国士舘大学剣道部員は今どうしているのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
92名無しさん@お腹いっぱい。
>>91
OBと名乗ってこのスレで発言することは、辛いことでしょう。
まずは、その勇気に対して敬意を表したいと思います。

>100%肯定はしませんが、ヤキやクラブでの先輩後輩の関係を通じ、損得抜
きで一生付き合える先輩、友人、後輩と出会えたのも事実です。

ということは、結論として死亡させるヤキ(やそれに準じる)だけは許されないが、
ヤキ一般は肯定する(少なくとも全面否定ではない)ということですね。
だとすると、「死亡させないヤキの方法研究」が第一義になりかねず、
>>34
>我々の頃は皆やられているので限度と言うモノが分かっていたので、
後輩にヤキを入れる時は最小限の力で最高に苦痛を与え、且つ、(これが
一番大事なのですが)絶対後輩の体にダメージを与えないと言うのが基本で
あり、その程度の事は2年になれば誰でもできるようになっていました。
鳩尾、前三枚、ロー、チャランボ、ビンチョむしりets突き、蹴り共に入れ
る角度まで研究されていたのですが・・・・

と同じ論理ではないでしょうか。