすぎた
125普通の設備屋:02/02/24 23:39 ID:???
レッキスしか使った事無いなあ。
しぶろく君は、見た目おもちゃみたいだけど、やっぱり壊れやすいんだね。
126水道素人:02/02/28 04:24 ID:uqb6uPW5
どなたか、教えて下さい。
今度家を作ることになり、土地を捜しまわっていました。
南東道路角地で更地という土地がようやく見つかり契約したいと思ってます
が不安材料があります。
旧家屋は南側道路(行き止まり)からφ25管で敷地内に取り込み使用してい
たらしいのですが、これは4件で共有している私設官であるため、新築する際
は許容量オーバーとなるため、新たに東側道路(本管φ50)から敷地内に引
き込まなければならないらしいです。

東側道路(4〜5mの公道)のφ50の公設管から敷地内までの配管工事って
幾らぐらいかかるんでしょうか?
実際の工事は家を新築する工務店から水道工事業者に敷地内配管と一括で発注
することになるのでしょうが、どのくらいアップするのでしょうか?

カツカツの予算でやっているので、後で請求されても困るので、本管からの引
き込みを事前にやっておいてもらおうかかと思ってます。

専門家の方々、どうか宜しくお願いします。
127水道素人:02/02/28 04:32 ID:uqb6uPW5
メーターが外されていたのですが、普通なのでしょうか?
128田舎の水道屋♪:02/02/28 08:48 ID:wCCxAQId
>126
公道掘削は金がかかるよん。田舎道は30万〜県道クラスは50万〜かな?
舗装復旧に金がかかるからなぁ〜
>127
メーターが外されていた⇒休止・廃止?役所水道局に問い合わせるべし。
水道の権利(水道加入金)がないと金がかかるよ。
129水道素人:02/02/28 11:28 ID:uI0DhdnT
面倒になったので本日言い値で契約することにしました。
>>128
ありがとうございました。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 14:43 ID:???
>>109-110
スモレン(石)は高いんで今ドコモ使ってないんじゃないか?ヤマトの方が安いしバタチャッキの
ほうがもっと安いからなぁ。営業もあそこは大変みたいだし。

メーターの方は談合やなんかで儲け所を失ったみたいだね。まぁ、どこも鋳物屋だから先行き暗い
よなぁ。メーカーは。問屋も不渡りつかまされるとアウトだしな。w

まぁ、施工会社に行くなら官庁の発注側に逝ったほうがいいと思われ。ゴルァ!って言われるより言っ
た方がいいっしょw
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 20:50 ID:???
みなさんおつかれさまです

あげてみました
132教えてちょうだい:02/03/03 23:11 ID:JX0XZcYy
新築住宅を建てました・・・・が
2世帯住宅で1階がガス給湯、2階が電気温水器です。
さて、浴槽のお湯が溜まるラインが1〜2センチくらいの幅で
どうも青くなってしみになるのですがなぜなのでしょうか
1階、2階共になります。
1階はINAX、2階はtotoの浴槽です。共にFRPです。
洗面、トイレ共になんともありません。
近所も同じ状況になっているのかは全く聞いていません。
だれか親切な方教えて下さい。
133名無しさん@あたっかー:02/03/03 23:38 ID:EEaN1dsB
>>132
毎日、風呂入れ替えろよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 11:30 ID:GRCHqpPH
132>
同館の影響。水入れ替えても一緒。
135132:02/03/04 13:41 ID:r4Kk0Jk7
銅管の影響ならば・・
近所も同じ状況なのでしょうか?
新築だから・・ということは関係ないのでしょうか

対処する方法もあれば教えて下さい。
また、このしみはなかなかとれません
必死でこすってもとれません
とり方もできれば
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 18:52 ID:RJKGKZmR
>134
新築でいきなり緑青出るか?
つ〜か 目で見てわかるほど銅成分は溶出しないだろ

>132
水道水か? 井戸水か? それとも簡易水道か?
それによって水成分もかなり違うぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 21:18 ID:???
鋳鉄管の購入価格って定価ベースでどの程度で手に入る?
138へなちょこ設備:02/03/04 21:22 ID:???
どもぉ^^
自営の水道屋だよぉ^^ (^-^)/ ヨロシク 
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 09:56 ID:+pjfupcq
浴室の青い着色の掃除に 浴室のタイルの目地や浴槽の
喫水線(水面が来るところ)に青い色がつくことがあります。
これは、「銅石けん」といって、水の中に含まれている銅と、
石けんや垢に含まれている脂肪酸が反応してできたものです。
これは、浴槽やタイルの目地にアンモニア水を少し垂らして
スポンジなどでよくこすり、食酢やクエン酸で中和してから
洗い流すと取れます。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 11:43 ID:5J4N8tIm
>>132
洗面にもお風呂と同じようにお湯をためてみよう。
青くなるなら銅管のせいでしょ。
近所の人に聞いても、同じ配管とは限らないから、聞くだけ無駄ですよ。
同じ会社の建売なら聞いてもいいけど。
141132:02/03/05 12:12 ID:eSSVcjgw
>>139
>>140
ありがとうございました。
やってみます。

くだらない事を書く人もいれば
親切な人もいるのですね〜
皆様見習ってね〜
142へなちょこ設備:02/03/05 15:09 ID:pawacfDl
参考までに。
皆さん、どこらへんに事務所を構えてらっしゃいます?
うちは東京都23区内ですが。
143設備や1号:02/03/05 16:33 ID:???
洗面所には出ないと思う。
追炊配管が銅管なんでっしゃろ?
ペアチューブ使ってるんだね?
あっ!給湯器か・・・
入浴剤に気をつけてくれたまえ。
新築マンションの20戸/50戸が、
訪問販売の入浴剤で、
浴槽青くなりましたとさ。
(予想でしかないが要因と思われ)
144144:02/03/05 23:25 ID:cIg9P1NN
他の人 部材はどの程度で仕入れてる?
うちの場合 TOTO製品は定価の65%だったかな。
どこか安いところは無いのだろうか・・・。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 23:42 ID:???
>>144

器具の値段は地域格差・大量購買による割引き
は大きいよ(あと支払条件とか・・)

もうしわけないが、一般陶器のTOTO製品がその値段なら
とまでいっておこうか。
146140:02/03/06 13:15 ID:ETDvUBPC
>>143
>洗面所には出ないと思う。

出ないかな?確かに出ないかも・・・
ただ、新築っていうのがひっかかるんだよなあ。

全給湯管が銅管だと思うのだけど・・・
ないしは安い浴槽をつけられたかな?
132さん結果キボーン。

>>144
65%は高いでしょ。交渉できると思う。
ホームセンターで売ってるTOTOの部材の値段の話をだせば
簡単に55%までいくでしょう。だけど、定価の安い部材の仕入率を
こっそり引き上げられる、モロバノツルギ(・∀・)!
147144:02/03/06 20:38 ID:32xeHVcb
>>146
やはり高かったのか・・・(×_×)
65%と55%では かなり違うよね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 21:23 ID:32xeHVcb
みなさん どの程度の給料もらってるの?
俺は、三年目で手取り約18万・・・。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 22:26 ID:dtwjRfn1
>>132
それは銅イオンで珍しい事でも、不具合でもありません
ここを観てちょ
http://www.ion-net.co.jp/anzen.html
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 00:44 ID:kHrO/izW
材料屋に見積頼むと、TOTOの普通の製品なら40%台でだしてくるよ。
151鳥頭 ◆IZZWMjp. :02/03/07 10:00 ID:coDUHX/c
>150
名古屋?東北?・・・2メーカーの独占だから地域差の極端に大きい業界ではあるが。

あと、単品でなら65%は無茶な値段ではない。セットとか複数でそれでわあれだが
152設備や1号:02/03/07 14:35 ID:???
ゴメ〜ン。1010も否クスも20%台。
153132:02/03/07 21:10 ID:q+KAlvjS
>>146
浴槽は安くないですよFRPですが・・
皆様の御指導で一応消えました。
まめに洗うようにしています。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 00:15 ID:Y+ZCpPVh
>>151
東京だよ。

>>152
そんなん聞いたことがないよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 02:03 ID:/kzC/XWP
>>152
お宅から購入するよ。仕切り35%でいい?
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 03:08 ID:/VuDOvfx
>>137
鋳鉄管はほとんど割り引きなしだよ。

>>152
お宅から購入するよ。
157まるでだめお:02/03/08 05:33 ID:ssd54uSU
集合住宅でー、
給水給湯配管はサヤ管ヘッダー方式のほうがいいのかな?
ベターリビングはヘッダ方式じゃないとダメみたいだけど。
親切な技術者のアドバイス求みます。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 09:42 ID:d2ddhowX
>>152
俺も乗った。購入キボーン。仕切り35%でも儲けれるもんねえ。
どうよ?現金一括ばらいで。

>>157
よくもありわるくもあり。ヘッダーは「施工延長がのびる」といわれ
いやがられた経験あり。(よく考えたら施工単価安いじゃん?)
でも、ヘッダー方式好き。圧力低いところでやって失敗もした事あるけど、
この方式好き。
159久しぶりです・・・:02/03/09 12:37 ID:pK0/TyAC
なななんと裁判官が個人的にやってるHPがありました。
http://okaguchi.tripod.co.jp/top.htm
160メーカー:02/03/09 14:45 ID:0GBMlK/k
ヘッダー工法のよさは管の更新性能。新築マンション向け。30年はもつから。
リフォーム・戸建ては分岐工法でよし。だってくたいがもたないから。
今時鉄管汗かいて運んでねじ切ってる場合じゃないよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 20:46 ID:oX4lzRFR
サヤ管ヘッダー方式は最近よくやるけど、代人がこの工法のこと全く知ってないと悲惨だよ。
この前あったのはスラブ埋設の22oのサヤ管に16oのポリ管を通したとき。
文句言ったら「在庫がなかったから」だって・・
162ななし:02/03/09 22:33 ID:???
サヤ管の話がでたので.....

ヘッダーって工場でつくってくると
思いますが、現場で納まりの関係で
当初計画してたのと配管ルートが変わり
管の延長が足りなくなる事ありますよね。
そんな時ソケットでポリプロ管を延長する事になると思うのですが
みんな ソケットはどこのメーカー使ってます?

折れ○リ△ストンのプッシュロック継ぎ手使いましたが、
入居後1年の間に3戸でソケット外れ事故が発生し、
復旧工事やら弁償金、補償金で大分無駄金つかったyo(鬱)

クボタの熱融着式が一番安全性が高いと聞いたが、施工性が
あまりよくない。(施工時にほこりに弱い、時間がかかるetc)

誰か詳しい人情報キボ〜ン
163さや管のプロ:02/03/09 23:43 ID:WrPoaOtB
熱融着は電圧が一定であること、継ぎ手に水がついていない事が最低条件。
以上が満たされないと継ぎ手は新品を使うことになります。
職人は再接続しなかったり、継ぎ手の再利用をしてしまいます。
m井石油化学のシステムで以上の原因で漏水が多発、殆どのデベが融着利用の際は
工場プレハブを義務付けしています。エアコンのない現場での梅雨時の作業はご法度。
メカ式を進めます。
なお、メカニカルクランプ式継ぎ手(水道用JIS規格)でも、実際はメーカーAと
許容差の最大とメーカーBの同差最小では漏水の危険性あり。必ず同一メーカーを
使うことを進めます。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:42 ID:zVSAAqR9
>162
プッシュロックはメーカーで漏水保険に入ってるから保険使えるよ
BSにいわなっかたの
165ななし:02/03/10 10:10 ID:???
>>164
言ったさ

でも、施工が悪いと最後まで言い切り
責任を認めなかった。

なんでも差込代が0.5ミリほどたりないんだってさ
は〜...思い出しただけで鬱。

そのマンションの理事会に呼び出されて
手抜き工事と糾弾されるし。

プッシュロックは二度と使わないよ
166転ばぬ先の杖:02/03/10 13:08 ID:VmC9e4SJ
そうそう。プロはメーカーの保険に頼るべからず。
保険で治してもあなたの信頼は直らない。
もれない材料を事前に選ぶのがプロ意識。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:46 ID:yxoppUS+
>144
うちは伊那が55 東陶が60
伊那が安いのは問屋が強いらしい。
伊那の資すバスはたしか混み込み48かな?
ちなみに能率の石油ボイラーは46短句が65
168設備や1号:02/03/10 22:31 ID:???
詳しくない設計は、プッシュロックOKとなるが、たいていは架橋ポリ使え
(プレハブ)とくる。さや管使わないと更新に対応出来んから。
ヘッダーは、開放廊下PSに置かないでね。屋内廊下物入れに。

わが支店・・・マジで代理店の代理店やっちまうか?
凄腕上司、19%にした!1回(50戸)だけだったけどね。
169名無しさん@あたっかー:02/03/10 22:48 ID:SKO+pNLY
>>167
それは高すぎ
170まるでだめお:02/03/11 07:02 ID:J3oz9Cnb
ヘッダー工法についてアドバイスありがとうございました。
ところで設備や1号さん、なんでヘッダーを
開放廊下PSに置いてはいけないんですか?
171設備や1号:02/03/11 18:33 ID:???
う〜んなんでだろねぇ?
開放廊下PSに置くと、
給水だけでも5・6本の枝が部屋に延びるよね〜
在来分岐工法と違って、末端の水圧も下げたくない
ヘッダーだから、枝管が出来るだけ等寸になった方がいいのかな〜
そーすると水廻りの中央になるんかな〜
使い勝手もいいよね〜
どっか給湯してりゃ他もすぐお湯がでるも〜ん。
172さや管のプロ:02/03/11 21:04 ID:vLjaE5pS
>>170
それはねー。そんなことをすると防火区画貫通処理材をお湯と水で10本くらい使うことになっちゃうわけ。
そんでもって一部屋に定価で38000円くらいのコストオンになって現場が赤字になっちゃうノー。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:17 ID:TTHT/V6j
>169
何が高いの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:06 ID:???
鋳鉄管
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:11 ID:TXfmZrnD
アゲます
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:25 ID:???
団子どころかメーカー3社一体化。
こんなんありか?
177ご教授下さい。:02/03/12 03:02 ID:???
設備関連の仕事を、前会社円満退職後に内緒で独立しました。
前会社顧客に挨拶に行ったところ、仕事が舞い込んでます。
前会社の社長に、バレてしまい圧力が掛かっています。
こんな私は、とんでもない男でしょうか?
178設備や1号:02/03/12 08:50 ID:???
>>177 どんどんやってくれ。前会社と団子するようになるまで!
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 12:28 ID:???
そんなのにちじょうちゃめし。
ライバル会社にはいったんならともかく、お客を分けてくれる社長だっているよ.
っていうか時期が悪いか
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 22:44 ID:???
皆さん引き渡し終わったら次の現場ありますか?
181へなちょこ設備:02/03/13 06:05 ID:???
仕事は有るんだが(取引先:1社)
ここ2ヶ月ほど、何かしらいちゃもんつけてきて、振り込んでくれない。
収入ゼロ(−−;
借入金あるし、仕事なくなるん怖くて強気に出れない
零細企業っていやねぇ(><)>>180

今、水道に限らず、建築分野での新しい商売の方法を画策中。
全国の水道屋さん、載りませんか?(ーー;
少ない出資でなんとか稼げないか真剣に検討中。
182へなちょこ設備:02/03/13 06:07 ID:???
ついでにage(笑)
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 07:32 ID:???
age
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 21:33 ID:rsUWyD5N
 
185建築設備:02/03/15 21:35 ID:rsUWyD5N
失敗失敗(><)
最近、リタイヤ気味の親父の後を継ぐべく、
11月末に会社を辞めて、業界に踏み入りました^^
分からないこといっぱいだけど、今は仕事楽しいです^^
ポンプ交換・蛇口交換・配管取り替えたりとかやりましたよぉ^^

経営とか考えると大変だろうけど、
お客様の、状態が普及したときのほっとした顔、最高ですね^^
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 16:24 ID:???
あげ
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 09:01 ID:dxvYAmET
市発注の工事で大はまり・・・
物理的に不可能な工期設定するんじゃないよ!
RC造りの配水池なんて、6ヶ月以上の工期がないと
配水地としての飲み水として使えないよー。
3ヶ月で即使えるようにって・・・いいかげんにしてくれ。
受けたほうが悪いとか言われちゃうしなあ。
でも、とらないと仕事がないし・・・

>>185
>お客様の、状態が普及したときのほっとした顔、最高ですね^^
これがいいんだよなあ、人様の役に立ってるって感じるよなあ。
188建築設備1年生:02/03/18 09:04 ID:???
最近、リフォームスレにいついてます(笑)
185です^^

>187
なんか、大変そうですねぇ(^^;;
規模とかはどんなんですか?

うちは、指定工事店ぢゃないので、縁の下ばかりですが(笑)
お客様と直に触れ合いがあります^^
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 08:05 ID:dJVNSrwt
>>188
ちっちゃいんだけどね、3000万クラスの50t配水池築造(山の中)。
イパーン住宅のお風呂やトイレの改造とかを、元請でやってるほうが楽しひ。
さあ、出来型まとめないと・・・・。

役所の人間(お客様)と直にふれあいはあるのだけど、こちらは楽しくない・・・。
190建築設備1年生:02/03/19 08:36 ID:???
>>189
3000万クラス?!(@@;;;
お役人と直接・・・はあんまり楽しくなさそうですね(^^;;
191age:02/03/21 10:36 ID:c/qJ6fxu
パイレンage
192建築設備1年生:02/03/21 12:23 ID:klWZ9VWV
ガスケットage
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 13:16 ID:hmiWwGHK
アンギage
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 20:15 ID:gUSqZilB
38.1
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 21:05 ID:TP/PPE/u
塩ビage

塩ビはみんな菱パイプ?
196建築設備1年生:02/03/21 22:41 ID:klWZ9VWV
うちは菱パイプです<使ってるパイプ
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:58 ID:???
>>196

販売店の仕入れの関係でほとんど銘柄指定はしていません

積水・久保田・信越・菱・協成等等

仕入値も大量購入でなければ変化なし
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 22:27 ID:wqnpZ+kQ
うちの頑固オヤジ職人が、菱以ダメだって言うけど、そんな事無いよね?
みんな規格品でしょ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:06 ID:???
塩ビは分からないけど、
溶接屋さんは住友の鋼管あまり使わないね。
やっぱNKK等と比べると品質が落ちるらしい。

信越化学の工事やったときにVPが信越パイプ指定だったときは困った。
納期遅いし、高い。
結局最初の頃だけ信越使って、あとはヒシ。

200名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:16 ID:0yJKdq91
>>198
kubotaメインなんだけど、時々ダイカパイプってのが入ってくる。
これが安くて品質は変わりないんだけど、
前年にφ50だけ規格外になってしまいました。
そーんなこともあるんだなあと残業しながら書き込みage。

200ならうれしい(・∀・)!!
201設備や1号:02/03/23 00:50 ID:???
架橋ポリ話題ふたたび。
先日、引渡し1年のMC3Fで漏れ。
融着不良か製品不良か検査中。
2・3F引越し&家具の買換え&慰謝料(?)で、
何千マンの保証らしい。
決算手当てが、パァ・・・
ったくよー
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 14:37 ID:???
最近やたら宣伝しているNMRパイプテクターってホントに有効なの?
何だかトンデモ発明商品みたいであやしいんですけど・・・
有効なら、中古マンションにいれてみようと思うんですけどね。

http://www.jspkk.co.jp/shiryo/shiryo.htm



203名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 23:42 ID:qglR0PeK
先般より話の出てた某○Sのプッ△ュロッ◆について
平成12年2月より発売されてる◎ッシュ▲ックUの継ぎ手に於いて以前より使われていた潤滑剤(白濁してるヤツ)を使用すると継手内部の樹脂部品が劣化してパイプが抜けてしまう事例が発生。
同年潤滑剤の成分を変更(透明)平成13年6月に継手内部の部品材質を変更。継手のビニールカバーの文字が紺のヤツが問題児。現在のヤツは文字が緑です。ちなみに漏れの担当現場で数百個交換しました。
他でも漏水事故でてんじゃないの?
一応メーカーで全責任を執って対応してくれてますが。。。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 00:08 ID:???
菱のパイプ使ってるなんて仕入先I機材のみって事?
都内だったらノ話だけど...。
ポリブテンの話、石橋はもうみんな使ってないよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 01:45 ID:JcTzXRNb
信越と菱は同じ製造ラインの同じ材料で作っています。一部の塩ビパイプだけど

ただそれだけyo。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 19:24 ID:pmHEqdta
テナントビルでの改修工事。
「C14」を二重トラップで施工するしかやりようがなく、
やはり流れが悪いです。

上手く通気をとれば解消されるんでしょうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 07:11 ID:BmOSupf6
>>206
既存配管でのトラップの上からやるのかな?

古い和便はそうなんだよね〜
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:52 ID:???
ダブルトラップage
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 19:20 ID:zEwyrnNF
年度末ですね。どこかアボ〜ンしました?
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 14:37 ID:qM7bi2LG
>>167
うちも同じくらいです、やっぱり高いでしょうか?
同じくらいの本体価格なら東陶の便器1台分で
林内の給湯器2台買える。
みんないくらで買ってる?
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 14:53 ID:???
昨日まで給食センターの蒸気配管やったよ。100Aから下の溶接配管やったんだけど、漏れなくてヨカータよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 08:24 ID:???
>>211
メイン管は床下?天井?
ドレンの回収はうまくいってますか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 21:33 ID:???
コママークage
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:10 ID:4bOsNZ4x
東陶アルカリイオン清水器、品薄って東京だけ?

215名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:51 ID:???
アルカリ7age
216211 プラント配管3年生:02/04/02 22:52 ID:B+lfRAm0
>>212
床下です。ドレンはトラップ組んで既設管に接続するだけだったので上手くいってるかどうかは知りません。w
自分が現場に入ったときには前にあった蒸気のメイン管が撤去してあって、そこに新しく配管を通すだけの工事だったので・・

昔、エアで機密テストかけた時(蒸気配管)、コンプレッサー回しっぱなしで忘れてて、圧が上がりすぎてエキスパンがぶっ飛んだことあったなぁ
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:16 ID:???
パイプのメーカーなんて気にした事無かったな〜
「100のVU一束!」とか言って出てきたやつを
そのまま使う。何かやけにツヤのないVUの継ぎ手には
引いたが。大丈夫なのか?一工程足りない気が・・・
218ナショナル住宅社員より:02/04/03 01:55 ID:c9r0X7bF
★これは おもしろいぜ★
今度の日曜日、金沢に 日テレ「ザ・ワイド」の
インテリア改造講座に出てる 菅原姉妹が来るんだって。

http://www.nais-kitchen.com/0407/

旦那に運転させてあそびにいっこ。 ビクトリア@金沢ね
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 02:06 ID:Qv0PxBtz
オール電化住宅とかで、松下製の高圧型電気温水器給湯タイプをとりつけました。
引渡し時に取り扱い説明をしようとして、びっくり。温度調節がリモコンにないので
湯水栓をひらくと、いきなり70度から90度の湯がでてくることが判明。特にユニッ
トバスの2バルブが大変扱いずらく、やけどの恐れがあると心配になりました。これって
設計の仕様に問題がないのでしょうか?
220ぎゅう:02/04/03 06:28 ID:a9I4MdL8
錆びにはポリブデン管でしょ。
施工しやすいし、衛生的。
鉄管使ってる頭の固い方、取り残されるよ。
後々のクレーム、メンテ考えたら絶対いいって。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 08:52 ID:???
>>219
電力会社は電気温水器やIHヒーターを強力に推進してるけど、
やっぱり熱源としてはガスのほうが良いと思うね。
電温は貯湯するということで湯温の制御がむつかしいし、ロスも多い。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 15:36 ID:???
高温水にはポリブテン管は向いていません。架橋ポリは耐熱100度以上です。
これが一番大きな違いです。
223でんきや:02/04/06 16:23 ID:1MILa288
>>219
ガスは、湯温調整ができるのですか?
私たちはよくわからないが、電力会社が薦めるんで、お客さんに薦めてるんですけど。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 21:40 ID:Cr1Z+WBV
よその設備屋さんはRCの現場で型枠大工、鉄筋屋にあいさつしていますか?
あいさつするとすると何をどのぐらい渡していますか?
ん〜変な習慣だ。だけどしかたないか・・・・。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 22:36 ID:???
>>224
だいたいビール券を1ダースぶん。

でもあげてもあげなくても大して変わらん。
かえって、たかられることが多々あり。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 22:50 ID:???
>>219
サーモ付混合栓に取り替えることをおすすめします。
深夜電温で2バルブで浴槽に落とし湯すると湯温が一定になりません。

ガスの利点は、ちょっとガス屋と交渉するとガス機器一式がタダになることでしょうか。
ランニングコストは上がるだろうけど、工事屋には関係無いし。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 00:47 ID:???
何が大工だ!何が鉄筋屋だ!同じ下職だろうが!偉そうにすんな!
ってか偉いのか??偉いのはお客さんだろ。建築屋と施主だろ。
朝っぱらあいさつしてもシカトしやがるし人を押しのけて仕事しやがって。
何様?皆さんは奴らを邪険にしてどんなメにあわされましたか?
別にワッショイする必要があるのでしょうか...
昔RCで左官屋と喧嘩してパイプにセメント突っ込まれたけどな...
みんなで頑張って良い建物建てるんじゃないんかい!
邪魔すんな!!
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 00:55 ID:???
俺も昔,パイプにモルタル片詰め込まれた。
こないだ間違えて階段の左官屋の近くに寄ったら進入禁止って書いてあんのよめねーのかって怒鳴られた。まだどこも踏んでねーのにあったまきたから別の階段からあがって乾いてないモルタルにたっぷり足あとつけてやった。
ざまーみろ!
229227:02/04/07 01:22 ID:???
木造の大工、RCの左官屋が威張れたのは昔の良い時代の話だよね。
今みたいに不景気だと現場で揉め事起こすようなチンピラ職人は
客に嫌われるよ。人が余ってていくらでも職人いるんだから、誰も使い
たがらないでしょ。わざわざ揉めたい人もいないんだから現場の為に
仲良くやりましょうね。
230建材屋:02/04/07 01:25 ID:bU9qJjVO
ポリブデン? 確かに簡単だけどさぁーわしいまいち信用してないよ。 クレームくるのは今からだろうなぁー
んでな接続金具高すぎなんだよ!! おらはVLPが安いからついつい使っちゃう確かに時間はかかるけどよぉ
VLP使ってる頭固い人? 取り残される? そんなことないよVLPは安いし信頼できるし釘うたれてもそれなりにダイジョブだよ。
まぁポリの方も施工しやすいし増改なんかで鉄管入れにくいとこなんかポリがいいって時あるしね。色々使いわけてまふ。
でもなぁ僕は材料代が高くなるから嫌いですね。
何? 施工時間が短いのでそれでもうけるだと? ムムム・・・
設備屋ならだまって鉄管!!
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:30 ID:???
一番高いのは人件費。
もっとなれないとプレハブ工法の普及と一緒に葬られるよ
232:02/04/07 23:05 ID:???
PB管売ってんだけどそんなに悪くないよ。
そりゃデメリットもあるけどさ。
鉄管のさび、地震の対応、増改築のイージーさ。
いい点一杯あっけどなぁ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:59 ID:???
↑管材屋さん?
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:46 ID:???
ハウスメーカーの下請けだと工事全部で金額どのくらい?
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:07 ID:NWeHQZn5
今時、常時ねじ切りを車に積んでいる水道屋さんなんかいるのか?
236手元:02/04/08 22:22 ID:+ThASnaa
いまっせ。 酸素も積んでます。でもほとんど使いません。
邪魔でしょうがないっす
237田舎もん:02/04/08 22:41 ID:tY4SSWnJ
ポリブデン?アルミのやつ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:52 ID:IduHz0Ac
>>236 車から降ろすと燃費が良くなりますよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:09 ID:???
良スレにつき定期age
240メーカー:02/04/11 00:54 ID:???
営業中、さや観光法説明してるのにわからない水道矢は決まって店構えがつぶれそう
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:35 ID:w9nc675A
某、高級マンションでの話
お客さんより、浴槽のお湯を張ると、途中で水になるというので、逝ったら、
電気温水器の容量が200L、浴槽の容量が300L。
これは・・・・・・・・・・開いた口が・・・・でした
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 12:47 ID:???
>>241
水と混合させれば湯量は増えるのでは?
湧き上がり60度と考えても42度にすると・・・・えーと・・・
メンドクサイから誰か計算して。

でも高級マンションで200Lの貯湯量は少なすぎる!
400Lぐらいはほしい。
243Hyper 設備屋:02/04/12 22:31 ID:sb7Zfb/t
普通の電温の沸き上がり温度は80度前後です
配管途中の温度損失を5度として、
実質の湯量を75度で200リットルとします、
そこに15度の水と混合させて42度の給湯を
すると.....

