岩間の合気道

このエントリーをはてなブックマークに追加
216名無しさん@お腹いっぱい。
>結局、年を取ったら使えないという類のものなんでしょうか?
>岩間の合気道。

全く逆でしょう。
若いうちから相手に飛んでもらうような、演武向けの投げしか練習できない環境が
合気道の形骸化を加速しているわけ。実際に袋竹刀でもかわして入り身投げでも
練習してみな。間合いもちがうし、スピードも全く違う。まず有段者でも出来ない。

最初のうちはとにかく硬い稽古をしろって開祖も、塩田も、佐川も言ってるわけ。
ところが普及するのには、女子供や老人でも楽しめる稽古にしないといけないので
現在のような演舞『武』にあらずとまで言われてるのよ。

普及とは別に、武術性の高い稽古が残しているのが岩間や本部なのよ。
散々硬派な練習した上で、流れを身に付けろって事よ。試合がないから
境目がよく解らんが、3段から気の流れを研究してもいいよと言うこと。

最初からヤワラちゃんなんて出来るわけないでしょ。結局は努力しろって事。