岩間の合気道

このエントリーをはてなブックマークに追加
241名無しさん@お腹いっぱい。
なるほど。試合のある武道でも230の考え方は修練の意味で参考になります。
岩間の場合は、武器をもっての練習が主との認識ですが、これまでの
内容をみると、実戦がないのに、実戦を語っているように思えてなりません。
これまで230さんが言うような説明であれば、納得ができるのですが・・・
さきほど合気道は争わないとの説明でしたが、岩間の修行者は、強がっている
ようにしか見えませんね。
試合の無い武道家が、実戦的な論調で語ると勝ち負けにこだわっているただの
見栄張り小僧と誤解をしてしまいます。
230のいう合気道と岩間の違いはどこですか?
同じ合気道家で言いづらいかもしれませんが、できたら教えてください。