1 :
三五十五:
って古流剛柔流っていうんだって。
ちなみに四国の大学は
(芦原派) 愛媛大学 松山大学 四国学院大学
(古流派) 香川大学 徳島大学 徳島文理大学 四国大学
(全空連) 高知大学
芦原英幸の四国統一を阻止した古流空手について知っている人詳しく教えてください。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 20:59
「古流剛柔流」って、宮城長順の剛柔流とは違うの?
3 :
事情通:2001/08/11(土) 21:05
宮城長順の流れでしょう。「古流」っていうくらいだから昔のままのスタイルでやるんでしょう。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 22:48
それ、もしかして空手?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 09:16
あげ
何?
7 :
元弟子:2001/08/12(日) 14:12
>>420 見てたと言うことは●城公園体育館にいたのか?
8 :
霊剣:2001/08/12(日) 14:13
なんか強そう。
9 :
讃岐人:2001/08/12(日) 19:46
四国では有名だよ。顔面突きあり、金的攻撃あり、つかみ、投げあり、猿臂、ひじ、ひざによる顔面攻撃あり、の超過激空手。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 20:40
>9
本当?
四国は層が厚いからね。
どの辺のレベル?
11 :
霊剣@スレジプシー:2001/08/13(月) 00:07
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 00:22
俺も讃岐人だけど、始めて聞いたよ。
つうか強いの?それ。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 00:36
昔、讃岐の古流の人が正道会館の新人戦で優勝してたな。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 13:18
>9
それどうやって稽古するの?
結局寸止めとか防具付きになるんじゃないの?
15 :
讃岐人:2001/08/13(月) 19:40
大会見たけど防具なし。喧嘩そのもの。大衆には広まりそうもない。ただ武道性はものすごくあった。ちょっとでも目を離すとすぐに相手が飛び掛ってくる。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 21:03
何じゃそりゃ?
太気とやらしたら面白そう!
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 21:07
四国の古流剛柔流については過去スレにあったはずだけど、誰かリンク貼ってくれない?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 22:12
真っ黒の胴着を着た人がいたけど、
あれはなんですか?
19 :
名無し:2001/08/14(火) 00:37
俺古流の元チャンピオン。
得意技は頭突きと、髪を掴んでの肘打ち。試合ではほとんどこれでKOした。
頭突きがマトモに決まると相手は鼻骨骨折か、鼻骨軟骨脱臼。肘の場合はヒドくて
眼窩底骨折、軽くて裂傷(3針以上)で毎回誰かがタンカで運ばれていた。
ちなみに「古流剛柔流」の歴史は、
宮城長順(剛柔流開祖)→新垣修一(現国際沖縄剛柔流理事)→大澤成道(元総理福田大臣のSP、
武芸十八般)→植村和永(香川、徳島大学空手部師範、ストリートファイトの達人)
の経緯であり、技術的には
古流那覇手を中心に、首里手、泊手、古武術の動きも加え、何よりも実践性を重んじ
型よりも、実戦組手(何でも有り)を中心にして、突き、蹴り、打ち、投げなど空手
本来の動きを追求するところに特徴がある。なおその他の特徴としては、胴着の色が
黒色で(白の場合もある)、胸に赤字で「古流」、背中に月桂樹と拳マークが入って
いる。
尚、全国大会は毎年、徳島、香川、岡山と持ちまわりで開催されており、オープン
トーナメント方式のため、極真(非公開)、佐藤塾、日本空手協会、全空連などが
参加する場合もあり、血みどろのトーナメントが繰り広げられる。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 00:59
>>19 そのトーナメントに拳道会の選手が参加した事はありますか
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 01:10
芦原最強。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 01:46
どこで習えるか教えてYO!
