=吉丸慶雪の合気道の奥義=

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
佐川先生のお弟子さんであった吉丸慶雪氏が合気道の奥義という本を上梓されました。佐川先生の口伝が満載です。 読まれた方内容を語り合いましょう。 
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 23:38
なかなかよかたよ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 23:41
。よたかよかなかな
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 07:34
あたりまえに 稽古してるよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 08:48
合気道やってます
試合が無いので「世界でオレは一番強い」とか思ってしまいます

こんな私なんとかなりませんか
このままじゃ上達するはずがありません
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 09:06
>>1
出版社、価格プリーズ
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 09:35
ベースボールマガジン社 2,500円(税抜)
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 09:45
>5さん

他流とスパーするかSAの試合でなさい。
もうボコボコにされますよ・・・・まぢで。

でもある程度やっている人ならそこから沢山えるものがあるんだろうなぁ
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 10:12
剛柔流、大東流、太極拳。何一つ長続きせず極めもしていないのに、
合気道の奥義?
どこの合気道を極めたんだ?もしかしてウサ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 11:28
吉丸慶雪氏は大東流だったかな?
よう知らんが
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 11:39
佐川先生がお亡くなりになってからやたらとネタをばらす人が増えてきましたね。 佐川一門の方が話すならまだしも会派を離れた方の解説って道義的にいいのかなって思いますが
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 12:14
透明の力の中に自分は、才能が無いので他の道に進みます旨の離門の手紙が載っています。
他の道と言うのは詐欺みたいな本を書く事なのでしょうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 13:18
吉丸さんずいぶん老けたね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 13:32
予告が出てからずいぶん経つがやっと出たか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 15:38
武術歴をみると 空手→佐川派大東流→中国拳法→山本伝大東流(金べ−ちゃんのところ)を変遷しているせいか中国拳法なのか柔術の本なのかちょっとわからない本だった。
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 15:45
吉丸慶雪は同じ佐川道場の堀部正史と組んで換骨拳とか鷹爪拳を創設。
もちろん歴史的背景は100%嘘の上げ(53代宗家とか)やってる。

堀部、吉丸、木村・・・・佐川道場の門人ってロクナやつがいない。
この人の本、合気道はじめたばかりの向上心旺盛だった頃に買って
読んで、あやしすぎて買った事を後悔した事がある・・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 15:53
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 15:59
>11
同感!
でも嘘やピンとはずれの内容でなければ
俺的に過歓迎!!(スマソ

>16
同感!やっぱ木村氏も入っちゃうのね(ワラ
>17
ごめん、俺的には結構参考になった
引っ付けてから引くと下げるとか特に
今にして思えば基本だったんだけどね(ワラ
201です:01/09/08 16:42
結構、皆さん吉丸さんの本を買ってるのですね。伸筋だとか透徹力だとかの説明もエンジニアらしくて科学的で私は参考になりましたが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 16:53
昔埼玉に住んでた頃、浦和の道場に行ってみようと思って電話をかけたことがある。
いきなり吉丸さんが電話に出たので慌てて途中ため口っぽいしゃべりかたをしてしまった。
でも吉丸さんは最後までやさしい口調で好印象な人だった。
結局行かなかったから会ってはいないんだけど、まじめにやってる方だと思う。
22名無しさん@お腹いっぱ。.:01/09/08 17:02
12は佐川道場門下生?今でも佐川道場こそ絶対だと思い込んじゃってる人間多いよな。別に吉丸氏とは面識無いけどさ、
佐川道場の高弟なんかよりはよっぽど強いよ。あっ、断っとくけど面識無いのになんでわかる(知ってる)なんて幼稚園
児がするような質問はすんなよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 17:55
佐川道場で脱退当時最高段位の7元師範だったから、
佐川の弟子でも上はあと数人しかいないはず。

 ましてや師範ってのは死を覚悟する年齢になるとだれもが
高段位を出すもの。自分が70歳のときは弟子の最高段位が7段だったとして
90過ぎまで生きたら、続いてる弟子にはもっと上の段位を出す。
どこでも一緒。
だから吉丸以降に8元、9元を出してても、吉丸より上の力を持ってるとは
けっしていえない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 18:07
木村達雄と吉丸貞雄をが立ち会ったら、多分発イチで勝負がつく。無論吉丸氏の剛拳一撃。
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 23:30
>24
それは言いすぎ(ワラ
26元佐川道場:01/09/09 00:13
佐川先生は武術家でした。
かつてO氏が佐川道場にいたときO氏が合気(もしくはかなり近い事)
ができるようになってきました。
その途端、佐川先生はO氏に対して厳しく接するようになりました。
もう教えるつもりはさらさらないといった感じでした。
もしかしたら吉丸氏も佐川先生に同じようなことをされたのかも知れません。
でも佐川先生のとった行動は武術家として当然でしょう。
自分を脅かす存在になるであろう者を育てる事は自分の首を自分で締めるよう
なものです。
その点、木村氏は晩年の一番弟子として佐川先生にとっては自分の合気を残す
ためにも大切な弟子。願わくば自分を超えて欲しい弟子、合気を次世代に残す
ために何が何でも全てを教えなくてはならない弟子であったはずです。
結局、師につくタイミングが木村氏が一番ラッキーだったのではないでしょう
か?O氏と吉丸氏は才能はあったもののタイミングが悪かった。
でもその才能で今、自力で合気の境地に達している可能性は考えられます。
以上、私見でした。
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 00:16
早速買った。
理論が正しいかどうかは、よんだひとの判断。
俺は、出し惜しみと自慢話の透明本より感じがいいと思うが。
ただ伸筋理論は個人的には納得できない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 00:17
・・・・佐川道場の人の真面目な意見、論理的な展開は某合気上げのひろ◎んごさん以降、はじめたみた。

正しい正しくないってよりかすごい感動〜

いや、失礼な発言だね。ごめん(^^;
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 00:25
伸筋理論はたしかに?って人おおいね。

おれは佐川道場の技と佐川センセの口伝だけで御腹イッパーイ

とはいえ、あそこにかいてあった口伝ってぇのは当然、吉丸氏がとっておいたのが全部かかれたわけじゃないだろうね。ページ数の関係もあるし。

そうなるとあそこにかいてるのは
・吉丸氏にとって正しいとおもったこと
・吉丸氏にとってだしても自分に問題がないとおもったこと
ばっかりだってことになるね。

つまり佐川センセの言葉まんまではなくて、吉丸氏というフィルターを通しての佐川氏の言葉になるのとおもうと、読むのにもやっぱり自分なりのみる目がなきゃだめだとおもった
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 00:32
>>O氏が佐川道場にいたときO氏が合気(もしくはかなり近い事)
ができるようになってきました

O氏って誰よ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 00:45
>30
私も気になります。
Oさんはもう武道はしてないのですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 01:05
逆をいえば、拳児のM田氏がかわいがわられたのは・・・ったから?(藁)
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 01:24
>32 それは木村さんにも言えるでしょう
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 11:03
>33 32

・・・の正解は技が出来なかったか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 12:01
良い紙使ってるね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 12:37
かわいがられる弟子の条件は言われた通りに努力することとヨイショ上手だね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 13:56
>36

同意 木村さんも佐川センセに可愛がられたから本も出せたんだしね。マスコミ嫌いの佐川センセを引っ張りだした功績は大きいと思う。あっこれ透明な力のスレじゃなかったんだね スマソ
38cd:01/09/09 17:00
この本全部読んだ。
佐川師の言葉や大東流の技がたくさんあっていい本だ。
合気の初期形態がよく分かる。
ただ一つ難点は、伸筋理論という説明。
言いたいことは分かるが、科学的事実ではなく個人的感覚だね。
合気系の本の中で非常にいい本の一つではある。
適宜拾捨して読むからどんどん本を出してほしいな。
ちなみに「透明な力」は、薬の効能書きみたいな本だった。
39>26さん:01/09/09 20:12 ID:Mwi2p2LA
O氏ではなくN氏では?
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 22:54 ID:wTKd40mo
>ただ一つ難点は、伸筋理論という説明。
>言いたいことは分かるが、科学的事実ではなく個人的感覚だね。

>適宜拾捨して読むからどんどん本を出してほしいな。

うみ、巧いこというな。やっぱり吉丸さんにとっては正解でもおれらには正解とは限らんのだし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 00:06 ID:JpgGjKTI
>38
ただ一つ難点は、伸筋理論という説明


どの点が難点なのだ?
42cd:01/09/10 00:54 ID:8GLvbhgA
>>41
吉丸さんは煽りたくないので軽く書くが、本人は意識していなくても、
物理生理的に屈筋も使ってる場合があるということ。
主観的な感覚と客観的な事実が整合していないと言うこと。
別に大学で研究しているわけでなく、講習会等で暴利をむさぼってい
る訳じゃないからいいけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 06:07 ID:JpgGjKTI
>>42
>物理生理的に屈筋も使ってる場合があるということ。
>主観的な感覚と客観的な事実が整合していないと言うこと。

なるほどね。俺は伸筋を使う時に屈筋が邪魔しないようにさせるための方便として上手い説明だと思っていたのだが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 09:29 ID:gcdpHEVo
コッポウの堀部と組んで、インチキ流派連発した馬鹿をなぜ信じるのか?
つうか知らんのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 09:45 ID:m810Ikds
換骨拳法?
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 10:01 ID:3JJbn6P6
>>44
実力がインチキなの?
道統がインチキなの?
それとも両方?(ワラ

江戸時代じゃ普通のことでも情報が豊富な今の時代じゃでっち上げの道統は無理があるね(ワラ
47野球家:01/09/10 19:55 ID:6sYzS9yI
捩りの揺り戻しで衝撃力を生み出す時は、伸筋も屈筋も使うよね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 22:18 ID:Xndnykqk
>>44
知っている。ただ、正当と呼ばれる人たちは出し惜しみして、自慢話ばっかだから、
参考にならんのよ。情報はバッタ系から仕入れるしかないんだよ。(西郷派とか)
かたちだけは勉強になるからね。
49元佐川道場:01/09/10 22:26 ID:W1lek69E
でも大東流の始まりが新羅三郎義光からというのも
佐川師範はありえないとおっしゃっていました。
基本的に武術の流儀誕生なんて嘘ばかり…というよ
り伝説に過ぎないものが多いのでは?
だから吉丸氏を攻めるのはいかがなものかと……。
そんなこと言っていたらきりがありません。
大東流そのものが怪しくなる。
実力があるなら別にそんな伝説なんてどうでもいい
ことです。
大東流修行者は自分を含めて大東流の歴史なんて信
用せずに稽古していますから。
501です:01/09/10 22:33 ID:JpgGjKTI
吉丸先生は不定期でセミナ−を開催しているようですがどなたか参加された方はいませんか?
 もし、過去に参加された方がいましたら情報プリ−ズ
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 22:50 ID:ict.SI8g
実力があっても物を見る目がゼロの人間は現実問題いる(言ってること、おかしいかな?)。堀部正史
に騙されて大東流の支部乗っ取られてるくらいだから、吉丸氏の人(物)を見る目はまるで無し。しか
しながら実力は一級品であることは認めざるを得ない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 01:20 ID:Ow0Wm5D6
>51
そうなんだ?
合気道の極意、購入してみようかな♪
53元佐川道場:01/09/11 01:54 ID:/pnfQyeM
私も吉丸氏の実力は確かなものだと思います。
それにしても氏は若いですね。
今年で70歳のはずですよ。1931年生まれのはず
ですから。
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 06:35 ID:0PHpACfY
若さを保つ秘訣が合気の奥義か?
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 09:16 ID:vZdtMpxc
元佐川道場 さんは良い人だな・・・・なんか。きにいりましたです(笑)
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 10:08 ID:U.OLxw5Q
吉丸氏って触れ合気とか出来るの?
岡本氏と同じぐらいの技が出来るの?
それぐらいの技が出来て初めて合気が解った言うべきだと思う。
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 10:30 ID:Wd7S2tnE
例え岡本流の合気が出来たからって合気がわかったと言えるかなあ。
触れ合気ができるできないを基準にするのは
合気の定義が一定でない以上無理がある話だと思う。
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 13:35 ID:tHgnCgIQ
 なんか透明な力だけ読むと,植芝,塩田,久,岡本,堀川,時宗
のみんながたいしたこと無いのか佐川道場にしか本物は無いのか
と思ってしまうけど最近思うのは佐川氏がこれらの中で最高の実力者
であっても他がだめだと言う事では全然無いなと言う事です。
木村氏はどの程度大トウ流のほかの会派の実力を知ってたのかな?
59元佐川道場:01/09/11 15:28 ID:eS4l4aXk
>>58
私もそう思います。確かに佐川先生は人間とは思えない強さで、惣角先生
の弟子の中では最も強かったかも知れませんが他の大東流教授代理の方も
それなりの実力の持ち主のはずです。
教授代理を允可するということは教授代理が武田惣角先生の名のもと大東
流を堂々と名乗って指導して良いということを表しています。
そう考えると実力のない者達に大東流を名乗らせるということなど、惣角
先生の性格から考えるとありえなかったと思います。
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 16:57 ID:LGqA.4cU
佐川先生は、合気に関してご自分は惣角先生からとられたのに
他の人は絶対にとれないと考えているのでしょうか?
なんか自信過剰で嫌な感じを受けますね、裸の王様だったのでしょうか?
それともご自分の周りにはとれそうもない人ばっかりだったのでしょうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 17:00 ID:ILJUOu0Y
>59
別に佐川氏の肩持つわけじゃないし
煽るつもりもないけど
惣角氏の免許の許しには「技許し」・「金許し」・「義理許し」
の3種類あったらしいですし
同じ教授代理でも修行日数が人によって全然違ってたりもしますけど…
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 17:11 ID:LGqA.4cU
>61
それ絶対出てくると思った(ワラ
八光流でいえば通信教育の4段だ!(ワラ
それと100万出せる親父の皆伝師範?(ワラ
有名病院の名誉会長?(ワラ
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 18:32 ID:iHNfXCV2
今の時点で合気を明確に映像で残したのは塩田氏と岡本氏だよな。
白黒の映像だとチョットわかりにくい。
塩田氏と岡本氏ぐらい合気使える人って今の時点で他に誰かいるかな?
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 18:43 ID:vZdtMpxc
養神館門下生ですが、塩田館長はたしかに高い実力を持っていたと思いますが世間は過剰評価をしているような気がします。いや、他の先生方を過小評価している、といいましょうか。
塩田館長は技の熟練度も高いですが、派手で見栄えがして、話がうまく、ある意味で不良な大人でそこに魅力が強くあり、さらにつけたすなら養神館自体がメディアに売り込むのが非常にうまかった、とは私の先生もいっていますし、私もそう思います。

メディアにでている方は使い手のほんの一部で同じクラスか、それ以上の使い手がいた、いても不思議でないとおもいます。
だから、なんというか、塩田館長を異常なまでの過剰評価したり、神格化するのはよくないなぁ、とおもいます(^^;
65西渡佐剛:01/09/11 18:52 ID:sSSQzqcY
大東流の人なのに、なんで本の題名が「合気道の奥義」なの?
「大東流の奥義」じゃだめなの?

