とにかく試合に出よう 二回戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
457ハンター:02/04/16 13:57 ID:mcWnXavM
調整始めるか…
458ニモ:02/04/16 19:41 ID:deQ9JCMx
>>454古武士さんこんにちは!
その試合は、幾つかのジムの選手が闘う空手ルールとキックルールのワンマッチの試合で、
どっかの体育館でやる試合でなくてお客さんが見に来るってやつでした。DJが選手それ
ぞれ入場曲決めろやって言われて、DJの持ってるCDリストから選ばされたんですけど、
おにぎりワショーイを焼いたCDーRを持ってくればよかった!!!って思いました。
ビデオ撮ってもらうかって事で友達呼んだんですけどビデオ撮影ダメってなってて、
チケット代払ってあげただけで金損しました。タクシー代も高かったし。
最後の試合の前に、寝技重視のプロレスのデモンストレーションをやったんです。
俺は空手の試合で負けましたが、俺はまだ元気だったので何とかできましたw
名前はとりあえず出しませんが日本でプロレスやってた方がこっちにいまして、
その人が俺のジムの人と話して試合の時にデモンストレーションをやってくれってなって、
俺が頼まれて、その方と当日まで知り合いのいないジムで練習してました。
基本的に、キックボクシングのリングなんで、あんまりバネが無い床なんで大きな投げ
はやめようって事でやりましたw
レフェリーは同じジムで極真やってる人にやってもらいました。
いろいろと忙しくて試合の前日にやっとレフェリーやってくれる方とあわせて練習が
出来て、本番はどうなるかなって思ってましたが、当日は三人がうまく一つになって
お客さんにウケるいい試合が出来ました。素晴らしいお二方でした。
決まり手は、首投げられて→腕をとられて頭に乗られて→腕拉ぎ逆十字→俺の負け。
でした。お客さんとかジムの人が「(・∀・)イイ!!」って誉めてくれたんで嬉しかったです。
疲れましたが久しぶりに楽しかった一日で思い出になりました。
あと、今日はうどん食います。最近はラーメンでも何でも袋のスープの粉とか使わずに
自分でスープ作って食べてます。大した物ではないですが、その方が何か美味しく感じます。
ラーメン用の麺でないのをラーメンに使ってみて味噌スープで食べると(・∀・)イイ!!って
いう事を発見したりして最近はラーメンが楽しいです。身体の事も気にしなければいけませんが
食に幸せを感じる自分なんでやっぱ食べたいです。これからうどんに入れるネギ買ってきます。

散打の大会に出るんですか!なんかテレビで見たことがありますが、怖いなぁって思いました。
やっぱり中国拳法の人が多いんですか?攻撃が速い選手とか多そうですね。
体調とか整えて古武士さんの強さを見せ付けてやってください!頑張って下さい!

459ニモ:02/04/16 19:44 ID:deQ9JCMx
ああ、訂正
チケット代払ってあげただけで金損しました。

いい友達なんで、ついてきてくれて嬉しかったです(ホント
460アンチJTC ◆QdhKl2SE :02/04/17 04:25 ID:zeN52q1O
はじめまして 総格野郎さんの紹介でこのスレを知りました
アンチJTCです このHN以外、名無しさんも含めて主に
格板のアマチュアスレが主戦場です
●アマに福音!?●地方優勝者は渡航費無料!!●JTC●
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1015864670/l50

>>1から流し読みで30分 皆様のご活躍が眩い限りです
私の場合は地方で選手層が薄いので、結果を2chに晒すのは
自殺行為に等しく、皆様のように書き込めません しかし
全国で良い成績が残せたら公表できる部分は公表しようかなと
思います 