24 :
霊剣:2001/08/14(火) 01:48
つーか死人がでそう・・・
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 01:54
おいおい、19はネタだろ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 09:52
27 :
名無し:2001/08/14(火) 17:47
知人の松大空手部OBから聞いたんだけど、徳島大学の古流空手部は、
定期的に松山大学の芦原空手部と交歓試合をしてるらしいよ。
古流の顔面ラッシュ&インファイトと、芦原のサバキ&華麗な蹴りの応酬で
かなり見ごたえがあるらしい。ちなみにその知人は掴んでのローから顔面ヒザ
でKO勝ちしたらしいけど、古流のことは恐ろしい空手だと言っていた。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 17:56
俺は、中拳の人間だけど、葦原氏が古流にタメ張る程度の腑抜け空手には思えない。
髪を掴んでのヒザや、金的なんてのは葦原空手ではメジャァーではないかと。
29 :
名無しさん:2001/08/14(火) 17:59
>21
拳道会が出たのを見たことありません。
しかし一度、全空連(和道会)の人で国体ベスト8の選手が出てました。
いいとこまで行きましたが、優勝候補との対戦で、中段突きが決まった後、決まったと思い
相手に背を向けた瞬間、後頭部を殴られて負けたのを見ました。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 19:21
正道会館の新人戦(黒帯の部)で7,8年位前に準優勝していた人はぜんぜんクリーンな試合をしていたよ。レバー打ちや左ミドルキックを中心に試合を組み立てていて正道会館の選手以上に正道空手をしていたな。他流なので決勝に行くまでに鬼のように延長戦やらされて決勝で判定負けしていたけど当時常勝軍団と呼ばれていた正道会館の大会で他流派が準優勝したことは関西ではちょっとした話題になった。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 20:59
もっと知りたいアゲ。
32 :
名無しさん:2001/08/14(火) 22:57
>30
私もその事は知っています。多分そのときの決勝戦は京都支部の荒田選手と
香川大学古流空手部のKさんの試合でした。
Kさんはその他にもいくつかの他流の大会で入賞しています。
古流剛柔がその他の古流系と違うところは、実戦至上主義だということです。
選手の中にはフルコンの大会で入賞したり、国体に出場したりしてる人もいます。
ちなみにPRIDEのレフェリー(髭生やしたゴッツイ人)も古流剛柔の有段者です。
33 :
名無し:2001/08/14(火) 23:05
34 :
183:2001/08/14(火) 23:32
35 :
太郎:2001/08/15(水) 19:52
全空連会長をしていた笹川良一氏が古流剛柔流を傘下にしようと植村館長と会談をしたが断られたらしい。館長はあくまでも近代化に反対し、「古流」にこだわっていたとのこと。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 19:58
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 21:04
京都支部はどこにあるんですか?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 09:54
へえー、すごい流派だね。もう少しメジャーになって欲しいのでアゲ
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 11:08
>>37 京都支部とは正道会館の京都支部のこと。
京都の荒田さんてワールドカップに出てアンディに1回戦負けした人?今何しているのかな?
当時は正道のホープみたいに扱われてたけど。
40 :
珈琲:2001/08/16(木) 11:11
古流剛柔がどうこう言っているが、四国の芦原会館以外の空手は所詮、芦原英幸や二宮城光に道場破りをされて閉鎖した『負け犬空手』
本部のある愛媛県の芦原会館関係者の他流派に対する認識は所詮その程度
芦原の弟子の様な存在の極真・長谷川も徳島に道場を出す時には道場破りをして
名を売ったらしいし、四国の芦原会館以外の空手などは所詮『負け犬空手』
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 11:25
>>40 じゃあ、親の七光りで二代目館長になっている息子はなに?
中国拳法界は、師匠の跡を継いでそこの会の代表になれば自ら挨拶代わりに、
他道場(空手的表現)に一種の道場破りみたいな事をして回習慣があるよ。
まぁ、全部の中国拳法とは言わないけど、親が、そうやって名を売ったなら館長を継いだ息子もするべきでしょう。そうでなければ、外野が他道場を「負け犬空手」などと言わない事だ!
皆 まとめてかかって来なさい
最近道場に通い始め、さらに腕が上がりました
って言うか、こんなとこでえらそうな事ばっかり書いてないで
OFF会でちょっとは根性見せてください・・・
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 11:40
>>42 交通費及び宿泊代及び食費及び土産代を出してくれるならoff会参加します。
44 :
名無し:2001/08/16(木) 11:48
>>40 古流の植村師範は、自身が負け無しとも言ってないし、実戦の修羅場
で瀕死の重傷を負ったこともあると言っていた。
しかし、芦原、極真、日拳、少林寺など各派がひしめく四国において
現在、各国公立大学の体育会空手部を中心に現在の勢力を保っている
という意味では決して「負け犬空手」なんかじゃないと思う。
規模的に見れば到底各派にかなわないけど、もし古流が「負け犬空手」
であれば、四国内の大学の空手部は全部芦原空手部になってたはず。
45 :
珈琲:2001/08/16(木) 11:48
>> 41さん
いやね、息子の方は会館内でも評判は良くないんだって、大きな声じゃ言えないけどね、
先代・館長には娘も居たんだけどよ、息子よりもその娘の方が実は強いって噂も流れてたくらいだもん(笑)
ってか、もしかして芦原会館の関係者の方?