佐川さんと言う人の口伝は合気道にかんけいがあるの?

どうしてこんな題名をつけたんだろう?
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 19:19 ID:Pr/0tS/w

         剛三ワッショイ!!
     \\   剛三ワッショイ!! //
 +   + \\  剛三ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 20:13 ID:JrexiW2.
塩田はそういうはなしは聞かんが、岡本正剛に関しては
弟子に踏ん張られると、技が掛からずに無視するとか
マッチョが出稽古にくると、用事が出来て消えるとか、
気で飛ばす派のペンチャックシラットと交流したりとか
如何わしい噂が絶えないのは何故だ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 20:26 ID:0PHpACfY
>67

塩田先生、岡本先生じゃなくて吉丸先生の話を聞きたい
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 22:14 ID:nhbgsQ/A
きんべ〜の下についた時点でX。
武術家は技が出来る事が、第一義。性格なんか重要じゃない。坊さんじゃあるまいし。
佐川先生の、自分がえらくてほかがダメなのは当たり前。
年をとって自分の名前や技術を残したいと思うまで、ほんとの所を教えないのも当たり前。
70元佐川道場:01/09/11 22:22 ID:EIo09a0c
>>65
本のタイトルというのは出版社に決定される場合が多々あります。
恐らく「大東流の奥義」とすると一般の方は手にとらないのでは?
特殊な方々(我々のような)に売れても売れ行きはほんの一部です
。資本主義だからしょうがありません。
なんか私は吉丸氏よりの発言ばかりしていますが一応中立の立場の
つもりですので。申し訳ございません。
私は色々な合気系武術の道場を見てまいりました。
まぁうさん臭い道場もございましたが正しく評価されている道場は
それなりの指導者がいらっしゃいます。
結局、師を選ぶのは各個人の好みの問題?というより自分が何を求
めるかということでしょうか。
ひたすら強さだけを求めるならやはり私は佐川道場がもっとも技術
面でも優れているとは思います。
ですが、だからといって他の大東流、合気道を悪く言うのは元門人
と致しましても心が痛いところでありました。
吉丸氏にお会いしたらやはり同じようなことをおっしゃっていまし
た。
確かに佐川先生のおっしゃるとおり、他には絶対に負けないという
気力がもっとも重要な位置を占めるかもしれません。
本来、佐川先生もそのようなことは道場内でしかおっしゃっていま
せんでしたので道場内で話は終わるはずなのでしたが、かの本によ
って世間に出てしまったことが今日、佐川道場に対する批判の原因
になっているのではないでしょうか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 22:31 ID:ZZd2292k
sonotoori
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 22:50 ID:heICdRQM
きんべさん、結構実戦とかやっていたって討論会ででてなかった?
プロレスラーとたちあったり。しかも他流との交流が盛んな今じゃなくて戦後直後の封鎖的でしかも日本武術が負けた国という負い目とGHQのプレッシャーで負い目感じまくりの時代にだけど・・・・
73元佐川道場:01/09/11 23:28 ID:0jemD7U.
みなさんニュースを見ましょう。戦争になる可能性があります。
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 00:35 ID:Z6/BWFTY
一番納得いかないのは
日本の剣術が中国剣術とフェンシングにかなわないだろうって・・・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 01:25 ID:scS8FbHg
剣道やってる人と木刀で立ち会って勝ったことあります。と言っても寸止めでしたが。
競技としてなら、そうかもしれませんが、もし真剣同士だったら日本剣術(剣道ではない)
の到達した高みは他を圧倒していると思います。それは伝書や記録を見れば明らかです。
たとえば小野忠明に勝てるような武術家は中国武術にもいるかは疑問です。
と言っても所詮は個人の問題です。「三銃士」にも出てくる「獅子王リチャード」は
剣で鉄を切れる(剣は特別だが彼しか切れない)と言いますし。
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 02:26 ID:ivSAMx0w
67>

デマです
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 07:38 ID:DC7Pj3ao
元佐川道場=e
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 07:44 ID:SHfnSRSE
>>75

まず、基準を…。
剣を戦争で用いる兵器だと考えるなら、日本剣術が役に立つとは思えんのだが。
例えば西洋では、騎兵の突撃に対して、剣を持った歩兵部隊が立ち向かう時の
ための剣術(というか戦術というか)が有るのだが、そういう技術って日本に
あるのだろうか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 07:57 ID:DC7Pj3ao
戦争における白兵で、日本兵はまず、銃剣を使った。で、銃剣が使えなくなると、
日本刀で闘った。日本の剣術の多くは上から斬りおろすが、それだと
敵兵のメットがじゃまで斬れなかったらしい。ただ、示現流だけは
いわゆる袈裟斬りがメインのため、相手の首根っこを捉えられて有利だったそうだ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 08:25 ID:nmMNQ762
なにげにスレが違ってくような気がするが・・・
>>78
合戦は間合いによって使う武器が変わるのはあたりまえのこと。
初めは弓や槍その他の長物だろうし、近づいて剣や鎧通しと変化するはず。
もし「剣を戦争で用いる兵器だと考える」ことが出来ないなら介者剣術は
何故生まれたんだと思う?
81文系@物理14点:01/09/12 12:15 ID:3CC1mOMM
>72 氏が4、50代の頃は防具組手(心眼流の稽古か?)もやっていたそうな。

ちなみに「最初の一発目以外当身なし自由組み手」は今でもやってるはず。
82おい:01/09/12 19:37 ID:buSCadqo
73の元佐川道場。TV持ってない俺をバカにしてんのか?迂闊なことは言わない様に。
83名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 19:54 ID:RlyV9btc
>82
なんじゃそりゃ?
8472:01/09/12 21:12 ID:tvK8EB72
ここのところ、スレッドの趣旨からずれいているよーな気はしたが きんべ先生は吉丸先生に影響あたえたからええよね?

ってか あの人、特に不味いことなにかやんたん?だめだめっていう理由ようしらんのよ。
いや、おれはキンベ先生の履歴はしっているがあったことないし、誉める気にもけなすきにもならんからそこまで言い切れる人だったらなにかしっているかなぁ、とおもってさ
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 21:55 ID:eH7Pf0yc
きんべさんのトコでやってるわりに、合気道の科学で紹介されてる技はなぜか
佐川道場でならう技だったな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 21:57 ID:XJN0D0uk
今度の本はこれはキンベさんの口伝だってかいてあったところから判断するに『合気道の科学』のころは未熟だったんじゃない?
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 00:02 ID:QCkCewwA
>>79
第二次世界大戦に負けるまでは日本が白兵戦世界一だぜ。
白兵戦で日本と戦いたがる国はなかった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 00:52 ID:2JwmMoqs
スレッド一覧はこちら をクリックすると文字化けしませんか?
89 :01/09/13 05:36 ID:Ts9rKHbs
しますね。
どうすればいいのでしょ?

古いすれを上げられない
90名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 06:47 ID:c1BHzz06
あれ?あげれません?
9179:01/09/13 06:52 ID:pXb0yuqM
>87
マジで!?
今はダメダメなんだろうね。。。自衛隊ごときじゃ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 09:28 ID:SfeHUQbo
そう思うなら、自衛隊員と立ち会ってみなさい。
いかに彼らが体力・技量ともに優れているか、
文字どおり「痛感」することでしょう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 09:45 ID:WSKm/bOY
高校の時に自衛隊と柔道の合同練習した事あるけど
それほど強くなかったよ、中には強い人もいたけど
ね、段位も講道館の認定じゃない段位だったりする
し、入隊後から柔道はじめた人達には簡単に勝てた
、俺は小学校低学年から柔道やってるけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 10:24 ID:YJ0qQsSg
>92
悪いけど、自衛隊の奴にケンカで勝ったこと有るよ。
サバイバルには体力必要だろうけど、ケンカには体力なんて不要。
ちなみに、自分、某派大東流。
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 10:41 ID:SfeHUQbo
そりゃ全員が全員、徒手で無敵と言う意味ではないよ。
自衛隊員で日本拳法なんかやったり、
レンジャー部隊なんか入ってる、
マジで徹底的に鍛え込まれた方たちのこと。
96 :01/09/13 11:26 ID:H1/ep3fg
>>88
アドレスの最後の文字がhtmで終わってませんか?
もしそうならhtmlにすれば(小文字のエルを追加)見られると思いますが。

自分のMACはそれでOKでしたが、違ってたら御免。
97躰人:01/09/13 11:27 ID:UhveQZiI
躰道にかなう武道無し
http://www22.tok2.com/home/taido/
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 11:34 ID:u0d/eEt.
>95
後からそういうこといわれてもな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 22:48 ID:sHVbpvsE
え〜っ、俺、ボクシングの試合で自衛隊に勝ったの自慢だったのにチェッ
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 00:49 ID:s5TTAB9Q
100どーん
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 00:53 ID:Be2ngNP2
>>99

まぁ、素人の連中よりつよいでないかい?それにブランドとたたかっているわけじゃあるまい?
102名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 00:54 ID:Be2ngNP2
さて




吉丸さんのこと語るべ(笑)



他流でもいいけど彼に関係あること、な
103名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 08:46 ID:AGmKeh7w
>>80

介者剣術って歩兵「部隊」が用いた剣術か?
日本では戦国時代から時代が進むほど、剣術の地位は低下してるよ。
集団戦闘の主力の足軽って、日本刀を使ってたと思ってるの?
でも、西洋には足軽に当たるような歩兵部隊が使ってた剣術があるよ。

介者剣術が生まれたのは、戦争技術があまり発達していない時代だったからでしょ。
つまり古い遅れた技術なんだから、劣ってて当然だよね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 12:03 ID:rsVdURBY
戦争では剣術が劣っているのは当然だね。てっぽがあんだから。
でも、町中じゃ剣術サイコー!だね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 16:49 ID:I9SOWNaU
さぁ〜て、そろそろ買って読むかぁ
つまんなかったら後輩に売りつけちゃお〜かな
106道場性:01/09/14 22:43 ID:MNC5l3dk
読んだぞ。
この本、はっきり言ってかなり佐川道場の情報が漏れてる。。。
保守的なウチらにとってはきつい内容だ。
ただ、吉丸先輩在籍当時の技と、今の技は若干違うので勉強にはなるが。。。
しかし、複雑だ。。。
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 22:43 ID:uK17pHLI
>104
町中でもてっぽはつかえるぞ(藁
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 23:35 ID:59jbzVm6
>106
剣はあんまりやらないから知らないけど、うちの合気道でも
体術に関してはあれくらいのことは一度は言われたことがある気がする。
まあ佐川先生のおっしゃってることをオレが読み取れてないのかもしれないが。
佐川道場の強さは他にあるのでは? あの本を読んでそこまで強くなれるとは
思えないが。
109道場性:01/09/14 23:46 ID:QEawJN6c
>108
うんと、なんていったらいいのか。。。
やっぱり、中にいると人間どうしても保守的になってしまうでしょ?
だからささいな情報でも漏れることにたいしてなんか、へんな気分になるね。
本を読んで、ヒントになることはかなり書いてある。
110名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 02:16 ID:xF.N5RlM
>>103
>日本では戦国時代から時代が進むほど、剣術の地位は低下してるよ。
西洋でも同じだろが。

それにもともと>>75のレスからの話なんだからなんで集団戦闘での剣術
の話になるんだ?
集団だったら槍や長物が有利なのは明らかだし時代が下れば鉄砲や近代兵器
が主力になるのは当たり前。

しかし近代戦でも兵士はナイフを持っているしそのナイフでの戦闘技術を学ぶだろ。
この時ナイフ術は戦争で用いる兵器として役に立たないと思うのか?
俺は接近戦では重要な兵器(武器)だと思うけどね。

間合いによって戦闘技術や武器が変わるのは当たり前だし西洋剣術に比べて
日本の剣術が戦争で用いる兵器として劣っているとは思えないね。
むしろ西洋の方が集団戦闘で無理に槍などに剣で対抗しようとしていたなら
その方が戦争の方法論が未熟だったと言えるね。

もっとも俺は西洋剣術のことは詳しくないんで103君にはぜひ具体的に
日本の剣術より西洋の剣術の方が優れているのかを具体的に技術論を
展開して欲しいね。

まあその時は迷惑かけないように別スレでやった方が良いかもしれんが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 06:05 ID:439C50r2
>>103
倭寇って知ってる?
112名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 09:03 ID:ZMY9qcGQ
吉丸さんの話にもろしてくらさい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 09:36 ID:6CeJRNDs
質問ですが

スレッド一覧はこちら をクリックして31以降のスレを表示しようとすると文字化けします。 どうしたら良いでしょうか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 09:37 ID:DDnujM3k
>113
圧縮やめたら?
115名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 09:56 ID:6CeJRNDs
>114

PC初心者なので圧縮やめることができないのです(悲)
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 21:32 ID:h8wy0IZI
んー、おもしろいことはおもしろいんだがね。
いいかげん 別スレッドでやってくれんかね?
剣術論争は
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 00:30 ID:9k9QgWEI
>>85
>>86
合気道の科学の頃は、きんべさんには習ってないよ
合気その理論と実践を出す少し前から習いだしたんだよ
分かったような顔して語るならそれくらいしっとけ(藁
118名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 09:21 ID:AXqoVcZo
>>110

>もともと>>75のレスからの話なんだからなんで集団戦闘での剣術
>の話になるんだ?