ところで「Team2ch」って勝手に名乗ってもよいのですか?
2chねらーでも、やる奴はやるっていう所をみせたいのですが
461ニモ:02/04/17 12:27 ID:CDqOxIK/
>>460
古武士さんに認めてもらったような俺なんですけど、古武士さんが言うには、
誰でも名乗っていいらしいですよ。俺は勝手に帯にTeam2chって刺繍を入れました。
俺はワケワカランけど2cher&Team2chの一員(とりあえず)である事に誇りを
持ってます。あと、他人が見て面白いレスを書き込むように、試合では他人が見て
面白い試合にするように心がけてます。いくらTeam2chっていっても、礼儀とかも
何もなっていない厨房ファイターはいてはいけないと思います。
アンチJTCさん、一緒に頑張りましょう&楽しみましょう。
こんな感じでいいっすか?
462古武士:02/04/17 12:28 ID:0N7/sN+/
こんにちわ,アンチJTCさん.
二十代目Team2ch宗家の古武士です(嘘
Team2chは何処かの坊ちゃんのように商標登録している訳では無いので
誰がどのような形で使用しても無問題ですよ.
元々ひろゆきさんが「2ちゃんねる」としたのも
自分で商標登録するのも面倒だけど
他人に後から登録されて使えなくなるのも面倒なので
一般名詞の中から選んだそうです.
Team2chを名乗る資格は2ちゃんねらである事を公言する勇気だけですよ.
ちなみに「チームつーちゃんねる」とアナウンスされた時に
「チームにちゃんねるです」と訂正する勇気も必要です.
格闘技情報誌で「優勝○〇(所属Team2ch)」の文字を見る日を楽しみにしてます.

格板のそのスレはかちゅで一回拾ったものの最初の数レスしか読んでませんでした.
今度じっくりと全レスに目を通してみます.
463おさら:02/04/17 20:51 ID:dyvdEtIi
まだ先ですが、とりあえず今度の関東練成でます。
前回の茨城には会場に多くの住人がいらっしゃったようですね。
極真選手の皆さん頑張りましょ。



464アンチJTC ◆QdhKl2SE :02/04/18 01:25 ID:j+RijYB7
ニモさん、古武士さんレスありがとうございます

それでは遠慮なくTeam2chを名乗ります!!
・・と言いたいところなのですが、弱小ながらも看板を背負って
いる身なので、所属をTeam2chにする訳にもいかず・・・・・
(先生に大恩ある身ですし、修斗は○○道場Team●●を認め
なかったはず)

とりあえず次のトーナメントで結果を残してから、若林さんにこっそりと
「所属のうしろに(Team2ch)を付けて下さい」と頼みたいと思います
それが無理だったら、ライセンスをとってから公言します(笑)
465古武士:02/04/18 01:50 ID:QYqO33zh
今月号のフルコンタクトKARATEの巻末インタビューで
キックの大野崇選手が2ちゃんねらー代表宣言をしています.
アンチJTCさんも早くそんな風に宣言してください.応援しますよ.

「いや、大野が最強だろ」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1013447898/61-66
本人の書き込みだそうです.
466BTFC:02/04/18 13:50 ID:BpAC6Fh9
>>464
パレ東の方ですか
どおりでアンチJTCなのですね
467反り投げ@復活:02/04/18 17:52 ID:YrsnDNjI
>> 460 アンチJTCさん
僕の場合、
「2チャンネラーでも、やる奴はやる!」というところを見せるどころか、
「やっぱり所詮は2チャンネラーだな(w」のレベルなのですが、
再度チャレンジしてみようかなと考えつつあります。
病気でしばらく休養していたので、基礎体力の回復次第ではありますが・・・。
ともあれ、陰ながら応援しています。
故障個所のないベストコンディションで臨めるよう、練習に励んでください!
4682:02/04/18 17:55 ID:0UdMrMkb
こっそりですよ
    ↓
http://210.155.140.39/user/nmasa/
469アンチJTC ◆QdhKl2SE :02/04/19 02:19 ID:ipDa/OuY
メール欄にsageと書かなくても荒れないなんて、いい板ですね(笑)
格板は大変です(笑)でも、そんな格板でもマジレスがあったり
するから止められません

