剣道とフェンシングはどっちが強いの

このエントリーをはてなブックマークに追加
58名無しさん@お腹いっぱい。
1対1だったらフェンシング。まず間違いない。剣道の突き技は確かに脅威だけど。
それと試合では別問題。
剣道ルールでしか経験のない人で体力とかが同レベルの選手同士だったら剣道はフェ
ンシングに勝てない。だって俺大学のサークル対抗で瞬敗した。
ここで書いてる人達の多くは、剣道やフェンシングの経験、実はないだろ?
身体全体で突進する剣道の突き技は、半身に構えるフェンシングの選手には届かない。
その前にフェンシングの間合いに入ってるんだよ。
しかもフェンシングの切先はホントに点(先端は丸く膨らんでるけど)に見える。
あんなのよけられねーよ。
ニッポン万歳、は判るけど、相手の利点も認めようぜ。

ちなみに疑問に思うだろうからサークル対抗戦のルールを書いとく。
・面はフェンシング用。ただし頭頂部に緩衝材を挿む。
・篭手は自由。ただしフェンシングの選手は前腕に緩衝材を巻いた。
・フィールドは剣道場。フェンシングの選手も左右に動いていい。
・真剣と想定。フェンシングの選手は本来フルーレクラスだけど、サーブルルール
・よって接触は全て有効とする。有効x2で1本、の3本勝負。勿論頭部、頚部、胴体へ
 有効打(致命傷)は1本。

だった。
俺の印象。
「フェンシング、速ぇ」