あの〜、ちゃんと「合気道の奥義」を読んでます?
23項を読んでもらえば分かると思うけど、吉雪氏は「日本以外のあらゆる国の剣術、
刀術が戦場であるいは日常の闘争で実際に使用されることが多かった」のに対して日本
の剣術は平和な徳川時代に「護身の技術としての剣術が独特に発達した」から、戦闘技
としては劣っていると主張してるんだよ。>>78の最初に「まず、基準を…。」と書いて
>>75に注意を促しているだろ。

>しかし近代戦でも兵士はナイフを持っているしそのナイフでの戦闘技術を学ぶだろ。
>この時ナイフ術は戦争で用いる兵器として役に立たないと思うのか?
>俺は接近戦では重要な兵器(武器)だと思うけどね。

兵士がナイフで戦うのは、何らかの理由で部隊から離れるかはぐれるかして単独で居る
時だけだろう。まさか兵士が部隊として集団で行動している時に、接近戦闘をすると
思っているのでしょうか?万が一ぐらいはそういう事も有るかもしれませんが、そんな
ほとんどありえない様な状況を想定して訓練をしているとでも?

>集団戦闘で無理に槍などに剣で対抗しようとしようとしていたなら
その方が戦争の方法論が未熟だったと言えるね。

もちろん無理に対抗したら未熟でしょうね。しかし>>78にあるように、騎兵に突撃等になら槍並
に剣でも対抗できたから、実行していたんでしょうね。

>>111

もちろん知っています。倭寇は強くて一対一ではとても勝てないので、集団で一人の倭寇を
攻撃していたらしいですね。
  中国の集団戦闘用の武技 > 倭寇の単独戦闘用の武技
119名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 13:33 ID:USVB7eII
お前らのうんちく合戦はききたくねえよ!!!バカども!!
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 14:54 ID:IDf8vkyE
>118
世界史、日本史?の勉強は予備校でヤレ(藁)
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 23:41 ID:IDf8vkyE
122名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 00:36 ID:q1mE8ZNc
>>118
中国の集団戦闘用の武技 > 倭寇の単独戦闘用の武技
これは逆だろ 倭寇の単独戦闘用の武技 > 中国の集団戦闘用の武技だろ
確か中国は倭寇を平定することが出来なかったはずだぜ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 00:44 ID:se/p2vf2
そら中国人倭寇というわけわからんものまでで増殖したからなあ。
日本人だって今ピッキング集団を平定できないじゃん。
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 03:26 ID:wxWnQKZ2
だから合気道の奥義について書いてよ
気に入ったら買うから(藁
125名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 06:14 ID:AKgPpm2M
買えばいいじゃない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 07:17 ID:lLQZVJm6
つーか、たのむよ。
中国と日本の武術(剣術?)についての話は別のところでやってくれよ?

すこし迷惑やぞ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 13:03 ID:9PW9vQMs
身体動かすより、語るのが好きな連中だから、ちょっとでもスキをみせると、
自分の得意分野の話にもってくんだよな。あ〜、キモイキモイ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 19:31 ID:NZU8BJ/s
>127
激しく同意
129名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 19:34 ID:mUMNRDPs
吉丸の著書との付き合いも10年を超えた。
一時期激しく傾倒し、一時期激しく恨み、一時期同情し・・・・・。

だが、『合気道の奥義』はいろいろな意味で名著だと思う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 19:56 ID:xd9SVtYQ
座捕り合気ageが、ほぼわかった。
131名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 20:21 ID:NZU8BJ/s
>130
ほんまかいな? (ワラ
132名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 20:51 ID:jBaRsJZA
正直、スレを盛り上げるために誇張して発言した。
133名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 21:06 ID:NZU8BJ/s
>132
正直でヨロシイ
134名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 22:34 ID:lZ31xIa2
>122
日本にあった倭寇の基地は朝鮮人の軍に攻められて壊滅してるよ。
前レスにもあるけど、中国人まで加わった後の倭寇なんて万単位で居たんだよ。
しかも中国式の集団戦法で戦ってたんだから、平定出来なかったからといって
日本の単独戦闘用の武技が優秀という根拠にはならんよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 22:36 ID:jBaRsJZA
マイナスの力!
136名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 22:58 ID:jBaRsJZA
読めば読むほど、秘密がわかってくる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 23:12 ID:NZU8BJ/s
本を買ってから書き込め ゴラァ
138名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 23:20 ID:CrkNN.kQ
透徹力!これで体之合気が貴方のものに。
139名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 23:26 ID:E46BMMH.
だから剣は別のスレッドにしてくれってばさ・・・・関係あるうちはともかく・・・・(苦笑)

じゃあやけくそだ。

体術と剣術の関係と結びつきを朝鮮と日本、中国とで比較してかいてよ(^^;
これならおれもききたい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 23:32 ID:jBaRsJZA
それも別スレで頼む。
141名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 23:37 ID:E46BMMH.
あ〜つまり・・・・なんだ?
もう失せろ・・・と?(笑)

おれもそういいたいけどこの人達、ずっといってもきいてくれないじゃん(苦笑)

かといって煽るのも好きじゃないし、妥協案だしたんだよ(^^;
142名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 03:04 ID:1y8OdkTE
>>110だけど迷惑かけないようにあれからレスしてないし
他の板でやろうとも言ってたんだよ。
一緒にしないでね。
143141:01/09/18 07:19 ID:.zjXW3J.
あぁ、わり

それじゃあおれ、スレッドたてるだけたてておこうか?
まぁ、文章つくるのへただからスレッドの一番の発言がカッコ悪くなるが(苦笑)

他国との剣術比較は嫌いじゃないがここはそういうスレッドじゃないし分離させるべ
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 15:08 ID:maZJ30bU
 合気道の奥義の剣の写真は、両手伸ばして胸前で斬ってますね。

 腰まで切り下ろしたりはしないのでしょうかね。合気道の剣はわりと素振りは
腹の前までおろしますね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 15:16 ID:LFRnZcX.
>144
後ろ足も浮いてるし、ちょっと違う。
オレの道場(合気道)でやったらたぶん怒られる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 16:58 ID:EfxXi59.
age
147名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 20:53 ID:r5GLrpNw
いくらなんでも、合気道の奥義として出すのはどうなんだろう?合気道にも失礼だし、
なにより、合気道を蔑視していた佐川先生に失礼すぎる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 20:56 ID:xK9h/AJI





こんな意見はどうだ?



皆々さま、こんにちは!

御無沙汰しておりましたが、相変わらずの名古屋の中国拳法家TanTanです。(笑)
今回話題が興味深い伸筋論になっておりますので、少し書いてみたいと思います。

まず、吉丸慶雪氏の各種の本には、非常に小生も刺激されました。
今回の「合気道の奥義」は、残念ながらまだ入手していないのですが、門弟で入手した者からは、とても参考になったとの感想を聞いております。
書籍の是非に関しましては、やはり情報の有効利用を自分ができるかどうか、に掛かってくると思います。揚げ足取りをしても何ら自分の向上にはつながらない訳で、如何に僅かな手掛かりから自分にとって大事な「訣」を引き出せるかこそが、己の才能でもあると小生は考えます。

さて、そういった観点から吉丸氏の「伸筋論」を考察した場合、これは相手に一番上手く作用し、且つ自分にとって力感の派生が伴わない感覚の筋肉群の駆使といえるのではいのでしょうか?
小生自身も色々な実験&検証を重ねて行くと、概して単純に相手をこちらへ引張ってこようとするような動きは、素早く相手のレーダーに察知され阻止行動に出られてしまいます。
この時面白いのが、こちらが「力感」を入れた感じがすると、ちゃんと相手にもそれが伝わってしまうという事です。

少し切り口を変えて、「脱力」の理論がクローズアップされたのは、やはり自他共に通常の力感が無い状態で相手を崩せたり、倒したりができたからではなかったかと記憶しています。
ここでも、一般的な「力感」の否定が重要なポイントだと考えられないでしょうか?

小生は、こういった一般的な力感を伴なう力を「雑力(ノイズ)」と呼んで、この排除に努めています。これは中国拳法の「推手」と呼ばれる練習より、相手を崩すのに如何に作用して行くか?といった錬功より導き出しましたが、合気上げのような掴まれた状況でも応用は可能です。

以上、勝手な推察を総括しますと、「伸筋論」を西洋医学的な「伸ばす筋肉・引く筋肉(正確には筋肉は縮んで力を発揮する)」と比較対照するのはあまり意味がある事とはいえませんよね。
武道(術)は感覚優先の世界であり、そのイメージ(伸ばして行く事)が、もっとも技の掛かりにとって大きな手掛かりとなるならば、その部分の追求をして行く事こそが、自分にとっての大きなプラスに成る可能性を示唆しているのだと思います。

ではでは、再見!


新中国拳法・九星会 TanTan
149cd:01/09/18 22:16 ID:55uRhLUk
いいこと言うじゃねーか。
150ab:01/09/18 22:32 ID:xK9h/AJI
>149
ありがとうございます
151名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 23:32 ID:qvn8CmAM
伸筋感覚論としてとらえようってことですか。

やはり、剣の振り写真と、差し足理論が気になります。
152元佐川道場:01/09/19 10:59 ID:Fr.iiZVY
>>147
ですから本のタイトルは当初「正伝大東流合気武術詳解」のはづでしたが、
恐らく出版社の意向により「合気道の奥義」になったと考えられます。
私の恩師(武道ではない)がとある出版社から本を出そうとしたら自分で
決めていたタイトルは却下され出版社がタイトルを決定したそうです。
一般の方が手にとるタイトルにしないと本は売れませんからね。
153元佐川道場:01/09/19 11:00 ID:Fr.iiZVY
>>152
訂正
誤「はづ」→正「はず」
154名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 13:26 ID:v.2ENamA
つまり、大東流は出版社に舐められてるってことさ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 20:05 ID:RDEgzbfU
武道いやいや大衆自体が舐められてる感じだ!(怒
156元佐川道場:01/09/19 20:45 ID:RBeEtb62
でも確かに我々、武術家、武道家、格闘家なんて一部の人間ですからね。
残念ながら現代は資本主義です。
良くも悪くも製品は売れないといけませんから。
157名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 20:57 ID:R2G4WHHI
合気がわかっても飛行機が突っ込んできたらダメだもんね 合掌
158名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 23:55 ID:cu2ovHpw
そら、ペンタゴンでも駄目だったんだから。
飛行機が突っ込んできても平気なモノを捜す方が難しい。
K−1でも駄目だろうし、プロレスでも駄目だろうし、極真でも駄目だろうし、
日本政府はもっと駄目だろうし。
‥‥‥だれか平気なモノ、思いつきます?
159名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 23:59 ID:bmIexei.
>>158のおしりの穴。
160名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 00:10 ID:I2YHcRrg
>159
ンなわけ、あるか〜〜!(飛行機ツッコミ 藁)
161名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 00:13 ID:oePzSUzs
こんにゃく・・・・だめか(笑)
162名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 11:02 ID:MbIbyXB.
売れない商品に価値はない
163アホアホ門下生:01/09/20 23:16 ID:pTxJHmko
吉丸さん。。。とうとう、佐川道場の某氏と同じく、アレを合気と呼ぶように
なってしまったか。。。佐川道場じゃあんなの合気とは言わない。だって、
入門して3年もまじめにやってれば誰でも出来るようになる。合気の入り口
ではあると思うけど、本物はあんな生易しい物じゃない。ああ、もどかしい。
合気を文字で伝えられないのが!!まあ、ここで伝える気はないけど(爆)
164元佐川道場:01/09/20 23:43 ID:RKO95nmc
>>163
「佐川道場の某氏」とはどなたなのでしょうか?
私の知る限りでは合気ができるようになったのは木村さん
と聞いておりますが。
実際の木村さんの実力を現門下生の方にお尋ねしたく思い
ます。
165名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 01:08 ID:lS0Rzwho
>163
激しく同意。 吉丸さんの本を読んだけどさ写真で演じてる技は合気じゃなくて「合気っぽい技」でしょ?
166アホアホ門下生:01/09/21 06:38 ID:r3QQ94GY
>164
元門下生ならば昔の仲間に聞くべし。
167だれかー_さすけ_てー:01/09/21 10:40 ID:x30OkcsE
内容が無いな。。ただの煽りか。。ワラ
168名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 10:58 ID:mtaeazf2
佐川道場の木村さんは一番物知らずのアホや。
えばっとるだけで、実力はゼル。
実力があるんだったら、門下生以外に披露してもらいたい。
門下生以外と言っても、雑誌の記者はだめ、
169名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 11:18 ID:mtGNtZ32
合気を会得しているかどうかはともかく実力はあるよ。
門下生以外にも披露しているし雑誌の記者以外にも
もちろん披露しているけど、そんな人の話は近くの人
以外には出てこないのは仕方ないんじゃないかい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 20:11 ID:TH5y0ssE
はいはい、佐川の真の合気話はもういいよ
佐川以外、誰もできないんでしょ?
だったら意味無いジャン
ホントはないと思われても仕方無いジャン
171名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 06:51 ID:EA9dR6lQ
ビデオで見れる合気が出来る人って塩田氏と岡本氏ぐらいしか知らないなー。
他にいる?
いたら教えてくれ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 08:09 ID:C0m8arEs
佐川センセのビデオが裏で流通しているらしい話は聞いたが
173名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 08:27 ID:t9NCmnM6
佐川先生の裏ビデオ?・・・・うわ、語呂わる!(苦笑)