46 :
珈琲:2001/08/16(木) 11:50
44さん
『もし古流が「負け犬空手」 であれば、四国内の大学の空手部は全部芦原空手部になってたはず。』
ごめん、ごめん!表現が悪かったね?じゃあ、『落ち武者空手』って事で…
47 :
元古流:2001/08/16(木) 12:00
おおっー!!
こんなスレあったのかよーー!!
中学2年〜高校3年まで古流やってて、今は某総合系フルコン空手
やってるけど、古流で習った技は十分使えるぜ。
カウンターの頭突きとか、頭から落とす投げとか・・・。
金的も当時十分練習してたせいか、なんの抵抗もなく試合で使えるよ。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 12:03
すごい流派があるんですね。
技についての書きこみ見ると古流柔術にも
共通するような技があるみたいです。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 12:39
>>40 オマエは漫画を読んだだけの馬鹿野郎だな。
オマエのヘアスタイルが「落ち武者」で、
生きる姿勢は「負け犬なんだよ」。
50 :
41:2001/08/16(木) 12:47
>>45 全くの無関係者です。
>>40の書き込みが、あまりに酷いのでレスいれただけです。
51 :
芦原関係者:2001/08/16(木) 13:10
総本部道場で黒帯を取得し、現在は他支部に籍を置く者です。
「珈琲」なる人物のレスを見て、
はなはだ不愉快になり書き込みました。
芦原空手は独立自尊の気概を持ってはいますが、
それは他流を踏みつけたりおとしめたりすることによる
ものではありません。
四国内には各派が割拠し、交流も盛んです。
「珈琲」は単なる半可通のオタクと思われます。
52 :
珈琲:2001/08/16(木) 13:44
>>芦原関係者
『芦原空手は独立自尊の気概を持ってはいますが、 それは他流を踏みつけたりおとしめたりすることによる ものではありません。』
じゃあ『空手に燃え 空手に生きる』で道場破りのエピソードなど書かなければよかったって話しだよな?
『四国内には各派が割拠し、交流も盛んです。「珈琲」は単なる半可通のオタクと思われます。』
俺も会館に十年籍を置いて本部で昇段したけど、他流派と交流した記憶なんてねぇんだけど(笑)
ちなみ俺、総本部道場付近の支部ね!あんまり言うと解っちゃうから言わないけどさ、俺の周りの人間は
四国内の他流派には絶対負けない『芦原が最強』って思想の人、多いよ。
53 :
元古流:2001/08/16(木) 14:43
>>52
M大は徳島大古流空手部と交流試合してます。
そのことは2代目館長もご存知です。
オス。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 14:56
>>52 >四国内の他流派には絶対負けない『芦原が最強』って思想の人、多いよ。
それは、当然でしょう。自分の道場、流派が弱いと思って金払って辛い思いして稽古はしないでしょう。
ただ、問題は書き方よ。「負け犬の空手」や「落ち武者の空手」は無いだろう!
だから、
>>41のように忠告出るんだろう。
「芦原空手最強」なら、2代目も道場破りして歩いて証明してよ。
55 :
元古流:2001/08/16(木) 15:52
>48
>48
「古流空手道教範」には今の空手には忘れられた様々な裏技(投、逆、締)
が紹介されています。中には「岩石落とし」といって柔道の裏投げを危険に
したような珍しい技も載ってました。
後、試合でよく使われる技の一つに、相手に蹴り足を取られた瞬間、相手の胴着
を掴み自分から倒れこんで馬乗りになる技があります。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:38
>珈琲
よう、どうした?
女房が浮気してたのか?
ヘルスのねえちゃんに小さいって笑われたのか?
子供が学校でいじめられてるのか?
あ、おまえには家族なんて気のきいたものはいなかったっけ?
笑われてるぞ、せこいって。
きらわれてるぞ、くさいって。
おまえがかじった空手流派の名を借りて、
うっぷんばらしなんかすんなよ、みっともない。
瀬戸内海に身投げしろ!!
57 :
珈琲:2001/08/16(木) 19:58
>> 56
おいおい!売女の子供がパソなんて触って一丁前の口叩くなよ?
だから、お前の弟はダウン児なんだよ、あぁ妹は三つ口だっけか?
それと、お前の女に昨日ソープで世話して貰ったよ、フェラ下手糞だったけどな
お前みたいな知恵遅れと付き合う女も大変だよなぁ?毎日チンポ咥えにゃあならんのだからよ!
あっ、女なんて居ねぇんだっけか?だってお前デブだもんな?デブ!暑苦しいし夏の間は表歩くなよ
臭いってよ、みんなが嫌な顔してるのに気付けよ?なぁ、知恵遅れだからって何でも笑って許しちゃあ貰えないんだぜ?
それと早く障害者年金の手続きに行ってこいよ!
