楽しい武術談義

このエントリーをはてなブックマークに追加
93とらハ3
とりあえずつっこみ
> どうも、碓井です。
>みなさん、家宝とか銘入りの刀とかあるんですね・・・。僕の流派は、お師匠が初代(要するに、お師匠が起こしたんですよ)なんで、免許とか伝来の刀とかは無いですね。しかも門下生(?)は、僕とお師匠の娘さんの2人だけですし。だから、正確には流派とは言わないかもしれません。しかも、
>「人前で見せるもんじゃない」
>と厳命されてますし。小太刀一刀という、実は特殊なんじゃないかと思えるものなんです。だもんだから、流派名は無い(考え中とのこと)し、世間一般にはあまり知られて無いみたいです。
刀は抜いただけで細かい傷がつくのにそんな軽軽しく宝剣扱えるカイ!
>>仕合
>してみたいのは山々ですが・・・うちの場合、仕合じゃなくて死合いになりそうなんで・・・。
>と言うのは冗談ですが、僕は持っているのが木刀(ただし鉛の芯入り)だけですし、上みたいに厳命されてますから。。。でも仕合って見たいですね。いっそのこと、剣道でやろうかな(汗
マジでたいした根性だな。軽軽しく死合なんて言葉使って
んで木刀(ただし鉛の芯入り)ってあるんすか。あいにくこれだけは
わかりません
----------------------------------------------------------------------