木刀の素振りをすることに決めました

このエントリーをはてなブックマークに追加
348酒乱
私の振り棒は杭で作りました。
工務店に行けば何処で注文するか教えてくれます。(只かも)
削りは手鋸で遣りましょう。電鋸は跳ねるので危ないです。
仕上げは金ヤスリでよいでしょう。

はじめは2キロくらいで良いと思います。
それが千回を越えたら重くしていきました。

筋肉が付くと思いましたが、変化ありませんでした。
これは、楽に振るように身体が仕向けるのでしょう。
10キロ以上の杭は手に余りますが、馴れます。

長さ6尺を越えると力では振れないようです。
米国海兵隊の方で物凄い身体をした方が試そうとしましたが
8キロのもので1度も振れませんでした。(上げ下ろしは力で出来ます)
しかし、力比べでは何を遣っても勝てませんでした。
やはり馴れがコツを産むものと思います。

自分の身長以上のものを振るわけですから腕を伸ばして下さい。
曲げると力が掛かるのが判りますし振れないでしょう。
振ることをお薦めできるのは、振る前と脚捌きが格段に違ってきます。
身体で壊すのは、腰や筋肉ではなく膝や足首の関節です。
止めるときに最後に受けるのがそこなのです。(私のやり方の間違い?)
皆さんもくれぐれもお気を付け下さい。