楽しい武術談義 第二夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
352Echo
俺も見えるというか、感じるんですよ・・・。
車で走ってるといやーな所に差し掛かったな、とか。
あと、うつ伏せて寝てるのに、意識だけ起きて
周りの状況を把握してるとか(金縛り?)
あからさまに見えたことはないと思うんですが、
奈良は土地が悪いと言いますしねえ。


えっと、補足ですが一応先生は攻撃を捌いた腕を引くことで、
反作用を起こして同じ方の脚で蹴っていたようです。

そして、この蹴りの肝は引きを早くする事で衝撃を
真っ直ぐ伝える事のようです。
威力は劣りますが、隙は少ない蹴りです。

ところで、当たった所と別の所が痛いってのは
やはり経絡の流れとかが関係するんですかねえ。