75度で200リットルだと 保有熱量が 75×200=15000kcal
15度で245リットルで 15×245=3675kcal
合計は、445リットルの熱量が18675kcal
よって  18675÷445=41.96629213.....
となって 計算上の給湯量は445リットルと言うことになる

でもこの量だと 湯が不足して当たり前、フロも入るし
洗面でも使うし。
多分予算上の都合か、設置スペースの問題じゃない?
200リットルの電温は、普通ワンルームマンション等に
使う物ですね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:17 ID:x/OFpQ7j
貯湯式っての給湯器ってさ…電気、ガスに限らず不衛生だよね…
水垢デロデロじゃん
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:12 ID:???
>>243
是非、湯ポット460(toto)についての情報求む
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:06 ID:???
>>水道屋脱出希望者
この寺院で成就するように願をかけましょう。(鬱だ氏膿)

(1件目)
http://www.tctv.ne.jp/matuti/

(2件目)
--------------------------------------------------------------

寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄小岩駅から徒歩約15分
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)

--------------------------------------------------------------
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:40 ID:???
・・・↑・・・

水道屋を脱出した方の
追跡レスキボー
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:34 ID:???
この寺は何なの??
意図がわからん...
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:32 ID:wWjGNF8r
古い話ですが7年ほど前に現場で左官屋ともめまして
頭きて仮設のパイプぶった切り+バルブのヘッド持ち帰りで現場を
止めてしまいました。監督さんゴメンナサイでも仲裁しないあんたも
悪いとオモタ
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:19 ID:6+ZyCeEY
うちの親方から聞いた方法

昔、左官屋ともめてパイプにモルタルつめられたそうな。
ご丁寧にシャバシャバに溶いたトロトロのをタップリと流し込んでくれたらしい。
監督に言ってもどうせ話にならん。
そこで左官屋が帰ったあと、仮設のパイプをバルブ部分でばらしてパイプにウェスを詰める。
親方が言うには蛇口を全開にして水がチョロチョロと出る程度に詰めるのがコツらしい。

次の日、左官屋は朝から水が出なくて右往左往。
なまじ少し水が出るもんだから一生懸命に原因を探すらしい(w
しかし、ついに諦めて親方のところへ・・・

「設備屋さん、水が出んのや、ちょっと見てもらえんかな?」

そこですかさずとどめのセリフ。

「ほぉ〜・・・・水が出んのか・・・・
パイプの中にモルタルでも詰まってるんとちゃうか?」

(;゚д゚)・・・・・←左官屋はこうなるらしい(w
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:35 ID:0+JG9n8F
昔は結構有ったらしいッすね〜
モルタル詰め
自分の現場ではほかの職人さんともめたこと無いですね
分水取り出しの道路掘削で
水道管引っ掛けちゃったことってあります?
そ〜ゆう時ってどうしてます?
うちは水道局漏水班に出動してもらいます。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:50 ID:Qd59p2ud
うちの辺では未だにエタパイ(石綿管)があるのですが、試験堀の最中ユンボで引っかけたよ!2月の寒い中半分つかりながら役所のもん呼んで修理したことあるよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:11 ID:/LcpFLBV
>>235
今だに積んでまふ。
僕の所では半々ぐらいで使ってますよ。
うんこ 触ったり床に潜ったり 蚊にさされたり どろんこになったり・・・
おーい だれかぁー簡易水先の便漕に入った人いませんか?
いないか・・・(^^;
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:16 ID:Qd59p2ud
ありますよ!もう何十件も(T_T)うちは浄化槽切換や下水切換時ベンソウにはいって撤去します。カッパ着て防毒マスクつけてサンダー持って出動でんねん!
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:29 ID:???
>>254
で、日当いくら?
256住宅 建夫:02/04/16 20:57 ID:???
いまどき鉄管はねえだろ!
本当においてけぼりだなぁ。
今の時代保守的なのはダメだ。
だってオーナー、入居者から要望出てんだよ。

知らない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:15 ID:7227FP1+
個人的にはHIVPの配管が一番楽だと思っている。
でも実際は、うちではVB管が一番多いよ。

仕様でそうなっている。

なんだかんだ言っても鉄管がメインだね、めんどくさいけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:16 ID:p61ZqMSn
>>256
地域によるのでは?
九州なんか鉄管しかダメとか聞いたけど・・・
259田舎モン:02/04/17 00:29 ID:NRxpYrfa
最近は、少ないけど1,2年前までは、埋設管も鉄管のところもありましたよ。
三重県の奈良県よりの方です。(役所物件ですが)
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:44 ID:mo2wQarp
埋設配管を鉄管にして何のメリットがあるんだ?役所の物件によくあるんだ。
役所の連中は大バカ野郎だ。管材メーカーとグルになってるんじゃないのか?
税金の無駄使いはやめろ!!バカ!!
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 06:45 ID:???
>>259
県はまだVDが多いね。学校は全部じゃない?
262名無し@配管工:02/04/17 08:46 ID:GCCj+lmm
>>254
カッパ着て防毒マスクって・・。
マスクも付けずカッパも着ずに、ベビサンで30セン角位に切ってぽいっ。
ちなみに、14000貰っていますが。
女子校の詰まりは最高っすね。
色々と出てきますから、なぷタン下着体操服など・・。
警察などにも行きますが、装備品や車載用の装備品など
偶に捨ててあるので貰ってきます。
○○県警察 とかのシールが貼ってあったりして
かなりマニアには涎物ですし・・。

神戸市は、市職員が有る程度なら修繕してますね、
震災の時に災害復旧に行ったけど、現場が水道工事店なのに
他府県からの復旧隊が直したりしてました。




263名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:45 ID:???
神奈川県はガンガン鉄管使ってるよ
製鉄会社一杯あるから
公団はVD管多いね
東京には漏水防止課ってのがあって24時間支所に詰めてんだよ
でも分水がぶっ飛んだ時用に小穴屋はいつでも木栓持ってるよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:56 ID:???
水道ってホント地域で違うよな。隣り同士の市ごとで違うもん。
漏れは東京、神奈川で働いてるけど分水栓取り出し東京はC-SSP
(波状ステンレス管)神奈川はVLP(ライニング鋼管)ですよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:58 ID:???
今度神奈川もCSSPですよ
266名無し@配管工:02/04/18 08:42 ID:Q2OcAvIT
篠山市なんて最悪。
何町かが合併して出来た市なのですが、自治体によって
本管給水配管等の基準がバラバラなので、
大口径鋳鉄管にはポリスリーブを巻くのに対し
100o程度の管には巻かないし、市の水道課・局も試行錯誤状態なので
他府県や近隣の自治体のまねをしているような状態。
地元の材料屋の配達員でも少し知識が有れば出来るらしい。
水圧も少々漏れていても、OKだったりするそうです。

京都の舞鶴などは、ステンレス圧着配管みたいだし、
亀岡市は、分水栓からフレキシブル管・伸縮継手・HIVPを使い
再度、止水栓手前で伸縮・フレキ・副栓付き止水栓仕様
因みに、ビニール管にはロケーティングワイヤーを使用するそうです。
消火栓・空気弁・メーターボックス設置する際には
蓋のあく向きとかミリ単位で設置位置が規定で定められていて
竣工検査の際に、規定値より過ぎていれば
舗装工事が完了していても、再掘削して設置し直しだとか。

あとは、HI−RR配管時にベンドや両受け継手・切り管使用時は
THグリップ等の離脱防止金具を使用しますが
そこにもポリスリーブ防護巻きをします。

鋳鉄管の普通押し輪・特押のTボルト(酸化ボルト)の頭に
エイコンCなる腐食抑制金具をボルト本数分を締めます。

267264:02/04/18 23:10 ID:???
>265 今度神奈川もCSSPですよ

そうらしいですね。ただうちの社長いわく、「そんな金くれん。」
だそうです(笑)...CSSPのほうが全然仕事が楽だしなんとか
してくれぃ...
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 18:45 ID:t5dwbuRG
266>
ロケーティングワイヤーってなんですか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:51 ID:???
あのねー、あそことここが違うって言うけどね,隣の町の水道屋が入ってこないようにわざとちがくしてんの。
だから,昔の流れで管工事組合が材料を組合員に優先販売してんの。
役所が地元の水道屋を保護してきた歴史なんですよ
組合の規約なんかひどいよ。規定を満たして尚且つ組合員全員の賛成がないと新規加入を認めないとか。
でも今後は厚生省がそんなこと許さなくなるけどね
>267
CSSPの単価は役所はちゃんと見ます。その代わり継ぎ手工はカットされます。
>268
そんな事言ってたら主任技術者取れませんよ
270名無し@配管工:02/04/20 08:44 ID:mAHG2Pez
>268
ロケーティングワイヤー
ガスのPE配管する際に、配管と同時に布設する
電線の様なモノ。
仕切弁室やメーターボックスにワイヤーの先端や撚り線にして
そこに、電波?の様なモノ流して管路を探すためのモノ

因みに、その線は被服自体電気を通すので
それ以外に使用方法は皆無。

ビニール管なので、金属探知器に反応しないため
それの対応策です。

埋設明示シートに、アルミ箔を使用するタイプと同等と思われ。
271269:02/04/21 21:17 ID:???
>>270
その通り。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 21:02 ID:???
>>271
その通り。
273W.G:02/04/22 21:33 ID:vudWyuV8
架橋ポリ、メカ式と融着どちらいいの?
274名無し@配管工:02/04/23 09:43 ID:Ch0BapMW
ポリメカ継手に関しては
融着・メカ継手どちらも変わらないと思います。
しかし、工程的に考えるとメカ継手は差し込んで
トルクレンチで、チヨッチン言わしたら終わりやし早い。
しかし、金額的にかなりアップしてしまいますね。
融着に関しては、手間が掛かる分費用は安くなりますね。
時間的にに考えると・・・。

PE管接合に対し、ソケット式と管同士の融着に付いては強度的に
同じとのことです。

配管するに辺り、メーカー等の講習会が有りますので
それに酸化すると修了証が貰えますので
今後、修了証が無いと工事が出来なくなると予想され・・。

275名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 11:05 ID:???
うちは公道に面した場所に家が建っているのですが、
どうやら隣の家か、近くの私道から水道管がきているみたいなんです。
(土地開発で、そんな奇妙なことになっちゃったらしいです)
今後のことも考えて、建替えるときは公道側から水道を引き入れたい
と思うのですが、その場合はどうしたらいいでしょうか?
276名無し@配管工:02/04/23 16:59 ID:CICDbWDq
>275
最寄りの水道局にご相談を>
新たに公道下給水工事をすることになるので
かなりの出費がかかると思われ・・。
今現在給水されているので、負担無しで工事が出来ると思います。

よって、最寄りの水道局・水道課・公営企業部に相談してください。
その際に、最寄りの公認業者も紹介してくれると思います。
それか、275さん宅で公認業者を知っておられるので有れば
その業者を通じてするのも良いと思います。
ついでに、13oなら20oに増径申請されてもいいかも。



277名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 17:10 ID:???
水道やさん教えてください
お客さんの洗面所にプッシュ式排水金具をつけましたが、掃除ができないとクレームありました。
メーカーに問い合わせると、分解するしかないようです。
素人にできるプッシュ式排水口の掃除の仕方ご存知の方いませんか?
ちなみに、パイプマンは何度か使っているそうですが、髪の毛等までは取れないらしいです。
洗面所の排水口はけっこうごみ詰まりますよね???
排水金物は INAX LF-90PAです。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 17:29 ID:???
>>276
ありがとうございました。
さっそく、明日にでも水道局に連絡して見ます。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:37 ID:???
>>277
100えんショップで探してもらう・・・
280名無し@配管工:02/04/24 00:03 ID:YB31C3GB
確か、ポップアップ式でレバーの下に
SトラップもしくはPトラップまでのところで、バーが刺さってるっしょ。
一度、排水金具を取り外してみて下さい。

そして、確か輪っかの中にバーを差し込んでポップアップバーで水を貯めたり
排水したりするはず。

サンダーで、輪っか部分の下側を切って半円型にして
洗浄管の所を元に戻してみて、上から金具を落としてください。
ポップアップのバーを下げたら排水出来るし
下げたら、貯水も出来るし・・。

掃除の時は、割り箸などで挟んで取って貰ってください。

その代わり製品を改造することになるので、
メーカー保証は受けられませんが・・・。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:40 ID:???
亀戸の給水所の配管したのだーれーだー?
今日電気屋が死んだぞ!
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:08 ID:???
おい、某水道屋!3倍の値段で見積だすのヤメロ!
「うちはコンピューターで入れると勝手に見積でちゃうから」だと?
(゚Д゚)ハァ?
どんなマクロだ馬鹿野郎!
283名無し@配管工:02/04/24 08:31 ID:Xb7/DQRM
>>277
280でカキコしましたが、先ほど会社でINAXのカタログを
見たところ、私の思っていた物と違っていました。
旧式?ポップアップタイプと思っていたので・・。
すまそ・・。
そのタイプを未だ設置したことが無いのと、当社の場合は
TOTOの方が使用率が高いので、よく分からないのです。
申し訳ないっす。
284277:02/04/24 08:57 ID:???
>>280
ありがとう!参考にします。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:31 ID:Nope3ZsG
給水工事資格の全国統一をしてからも水道局はまだ組合を温存しているようだね
何しろ 組合でなければ買えない メーター取り付け材などを 局材と称して管材店価格の1.5倍高く売って
いてもなんにも指導しないよ 規制緩和で 組合員以外の指定工事店が 4 倍いてもこのありさま
でも 少しつづではあるが 組合員は減ってきた この三月で二社脱退 しかも本管専門の工事店だよ
組合に入っていると 組合内の規制 で取りたい工事も順番だから 組合員以外の業者も入札に加わり
やりたい放題だそうな 水道局は 地域ボスの管理する組合をいつまで大事にするのかな でも水道料金を払う利用者のための行政をしてもらいたいね 水道局の
御偉いさんが来て 組合であいさつや 工事計画を話すのはやめてほしい 組合員以外の指定工事店が 4 倍
もいるんだから 行政は公平でなきゃ まあ行政としては楽な方法だからなくならないか
286材料屋:02/04/25 07:47 ID:???
水道屋さん、教えてください。
納品の時たまに
「取り付けといて」
とかって言われるのですが、
お湯も出る仕様の洗面台なんて
素人には無理ですよね…?
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 11:47 ID:FkNbnqaY
>>285
組合の会合は、20年遅れています。
288名無し@配管工:02/04/25 18:50 ID:bVTEO5NJ
>285
そうそう、そういうのって何処の自治体でもあるんすね。
それとか、土木と水道と兼業でしている業者などは
事前に下水道工事等の現説があるから、下水道に伴って
水道管布設替工事とかが早く判るから少しずるい気も・・。
それとか、水道組合や管工事組合等の組合長などは
事前に、どの地域でどれくらいの規模の工事が出るって言う
情報を仕入れるから、団子もしやすいし・・・。

289名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:23 ID:+dtQzzW0
>285さん
江戸時代には ヤクザの親分に 十手をもたせて 警察まがいのことをさせた
悪党を抑えるためには 悪党の親分を利用したのさ 親分がどんな悪いことをしても
目をつぶっていれば子分のことは 親分がすべて解決してくれる
これが役人が考えた 楽な方法さ 150年経っても変わらないよ
受益者負担金とか使用料や 税金を使って整備する公共事業でも
業界の秩序などと 訳のわからない言い訳をして 納税者や負担者のためでなく
業者のためになるような制度を考える 仕事が楽にかたずけられれば
納税者が不利になる 談合なんか 役人には痛くも かゆくもないのさ
時々 汚職で捕まる役人は 要領が悪かっただけと考えているから
後をたたず でてくるさ
国会 県会 市会 業界 みんな親分に話をつければ 役人はらくなのさ
マー これが日本だよ 世界でもおなじかな
それにしても この地区も 非組合員のほうが圧倒てきに多い
全指定工事店225社中 組合員は46社だった 3.9倍もいる
役人様はまだ 子分がいない 親分をたよりにするのか
そう永くは続かない状態だとおもうよ
290名無し@配管工:02/04/26 18:18 ID:aeXGZhgL
水道本管工事等で、竣工検査時に
役所の担当監督員と係長や課長などが立ち会って
検査を受けるのですが、現場的にどうしても出来ないとかで
やむを得ず、管路変更したときに
事前に協議書を出して変更したとしても
課長や上のモノは必ず、何故こっち側で配管出来ないのかとか
それくらい、現場で対処出来ないのかとか
ブツブツ文句を言うのですが、
協議書に、課長などのハンコが押してあるにもかかわらず
後になって、文句言うし・・。
たとえば、コンクリートの擁壁が出てきて
アイオンでハツリしたとして3日くらい掛かるし
処分も、10トン3台くらい掛かるし・・・。
費用的に、10から20万は軽く掛かるのに
配管路を少しずらして行けば、難なく配管出来るから
変更の協議を出したとしても、設計通りに配管して貰わないと・・・。
なんて簡単にぬかしやがる。

それとか、工事を発注する際に事前に
コンサルタント業者に設計に対する入札をしているにもかかわらず
それなりの金額が出ているにも関わらず、
現地もろくすっぽ見ずに、縮尺した図面や地図で
管路を決めてしまい、ざっとした設計図書で
積算し、上手く落とせたとしても
図面と現地に食い違いが発生したり・・・。

説明会や閲覧時に質問したとしても、
変更もされないことも多いし・・・。

田舎に行けば行くほど、地元の人が道路にパイプを入れていたり
井戸水や山水のパイプがあったり・・。
水路が入っていたり・・。
民地内を、平気で配管させるような設計だったり
仮設配管にしても、道路を横断しなダメなのに埋設配管と違ったり・・。
役所も、業者に企業努力って言う前に
設計段階の時点で、おかしいのに気が付かないのもおかしい。
設計業者にも、落札した時点で役所と同行して現地調査して
きちっとした設計を望むところである。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:28 ID:rHDdmqLm
>>290
役人は頭賢そうにみえて、ある面バカなのよ。
だから適当に相手してたらいいとおもうよ。うまいこと要領きかしてさ。
だけどバカと付き合うのもしんどいね・・・・。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 09:25 ID:rN++YQLm
公務員でも 好景気の昭和40年代から55年当時入所したのは 製造 金融 流通 企業へ
いけなかったやつらが コネをつかって 公務員になった まして 水道 下水 土木
など現業部門へは そのうちのたちの悪いやつらがきた そのやつらが 今課長たちだよ
もともと勉強が嫌いなやつらだっただもの 勉強なんかしていないよ
今 不景気で 入ってくる公務員は 優秀なのが多いから期待しよう
しかし現場で配管作業をしたこともない 連中が 立場を利用して
原則論を言うときには ほんとうにあたまにくる 深酒をする日もあるよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 12:49 ID:???
うちの会社は公務員を非常に便利に使っています。
だから困ることなんてありません。
彼らは定年後に必ずどこかへ天下ることを希望しています。
そうです。OBをとるのです。
なんかあったらOBが行けばすべて解決です。
もっともお金の余裕があればですが。
294名無し@配管工:02/04/30 09:27 ID:b8A6PZCB
>>293
水道局の職員の中にも、まじめ一辺倒なヤツもいたら
結構サバけたのもいる。
やはり、現場やそのときの状況によって
的確に判断して、的確な指示を出したりするような職員が少なすぎる。

市や局の規律に乗っ取った形でしか対応出来ないヤツ
業者のミスをいつまでも言い続けて、しまいには
無視されるヤツ。
書類にハンコがひとつでも抜けていたら、
これでは受理出来ないとか
こんな書類で、どないして受理するねんとか・・。
偉そうなモノの言い方するヤツ。

しかし、サバけた職員なら
地元とのもめ事にも、上手く対処してくれるし
上司の判断をいちいち仰いだりせず、自分の判断で処理して
書類等も、間違い個所等も上手く訂正してくれるし・・。
条例で条例で・・、ッて言うヤツに限って
突っ込まれたときに、しどろもどろ・・。

295名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 23:17 ID:LtaTwLc4
うちの会社 神奈川県にあるんだけど 指定工事店の新制度で
横須賀市の指定を受けて 初めて自社で申請しようとしたら 驚いた
横須賀市は キャドで書いた図面しか受け付けていないと見本をもらい しかも
管工事組合で扱っているので 相談する様にと 水道局と下水局の窓口で
いわれた なにしろ 同業社の説明では 局窓口でくれた 図面見本は
組合で書いている物だったし すべての業者の申請図面を組合で書いているとの
説明で組合員は どこでも申請図を書てないこと また組合としてかなりの
図面料収入になっているとのことで
役人と組合の関係がおかしいと思いつつ
面倒臭いので 以前より名義をかりていた 同業社へ また 頼んだ
どこに頼んでも名義貸し見たいなこんなところは
まだ他にありますかおしえてください
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 18:09 ID:7EKNfSfz
現職水道局員だが、292の言ってることは
大正解です。DQN上司だらけで死にそーです。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 23:11 ID:oIF2hahG
大型連休でも 4日は 漏水当番です 水道局に出勤します
水道局には 待機する業者より多い職員が テレビをみたり 将棋をしたり
横になつて寝ていたり キャチボールをしていたりしています
私は納税者で使用料支払い者ですが なにも言えません
職員の皆さん 休日出勤 御苦労さんです
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 07:58 ID:3ZZZYdMU
業者は休日出勤 公務員は出勤休日と言います どこもやってることは同じだね
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 11:15 ID:LMrJQpKz
仙台市水道局は、新設20Aで、申請費約、35000くらい取られます、
改造申請で、20000円。(加入金は別よ)
300名無し@配管工:02/05/03 11:32 ID:7elXWdEb
地方や自治体によって、申請金額はバラバラみたいですね。
でも、一応の市区町村等でも基準となる金額が設定してありますわな。

業者によっては、工事代金やの申請料やのなんやのと
結構ふっかけてくるところも。

下水工事なんて、市の積算金額が出てるけど
その金額を守っている業者って皆無では。
積算で出したら50万でも、実際は35万くらいで出来るし。

ひどい業者は、40万ちょいの工事で30万くらいの見積出して
後から、別途やのオプションやのって20万くらいぼったするところもあり。

メーカーメンテなどでも、
TOTOが12500円の修理代金に対し
業者通しで、お客に25000円とか30000とかの請求出す業者もアリ
出来るだけ、お客さん直収にして貰うかしないと
大変な事になるかも・・。

ウチは、メーカー代金プラス5000円ほど上乗せかな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:56 ID:1zK4Lx3U
 オイラは申請手数料を給水35000の下水40000って見積に書くけど
工務店にまず切られる。(涙)
 でも、申請書の計画図や竣工図って、結構、真面目に書くと大変
なんだけどね。現場調査から事前の役所との打合せ、検査立会いって
かなりのコスト。
 35000〜40000で全てやってくれれば外注したいくらい。
 
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:50 ID:fEiUKwLP
301さん 本当に同感です 
基本的に なぜ水道 下水 の申請をするのか
料金を徴収するためだろう 水道はどこからどこを
通過して給水されているか 下水はどこに放流されているか
が最終的にわかればいいと思うのだが 役人が
うんちくをのたまい いろいろ要求する
まして役人ですらこのすべての図面を一発で通過できるよう
にかけるのか 書かして見たいとつねずね思うよ
結局 計画図 竣工図 写真 場合によっては詳細図
を 用意しての 立会い検査をするのだから 
3万いないでは「原価われ」だものできないよ 
税外負担の軽減を考えてくれなきゃ 行政改革!!!
下水など 縦断面図をつけても 書くのも大変だけど
審査も計算機をたたき大変だとおもうよ でも現場はこのとうり
できていないのにね
申請図は保存しているね だけど 建て替えの前の旧図面も
大事に保存しているのはどうかとおもうよ 保管管理費用
すべてが税金でまかなわれているのだから 
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 18:43 ID:???
>>302
句読点を打ちましょう。
読みにくいです。
304水もしたたる水道屋:02/05/04 20:56 ID:tfqeBXRz
経験豊かな水道屋さん、教えてください。
建築6年目の修理です。
T4B の全長400MMのメッキニップルに、ほぼ、全長に渡って一直線で
亀裂が入ったため、交換しました。
今まで、ネジ部の切削不良で 切り終わり部分への亀裂は経験した
ことがありますが、この様な事故は初めてです。
どなたか、類似の製品不良を経験されておりましたら、
調査結果を教えてください。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 22:59 ID:???
真鍮パイプを切断して、両端にネジ切ってメッキしただけだと思うよ。
真鍮坂をロールして、真ん中をロー付けしているのなら縦割れもある
俺は経験がないけど。とにかくメーカーへ持ち込んで調査してもらったら。
結果がわかったら、また書いてよ。
306メーカー:02/05/04 23:25 ID:???
その直線がきれいな線を描いていたら鋳物の湯境でしょう。
もし錬鋳棒であればそのようなことは起こりません。
販売メーカーは、ねじを切ってめっき処理をしているだけ。
原管メーカーから報告書が来るまでに数ヶ月ってとこかな?
名もないメーカーだよきっと元は。
そんなものは保障期間もないだろうね。
6年なら工事保証も切れているんだろうから電食のせいにするのがベスト。
なーんてこんなことメーカーが言っちゃ怒られるな。
でも,ちんけなメーカーにあーだのこーだの言っても時間のむだだよ。
設計図面見てみな。屋内給水管にそんなパイプを使うような指示はないはずだよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 18:52 ID:???
>水道屋の皆さん
2ちゃんねらーなどの間で、人気のあるサイトよ。
このページの一番下に各金融会社へのリンクがあるよ。
(上の部分は特定企業向けだから、下までスクロールしてね。)
以外とウマい会社があると思うけどどうよ?
http://21st.kakiko.com/mzsuzuki/
308名無し@配管工:02/05/06 12:44 ID:Om6+VTWl
>304さん
T4Bって事は、下からにゅーーっと給水するタイプっすね。
あのタイプは、あまり使いたくない商品です。
特に、公共機関や不特定多数の人が使うトイレ
スーパーや飲食店等。
特に、飲食店では使いたくないっす。
酔っぱらって、ハンドルから上のヘリューズ管を握って
用を足す人が居て、年に数回取替する店があります。
304サンの書き込みのような
事故は聞いたこともないし遭遇していません。
もしかしたら、メッキロングニップルの制作過程でのミスか
製品自体の不良かも。
アングル止水栓を取り替えるときに、壁仕込みの所で
メッキニップルのねじ部分が、ザルボやエルボなどに残ってしまい
金ノコと釘とラジオペンチでヘコヘコと取る事は多々ありますが・・。

メーカーにしても、TOTOやINAXでも
細かい製品はほとんど外注に出してるやろし・・。
取り敢えず、原因究明せねばならないと思います。

材料屋を通じてメーカーに、調べさせればいいとおもいます。
309名無し@配管工:02/05/06 12:50 ID:Om6+VTWl
建築設備・本管工事・上下水工事にかかわらず
自分の施工した現場の、竣工図はどうしていますか。

私は、青焼きを1部多く取って残しています。
宅内配管等は、A3かA4サイズにコピーして残しています。

使用した器具等の品番は、特に珍しいモノでない限りは
記載しないのですが、節水タイプ等の記載はしています。

あと、メンテに入っている現場などで
修繕が多数ありそうな所、特に学校関係等は
各トイレに出向いて、配置と器具の品名
判らないときは、写真に撮って冊子にしています。

みなさんは、どのようにしていますか。
310水もしたたる水道屋:02/05/06 13:22 ID:ZWdNJdRC
305さん、306さん、307さん 
ありがとうございました。
連休明けに納入業者へ渡し原因調査をさせます。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:11 ID:gSxIlMKu
TOTO INAX 前澤給装 TBC 日本水道協会 age
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 02:22 ID:3xtLk6jt
情報お持ちの方、ご協力お願い致します
本日知人がトラックの無理な割り込み、幅寄せで事故ったそうです
情報お持ちの方、お寄せください

川崎430 さ24-33
銀の1.5t(?)トラック(日産アトラスと書いてあったとの事)
「伏見工業V」の記載があったそうです

首都高2車線→1車線合流で、皆順序よく先端合流を行っていたところ上記トラ
ックが後ろから右車線→左車線に猛スピードで割り込み&急な幅寄せをかけ、
知人の車がこれを避けようとして急ブレーキ+左に避け、車の左前方を首都高
の路肩で擦り、本人は腰を痛めています
犯人はそのままC1を渋谷方面に逃走しました