>BTFCさん
私はパレ系ではなく、対戦相手が常にパレ系です いい加減
あきました(笑)でも修斗マンセーです 現状では修斗がアマチュアに
最も貢献していると思っているからです
しかしJTCの理念のみを読んでいますと、JTCも素晴らしい
チャンスを持つ組織になりそうな予感もあります

>反り投げ@復活さん
早く療養して、試合復帰される事を祈願♪
私も肩と腰は治りませんが、騙し騙しやっています
お互いに頑張りましょう!
470某格板スレの56:02/04/19 02:55 ID:r08eu0yQ
>格板は大変です(笑)
禿同!僕も誘導されてこっち来ました。
アンチJTCさん頑張ってるみたいですね〜。
471BTFC ◆T3evhW/U :02/04/19 12:40 ID:/jZdhCFh
>>466
「466 :BTFC」は偽者です。
これからの書き込みには証明のトリップを付けます。
トリップが付いていないのは偽者です。
アンチJTC ◆QdhKl2SEさん、お手を患わせてご免なさいね。

これからもBTFC(初級者向け総合格闘技大会)をよろしくお願いします。
http://members.edogawa.home.ne.jp/kimura-ma/
472 :02/04/20 00:31 ID:+b/2tEFS
格闘技暦1ヶ月でも勝っちゃうような大会じゃん。
473貧弱空手 ◆BmTYAOy2 :02/04/20 12:32 ID:cge5/6vJ
5月4日の散打友好大会、友人と後学の為観戦にいきます。
次回の大会には出場したいと思っています。
474アンチJTC ◆QdhKl2SE :02/04/21 03:37 ID:Zs9s7jgV
>BTFC ◆T3evhW/Uさん
偽者でしたか しかし私に実害はありません
お気に召されないよう

格板では1と2が私、4で私の偽者が現れております(笑)
スレ立てから3分 格板全体が荒らし体質にまみれているのかも
しれません その点、ここは良いところですね

しかし私は今後も格板がメインでやっていきます
ある名無しさんが私に言われました
>最善は、モラルのある奴が話題を提供し、仕切る事。
>需要があって一歩間違えれば危ないスレほど、
>モラルのある奴が積極的に参加するべき。
私にモラルがあるわけではないですし、JTCスレ@格板に需要が
あるとも思えませんが、何となく励まされました

私は地方なので、BTFCに何ら手助けはできませんけど
応援だけはさせて下さい 

そういえばBTFC ◆T3evhW/Uさんの知り合いでプロレス関係の
オフ会を開催したことがある人を知っていませんか?(ヒント:猪木)
もしかしたら共通の人を知っているかもしれません(笑)

>472
初心者は兎角、体力がある選手が勝つものです
ところで、初心者向けというコンセプトの素晴らしさと難しさを
理解されていますか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:52 ID:bWnHVlaF
5月4日、散打大会に出る事になりました。
四十歳なんですけど、大会最年長とか言われたらどうしよう(^^;)
476age:02/04/26 01:24 ID:UNcA+Exu
age
477aho改めapo:02/04/30 22:52 ID:NFtMq09D
北海道でテコンドー選手も参加できるフルコン空手の大会は有りますでしょうか?
ちなみに自分はITFのほうですが、道場長の許可が得られれば、是非一度参加して
みたいのですが・・・。

自分はまだまだ初心者の部類に入ると思いますが、フルコンタクトの世界の中で
どれだけテコンドーの技術が通用するのか是非試してみたいと思います。
是非、教えて下さい!!
478aho改めapo:02/04/30 23:13 ID:NFtMq09D
類似スレを立ててしまい、申し訳ありません。