そうそう、行く途中に熱射病で死んぢゃえ!
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 21:08
>>32 プライドのレフェリーってなんていう人?四国の人なの?いつごろ古流剛柔流やってたの?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 22:42
>>57 ひどいですね。
品がなさすぎる。
被差別部落のリストをネット上に公開したり、
在日芸能人のネタばらしをして
暗く喜んでいそう。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 22:48
貴地外でこのレス終了!
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:51
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 00:11
芦原信者がいるとスレ育たないね。
1もスレッドの名前の付け方気をつけないと駄目だよ。
パレスチナを見てみなよ。あの外基地共とかわんないんだから。
63 :
名無し:2001/08/17(金) 08:02
話題を空手に戻してください。
誰か技術の話してください。
64 :
名無しさん:2001/08/17(金) 08:12
でも古流剛柔流って、雑誌とかに載ってるのみたことないよ。
月刊空手道とかは、しょっちゅう剛柔流特集やってるけど
古流剛柔流なんか名前すら出たことないよ。
65 :
名無しさん:2001/08/17(金) 08:19
なんかレスを見る限りでは、やたら荒々しさばかりを強調してて
技術もなんか中途半端な印象受けるんだけど・・・。
頭突きや金けりを主体とした組手なんて、ただの街の喧嘩の延長でしか
ない気がするけど、しっかりとした突き蹴りの技術体系とかあるの?
66 :
目撃者:2001/08/17(金) 13:04
基本稽古は剛柔流と全く一緒。技術体系としては接近戦、掴んでの攻防に優れている。ただし決して華麗ではない。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 13:45
>>59 >>61 先に仕掛けたのは56の方。なんで57だけを批判するんだ。
キチンと前後の文章読んでから書けよ。
68 :
元徳大生:2001/08/17(金) 13:51
>>36 K先輩は4年で卒業されて警官になったんじゃなかったっけ。
体も大きく、ハイキックをビシバシ決めていたな。
うちらは「魔人」と呼んでいた。審査であたらないようことを祈ってたよ。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 14:07
>>67 >46 名前:珈琲 投稿日:2001/08/16(木) 11:50
44さん
『もし古流が「負け犬空手」 であれば、四国内の大学の空手部は全部芦原空手部になってたはず。』
ごめん、ごめん!表現が悪かったね?じゃあ、『落ち武者空手』って事で…
事の始まりはあんたのこの書き込みからだろう!!
もっと遡れば
>40 名前:珈琲 投稿日:2001/08/16(木) 11:11
古流剛柔がどうこう言っているが、四国の芦原会館以外の空手は所詮、芦原英幸や二宮城光に道場破りをされて閉鎖した『負け犬空手』
本部のある愛媛県の芦原会館関係者の他流派に対する認識は所詮その程度
芦原の弟子の様な存在の極真・長谷川も徳島に道場を出す時には道場破りをして
名を売ったらしいし、四国の芦原会館以外の空手などは所詮『負け犬空手』
この書き込みから始まった事だろう!
自分の書き込みは、この暑さで忘れたか?
70 :
珈琲:2001/08/17(金) 14:13
>> 67
貴方、良い人だね
>> 69
アハハハ、馬鹿が!
自己弁護なんてする訳ねぇだろう?
この暑さで妄想癖が悪化したか?
それともコピペを覚えた事を自慢したかったか?
どちらにしても早いとこ夏休みの宿題を片付けろよ、そうそう!
絵日記はちゃんと天気を調べる様にな
第一、俺の素直な意見を述べて食って掛かって来たのは誰かだろう?
おまけに59なんて全然、空手に関係ない発言で批判じゃねぇかよ?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 14:23
>>70 自作自演で自己弁護かよ!
大変だな?この暑い時に・・・
72 :
珈琲:2001/08/17(金) 15:22
>> 71
あらあら、違うって言ってんのに思い込み厨房がここにも…
大変だな、HNもない精神病患者は…
早く鉄格子付きの病院にお戻りよ
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 15:39
まぁ、何を言っても珈琲 が、所謂誉め殺し的はアホレスを書き込んで
芦原空手に泥を塗たのは事実だな!!
74 :
名無しさん:2001/08/17(金) 15:42
昔古流をやってたころ、審査で三木町の本部に連れて行かれ、
角材のような巻藁を思い切り叩かされた記憶がある。
そして延々とノールール組手をさせられ、香大のKさんにも
ボコボコされた。
75 :
元剛柔:2001/08/17(金) 17:25
このスレッド全体が古流剛柔流とやらの宣伝じゃないんですか?