即日警察に110番通報して連絡待ちとの事ですが、当該車両の情報、また「伏見
工業」(有限会社伏見工業/一般管工事業/神奈川県川崎市川崎区、の可能性あり、
(土木関連の企業の可能性有、グレーの作業服を着た若い男が2名乗車していたそ
うです)の所在、情報、何でも結構ですのでレスをお願いいたします
このままでは余りにも知人が不憫です

また、皆様も当該車両には十分に気をつけてください
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:09 ID:???
神奈川の伏見工業か。安心しろ、仇は取ってやる(w
まあ現場作業員なんぞに関わらん事だ。


314名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:13 ID:gSxIlMKu
TOTO INAX 前澤給装 TBC 日本水道協会 age
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:01 ID:YMHcp7XC
>>312
同業者でも変な奴はまだいるのか?
建設業界ではまだまともな方だと思っていたのだが・・

アカギ 森永エンジニアリング アバカス ホットボーイ MYM age
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:40 ID:???
ジャニス 日邦バルブ 品質保証センターage
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:51 ID:???
>>316

なぜageなの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 01:33 ID:FrLaoKq7
ガスター 三栄もageとこう
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 01:36 ID:FrLaoKq7
オネジキャップ age
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 01:52 ID:???
雄ねじキャップって何?
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:13 ID:FrLaoKq7
ネジに付いてる青や透明のキャップじゃーない?
いろんな会社ageられたね
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 09:15 ID:TxuiKaQC
突然ですが、漏れの県は宅地内の最下流の桝って公設桝だよ。
取付桝っていって民間が設置する自治体もある。
それと小口径塩ビ桝も主流だよ。コンクリート桝はあまり使わない。
漏れの県は田舎なんで、屋内・屋外配管やガス配管もやってるよ。
都会だとガス配管や屋外配管をする専門業者がいるけどね。
あと雑工なんかも全ての工事をする。都会の方が楽だった。
ガスの申請もしないといけないので鬱だ・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 01:24 ID:???
楽な仕事は、身に付かない。ばくちの金も身に付かない。飲み屋の女は身持ちが悪い(俺の経験)。
覚えて、帰れば、社長さんだよ。
324名無し@配管工:02/05/10 08:49 ID:wpJ4cn8F
中途半端に社員が
能力を持って、社内の事務から仕事の手配までをすると
社長は人任せになってしまい、遊ぶ事ばかりで
パチンコ屋に入り浸りで、社用車で愛人とデートしたり・・。

気が付けば、社員は昔の半分以下になり
会社の経営も借金で・・、倒産寸前・・。

お前らが、ちゃんとせーへんから
会社がこんなんになったんや・・。って言うけど
社長のお前がしっかりと、経営せず
人任せにして、遊び惚けるさけじゃ。





325名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 02:14 ID:MzAWh3Es
漏れは、鋳物工場で本管製造に携わっていますが、工場内に「水道協会」の事務所があり、
毎日、毎日、職員が、場内ウロウロしている、検査って言う検査もせずに・・・・
あれで給料もらう方はいいんだけど、払う方は、どうかしている。
水道業界が低迷する理由って、なんか理解出来たような気がした、大人の気分!
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:29 ID:???
クボタ・栗本・日鋳 全部赤字age
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 01:41 ID:CBzs5Z4X
コアってどんな役割するの?教えてちょ
 
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 01:48 ID:???
....
ライニングしてある管を切るでしょ,
ねじ切って継ぎ手にねじこむでしょ、
でも管の断面だけは水に触れちゃうでしょ
だから水にあたらなくするんでちゅ。
329水道局職員:02/05/12 15:41 ID:fkYbzHOi
勉強になるスレだ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:35 ID:???
職員かよっ!
331水道局職員:02/05/12 17:35 ID:fkYbzHOi
職員だよっ!
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 22:33 ID:WMcITvFa
>325様へ
[水道は直接飲み込む場合が多いため、国民の生命、財産を守り文化的な暮らしを
維持させる公務員の責務で行っています。社会常識では、材料製作会社社員も水を飲むわけで、
自分たちの健康をも害する製品を作る訳が無い。とも考えられますが、法の適切な運用を遂行致
しますための、組織でありますので御理解ください。]といわれますょ。
国民の生命、財産を守り文化的な暮らしを維持させるとの殺し文句を使って、特殊法人を作りすぎよ。
小泉首相 石原大臣 がんばれよ。2ちゃんねるが応援するぜ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 22:54 ID:???
最近、D−A型&ガーデンパンの取り付け工事がやたら多い・・・。
もっとマトモな仕事持って来い!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 23:05 ID:???
まず、工事屋と局の検査院がもう少し頭良くならないと
そうすれば、局員が現場に確認に行って確認すればいい。
品質については日水協がなくても厚生省の規格とメーカーがISOの基準を尊守して作ればいい
それができないメーカーと、見合った製品を選べないもしくは金がなくて買えない工事屋はつぶせばいい
ただでさえあまってんだから。
いらない物,悪い物は作らない。これISO14000シリーズの理念にも合致するでしょ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 23:50 ID:???
(株)日本ハウス うぜぇ きえろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 23:59 ID:O4AsdHf8
あのね、昔はJISの認定工場で作られた製品でJISマークが掘り込みされていた製品
にも 各水道局が検査と評して、検査料を取りポンチマークしたり 検査票ラベルを
売ったりしていたのよ 全て局の収入になったのさ。自局のマークがないことを理由に
検査を不合格にしたものさ。役人の集金方法は、やくざと同じ、でも法を作ってから合法として
するから、やくざよりたちが悪い。検査不合格はやくざの暴力と同じでも 訴えでるところがなかった。
厚生省の通達で水道局は、こんな事ができなくなったけどね、厚生省の天下り団体では
まだやっている。他者を正す前に自からを清くしてほしいものさ。 
337334:02/05/13 00:15 ID:???
↑正しい。
だけどね,全部規格がなくなった時に,適切に配管材料を皆が選べますかって事。
主任技術者じゃないと配管できなくてもいいと思うよ。
だけど1社に1人や二人しか居ないでしょ。町の工事屋には。
しかも殆どは無試験で経過措置で受かったヤツ。
人の飲む水扱うんだよ。
雪印よりも腐ったやつばっかの業界なんだよ。
安くあげるためには,会社の信頼など気にもしないでのうのうと材料ケチるヤツ。
もしくはケチらざるを得ないやつ。
管理されないとダメな人々。
338336:02/05/13 00:50 ID:???
規格は必要さ。でも厚生省(俺古い人間だから今の名前わかんない)で決める必要は無いと
思うよ。JIS ISOの規格で通産省(俺古い人間だから今の名前わかんない)が、管理
すればいいのさ。水道材料は厚生省で改めて決めるてやるから ややっこしくなるのが行政のむだだよ
確かに街の水道屋はあなたの言う通りの零細さ。だけどどんなに材料品質をおとせるのかな
管材店で扱う材料の範囲しか選べないだろうとおもうよ。逆にさ、大会社ほど粗悪な輸入品を
扱えるのではないかな。

339町の水道や:02/05/13 01:03 ID:???
>>337
町の水道やは、地元の人にかわいがられて、同じ土地で暮らしているんだぞ
ウンコの掃除もしているんだぞ。町内の人が死に絶える様な材料がつかえるか ボケ
町の肉屋は不正はしなかったぞ、できたのは大会社 雪印なんだよ。

340334:02/05/13 01:07 ID:???
つぶれた工事屋の尻拭い工事現場に行ったけどもうひどいよ
それと材料やなんて今日日皆つぶれそうなんだから
利益が大きい商品ばっか買ってるよ。
やっぱり鋳鉄管見たいな掛け率が正解かもね。
まず工事店が材料でもうけることはないんだよ。
メーカーもあえて高い定価設定する必要ないし。
341334:02/05/13 01:14 ID:???
>>338
おまえ町じゃなくて村の水道屋だろ?
大きな設備屋が入れないように指定工事店制度があるんだよ。
おまえらの村に大会社がきておまえらの半額でウン子掃除するって言ったらどうする?
大会社が合併処理の設置及びメンテしたらどうする?
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 02:36 ID:+QBle5oC
部材製造者です
日水協の検査なんててきとーだよ
日水協シールをもらったらこっちのもんさ!
日水協監査 ISO監査 局の監査の時だけ真剣だよ
っつかー局によっての指定がありすぎ JISネジでいいじゃん 金門ネジなんてなくせ!
こらー 金門製作所 ○○水道局
雪印 ネスレ など食品業界注目されてるけどどんな業界も一緒だ きっと・・・


343338:02/05/13 08:43 ID:kd+F1t03
334へ
あんたわかった様なこ書いているけどね。主任技術者制度になり資格の全国統一
を理解していないね。どこの町 でも指定工事店制度は残っているのよ。大きな会社を入れないため
にあるのではないのよ。
大会社だろうが 父ちゃん、かあーちゃんの業者でもその町で指定工事店をとらなければ
だめなのよ。あのね、あんたの会社がどの程度のものか あんたが どの程度のバカかわからないけれど
水道工事は多種多様なのね。大会社でも配水管専門では 高層住宅は不得意なのよ。高層住宅がとくいでも
うんこの掃除はことわるものなのよ。だから管掃除の専門業者がいるのでしょ。
町の水道やしていることは半分は便利屋みたいなことなの。仕事は残るわけよ。
うちの村にマンションでもたてるのなら 大会社がくるだろうね。その時は現場管理をするだけで
地元の業者を下職で使うわけよ。あとのメンテナンスまで考えているわけで大会社と零細が協力して
お客様のために働くわけですよ。ボケ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:32 ID:???
>343
書いてあることは納得できるけどね、私の書き込み番号をつかわないでよ。
334 見たいなやつを相手にしたって、だめだと思うよ。国家試験で資格を取った見たい
だけど、新制度になってからならので、つい最近のことでしよ。経験がすくないので勘弁
してあげて。 
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:43 ID:MfWuPzR3
水道屋さんなのかどうかはわからない質問なんだけど

2階の洗面所に洗濯機置くときって、洗濯機パンって必要なの?
それともあるに越したことがないぐらいなのかなぁ


346名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:11 ID:GD+6QZwr
洗濯機パンは基本的には有っても無くてもよい。洗濯機自身の水漏れがなく、不用意で洗濯機の上に
濡れた洗濯物を置き床に水を漏らさなければよいのです
洗濯機も運転中はかなりの振動がします。排水ホースの亀裂 こすれ等 洗濯機内部の部品緩み、磨耗
給水ホースの取り付け緩みが発生しやすいため、水漏れの発見がおくれても建物の被害を最小減にする
ことができます。 二万以内で工事できますので 保険代わりにどうぞ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:34 ID:gWAVzZts
 洗濯機パンですか。どうなんでしょうかね?
確かに2階などの場合は保険とおもって設置を勧めているんですけど、
洗濯機パンがあると洗濯機まわりの掃除がやりにくいですよね。
そのせいなのか、修理に訪問した時にゴミだらけになっているのをよく
見かけますね。洗濯機パンの排水のトラップを掃除しようと洗濯機を
移動したら歯ブラシやクシなどのゴミがたくさん出て来てびっくりしま
した。おまけにゴキブリの死骸もね。
そのせいか付近の壁がカビだらけだったのは、お客さんがルーズなだけ
なんだろうか・・・


てびっくり!
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:22 ID:???
洗濯機本体の水漏れに注意すれば洗濯機パンは不用かな。
347さんが書いたことは、確かに正解です不潔になる原因でもあります。
奥様が手際良く掃除をなさる家庭では付けてもむだかも。
家のメンテナンスは業者じゃなく、奥様の性格が重要項目何ですね。
ひどい家が多いね、ワンルームアパートなんか靴を脱ぐの??、て思いたくなる時もあるね。
349345:02/05/14 00:06 ID:VA9dCnBY
どうも、アドバイスありがとうございます。
洗面台のリフォームなんですが、洗濯機パンがあると、
ちょうど思ってる洗面台が窓を少し隠しちゃうんですよね。
まぁ、もしものコトを考えて置くことにしてみようとおもいます。

洗面台やら風呂やらトイレやらの水周りの掃除は・・・ 
奥さんじゃなくて私がやらされています (´・ω・`)ショボーン

350名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:22 ID:rSTGcnm9
地元以外の役所に申請にいくと何かと役所の窓口でアフォ役人に
イチャモンつけられませんか??? そんな時はどーします?
奴らのひと言って行政指導ってか?そのせいで現場は赤字さ・・・

市ね!☆山町建設課田中係長

ついでに駆除する方法もキボーン

351名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:21 ID:0i6Jg1On
行政の窓口下っ端 担当者対して、怒ってもしょうがないよ。
窓口で 今まで言われなかったことを突然いわれたらね、まず 「不勉強ですみません」
と謝る。次に 「申し訳ございませんが 同僚へも説明したいので、今のお話が書いてある
通達か、基準書の変更文書をコピーして頂けませんか」とやんわりとお願いしてみる。
文書が渡されればその通りにする。出て来ないようなら、「通達もないのにだめですか、おかしいですね」などとつぶやくこと
困った役人は 次の申請ではあなたの顔を思い出すから、やばいやつが来たとね。俺25年申請をしているけれどかなりの効果があるよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:11 ID:si2OjpS2
351さん、さんきゅーっす!
何処でもアフォ役人には困ったちゃんなんですね。
民間企業ならとっくに職安行きなんだけどね。トホホ・・・
マスコミの皆さん、アフォ役人(税金ドロボー)追放キャンペーン
やってくれないかなぁ〜 なにせ施主の直談判だとコロっと前言撤回
あたりまえだもの。業者の立場ないよ。マジで。
使いたくなくても議員バッチ使いたくなるよ。
『♪遠くへ遠くへ飛んでけー!!』
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:30 ID:???
建設関係の法律制定原則は 業者は悪だと決めつけて、いかに取り締まるかを考える、ことですよ。
監督 指導 検査 取締りは 業者より知識のある、公務員に権限を与えて行うとの、法律が議会で
採決されてね。このことは議員を選んだ納税者(国民)の総意なんですよ。業者の方が専門知識はあるね。
確かに、御施主さまには行政は弱いね、納税者を保護する法でも二枚舌を使われると、"俺に言ってた
ことはなんだったんだ、お前の指導を正確に御施主様に伝えたのに、俺をうそつきと思わせたいのか"と
怒りが込み上げて来るのをこらえ、"ありがとうございました"と、笑顔で答えるつらさを経験させてやりたいね。
でも業者 企業は社会として悪い存在か、失業を防ぎ、雇用を産み、所得を安定させ納税をもしているんだよ。
法人税は公務員の給与には使われていないがごときのふるまいは、許せないね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:59 ID:MRSRjfUz
JWWA age
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 03:00 ID:MRSRjfUz
鉛レス
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 21:26 ID:???
戦争米拙
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 02:21 ID:xEwMnH3N
鉛レス
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 17:02 ID:DDutX+kz
リンナイの給湯器つけてます。
調子が悪くなったので、置き型から壁掛け型に変えようと思います。
(家は古い木造です)
いくら位かかるんですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:30 ID:B3lHg5qe
ウォータハンマーって?
水激防止機?
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 01:07 ID:B3lHg5qe
前澤給装
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 11:25 ID:???
>358さん
(家は古い木造です)と建築年数がわかりません。
給湯機はここ10年間で性能、機能が大きくかわりました。
半年ごとに仕様が変わっていたと言ってもよいくらいでした。
単に給湯機能のみなのか 浴室追い炊きなのかで金額は2−2.5倍は
ことなります。交換だけでしたら 給湯機の定価程度で工費込みで施工できるとおもいます。
給湯管も鉄管を使用しているようでしたら、交換も必要かも?。

362名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:29 ID:???
陶管age
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:27 ID:???
土管age
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:04 ID:???
エダパイage
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:16 ID:jeJ9NNG1
age
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:16 ID:69utrRCD
床置型の給湯専用ってあったかな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:26 ID:YaWXWUyd
床置き給湯専用はあります うちはノーリツをあつかっていますが、
番号のあとにRが着く品番です
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 20:42 ID:lJjk6ps5
ノーリツってことは、西日本方面とみた。
リンナイよりノーリツの方がカタログ見やすいよね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 21:09 ID:???
給湯器のカタログ複雑すぎて間違えることもしばしば。
基本的に必要な部品も別売になっていたりね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:07 ID:UMV4tcMk
久しぶりで給水申請に行ったけど、窓口職員がオールチェンジしてて
知らない所に来たみたいだし、流れも変わっていて、しばしウロウロ。
何気に検査係のぞいたら、知ってる顔があったんで つい声掛けた。
お茶とお菓子で和みつつ廻りを見れば、申請に来ているのは女性ばっか。
申請を仕事にしているんだーねー。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 11:38 ID:0M1Cmxp5
うちの会社は 社長の方針で 俺たちが全て現場を管理 申請図も俺たちが書いて持ち込んで
いる。社長いわく 「皆の書いた図面は死んでも 役所にのこる。お前たちの名前も書いてある。
30年後の後輩が感心する様な図面を書け、申請ができるから指定工事店だ 独立したいだろ」とね。
だけど 370さんが書いたように手続きを外注している業者が多いこともたしかだね。
水道局 下水局も 今日は A 社 昨日は B 社で申請をする手続き代行会社をとがめることもない。
社長にさからうわけではないが しょせんその程度の価値しか無い申請なのかもね。
今は申請テクニックを覚えて 独立したら 俺も外注にたのむよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 21:24 ID:???
建築確認取得に 街の設計事務所を頼むようなものだね。 指定工事店の停止項目
の 名義貸しにもふれないのかな。
373 ◆pQlCc6hA :02/05/28 23:45 ID:yPAmcpmy
受注金額5000万円の工事だと 管工事施工管理技士の1級がいる?
どうも2級と1級の違いがわからない・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 09:49 ID:o3hBIOrJ
サニックスのSCプロテクターなるもの評価はどうなんでしょうか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 11:29 ID:nCrkOQxU
>>374
サ○ックスはサギックス
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 20:45 ID:???
>>373

一級と二級の差ではなく
主任技術者と監理技術者のさダヨ

下請負契約の総額が3000マンで線引き
それと施工体制台帳もつくれよな

直営ならいらんのよ(理屈上)
377これ本当?:02/05/31 09:52 ID:K7CGuUJL
先日マンションに活水装置(SCプロテクター)
なるものを取り付けました。
1Fは店舗で2〜3階が住宅で、両方に効果が
あるようにと工事を依頼しましたが、何か変。
仕切り弁を通り水道メーターは店舗用と住居
用に別れ住居用は受水槽に行くようになっています。
店舗用と住居用共用で依頼したのですが、
埋設場所が両水道メーターとかけ離れた場所に設置されております。
共用であれば分岐前に設置するのが普通だと思いますが、いかがなものでしょうか。
給水管の図面と照らし合わせてみても変です。                 
    |
 ------建物壁面------------------
   ‖〓‖-------------M---Ι
   ↑       ←水流 Ι--仕切弁-
SCプロテクター----------M---Ι
  
 通常給水管は建物に添って配管されているのが普通だと思います。
そこに活水装置をそのまま入れても
川下になるだけで、川上にはなりえません。
水道メーターと装置との距離はおおよそ3mです。
仕切り弁からメーターをパスして活水装置
へ、そこから川上に向かってメーターへ
2分割という経路しか考えられませんが、
そのような形跡もありませんし、実際にプロが
そのような施工はしないと思うんですが・・・
専門家の意見をお聞きしたいのですが、お願い
します。
378 :02/05/31 14:31 ID:???
活水装置(SCプロテクター)て 効果があるの、高価だけじゃないのかな。
そもそも日本語だと思うけど 活水 の意味がわかりません教えてください
379やっちゃった:02/05/31 17:41 ID:/RnOikYe
誰か違反工事で指定店取り消された人っています?
役所に見つかって、指定取り消すぞって
脅されてるんですけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 20:30 ID:K7CGuUJL
すみません、初歩的な質問です。
水道局指定業者とそうではない業者ってどこが違うんですか?
指定業者だとどんな義務があり、選ぶメリットはどこなんでしょうか。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 20:59 ID:???
>>379

どんなこと「やっちゃった」のかゲロしてちょ
どこまでやれば取り消しなのかおしえてくれい

>>380 給水装置の工事は指定業者?へ
ただし、そのメリットは??

技術力や・価格・親切具合等で選ぶほうがよいような
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 21:03 ID:c3MSIcqq
取り消された会社も過去にはあった。無届けで道路掘削をして給水管を分岐、
水道メーターは管材店で買ってきて付けた。担当者が申請を忘れ入居に間に合わす
ためやってしまったと言うことでしたがね。
どの程度のことをしたのかな。 取り消すと言う言葉が出れば相当悪質なことじゃないの。
383 :02/05/31 21:20 ID:???
水道局指定業者とは給水装置工事主任技術者(国家試験)が在籍して、給水
装置工事を施工するための機械工具を所有している認められ、各地の水道事業者
(例 水道局)へ指定工事店の申請をして 指定が認められた業者を言います
メリットは指定と書ける文字にあります。指定を受けた業者でなければ水道を通水
するための手続きができません。義務は各水道局より漏水当番などの市民サービス
を要求されます。
昔は1水道局 1管工事組合で独占しておりましたため 指定を受ける前に組合に
加入するなどの弊害がありなかなか指定を受けられませんでした。 行政改革の一つとして改善されました
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:04 ID:R2OGCJfa
指定じゃなくても商売はできるの?
385 :02/06/01 22:38 ID:???
指定じゃなくても商売はできます。
>379さん >382さんが言われた指定の取り消しなど有りません(ともとも持って無い)
ので気楽だとおもえます。
しかし 取り引き先は指定の有無で発注先を選んでいますため受注競争では不利になります。
町の建て売り業者は配管だけ指定の無い業者に低価格で施工させ 手続きだけ指定工事店に
依頼する様な者もおります。
指定業者としての経費はかかりませんが 高価格の発注は望めないでしょう
指定を受けず指定工事店の下請けをする業者は指定工事店数の2-3倍はあるとおもいます。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:55 ID:???
給湯器の結びって凄く簡単そうで自分もやってみたいのですが、
どういった資格が必要なのでしょうか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 08:07 ID:???
給湯器の結びに必要な資格

ガス可とう管接続の資格
ガス機器設置の資格(特監対象危惧のみ)
責任感・度胸・・・等
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:37 ID:???
>>382
そいつって相当アフォだね
どうせならその後局員のかっこして毎月水道料金徴収したらばれなかったかもね.
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:39 ID:ll/fjVyg
下水道なんかの申請図はみなさん手書きですか?
立面図や縦断図を書くお勧めのソフトって有ります?
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 21:51 ID:???
>>387
http://kawasakilpg.hoops.jp/s00.htm
調べたところこちらに書かれているようです。
・ガス機器設置工事監督者
・ガス可とう管接続工事監督者
いずれも講習で取れるようですが、講習など受けたことある方
いますか?


391387:02/06/02 22:49 ID:???
両方もっている
しかし自分には度胸が無い為設置できない。
ついでに責任感もないが・
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 12:01 ID:3hj8hhcg
いろいろな資格があるんだね。
水道屋をするためには工事施工資格をどれだけ取らなければ成らないのですか。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 14:27 ID:???
>>391
研修って実技と学科があるようですが、どんな内容なのでしょうか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 16:08 ID:b/9a8oRi
敷地内の水道工事を依頼したんですが、依頼した業者曰く
「敷地内だから水道局へ図面、工事等の申請は不用」とのことですが、
はたしてそうなんですか。
以前、水道管を変更した場合は水道局に届け出をしないといけないと
聞いたことがありましたので・・・
いったいどちらが正しいの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 18:09 ID:SmRQdtkx
>394
水道局に確認した方がいいな。簡易な工事でも届けなさいとゆー
ところが多いはず。でも、余計な手数料を業者に請求されるから
しないって手もある。最終的に罪は業者持ちだし。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 21:40 ID:E+AwuYET
>>377
活水装置なる物が何なのかわかりませんが、あなたの説明では状況が全然わかりません。
もっと詳しく書いてください。

>>394
申請なんかいらないよ。
どんな工事か知らないけど散水栓を増やす程度ならホームセンターで材料買ってきて
自分でやったほうがいいよ。

ちなみにオレはサブコンの下請け。
職人だ。
メーターは指定業者がやったりウチでやったりいろいろなんだけど
どーゆーことなんだろう?
サブコンって指定業者とはちがうの?
397387:02/06/03 22:47 ID:???
>>393

内容は無いようっ。(ププッ
お金の支払いと時間の都合がつけば教本とともに資格も手に入ります。

特監資格は内釜(FFやBFのことね)の本体や排気筒に貼るステッカーも
100枚単位で購入。(普通に売ってません)

可とう管の方は継手を購入するとステッカーがついてきます。

更新講習料が割り高でうざっ

>>394
基本的には396同意
しかし程度によっては
漏水したときの減免申請が受理されなかったケースがあり

>>うちは指定店だけど他の自治体だと地元の業者に頼むことが多いよ
 無用のトラブルを防ぐためにねっ
 やっぱりねちねちしてんじゃないの?どこでもさっ
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 13:39 ID:???
>>397
ガス屋さんが凄く取るの大変そうに言っていたので、講習受ければ取れると聞いて
拍子抜けです。実務経験ゼロの私でも時間と金かければ取れそうです。

検査協会に問い合わせてみたところ7月か8月あたりに講習実施するそうですので
仕事なければ受けようと思います。
399 :02/06/04 13:53 ID:???
宅地内 屋内の給水管増設の件だけど
各水道局では 条例 指定工事店規則 設計基準指導書で規制いている所もある。
なぜこんな規制があるのかわからないですよ。
本管より分岐して水栓の末端まで全て自己負担で工事させておいて、中に入っている
水も水道メーターを通過して料金を支払う自己の財産なのにね。
家の外壁 屋根 間仕切りを変更するのは所有者の問題で手続きまでは要求されないのにさ。
水道だけこんな規定 制約があるのはおかしい限りだね。
各組合が強かった時のなごりで 工事の独占をしたいため 規則基準書にかきこませて行政を
ねじ曲げたと思うよ。いずれは全廃する項目だね。 
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 23:05 ID:VGCyG+5u
>>384
マンション、事務所ビル、高級住宅の設備全般をやってるんだけど、
うちは指定じゃないから、申請は申請屋に任せている。
なんも問題ないよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 09:01 ID:???
建築のように役所の確認と検査を代行する 申請屋が商売になると見えた。
指定工事店の乱立は施工能力があっても 事務 作図能力の無い業者が増える。
俺も将来は水道工事店として独立したいけど 職人を集める苦労を考えると
迷っていたね、申請業務に限定すれば十分自信があるよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 20:28 ID:???
>>399
浄水場から吐水口空間までは、一貫した品質にして欲しいなあ。
官民の区分の別なくね。チャッキは本当の役には立たないしね。
尤も、土中の散水栓に吐水口空間はないだろって言う議論はあるがね。
官民の区分とか既得権益とかではなく、技術的な根拠に基づいて規制して欲しいこの頃。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:38 ID:???
隣どうしの市町村で良くここまで材料を違えことができたと関心しますね。
鉄道線路の幅をかえるこで 戦争で侵略されないようにしたヨーロッパみたいにさ、
地元の管工事組合を守りぬいた 公務員はほんとうに偉いよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 00:28 ID:???
>>403
たしかに それに付き合うメーカーも良くやるよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 01:20 ID:???
公務員はほんとうに偉いの 組合に脅かされただけじゃないのかな。
水道法の解釈も各水道局で違ってくるのはなぜなんだろう すなおに読めない
連中が公務員試験に合格するのかよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 09:15 ID:???
地方の役人は、基本的に全国統一が好みだと思う。
自分で考えなくていいでしょ。なにかあっても、国のせいに出来るしね。
大体、政令市・中核市クラスは別にして、市町村の役人なんて、
コネで入ったドキュソ揃いだぜ。

独占

利権のヨカーン

議員ヨテクール

役人キョセーイ

ハア、メンドクサな規制

利権ジツゲン

と言う構図でしょ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 23:28 ID:???
財団法人 給水工事技術振興財団の発行した 「全国給水装置工事施工要領集」の
発刊にあたっての説明に「基本要領の内容と異なる水道事業体について相違点を一覧
にまとめた」 「それぞれの地域で必要とする知識、技術の習得の一助となり活用して
いただければ幸です」との書き込みがある。関東編で900ページの大作だ。
こんな物を発行するのも税金だろ、こんな天下り財団をつくるよりも全国の施工を
統一するのが目的の水道法改正だったのではないかな。むだな本を作らず施工を全国
統一しろよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 22:59 ID:???
>>407
はっきり言っていまさら統一することは不可能です.
そんな金は日本にはありません
地元の工事店はなくなります
工事単価めちゃくちゃ下がります.
あと,本を発行しているのは税金ではありません
皆さんの受験料です.
409407:02/06/09 10:48 ID:???
皆さんの受験料ですか 受講料でこんな財団運営と無用なことをするのですか。
408さん へこれが本当なら よけい怒りが込み上げてくるよ。 国民全員の健康に
関係する行政を業者の受講料で行うことは妥当ですか。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 10:50 ID:???
>>408 はバカだな。
単価が下がった方がいいだろ。
単価が高いったって、材料屋と工事店のオヤジ経由でバッジに流れる分と、
多品種故に割高な分が高いだけだぞ。職人と監督と施主は損をしてるんだ。
材料屋だってメーカーだってオヤジだって、右から左に流れるだけで、
なにも儲けちゃいないだろ?