しかし、そんなものあるのか?画像とらせなかったっていうじゃん
174名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 08:57 ID:1NOyUDjI
所詮、ショーのビデオだろう。佐川さんは投げる振りして、
弟子が高く受け身をとる。
合気道の人たちは少なくても受け身はうまいからな。
これで「合気!」と言って世間を誤魔化している。
175アホアホ門下生:01/09/22 13:33 ID:nqQEC4E2
佐川先生のビデオなんて存在せんわ。
176バカバカ部外者:01/09/23 00:03 ID:CTMrK.ok
ビデオが有ったら売ってほしいのですが
177アホアホ門下生:01/09/23 00:56 ID:7iLAsmcM
あったらオレが欲しいわ!
178ハーフライス:01/09/23 01:07 ID:Cs52gy7E
ガセなのですか・・・・結局・・・・あったらほしかったのに(^^;
179名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 03:03 ID:pGOBblow
180名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 08:02 ID:CTMrK.ok
やはり盗撮りしていたらしい。 T氏ならやるだろう。 http://www.simple5-j.com/k-bbs/kbbskoshin.cgi
181元佐川道場:01/09/23 22:55 ID:yaaSMuKc
今度、吉丸氏にお会いしに行こうと思っています。
182名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 23:40 ID:CTMrK.ok
>181

君が吉丸先生の手をグワシッて握って合気上げが出来るか試してきてくれ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 01:00 ID:yZy.DudU
この本に書いてある佐川先生の言葉の少なくない部分に
捏造の匂いがするのは私だけか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 01:24 ID:Q/Mp.zRI
佐川先生の左目がまったく見えなかったというのは本当?
185名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 03:16 ID:F80hbEWU
うそうそ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 10:01 ID:uIt.1j8s
ついに見つけたぞこの画像か?  http://homepage1.nifty.com/bi/nobishiz.htm
187名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 00:16 ID:iC6J7FfM
合気上げってそんなに難しいの?
188元佐川道場:01/09/25 02:24 ID:jhLUk/2I
合気道の呼吸法はそんなに難しくはないと思いますが(植芝氏の改良によって)、
合気上げは本当に難しいと思います。私見ですが。
で一応、上げときます。
189アホアホ門下生:01/09/25 05:50 ID:2Z6kDiQg
>187
とりあえず、肩、上腕に力が入らないように手首を上に上げてみ。
絶対、肩と腕に力が入るから。それを入らないようにあげるの。腕を
あげるという行為自体、腕の筋肉を使ってるわけだから、力が入らないと
腕は持ち上がらない。それをどうにかして上に上げるんだよ。
難しさが分かるでしょ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 12:31 ID:QiwLzPfA
腰いたっ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 19:14 ID:6Cb5tVVk
>とりあえず、肩、上腕に力が入らないように手首を上に上げてみ。

どの先生が合気上げをそんな風に言ったの?
そんなわけないでしょ?

呼吸動作も難しいですよ、合氣道の高段者の人とやったことはありますか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 19:46 ID:LznlxrKU
>189
あげるという行為自体、腕の筋肉を使ってるわけだから、力が入らないと
腕は持ち上がらない。それをどうにかして上に上げるんだよ。
難しさが分かるでしょ?


↑ この人初心者? 無駄な力を使わないで合気上げするのが合気の入り口でしょ(藁)
193:01/09/25 20:13 ID:DISAKKyI
まあとりあえず力抜いて相手の重みなり力を感じてそれをんーって上げられるようにすることだね。最初はそんなものさ
194名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 20:52 ID:JHRfLrK2
相手に引っ張り上げてもらえばいいんじゃないの?
195アホアホ門下生:01/09/25 21:00 ID:ETbU1eO2
合気道の高段者?そいつらオレと手合わせすんの嫌がってたけど。。。
オラ一応、佐川道場の門下生。合気道の人に合気上げをとやかく言われたく
無いんだけど。
それと192さん、一応段持ってます。
196名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 21:33 ID:LznlxrKU
>オラ一応、佐川道場の門下生

私も門下生。よろしくな
197元佐川道場:01/09/25 21:40 ID:MUXn5zHE
私は元々合気会に所属していたので合気道の
高段者ともやったことはあります。
198ケケケケ ◆tryoGEAE :01/09/25 22:01 ID:O7d/vN92
元佐川道場はなぜ辞めたんだ?その言い方だとA氣会も佐川も辞めたってこと
じゃねぇか?継続できないのは、へたれだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 22:26 ID:QfpBu1xM
がんばれ!ケケケケ ◆tryoGEAE!

で、腕に力が入ってても上がればいいんじゃない?
でも実際あんまり力はいらないよね
100キロの人間を差し上げる訳じゃないから
それに梃子の原理使ったり、背筋使えばある程度は誰でも上がるよね?
脇を閉めての腕立て伏せなんか合気上げのときの腕の使い方に似てるけど
佐川の人はこれやってるんでしょ?これは力技ではない?
う〜ん、佐川の人はどれくらい他の合気系の技術を知ってるのかも知りたいなぁ
高橋さんとか吉丸さんなんかは研究されてるのが分かるけど???

どうせならこれとこれはうちでもやってますがものホンは違いますとか
これはうちにもないですとかいってくれると親切だね(藁、最後は冗談ですよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 23:23 ID:AhRrpkxk
>脇を閉めての腕立て伏せなんか合気上げのときの腕の使い方に似てるけど

 それは、上腕三頭筋パワーですな。じゃあ、合気上げはテコと、上腕三頭筋と背筋力ですか?

 
201名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 23:32 ID:zBQhhKAA
自分も合氣道と大東流やっていますが、合氣道は黒帯。
まあ、黒帯と言ったっていろんな人がいることは知っていますが(笑)
202名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 23:41 ID:LznlxrKU
>200

あのね〜 テコとかで上げると支点があるでしょ。
支点があると相手にも力感として感じられるからこれは初心者の上げ方。

>上腕三頭筋と背筋力ですか?
限定した部位を使うと体が居着いてしまい気配がでる。気配を消して上げるのが上級者の上げ方。
どうやったら気配が消えるかって? それは後ほど(藁)
203名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 23:53 ID:LznlxrKU
>201

太気拳もやってるでしょ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 00:22 ID:ruhnxuCQ
研究のため少しみた程度ですが?
205アホアホ門下生:01/09/26 00:33 ID:W1.q4C76
ウチの道場、元合気道出身者はたくさんいますよ。でも、誰に聞いても
合気道は力業だっていう。特に、小手返しなんかでよく分かるね。
合気道の小手返し、悪いけど全然ききませーん(><)手首ひねって倒れるなんて
素人だけよ。痛くないんだから。
佐川道場に2ヶ月も居たら手首ひねった位じゃ倒れなくなる。
合気道出身者が一番よくやるのが効かないからって力でぐいぐいってやること。
姿勢も悪くなるし、そんなことやったら余計に技が効かない。

吉丸さんの本はオレも買った。
アレに一元の技とか多少載っているけど、いや、吉丸さん上手いわ。
肝心なところは載ってない(^^)
たとえば、十字締め入り身落とし。アレなんて写真と現実は全然違う。
ウチの道場では単に、首締めっていってるけどね。(多分首締めのことだよね?)
もしかしたら、ウチの道場とはやり方が変わってしまったのかもしれないけど、
2の写真。今あんなやり方絶対しないもん。笑ったよ。まじで。
206元佐川道場:01/09/26 01:03 ID:.ufGf01I
私が合気会を辞めたのは合気道の技術的限界に気が付いたから。
ちなみに合気道は参段です。で佐川道場を辞めたのは佐川先生が
お亡くなりになった今、道場内にいたところで意味がないと。
今は知り合いの大東流の道場にて指導しています。
もっとも道場を離れて気づくことって実際ありますよ。
教えるようになった方が先生の言葉が良くわかるんです。
>>198さんご理解いただけましたか?
207アホアホ門下生:01/09/26 01:14 ID:W1.q4C76
元佐川道場さん。もう一度入門を奨めますよ。
佐川先生が居なくなって意味が無いということは無い。
雰囲気はあのころとがらっと変わったけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 12:54 ID:qDEY/qYQ
sage
209だれかー_さすけ_てー:01/09/26 13:00 ID:XM.vaXIs
気配を消しての愛気age期待age
210だれかー_さすけ_てー:01/09/26 13:01 ID:XM.vaXIs
佐川の爺さんがいなくても出きる人はいるんでしょ??<サガワ道場
2111:01/09/26 13:05 ID:UFdhMZt6
212ケケケケ ◆tryoGEAE :01/09/26 21:11 ID:GeeFVrE6
佐川マンセーの諸君!

なぜ佐川佐川というのか!
見せない見せないと連呼されると、よけいに見たくなるのだ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 21:46 ID:8MRw526E
見に行け!!チンカスやろう!!
214ケケケケ ◆tryoGEAE :01/09/26 21:49 ID:GeeFVrE6
チンカスは、ちゃんと洗えば溜まらない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 21:51 ID:D6tr6Oc6
ケケケケは藁いをものにしてようだな。
さすがだ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 23:16 ID:vFLRh4ms
佐川の人って、もと合気会系ってのが多いよね?
空手はフルコンより伝統派?
あとは剣道系?柔道系は多いのかな?少なそうな気がするんだけど?
どっちにしても、そっちでは一流になれなかった人?
(その頃はマスコミで取り上げられなかったてくらいの意味だけど)
養神館や極真会館、それに他の大東流から流れ着いた人ってどれくらいいるのかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 23:37 ID:vFLRh4ms
そうそう梃子の原理って機械みたいに支点が固定されてるわけじゃないから、
慣れればいわゆる力込めてますっていう気配?はでないでしょう?ふつう
高岡さんだっけ?あの人が言ってることも当たり前のことジャンって感じじゃない?
輪軸、斜面、クランクだっけ?人間同士で掴まれた腕を持ち上げようとすれば普通そうなると思うんだけどなあ
支点揺動に波動や疑似流体だっけ?あれもある程度その運動になれたらそんな感じだよね?
それにある程度体使ってる人間って足腰を中心に背中や肩、腕、肘全身使うよね?
所謂、腰を入れるって奴?
そんなにすごい技術ならオリンピック委員会や体育大の教授が研究しに来そうだけどなあ
やっぱり秘伝だからって追い返したのかな?木村さんなんかは大学の教授仲間に頼まれないのかなあ
ボディビルくらいだよね一カ所の筋肉だけ使おうとするのは?目的が違うから
218名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 23:45 ID:wyuHHL0s
>217
所謂、腰を入れるって奴?

おい笑わすな 腰を入れたら居着くだろ。
219アホアホ門下生:01/09/27 00:22 ID:HI2zQfwg
>216、217
日本拳法の某有名人も来てたよ。最近は見なくなったけど。
極真も、芦原も、伝統もおるでよ。合気会計は多いね。たしかに。
養親間もいるけど。大東流ならk藤さんのトコにいた人や、k道会とかね。
まあ、いろいろさね。柔道の先生もきとるよ。

217の発言に関して。
君も身体を動かそう!!
220名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 01:28 ID:yCdoXZD.
>>217
そうなんだ?
感じてなかった!
まだまだだね!