自作自演の。
わたしも昔神戸で剛柔流やってましたけど、四国の古流なんて聞いた
ことないです。
強いということでは、昔和歌山あたりが自由組み手の発祥で,
関東最強といわれた人もそこの出だとかは聞いたことあります。
通信教育剛柔流とか東洋拳法とかの、なんちゃってじゃないですか?
ここに書かれているようなすごいものだったら、過去に少なくとも少しは
話題になってるはず。あまりに不自然だ。
そんな弱小流派の経験者がこんだけぽこぽこ、俺も昔やってましたなんて
レス出てきますかねぇ、普通。
うそじゃねぇというんだったら、メンバーの写真とかなんか見せてみろ。
弱そうなやつばっかじゃないか。うわさじゃなくて客観的データ、記録を示せ!
76 :
近所のフルコン:2001/08/17(金) 20:47
>75
そう思うよね、普通。
僕も弟が入門するまで信じられませんでした。
僕は近所の別のフルコン道場でやってますけど
GW前なんかに試合があるんで見にきてくださいと丁寧に挨拶に来られたりしましたよ。
書き込みが多いのは少林寺と同じで大学にクラブがあるのでやってた人結構いるんじゃないのかな?
>なんちゃってじゃないですか?
試合は荒いけどそれなりでしたよ。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 21:20
78 :
名無しさん:2001/08/17(金) 23:13
>75
四国では全空連系の剛柔流(剛柔会)も盛んで、国体などで活躍する名選手も
輩出してますが、古流剛柔は全く別系統で、沖縄剛柔流系の流れを汲んでいます。
ルールもフルコンなので全空連系の大会にはほとんど顔を出しません(学連は別9
むしろフルコン(極真系)の大会に顔を出す方が多いと思いますが、決してなん
ちゃって空手ではありませんし、ある程度実績を残してます。
私自身も古流からフルコンに転向しましたが、古流の地稽古のおかげで、最短で
黒帯取得し地方大会でも優勝できました。
連盟の規模は小さく、大学を中心とした活動ですが、香川県では町道場も相当あります。
79 :
名無しさん:2001/08/17(金) 23:16
78の続き
古流の名を知らしめるためにも、古流の名前でフルコンのトーナメントに出場
して名前を売りたいと思います。
オス。
80 :
スレ題名評論家:2001/08/18(土) 19:45
>>62
ここのスレの題名は極めて優秀な題名である。
なぜなら知名度の高い「芦原会館」を先頭にもって行き、さらに「・・・と四国を二分する流派」として、四国を制圧したというイメージのある芦原会館に一石を投じ、読者の興味を誘う極めて考え抜かれたものである。
単に「古流剛柔流」だけではこれだけの反響は起こらないであろう。
あの牛殺しのセンセも「力道山」「ピストン堀口」「ブルース・リー」を漫画に登場し比較させることによって名を成した。
81 :
芦原英幸:2001/08/18(土) 20:50
どこぞの誰かのフルコンが認めた、ともだちの誰かがすごいと言った、
どっかの大会で優勝したらしい、とかじゃなくて、もっと客観的な証明が
ありませんか?第何回なになに大会でだれそれが何位入賞とか。
それだったら確認できるし。
もともと空手流派って歴史が浅いのに、それに「古流」とつけるのも妙な
な気がしますね。だから、なんちゃってとか疑われるのかもね。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 20:55
近代以降の空手と区別するには
古流という言い方は普通だと思うけど。
83 :
近所のフルコン :2001/08/18(土) 21:05
>なんちゃってとか疑われるのかもね。
絶対弱くは無いです。
ちょこっと見たのでわかります。
84 :
名無し:2001/08/19(日) 22:42
巨言うと<81
1994年春(多分)、正道会館西日本新人戦黒帯の部で、香川大学古流空手部の
加藤選手が他流派で唯一決勝戦まで勝ち進み、正道会館
85 :
名無し:2001/08/19(日) 22:49
すいません。84続きです。
正道会館京都支部の強豪荒田選手と接戦を繰り広げ、その模様は当時の
格闘技通信他に取り上げられました。
「古流」と名をうったのは、多分既存の剛柔流(全空連系)と区別する意味
るで付けたと思います。
86 :
古流→芦原:2001/08/19(日) 23:06
自分は中学、高校時代古流を習い、その後芦原空手をやってたけど、
技術的にはよく似ていたと思うし、(巻き込み投げ、裏投げ、引っ掛け
等は古流の基本にもある)頭突きや金的の技術を試合で見とめていると
いう点では、(大衆性を無視した場合)かなり古流の実戦性は高いと思う。
しかし、突き蹴りのレベルや科学的な指導体系、普及度という点では古流
は芦原の足元にも及ばないと思うし、全ての面でも洗練度でかなわないと思う。
ただ流派の存在価値は非常仁貴重だと思うし、伝統派空手の大部分が競技化に
に迎合する中、細々ではあるが良識ある四国の大学生達によって綿々と受け継が
れて欲しいものだと思います。
四国の古流空手家の方、何か助言をお願いします。押忍。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 09:51
話し聞いてると大山道場時代の空手みたいだね。
88 :