408はバッジか?
もしそうなら、禿同だけどな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 00:21 ID:sOBzHnT4
工事単価めちゃくちゃ下げるための行政改革なのよ。地域ごと保護をされた水道工事
単価は終わったんですよ。競争について行けないと負け組になるんだと考えましょう。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 20:00 ID:???
施工の全国統一って、無理じゃん?埋設深度からして違うし。
メーター以降は、工事屋責任にしちゃえばいーんでないの?
これで全国統一!
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 23:17 ID:FcxsFzFl
もちろん 412さんの言われたことでいいのです。メーター前までは水道事業者で
メーター以降は、給水装置主任技術者の責任ですよね。なのに いまだ行政が干渉
して来ませんか、行政改革以前に職員だった人たちが全て定年でやめるまで続けるのかもね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 19:15 ID:???
↓こいつ最悪・・・。なんとかしてくれ。
TEL:090-2799-0940
415  :02/06/14 20:48 ID:6STRebkP
なんとかしてくれっていわれても 具体的にどうしたらいいのよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 21:23 ID:rMEfOk2Q
おいおい、それは俺の番号じゃんかー。
さては、お前はバカな刑務所あがりの軽天屋だな。
このやろう、明日にでもコンクリートに沈めたる。
覚えとけ。バカ軽天屋!!
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 23:02 ID:ArAqLr4h
>>416
いや、そいつは最近珍しいDQN鉄筋屋じゃないか?
明日にでもバンドソーで切り刻んで仮設便所から流してやる。
覚悟して置けよ!!
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 16:23 ID:q2UD92DY
うちのほうでは、水道屋がエアコンの更新工事を落札するんだけど、みんなの所はどお?
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 22:55 ID:HDWgolGw
おれは呼ばれたことない 
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 23:12 ID:wu2Qs6tF
>418
水道屋さんの資格は管工事
管工事は機械設備
機械設備は衛生空調設備
だからOKじゃん
ウチの方は空調は電気工事だよん
戸建て住宅じゃないのにね
トホホ・・・

421名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 00:17 ID:rJBaNQ6S
金門製作所 金門ネジメーター
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 20:40 ID:???
>>420

管工事の資格とはとてもあいまいな気がしま
電気工事は電工2種やら1種やらと決められていて・・

管工事も配管は出来るけど接続は出来ないとか
と・これ以上規制することが必要かどうか?自分でもわからん
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 19:49 ID:FDaMRxR2
資格をふやしても意味がない なにゆえ規制をするのか 消費者の為になるのかが目的だね。
税で運営する官庁に委託しているのは 公共財産の管理や公共環境 公共福祉 公共の安全
などであって 個人の財産を規制することは委託された項目を実現するため最小限にとどめる
べきですよ。
土地 建物も登記をして資産税の納税をすることにより 他者に奪い取られることをふせいで
いますよ。
納税して個人財産と認められた宅地内 建物内の規制を今は緩和することができましたね。
宅地内のことは公共性がないので公務員の監視項目にはなじまないですね。
電気 ガスは死亡事故につながる工事がありますよ。国民の生命を守る規制はのこるんではないかな。
水道は国家試験で出される知識程度で国民の生命財産が守れると考えてくださいよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 19:57 ID:???
>>422
いまだって、あなたの言っている通りだよ。
配管だけだったら技能が有ればだれでもできる。
給水の接続 メーターの取り付け申請は指定工事店だけができる。
これでいいよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 21:49 ID:???
423 さんに補足するけど、
水道って、断水さえしなきゃ衛生上の問題が生じにくいのね。
断水させないのは、配管工の責任じゃなくて、水道事業者の責任。
漏れても、命の危険とか火事とかってないでしょ?
ま、横浜磯子の大爆発みたいに、30mも吹き上げれば別だけどさ。
でも、電気ガスは、「漏れました。スマソ」じゃ、すまないからね。
という事で、水道は、クロスコネクションさえしなきゃ、多少の
へたれ配管工でも桶と。で、盗水とかは困るから、繋ぎは指定工事店。
現状は上手く出来てるんだと思うよ。まあまあだけどね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 22:28 ID:???
電気もガスも飲まないですよね.
日本の水道は外国と違って飲料水を基本に考えられています.
だから逆流防止とかうるさくできているんです.
本管抜ければ人死ぬよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 00:30 ID:/n13Dp5Y
逆流防止はうるさいことですか、取り付けは当然ですよ、規制緩和の結果 直結器具類が
多種多様に販売されていますからね。以前と比べるとお客さまは便利になりましたね。
飲料水を供給するから国家試験があるだとかんがえていますれどね。工業用水農業用水では
資格はいりませんね。  
配水本管 送水本管は事故がおきれば多大な被害があることはたしかですが、
この本管は水道局発注の工事でありそれなりの工事はされていますよ。阪神震災以後
以前の老朽管を耐震設計で交換しているのも各水道局共通の工事でしょう、管の強度
も向上して浅層埋設にもなってきていますね。安心していてください。
ガスや電気は飲まないけど 短時間での突然死が多いから危険工事として区分されて
いるのでしょうね。水道本管破裂道路陥没で自動車転落などの場合は運転手の突然死
も考えられるれど そこまで心配していたら ガス本管 下水本管 埋設電線管なども
すべて同じなんですよ。本管が抜けることを規制するのは 資格の問題じゃないでしょう
428 :02/06/18 07:58 ID:???
>423へ
おまえ何の資格の話題かわかって書き込みしているのか 給水装置工事主任技術者
なんだよ。この資格の施工範囲を勉強しなおせ ボケ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 19:18 ID:24tD71sz
BOKE
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 21:57 ID:???
気持ち良いことないかな?
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 23:21 ID:Gc70+d/H
逆流防止弁
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 01:43 ID:d5DUX6aX
安全弁
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 21:01 ID:1kGSBtaX
副弁
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 21:06 ID:y6frclK9
なんか新築の現場、仕事する気しねぇ。
過当競争で単価下がりまくりだし。

最近、宅建会社から4・5件、
漏水の調査、修理頼まれて行ったんだけど、
なんだか楽しいんだよね。
他人の悪い仕事を直すのって(w

まぁ、漏れも反省しきりなのだが。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 21:29 ID:???
漏れは反省して下さい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 19:57 ID:o0/ucpsR
サドル分水栓ってどうよ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 10:18 ID:70x9JrET
キスプラどうよ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 14:18 ID:9IQjt+9M
サドル分水栓 キスプラの どこがどうなのよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 17:53 ID:???
サドル分水栓=跨って液体を抜く物
キスプラ=穴にさし込む物
と言う理解でいいか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 19:55 ID:???
おこちゃまにはムツカシイ
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:07 ID:y7a3ETY9
キスプラ
初耳
442名無し@配管工:02/06/24 08:38 ID:i8EZ0183
何年か前に、京都で給水装置工事主任技術者の試験がありました。
そのとき、φ75oの鋳鉄管に20oのサドル分水を付けて
鉄管とビニールで配管し、その先にボールバルブを付けると言う試験内容。
鉄管のネジ切りはオイスター?なる手動の機械で、切り管は金ノコで・・・。

鋳鉄75で、試験会場をループするように配管してあったが、
90°ベンドの所は、普通押し輪で配管してあったため・・・。

後は、ご想像の通り通水したとたん・・・・。
会場内は、大爆笑でした。


京都市ももっとしっかりしろ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 17:12 ID:???
逆流防止弁をアナルに入れてもいいのかな??
俺、よく便がおならと一緒に漏れるんだ。
どうしよう。かみさんにバレそうだよ。
たすけて〜。。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 18:55 ID:Vb2ZfeDT
今年、 給水装置工事主任技術者検定受けようと
思うんですけど、どんなことを勉強すれば
良いのでしょうか?一応テキスト買って勉強はしてるんですけど
一発合格は難しいのでしょうか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 19:16 ID:???
>>443
水分と気体との分離はスチームトラップのほうが効果があります。
ただしドレン管の処理には注意してください。
446給水装置工事主任技術者:02/06/24 19:22 ID:KS+0f1TC
>444
@ アイソメ作図
A 図面からの材料拾い
B 運
447給水装置工事主任技術者:02/06/24 19:24 ID:KS+0f1TC
て言うかよ〜

簡単だぜ!
448おさない幼女に愛の手を(;´Д`):02/06/24 20:43 ID:E9Vmihuc
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 20:57 ID:???
>>443

リフトして口に吸い戻せ
450えむを:02/06/24 21:19 ID:???
>>443
アナルオナニーのし過ぎです。
注意しましょうね。
ヤトイ管で塞ぐのはどうでしょう?
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:17 ID:zls3Ebw6
コン打ち用のバイブを実際にいれた女っているのかな?
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:40 ID:???
>>440
サドル付分水栓です 正確には
分水栓にサドルがついてます.
ペダルのついたまがい物に注意!
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 01:27 ID:gjy3f12p
給水設備製品いろんな会社が出してるけどみんなどこの社のが使いやすい?漏れるとかある?
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 07:55 ID:8qMn1wqa
給水設備製品とは具体的にどこの部分か部品名を言ってよ

455名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 08:30 ID:2egbeaUl

HIVPの継手が割れて漏水ってないですか?
埋設してあるHIVPのチーズ25Aが泣いていたよ
これって不良品?ねぇセキ○イさん?
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 19:39 ID:7szvldwH
HIVPの継手が割れるのもあります 経験的には 土中埋設管で土圧 不等沈下 地滑り
などで異常な力が加わったときが多いようです。屋内の配管で使用していますが
屋内では割れの発生した経験がありませんが。皆さんいかがですか
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 21:58 ID:NJVK1t1L
HI用の白い接着剤で何度か漏れた。
うちではもう使わないことになったが、
みんなどう?
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 01:00 ID:???
HIは白くなくても抜けやすい

基本に忠実に施工せよう
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 08:48 ID:???
ク○タの接着剤(白色)は良く抜けた

セキ◎イの接着剤(白色)は今の所は無事故!
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 09:25 ID:A4h7ip5F
白ノリ+透明継手使ってます。
ノリ付け忘れは減ったーよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 20:38 ID:???
ビニールの接着は管先端外面の面取りが命ですよ。
昔 熱管接合をしていた水道屋さんは「面取りリーマ」を持つている人が多いね。
熱管接合なんか経験したことのない人がおおくなって基本を知らない職人が増えたと思うよ。


463名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 02:12 ID:ib1Xo7bF
教えて頂きたいのですが

当方飲食店なんですが、厨房の排水が一旦集まるマスに
小さい食べ物かすや脂などが結構たまってしまってます。
ちなみに保健所はグリストラップなどは設置しなくて良いと言っています。
それで、この脂などを溶かす薬品など存在するのでしょうか?
またそれは素人にも入手可能ですか?御教示願います
464バイオ:02/06/28 10:38 ID:/a8Sp7Dj
>この脂などを溶かす薬品など存在するのでしょうか?
またそれは素人にも入手可能ですか?御教示願います

バイオで十分除去出来ますよ、保険所あたりで紹介してくれます。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 19:31 ID:???
>>463
>ちなみに保健所はグリストラップなどは設置しなくて良いと言っています。
工事店に頼んではずしてしまいなさい 下水の検査が受かっているなら 二度と
検査に来ませんよ 保健所の定期検査に合格するなら 不要ですね
466 463:02/06/28 19:49 ID:ib1Xo7bF
>>464 >>465

レスありがとうございます。
私の書き方がまずかったようです。最初からグリストラップを
設置して無いので、厨房から出てすぐのマンホール?内に
脂とか食べ物かすがたまってしまってるのです。
これを溶かす強力な薬品が存在するのかお聞きしたかったのです。
まぎらわしい書き込みで申し訳ないです。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 01:32 ID:???
油脂分を溶かすヤクは聞いたことありません
だいたい高圧戦場や虎でチラしていると思います

ところでみんなきいてくれよ
PPスルーとなんと言ったか忘れたが緑色の容器の奴を小便器トラップでまぜたのさ
ものすごかったね、爆発的に反応して。

高校の便所修理に行ったときやったんだけど、漏れの行為はテロだったよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:13 ID:OPbOp7Em
ションカスage
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 22:42 ID:NaTGoIep
グリストラップてひどい状態になるね。蓋をとるのも嫌だよ。
みんな中の汚物をどうしてる 「おれは生ゴミで処理してください」と
帰って来ちゃうけど?
470あは:02/07/02 23:07 ID:392LUpfl
配管工の仕事をして3年になるが・・・

もう、高級マンションから、ボロアパートまで、
トイレの排水管の構造は、大まかなところはマスターしたつもりだ。
女子寮なら、外からでも、排水の栓の構造上、どこに管が延びているのかはすぐにわかる。
これで女のあらゆる排泄物が定期的に収集することが可能だ。

この前も、ものすごい美人がとあるマンションに住んでいて、
そこの排水管の構造を知るのにはけっこう時間がかかったが、
一端分かれば占めたもので夜な夜なマンホールの中に入ったり、
それはそれはスリリングな経験だったな。彼女、最近引っ越してしまったから、
もう、あの独特のきつい臭いがする汚物を満喫できなくて残念でならない。

最近、電車で見かける、メチャカワイイ子(中学生かな)がいる。
問題は住居が一般住宅で、家族同居という困難さだ。
ちょっと彼女をつけて、家を突き止めたが、
どうやって、彼女の汚物を採取するかが、当面の俺の課題となった。

だいたい、あの頃の思春期の子は学校で排泄するのは躊躇するはずだ。
学校では我慢して貯めているはず。。それなら、自宅に帰ったらすぐにトイレに行くに違いない。

で、彼女が帰った隙を見て、あらかじめ自分がいじってた排水管に別の管をパイプさせ、
そこから、汚物が流れ込んでくるのを待ち構えることにした。
しばらく、「ゴゴゴゴ・・」という重い水を流す音とともに、
とんでもないものが流れてきた。赤い血で染まったティッシュ、
血なまぐさい臭いに最初、嘔吐を催したが、その後がまずかった。
黒いような塊、とてもこの世の臭いとは思えない悪臭、堪らず、俺は用意していた袋に、採取物を保管した。
家に帰ってじっくり検証することにしよう。それにしても、あんなかわいい子が。。。

どう思うよ?
471コッパ役人逝ってよし:02/07/03 00:02 ID:2Yu8k4KP
今度、奴の尿道を凍結工で小一時間止水する予定です。ヲーイ誰か、ガラスパテモテコーイ!
472コッパ役人には:02/07/03 00:19 ID:Yi1du45+
プラグしておけ
473ベテラン水道屋さんに質問です。:02/07/03 00:35 ID:MHQYIGuo
お客様のチソポを 【LP13mm→SGP-VB50mm】 に管種、口径変更の依頼を受けたのですがどうしたらよろしいでしょうか。今現在、老朽化が進んで、痛々しくってもぅ見てられません。ていうか折れる寸前。尿切れも悪いので、水抜栓の取り替えもお勧めしてはいるのですが……
474下っぱ役人は人間やめれ:02/07/03 00:43 ID:2Yu8k4KP
何年か前、仙〇市水道局の下っぱ役人は、漏水調査しに行った家の庭で立ちションし、エライ問題になったなぁ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 09:45 ID:wI8SXu4f
474さんと似たような話だけど
***県水道局職員が 水栓位置の確認のため ひと通りみてからバルコニーに
給水栓があるのでは?と疑い 二階子ども部屋を無断で開けて娘サンの着替えを
みてしまい大騒ぎになったよ。バルコニーには水栓はなかったが 有ろうと無かろうと
職員の職務権限の解釈をめぐって大論争 局納金で検査料を取っての検査だから
お客様の立場をかんがえなきゃね 立ち会っていた俺はお客さま側になって
抗議したけどね 所長は入居前に検査をしない業者が悪いと責任をおしつけてきたよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 13:19 ID:p+kMb9Rd
何年か前、仙〇市水道局の下っぱ検査員は、鍵のかかっていた屋内に
入ろうとし、窓ガラスを割った。たいした問題にならなかったなぁ。
ザルボage
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 23:44 ID:ERV1K+ep
>>476
その職員はもと (ど)漏防係だったのなら 納得
479水道屋 ◆h76pUaUA :02/07/04 07:37 ID:LEzVsUUE
テスト
480テスト:02/07/04 21:25 ID:C3nx58oa
テストポプ
481水道屋 ◆h76pUaUA :02/07/04 21:37 ID:r3BP/48G
>480
水圧カケトケヨー(ワラ

モチロン 2Mpa ダ!!
482名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/04 22:25 ID:ELH0SzjK
ぶっ飛んだテストプラグでガラスが・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 01:04 ID:6lTpjwE8
この業界でのブランド力ってあるの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 12:39 ID:VNLOLf3e
INAは1流、でもトトは超一流。
みたいな事言う人いるよ。
でもお客・建築はどっちでもいいみたいだけど。
建築はタイルでINA使うし。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 20:43 ID:bxSuWkiS
セ○スイのHIゴールドとHIトーメイ継手使ったら継手の割れも抜けも無く
なった。ク○タのは割れ無かったがよく抜けたなあ。
やっぱ接着強度が低いか。耐衝撃上げるために相当変な混ぜ物してるらしい
ね。

486名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 22:33 ID:tgEMtvO3
>>481
1.72Mpaで良いですか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 21:20 ID:SnapiNNU
HI継手のHIとかVPとかってなんの略?
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 23:14 ID:???
VPはビニル・パイプでよいとおうが

HIは・・きっとエッチな・インパクトであろう
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 23:35 ID:MPQ8qM3z
HIはハイ・インパクト
VUはビニール・薄肉
HTはハイ・天麩羅茶ー
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 02:40 ID:A6cJ5GUU
おにぎり
491名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 06:45 ID:lJGLPs5X
一条ってプランがしょぼいらしいけど、吹き抜けリビング&リビング階段はできないのかなー?
いつまでたってもプランを持ってこないし、やめようかなー
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 11:19 ID:1k6UZItE
三井のエルメックスってどうよ
つかえって言われているんだけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 19:25 ID:???
ガス屋に聞いてみな

  以 上
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 22:07 ID:???
水道料金は使えば使うほど 立方単価が高くなるね 普通大量に買うと安くなるのが
一般の取り引きなのにさ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 22:23 ID:???
電気もそうだよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 01:55 ID:tiYEI01m
水不足の時には節水のために値上げ
水不足じゃないときは値下げしたらいいと思わない?
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 02:06 ID:b6MPD7RO
>>492
現場で融着で着ないよ
特に湿気ている今日この頃
それって三井建設?
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 11:52 ID:Ck7xS9Zv
 2・3年前、熱融着現場接合で分譲マンションの配管が
漏水で全滅全戸床や壁を剥がしてメカ式継手に替えた話を
聞いたが真相はいかに・・・

 某メーカーは施工不良で逃げたらしいが、現場は埃や
湿気が当たり前、そんなもの売るほうも悪いよな。今じゃ
熱融着は工場施工のプレハブ配管だけとか。

 裁判沙汰になったらしいが・・・新工法は怖いのう〜
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 19:39 ID:GJxyZdKX
ちょっと独り言。
屋内階段下で、既に使用していない埋め込みの受水槽に水が溜まるのは何故?
匂いも無く、水は澄んでます。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 20:54 ID:EQO4nOUG
>>499
そりは、俗に言う湧水ってやつじゃないの?
コンクリートは水を透しますよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 20:58 ID:fj6h/9EZ
>>499
受水槽は、コンクリート製だと思うけど
水が溜まる原因は、雨水・地下水・埋設排水管からの漏水
マンホールか槽本体の亀裂により水が浸入。それか、タタリのいずれか
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 07:26 ID:Q5mzWcxG
>>500 >>501
レスありがとです!
あの台風の後、客が騒ぎ出したんです。
1日で1tの受水槽が満タンになったと。。

目に見える亀裂はありません。
目に見える水の動きもありません。

う〜ん。。。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 07:30 ID:Q5mzWcxG
<<502
台風といっても東京なので、それほどの雨はありませんでした。。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:35 ID:fjx9mIDj
最近、マンションの改修工事でVB使おうとしたバカ設計が、
管理組合から外された。
ざまーみろ。今時ねぇ。新しい材料を知らないと、設計も
やっていけないだろうに。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 01:40 ID:fK1jmirS
アバカス継手知ってる?
SUSでこれから主流になりそうな予感
506*−*−:02/07/15 17:16 ID:???
504さん同感です
設計屋さんの仕様書は市販のものを使っていたりして、知識を得ようとする努力が
ないですね。水道屋も製品の多様化にはとまどっているが施工しなけりゃならないから
おのずと知識になりますがね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 22:30 ID:BRPOmzIX
みんな水道局にちゃんと申請してっか?
折れんとこの水道局は、
指定材料以外を使うときにはえらい神経質になって、
架橋ポリ使うときもお客さんに念書書かせたり、
材料の仕様書とか作成したりして、
えらい大変だったから、
これからどうしようかと思うんだけど。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 22:39 ID:Zj/ft9Pg
<<505
あれ使いにくいYO!
二度と使いたくない
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 23:27 ID:???
>>505
田淵君人気ないですねー(w
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 23:28 ID:+MJTohQp
>>505
一現場やって慣れてしまったよ。
ただ、立ち上がり等の支持って不便だと思うんだけど、
なんか良い部材があるのかな?
ぐらぐらしてかなわんよ・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 23:33 ID:???
>>507
今メーター以降は材料指定できナインだよ局は
512  :02/07/16 00:03 ID:i+Y0iZWA
>>507
511の意見が正解ですよ おたくの水道局は違法行為をしているよ。
「自らが推奨するもので無いこと、自らが推奨する検査を受けないこと
を理由に使用材料を規制しては成らない」のです。
ただしメーター以降ですがね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 01:16 ID:c0qdWZSj
>507さん
東京都水道局の営業所に図面確認しに行くと、「あんまり当てにしない方が良いよ
ヤミ工事されてたら、わかんないし、ヤミ工事の方が多いからね」と言われた。
でも、東京都の場合、担当者によって、申請がいる・いらないの基準が違うよね。
自分はヤミのつもりじゃなくても、担当変わったら、ヤミ扱いかも。

>505さん
アバカス、私は一押しです。
SUS他の継ぎ手と比べると、施工性ピカ一と思われます。
内巣は、管端加工がいるし、諸子は、抜けるとの噂あり。
ただ、カタログでしか見たことないけど、新潟の業者が作ってる「スピーディー
ワン○ー」というのが、差し込むだけで良いらしい。ホントかなぁ
使ったことある人いますか?。
514507:02/07/16 14:01 ID:jl6TJSdM
>>511,512,513さん
レスありがとうございます。
折れもおかしいと思うんですよ。
何で架橋ポリ使うのに(ちなみに工法はヘッダー式)、
お客さんに、「自分のうちは特殊な材料および工法なので、
水漏れしたら施工した指定店にしか修繕を頼みません」とか、
折れんとこにも、「いつでも修繕可能なように、架橋ポリの
材料の備品を用意しておく」とかの念書を書かせるのか、と。
事前協議をやらされたので、そのときに理由を聞いたら、
まだその材料は一般的でないので、水道局やよその指定店では
すぐに用意できないからとか言うんだけど、ハァ?(゜Д゜てかんじで。
最近材料屋のほうから架橋ポリの売り込みに来るくらいなのに、
すぐに用意できないわけないだろコ?ルァ!!と思いましたよ。
明らかに水道局の勉強不足および責任逃れとしか思えません。
大体この念書、折れんとこが潰れたら意味ねーし。
515507:02/07/16 14:03 ID:jl6TJSdM
すんません文字変換がうまくいきませんでした>ゴルァ(ワラ
516507:02/07/16 14:12 ID:PYFsCTRB
ちなみに折れんとこでは、
最近やっと二階立ち上がりでの
ポリエチレン管の使用が許可になりました。
どう考えても狂ってますよね!?
517めーか:02/07/16 20:07 ID:7XKYyAKm
>>514
確かに狂ってますよ。
だって家の中の漏水直してくれる水道局なんて無いでしょ。
漏水防止かはメーター手前までしか直さないもの。
ただ、戸建ては直結だからメーカー選定に制限を設けるのはわかるけどね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:16 ID:vwI7xtnz
>>509
他部血の服恵部長の頭は、アデランスだっっっっっっっと思う。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:08 ID:R1Zk1kYI
WC便器取りつけ段階で
色の交換は出来る?
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:51 ID:???
>>519
出来るハズだよ。
他部血君のはOEMだけど、買い先が悪すぎ、振革
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 19:18 ID:R1Zk1kYI
>他部血君のはOEMだけど、買い先が悪すぎ、振革
意味不明。
いちお、変えてもらえるか問い合わせしてみます。ありがと
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 20:10 ID:???
>>518
あの人そんなにいい給料もらってンの?
>>520
あの2社はさや管の継手もOEMしてるよね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 22:43 ID:???
>>522さん
そうそう、もう同じような商品ばっかりOEM合戦してないで
全部見雷製品にしてしまえばいいだよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 00:32 ID:Y1YE2GQ4
>>522
貰ってるよ。仕事の内容以上に・・・・・きゃはっ
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 02:37 ID:Dnino+Lw
上水ネジの上水ってどんな意味?
恥ずかしくて聞けませーん
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 09:21 ID:w2+YcCEn
水道って事。下水の反対。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 15:47 ID:???
>他部血君のはOEMだけど、買い先が悪すぎ、振革
>あの2社はさや管の継手もOEMしてるよね
>全部見雷製品にしてしまえばいいだよ
意味がわからないので 解説してほしいのですけど。
528建築申請代行:02/07/18 20:21 ID:EscO1c9V
合併浄化槽が宅地へ入りません 市街化区域で下水計画区域なのに確認取得で
合併を指導されました
調整区域の様に建ぺい率があればいいけど こんな土地ではむりだよ 分割式の
合併処理浄化槽はないのかな 間取り計画変更か
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 20:27 ID:???
>>525

ついでに中水も押さえておいてください
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 21:34 ID:???
>>527さん
OEMとは、相手先ブランドのことです。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 21:35 ID:ezkR9O+b
>>523
他部血君のは真似茶話九双の九滅苦酢より使い勝手はよかったけど
なぜか管材屋に聞いたら置いてなかった。
売れてないのかな??
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 22:52 ID:???
>>531
多扶持君は余計なことばかりするから置いてません。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:05 ID:gAOlmiO/
>>525
上水ねじとは、水道のメータ器(量水器)のねじの種類の一つ。
他に、金門ねじがある。もっと細かく言うと、横浜ねじ・福井ねじ・宇都宮ねじ
きれじ・いぼじ・ばんばんじー・と存在するそうだ。
ねじの山径とかピッチとかが違うらしい。誰か専門の人詳しく教えてください。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:24 ID:SQmUPWdG
アバカス継手って田渕君が作ってるの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:01 ID:???
比嘉氏をメックだと・・・・。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:05 ID:???
>>533
上水ねじ13→G3/4
    20→G1
    25→G1・1/4
わかるかな?
都ねじをわすれちゃいかんよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 06:32 ID:???
都ねじが金門ねじ
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 08:22 ID:???
>>536 537
ありがとうっす。都ねじは、金門ねじの別名?
ディ―プなねじ世界だ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:27 ID:???
>>534
>アバカス継手って田渕君が作ってるの?