大会情報、ひたすら待ってます。
479拳心:02/04/30 23:37 ID:okfjslnl
>>463おさらさん
練成頑張って下さい!自分は都合がつけば観戦に行きます。
480ヨシザワ支店マリス ◆fFWcOTAk :02/04/30 23:42 ID:edJM+IDC
でたかったんだけど、気づくの遅かった…
でも、でても今の私じゃやばいんですよね。はぁ…練習が足りない。
集中力が続かない。
組み手の最中にぼーっとしてるう。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 09:19 ID:LO8+G+Re
星和会館の関東大会がまだ雑誌に載ってませんね。
今年は中止なのかな?
詳細詳しい人教えてください。
482総合野朗 ◆RY4nDA0w :02/05/03 12:48 ID:IKKqUDTE
明日、大阪城内・修道館道場にて、
直心会主催のグローブ空手大会がありまする。

コレから関西近辺で出場しようと言う方は、見学に来てみては。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 09:43 ID:xREspye5
修道館、出場しました
後輩は準優勝!
自分は一回戦負け・・・イタタタ・・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 22:57 ID:u+s1NCMe
散打友好会に出ましたが、私はいいところ無しでした(^^;)。
次回はもっとガンガン練習してから参加したいと思います。
485総合野朗 ◆RY4nDA0w :02/05/06 03:53 ID:bt9JiE/L
>>483
すいません。修道館では、進行とちりの連続でした...(反省)。
普段、キックルールの進行になれているため、グローブ空手ルールだと混乱しまして...。
うーぬー。
後輩さん準優勝おめでとうございます!
>483さんは、次もがんばってください!
奨励金も微々ですが、がんばった人にはでますので。

あ、某空手団体の館長さん、後ろで生徒の喫煙叱るのはよろしいんですが、
何事かと思うので、小さい声で...(無理か)。
486古武士:02/05/06 21:08 ID:MqcOlWll
5月4日に散打友好大会2002に出場してきました.
試合数はワンマッチを3試合.ルールは防具着用で打撃全てOKのポイント制.
5秒までの掴みが許され投げや場外への押し出しもポイントになります.
ポイント制ながらも立ち技なんでも有りの感じの色々な技術の使える試合です.

んで,オレの試合ですが
1・2試合目は中国武術の修行者が相手だったのですが
中国武術特有の近い間合いの闘いに持ち込まれ
膳膳,自分のリズムで闘う事が出来ませんでした.
実は前日,吉野愛氣塾東京講習会で相手の懐に下から入る,
と言うのをHAJIMEさんに教わっていたのですが
昨日の今日でいきなり試合で使えるという事もありませんでした.
結局,中途半端に相手の間合いに入ってしまい
殴られるのをブロックしては殴り返すという激しい乱打線の展開となり
近接での回転力に優る相手にポイント先行される苦しい試合になりました.
しかしその殴られっぷりが良かったのか
1試合目は対戦相手と一緒にベストファイト賞なるものをいただき
嬉しいやら気恥ずかしいやら…とりあえず立派なトロフィーを頂けました.
3試合目は日本武道の修行者が対戦相手で
遠い間合いから探りを入れる展開がお互いに身に付いているので
組手が噛み合い,中々楽しく試合をする事が出来ました.
試合後,声をかけると相手も同じ事を感じたらしく
またそのうち何処かでやりましょう,と再会を誓い合いました.

試合結果の方は友好大会という事で勝敗は特に記しませんが
噛み合わない時に相手のペースに巻き込まれずに
如何に自分のペースを作るかという課題を得たのが大きな収穫です.