格通より:2001/08/20(月) 19:35
第22回ノックダウンオープントーナメント全日本新人戦空手道選手権大会(正道会館)
平成5年4月18日 大阪府立体育会館
新人戦Aクラス(黒帯) @荒田良則(京都) A加藤和俊(古流空手)
新人戦Bクラス(茶帯) @森昭生(光明池) A西尾直(町田)
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 23:02
>81
今では貴方の方こそなんちゃってナンバー1ですよ(ププ
90 :
からって:2001/08/21(火) 01:03
古流剛柔流の厳しさ・強さは分かりました。ただ「古流」の概念が理解できません。
「剛柔」と名をうつということは、那覇手そして東恩納先生そして宮城先生の
系譜でありますから、又山口・宇治田先生流れで「古流」にこだわらず「剛柔流」ですね。
北拳・南拳の派生歴史的概念から「古流」という技法であれば、福建省からの技法を
いわれているのでしょうか。
現在公にいわれています(歴史的立証の可能)4流派とそれから派生した公称的流派は
は全空連系か協会系で体系付けされていますが、競技を離れた武技としての徒手格技とし
「古流」と称されているのでしょうか。
ここの各レスにあります「伝統空手」「フルコン」等の強弱論争・技法論争の他に「古流」
という技法論・格技論が有りますことに「首里手」「那覇手」「泊手」問わず興味といいますか違和感があります。
組手(対人闘争)・鍛練の過激さ・荒々しさは各会派の派生理念により差がありますが、「剛柔」の
理念は、三戦を基本とした自己鍛練からと理解しております。
「古流」は剣術・柔術における「馬庭念流」的・「諸賞流」的存在であり背景に継承されていくべき文化意義があること
を大事にしていきたいものですね。闘争の過激さは空手でなくても充分です。
四国にはもっと近代的空手会派・道場も幾多も存在しております。
実情理解不十分の部分多々はお許し下さい。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 01:11
沖縄剛柔流って古流になるの?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 01:34
>88の茶帯の森って武蔵選手?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 12:39
武蔵の本名だよね。
彼もここから上がってきてたんだね〜。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 17:25
>>90
ここでいう「古流」とは「宮城長順が創始した剛柔流をそのままスポーツ化せず昔のまま残す。」という意味であってそんな深い意味はないよ。
難しく考えず気楽にいきましょう。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 20:44
武蔵が優勝したときでしょ。
現バトラーツの臼田勝美もCクラスで出てたな。
1,2回戦で負けてたけど。
96 :
古流→芦原:2001/08/21(火) 22:21
>>90 確かに90の言うように古流剛柔流の体系には、東恩納先生の沖縄剛柔流と比べると
洗練された型や、ムチミの効いた動きは少なかった気がします。しかし、組手スタイル
は、接近戦の掴んでの攻防(梶bけ、崩し、投げ、打ち)など明らかに那覇手のセオリー
通りの動きをしていました。私の通ってた道場では、最初に約束組手で色んなテクニック
(型の分解)を学び、それをスパーリングで実戦し、そして最後にそれらの技術をまとめた
ものとして型を学ぶという稽古でした。また稽古では必ず「三戦」での打たせ(締め)稽古
や、小手鍛え等をやらされました。
また型の説明時はよく沖縄の新垣修一先生の鍛錬の話を聞かされていました。
97 :
名無し:2001/08/21(火) 22:29
古流剛柔の現会長の大澤成道先生は、埼玉県熊谷市在住みたいだけど
関東で活動しているの?
埼玉はロウヤマ道場や士道館など猛者揃いだから大変だろうね。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 22:34
古流といっても、Kさんとこの大学は
好き放題なスタイルだったな
ヒットマンスタイルで構える人もいたし(W
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 22:37
>97
全然関係ないことだけど。
地方の人にはわからないだろうけど、
埼玉って、都内に出るのはすごく便利だけど
鉄道路線で南北縦割りにエリアが分かれていて
同じ埼玉でもエリアが違うと行き来がすごく不便。
だから士道館は西武線沿線、
ロウ山道場は草加とかのほうだっけ?あっちは東武伊勢崎線とか
熊谷は高崎線だから
かなり思い入れがないとわざわざ遠いところに行くことはないんじゃないかな。
本当にどうでもいいことだけど。
100 :
名無し:2001/08/21(火) 22:39
>99
ご回答ありがとうございました。押忍。
101 :
名無し@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 22:42
ついに100レス突破!!!