>219
素振りや腕立て1000回はちょっとね・・・
打ち込みや通常の練習だけでへとへとで・・・
毎日の練習と勉強や仕事、付き合いもあるし・・・
何より俺ひ弱だからある程度精神と体の休養も取らない次の日の練習が持たないって
佐川の人って練習だけで食っていける人なの?
俺、若いから将来のことも考えないと・・・
う〜ん、だったらこれ打ってる間も勉強すればいいんだけど・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 01:36 ID:yCdoXZD.
220
217→218(sumaso
222アホアホ門下生:01/09/27 03:36 ID:l1207i5s
いまさら199へ
腕に力が入ってても上がればいいんじゃない?か。
それはもはや揚げ手じゃないんだよ。相手の腕を上げるのが目的じゃないんだから。
別のところに目的はある。

また、佐川道場の強者に押さえられたら、あんたが100%の力で揚げようとしても
むりだな。逆に、100%の力で押さえ込んでも余裕で揚げられる自信がある。

最後に、脇を閉めての腕立て〜。
いや、全く似てないから。何で読んだのか知らないけど、そういう間違った情報も
有るから知ったかぶるのは辞めた方がいい。
223アホアホ門下生:01/09/27 03:38 ID:l1207i5s
>220
みんな仕事持ってる。あとは学生。
224名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 06:03 ID:QMcG3rqU
ところで吉丸さんの稽古に参加した人はいないのかな?
佐川道場は凄いぞのレスはもう飽きた(藁)
225三流功(ミルコウ):01/09/27 06:04 ID:9jGLqEqQ
一時期、何度かセミナーをやってたみたいだけど、参加者の声は聞いたことないね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 12:40 ID:cQU2k1xs
参加しました。。。けど、壺を買わされたので辞めました。
227名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 21:49 ID:QMcG3rqU
う〜ん それって統一○会じゃん
228名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 22:49 ID:CAdZjk.c
>205
養神館でも同じ様なこといってたぞ?
「合気道出身者」のところが「素人」か「初心者」だったけど

>219
君たちは試合をしよう!
死合いはやめてね(藁
229アホアホ門下生:01/09/28 00:44 ID:w/k4tnJc
表だって試合をする必要はない。個人個人、実戦練習はしている。
たとえば、オレはボクシングジムに知り合いが居るので、そこで
ボクサーを相手に突きをよける訓練をしている。ボクサーの攻撃は
直線的なので、よけるのはわけないけど。早さに慣れるタメだけかな。


強さをみんなに認めてもらいたくて、武術をやってるわけではないもの。
ただ、本当のことを書いてるだけだし。
230アホアホ門下生:01/09/28 00:47 ID:w/k4tnJc
あのさ、さげ進行でコテハンもなく無責任な発言すんなよな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 13:27 ID:US/kSSMg
あげてほしいの?
でもsage(藁
232合気大好き!:01/09/28 21:59 ID:/pfjMtrI
門下生さん、に質問です(失礼なのでアホアホは省略します
吉丸さんが真の合気と認識されている?マイナスの力と佐川先生の合気とは
やはり異なるものなのでしょうか?
あと揚げ手鍛錬の項で取り上げられている技法類や透徹力は
佐川道場ではどの程度の扱いなのでしょうか?
突然の質問で失礼ですが、お教え下さいませんか?
233ケケケケ ◆tryoGEAE :01/09/28 22:17 ID:4mwZHVqI
やっぱ出版社とのコネって重要
234名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 00:51 ID:E0ad6HhE
<吉丸慶雪>この人かなり胡散臭い。

P363
>将軍や大名は格闘技の鍛錬に汗を流して、その後に武術の極意に
>達したのではない。
>彼らは最初から必勝の極意のみを習い、そして免許皆伝に達したのである。
>そしてそのノウハウを提供するのが心技護身拳なのである。

自分の師匠の佐川翁は人一倍鍛錬の必要性を説いているのにこれはないだろう。

鋳造製の外国の剣と鍛造製の日本刀を比べて日本刀が劣るとも言っているし、
日本刀は2〜3人切ったら武器として役に立たなくなるとも言っている。
また、中国武術の武器操法に日本の武術は劣るような発言もしているが、
当の中国武術家の馬明達氏の「歴代中日両国刀剣(術)の交流」(注)
という論文には日本刀と日本剣術の優秀性について詳しく説明されている。

注(「中国伝統開門八極拳」松田隆智,野上小達 著 福昌堂刊 )
  ↑この本の中に馬明達氏の論文が掲載されている。

ただし中国人に有りがちな元は中国から伝わったとする説明には???
と言う気がするが○国人に比べれば遙にマシ。 
235煽りちゃん:01/09/29 00:56 ID:IzgNRUVc
>「ボクサーの攻撃は直線的なので、よけるのはわけないけど。」

氏のレベルが分かる。もしくは、相手がレベルの低いボクサーだったとか。
あるいは手加減してくれたとか。
この分じゃ合気の実力も怪しい。ちょっとは期待していたのに。
236名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 01:21 ID:V3BVX0Ik
>235 おれも思った。あるいは凄い達人なのか。
237名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 01:23 ID:8vLvkrzw
同意
佐川先生だってボクシングは認める発言をしているのに、
それを「よけるのは訳が無い」なんて。所詮妄想だったか・・・
238煽りちゃん:01/09/29 01:35 ID:IzgNRUVc
実際スパやれば、経験のあるボクサーほど曲線の動きになってくるんだよ。
よけながら突くからね。
もしかしたらアマなら直線かもしれないが?
プロなら、まず直線だけの動きはしない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 02:25 ID:.7ls32aE
ボクサーのパンチって凄いぜ。
スパーで腹に決められたら地獄の苦しみだよ。
(腹筋には自信があったけど。)
次の日、血尿が出た。
240アホアホ門下生:01/09/29 02:58 ID:ryohjkhk
>232
マイナスの力と、佐川先生の合気は全く違うでしょうね。
あの本、揚げ手のコツは書いてるけど、実際に鍛錬してる人の参考にしか
ならないからねー。扱って言われても。。。まあ、言ってる意味は分かる。

>ボクサーの動きが〜について。
あのね、パンチが直線って言ってるんじゃなく、動きがってこと。
プロの試合見て、アレを直線的と見えないあんたたちのほうがやばくない?
ステップで回り込むのも、上がるのも、下がるのも、よく見てよ。
とりあえず、パンチを打ってこないと仮定して、足だけ見て見なさい。
先が読めすぎて怖いわっ!!
アレを見てまだ直線的ではないと言うなら、もう武術をかじる物としては
終わってるな。ここで煽ってるだけの奴らには曲線的に見えるんだろうが。
ま、曲線的って言う表現も素人っぽいけどね(藁)
パンチが凄いのは当たり前。当たれば大けがすると思うよ。当たり所が悪ければ、
失神は免れないっしょ。
だから当たらないように訓練してるの。
241ケケケケ ◆tryoGEAE :01/09/29 06:52 ID:PXHkYgmA
本当に技が出来る人って、ニコニコしながら
ボクシングのいいところを語ってくれ、こうゆう部分は、合気にも
利用できるとか、建設的な話をしてくれます。
242ケケケケ ◆tryoGEAE :01/09/29 07:02 ID:PXHkYgmA
もっとも話だけ、といわれれば・・そのとおりだが(藁
243名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 07:39 ID:Cn9U72Xs
>>プロの試合見て、アレを直線的と見えないあんたたちのほうがやばくない?
ステップで回り込むのも、上がるのも、下がるのも、よく見てよ。
とりあえず、パンチを打ってこないと仮定して、足だけ見て見なさい。
先が読めすぎて怖いわっ!!
アレを見てまだ直線的ではないと言うなら、もう武術をかじる物としては
終わってるな


こいつのほうが終わっとるとちゃうか? ボクシングの技術ナメ過ぎ。アンタが入り身した瞬間1.2.3.4の連打食らって白目を剥いてカウントアウトさ。
ボクシングは制空権の取り合い、武術的に見ると空間にある中心線の取り合いだろ? 君が馬鹿にしている直線的な動きは剣よりもフェンシングの動きに近いはずだ。本物は早い。
244名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 07:39 ID:09PfpdeU
あんた、短い文章で的確なことを言ってると
思ってる自分大好き人間だろうけど、全然
的はずれだよ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 07:53 ID:tPfSxHis
>プロの試合見て、アレを直線的と見えないあんたたちのほうがやばくない?
>ステップで回り込むのも、上がるのも、下がるのも、よく見てよ。
>とりあえず、パンチを打ってこないと仮定して、足だけ見て見なさい。
>先が読めすぎて怖いわっ!!

ぷっ!
結局、実際にスパやったんじゃなくて、TV見て感じただけだったんだ。
経験がない人には分からないだろうけど、実際に対面するのと、周りから見
るのはちがうんだYO。
実戦派として名高い佐川道場もけっっこう妄想君多いんだ。
246ケケケケ ◆tryoGEAE :01/09/29 07:58 ID:PXHkYgmA
んー面白くなってきたな ウケ
247ケケケケ ◆tryoGEAE :01/09/29 08:05 ID:PXHkYgmA
合氣age合氣age合氣age合氣age合氣age合氣age
合氣age合氣age合氣age合氣age合氣age合氣age
合氣age合氣age合氣age合氣age合氣age合氣age
合氣age合氣age合氣age合氣age合氣age合氣age

どんなに良い道場でも、1人や2人は・・・・いるでしょう
248文系@物理14点:01/09/29 10:12 ID:kDU9ptIM
足だけ見ろって…
ボクシングのフットワーク技術の細かさは
すごいでしょ?

大東流より歴史長いよ? ぼくしんぐ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 11:13 ID:aGvW5pvI
ハア― いるんだよね
師匠がが出来るから、自分にも同様のことができると
思いこんじゃうやつがさ・・・
250アホアホ門下生:01/09/29 13:22 ID:eRuIGQ9w
はあ。。。所詮は2chか。妄想はどっちだよ!

オレが入りにした瞬間に終わってる?
あの、ウチがやってるの合気道じゃないのよ。わかる?
空中にある中心線の取り合い?そりゃボクサー同士の話だろ。
あんたこそ佐川道場の体裁きを舐めてるんじゃない?
っていっても、シラナイから無理ないか。表に出してないものな。ごめんよ。

TVで見たなんて一言も書いてない。お前はどうせただの格闘技オタだから、
ジムには足を運べないだろうと思って、ああいう書き方をしたんだ。
オレは知り合いのところでやってると前に書いてる。

大東流より歴史長いとか知ってるんだね。やっぱ、オタだな。
普通しらないぜ?そんなこと(藁)

どうでもいいけど、おまえたちはアレだな〜。アレが何かは言わないけど、
アレだな〜。
251名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 13:53 ID:J9Y1MgtI
おれはなんでもあり系、某実戦空手の弐段。そしてオタでもある。
佐川道場だけでなく、実戦派として名高いところは一応、歴史とかは知ってる。当然でしょ。
佐川道場の技術はなんとか一回体験したいと思ってたんだけど。
今回こんなの読んで、佐川道場ホントにダメかもとはじめて思った。ほかの格闘技の技術もっと尊敬しろよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 13:58 ID:a1hL65eA
読んだ所本当に凄いか本当にダメかのどっちかだね。
俺は前者だと思うが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 14:10 ID:Cn9U72Xs
>251
激しく同意。少しは佐川道場に対して敬意や尊敬をしてたが 250 :アホアホ門下生 の「口合気」が達者な書き込み見るとその価値は地に落ちたね。
まあ、彼が本当の門人ではない事を祈る。
254ケケケケ ◆tryoGEAE :01/09/29 14:26 ID:RO4ZsaPg
佐川道場は、狭いのでこれ以上、門下生が増えると、
稽古がしづらくなるのだろう。そして、このような
アホ丸出しの書き込みをすることによって、門人を
増やさないための策略なんだよ。やっぱすごいぞ佐川道場。
255名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 14:32 ID:TxsvtqLk
>>250
ボクシングの歴史を辿ると紀元前にまで遡る事実を知らない人が
いても、数百年の歴史しかない柔術より古いことは武道やってる
人間なら知ってるのでは?武道の一般常識として・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 14:44 ID:diLW/CSQ
>254
確かにこんな奴が道場にあふれていると考えると
まともな入門希望者は激減だと思われ
でも逆に電波の入門希望が増えたら逆効果ではないか?
250の門下生さん。もう邪魔しないんで、勝手にボクサーのパンチでもなんでも
さばいててください。お願いします。
257名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 14:51 ID:gvC5ZkJc
ボクサーのパンチや技術が物凄い事は常識だけど、
アルティメットみたいなルールではフットワークや
コンビネーションものままは使えない。
ボクシングルールによらなければ防ぐ手もあるはず。
彼はそのことを言ってるのでは?
258名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 15:03 ID:diLW/CSQ
確かにボクシングルールでなければ、可能だと思われるが
同じ事はボクシングにも言えると思う。
難でもありならボクサーもそれなりの攻撃をするので、
どちらにしろそんなに単純ではないかと思うぞ
259名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 15:45 ID:FD1QoMZg
なんか、根拠なく佐川道場の門下生をダメダメ発言している輩が多いが、
せっかくその人個人の経験にのっとった話をしてくれているのに
そういうこと書くとは、ホントダメなヤツだな。
254、256、おまえらほんとに厨房。
まず文章がおもしろくない。
260名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 15:53 ID:qMjOtdX.
アホアホ門下生様てひょっとして以前にTanTan先生、ウサ先生に会ったあの方ですか?
261合気大好き!:01/09/29 16:06 ID:ogvp/8SY
門下生様、レスありがとうございました

マイナスの力が真の合気でないと聞き、安心いたしました
近頃マスコミに出られる神秘系の方々を初め、以前から知られていた方法ですものね
きっとすごいものなのでしょうね佐川の方々の合気は・・・
それと扱いとは初心者程度とか、常識とか、自得に任せてるとか
そこら中たりが知りたかったのです

実際に鍛錬していないとという発言は
私がオタという前提での発言ですよね(苦笑い
2ちゃんに顔出すものまたは自分以外はみんな妄想オタとお考えなのですか?
門下生様が、いつか酷い目に遭わないことをお祈りします
262名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 16:14 ID:qMjOtdX.
以前に佐川道場の人とスパやりたいと言っていた人がいましたが、今はどうしているのでしょうね?
263名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 16:49 ID:ziWalFWM
合気道、ボクシング、両方やってます。
門下生さんは避けただけって言われてますが
スパーされましたか?疑問です。
264鼻毛:01/09/29 17:15 ID:Gs3/6Ohw
門下生さん。
大東流(佐川道場)の体捌きは合気道のそれとはかなり違うものなんですか?
差し障りない範囲でうpお願いしやす。
265ケケケケ ◆tryoGEAE :01/09/29 19:59 ID:osxwEDhg
大東流晒しage大東流晒しage大東流晒しage大東流晒しage大東流晒しage
大東流晒しage大東流晒しage大東流晒しage大東流晒しage大東流晒しage
大東流晒しage大東流晒しage大東流晒しage大東流晒しage大東流晒しage
大東流晒しage大東流晒しage大東流晒しage大東流晒しage大東流晒しage
大東流晒しage大東流晒しage大東流晒しage大東流晒しage大東流晒しage
大東流晒しage大東流晒しage大東流晒しage大東流晒しage大東流晒しage
大東流晒しage大東流晒しage大東流晒しage大東流晒しage大東流晒しage
大東流晒しage大東流晒しage大東流晒しage大東流晒しage大東流晒しage
266ケケケケ ◆tryoGEAE :01/09/29 20:00 ID:osxwEDhg
大東流晒しage柔術大東流晒しage柔術大東流晒しage柔術
大東流晒しage柔術大東流晒しage柔術大東流晒しage柔術
大東流晒しage柔術大東流晒しage柔術大東流晒しage柔術
大東流晒しage柔術大東流晒しage柔術大東流晒しage柔術
大東流晒しage柔術大東流晒しage柔術大東流晒しage柔術
大東流晒しage柔術大東流晒しage柔術大東流晒しage柔術
267アホアホ門下生:01/09/29 20:12 ID:PhzQg5GI
>261
そう意味では無いんだけど、書き方が悪かったみたいで、すんません。
実際に鍛錬〜というのは、佐川系のをと言う意味で。

ジムで練習させてもらって、スパーしない人なんているのかな?