>>484さん,そのうち会場でお会いしましょう.頑張ってください.
487484:02/05/07 02:38 ID:47f8Iw4V
あれが古武士さんでしたか。確かにナイスファイトでした。
私は防具試合自体が初めてという状態でしたので、ほとんど真っ白でした(^^;)。
かなりやられてまだ頭を振ると痛いんですが、楽しかったです。色々な戦法があると、勉強になりました。
ただ、相手の方には物足りない相手で申し訳なかったと思います。次回までには、もっとまともに戦えるよう練習を積んでおきます。
488k:02/05/07 11:40 ID:MpL6y95h
散打大会、私も参加させていただきました。本当は我が道場生のセコンドで
いったはずなのに2人風邪の為欠場になり穴埋めの為、主催者側にお願いして
参加させて頂きました、、(かなり異例だと思います)ですから名前などは
大会パンフレットにはでてません、、。2試合目の最後の試合の
S打撃K町会館所属のものです。空手着がなかったので
(でるつもりがなかったので)
下は空手ズボンを借りて、上はTシャツでした。
試合は、といいますと私は75キロで
相手の方は95キロでした、フック系のパンチの強い方でそのパンチの餌食に
ならないように遠い間合いからの攻撃を主に攻めました。
色々な方が色々なやり方で試合をしていてとてもいい勉強になったと
思います。まだまだ精進が足りませんががんばって稽古していきたいと
思っています。
出場された皆様、お疲れ様でした。
古武士さん、会場では色々お話させて頂き有難うございました。
また、s打撃で御会いしましょう。。

押忍
489nag:02/05/07 21:22 ID:z5dKmS2J
はじめまして。私も散打友好大会に参加させて頂きました。当日、古武士さんに、こちらから
名乗りもせずに声をかけた男です。あのときは失礼しました。
私は古流柔術で今まで参加しており、今回から流派公開しました。
市販ビデオではピョンピョン飛び跳ねてる方です。
今回も皆様の技術を目の当たりにでき、大変参考になりました。
これからもよろしくお願いします。

そういえば、今回からタイムを流しにしたとのことでした。
告知らしいものは受けてなかった気が…。
私の場合、「さあやるぞ」というときにタイムアップでした・・・。
490ニモ:02/05/07 23:46 ID:yqbtiGt4
>>483
一回戦負けって、悔しいのもありますが、もっとやりたいって思いますよね。
せっかく会場まで足を運んだのに。道場で動きまくりましょう!
後輩さん、準優勝おめでとうございます。今度は優勝してクダサイ(・∀・)

>>484
俺はそうなったら次回頑張ろうって思うのですが、数日経てば気が抜けてしまいます。
次回頑張って下さい^^;

>>485
後ろで館長さんが怒ってるっていうのを読んで、厨房時代の怖い先生が大会中に怒鳴って会場が一気に
シーンとしたのを思い出してしまいました。ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

>>486古武士さん
カッコイイ!ナイスファイト賞もらった一回戦目を見たかったです。
お互いに噛み合う試合ってのはホント楽しいと思います。
その大会のルールっていろいろ出来るけど難しそうですね。見てみたかった(´д`)

>>488
20キロ差の人と闘うって難しいですよね。怖い怖いガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
こうなるとホント技術で闘わなくてはならなくなってきますね。
技術さえあればパワーファイターにも勝てるって事話してたスッドレ思い出しました。
保存しておけばよかったなぁ。

>>489
流派公開って響きいいですね。
組技系の方が打撃系の大会に参加するとなると、やはり投げとかですかな。

みんな大会に参加してて楽しそうですね〜。試合を見ることがしたくなってきましたw
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 16:08 ID:JUy86Afa
俺も大会でてみたいな〜。
492BR:02/05/08 16:31 ID:X6fl/Iie
俺も大会でてみたいな〜って事で雑誌チェック開始
493タテケン:02/05/08 16:32 ID:+u8cS/9E
皆さん頑張ってますねぇ。
私はここのところ怪我続きで、「とにかく整体へ行こう」と言う感じになってます。
皆さんも怪我だけは注意して、楽しんで強くなって下さい。
整体師曰く、「とにかく十分なストレッチ」が、怪我防止のため最有力手段だ
そうです。

>486
古武士さんが、いつの間にか合気道まで手を染めていたとは・・・
494483:02/05/08 20:40 ID:f/GJ5Bst
>>総合野郎さま
進行が遅いとは思いませんでしたよ
そういえばG-2の2マッチは当分やらないのでしょうか?

散打友好大会の出場の皆様お疲れサマです
以前、副審を大会で勤めたことがあります(w
495 :02/05/09 11:12 ID:l7CavAO5
チーム2ちゃんねるのパッチとかって、あるんですか?