違うよ。
JIS B 0203 age
541ままま:02/07/19 20:11 ID:KkajhwET
比嘉氏男滅区と盗用Vで作ってますね、アバカスは。人気あるんじゃない??
ステンレス継手も殺し合いだねぇ。。。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:43 ID:s8Hf7Te4
僕は、無責任にステンレス管奨めてますが、
本当にいいんですかねぇ。316使えば、埋設は、完璧なのでしょうか。
樹脂管の方が、いいとおもうんですけど。
皆様、どうでしょう。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 02:27 ID:X5JyGVPl
盗防ってうざくない?
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 02:40 ID:???
>>538
都ねじと金門ねじは違います。
特に30は合いません。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 03:10 ID:X5JyGVPl
某水道局勤務してます 特殊事情で圧が高い地域の水道局です
今日耐圧試験したら前座○君のボー○止水栓漏れました
前○和君 
ところでアバカス継手賛否両論ありますがどうなの?内の局ではまだ認証されてません
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 06:50 ID:20IAmNt9
架橋ポリ継手で籍吸いのワンタッチの入れたらカチッと音のするやつ
使ってますがいいね。簡単で。パイプもあそこの被服は破れなくて
使えます。他のはすぐ破れる。
547水道局職員 :02/07/20 13:51 ID:???
>>545さん ほんとうに局の職員ですか
>内の局ではまだ認証されてません はおかしいのですよ。
平成9年 当時の厚生省が材料指定で混乱をする水道事業者へ再度通達した 通達分の一部
を下に書きます 少し長くなるけど読んでください。公務員でなくとも 明確に理解できますよ 

(2)給水装置工事に使用する材料(以下「給水装置工事材料」という。)が基準省令の性
能基準に適合している製品(以下「性能基準適合品」という。)であるか否かについて
の試験は試験告示に定める方法により行われなければならないこと。
第3給水装置の構造及び材質の基準の運用
3-1既存の給水装置等と基準省令との関係について
(1)基準省令は、改正前の令第4条に規定していた構造・材質基準の範囲内で、そのうち
のいくつかの基準項目について適用の技術的細目を定めたものであることから、既設の
給水装置及び兼本水道協会の検査証紙表示製品又は日本工業規格表示製品、その他
現に水道事業者が使用を認めている給水管及び給水用具については、基準省令が定めら
れたことをもって再検査を実施する等により、水の供給を受ける者、製造業者等に過重
な負担を及ぼすことがないようにすること。
(2)同様に、基準省令第1条第3項その他の配管方法に係る規定は従来の規制を強化する
ものではないため、改正前の令第4条に適合している配管方法については基準省令にも
適合するものであり、建築主等に新たな負担を課すものではないこと。
(3)基準省令の性能基準を満足する製品規格(日本工業規格、製造業者等の団体の規格、
海外認証機関の規格等の製品規格のうち、その性能基準項目の全部に係る性能条件が基
準省令の性能基準と同等以上に厳しいものをいう。)に適合している製品については、
基準省令の性能基準に適合したものとなること。
したがって、当該製品規格に適合していることが明確な製品(例えば当該製品規格の
体系において規格適合の認証が行われ、製品にその旨表示されている製品)について、
重ねて基準省令に係る試験を行う必要はないこと。
水道事業者は、給水装置が構造・材質基準に不適合であれば法第16条に基づく給水停
止等の権限を発動できるが、当該権限の発動を回避するために、製造業者等や指定給水
装置工事事業者に対して特定の基準認証機関の利用を義務付けることはできないこと。
水道事業者は、性能基準適合品である給水装置工事材料について、自らが推薦する製
品ではないこと、又は特定の基準認証機関による認証が行われていないこと等を理由と
して、指定給水装置工事事業者にその給水装置工事材料を使用させないことはできない
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:39 ID:ZnpeqoWv
>>545 偽水道局員
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:41 ID:ZnpeqoWv
>>545 偽水道局職員様
どんな特殊事情で水圧高いの?
550rururu:02/07/21 01:01 ID:fWb3QHyS
エスロカチットね。席吸いの。人気あるよねぇ。もれねーか??
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:18 ID:uMeOSo8q
席吸い
前座○
前○和
比嘉氏男滅区
盗用V
他部血
真似茶話九双
田渕
多扶持
内巣
諸子

得意になって書いてるようだが、あまり感心しない表記だね。
ほどほどにしておくれ
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:55 ID:ZnpeqoWv
積水 こんでよか?
田渕は旧の名前 
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 10:05 ID:s7nwGSQ0
席吸い== 積水 だつたのか ありがとうございます
あとは? 解読 解説 たのみますよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 10:10 ID:???
>>545
横葉真か?
あんまり水圧上げると本管抜けちゃうよ(w
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 12:47 ID:goA5BfSs
夜中になると本管が7Kまで上がるとこがあったよ。
夕方チャッキを噛ませて仮設を繋ぎ、朝写真を取れば、水圧試験は終了 (藁
本設は受水槽があるから、3K弱までしか上がらないんだ。
最下階の駐車場の天井の露出配管だから、漏れてもどうって事なかったしね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:54 ID:WoCoP3Zi
東京多摩地区とかって、7kとかあるよ。
しかも直圧、よくがんばってるよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:19 ID:???
なんで横浜は水圧上げとるの?
高低差があるからでしょうか?
道路散水用でしょうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:35 ID:si4Rof/O
横浜の水圧は異常だね 水道局への申請で必ず測定しているが いつも自動車に
積んでいる10Kg/cm2の圧力計で測定不能のときがある 6−8Kは普通だよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 03:03 ID:???
>>557
ワラ多
噴水用だろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:36 ID:PNskC90W
age
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 20:28 ID:???
架橋ポリの継手とかってドコのメーカーを使ってますか?????
562マレーシア:02/07/25 20:46 ID:BopAKqgU
布留川=多扶ちでございます。
めかにかるんるん
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 20:59 ID:???
前Qのは、ドウなの???
地域によっては、大人気らしいけど
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 21:28 ID:iU8shaPd
某私立女子高に通う(18歳)過激セルフヌードうp祭り関連スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1027514824/
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:04 ID:???
>>563
QUMEXでしょ
東京は結構にんきあんじゃない?
いろいろ使ったけどうちは今これがほとんど
全国的にはどこがNO.1なの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:33 ID:xGNsMTMr
魅雷なんていかがでしょう?
接続方法が3種類位あるとか?
問屋通さなくても直接売ってくれるし。
567おれにもやすませろ:02/07/25 23:38 ID:???
休みが多いし、営業が現場にこないからむかつく
568563:02/07/26 00:23 ID:???
>>565
私も知りたいのでシェアNo,1メーカーと思われるメーカー名を書き込みください。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 00:24 ID:A0S5kX+j
>>567
確かに休み多い。現場こないわりには
かゆいところに手が届く商品開発力はなぜ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:34 ID:a4qYoSfk
http://www.furukawa.co.jp/kanro/index.htm
布留川よ 製造元多扶ちのくせに自社製品として宣伝か!
OEMでしょ
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:44 ID:a4qYoSfk
きっつってどうなの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:50 ID:???
毎年あんな赤字出してて大丈夫なの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 02:46 ID:???
布留川のサヤ管使いにくい! 魅雷はシステム材料含め良いんじゃないの?
そういえば空調材料メーカーのイ○バの白ウサギがサヤ管材料始めたが
布留川のOEMなんだって。組む相手考えろよって問いたい。小一時間…。

でもまぁ、イ○バの営業ってこの業界の知識ないのに相変わらずの殿様商売。
空調が調子悪いので焦ってる様子がミエミエ。

574kawakku:02/07/26 15:31 ID:???
age
575川平:02/07/26 20:30 ID:???
架橋ポリ全国販売シェア順位
1位→クオリティ、セイフティー、オリジナリティー
2位→セキスイ
3位→タブチ製作所
ファーイーストリサーチ
菅野隊員調べ(藁)「大変です、ボスっ浅漬けは体にいいんですっぅ」
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 17:55 ID:???

プッシュロックがぬけてるぞ!
(パイプが抜けてるという意味ではない)
関東の長谷工物件抑えてるからかなりの量と思われ
1位→公団・民間マンション・大京・野村・ミサワ・三井
2位→積水ハウス
3位→古河電工(2社あわせても3位にならないと思われ)
やっぱ三菱が入ってないのはおかしい。
577川平:02/07/27 18:11 ID:???
FERの調べに間違いがあったかっ(反省)
我社こそ一番、と言う方書き込みをしてぇくだぁっさい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:40 ID:JV3j5phv
すれ違いかもしれませんがトトのカラリ床ってどうよ?
FERC 菅野隊員 ここによくあがる会社のランキング作ってください
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:51 ID:utGddkpp
totoの開発ビデオ見ましたが、松下やノーリツのものと比べると排水性能高いという
ことです。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:56 ID:???
ショールームに行くと見本があって色水流すようになっていたぞ
実際の床の50倍ぐらいの傾斜がついていたような気もするが
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:00 ID:JhePAlx+
IDを???にする方法教えてちょ
タブチ製作所<<ワロタ
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:06 ID:???
メール欄に。
583菅野隊員:02/07/28 01:38 ID:???
カラリ床って、他のスリットで叩かれていました。
タイルに細かい溝が切ってあり目詰まりをすると・・・
多分、totoがカラリ床を問屋筋にセールをかけた時
それは、余りにも業界で有名な商品切り替えもしくは
製造中止になる可能性が、、、あるぅんです。
昔、ドアミラーに貼るフィルムを義理買いさせられた。→冬の厳寒時バリバリになった。
続く。↑の商品名覚えてる人書き込んで・・・・ほしぃんでぇす
っうう。
584:02/07/28 05:01 ID:XPYiMRsM
ハイドロテクトフイルムだな?使えねー
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 02:06 ID:HNImZq4b
agemasyou
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:57 ID:Ix932G4z
>>568
wロック、wシールで絶対抜けない. と、いうのを知らないかな?.
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:22 ID:???

>>568?
どこのメーカーの事?
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 00:16 ID:b/heNA/T
>>587
オ○ダ星作所
今、TTも配管王で採用してルョ
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 03:03 ID:???
>>588
TTって何?
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 07:08 ID:???
天下の闘庸董鬼だYO
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 09:12 ID:???
あの天上天下唯我独尊の会社?
昔、あの会社の営業マンに麻雀で負けて諭吉二人と稲造一人にさよならした。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 17:00 ID:pFc3iK50
↑↑今生の別れになったのか?
 お気の毒に・・・・今じゃダンボール生活に粗大ごみからかっぱらた
モバイルパソコンで2chか
電話代支払わないと2chできなくなるZO
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 17:18 ID:???
↑↑伊奈クスの人にキャバご馳になり間接的に回収させていただきました。
が今じゃ路上生活者。ハイドロテクトフィルムをカンパして下さい。売って電話代にします。藁
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 00:15 ID:???
高●いなにいたクマさん!
どこにいっちゃったの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 00:59 ID:wu8tJP+R
???さんの独り言・・・ 

今日もつづく・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 14:14 ID:ALwOYqjp
『渡る世間は鬼ばかり』では最初は「水道工事人」だったのが「水道屋」に
変わったなあ。水道工事人のほうがあのドラマらしくて好きだったが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 20:48 ID:JTWjVbdS
>>596
昨日は設備屋って言ってたよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:02 ID:UJoT9n1k
水道屋って いつも脇役でつまらくないか
主役ドラマをつくる事を厚生労働省へ働きかけたい 全管連 がんばれ
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 17:43 ID:???
↑見たい〜「水道屋物語」とかってタイトルで、主任技術者見習いが主役で、修繕工事に行き修理しつつ奥さんと恋仲になってしまうとか。
主役に、キムタク社長が前田吟
社長婦人が市毛良枝。いつも失敗ばかりする先輩に出川哲郎。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:07 ID:PQUxJGpH
「水道屋物語」の前に 「レジャーランドでなぜ誤接続がおこったか」の番組が
あれば主役になれるよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 00:22 ID:b89dX1E7
今日スラブをコア抜きしていて気がついたら梁の上だった
「ヤバッ!!」っと思ったときにはもう主筋を1本やってしまいました
大丈夫でしょうか?まだ誰にも言ってません
多分4本あるうちの1本です
詳しい方お願いします
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 01:36 ID:???
節水ゴマage
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 01:48 ID:???
>>601
そんなんしょっちゅうやん。

604名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 01:58 ID:b89dX1E7
えっ!!
そうなの 一番加重のかかる梁なんだけど 本当に大丈夫?
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 07:53 ID:kva+H6Jq
>>601
あぁ10年後その建物は轟音と共に崩れて、ニュースで放映されるな!!
「欠陥建物崩壊 死傷者57名」って
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 08:29 ID:???
>>601
神に許しを請いなさい。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1017281156/l50
救われるでしょう。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 10:20 ID:???
>>601
15年ほど前に同じことした病院まだ建ってる。
ダイジョブじゃないか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 10:35 ID:b89dX1E7
>>605
イヤイヤ小さな二階建ての住宅兼店舗です
二階スラブのなんですけど、この間からドキドキしています
どうしよう 「はぁー」って感じです
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 11:05 ID:JJxiqULU
マジレスだけどな、
そんな規模の建物だと、たった2本の上端筋のうちの1本を切ったって
言う事になる。結構深刻かもな。
気休めを言うと、大梁か小梁かでも違うが、上端筋の欠損が崩壊の直接原因
にはならん。安心しろ。
ただし、クリープと言う現象で梁がだんだん撓んでくる現象には大きく効くよ。
早ければ1年後、長くても10年後ぐらいに
「なんか、床のこの辺、下がってねーか?」って事になり、下階の天井裏を
覗くと、その辺にデッカイひび割れが発見されると・・・。
608が切った鉄筋が、主筋の内のどの部分かでも話は大きく違うんだよな。
カットオフ鉄筋とか、定着の部分なら、建築も目をつぶると思う。
切るのがメンド臭かった余長の部分なら何もお咎めなし。
でも、柱付近だったり小梁との取り合いの近くだったら、数百マソ円掛けてもやり直しだろうな。

で、懺悔はしたのか?(藁
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 11:12 ID:4zAIpVRw
>>601
地下1階のELVホールの柱を取っ払ったブザマ組に比べれば
たいしたこと無い。たしか地上は4階だったなぁ〜
かれこれ10年経ったけどダイジョーブみたい。

611最新人気ランキング:02/08/04 11:17 ID:MKptHw9O
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 11:46 ID:b89dX1E7
>>601
あんまり詳しくはわからないけれど
_____________________

___ ○ ○ ○ ○ ____________
   |     ↑   |
   | これです |
    | |
   | |
   | ○ ○ ○ ○ |
   |________________|

わかりますか? 矢印の主筋を切ってしまいかなり悩んでます
 ちなみに梁は大梁です柱からは600mmはなれくらいです
613601:02/08/04 11:51 ID:b89dX1E7
すみませんずれまくりですとにかく
上4本 下4本 の上の主筋端から2本目です何度もすみません

614名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 12:50 ID:???
理屈はどうあれ、ばっくれるか正直に言って金を払うか、どっちかしかないんだろ?
大梁で柱から600って事は、一番ヤバイとこかな?よくは知らんけど。
建築がまともなら、溶接では勘弁してもらえないと思われ。

ただな、社長とか上司には言っておいた方がいいぞ。
個人で賠償は出来ないだろ?正直に直すと、年収が飛ぶかもしれないからな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:15 ID:???
私の知るある現場代理人
大手設備店勤務

主金数本カット(もちろん秘密)

しかーし!大手ゼネの検査にばれる

全額設備店負担で補修工事

隠蔽がばれて設備店取引停止

代理人会社首

外注の代理人になるが、職無しの間の借金がたたり謝金取りに終われ、会社まで取立てが来るたびに会社にいずらくなり転職を繰り返し現在行方不明

結論 主筋カット及び隠蔽は人生を変える
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:14 ID:???
一本くらいだったらいいんじゃないの?
上端筋だし駄目?
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 01:23 ID:???
ほっとけほっとけ。
どうせ建築だって手抜きしてんだから(w
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 08:12 ID:Wv5TN511
ここでもやってるか・・・・・。
漏れも今まで、何本切った事か・・・・・。

政令指定都市の中核病院。下の階の仕上げは完了済み。その階も床を貼るばかり。
耐震を考えてるから、主筋もスターラップも鬼の様に入ってるSRCの大梁。
柱面からの離れは300ぐらい。受電に間に合わないって殺気立ってる現場。

・・・・・・・もう、トボケルしか方法が無いだろ。

その日の内に仕上げようかとも思ったが、夜中に見付かると言い逃れが出来ないので
翌日の昼間に堂々と仕上げたよ。
絶対見つからないように、器具を山済みして隠したが、その夜は眠れなかったな。

ところで話はこれで終らない。
竣工時の自主検査の時、ある系統の雑排水が枡まで流れてこないんだな。
正確には、流した量の1割ぐらいしか流れてこないんだ。
ところがどこにも漏れている形跡はない。
ちゃんと繋いで埋めた事は漏れが確認している。幸い、通球のボールは流れてきた。
アスファルトは終ってるから、掘り返して調べる事も出来ない。
たぶん・・・だが、建築が屋外の庇工事の基礎を作る時に壊したんだと思う。
9割は、地下躯体と埋め戻しの間を伝って土中に染みこんでいると・・・・。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 17:14 ID:epxZ7j/b
>>618
OKOK!ノーブロムレム!
ドーンといこうや。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 02:10 ID:5ZeiW1X9
シェアNo,1メーカーと思われるメーカー名を書き込みください。
メトロンage
公団って道路公団?
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 11:19 ID:???
架橋ポリのシェアで
満井のプレハブはどうなの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 19:58 ID:???
うんこそうじするんですか
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 21:28 ID:???
します。

一度やるとやみつきになります
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 21:32 ID:jlTW+0M7
>>621
国内で架橋ポリとポリブデンどちらが多く使われていると思う?
性能はどちらが良いんだろう
625のび太:02/08/06 21:50 ID:jlTW+0M7
樹脂パイプのジョイント価格調査???と石を投げる
ブリ○○トン***40  
セ○スイ*******45
マ○ザワ*******38
オ○ダ*********45
キタザ○*******??
ミラ○*********40
物件物でこんな物???
626マレーシア:02/08/06 23:04 ID:???
>>620
シェアNO1はやっぱり関水ではないでしょか

>>621
エルメックスのプレハブは根強い人気あるんじゃない??

>>624
シェアは難しいねぇ。。。どっちだろうねぇ。。。
性能は架橋管だと思いますよ
627 :02/08/06 23:21 ID:???
>>624
リサイクルの問題を考えれば、ポリブデンが良いのでは?
鋼管配管の復活とイウのもオツかなぁ〜
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:03 ID:ByRUWzLh
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 01:01 ID:???
>>624
三井はプレハブの特許もってるんでしょ?
ポリブテンのプレハブ潰すんじゃないの
営業の人が言っていたよ
630ちいちいぱっぱ:02/08/07 02:19 ID:gIpHhozg
初めてカキコします。私、東北某所で某管材屋に勤めてます。
よろしくお願いします。
色んなメーカーの架橋ポリ置いてますが、ぜえ〜んぶ同じに感じてしまうのは
私が現場に行かない事務職?だからでしょうか…。
関係ないですが、なんで管材屋業界は10年もいると古狸扱いをされちゃうんで
しょうか(T_T) 女の人のサイクルって早いですもんねえ(自爆)
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 09:53 ID:v+bgWgzi
どこでも同じでは?(架橋ポリも女の人の扱いも)
リサイクルされてるうちはまだいいでしょ?
問題は、なかなか最終処分場へ行けない事なのでは?(男も同じ)(藁
632ななし:02/08/07 10:34 ID:???
>>624
性能はポリブデンでしょ。
シェアは架橋でそ。なんせ、雲泥の差で安いもん。
>>630
使用感、硬さなんかが全然違うわさ。
メーカーは強度の差なんか言うけどうちら
現場じゃ硬さが重要だからねー。
ただ、井野亜苦の柔らかいヤシ、あれは駄目だね。
事故あったんで調べたら、JISから大幅にハズレてやがんの。
ま、でも、暖房だから価格で勝負か。
633のび太:02/08/07 22:10 ID:PgKtrNfD
先日ある商社がPRに来て話していましたが、性能は、架橋ポリのほうが良いけど
使い勝手はポリブデンの方がいいとか、実際に調べたら耐熱、耐寒、耐圧の数字は
架橋ポリが上だけど水道で使用するのは、はるかに下のほうの数字があれば使える
ので、使いやすいポリブデンに1票
634 ◆DyQcmIfM :02/08/07 22:50 ID:r3gkpVhe
スマソ今日、新築マンション現場でどうしてもウンコが我慢できず
器具付中の設備屋さんの未取付の便器にしちゃいました(トウモロコシ入り)
反省してます
635 ◆n2.xn7tQ :02/08/07 22:57 ID:r3gkpVhe
スマソ今日、新築マンション現場で下の仮設のトイレまで行くのが
めんどくさいのでユニットバスにしちゃいました(糖入り)
反省してます
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:26 ID:???
最近、ペットを飼う親方のマナーがなってないよね。
ペットのした糞はちゃんと持ち帰ってほしいよ。
637 ◆T921Euf. :02/08/08 00:27 ID:/OkMSucG
スマソ今日、新築マンション現場で我慢できずウンコをベランダで
しちゃいました、凄く緊張しました
638 ◆vzjJtctI :02/08/08 00:31 ID:???
スマソ今日、新築マンション現場で我慢できずウンコを
間違えてロータンクの上でしちゃいました
設備屋さんメンゴ!!
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:54 ID:wHmE9McV
MDage
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 01:13 ID:???
>>624
圧倒的に架橋ポリです。
>>625
あなたの言う物件物が3所帯のアパートでなければあなたは非常に高い買い物をしています。
>>627
ポリブテン管をリサイクルした製品があるなら教えてください
641ななし:02/08/08 10:04 ID:???
>>625
KZMには恩○が25という噂。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:55 ID:uN6pGtlE
>>641
カザマは35でした
恩○は革元が一番安いんじゃないの
ちなみにsssは31
643ななし:02/08/08 14:11 ID:???
>>642
え・・・?
6月の伝票33で来てるが・・間違いか?
from仙○
ちなみにBSーW69は53(--;;;
644 ◆vzjJtctI :02/08/08 22:04 ID:???
スマソ今日、新築マンション現場で我慢できずウンコを
間違えて洗面器の上でしちゃいました
設備屋さんメンゴ!!
645_:02/08/09 06:22 ID:???
>>644
逝ってよし!
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 20:10 ID:NzYjcLwI
>>644
死ね!!
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 20:19 ID:oUAYVKEI
新築現場で、取り付けたばかりの便器にウンコをされて、客に取替させらたことが
ある。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:52 ID:NzYjcLwI
>>647
うちもある。
だからやった奴、死ねよ!!
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:20 ID:9cYi6aMd
竣工寸前の現場に行くと、
アンモニア臭が強烈にする便器が必ずあるね。
この時期の現場は特にたまらないよ。(笑
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 04:52 ID:s/eHYONf
OEMってたぶっさん以外でもあるの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 10:38 ID:eMdaMTON
>643
全社統一じゃないのかな?
わしの地区は皮本が強かった、
BSはしらん
from K
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:04 ID:PD/zhnKv
ミイラage
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 12:51 ID:???
>>650
未雷から一部の継手を供給受けてるメーカーがあるらしいYo
654T:02/08/12 14:00 ID:IEIyVdQX
突然スイマセン! 今職探し中なんですが雑誌なんかでよくパイプクリーニングってゆーのをみかけるんですがどんな仕事なんでしょーか?知ってる方ややっている方がいたら教えて欲しいです!
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 15:36 ID:PD/zhnKv
バイブでクンニするんだよ
656(仮称)名無し邸新築工事:02/08/12 20:41 ID:???
尿道に綿棒をいれられるんだよ
657(仮称)名無し邸新築工事:02/08/12 20:47 ID:???
臭まんちょに使ったバイブをクリーニングする仕事?熊○子→1K円
マグナム→2K円
658(仮称)名無し邸新築工事:02/08/14 01:16 ID:xSwOzx6l
タブチモーター大変だね
659(仮称)名無し邸新築工事:02/08/14 11:33 ID:???
↑それって、マブチじゃないの?
660(仮称)名無し邸新築工事:02/08/14 23:44 ID:xSwOzx6l
友達の輪
661(仮称)名無し邸新築工事:02/08/16 23:48 ID:g7QYUn/B
水道屋さんもお盆休みみたいだね
レス少ない
662_:02/08/19 17:49 ID:???
さー仕事汁!
663(仮称)名無し邸新築工事:02/08/19 18:42 ID:gJ1M7W5i
25の架橋ポリってないの?
664UNBS:02/08/19 23:59 ID:j5sMxTlp
50ぐらいまであるよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 00:45 ID:sU0XqGaL
>>664
50のワンタッチなんて無いよね?
666UNBS:02/08/20 20:58 ID:Vgu0iabJ
>>665もちろん有りません
温泉配管等は3Fジョイントなんかを使っているみたい
667(仮称)名無し邸新築工事:02/08/20 21:00 ID:1ZVQnpou
温泉といえば古河温泉パイプ
668(仮称)名無し邸新築工事:02/08/20 21:43 ID:rHQFN7cA
USJのようなクロスコネクションなんて
教科書上の話と思っていましたが
本当にあるんですね。
勉強になりました。
669内臓屋:02/08/20 22:49 ID:1+zGmogr
以前、メーター交換委託やったとき量水器の丙止め閉めて
(実はしまっていたのでしょうが)メーターはずしたら
急に近くにあった浅井戸ポンプがまわって水が逆流してきた、

おいおい誰が一体こんな配管を、と思ったが
その浅井戸水をそのまんま飲むとは・・・
結構びびた
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 23:20 ID:M0a1NtV1
盗水の話て、なにかある・・・
671内臓屋:02/08/20 23:53 ID:Un357N35
わりい、ついでに

知り合いの建築屋さんに塩ビ管やら継手やら寄付したんだけどさ
そしたら会社&自宅&共同住宅の受水槽のポンプから直に分岐して
なんやらたんまり配管してたじょ

ウチの自治体、子メーターしか検針しないのでこりゃ統帥だよと。
結構ありがちだけどね
672(仮称)名無し邸新築工事:02/08/21 07:38 ID:jLSESwq3
>>668
USJ見たいのはクロスコネクションとは言わないだろ?
単なる結び間違い、施工不良、厨房工事、アフォ、ヴァカ、カス、ってとこだよ。
>>669の様に、上水と井水を切り替えて使えるようにしたのとか、
空調補給水に上水を直結してしまったとか、
加熱済みの給湯が、何らかの原因で上水に戻るとか、
そう言う高度な(と言うのもヘンな話しだが)間違いがクロスコネクションだと思うがな。
普段は、上水→その他と流れるから問題ないが、何らかの拍子に逆流もしうるとか、
上水と同等にきれいだけど浄水ではない系統と、相互に結んでしまうようなのに限ると思う。

完全に防止するには、開放型のタンクで縁を切って、吐水口空間を確保するしかない。
当然、系統の数だけポンプが増えるね。
673(仮称)名無し邸新築工事:02/08/22 02:30 ID:RvxPQT8T
はじめまして
私 大学生の者です
来年度の募集あるかどうかわかりませんがキッツと言う会社に入社したいと思っております
評判はどうなのでしょうか?
674(仮称)名無し邸新築工事:02/08/22 22:07 ID:7vuZWdOf
結び間違い=クロスコネクションじゃないのか?
675(仮称)名無し邸新築工事:02/08/22 23:01 ID:nTx80nSh
これがクロスコネクションだよ

財団法人 給水工事技術振興財団の資料より
9.6クロスコネクション防止
一つの給水装置があるとき、これを他の管、設備又は施設に接合することをクロスコネクション(誤接合)という。特に、水道以外の配管等との誤接合の場合は、水道水中に排水 化学薬品、ガス等が混入するおそれがある。
安全な水の確保のため、給水装置と当該給水装置以外の水管、その他の設備とを直接連結することは絶対に避けなければならない。
近年、多目的に水が使用されることに伴い、用途の異なる管が給水管と近接配管され、外見上判別しがたい場合もある。したがって、クロスコネクションを防止するため、管の外面にその用途が識別できるよう表示する必要がある。
給水装置と接続されやすい配管を例示すると次の通りである。
1)井戸水、工業用水、再生利用水の配管
2)受水槽以下の配管
3)プール、浴場等の循環用の配管
4)水道水以外の給湯配管
5)水道水以外のスプリンクラ配管
6)ポンプの呼び水配管
7)雨水管 
8)冷凍機の冷却水配管
9)その他排水管等
 下図は 接続してはならない配管…給水管に工業用水管、井水管等を直結して切替使用
を図ったものである。(図面を添付している)
676(仮称)名無し邸新築工事:02/08/22 23:02 ID:???
>>673
ホームページの決算内容を見なさい。その通りの会社です。
副業の好成績が会社の資産を増やしてますよ。(w
特にゴルフ場の会員権を買わされたお客さんにはとっても評判の良い会社です。
あっ、でもレジャー産業の会社じゃないですよ。
677(仮称)名無し邸新築工事:02/08/24 00:32 ID:FUfIXGph
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!