体裁きはかなり違うでしょうね。意味合いも。ただよける技術じゃないでしょ、
どの武術も。それに付随する何かがあるから独特なんだから。
どんな体裁きなのかは書けません。
ちなみに、吉丸さんの本には載ってないです。
268ケケケケ ◆tryoGEAE :01/09/29 20:37 ID:osxwEDhg
大東流晒しage柔術
269名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 20:43 ID:AV1Yi6pA
ふーん・・・・おれの想像があっていれば無茶苦茶左右に開くのが早いやつなんだろうね、佐川さんのところの体裁きは
逆にいえば、ボクシングの変幻自在の動きが直線にみえるようなポジションになるような捌きね。
270アホアホ門下生:01/09/29 21:48 ID:l7hdCjr6
ケケケケってキモイよね。
たしか筑波の柔道のスレだったかに
木村さんの大東流を合気柔術とか書いてた。
大東流合気武術なのに。さも自信満々に○、×
付けてたけど、自分が間違ってるんだからキモイキモイ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 22:06 ID:KmOfF2Hc
270は、ボクサーに勝つより、ボクサーのパンチをよけるだけの方が難
しいことを知らない。こんなのにかわされるボクサーって・・・・・。
広いところで逃げてるだけじゃないの?
佐川道場って、もしかしたら大したことないのかも?
安心したような、寂しいような複雑な気持ちだ。
272ネットの良心:01/09/29 22:19 ID:7nysnYjs
あのさ、みんな無闇に人を叩くのやめない?
そーゆーの恥ずかしいよ、人間として。
オレはその半生史で、イジメラレてる人間を助けなかったことはないよ。
ここらで人を叩いて平気な人種って、きっとそんな場面でも恥ずかしいことしてきたのばっかなんだろうな・・・。

まあそれはそうと、合気って合気揚とかそのものの練習やってるよりも1ヶ条や2ヶ条、小手返しとかを徹底してやってた方が身につく気する。
それがどーしても出来ない(から合気も使えない)んだけど、どなたか実地に教えてくれる人います?
それか徹底した反復練習に付き合ってくれる人?
佐川道場では、それら基本技の練習状態はどうなってるんでしょうね?
273名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 03:40 ID:WT/nCpIs
いつの間にか佐川道場スレになってないか?

それはともかく吉丸氏も佐川道場辞めて長いんだから、いい加減
佐川翁のネームバリューで食ってくの止めればいいのに。
だいたい免許皆伝受けたの山本角義伝なんだからそっちの事書いてくれよ。
274ケケケケ ◆tryoGEAE :01/09/30 07:20 ID:pQc0nE5.
大東流晒しage柔術
275ケケケケ ◆tryoGEAE :01/09/30 07:32 ID:pQc0nE5.
>>272

ウヘヘヘ。その流派でやる最初の技が一番大切なんだよ(シッタカブリ
276アホアホ門下生:01/10/01 03:50 ID:r90iIap2
>271
君、面白いね。あはははは。
277アホアホ門下生:01/10/01 04:03 ID:r90iIap2
>272
合気揚げを徹底するべきですな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 15:45 ID:j9vixeRU
ボクシングやってました、アマチュアですが...よける練習と試合でよけるのとでは
大きくちがいます、リングを近くでみると染みなんかがついてて、全然白いマットじゃ
ないじゃーん と思いますが、リングにあがると、なぜか真っ白に見えます(藁
つまり それぐらい普通の精神状態じゃなくなります
パンチの速さは相対的なものなので、練習でよけられるから 試合でも大丈夫というのは
大きな勘違いです、が!

佐川道場の秘密だという体(足)サバキを、一度見せてもらいました....
あれが”きちんと”できるなら、ボクシングやばし!と思ったことを覚えています
ただし、リング外との条件付きですが...
279ケケケケ ◆tryoGEAE :01/10/01 19:10 ID:CiK4QnPI

その体サバキってのは、合気道の入り身や転換動作とどう違うのかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 19:40 ID:tmJIdxG.
もし、その体裁きが相手にとって吸われるような
感覚を覚えさせるようなものであれば、合気道に
もあると思います。(もっとも、そんな感覚を覚
えたのは独りだけですが) 
281名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 20:21 ID:bL.yru2g
佐川道場の秘密だという体(足)サバキを、一度見せてもらいました....

jこの体捌き是非知りたいです、書いてくださいおねがいします
みんなで研究しましょう
282ケケケケ ◆tryoGEAE :01/10/01 20:23 ID:7VKkQyXM
その体捌き晒してほしいものだな

ぜったいごく普通の体の捌き方だよ。
283ケケケケ ◆tryoGEAE :01/10/01 23:23 ID:PEd3kluw
大東流晒しage柔術
284名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 23:27 ID:fFtw8Qhk
その中の一つが、中国武術の三才歩に近い動きだろう。
相手に対して自分のポジションを変える捌きだね。
佐川先生もやっていたし。
285名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 23:32 ID:MF3JjzT.
『拳児』だ、『拳児』で読んだよ、『拳・・・・・・・・・・・・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 23:34 ID:oL6tLdd2
その中の一つ?ってことはまだ他にもあるってことだね?
287ケケケケ ◆tryoGEAE :01/10/02 00:12 ID:lY1oGT1c
288アホアホ門下生:01/10/02 08:31 ID:Pk8UtWeQ
なんかもうまじめにレスするのがあほらしくなってきた(藁)
バイバイ♪
289名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 08:37 ID:5ZukrW.U
うん、バイバイで正解だと思う。
290ハーフライス:01/10/02 09:07 ID:LUp3RUfM
でも佐川センセは合気あげと体捌きを重視したっていうわりには合気上げばかり話ででてきて捌きのほうは案外でないんだよねぇ・・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 09:38 ID:zIQlp91U
逃げたか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 10:59 ID:4tex2dFM
>288
バイバイなんて言わないで〜
佐川道場のケイコがどんぐらいキビしいか知りたい。
どんな風にがんばりあいするのでしょうか?
(スレから外れすぎか?)
293アホアホ門下生:01/10/02 21:03 ID:SwYBwPe6
>291
逃げるが勝ち♪
294名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 21:43 ID:hl2lfMzU
もう書くことなくなったからね。
おりるには、いいタイミングだったんじゃないの。
295ケケケケ ◆tryoGEAE :01/10/02 23:51 ID:s4d2WS9.
なんだもう終わりか、ネタだせよあほ門下生。
296名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 00:43 ID:LaFiJ5Vg
30分100万というのは事実らしいね。

佐藤さんの門人に聞いたらoo氏は教授代理免許はもらっていないと言っていた。

だれかもっと詳しい人教えてくれ。
297アホアホ門下生:01/10/03 01:20 ID:/Eax8m7M
お前みたいなバカ野郎に誰が教えるかってんだよ♪
体も動かさずにネットで情報集めて色々な武道通になってくれや。
それが、お・に・あ・い!だぜ(藁)
298ケケケケ ◆tryoGEAE :01/10/03 02:10 ID:/pk9uj2c
お・に・あ・い(ゲラ
299名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 03:11 ID:KiF4j6uM
「アホアホ門下生」はもう書き込むの止めた方が良いね。
佐川道場生がこんな人間ばかりだと思いたく無いからね。

だいたい道場生を名乗るならその道場の看板を背負っているような
もんなんだから、(藁)とか品のない事書いてると道場全体が品が
無いようにとられてしまうよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 06:32 ID:w/WW3StE
道場生といっても佐川先生の直伝は受けてない黒帯だから
その書き込みの内容は鵜呑みには出来ない。
301ネットの良心:01/10/03 14:51 ID:5tSeCcAE
>>277
あ、そーなんすか。
うーむ、でも合気揚ってちょっと判りにくいところがあるってゆーか、以外に本当の効きが漠然としてたりしてそれが又逆に技作りに悪影響及ぼしちゃう、ってとこあるからねえ。
だからやっぱ1ヶ条・2ヶ条・小手返・コバ返あたりがいいかなー、って。
中でも選ぶとすれば2ヶ条・コバ返しの二つかな。
ここらへんの上達論理とか誰か詳しくおしえてちょーだいよ。
で、引き続き練習相手募集したり。

>ケケケケさん
なんかお詳しいようなので、交流でもしませんか?
302元佐川道場:01/10/03 23:34 ID:Izt4Xzgk
元門人として、かの門下生は情けない。
佐川先生がお亡くなりになった今、あのような者が入門を
許されてしまうのでしょう。
元門人として皆様にお詫び申し上げます。

ところで体捌きについての話がありますが佐川道場では半
身で敵に対さず、自然体で向かいます。
そこから全てがはじまります。
303名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 00:42 ID:o8SGZEn2
やっと元門人さんが帰ってきてくれたよ。
あなたがいない間、アホ門下生に振り回される厨房が多くて大変だったよ
マジでこのアホがボクサ―の攻撃をサバキ切れると信じちゃった奴らもいたし(藁)
304蒋介石:01/10/04 03:55 ID:mtlQ4yYM
佐川道場では体捌きが秘中・・・・
本にも掲載されない・・・・
見学厳禁・・・
興味深々・・・
305251:01/10/04 08:43 ID:6Yjtc1CU
元門下生さんに質問です。
じっさいのところ吉丸先生という方はどのくらいの方なのですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 22:13 ID:wcOW8fdc
>>304
中国武術、葦原空手、US大山、柳生流の本に加えて
きちんとした柔道の本を読み、合気道の崩しの写真をよく見、
崩しというものをよく研究した上で、佐川先生の写真を見ると
想像はつくよ。前にも書いたが三才歩の動きもその一つ。
307ケケケケ ◆tryoGEAE :01/10/05 00:19 ID:M2RDvRoc
よー。元佐川道場
たぶんアホ野郎だと答えられないと思うので貴殿に質問。
合氣あげは、どうしてあがるのか。体内の感覚などではなく
理屈で説明してくれよ。ここでいう理屈ってのは、掲示板でも
説明できるような初歩的なもので結構だよ。
佐川道場の秘密主義で無回答か(激藁

アホの方はもう用済みなので出てこなくていいよ
308ケケケケ ◆tryoGEAE :01/10/05 00:28 ID:nnSFilIw
>>306
あ。佐川センセイの写真ってどこにあるの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 00:45 ID:XagcgFFU
アホは本物の門人がが出てきてしまったので
出たくても出られない模様(藁
佐川門人同士の対決きぼーん
310名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 01:53 ID:PGn8EFJU
>合氣あげは、どうしてあがるのか。体内の感覚などではなく
>理屈で説明してくれよ。ここでいう理屈ってのは、掲示板でも
>説明できるような初歩的なもので結構だよ。

合気上げの理屈が簡単に説明出来る様なもんなら達人ゴロゴロいる事になるだろ。
みんな分かんないから相手の弱いとこ探しながらやるに決まってる。

大体コツが言葉で伝えられるようなモンなんだったら道場行く必要あるのか?
311アホアホ門下生:01/10/05 06:43 ID:Ztx4zpBA
一日出てこないと出たくても出られないとか言われる。。。怖いね。
お前らみたいにしょっちゅうネットやってるほど暇じゃねぇんだよ!!
312名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 14:37 ID:kx.UDePc
>311
佐川道場もおちたな。
313元佐川道場:01/10/05 19:46 ID:ssw2YHKQ
さてさて「合気揚げ」ですが、そうですね。
佐川道場でも本当の意味での合気揚げができる人は
そうそういませんが初伝初段くらいになると似たよ
うなことができるようになるんですね。
で基本の形(というより方法)は吉丸氏の「合気道
の奥義」や以前合気ニュースで高橋氏が合気揚げに
ついて書いてあったやりかたのとおりです。
でも普通はあがらない。
やはり肩の力を抜くこと。それだけなんです。
ただその「力を抜く」ということがそうとう意識的
に訓練しないと本当にはできないんですよね。
でひたすら力まずに合気揚げの鍛錬をする。
するとまず体に芯ができてくるんですよね。で相手
に力がよく伝わるようになる。吉丸氏の言うところ
の透徹力というやつでしょうか。
結局、合気というやつは職人芸だと私は思います。
いくら焼き物の職人さんに「これこれこうすればい
い焼き物ができる。」と言われても、やはり自分で
その勘を会得しない限りいい焼き物ができないよう
なものですよね?
焼き物には焼き物の職人芸。合気には合気の職人芸
といわざるを得ないでしょう。
実際、佐川道場でも手の形とかは教えてくれますが
本当に上で書いた事以外は教えてくれません。
で詳細は「合気道の奥義」で書かれている通りです。
おそらく「合気は内部感覚」なんて言われますが、要
は職人芸なんです。焼き物の職人さんのろくろ回しも
長年の勘から得られる力の加え方(内部感覚)、つま
り職人芸が「焼き物の奥義」ですよね。
やっていることは極めて単純なんです。それをいかに
して職人技にするか。
だからこつこつ稽古することしかありませんね。
妥協せずに。
314名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 20:14 ID:t5bt4Jl6
>313
職人芸に激しく同意
313さん。 2ちゃん らしからぬ素晴らしい書き込みですね

315ケケケケ ◆tryoGEAE :01/10/05 20:16 ID:Us61eilc
>>313

見習えアホアホ。ほとんどの佐川道場の人は、
まともな人が多いと信じてるよ俺は。
316ケケケケ ◆tryoGEAE :01/10/05 20:24 ID:Us61eilc
その、「芯」てやつは、良く武道で言われる
ハラが出来ている状態とはちがうのですかいな?