496柔道ももも:02/05/10 14:28 ID:I0nM/4ho
選手登録の手続きをやっています(大会は夏)
いよいよ国体予選参加も本格的になってきました。
怪我するは減量進まないは、いろいろ大変ですが
ここで頑張っている皆さんを励みに
自分も頑張ります。
497柔道ももも:02/05/10 14:36 ID:I0nM/4ho
そうだ!
柔道の国体予選(成人の部)参加希望の方は
今のうちに、最寄の柔道協会に選手登録しておかないと
試合に出られないかもしれませんので
腕試ししたいかた、久しぶりに萌えている方は
早めに御準備を・・・。
白帯でも出られますのでみなさん是非どうぞ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 15:06 ID:tlRTB75Q
ワールドカラテおもしろいね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 15:19 ID:OWr5U88j
タテケンさんとフォアマンさんをリーダーとして2ちゃんねらーが
団体でどっかの大会にエントリーしないかな。数出れば2ちゃんか
ら大会優勝者が出るかも。
極真のオープントーナメントとかで優勝して「2ちゃんねらーです」
とかコメント残してくれれば2ちゃんの株も上がるんですけどね。
500酒乱坊:02/05/10 18:10 ID:p1NcBhtW
>494さん

デザインが決まれば
オリジナルバッチ、Tシャツ
ワッペン、ステッカー等作ります。

他に作って欲しいグロウブやグッズ
注文賜ります。
どうぞ宜しくお願い致します。

http://homepage1.nifty.com/ncc/index.htm
501総合野朗 ◆RY4nDA0w :02/05/15 02:50 ID:mTGbORqh
>>494
>483さん
本部道場内で行われる試合では、人数の少ない時には、トーナメントではなく
2マッチで行われる事がありますね。
ただ、今は「KAKUMEI」の興行の方が忙しいので、G2ではなく
「アマキック」の方を優先してるようですが(W。

あ、今度7月20日にあります。本部道場内で。
502J11:02/05/16 20:30 ID:UBZFfxkw
9月に初めて交流試合に出るのですが、最近自分のきめ技(最低これが当たれば、
相手を倒すことができる。)がないのに少し不安を覚えます。みなさんの経験から
「体が硬目の初心者にも有効なきめ技」を教えてください。ちなみにいまは右の
中段下突き、相手の突きに合わせたカウンターの右中段前蹴り、後ろ蹴りを決め技
にすべく試行錯誤を繰り返しています。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:32 ID:D8kCFpXs
試合がなにかわからん。
504J11:02/05/16 21:05 ID:UBZFfxkw
すません・・・。(^^;)フルコンタクトの空手の試合です。
505タテケン:02/05/16 21:44 ID:vreZlcaX
もちろん私は出ませんが、興味のある方はどうぞ。

日本拳法 第15回全国大学選抜選手権大会
日時 平成14年6月2日(日) 午前10時開会
会場 駒澤大学体育館 Link
<駒澤キャンパス所在地>
〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1
東急田園都市線(営団地下鉄半蔵門線と直結)「駒沢大学」下車・「公園口」より徒歩10分
競技 トーナメント方式
2分間3本勝負(5人制対試合)
506名無しさん
>>502
初心者のうちはあまり深く考えずに
ガチンコでぶつかっていくのがいいと思います

ガチンコが出来ないヤツは何も出来ません。自分がそうですw
まずはガチンコ組み手に慣れる事です。
ぶっちゃけ初心者で極め技なんて、フルコンルールでは無理に近いです。
試合では相手をビッグミットだと思って、思いっきりやっちゃいましょう。
最初はそんなもんでいいと思います。
あとは怪我をしないこと。辛くても諦めない事ですね。
個人的な意見では、極め技より気持ちの方が大事だと思います。
あとは試合に向けて、スタミナ稽古を多めに頑張ってください。