配管する前に大工さんに床貼られちゃった。もうだめぽ。
678内臓屋:02/08/24 00:41 ID:1gU2nPL0
露出配管でどうぞ
679(仮称)名無し邸新築工事:02/08/24 06:40 ID:XRZCjxfH
大工に文句言って床はがすんだよ.チームワーク無しで建てられた客がかわいそー
680(仮称)名無し邸新築工事:02/08/24 12:31 ID:hjPlAxMv
>>675
おまえ恥かしくないのか?
そんな能書き誰だって調べればわかるんだよ、クズ。
今回のケースはどっちなんだ?ってのが問題なの、カス。
おめーのははっきり書いてないんだよ、ウンコ。
681こう考えたら?:02/08/24 13:05 ID:???
漏れの私見
USJの水飲器は、工業用水の系統である。上水系統ではない。
よって、クロスコネクションではない。

水飲器は、常に上水の器具だと考えようとするからクロスコネクション
と言う結論になるんでしょ?
違うんだよ。

こう考えて見よう。
給湯管に、青いインデックスが付いた給水栓をつけたとする。
赤い給湯栓をつけるべきなのに間違えた訳だ。
だからと言って、給水栓に給湯管が繋がっていると騒ぐ設備屋はいないだろ?
「給湯系統に」「給水用の器具が」繋がっている訳であって、
「給水系統に」「他の系統が」繋がるクロスコネクションではないよね。

USJの場合、
水飲み器は汚染されてるけど、他の上水が汚染されるおそれはないでしょ?
もっというと、件の水飲器さえ使用禁止にすれば、他の上水系統の使用には
支障が無いよね?
もし、クロスコネクションだったら、誤接続の配管を改修しない限り、
上水の系統全体が、汚染の可能性に晒されるはずだよ。
682(仮称)名無し邸新築工事:02/08/24 17:49 ID:hjPlAxMv
よくわかりました
683内臓屋:02/08/24 18:12 ID:92jMjN/G
681ユウノウ

678ムノウ
684(仮称)名無し邸新築工事:02/08/25 12:49 ID:???
675さんの書き込みを良く読み 681さんの解釈でよくわかりました
給水栓へ給湯を接続して青い表示の水栓からお湯が出てたら単にアホがやつた工事
給水管と給湯管をチーズでつないだらクロスコネクションだと言うことだね.
7)雨水管 
9)その他排水管等
とあるけど ? まー いいか
685(仮称)名無し邸新築工事:02/08/25 22:28 ID:w6IBKlEp
水道代を節約するために井戸水を使用かと思います。
でも井戸水は電気を使うのでどっちが得なのか悩んでいます。
飲めることは飲めるらしいのですがとりあえず、トイレに使用
する予定です。
ランニングコスト的にどちらが得でしょうか?
ポンプ代は今ついていますが将来的には・・・。

686(仮称)名無し邸新築工事:02/08/25 22:47 ID:4Uu+waYe
ポンプの消費電力はいくらなの?
よほどヘンな事がない限り、電気代の方が安いと思うよ。
ただし、ポンプの原価償却まで考えたら諸刃の剣?

あと、下水道の地域だと、下水道料金が水道料金に乗っかってるから、
下水道料金を誤魔化す事になる。水道局等との協議が必要。
浄化槽だったら、水質によっては浄化槽の働きに影響あり。
もっと詳しい人よろしく。
687(仮称)名無し邸新築工事:02/08/25 22:47 ID:4Uu+waYe
>>684
受水槽のブローを「雨水管」に直結した。
水飲器の排水ホースを、「雑排水管」のファンネルに突っ込んだ。

→いずれもクロスコネクションだね。
現実問題としては、バルブや落差の関係で逆流はしないんだけど、
吐水口空間がない以上、絶対に逆流しないとは言えない。
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689(仮称)名無し邸新築工事:02/08/26 18:47 ID:q+IXBV3V
“水道屋さん、ちょっと聞いてください!”
本日の業務お疲れ様です、私は左官屋の小僧です。
私ども左官屋は作業で使用した汚水を流す場所が無い場合、現場に穴を掘って
その中に汚水を捨てて現場を後にします。
昨日、ツルハシで仮設の水道から1メートル弱の箇所を掘削していました。
力一杯ツルハシを振り下ろしたところ、バキ!っと言う音が!
手で土を除けて確認したところ、水道用のパイプらしき物に大きな穴が開いて
しまいました。「やばい!」っと思ってパイプがむき出しになった部分を
土で覆い何事も無かった様に振る舞っておきました。
作業を終了した後はその穴に汚水を捨てて帰りました。
水道は何の問題も無く使用できましたが、これってどうなんでしょう?


690(仮称)名無し邸新築工事:02/08/26 23:16 ID:???
>>689
それって排水管なんじゃないの?
ま、どっちにしろ土が入って詰まると面倒なのは確か。
謝って直してもらうのが無難なとこだね。
じゃなきゃヤリトリソケットとか使って自分で直してみるとか(w
691(仮称)名無し邸新築工事:02/08/27 02:54 ID:???
>>690
ヤリトリ禁止!背割りでオケー。
692(仮称)名無し邸新築工事:02/08/27 07:24 ID:LOh0iom8
>>689
管の太さはどのくらい?
水道だったら、太くても25mm以下だよ。30mm以上って言うのは考えにくい。
排水だったら、細くても40mm以上だよ。30mm以下って言うのは考えにくい。
巨大な現場だと30mmの水道もあるし、特殊な排水なら30mmもあるけど、
いずれも考えにくいね。
693(仮称)名無し邸新築工事:02/08/27 20:55 ID:???
691の訳
MRJ禁止!割カラーでオケー。
694(仮称)名無し邸新築工事:02/08/28 19:52 ID:4WfW/Qea
うちはヤリトリ管は高いので
割りカラーでやります(埋設の場合)
もっと手抜きは同じ口径のVUを半分に切って
トーチでアブってバカテープでまいてOK!!
ダメですかね〜?
質問!!布設変えでSU管が出てきたらどうしてます?
695(仮称)名無し邸新築工事:02/08/28 21:40 ID:???
>>694
VSソケットを使ってすかさずVU管に直しなさい
696(仮称)名無し邸新築工事:02/08/28 23:13 ID:C4vxM6hN
この間、舞え佐和のやり取り使ったら
偏芯にナテタヨ

チョトカンドゥーシタヨ
697証券マン:02/08/29 01:29 ID:Fm/dAZFd
>>681>>687
君達は工業高校卒ですか?
大馬鹿野郎ですね。
こんなんだから設備屋の地位は低いのだ!勉強し直せ!
698(仮称)名無し邸新築工事:02/08/29 01:51 ID:???
>694
やり取りよりむしろカラーの方が正解だと思うが?
(勾配が狂う)
699証券マソ様、おながいします。:02/08/29 05:39 ID:1vizCo6x
>>697
漏れはナトークしてシマータのだが、ヤシらの説明はまちガテールのか?
どの辺がまちガテールか、正しいクロスコネクションとは具体的な解説キボンヌ。
700(仮称)名無し邸新築工事:02/08/29 09:10 ID:fiwb3mFb
>>697

あなたのような証券マンがいるから
日本の経済は良くならんのです。

設備屋になるようにススメマス
701(仮称)名無し邸新築工事:02/08/29 12:52 ID:jgWN+lgW
左官屋のその後が気になる、今日この頃。
器具から溢れてなきゃ良いが。
702(仮称)名無し邸新築工事:02/08/29 14:57 ID:g1LrpAs8
>>701
バイオレンスな修羅場になっていると思われ。
703(仮称)名無し邸新築工事:02/08/29 23:54 ID:7Wuah+27
>>702
左官屋VS水道屋 
704(仮称)名無し邸新築工事:02/08/30 00:16 ID:L8HxHI+l
>>697
高卒(普通科卒)ですが何か?
705(仮称)名無し邸新築工事:02/08/30 10:36 ID:lTvl/yWH
普通科?昔の中卒みたいな物か・・・・・
使えないな。
706(仮称)名無し邸新築工事:02/08/30 11:37 ID:iybBmdHG
昔の中卒なら・・・・
水道屋にもってこいだね
707(仮称)名無し邸新築工事:02/08/30 17:21 ID:???
証券マン様
八百屋でカブでも売ってるの?
で大学は東農大?そして、正しいクロスコネクションを教えてくれっっっっっ
教えてくれなきゃ水道メータ外しちゃうよ。
708(仮称)名無し邸新築工事:02/08/30 17:44 ID:idolzVyB
農水に未承認の農薬がクロスコネクションしてると思われ。
709(仮称)名無し邸新築工事:02/08/30 20:10 ID:3G7hVwhU
>>697 証券マン さん
クロスコネクションを説明してよ なにが正しいのかわかんないよ
俺中卒だけど、少しグレていたからね。あんたは株を集めるのうまいだろうけど
俺は職人を集めるのは得意だぜ。世の中に出た人の価値なんてそんなもんさ。
710(仮称)名無し邸新築工事:02/08/30 22:05 ID:???
??
711なななし:02/08/30 22:14 ID:WC1nRHiq
クロスコネクションとは飲料(上水)系統に飲料以外の流体が(汚水等)
混入する事と思われ。
昔は大便器のフラッシュから汚水がクロスした事例あり。
現在はバキュームブレーカーが付いて問題ないと思われ。
>>708はクロスとは言わないと思われ。
712(仮称)名無し邸新築工事:02/08/31 00:06 ID:XqL+5AAi
675です

安全な水の確保のため、給水装置と当該給水装置以外の水管、その他の設備とを直接連結することは絶対に避けなければならない。
と明確に書かれている文章をしめしてもまだわからないのかな
680さん文章が読めて 理解できる? おまえ恥かしくないのか?

>そんな能書き誰だって調べればわかるんだよ、クズ。

  この本読んだことあるのかよ 調べ方わかるのかよ

>今回のケースはどっちなんだ?ってのが問題なの、カス。

おまえ日本語わかるんだろ よく読んでみろよ

おめーのははっきり書いてないんだよ、ウンコ。
  
  お前がはっきり理解できないんだよ この程度の文が解からなくては
  役所の窓口でバカにされるぞ
   
 
713(仮称)名無し邸新築工事:02/08/31 01:09 ID:qoDqr8cx
>>697
高卒(普通科卒)ですが某バルブの会社でバルブを作ってますが何か?
714(仮称)名無し邸新築工事:02/08/31 07:57 ID:kssV/SX3
>>712=675
おまえ、厨房だろ?
夏休みはとっくに終ったが、ちゃんと仕事はしてるのか?
715(仮称)名無し邸新築工事:02/08/31 10:37 ID:n0QvWTqA
今の厨房なら・・・・
水道屋にもってこいだね
716(仮称)名無し邸新築工事:02/08/31 17:00 ID:hdDDeI1l
15年前三井ホームで建てました。

外廻りの配管掃除をしようと蓋を開けてみたら、
コンクリートが痩せて配管との隙間ができ、
勢いよく水を流すと家の軒下に水が溢れて流れていきます。
その部分の建物が1〜2cm沈んでおり、
これが原因なのでしょうか?
いろんな業者に見積もりを出してもらったら、
2万5千円〜20万円と差があり、
施工元が一番安く、家の傾きと配管からの水モレは関係ないといいますが、
6万円の業者はこのまま放っておくと最悪の場合家の支柱が水で腐り、
ますます傾くといいます。
また一応ある程度掘り起こしてみる必要がある、いや見えてる部分だけでよい
等業者によって言う事がまちまちです。
どこに頼んだらいいでしょうか?
717(仮称)名無し邸新築工事:02/08/31 18:01 ID:JU90wchm

バイアグラの数倍の威力の超強力&超持続の勃起薬、「威哥王」、「蟻力神」を激安の現地価格でお届けしています。
膣内射精された後に避妊できる緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!
他にもすごい商品がいっぱい!今ならサマーフェア実施中!送料無料!

http://www.kanpouya.com/
718配管めーか:02/08/31 19:39 ID:???
>>716
どの程度の外溝工事かわかりませんが、可能な部分をVUパイプで施工しなおしたらいかがですか?
今どき戸建て住宅の配管は全部塩ビです。(7年程前から)
パイプをすべて接着するのでもれなど発生しませんし、塩ビマスなら痩せることもありません。
管内に凹凸が発生しませんのでつまりもありません。
20万もあれば戸建て住宅なら材工込みで全部交換出来ると思います。
ただし、マスは必ずパイプインバートマスを使うこと。
カイショマス等では同様の事故が再発する可能性ありです。
719(仮称)名無し邸新築工事:02/08/31 19:55 ID:pNCVjm+h
ホームセンターで砂とセメントを買ってきて自分で直す。
隙間にモルタルを詰めればOK。
金一千円也。
多分二万五千円の業者はそれをやるだけ。
私も現場を見ていないのではっきりしたことは言えませんが
隙間にモルタルを詰めればいいと思います。
それでしばらく様子を見てみては?
720716:02/08/31 23:11 ID:hdDDeI1l
>>718-719
レスありがとうございます。
やはり地中に埋まっている部分も掘って直したほうがいいですね。
業者によってまちまちなのですが、、、
掘る掘らないで値段の差が有るのですね。
それと家の傾きと水モレの因果関係は有りですか?
721716:02/08/31 23:21 ID:hdDDeI1l
掘りおこす場合7メートルぐらいです。
722(仮称)名無し邸新築工事:02/08/31 23:22 ID:???
>>718
> ただし、マスは必ずパイプインバートマスを使うこと。

雨水系統かもしれないよ。

719におおむね同意。
723(仮称)名無し邸新築工事:02/08/31 23:25 ID:???
>>721
たぶん管の勾配を直すためだと思いますが
まずミラーなどで現状を確認してからでいいと思います。

724配管メーカ:02/08/31 23:49 ID:???
>>716
7メートルなんてあっという間の工事だよ
工事屋に頼んでも10万かかんないんじゃない?
ユンボが入れば半日で終わるよ
材料費 
VU パイプ 100 2本 2000円
       150 2本 3000円
ビニマス   100−150 1000円
蓋      150    800円
ヤリトリソケット 2ヶ    3000円
しめて 9800なり
これが工事店の仕入れ値です。
今は接着剤だけ使えば工事できます。(サルでもできる)
同じ業者に頼んでは原因は特定できないとおもわれ
たっぷり水を流して掘ればどこまで水が染み出てるかわかるし、
立ち会った方がいいんじゃない?
最近は100年住宅とか言ってるけどこまで保証してくれるかだよね
普通設備工事なんて工事保証は引渡し後1年だよ
問題はいつから水が漏れ出してたかだね
どの道基礎工事が甘かったんじゃないの
地盤を十分調査してない可能盛大。
ま、ハウスメーカーなんてそんなもん。
725716:02/09/01 00:20 ID:lOVvCHFD
皆様ありがとうございます。
>>722
マスって何ですか?雨水系統とは?
水が特に溢れてる場所は台所と洗面所の配管が合流してる(T字路のように)
ところだと思います。直線部分にも隙間有り。

>>724
地盤は堅く、基礎工事はしっかりしたと言われたのですが(悔)
726配管メーカ:02/09/01 13:32 ID:???
マスとは塩ビ製の合流継手で現在はこれが主流です。
主流に90度に合流するのは90Yです。
近くの管材屋に行って100−75−150の90Yって頼めば買えるよ
定価が2800円くらいだからそれ以上高いことはない
台所 多分75φor100φ

↓←洗面所75>(多分40φor50φ)


台所側が75φだったら100-75の偏心ソケット、洗面所系統が75以外だったら75-40または75−50の偏心ソケットも買ってつなぐ。
直線部は全部100のパイプとソケットでつなげば良し。
7M直線なら、点検用のマス(ストレートマス)は必要ありません。
接着剤は配管用のものをちゃんと買ってね 1500円くらい。
洗面所と台所の排水量では問題ないが、その上流にトイレと風呂があったら相当の排水が流れてますよ。
727(仮称)名無し邸新築工事:02/09/01 15:24 ID:lOVvCHFD
>>726
ありがとうございます。
コンクリートを掘り起こさないといけないので、やはり業者に任せる事に
なりそうですが、基本的な材料費が分かったので、見積もり書をよく見て
業者を決めたいと思います。
少なくとも27万円の倉思案はやめておきます(藁
728(仮称)名無し邸新築工事:02/09/01 16:01 ID:???
>>724
サルでもできる?
まあお前はそのサルに尻尾振ってる犬な訳だが。
729内臓屋:02/09/01 23:50 ID:FBt31mGO
>>727
倉死庵てこんな工事の見積もすんだ・・森末ぇ〜

地域差があるから一概にも金額は叩けないけどね
機械が使えて落差に余裕があれば総取替をすすめる
もちろん財布の余裕も忘れずに(^^)

施工が云々とは言わないがインバルが切れて水が抜ける
(汚水系だと即詰まる)とか、根っこが入るってケコウ
多いんだよ、モルタルで補修してもムツカシイし
ますの下もがっぽり掘れちゃってるかもね

>>723は正解だがミラー以外にもレベルと
客観的に見て信頼できる水道屋が必要だ
730配管メーカ:02/09/02 00:09 ID:???
>>728
できます。(きっぱり)
言っておきますが一度も振ったことはありません
ま、あなたがいまだにパイプをトーチであぶって接着剤も使わず、排水特殊継手も使わずに施工しているというならサルでもできるというのは撤回してあげよう
便利な継手だけど、こんなサイズも作って欲しいなーとか、バラで出してよーとか情けね-ことは言うなよ
ナマばっか行ってると定価で売っちゃうぞ
自分の腕で儲からないからって材料で設けちゃダメよ 工事屋なんだから
731キジ:02/09/02 09:14 ID:d5BlW2y5
仲間に入れて下さい。
732サル:02/09/02 13:24 ID:???
わざわざ土間割るほどのもんじゃないと思うぞ。
733_:02/09/02 18:20 ID:???
>>689
書き逃げか? ゴラァ!
734(仮称)名無し邸新築工事:02/09/02 19:52 ID:YrZi5xEk
>>716
もうこのスレ見てないかもしれないけど・・・
水漏れが発生したから地盤が沈下したのではなく
地盤が沈下したから水漏れが発生したのかも。
まぁこのスレの情報だけじゃわからんけどね。
735716:02/09/02 21:41 ID:xYPFTLde
>>734見てますよ〜(藁

そう、それが一番の気掛かりなのですが、見積もりしてもらった水道屋さん
に聞いても口を濁すというか、ウチは配管だけ直しますとだけで、、
施工元も「さあね〜?」といって床下も見てくれません。

やはりその辺は工務店に見てもらったらいいのでしょうか?
地盤沈下が原因だと最悪建直しになるのかなあ、、、(鬱
736(仮称)名無し邸新築工事:02/09/03 00:01 ID:FsMo1yjS
>>734
そうだね、地盤沈下でVU125が割れて1本分さがってたの直したことあるから。
>>735
大事な家ですので、きちんと直した方が良いと思います。お大事に・・・。
737年寄りの歴史感:02/09/03 10:48 ID:WM+Vghez
(サルでもできる) 今は チンパンジー オランウータン程度で できるように
なったと思います。
別名 鉛管工と言われた時代ははるか昔 材料 工法の改革 管材 部品会社の競争努力
が インバートこて タンビンをみたことも無い ガソリントーチの点火方法すら知らない 
職人でも工事ができるし いい時代を作り上げたと感謝しますよ。今の新築工事屋内給排水
など 技能者の規定がなくなったので ハウスメーカーが養成する 多能工で工事が可能になって
きた 水道屋は不要になる時代がかならずくるよ なにしろ いまは技術 経験は要らないもの
だけど鉛管工と言われた人たちが施工した給水管の耐用年数が切れる時代に突入してきている
元 鉛管工の年寄りたちも耐用年数がなくなってしまう。自分たちの経験を伝えられないのは
さみしいものですよ 各水道局が独自に設定した材料の修理用部品を開発すれば 年寄りの技術
は要らないてことで その時は(さる)でもできますよ
738(仮称)名無し邸新築工事:02/09/03 12:35 ID:ua4zbCbf
水道屋自体が多能工かもなけっこうなんでもやってるし。つーかさるでもできる出来るというよりさるでもできるような現場しか見た事ないんだろ?
739(仮称)名無し邸新築工事:02/09/03 23:14 ID:BxVak222
>>686
お返事ありがとうございます。
ポンプの消費電力は280Wです。
水の勢いもいまいち・・・。
もう少し水圧あるとうれしい。
740(仮称)名無し邸新築工事:02/09/04 01:14 ID:???
水道屋
八百屋 魚屋 金物屋 履物屋 電気屋 酒屋 米屋 ・・・・・・!!!
屋の付く商売はいずれもおなじか。
さるでは出来ない現場は大手の設備設計、設備会社が 設計、積算、受注、施工管理
発注管理をして、町の水道屋はさるしか出来ない工事をさせられるだけだよね。
生き残るためには 738さんの言われたとうり、多能工で町の便利屋として認めてもらうしか
ないのかな。
741(仮称)名無し邸新築工事:02/09/04 01:38 ID:???
>>740
そうかな〜?むしろ大手の仕事やってる奴なんてダメダメだと思う。
町場の職人のほうが経験値は高いと思うけどどうよ?
おれはどんな修理でも出来て初めて一人前なんて親方に言われたよ
742年寄りの歴史感:02/09/04 12:19 ID:l1Sz4UCM
741さん あなたの社長は正しいよ
お客様に認められるってことかな
どんなことでも出来る 経験と知識の蓄積が
信用になるし 一度でも感激させれば" あそこに頼めば"と思い出していただけるね
>>1の開始スレに 「うんこ掃除もするし。」とあるけれど よろこんでもらえる掃除のしかた
も経験と技術だもの うんこ掃除みたいな 人の嫌がる仕事は いい金になる 高額請求でも
大感謝されるものさ。 お客さまの役にたったから仕事は続くし 他の仕事ももらえるものさ
743手元:02/09/04 20:37 ID:Fteb9Evw
hiで配管してて、帰り車の中や家で、あれ、あそこ糊付けしたっけか
とか思うことないっすか。オレは毎日ッス。でもまだ無事故です。
あーあこわっ
744(仮称)名無し邸新築工事:02/09/04 21:51 ID:???
「たむらあっ!!!!」
745(仮称)名無し邸新築工事:02/09/05 14:45 ID:???
>>743さん
とりあえず テストポンプをかけてから 鼻歌歌って帰ろうよ 酒もうまいぜ
746(仮称)名無し邸新築工事:02/09/05 22:21 ID:???
>>745さん、水圧テストは17.5キロで1〜2分の加圧ですか?
747 :02/09/05 23:07 ID:4FXB4mvC
”1.75MPaで一分間以上の加圧をおこない 漏水のないことを確認”

だけど 抜けたら掃除が大変 帰りがおそくなるから ほどほどに 

748(仮称)名無し邸新築工事:02/09/05 23:33 ID:gz5iursx
皆様お疲れ様です。
HI給水配管を終えて何分後に水圧テストかけますか?
749(仮称)名無し邸新築工事:02/09/06 01:25 ID:watZoIvX
セキスイ USHI
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 20:49 ID:3rM7gKV4
Hiでも18kかけてその後ずっとかけっぱなしだけどな。
一週間ぐらいすると14〜15kに落ちてる。

>>748
15分ぐらいかな?
計ってないので分かりません。
751(仮称)名無し邸新築工事:02/09/07 21:20 ID:GxX+oQ4W
ヤトイとか、テストポンプを繋いでる方のバルブなんかからリークしてんじゃないの?



・・・・・・・と、一瞬おもたが、
塩ビって膨らむよね?
ゆっくり・・・と。
クリープ?か?
752(仮称)名無し邸新築工事:02/09/07 22:08 ID:???
しかし役所の器具付け後の検査ってむかつかない?
17.5なんてむりだっつーの(泣
753(仮称)名無し邸新築工事:02/09/08 08:53 ID:V6idDM/7
それって、監督員にちゃんと説明して止めなきゃ。
出来てからでは争いになるから、初めから施工計画書に謳わないとね。
そもそも、器具その物が17.5を意識した造りじゃ無いでしょ?

但し、壁の中に隠れる持ち出しなどには、ちゃんと17.5を掛けましょう。
754(仮称)名無し邸新築工事:02/09/08 15:19 ID:???

配管終了時の水圧テスト、器具取付後の器具圧テスト、2回掛けましょう
755(仮称)名無し邸新築工事:02/09/08 20:25 ID:???
いや、それは常識なんだけど、
器具水圧も17.5を掛けろって言う基地害が稀にいるのよ。

あとね、洗面台の下とか、水飲器の後ろとか、
そう言う、仕上げの後でする短い配管もあるでしょ。
これらの露出配管も、出来れば3キロぐらいで済ませたい・・・・。
じゃないと、器具付けと露出配管を一気に出来ないからね。
756(仮称)名無し邸新築工事:02/09/08 20:42 ID:Ud0c74ed
そもそも 17.5Kg/cm2 て 水道法で決めているけど なぜこんな中途半端
な数値になったのだろう 知っている人 書き込んでよ
757(仮称)名無し邸新築工事:02/09/08 21:18 ID:???
psiとか、関係ないの?
758(仮称)名無し邸新築工事:02/09/08 23:23 ID:gFby1ORf
(1 3/4)x10kgf/cu ではないか?