ああもう一回言うけど、アホアホは用済みなんで出てこなくていいよ。
317元佐川道場:01/10/05 20:34 ID:5new4Ap6
>>316さん
「芯」についてですが……。
そうですね。貴殿が何の何流の武術、格闘技かは存じませんが
思い出してみてください。ご自身が道場に入門されたころを。
今と比べると先輩に面白いくらいころころ倒されていたはずで
す。
私も今、道場で大東流を指導していますが新しく入門される方
に指導すると恐ろしいくらいバランスが悪いものです。
立っていても、座っていても。何をしていてもバランスが悪い
んですね。
体を捌いてもフラフラしている。
必要なところに必要な筋肉もついていない。特に腰が弱い。
だからコロコロ倒される。なぜならバランスが悪いから。
で稽古していると自然と筋肉がついてくるんですよね。
人間はやはり頭が重いので非常に不安定なんですよ。
ほとんどの人は立っているのが不思議なくらい。
だから佐川先生は一点を押すだけで相手をひっくり返せた
んでしょうね。
武道では確かにハラといいますけど。
318元佐川道場:01/10/05 20:38 ID:5new4Ap6
>>315さんへ
貴殿の期待を裏切るかもしれませんが佐川道場には師匠
(佐川先生)が達人だから自分も達人気取りの方々も確
かに存在していました。
「トラの〜」という人たちもいるのは事実です。
ですがそういった人たちばかりじゃないのも事実です。
319ハーフライス:01/10/05 20:40 ID:BYpu2QOw
腰が弱いとバランスがわるい・・・・頭が重いので非常に不安定・・・

なるほど、アゴがういていたり、顔が前のめりになっていると確かに腰はいきてきませんね・・・

腰がはいって頭も安定してある程度のバランスがとれると力もある程度ぬけます。しかし、佐川道場の方々が求めているのはそれよりさらにもっと先にある力の抜き方なんでしょうね。
動かない状態でなんとか維持できても動いた瞬間にもう自分なんかは肩に力はいってういてしまいます(苦笑)
320ケケケケ ◆tryoGEAE :01/10/05 20:58 ID:M2RDvRoc
達人気取りの方々(ああ他スレにいい見本が)
は、他人から学ぶ姿勢がないので、技が伸びにくい。
だいたい出来るからいいやと思っているんだね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 23:41 ID:i1fo6fjw
やはり元門人殿は違う。アホのと読み比べると違いが際立つね
門人さんは現在、誰系の大東流を指導しているのですか?
それとも完全独立なのでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 23:45 ID:MKQbD5fk
ヶヶヶヶ先生の口調が、どことなく佐川氏に似ている。
323ケケケケ ◆tryoGEAE :01/10/05 23:48 ID:wRiUfvK2
あ、いまアマゾンで注文してた、Y○の本が届いたので
引用中。やたら分厚いなこの本は。
324元佐川道場:01/10/06 00:12 ID:jMgn1E.E
>>321さんへ
おだてないでくださいね(笑)。一応、私は知り合いの大東流師範の道場
で指導しています。でそれがどこかと言いたい所ですが道場主に御迷惑が
かかったら申し訳ありませんので道場名は控えさせてください。

ハーフライスさんへ>>319
そうですね、力学的に動くだけで重心は浮いてしまうんですよね。
体重計に乗って踏み込むと体重が軽くなると思います。
武田惣角先生が腕を掴むとすごい重たかったときいております。
重みがかかったら当然、足を踏ん張らなくてはいけません。
で重みを急にとると力がすっぽ抜けますよね。当然重心はそのとき
浮いてしまいます。
そこを軽く押せば相手は大きく崩れます。
それが合気とは思いませんが近いのではないでしょうか?
以上、私見でした。
325合気道一門人:01/10/06 00:34 ID:jSrGCtcM
>324 元佐川道場さん
文章を読んでいるとかなり研究されている方のようなので
是非拝見したいなどと思ったのですが、残念です。
まぁ明かせないのは当然だと思いますが・・・

ところでその重みというのはどのようにかけると考えていますか?
私は下半身や腰の動きでかけるような気がしたのですが、
合気上げのように下半身が固定した状態でも出来るのでしょうし、不思議です。
326ハーフライス:01/10/06 00:56 ID:of5nSC8g
To:元佐川道場 さん
ありゃりゃ、そんな貴重なお話いただけてありがとうございました。
実は私、六方会系にも佐川道場系にも知り合いがいるのですが、両方でもにたような話をする方がいました。

私は養神館なので軸は硬い動きのなかでつくっていくという先入感があり、六方会の方々の柔らかい動きをされる方々が軸を重要視するときいたときにはびっくりしました。

佐川道場の方もやっぱり腰と首の話をしていました。
このかたはなぜかしりませんが、私が『俺は万年白帯だっちゅーの!』というのにもかかわらずなぜか話があっていろいろ技術論とかをかわしました。

実はこのときにちょっとした動きや朝顔の手をこの方がやろうとしたとき、踏み込んだ話になりそうになったときがあったのですが、
悪いとおもって全て『いまの私のレベルではしってもそらの上辺だけに捕らわれすぎて毒にしかならない』といってそのときは辞めさせてしまいました。

今はそうしてよかったかどうかわかりません。正直、少しは後悔もしていますが、止めてみないでいた自分がちょっとカッチョイイ、と思うときもあります(をぃそぃ)

そのとき、もしみせてもらっていたらそのときはその方は酔っていましたから、その方はシラフにもどったときに見せたことを後悔したかもしれませんし。
そのおかげかいまでもたびたびお話程度ではありますが交流があります。

このスレッドはいままでは自分の今のレベルでは手をだすべきでない、とおもってROMっていましたがあまりに元佐川道場 さんやケケケケさんのお話がその二人の共通する点とおなじなので・・・



PS.そういや小学生のとき、体重計のうえで動くと体重をさす針が動く、というのを主張しまくったら先生にそんなにいうならあしたまでしらべてこい!
ついでに他のクラスメイトも全員!と宿題をだされてヒンシュクをかったことがある・・・・なつかしいなぁ、同窓会ひらこうかな(笑)
327ケケケケ ◆tryoGEAE :01/10/06 01:14 ID:ymd4K.po
>>325
Y○の本で、あんたのいってることの答えになりそうなのがあるよ。
「座捕りでは重心の移動がないので、小手の動作に専念できる。」

大東流では、最初に座らせてやらせるってことは、手の動きを覚えてから
そのあとに体全部使えってことだわな。

合気道の呼吸法は、最初から体を使うわな。
さぁ、どっちが早く合気に近いものができるのかなぁ。

>>326
固い・柔らかいの話しが出てきたので。

完全脱力の手(脱力ヲタ)<<<<<<<<張った状態の固い腕(体育的な腕)

この間の力み感を細かく往復するんじゃないのかな?相手の力の感じに
応じて。
328ハーフライス :01/10/06 01:29 ID:4VEVir/E
Y○?なんだろ?まぁいいや(笑)

完全脱力の手(脱力ヲタ)<<<<<<<<張った状態の固い腕(体育的な腕)

>この間の力み感を細かく往復するんじゃないのかな?
>相手の力の感じに 応じて

うん、そうおもうっす。

肩の力ぬけ!

ぬいたらガッシリ握られたらウゴケナイヨ!

本部に一時期出ゲイコでおもいっきりでもないにしろ、
結構強くつかまれる稽古三ヶ月ぐらいやった

ほどほどの力加減について考え出す。


加減がむずかしいっす。ってか、加減の概念自体もここにきてからだし(^^;


おれ、大学では体育会の合気道部にはソリがあわなかったし、ガキのころからやっているわけじゃないし、稽古の絶対量が多いやつらがうらやましい。
ケケケケさんはそうとうやっているっしょ?たぶん、おれとは逆の方向性の流派で。


でもあれっすね。同じ言葉でもレベルによって全然受け取り方がちがうじゃないっすか。
肩の力ぬけっていわれてへにゃぁってなる人もいれば、あ、いけね、わすれていた、って弱腰からヘソにかけてピンって腰をいれて、首のばして結果として肩落すひとがいるじゃないっすか。当然これより上の人はさらにちがった解釈があるし。

『肩の力をぬけ』の一言だけでもおおきな違いがあるし、ホンマ、おいらいみたいに先走りBOYは勘違いしまくりっすよ(苦笑)

まぁ、そういうこともあって本をよんだり、自分より遥か上のクラスのことに下手に手を出すことよって低いレベルの俺みたいな奴は自分かってな解釈をしてマンゾクするってことにきがついてこわくなったりしたりする(苦笑)

でもホンモノをみなきゃホンモノにはみれない、とも思うけどね・・・
329ケケケケ ◆tryoGEAE :01/10/06 01:39 ID:ymd4K.po
おれぜんぜんやってないよ。まじで。稽古量少ないよ。
技もうんこみたいだよ。ただ、受身だけはやりこんだ。怪我するから。

元佐川道場に技かけられたら、うそみたいに
ころころ転がっちゃうんだろうね、おれ(ゲラゲラ
330ハーフライス:01/10/06 01:43 ID:4VEVir/E
そう?そのわりには突っ込んだツッコミでみてておもしろい(笑)
ある程度わかってなきゃできないツッコミだとおもうっすけど。

あー、おれも佐川さんのとこのひとに技かけてもらえばよかった。
朝顔がうまくひらけないんだよー、とかいって無意識に相手が両手あわせて朝顔つくろうとするところだけでも止めないでおがんどきゃぁねぇ・・・・あ、後悔している自分が(苦笑)
331名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 02:25 ID:EKpVMuQA
なんか元門人の登場で優良スレになってきたな

門人さん質問です 体サバキで足の親指に重心を置くことは
良く言われますが、佐川先生の技の写真でつま先が浮いている様に
見える物もあります また、あまり親指に集中するとリキんで居着いちゃいませんか
332合気道一門人:01/10/06 03:08 ID:jSrGCtcM
>325ケケケさん
ありがとうございます。
小手だけで相手をころがすというのがどうも・・・
本当に出来る人に会ったことが無いので想像出来ないです。

>326 ハーフライスさん
Y○→Y丸のことでは?
333合気道家:01/10/06 10:01 ID:7jnVIe3g
>>331
仙骨を入れれば、それは解消されると思われ
334ケケケケ ◆tryoGEAE :01/10/06 12:09 ID:4myPWqQI
>>332
あんた本読んでないね(注:Y○信者ぢゃないよ)。
意味が違う。小手を利用してという意味だ。

もう日本の職人たちは絶滅したので、我々は、一生会えません。

ぉぃ半飯野郎、長くて意味のない書き込みは、もう一つのスレがあるだろ(藁
335東 金雄:01/10/06 13:24 ID:nZWawq3s
四教は手首を痛める技ですか??コツをおねがいします
336名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 14:43 ID:q7ZNRiUU
このスレ自体ネタだよ。
337ハーフライス@反飯野郎:01/10/06 22:23 ID:hqhSxxHA
To;ケケケケさん
ありゃ、そうですな、ではあっちにもどりますわ(笑)

長くて意味ない書き込みまたかくので、また突っ込みいれてくださいまし(笑)
338元佐川道場:01/10/07 00:12 ID:Zb55FPnU
>>331さんへ
そうですね。確かに移動するときは親指を使いますね。
移動する時には。
止まっていて親指に重心があると動きにくいですね。
止まっている時は膝を軟らかくしておくと体を捌こうと
したときスムーズに親指に重心移動できますね。でその
まま移動中も膝を軟らかくしていたらなんら問題はない
と思うのですが私だけでしょうか?

