躰道本

このエントリーをはてなブックマークに追加
16名無しさん@お腹いっぱい。
>>3
蹴り技大全2にも出てるよ。でも、2も3も、月間空手道の記事をそのまま
載せただけってのも入ってるし。あと、なんだっけ?同じ月間空手道と同じ
会社から出てる「奇襲なんとか」ってやつだったけ?それにも載ってるけど、
あれは躰道じゃないね。ムカつくくらい構えとか全て基本がなってないし、
なんか新しいものでも作りたいんじゃないの?とか、躰道の格好が気に食わ
ないんじゃないの?とかって思っちゃう。しかも、躰道のやりすぎの馬鹿だ
よ載ってる人は。なぜかと言うと、最初のページの突き拳見てみ。手首のと
ころが曲がってて直線になってないから本気で当てたらクネッて曲がっちゃ
うよ。よく全国に売られる本に躰道の代表として出れるなあと思った。試合
の事ばっか考えてる厨房で、路上で起きる実戦の事とかを考えないで練習し
てるだけだなあれは。
武道の意味を少しは考えてほしいね。元々は闘いなんだから。