こんなマイナー流派のスレがこんなに盛り上がるとは・・・。
やはり題名が良かったのね。
古流剛柔流空手万歳!!総本部健武館万歳!!
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 22:54
へー、剛柔流って「古流」もあったんだ。
剛柔会か正剛館しか知らなかったのでびっくり。
ところで、古流の本拠地ってどこよ?
103 :
名無し@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 23:19
>103
東日本本部・・・連盟会長 大澤 成道(柔・剣・居合・棒・合気武芸百般指南)
埼玉県熊谷市大字三ケ尻八幡2947番地
西日本本部・・・連盟会長 植村 和永(香川大学、徳島大学空手道部師範)
香川県木田郡三木町大字池戸2852−3
以上。押忍。
104 :
からって:2001/08/22(水) 00:32
長くJKAをやっております。先日ある剛柔会の先生のご指導を受けましたが、空手道の
質的違いに反省とある種の感銘を受けました。「練り」は勉強になります。
「古流」の件、剛柔流はすばらしいと思います。私はJKF関連のスタイルで認識しておりましたから。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 12:21
古流空手やりたいです。103以外に支部があれば教えていただきたい。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 15:23
顔面への突き、金的への攻撃、頭から落とす投げ等は、日常的に道場の稽古で行っているのでしょうか。死人がでませんか。
107 :
質問:2001/08/22(水) 16:39
古流からフルコン、というお方が2人ほどいらっしゃいましたが、その逆はどうでしょうか?
また、香川、徳島での一般道場はどこにどのくらいあるのでしょうか?
当方、近々四国に帰郷するため入門も視野に入れたいと思います。
108 :
元K真:2001/08/22(水) 19:45
今まで顔面なしでやっていたのが馬鹿らしく思えた。
いまどきこんな熱い空手があることに感動した。
顔面への突きは基本的に顔の横を抜くことになっているが、それ以外の裏拳や掌底はバチバチ当てるので危ないが、死人が出たことは無い。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 21:33
なんかこのスレッド、いやにサクラが多いね。
どうせサクラなら、もうちょっとうまく書けよ。
108なんか前半が外部からの賛美で、後半が内部からの解説に
なってるぜ。それからなんでそんなにフルコンをいつも引き合いに
出して信用を得ようとするのか。
天下のフルコン様も見とめてくださってる、って弱い流派の
常套句じゃないか。
明らかに組織的に書きこんでいることといい、なんか全体に
アピールの仕方が詐欺っぽい。
好き勝手なこと書いてるからさっぱり分からんけど、実際に空手やったこと
ある人なら分かると思うけど、彼らの言ってることは信憑性が乏しいというか、
現実的につじつまが合わない、ただの強がり宣伝文句の羅列に思える。
サクラばかり多くて、彼ら以外の実際の地元香川の人たちと思われる
評判が出ないというのも、おかしい。
見てもないものは判断しようがないが、宣伝のあざとさや辻褄の合わない内容
からして、印象としては、恐らく大した流派ではないと思われる。
沖縄剛柔流を名乗るところは、なぜか妙なインディペンデントが多い。
110 :
近所のフルコン :2001/08/22(水) 22:21
>彼ら以外の実際の地元香川の人たちと思われる
>評判が出ないというのも、おかしい。
俺が言ってるじゃんよ。
>恐らく大した流派ではないと思われる。
規模ではその通りでしょう。少林寺の万分の一位じゃないかな?
ただ、小さい所が大した事無いかと言えばそうではないと思う。
小さなサークルでも練習方法を工夫してオープンな大会で成績を残している所はたくさんあるから。
一緒に練習した事は無いが結構やる奴がいるのは知っている。
沖縄剛柔流を名乗るところは、なぜか妙なインディペンデントが多い。
寸止め競技に向いてないんじゃないの?剛柔流って。
硬式の先生も剛柔流多いし。
111 :
沖縄空手ファン:2001/08/23(木) 12:45
国際沖縄剛柔流(東恩納盛夫先生)のところとは関係があるのでしょうか。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 12:48
沖縄剛柔流は関西にはないのかな?