>>332さん
小手だけで転がすのは意外と簡単ですよ。要は合気揚げ
で体を崩して、両手捕りなら一方の手を下げたら相手は
傾く。でもう一方の手で補助したら倒れますよ。座捕り
で十分のはずです。

>>329ymd〜のケケケケさん
そんな謙遜なさらないでください。私も全然ダメですよ。
ともに稽古がんばりましょう。

当方今日は稽古で疲れていますので今日はもう寝ます。
339名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 01:02 ID:0ejkO.h2
ここに書いてる人たちは気づいていないのか?
アホアホと元は同一人物だぞ。IDの変化には法則があるのでバレバレ
なんですけど。
340元佐川道場:01/10/07 01:17 ID:ILLSangM
>>339さん
IDの変化はご自身はおありでないのでしょうか?
書き込もうとしたとき元佐川道場の履歴が残ってなかったので
新しく打っただけなんですけど。
そのようなことを言われるのは極めて心外です。
その法則とやらの説明を。
こちらが知りたいくらいですが。
341名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 01:18 ID:QIX5Z6AM
法則なんてないだろ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 01:50 ID:ittrLK46
>339 失礼なこと言うなよ
こんなにちゃんと質問に答えてくれる人はそうはいないぞ

合気道家さんの仙骨つーのは常にしめた状態なんすか
それとも抜いたり締めたりで使い分けてますか
343名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 02:00 ID:0ejkO.h2
巧いねぇ!あんた。
344名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 02:04 ID:ittrLK46
あなたも結構煽りますねえ(笑)
345元佐川道場:01/10/07 02:17 ID:V7nNn31k
おそらく今私が書き込むとIDの変化がないはずです。
すると>>342さんとIDが違うはずなのでID:Oejko.h2
さんの主張がおかしいことがわかるでしょう。
>>342さん。弁護してくれてありがとうございます。
というよりそろそろ寝ます。本当に。すみません。
346元佐川道場:01/10/07 02:18 ID:V7nNn31k
変わってますね。どうしてでしょう?
時間帯によって変わるものなのでしょうか?
347元佐川道場:01/10/07 02:19 ID:V7nNn31k
再度実験です。すみません。くだらないスペースをつかいまして。
348元佐川道場:01/10/07 02:20 ID:V7nNn31k
おかしいですね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 02:21 ID:.3AALUpg
元佐川道場さん>>340を書き終わったあと、一旦切って
つなぎなおしませんでしたか?
接続しなおすとID変わりますよ。
350元佐川道場:01/10/07 02:21 ID:V7nNn31k
どうでもいいことですが悔しいものです。
どうでもよすぎて悔しいです。
みなさんおやすみなさい。
351名無し :01/10/07 02:53 ID:E0XoM5wU
ムキになりなさんなって。  
352ケケケケ ◆tryoGEAE :01/10/07 03:20 ID:paHp2k.k
>元うんこ道場の人へ

あはは、おれみたいに個人キャップやればいいんだよ。
あんたも、たいしたことないなぁ。
こんな煽りに動じないで、おとなしく技術論で勝負してりゃよかったのにな(ウヒ

謙遜すると強そうに見えるだろ(カッカッカ
353名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 10:47 ID:Q.cwcOxk
元佐川道場の人
もうウサみたいに開き直ってプロフィール公開しちゃえ
調子にのって講習会とか開いたり(笑い
354元佐川道場:01/10/07 13:26 ID:Hz7ksW92
負けず嫌いですからねぇ(笑)。
355ケケケケ ◆tryoGEAE :01/10/07 17:40 ID:mebe7M1g
会社員なら、就業規則に引っかかるだろうな。
講習会でボロ儲けってのは。
356名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 03:54 ID:gD.2vYCI
ケケケケ
357名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 06:15 ID:K1m1pK1Y
本屋で見つけたのですが中身は大東流なのに何故、合気道の奥義って題名なの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 06:37 ID:VvCtHUjs
大東流の奥義では、誰も買わないからだと思います!
「最高の梨」だと言って「安物のリンゴ」を売っては詐欺になりますが、
出版界は何でもありなので、売れるようなタイトルをつけるのです!
著書なんて木っ端です!
359HENO:01/10/09 07:02 ID:BtHQc8LQ
どこで売ってるのですか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 07:12 ID:vzIzJn2w
あぁ、358さんがいうように著者は大東流ナンチャラって名前で原稿かいたらしいけど出版社が勝手に名前かえたんだて〜
このスレッドででてなかった?

ところでHENOさん、もう本かうのはやめときなさい(笑)
金ないならせめて立ち読みでおわらせとき、まぢで。
361HENO:01/10/09 07:13 ID:BtHQc8LQ
アルシュで立ち読みしてきます(笑)
362名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 07:25 ID:vzIzJn2w
ん、そうしておき(笑)

かっちゃうとせっかくJKDはじめるつもりが合気系へのみれんがでちゃうでしょ?(笑)
363名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 19:25 ID:K1m1pK1Y
357です

358さん 本を買ってしまったのですがあの本に書いてある佐川先生の口伝ってそんなに重要なのですか?
私には「独り言」のように思えるのですが・・・。
364名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 21:47 ID:vpLDsl6g
じゃあ、あなたにとっては独り言と言うことで、決着。
365元佐川道場:01/10/10 01:26 ID:zYJBuaok
>>357さんは何の流派ですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/10 01:55 ID:RMGLXmJM
ユダヤ一神教    クリスト天主教
大東流合氣武道   合氣道    
戒律に反旗を翻した元工夫クリスト。
実戦柔術に反旗を翻した元商人植芝。
ともに愛に目覚めた詩人であった。
大東流の奥義は合氣であり、合氣道の奥義は愛である。
吉丸先生、愛を語ろうよ(w
367ケケケケ ◆tryoGEAE :01/10/10 02:16 ID:bO2KjE7.
よー。元S道場。あんたがいないと話がはじまらなぇな。
名前の欄に #(半角シャープ)好きな文字列だ。頼むよ。
368元佐川道場 ◆HjHAFkXw :01/10/10 02:19 ID:2HD7UrR.
こうですか?
369ケケケケ ◆tryoGEAE :01/10/10 02:24 ID:bO2KjE7.
そうだ これが2chで言う1元ってやつだ。
一ヶ条、一教でもいいか。あと、四方投げは、
明日教えてやる。
370君が代♯RX78:01/10/10 03:00 ID:4dQCfxg.
こうかね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 03:41 ID:6A4Jm152
あっという間に出来る一元ってのも凄いな w
372名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 12:39 ID:7aS/bNdM
以前堀川幸道系のN師範(O本師範ではないです)の演武をみたことがことが
あります。座っているところを蹴り飛ばした人が吹っ飛んで摩訶不思議でした。
確か堀川師範の内弟子で現在九州で光道とかいう団体を主催している方だと聞
きましたが、使える人なんでしょうか。
373元佐川道場 ◆HjHAFkXw :01/10/10 16:34 ID:/3Wo0uJ2
錦戸さんですね。「光道」まで書けばもうお名前をだしたと
判断いたしました。
錦戸さんにはお会いした事がないのでなんとも申し上げられ
ません。
私の知り合いの大東流師範(佐川派ではない!)は「堀川門
下では演武を見る限り、錦戸さんが一番上手いような気がす
る。」とおっしゃっていましたが私は演武も見たことがない
のでなんとも申し上げられません。
374ケケケケ ◆tryoGEAE :01/10/10 19:21 ID:N3O3a7oA
>>370
ぉぃそこのおまえ、ぜんぜんできてないぞ。死ねや、センスのないガンヲタは。

四方投げのやり方は、簡単だ。
fusianasanと名前の欄に書き込んでみてくれ。メールの欄に自分の名前だ。

入り身投げは明日教えてやる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 20:21 ID:JpgGjKTI
>374
四方投げのやり方がよくわからないので見本をプリ−ズ
376>>374:01/10/11 02:05 ID:EbS6ibdk
いや、わざとだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 15:55 ID:yGWtgF6Q
とりあえず、アジナーチャクラの開発だろ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 00:11 ID:Ts6hulBA
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、オフ会行ったんです。オフ会。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなん片方人間立ち上がってて、合気上げぶっ込んでるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、合気上げごときで普段来てないオフ会に来てんじゃねーよ、ボケが。
合気上げだよ、合気上げ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で合気上げか。おめでてーな。
よーしパパが伸筋使うぞ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、スパーリングしてやるからその席空けろと。
オフ会ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
武術家同士、いつ喧嘩が始まってもおかしくない、
KOできるかできないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。合気上げ厨は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、やっぱ三元じゃねー?、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、佐川合気なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、三元じゃねー?、だ。
お前は本当に佐川合気がいいと思っているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、評論家ぶりたいだけちゃうんかと。
通の俺から言わせてもらえば今、武道通の間での最新流行はやっぱり、DS、これだね。
ゆるによる高次元合気。これが通のやり方。
ゆるってのは妄想が多めに入ってる。そん代わり科学度少なめ。これ。
で、宇宙統一棒。これ最強。
しかしこれをやると判断力できないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら合気上げ厨は、骨法で武者相撲でもしてなさいってこった。
379名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 00:30 ID:pU4iKba6
くだらんコピペだ。
380元佐川道場 ◆HjHAFkXw :01/10/12 00:46 ID:O7HjoGBM
T氏の言っていることには私は首を傾げざるを得
ません。
合気は2本足でたっている人間にしか掛からない
(というより2本足だからかかる!)のに圧力計
で「高次の合気」とかいって「高い圧力だ!」と
おっしゃられています。
佐川先生は晩年、ジュースの缶すら開けられなか
ったときいています。それでも人は投げ飛ばせた。
根本的に発想が違うと思いますが。
あくまで私見です。
381ケケケケ ◆tryoGEAE :01/10/12 01:02 ID:p8SBRN8c
じゃあ俺もくだらないコピペで対抗。

http://isweb33.infoseek.co.jp/play/liloatx/yoshi.html
http://isweb33.infoseek.co.jp/play/liloatx/gol2.html

↑ソース

そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。

昨日、近所の氣の研究会行ったんです。氣の。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、「氣無料」、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、氣如きで普段来てない氣の研究会に来てんじゃねーよ、ボケが。
氣だよ、氣。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で氣の研究会か。おめでてーな。
よーしパパ統一体頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、入り身投げかけてやるからその席空けろと。
氣の研究会ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
畳で向かいに座った師範といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、四方投げ、氣だけで、とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、氣だけなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、氣だけで、だ。
お前は本当に氣だけかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、氣だけって言いたいだけちゃうんかと。
氣の研究会通の俺から言わせてもらえば今、氣の研究会通の間での最新流行はやっぱり、折れない腕、これだね。
折れない腕、氣だけで、重みを下に。これが通の頼み方。
折れない腕ってのは氣が多めに入ってる。そん代わり技が少なめ。これ。
で、それに重みを下に。これ最強。
しかしこれを頼むと次から本部指導員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、高い月謝払って、ヲタ踊りでもしてなさいってこった。
382名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:05 ID:nxZoy9so
とりあえず、アジナーチャクラの開発だろ。
383名無しさん@お腹いっぱい。 ◆z3ocAIKI :01/10/12 01:10 ID:oJIcPtP2
>>382
なんとなく同意。
384ケケケケ ◆tryoGEAE :01/10/12 01:18 ID:RHsUkErQ
アジナーチャクラとはなかなかの電波ぶりだ。歓迎する。

其の一 水晶等のパワーストーンを使用する。

消耗した内気を素早く補給する為には水晶等のパワーストーンは有用です。
自分に相性のいい石を選べば,値段や石の大小はさほど関係ありません。
パワーストーンの中でも アジナーチャクラに対応している物を選ぶといいです。

水晶、ラピスラズリ、アズライト、ガーネット、ソーダライト、ブルーアゲート、ルチルクォーツ

其の二 密教法具を使用する。

日本に伝わっている密教法具よりも、チベット密教の法具の方が初心者に使いやすいと思います。

其の三 波動アイテムを使用する。

波動の研究も進み、10年前なら信じられなかったような効用を持つ波動アイテムが
最近あちこちから発売されています。
ですが、未だに眉唾もののグッズもありますので、だまされないように気を付けましょう。

其の四 神社仏閣に行く事で得られるパワー

第三の眼の開眼に関する有用な手段・方法がありましたら、
メールか掲示板への書きこんで下さいませ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 03:22 ID:eNxUM9OA
そう言えば佐川先生はインターネットってなんだか知ってたのかな、、、。
386元佐川道場 ◆HjHAFkXw :01/10/17 02:22 ID:7yOtZ5IO
一応上げときます。
387名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 17:11 ID:CLDX5rgK
ケケケケというやつは、合気道関係の人間にこてんパンにやられた
腹いせをネットでしようというかわいそうな厨房だということが
最近よく分かる。
かわいそうだからそのままにほっといてあげよう。
ケケケケ君、良いんだよ、君はそれで。
ただし一生合気道家には勝てないだろうけどね(ワラ
388貴公子 p04-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:01/10/18 17:30 ID:amY0+wMv
長野さんにも言ったのだから、こちらにも書いておこう。
合気道でないのに合気道というタイトルをつけるな!
389名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 18:01 ID:LTXbgW48
>380
ということは足の不自由な人や寝ころんだ人にはかからない?
手の不自由な人なんかにはどうなんだろう?(煽りとかではなく真面目に)
390ケケケケ@ムハハハ ◆tryoGEAE :01/10/26 05:53 ID:AKRCQeQn
>>387

ぼくちん合気道関係者でちゅ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 14:15 ID:Dgh2hWJ4
つまり、合気道をやってるとケケケケのようなバカになるって事ですな。
392ケケケケ@むひひひ ◆tryoGEAE
ですな!
馬鹿になるから、アイキやんなくていいよ。
みんな他の武道やれよ。
これ以上ヲタが増えるとうざいよ。