上水設備は7.5kまでのが多いよな
759(仮称)名無し邸新築工事:02/09/08 23:50 ID:???
>>755
禿同
760(仮称)名無し邸新築工事:02/09/09 00:35 ID:???
>>751
エアーかも
761(仮称)名無し邸新築工事:02/09/09 03:21 ID:JQrhmspp
日本水道協会 JWWA *
762(仮称)名無し邸新築工事:02/09/09 08:48 ID:e+t6OfQ9
>>757
ポンドのバルブってそうなんじゃない?
7.5kgf/cm2とか15kgf/cm2がPSIでキリがいい数字だったはず。
763(仮称)名無し邸新築工事:02/09/09 19:22 ID:N+fQToO7
東北で水道検針、メーター交換など総合的に請負う委託会社を探してるんだけど、情報ないかな・・・
764(仮称)名無し邸新築工事:02/09/09 19:32 ID:N+fQToO7
↑今探してるんだけど、なかなか無いんだよね。首都圏には結構あるんだけど。
765(仮称)名無し邸新築工事:02/09/09 20:25 ID:???
雨水タンクを地下に埋め込みで家建てると
結構配管 お金かかるのでしょうか。
どなたかご存じの方いらっしゃったら教えて頂けませんか?
766(仮称)名無し邸新築工事:02/09/10 23:31 ID:7zV6W07Y
ボスのCMを見て

「よし、漏れが直しちゃる」

と思った水道屋、はくぢょせい
767(仮称)名無し邸新築工事:02/09/11 00:41 ID:???
>>763
亜壱・禁門に聞けば?
直属持ってるデショ。
768手元:02/09/12 20:44 ID:2+qYY1H/
766 どうやって直すかね。 オレだったらla使ってやるかな。 ギボルトでもいいか。これであってる?おせーて
769まだ、見てないんだよね、漏れ。:02/09/12 21:01 ID:Z0kUlyz0
http://www.suntory.co.jp/cm/log/sd127.html
浜崎あゆみに、「このくらいの大きさにハツリ出して」って頼むのか?
電線管にアンカーを打ちこんだみたいだなw
770(仮称)名無し邸新築工事:02/09/12 21:28 ID:nHvprErA
>>768
サドル
771(仮称)名無し邸新築工事:02/09/12 22:09 ID:Oe97PDhP
やっぱりあんだけ出てるとちょっと・・な
まわり掘って管だしてくれねえとなよぅ

割れストラブでどうだろうか?
772(仮称)名無し邸新築工事:02/09/13 17:48 ID:???
修理用クランプ使用
773(仮称)名無し邸新築工事:02/09/13 18:25 ID:ztdEkzgc
ヤーンを叩きこんで、ジェットセメントで固める。
774(仮称)名無し邸新築工事:02/09/13 19:21 ID:???
木栓これ最強!
775(仮称)名無し邸新築工事:02/09/13 21:18 ID:eNZIjJEu
元バルブを締めて、それっきりw
776(仮称)名無し邸新築工事:02/09/14 03:32 ID:HX+rRh5R
メトロン
777(仮称)名無し邸新築工事:02/09/14 09:00 ID:9WM4lob9
きるピタ君で断水作業を普通にしてる人いる?
778(仮称)名無し邸新築工事:02/09/14 21:17 ID:???
液体窒素

きるピタ君ってあのパイプカッターみたいな奴?
779(仮称)名無し邸新築工事:02/09/15 02:50 ID:iB2Opwjv
亜壱 禁門 多不血 ミイラ 舞え座和 みんなひどい・・・
780777:02/09/15 10:07 ID:m4oHIIe2
>>778

そうそうあの変なパイプカタ
SUSやらはチソでグーだね

っておれBIG取ってんじゃン、管ッ激
781親方:02/09/15 10:33 ID:???
というわけで768手元の日当はまだまだ据え置きでよろしいか?
782(仮称)名無し邸新築工事:02/09/15 11:53 ID:TP0qOY1L
親方=手元
ジサクジエンケテーイw
783(仮称)名無し邸新築工事:02/09/16 11:36 ID:jRuxPku1
>>781

その程度では日当は落下
784 全国の水道屋ども:02/09/17 21:21 ID:BVUo9Gk+
プロジェクトXを観ろよ!
785(仮称)名無し邸新築工事:02/09/17 22:11 ID:???
みた。
返品の山、懐かすい。
786(仮称)名無し邸新築工事:02/09/19 13:27 ID:???
感動したっっっっっ。
戸川純のコマーシャルを見た記憶あるよ。今、何してんだろう戸川純!
787(仮称)名無し邸新築工事:02/09/19 15:24 ID:lhlTOoMh
「お尻」だって・・・・(プ
藁ってほしい・・・・。
788(仮称)名無し邸新築工事:02/09/19 17:03 ID:???
>>786
自殺したよ  戸川 純
789JJ010159.ppp.dion.ne.jp名無し:02/09/19 17:26 ID:+j0C0YTY
一番デフレの現場です。
790(仮称)名無し邸新築工事:02/09/19 17:52 ID:???
>>788
おじちゃんだいじょうぶ・・・
自殺したのは戸川純ちゃんの妹で戸川京子ちゃんでちゅ。
791788:02/09/19 18:34 ID:???
>>786
自殺     戸川 京子(妹)
自殺未遂  戸川  純 (姉)

だった。。。スマソ
792(仮称)名無し邸新築工事:02/09/22 02:49 ID:WSRxcbZB
みなさんは13から50程度の鉄管の接続に何を使ってますか?
昔、自分はヘルメシールの上からシールテープを巻いてましたが
ヘルメシールを作ってるメーカーの人に「なじまないからやめた方が良い。
許可が出てる工法では無いのでとある公団が建てたマンションでは全部の
配管をやり変えさせられた。」と聞きました。それ以来ヘルメのみ、あるいは
シールテープのみでやってます。本管引込みの際も。
793(仮称)名無し邸新築工事:02/09/22 02:58 ID:Z8Eh1aUm
ヘルメにシールテープって一般的じゃないのか?
794ドリフ:02/09/22 07:30 ID:inmyumAN
普通だべさ
795(仮称)名無し邸新築工事:02/09/22 11:40 ID:???
ヘルメ塗ってからシール巻く?
それともシール巻いてからヘルメ塗る?
最初にヘルメ塗ってからシール巻いてまたヘルメ塗る?

俺はシール巻いてからヘルメ塗る。
796(仮称)名無し邸新築工事:02/09/22 11:49 ID:???
>>795
ヘルメ塗ってから2ネジぐらい残してシール巻く。
797(仮称)名無し邸新築工事:02/09/22 12:27 ID:???
そういえば、ヘルメの缶に
「他のシール剤との併用はしないでください」って書いてるな。

そういう俺もヘルメ→シール→ヘルメ

シールだけで漏れんが、なんか不安だべ
798(仮称)名無し邸新築工事:02/09/22 14:48 ID:JIOvjKz2
ヘルメの上にシール巻くと、シール滑りやすくないですか?

鋼管を鋼管継手にねじ込む場合はヘルメのみ
それ以外はシール→ヘルメ でやってます

>>6
持ち出しソケットの特殊な巻き方ってどんな巻き方?
知らない・・・
799f:02/09/22 14:53 ID:gi19jbbD
zs
800(仮称)名無し邸新築工事:02/09/22 18:19 ID:2cGprbU1
スレ違いかも知れないけど、水道局が今電話でてくれないので質問させて下さい。
キッチンの蛇口の水道水に黒い砂粒みたいなものがまじってでてきます。
指でそっとすくってみてこすったらとけてしまいました。
これって汚れ・・・?我が家の蛇口の中が汚れているのかな・・・?

ちなみに他の蛇口からの水には混じりません。

もしも蛇口の汚れだった場合は水道屋さんがなおしてくれるのでしょうか?
801(仮称)名無し邸新築工事:02/09/22 20:39 ID:???
>>798
先にヘルメ塗っておくと少々スベッテモ漏れないよ。

ただし思い切り滑り出すとシール巻いてる意味なくなると・・・

802職員:02/09/22 20:58 ID:1D2Ue8NO
>>800
取り付けられている水栓メーカーへ連絡してみてください。
単穴 シングルレバー水栓で初期のフレキワンタッチ接続の場合は、
フレキ内面のゴム層が剥離してあなたの言われた現象がでます。
すでに対策品ができていますので クレーム処理でメーカーへ連絡
すればサービス処理してくれますよ。
803800です:02/09/22 22:04 ID:CZb8wK59
蛇口にブランド名書いてないんですけど・・・
海外製?
804(仮称)名無し邸新築工事:02/09/22 22:06 ID:???
取り合えず家買ったとこに相談汁
805(仮称)名無し邸新築工事:02/09/22 22:22 ID:???
>>798
> ヘルメの上にシール巻くと、シール滑りやすくないですか?
巻き過ぎじゃないかな、回数減らしてみれば?
> 持ち出しソケットの特殊な巻き方
根元に紐みたいにして巻いてるのみたこと有るけど・・・
806(仮称)名無し邸新築工事:02/09/22 23:49 ID:UmYXJyYf
少しシリコンコーキングを付けてやると恐ろしく簡単に締めこめるぞ
807(仮称)名無し邸新築工事:02/09/23 00:08 ID:OrnLlfzN
てすと
808(仮称)名無し邸新築工事:02/09/23 00:09 ID:???
ヘルメって急に硬くならないか?あれが嫌でシールテープ兼用してる。

キュッキュッキュッキュ〜ッキュキュッ!この感じが良いね!
809(仮称)名無し邸新築工事:02/09/23 00:09 ID:OrnLlfzN
ボールバルブ固い 漏れないで柔らかいの希望
810(仮称)名無し邸新築工事:02/09/23 00:10 ID:???
>>809
ロングハンドル
811セントラル:02/09/23 01:37 ID:???
☆フリーの水道屋さん募集☆

仕事は長野県内全域で
・水道メーター周りの配管がいじれる人
・ボイラーの付け替えが出来る人
・ソーラーとボイラーの接続が良く判っている人
以上の条件に合致する方を募集しています。
工事手当ては1件につき30000円から40000円くらいを考えています。

まじめにすぐ仕事が出来る方、メール下さい。
812800:02/09/23 02:53 ID:whphihsz
あれ?
803わたしじゃないよ〜。
誰!?

>>802
どうもありがとうございました。
ちゃんとメーカーの名前書いてありましたので、
明日家の管理者とメーカーに問い合わせしてみようとおもいます。
しかし、ゴム層の剥離ですか・・・
我が家では今までその水を飲んでいたわけですが、
大丈夫だったのかしら(´・ω・`)ヒュー
813(仮称)名無し邸新築工事:02/09/23 04:13 ID:OrnLlfzN
どこのメーカー?
TOTO?INAX?
814798:02/09/23 23:12 ID:FN49OAcr
>>801
>>805
レスありがとう

シールは5周巻いています
ちょっと多いかな
ヘルメ→シールの人、結構いるんですね
意外でした
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 00:15 ID:t3gof+XK
持ち出しや銅管用の水栓ソケットには何周ぐらいまきますか?
自分は12周くらい巻いてヘルメですが・・
816(仮称)名無し邸新築工事:02/09/24 02:17 ID:IONrJorq
バイトあげ
817(仮称)名無し邸新築工事:02/09/24 03:19 ID:YXNGfXoc
サヤ管age
818(仮称)名無し邸新築工事:02/09/24 21:23 ID:vw/qsPK1
hiの水栓ソケットにはとれくらい巻きますか
わたしはじゅぅ3回巻いてからhiの接着剤つけてます
819(仮称)名無し邸新築工事:02/09/24 21:46 ID:6EJdX/jE
レスありがとう
820(仮称)名無し邸新築工事:02/09/24 21:47 ID:4yVkCxW3
なぜ、接着剤を付けるの?
821(仮称)名無し邸新築工事:02/09/25 00:32 ID:???
水密を要するから
822(仮称)名無し邸新築工事:02/09/25 18:30 ID:TrL0jSqJ
水密ってなんですか
823(仮称)名無し邸新築工事:02/09/25 18:35 ID:???
接着剤の肉痩せや、HIに溶剤が作用してクラックが発生する事による漏水を
上の人に報告せずに秘密にする事です。
824:02/09/25 20:15 ID:oTuI7JPr
なぜいけないか。
給水用ヘルメは単なる接着材ではなく
ねじの補修材だからです。
シールテープを巻くとそこの部分は補修材がつかない。
コア継手の常識です。
説明書にも書いてあります。
おねじにも
めねじにも塗る

シールテープを巻くと補修材がつきません。
だから全部やり直し。


825(仮称)名無し邸新築工事:02/09/25 21:17 ID:???
>>824
補修材じゃなくて防蝕材だろ?
826(仮称)名無し邸新築工事:02/09/25 22:04 ID:oPOztMJO
827(仮称)名無し邸新築工事:02/09/25 23:28 ID:4kT/zua7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1032882149/

の >36 で質問したのですが、回答をえられないため、再度こちらで質問します。
(質問するのがここがいいと思ったため)

水道設備にて。

シャワーのホースゴムが破けたので、換えのシャワーをかってきて交換しました。
水が漏れたりいろいろしましたが、なんとか交換できました。

が、シャワーと水道の切り替えで、シャワーにきりかえても
シャワー50% 水道50%  と、どうしても水道から水がでてしまいます。
どうすればいいですか??
(シャワーの状態で水をだそうとすると、まず水道で水がでてしまいます)

よろしくお願いします。  急シャワーは、連結部が六角ボルトだったのですが、
買ってきた新品は、丸い形をしています。 これは専門の工具で締めるのですか??
828(仮称)名無し邸新築工事:02/09/26 21:22 ID:???
>>827
「シャワーに切替えても」というのは、「給湯に切替えても」という意味ですか?
ヤケド防止のために、まず水が出てそれからお湯が混ざる(あるいは切り替わる)
という物は多いと思いますが、そう言う構造ではありませんか?
いきなりお湯が出る構造だと、直前に熱いお湯を使った人がいる場合など、
極少量ではあっても、まず熱いお湯が出る可能性がありますよね?
水で冷たくても、大抵はびっくりするだけですから、どっちかというと安全ですね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 22:09 ID:kkGJK6J7
>>827
現状がよく分かりませんが、吐水口とシャワーヘッドから出る湯水が半々と言うことですかね?
普通は切り替えレバーがある物ですが。
シャワーホースを取り替えたことで、切り替え構造がおかしくなることはないと思います。
実際見てみないと分かりませんが、シャワー器具自体の故障ではないでしょうか?
830827:02/09/26 23:03 ID:???
そうです。 その切り替えなんですが、いままでは「シャワー」 
にあわせると、シャワーのみでる。 
水道にあわせれば水道のみでる。 という普通の状況でした。

が、交換後は、「シャワー」にきりかえると、両方でてしまう感じです。
交換するときに、ボルトはずしまちがえたからでしょうか??
バネがはいっていましたが、新しいのはなかったのですがそのへんでしょうか??
831827:02/09/26 23:09 ID:???
水道という言い方が悪いですね。。。。。。 すいません。
えっと、蛇口。 といえばよいでしょうか??
切り替えで、シャワーではないほうです。
832829:02/09/26 23:29 ID:kkGJK6J7
シャワーホースの交換が原因とは考えられないです。
外国製品等で切り替え部とホース接続部が一体化
しているのならばあるかもしれませんが。
国内メーカー製ですか?
TOTO、INAX、MYM等の?
833(仮称)名無し邸新築工事:02/09/26 23:36 ID:???
シャワーとカラン両方から水が出てくるってことだろ。
交換したのはシャワーホースのみ?それとも水栓本体?
バネ?全然わからん。
ボルト?どこのボルトよ。
もっと詳しく判りやすく書かないと答えようがない。
834827:02/09/27 01:32 ID:???
>832 >833

口足らずですいません。  そうです。  両方からでてくるということです。(シャワーに切り替えても)
交換は、ホームセンターのような、場所で購入しました。
「シャワーホース」 のみ交換です。

どれをかえばいいかよくわからなかったので、てきとうにかいました。
ボルトとは蛇口部分と、ホースとの連結部分のボルトのことです。
蛇口部 ボルト シャワー連結部 となっていて、間違えてボルトをはずしてしまいました。
たぶん、このボルトはシャワーをとりつけるために大きさのあわせるのに噛ませたものと思います(私は。。)

と、いうか購入してきたものが、取り付けられなかったため、いろいろやってみたら、ボルトは必要でした。
このボルト と 旧シャワー連結部をなんとか外してみたら、この中にバネがはいっていました。
(これがわわからないバネです)

メーカーは国内だったと思います。  ただ、新品のシャワーホースの中に「各メーカー対応の連結部ボルト」
のようなものがついていて、そのうちの一つをいれたら、うまくはまりました。

そして、なんとかうまく接続(かどうかはわかりませんが)はできたが、水が両方からでてしまうという現状です。

835827:02/09/27 01:41 ID:???
たびたびすいません。

× 交換は、ホームセンターのような、場所で購入しました
           ↓
○ シャワーホースは、ホームセンターのような、場所で購入しました

やはり、連結部等の締めが甘いのでしょうか??
連結部から、水が漏れない程度はしめているのですが。。。。。
836(仮称)名無し邸新築工事:02/09/27 11:56 ID:ncKbUBi3
おいらの家の浴室の水栓は水と湯が左右逆なんだ。だからサーモ式のシャワー水栓が
取付られない。誰かいい方法を知りませんか?教えてください。
837(仮称)名無し邸新築工事:02/09/27 11:58 ID:DM2VbTWo
スカトロ・SM・露出プレイと現代の性は多種多様です。カラオケもいいけど
「ラブホテル」でないとできない様な性的嗜好にマッチできる、マルチルーム志向で
設計されてはいかがでしょうか?

また外部サッシから腰壁を無くし(H=2100)、マジックミラーにして、
室内からはまるで外部に性行為を見られているように錯覚するような
演出も良いでしょう。

あと姿鏡の設置は、挿入部を映して喜ぶ方々には欠かせないと思います。

まだ案はいろいろあるのですが(小物を含め)、ここで書いて盗用されても
面白くないので、これで終わりとします。


                        建築士試験FORUM 主宰BOBBY
838(仮称)名無し邸新築工事:02/09/27 12:08 ID:???
↑氏ね
839(仮称)名無し邸新築工事:02/09/27 12:28 ID:???
>>836

逆配管アダプターっていうのがあるので、
ソレを使えばサーモ使えるYO!

ちなみにSAN-EI製で定価7000円弱グライダッタヨウナ・・・
他のメーカーからもデテルハズ

>>837
またスゲー内容のゴバクだな
840(仮称)名無し邸新築工事:02/09/27 13:05 ID:???
土建板にいるんだよ、このバカが。
たぶん本人ではなく、本人の評判を落したいヤシのコピペだよ。
ちなみに、本人も相当なクソバカなんで、こう言うことをされるのはやむを得ないんだがな。
841ごまかしや:02/09/27 19:33 ID:???
>>836
シャワー水栓を逆さにつける 吐水管は上をむくが水を飲むときは最高だよ。
湯おけでは使いづらいのでホースをつけるが A型の吐水管をつける。
こんなことおれはしたことないが実験してみてよ。
842(仮称)名無し邸新築工事:02/09/27 22:14 ID:???
水を飲む時は最高・・・・・は、いいんだけど・・・・

現場の仮設の水栓な、あれ、180度緩めるのは止めて欲しい。
もっと言うと、緩めるのはまだいい。
再度緩めるヤシがいるのが分かっているのに、正しい位置に戻す監督。
おまいは、緩めるヤシより先に逝ってよし。
843(仮称)名無し邸新築工事:02/09/27 23:09 ID:???
>>842
仮設ごときでいちいち新品の水栓もっていってんの?ばかですか?
844(仮称)名無し邸新築工事:02/09/28 09:16 ID:???
うちが付き合ってるとこは、つける時は新品指定。
それが壊れても、中古でいいから竣工時まで維持。
外す時はどんなにきれいでも貰える。
でも、貰ったのは維持のために結局次の現場で使ってしまう。
ってパターンが多いです。
仮設の維持を器具込みで請け負うって感じかな?

設置時に持ち出しの心配が無いのと、中古だからって叩かれる心配がないのは
いい事なんだけど、1箇所が何回も壊れると足が出る。
泣きつくか、どっかを水増しするか・・・・・・・
845(仮称)名無し邸新築工事:02/09/28 09:57 ID:???
>>843
ハゲシク ゴバク
846(仮称)名無し邸新築工事:02/09/28 10:55 ID:???
>>845
志村!メール欄ミロ!
847(仮称)名無し邸新築工事:02/09/28 14:40 ID:MwMSDpfA
水道の水に黒い砂粒のようなものがまじるのですが、とここで質問した者です。
848847:02/09/28 14:49 ID:MwMSDpfA
↑スミマセン送信されてしまいました。
その後水道工事の方に見てもらいました。
原因は水を普段よりも勢いよく出したため、
水道管内のさびやよごれなどがはがれおちていたから、でした。
あと前の住人がつけっぱなしにしていた浄水器の切り替え部品が
そのままでそこによごれがかなりたまっていたようでした。
で、部品ははずしてもらって、水を勢いよく流し続けた結果、でなくなりました。

でも、、、水道管の中ってどこのものでもさびたりしてるのですか?
今まで何も考えずに使っていたのでちょっとショックです。
849(仮称)名無し邸新築工事:02/09/28 17:53 ID:???
>>847-848
1.築10年以内で、
2.大手設備業者が噛んでいて、
3.真面目な配管業者が施工し、
4.工費と工期が適正で、
5.竣工後に改修をしていない
建物なら、まず大丈夫。

と言うのは、「ライニング管」と言う管と「コア内蔵」と言う継手を
使っているから、管の中が塩ビで覆われており、鉄管に水が付かない構造になっているの。
ところが、上の5つの条件のどれか一つでも破綻すると、管はともかくとして、
継手でインチキしている可能性があるのね。
厚さが1mmにも満たない狭い範囲だけど、水と鉄が接している可能性があるのよ。
そこが錆びる可能性が大きい。

ま、そんな細かい事を言う前に、道路の下に埋まっている「配水管」の方がダメだから
しょうがないね。
横浜市では、数ヶ月前まで100年以上前の厨鉄管・・・・鋳鉄管が使われていたのよ。
そんなに極端でなくても、戦後に整備した水道管が現役なところはいくらでもある。

ま、見なかった事にして、気にしないのが一番いいんじゃないの?(藁
850 :02/09/28 20:15 ID:rUYX7e0K
取り替えで外した配水本管を輪切りにしたものを水道局の玄関に展示すればいいのに、
情報公開時代なんだからよ。
851(仮称)名無し邸新築工事:02/09/28 22:00 ID:???
>>850
それはそれは とても恐ろしくて
見せられたもんじゃ〜ありません
852(仮称)名無し邸新築工事:02/09/28 22:13 ID:???
横須賀で、3インチぐらいのカットモデル(?)を窓口のところに晒していたな。
まあ比較的まともなヤシを選んだんだろうがな。
853(仮称)名無し邸新築工事:02/09/29 01:26 ID:???
>>836
MYMからに逆配管用のサーモが出てるよ。
アダプタを使うと出っ張りが気になる現場にお勧め。
854829:02/09/29 12:31 ID:+nE+I1Lf
汚水桝なんかを突っついた13HiVPをそのままほんちゃんの
給水管に使ったりするよね
855(仮称)名無し邸新築工事:02/09/29 15:01 ID:???
>>854

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

漏れには真似出来ない・・・

856(仮称)名無し邸新築工事:02/09/29 15:20 ID:IUCJ8Yr1
水道屋に必要な資格ってどれだけありますか?
857(仮称)名無し邸新築工事:02/09/29 16:37 ID:whG/Morf
その1 普通自動車免許
858(仮称)名無し邸新築工事:02/09/29 20:56 ID:erJeD7ez
その2 中学校卒業
859(仮称)名無し邸新築工事:02/09/29 21:24 ID:???
その3 水商売の許可書
860(仮称)名無し邸新築工事:02/09/29 22:29 ID:no61xtQa
素人の質問です。デッキタイプのツーハンドルシャワー混合栓を
使用していたのですが、水道部分の蛇口パイプが途中でとれてしまいました。
蛇口パイプの根元の方に、シャワーとの切り替えの押し下げするノブの
ような物が付いているのですが、そのノブ付きの蛇口パイプがホームセンター
で探しても見つかりません。できれば蛇口パイプのみの交換で済ましたい
のですが、そのようなノブ付きのパイプは市販されているのでしょうか?
有ればメーカー等教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。
861(仮称)名無し邸新築工事:02/09/30 02:35 ID:wux8Qm4/
メーカー名は蛇口に書いてあるんではないかい?
この素人さんの説明だけではメーカーまでわかりません
がんばって探してみてください。

でも水道屋に頼んだほうがいいと思うよ
それがいやなら蛇口ごと取り替えたほうが早いとおもう
862(仮称)名無し邸新築工事:02/09/30 20:49 ID:4gKKbC4j
痛犯jは種類が少ない活、汎用性が無いので
部品が合わない可能性大だす危険だす、チャントした業者に見てもらう
ほうがよい、チャントしてない業者じゃだめだす
861にドーイ
ただし 現場調査+部品代+取寄取付費 で最低の混合栓代位か?
863   :02/10/01 08:20 ID:???
860さん
シャワーに押し下げする切り替えバルブ形式だと
かなり古いものだと思うよ。
ツーバルブよりサーモスタットの時代でしよ。 交換 交換。
これが正解。
864あぼーん:02/10/02 02:21 ID:???
あぼーん
865うしし:02/10/03 21:22 ID:O5LbG3WG
>>847
最近は単層管のポリ管内面がはがれて混入!
なんて例もあります。とりあえず直ったならいいけど生水は飲まないようにね〜
866(仮称)名無し邸新築工事:02/10/03 23:02 ID:???
>>865

水道屋してると絶対生水飲まないよねぇ。

漏れもうちに浄水器つけてるけど、
水道屋しだして生水飲む習慣なくなった。

まぁ料理等に使う水まで気にするほど神経質ではないが、
とにかく水道から出てくる液体をそのまま飲めなくなったね。

867(仮称)名無し邸新築工事:02/10/03 23:15 ID:???
>>854

激しくドゥイエ!
868あぼーん:02/10/04 01:22 ID:???
あぼーん
869設備屋嫌い:02/10/04 02:36 ID:???
おらおら!乞食ども。
うざいんだよ
870設備屋嫌い:02/10/04 02:37 ID:???
全員設備屋は氏ね
871(仮称)名無し邸新築工事:02/10/04 09:08 ID:???
毎日、何キロも離れた水場まで手製の桶で水を汲みに行き、
ウンコは野グソ、既製の服は着ず、車にも乗らず、
自分で建てた掘建て小屋に住んでる人間の煽りは低脳だね。

っていうか、設備屋が嫌いなら、ネットに接続するなよ。
設備がなかったら、通信も電力も成り立たないし、パソコンだって作れないんだぞ。

おまい、ドップリと設備屋に依存してるじゃん。(プププ
872設備屋さん御苦労様   :02/10/04 18:54 ID:???
>>870 869
給排水 電気 ガス 空調がない 明治前の建物に御住みですか。
今の時代 設備工事がなければ物置に住んでるも同じだよ
873(仮称)名無し邸新築工事:02/10/04 19:24 ID:???
>>869-870は物置住まいですか。(藁
そんで、泥水をすすり野グソを垂れ流し・・・・・。
乞食な設備屋未満だね。(ププ
874(仮称)名無し邸新築工事:02/10/04 19:40 ID:???
>>869-870

大漁だな(w

875(仮称)名無し邸新築工事:02/10/04 21:09 ID:PSTUeINh
君たちの水道局は優しいかい
876ヽ(´▽`)ノ :02/10/04 22:12 ID:7bsLrzos
わーぃ 水道屋がここにはいるんだぁ
漏れも入れて w
しかし、この不景気で単価はずたずたや…
どっかにいい仕事ないでつかね
877このスレは、:02/10/05 13:13 ID:PPSS3fOS
「漏れ」は厳禁。(藁
878  :02/10/05 17:12 ID:???
ここでは 俺と言うこと
「漏れ」はやめて おもいだすから。
879あぼーん:02/10/06 03:19 ID:???
あぼーん
880(仮称)名無し邸新築工事:02/10/06 09:26 ID:???
釣られてやるよ、偽あぼーん君(藁
881(仮称)名無し邸新築工事:02/10/06 11:51 ID:j9WxUnvL
おたずねしますが、
 セキスイハイムの水道配管工事や修復工事、建てた後での改装工事
 などは難しいのでしょうか?
882     :02/10/06 15:49 ID:???
>>881
建てた年代となにをしたいのか書いてよ。
今から建てるお客様でしたら計画しているプランも書いてください。
883(仮称)名無し邸新築工事:02/10/07 02:13 ID:???
セキスイハウスはエスロペック使ってるって聞いてるが、
ハイムのほうもやはりエスロペックなのか?
884(仮称)名無し邸新築工事:02/10/07 10:20 ID:hSs8Iil/
おたずねしします
ここでいいものかどうか
なやむのですが・・・。
 水栓でADVAIN
 GS-1389:031 
 というモノを探しています。
どなたかご存知の方
いらっしゃいますか?
どのようなモノですか?
URL等お教え頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
 
885(仮称)名無し邸新築工事:02/10/07 12:47 ID:91WqfFu+
ちょっとお尋ねしますが、
深度40mのボーリング井戸に浅井戸用のポンプを設置しているのですが
供給先の水使用量が増えるので深井戸用の水中ポンプに交換したいのです。
これって不可能でしょうか?
可能だとしたら費用はいくらくらいかかるのでしょうか?
886(仮称)名無し邸新築工事:02/10/07 17:23 ID:dV8dlS5W
>>882 スマソ まだ建てないけど、建てる予定。
 もし、二階に手洗いを追加したい場合(今は予定していない)は
 配管は簡単(工事そのものがしやすいとか)なのでしょうか?

887 :02/10/07 18:39 ID:1h20sJji
二階への増設はかなり大がかりになる。配管のパイプシャフトの新設して一階部分の
床下配管、屋外での接続以外に、すでに御住みの一階天井を一部取り外すことになる。
何年が御住みの場合には、古い部分と新しく施工された部分で明らかに表面の新旧がわかる。
計画段階で、便器 手洗い器を付ける間取りを考えて、いんぺい配管はしておいてください。
器具をつけずに物置にして使い、いずれ必要なときに器具をつければ。
あとで追加をするときは、全体のリホーム工事として施工がよいでしょう。
888(仮称)名無し邸新築工事:02/10/07 20:07 ID:Z4yoHgai
>>886
総2階で、外壁に面した場所に手洗を付けるなら、比較的簡単。
2階で壁を抜いて、屋外に配管すればいいから。
でなけりゃ、887のようになる。

中間的な例として、手洗の直下(1階部分)が押入れや物入れなどの場合、
パイプを囲わないか簡単な囲いにする事が出来る。
仕上の新旧の違いが隠れちゃうから気にならない。

あと、基礎で隔てられた隣の区画に配管をもってい行くのは大変。
基礎に穴を明けたくないでしょ?下を掘るのも嫌だし、遠回りも大変。

そんなこんなで、将来付けるつもりがあるのなら、
あらかじめある程度の検討をしておくのが吉だね。
たとえ将来用の隠蔽配管をしないとしても、この壁を壊すと覚悟しておくとか、
点検口を付けておくとか、基礎に(補強付きの)穴を開けておくとかするといい。
点検口は、通信の線を増やしたい時などにも便利だよ。
889(仮称)名無し邸新築工事:02/10/07 21:45 ID:ARljsLIU
>>887,888
いろいろ有り難うございます。参考になりました。
さっそくハイムに話しておきます。
助かりました。いろいろ方法があるものですね。さすが、専門家!
有り難うございました。
890(仮称)名無し邸新築工事:02/10/07 22:27 ID:???
>>889
そんな事心配する前に・・・ハイムでいいのか?
891創業35年水道屋:02/10/07 23:02 ID:yzNFQwmC
 水回りの改修工事を頼まれて築15年のハ☆ムを現調したけど、
床下やPSの中なんて見れたものじゃないね。あまりにも施主が
可哀相なので黙っておいた。ランニングコストがかかる家かもね。
892       :02/10/08 00:22 ID:???
鉄骨住宅は最初から将来を見越して計画しないとね。木造見たいな変更は難しいよ。
893雅もお腹いっぱい:02/10/08 04:24 ID:x/d4+X+S
894(仮称)名無し邸新築工事:02/10/08 05:20 ID:ugPAUbm8
鋼管の接続の場合、ヘルメシールとシールテープは併用しないでください。
水道工事の場合、ヘルメシールだけにして下さい。
シールテープを使うと滑りが良すぎて締めすぎの恐れがある。
またシールテープが片側によってしまい、水漏れの原因になりやすい。
鋼管と砲金などのカランとつなぐ場合、異種金属間継ぎ手を使ってください。
895  :02/10/09 01:03 ID:???
>875
>君たちの水道局は優しいかい。
優しいですよ。まー 何人かは特別な職員もいるけどね。
規制緩和で制度が変わってから意識が変わってきた若い職員が多いよ。
変われない職員は定年まじかだから、我慢しますよ。
896(仮称)名無し邸新築工事:02/10/10 17:30 ID:???
料金ついて聞きたい
先日、トイレの水が流した後でもちょろちょろと水が
流れるんでタンク開けて見てみたら白い球体が問題のようだったので
修理たのんだんですよ。
んで、来て貰ったら白い球体(ボールタップ一式)交換ということで
1万円とられたんだけど、これって高くないですか?

出張費込みで約13000円かかったんだけど
きちんと明細書いてくれって言ったらごにょごにょ言って
なかなか書かないし、どうにも信用できなかったんで
教えてください。
897(仮称)名無し邸新築工事:02/10/10 18:10 ID:???
>>896
どこの工事店? 蔵氏安ですか?
898(仮称)名無し邸新築工事:02/10/10 19:39 ID:???
>>897
んにゃ、普通の工事店なんだけど
他のとこで聞いたらぼったくりではないようです。
まあ、高い値段らしいですけど

まあ、2度とここには頼まないようにしますわ
899(仮称)名無し邸新築工事:02/10/10 20:09 ID:???
たけー。
そんなのホームセンターに売ってるよ。
親切な所ならやり方も教えてくれるし、たいして技術もいらない。
水道関係の修理はまず自分で出来るかどうかよく調べてから業者に頼んだ方がいい。
部品代なんてそんなに高いものじゃないよ。

もしかしたらボールタップの棒を曲げれば直ったんじゃないのか?
900(仮称)名無し邸新築工事:02/10/10 20:14 ID:???
>>898

うちの会社の担当者は、メーカー修理で対応できそうな場合
「こちらからでも修理手配できますが、その分手数料を頂くので
少々高くなりますが」と電話応対してる。

これって客に優しいのか、単に手配するのが面倒なだけなのか・・・
901(仮称)名無し邸新築工事:02/10/10 21:54 ID:???
商売だからその位貰わないといちいち走ってられん。
902  :02/10/10 22:18 ID:???
>商売だからその位貰わないといちいち走ってられん。
そのとうりだよ。
903(仮称)名無し邸新築工事:02/10/11 00:37 ID:???
「今すぐこい」と言った客には通常の倍
罵声を浴びせた客には赤いザク並に料金が。。
904(仮称)名無し邸新築工事:02/10/11 19:22 ID:8WxMjPkM
高いと思うならじぶんでやれYO!
905洋梨:02/10/12 13:11 ID:BHc6qHJy
896へ
高いと思うならじぶんでやれ。
あんたはいくら日給とってる。賞与も日給に加算しなければだめだよ。
あなたを働かせるため会社はいくら経費が掛かるか考えろよ。

現場での修理時間で考えたら確かに高いだろうが、往復の時間も会社は職人に
日給として支払っている。車両費 燃料費 工具損料 保険代 職人の社会保証費
事務所で受け付ける事務費 建物償却費・・・・・!!!!が必要なことわかるだろ。
商売して見ろよ、苦労がわかるぜ。



906(仮称)名無し邸新築工事:02/10/12 13:30 ID:59DNPBLg
まさに905さんの言う通り、

「たった1時間で1万円も取るのか、俺は1日働いて1万円だぞ。」

とか言う人がいますが、それは社員に払う給料が1万円であり

会社は最低でも、その3倍の売上がなければやっていけません。

給料を1日、1万円しか貰っていない人でも会社の売上としては、

5万円とか、10万円の仕事をしているはずです。
907(仮称)名無し邸新築工事:02/10/12 13:47 ID:ogsHnosg
見ちゃいや〜ん。 きつぅぅ

http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
908(仮称)名無し邸新築工事:02/10/12 16:19 ID:gmK6TS0K
水道屋ならせいぜい2マン台だがな。
修理売上(消耗品込み、材料・部品別)で3マソ越えたらボッタ栗。

あと、往復の時間だが、正味で請求するのはDQN企業だ。
近くてもそれなりに高く取り、遠くてもそれなりに安く取るのが繁盛の秘訣。

>>896が山奥に住んでるなら「儲かった」と考えるだろうし、
水道屋の隣に住んでて、水道屋が歩いて修理に来たなら「損した」と考えるだろうな。
909(仮称)名無し邸新築工事:02/10/12 16:20 ID:gmK6TS0K
>>908は1日あたりの値段ね。
910雅もお腹いっぱい:02/10/13 00:59 ID:8b1E6xsy
シールテープ撒くだけで7000円は高いだろ・・・
911(仮称)名無し邸新築工事:02/10/13 07:25 ID:oTsIRUXB
>908
2万円×250日=500万円
年間一人500万円の売り上げか、経費などを引くと・・
16才の小僧も50才過ぎのベテランも変わらないとなると、かなり辛い職業だな。
912(仮称)名無し邸新築工事:02/10/13 13:14 ID:2zJe0fUr
ボールタップ取替えで1万ちょい・・・普通ジャン
ぼったくり?だったら修理なんていかない。
ぼったくりていうのは3万以上請求することです。
もしあなたの態度が悪かったら、もし私は2万請求します。
明細発行しろ?普通の水道屋さんで、
そんなことしていたらやっていけません。
もし私なら明細発行料でも請求します。
いやならクラシアンさんにでもたのべば?
913(仮称)名無し邸新築工事:02/10/13 18:25 ID:???
以上が、大手水栓メーカーが水○プラザを作ったり、ホームセンターに水道材料を卸し始めた理由です。
昨日行ってその品揃えにビックリした。
これからは、1日何件も仕事をして当たり前。
1日一軒しか仕事ができない営業力の無さと、技能の無さを自慢しないように。
ま、村に一軒の水道屋しかいなくて、1日一軒の修理しか需要が無いならしょうがないけどね。
クラシアンに頼めば?じゃなくてクラシアンもないとこに住んでんじゃないの?
914設備屋:02/10/13 21:10 ID:???
>>913
俺らはそんなんで飯食ってんじゃないんだよ。
915(仮称)名無し邸新築工事:02/10/13 23:00 ID:yyJE0n3S
築1年で急に蛇口からの水の出が凄く悪くなったので
先っちょのキャップを外してみたら、砂がてんこもり
すぐ横で新築工事してるんだけど
その工事の影響で水道に砂が入り込む事ってあるんですか?
916(仮称)名無し邸新築工事:02/10/14 00:16 ID:Pdfpd+mL
うちの会社はボールタップ取り替えでだいたい2マンだね だっていろんな種類あるし 下給水なら時間かかるしね それがダメなら暮し案でぼれなさいってこと(w
917新米水道や:02/10/14 09:16 ID:zJzG+rFw
昨日の排水設備責任技術者の試験を受験した方
どうでしたか?
918(仮称)名無し邸新築工事:02/10/14 12:29 ID:???
おうおう
919 :02/10/14 13:32 ID:???
914さん 同感です。
うちは、修理は専門でしている訳じゃないよ。緊急だから頼むんじゃないの。
お客様が困っていられるから時間をさいて行くんじゃないの。
終わって修理代金が高いと文句を言う感覚がわからないよ。
修理を待っているような、ふだん仕事が無い所へ頼めばもっと高く取られると思うよ
なにしろ、他の売り上げがないからね。生活して行かなきゃならねえからな。
920899:02/10/14 20:05 ID:???
うちの会社は野帳場専門なんだけどたまに修理を頼まれる。
建築の所長の家とかサブコンの部長の家とか。
そうすると必ず社長が「金もらえねぇ金もらえねぇ」って言い出すんだ。
それなら断ればいいのにとも思うが断るわけにもいかないんだろう。
それを考えるとボールタップ交換で13000円なんてすげーって思っちゃう。

だいたい修理って言うか化粧台増設だよ。
給水、給湯、排水配管、材料持ち、二人で逝って一日がかり。
化粧台は別だけどどっかの現場経費から落としたんだろう。

まぁそれで次の仕事がくれば安いもんなのかもしれないね。
921(仮称)名無し邸新築工事:02/10/15 01:17 ID:vk8IY8vy
最近地方自治体からの公園の水道修理の依頼が多い
どうやらホームレスが壊すらしい
922 :02/10/15 18:15 ID:q5QM6Asf
>>917
下水道協会の問題集やってればまず受かるでしょう。
問題もそっくりそのまんまって感じだったし。

923(仮称)名無し邸新築工事:02/10/15 20:37 ID:H9Tvdok6
水道屋に必要な資格ってどれだけありますか?
>その1 普通自動車免許
>その2 中学校卒業
>その3 水商売の許可書
なんてふざけないで教えてください。
924857:02/10/15 21:12 ID:???
漏れ857です
スマソそんなにセッパ詰まってたとは
反省ついでに・・水商売の許可書はもっていないが上のほかに

 その4 高校の卒業(自分は高卒DQNでげす)
 その5 給水装置主任技術者
 その6 排水設備責任技術者
 その7 一級施工管理技士(管工事)
 その8 二級電気工事士
 その9 特定ガス消費機器うんたら
 その10 ガス加藤缶接続うんたらかんたら
 その11 小型車両系うんたら
 その12 自動二輪車(中型限定)
 その13 消防設備士(甲1)
 その14 2ちゃんねら

とあるが、これだけあればというものはねぇな
店開くなら、給水と排水だけもてればじゅうぶんだろ
ちなみに漏れはキャリア10年位な
925(仮称)名無し邸新築工事:02/10/15 21:37 ID:H9Tvdok6
ありがとうございました。
926(仮称)名無し邸新築工事:02/10/16 22:21 ID:UgUPtxgd
某ホテルの消火栓配管を請け負ったんだけどなんで厚肉の鉄管なの?
エレベーターがまだ完成してないから8Fまで100の厚肉鉄管かついでなんてやってらんねー。
毎日ハァハァ・・・言いながら階段をのぼってます。
927町の家電屋:02/10/17 00:56 ID:3HAl2dXd
食洗器を取り付けに逝ったら、ついでにトイレの水が止まらないので見てくれと。
4年ほど前に付けた物とのこと。
INAXキラミック手洗い付き、タンク左下のシールにDT1820とかいてありますた。
ボールタップだろうと蓋を外してみると弁の所が初めて見るカタチ。
症状を確認すると立ち上がりのプラのパイプに突っ込んである黒いホース
からほんの少しチョロチョロと流れているので、便器の水面がゆれている。
外して分解したらダイヤフラム状のパッキンで粉を吹いた様に指が黒くなる。
金属のシート面に傷、欠けは無くパッキンの方も見たところ悪くないようでした。
ホームセンターで探したけど、このパッキンは置いてなくボールタップ自体も
東陶、三栄、カクダイはあったが伊奈は無し。
三栄等の他社の汎用品は使えませんか?
928(仮称)名無し邸新築工事:02/10/17 01:14 ID:???
ずっと止まらないの?
その真ん中のパイプはオーバーフロー管だねそしてその黒いホースは
排水を流した時 封水崩壊が起きた場合便器のトラップに水を溜める役目を
してるので水がしばらく止まらないのは問題ないと思います
お金がもらいたければフラッパーゴムを取り替えて
黒いホースをロータンク側に流してあげると何時までも水は流れなくなるでしょうけど
もし何時までも水が止まらないのであれば問題ですけれど
929(仮称)名無し邸新築工事:02/10/17 19:27 ID:gTGQ9Uhw
>>962
100って事は連送かな?
8階ぐらいだとスケ4かもね。ご愁傷様。
内栓でも10キロ越えるとSGPじゃないでしょう。
930(仮称)名無し邸新築工事:02/10/17 19:40 ID:???
>>927
対応するだけ時間の無駄なのでINAXメンテナンスに振りましょう
http://www.i-mate.co.jp/repair_guide/repair_guide_top.html
931(仮称)名無し邸新築工事:02/10/17 21:53 ID:0+ksZ4Ex
ここで聴くことじゃないかも知れませんし、
ここは質問スレではないので申し訳ないのですが、
最近蛇口の水漏れがひどくなってきました。

それでポストに宣伝の入ってる業者に電話しようと思ったんですが、
ぼられるとかよくいいますよね。
どんなものなのでしょうか?信用していいんでしょうか。
三社入ってたので、見わけ方などあったら教えてください。
932(仮称)名無し邸新築工事:02/10/17 21:58 ID:???
>>926

漏れんとこなんかこのまえ一本足場で8回までやりますた
下でねじ切ってあとはロープでひたすら上げて・・・
ネジ締めるだって隣の家と廉恥の隙間が50Cmしかない・・・

その↑雨ザーザーのなかでだYO

そっちは階段あるからまだいいじゃん
933(仮称)名無し邸新築工事:02/10/17 22:19 ID:???
>>931

 @ 借家なら大家及び管理の紹介がよい
 A 出来れば地元で選ぶがよい
 B ぼられたら2chで暴露といえばよい(脅迫か?)
 C 実際それをどうしたいのか、私見を言えたほうがよい
 D ちなみにいくらから「ぼられ」ですか?
934(仮称)名無し邸新築工事:02/10/17 22:36 ID:???
>>931
水道局に電話して紹介してもらう
       ↓
「水道局に聞いたんですけど・・・」と言ってTEL。

チラシ業者はやめとけ。
935(仮称)名無し邸新築工事:02/10/17 22:49 ID:???
>>933
>>934
お二人ともありがとうございます。
不動産屋に電話して聞いてみることにします。
漏れた水はうまく湯船に入るようになってますしお風呂に使えます。

そうそう、えっとお値段の相場がわからないのですが、
これで一万円取られるなら高いなって思います。
936(仮称)名無し邸新築工事:02/10/17 23:11 ID:???
スケヨンは溶接のほうがラクだよ。
937町の家電屋:02/10/17 23:23 ID:Fr3U88JS
>>928 ありがとうございます
タンク底の弁から漏れている場合に、減っている分の補充にボールタップから
流れている場合の事ですね。
止水栓で止めておいてもタンクの水位は下がらないから底の弁ではないでしょう。

管材屋で伊奈のボールタップ問い合わせてみます。
>>930
ありがとうございます。
一応やってみてダメなら依頼します。
938(仮称)名無し邸新築工事:02/10/17 23:36 ID:???
>>935
自分でやれよ、そのぐらい原価30円で出来るぞ。
ちょっと検索すりゃ幾らでも情報出てくるのにそれすらしない。
だからお前は何やってもダメなんだ今すぐ回線切って首釣って市ね!!
939(仮称)名無し邸新築工事:02/10/18 00:32 ID:???
>>935
従来のハンドル式水栓で有れば。
938さんの>自分でやれよ、そのぐらい原価30円で出来るぞ。
が正解だよ。(あとの文章は余分だけど)。

サーモスタット シングルレバーでしたら、分解するとよけい高くつくのでお勧め
しませんけど。
水栓を分解して見るのも、構造が解かるきっかけになりますよ。
940(仮称)名無し邸新築工事:02/10/18 01:49 ID:smJcKeY0
>>931
素人はTOTOメンテナンスに頼むのが無難、値段も適正。
http://www.toto.co.jp/News/tom365.htm

>>937
深入りしないように気をつけるべし。
鷲はイナの器具はようわからんので最初から触らん
941(仮称)名無し邸新築工事:02/10/18 01:57 ID:???
チラシ業者みたいに怪しげなところに頼むくらいなら
メーカーのメンテナンス子会社に頼むほうが良いと思うのだが
消費者はそういう発想はしないのか?
942(仮称)名無し邸新築工事:02/10/18 06:49 ID:???
>>941
存在をしらんだろ。で、2ちゃんで聞いてやっと知ると。
漏れ達水道屋だって、自分が受注した修理は自分でやったフリをするだろ?
メーカーサービスが訪問したとしても、
「ああ、水道屋さんが手配してくれたからこそ、こう言う人が来てくれるんだな」
と、客は考える罠。
「メーカーサービスと繋がりがある」こと自体が付加価値だよな。
メーカーサービスがやるとしても、手配料としてピンハネをすると
客から見れば暗し暗並になる罠な。
943管材屋:02/10/18 13:46 ID:???
>>942
>「メーカーサービスと繋がりがある」こと自体が付加価値
水道屋の付加価値って詰まんないね…
944(仮称)名無し邸新築工事:02/10/18 13:49 ID:jY3/wz+J
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
945(仮称)名無し邸新築工事:02/10/18 19:40 ID:???
 ↑ ↑ ↑
いいや嘘だ!!
946(仮称)名無し邸新築工事:02/10/18 21:07 ID:???

管材屋が付加価値を藁打って・・・・・。(ププ

物流はメーカー直送。
独自情報はロクにない。
集金や御用聞きをする訳でもない。
小口や多頻度を嫌う。

管材屋の付加価値ってなんだい?
昔の管材屋は頼りになったけど、今はもういらないんじゃない?
あと何年藁ってられるかな?
>水道屋の付加価値って詰まんないね…
って。
947(仮称)名無し邸新築工事:02/10/18 22:30 ID:0vWUiWoe
>>946
最近は設備屋と話する事も少なくなったなー
ハウスメーカーは直接工務店に卸してるし、大きい現場はゼネコンか
施主の子会社に売ってるんで関係ないし。
後の小口は2次店経由で売ってるんで零細設備屋とは関わらない。

小さい管材屋なら弱小設備屋と取引してるのかもね
948(仮称)名無し邸新築工事:02/10/18 22:53 ID:WC3nx+kn
>小口や多頻度を嫌う。
売上は小さくて儲からないし手間かかるし客のレベル低いからやりたくないねー
949(仮称)名無し邸新築工事:02/10/19 14:50 ID:???
普段虐げられてる管材屋が偉そうにカキコミするスレはここですか?
950(仮称)名無し邸新築工事:02/10/19 18:16 ID:???
>> 948

逝ってよし
951(仮称)名無し邸新築工事:02/10/19 18:34 ID:???
>>948
ウチはそうなれといわれている
お蔭で付き合いある担当者達に
あわせる顔がない
利益率優先で
総売上下がるとまたオイラ達のせいになるのさ
952(仮称)名無し邸新築工事:02/10/19 20:37 ID:???
>>950-951
まあ、あんたらは2次店や3次店とお付き合いしてなさいってこった
953(仮称)名無し邸新築工事:02/10/19 20:42 ID:qoUAQXFX
いつも俺と組んで現場を回ってるおっさんは
ヘルメ塗って、シール巻いて、またヘルメ塗ってねじ締めてるんだけど。
俺はシール巻いてヘルメのパターンだがお前等はどうよ?
954(仮称)名無し邸新築工事:02/10/19 21:24 ID:???
ねじが良ければシールいらんよ

よく合わせてからね、たのんますよ「せんぱ〜ぁい」
955(仮称)名無し邸新築工事:02/10/19 22:00 ID:v2EKHGI8
ネジゲージでたまに調べろよ。いいネジはヘルメだけで充分。ヘルメ、シールのサンドイッチなんて予算ないのにできるか!
956954:02/10/20 09:40 ID:nKDJIeTI
955とは気が合いそうだ

君は独身?
957(仮称)名無し邸新築工事:02/10/20 10:37 ID:???
ねじゲージは精度が命。
当社の基準測定器ですから、滅多な事では使いません。
社長室の金庫に保管しており、現場に持ち出すには稟議を回して
専従の担当者がついて扱いますが何か?
958(仮称)名無し邸新築工事:02/10/21 00:33 ID:???
>>952 ちがうって

>>950 漏れは説美屋ダYO!
959(仮称)名無し邸新築工事:02/10/21 00:52 ID:???
>>958
はあ?ばか?それともあほ?
960(仮称)名無し邸新築工事:02/10/21 01:25 ID:???
( ´ー`)y-~~
961(仮称)名無し邸新築工事:02/10/21 06:59 ID:WsAYzuTK
ねじゲージはねじ切り現場にはかならず配布してほしいな。
ねじゲージは各現場で管理し、マスターとたまに照合し、外れてきたら廃却しよう。
962(仮称)名無し邸新築工事:02/10/21 20:33 ID:???
ねじはカンで合わせれば大丈夫です。
963水商売屋さん:02/10/21 20:35 ID:g8S2NUXK
現場に持ち出せないネジゲージよりも

現場におっこってる白ソケットやね
964(仮称)名無し邸新築工事:02/10/21 21:08 ID:???
>>959

回線切って首吊って氏ね
965(仮称)名無し邸新築工事:02/10/22 00:21 ID:tMhib7BV
水道業界はOEMが当たり前
TOTO INAXがあんなに自社ブランドを作れるラインを持ってるわけがない
後 xx市やらは規格が決まってるから1社が新規製品作ったら他社も全く同じでロゴの違う奴を作ってる
966(仮称)名無し邸新築工事:02/10/22 00:23 ID:???
>>964
はあ?ばか?それともあほ?
967水商売屋さん:02/10/22 19:34 ID:9EN1E1QM
>>966

この業界「はあ?ばか?それともあほ?」
以外いないとオモワレ
968(仮称)名無し邸新築工事:02/10/22 22:41 ID:???
>>966-967

オマエモナー
969水商売屋さん:02/10/22 22:42 ID:R5cSbaOj
僕もそうだったとは・・

言われるまで判りませんでした

サンキュ
970設備屋よ立ち上がれ!:02/10/22 23:22 ID:???
新・なんなんだこの設計屋!なんなんだこの職人!!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1035214100/l50
971(仮称)名無し邸新築工事:02/10/22 23:57 ID:???
ちょっと覘いてきたが不毛な争いしてるな。

でも何故に水道屋スレから誘導するのか。
あんなスレに書き込んでたら>> 1の思う壺だろ

それとも始めのほうで設備屋=DQNって煽られたのが
気に食わなかったのか。

設備屋=DQN上等じゃねぇか
漏れは一人で現場に入っても他の業者と対等で仕事してくるぞ
カネアイを考えてうまく現場を進めるぞという「気迫」が
他の業者に伝わればどの業者からも蔑ろにされることはない

あんなスレで愚痴ってる暇があれば、
現場で他の業者と「仕事」で真剣勝負すべき

(´-`).。oO(おもわずアツクなって書いてる漏れはDQNケテーイだな・・・・)
972(仮称)無し邸新築工事:02/10/23 00:49 ID:Q9HKJb+k
>>962
その通り。
ネジゲージってなんですか(w
ネジにヘルメぬれば漏れないよ。

半田や塩ビの方がよっぽど怖いよ。
973(仮称)名無し邸新築工事:02/10/23 18:19 ID:???
しかしマターリしてるな
そろそろ1000取り合戦が始まるか。。。

誰か次スレたてるヨロ
974(仮称)名無し邸新築工事:02/10/23 20:48 ID:???
次スレ

水道屋総合スレ HI 2本目
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1035373655/

過去ログ必要なスレでもないようなので、
ここは埋めるも残すもどちらでもいいんじゃない?
975(仮称)名無し邸新築工事:02/10/23 22:42 ID:???
age
976(仮称)名無し邸新築工事:02/10/26 07:49 ID:???
sage
977(仮称)名無し邸新築工事:02/10/26 17:59 ID:???
>>974
埋め戻しは入念にしれ
978(仮称)名無し邸新築工事:02/10/27 02:39 ID:V2RHt/ug
979(仮称)名無し邸新築工事:02/10/27 10:43 ID:6X2UKZkY
ume
980(仮称)名無し邸新築工事:02/10/27 23:38 ID:???
ボチボチ埋め戻しするか
981(仮称)名無し邸新築工事:02/10/27 23:40 ID:???
埋め戻し
982(仮称)名無し邸新築工事:02/10/27 23:45 ID:???
埋め戻ししれ
983(仮称)名無し邸新築工事:02/10/27 23:49 ID:???
水道屋総合スレ HI 2本目
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1035373655/
984(仮称)名無し邸新築工事:02/10/27 23:50 ID:???
次゙スレ
水道屋総合スレ HI 2本目
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1035373655/
985(仮称)名無し邸新築工事:02/10/27 23:52 ID:???
ツギスレ

水道屋総合スレ HI 2本目
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1035373655/
986(仮称)名無し邸新築工事:02/10/28 18:01 ID:???
粒状改良土で埋めれ
987(仮称)名無し邸新築工事:02/10/28 20:40 ID:G3XO/dVA
超そいるっすね
988(仮称)名無し邸新築工事:02/10/28 21:05 ID:???
埋めろ埋めろ。
誰かテン圧ローラー持ってこーい。
989(仮称)名無し邸新築工事:02/10/28 21:08 ID:???
埋設シートも忘れんなよ
990(仮称)名無し邸新築工事:02/10/28 21:15 ID:???
ラス10.
991(仮称)名無し邸新築工事:02/10/28 21:16 ID:???
992(仮称)名無し邸新築工事:02/10/28 21:17 ID:???
ガンバレ、あと8だ。
993(仮称)名無し邸新築工事:02/10/28 21:17 ID:???
セブン、セブン、セブン。
994(仮称)名無し邸新築工事:02/10/28 21:23 ID:???

                  //            ヽ
                ,:' ,:' ,:' /              ヽ
               ,' ,' ,' ,:' / / ,:',:' ,:'  ゙、     ゙、
                '‐'= '-'、_/ / ,' ,' ,'  r--、ヽ    ',
                   ヾl -ミヽ,/_,' ,'ミ=L_,`冂二 ̄| !
                 | `h、ヽ\ヾ>‐-‐ /7゙|`、  ̄ l   
                 ___ノ  ,リ );; U  ミ‐-‐/| | ',   !  
まあ、あと6よ。     ..',  ‐''-   u   '⌒ヽ_| |  |  |
                 :ヽ  ...:::::::......  (゙ノ ノ | |  |
      }        -‐' /   ̄   |
                /,,~、_          ,'  /      ',
               ,-( {__}、7゙ク ゙̄',   ', (   ,'     ヽ
              ∧_}   ヽ {   |--‐ \ ゙、 (       `ヽ
             ( ヽ,     ゙、 r‐ノL__,,, 、-‐-、ヽ、        ヽ
            /(゙"       ノ /0/  /    ヽ ヽ      ゙、 ゙、
           (  \     / /o/ /       '、 `ヽ、  ノ } }

995(仮称)名無し邸新築工事:02/10/28 21:24 ID:???
ズレた。鬱だ。
後5だ。
996(仮称)名無し邸新築工事:02/10/28 21:25 ID:???
4でございます。
997(仮称)名無し邸新築工事:02/10/28 21:25 ID:???
3ですだ。
998(仮称)名無し邸新築工事:02/10/28 21:26 ID:???
2よ。
999(仮称)名無し邸新築工事:02/10/28 21:26 ID:???
1.
1000(仮称)名無し邸新築工事:02/10/28 21:26 ID:btG1gyvf
ughohoi
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。