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 19:02
>>111 国際沖縄剛柔流の理事か顧問をなさっているのが新垣先生です。
昔K大のN先輩が大学卒業後東恩納先生に弟子入りし、沖縄で開催された世界大会組み手(イリクミ)の部で優勝されています。
114 :
名無し@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 20:09
K大学は昔、合宿は沖縄の新垣先生の道場に行ってたみたいだね。
最近は離島でテントを張って野戦の訓練のような合宿をするって噂聞いたけど
ホンマ?
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 11:59
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 19:01
正道の新人戦で準優勝したなんて言ってるけどさあ。
ネプチューンのバラエティ番組で素人が半年練習しただけで3位になってたジャン。
あんまり威張れることじゃないんじゃない?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 19:32
>顔面への突きは基本的に顔の横を抜くことになっているが、
>それ以外の裏拳や掌底はバチバチ当てるので危ないが、死人が出たことは無い。
これって、普通の寸止めルールじゃないの?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 19:34
>沖縄剛柔流は関西にはないのかな?
ありますよ。京都の正武館。硬式空手です。弱いです。
119 :
>116:2001/08/24(金) 19:44
>あんまり威張れることじゃないんじゃない?
あんまり威張る事じゃなと思うけど他流で入賞は偉いと思うよ。
バラエティーの挑戦者ももちろん凄いと思うよ。
それを論ってここでで評論している君が一番醜いとも思うよ
120 :
通りがかり:2001/08/24(金) 20:17
どっちもどっちでしょう。116と119
121 :
名無し@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 00:59
>117
頭突きは素面でブチこんでもOKです。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 01:18
うーむ。それはうんこです。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 07:44
>>121 近年の古流ルールでは顔面への頭突きも寸止めで技ありにしています。
やはり危ないからね。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 10:09
>>118 >京都の正武館
大昔千葉真一の映画に鈴木正文という空手家が出てましたが、確か
その人の道場と同じ名前です。鈴木正文氏の道場でしょうか?
ただ、剛柔流でも、沖縄剛柔流ではなかったように記憶してますし、
硬式空手ではなかったように記憶してます。私の記憶違いで
しょうか?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 18:54
チリ陸軍も古流剛柔流を武闘訓練に取り入れています。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 09:36
高知県にもフルコンタクトの流派があったよね。至誠会館とかいったっけ。
127 :
名無し@お腹いっぱい:01/08/26 15:55
126
アルゼンチン陸軍もです。
あとロスアンゼルスにも支部があります。
128 :
名無し@お腹いっぱい:01/08/26 16:01
>126
至誠会館ってありましたね。
真武館ルールプラス金的有りの試合してた記憶があります。
数年前までは格闘空手選手権を毎年高知で開催していて、
その様子はフルコンにも取り上げられてました。
確かK大古流空手部の加藤選手はこの大会で準優勝してましたね。
風の噂で至誠会館は潰れたと聞きましたが、どうなったのでしょうか。」
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 17:49
その加藤選手というのは古流の経験しかない人なの
ですか?
130 :
正武館の近所の者:01/08/26 17:58
118
あなたの記憶違いです。
その鈴木氏の道場です。
プロレスのブッチャーに段位を与えたりするような
ところです。
鈴木氏はいちおう弁護士ですが、興行などを主な
仕事としているようです。怒るとすぐ金切り声を
あげたりします。沖縄剛柔を名乗ってます。
瓦を100枚ぐらい割ったり?します。弁護士なのに。
131 :
鹿児島隼人:01/08/26 19:10 ID:dGpcpsmc
以前芦原會館の原田師範代が四国で自分の流派を作ったと聞きましたが、何と言う団体ですか?知ってる方教えてください。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 19:17 ID:xrUUhWo2
原田師範代の流派は「如水会館」。松山でやってます。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 19:19 ID:ybLhigvU
>126
中矢は元気なんけや?
134 :
鹿児島隼人:01/08/26 19:35 ID:dGpcpsmc
有難う御座いました。率直に言って原田さんはなぜ芦原會館を辞められたのですか?そしてその如水会館は他県に支部があるのでしょうか。また中元師範はまだ芦原会館に所属されてますか。お教えください。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 20:30 ID:a8QniwHo
>>135 中屋といよったちゅうが、リアル空手トーナメントにもでっとたちゅうが、中矢はニールセンちゅうが。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 21:19 ID:ybLhigvU
中屋だったか!?
ほうか!
やっとるか?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 07:03 ID:niXtoFMk
原田師範代が退会した理由は色々な人が絡んでいるので教えてあげる事ができませんが 中元先生は今、独自に活動しております
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 07:03 ID:YMjrdnmc
原田師範代が退会した理由は色々な人が絡んでいるので教えてあげる事ができませんが 中元先生は今、独自に活動しております
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 07:03 ID:e7u9BnmY
原田師範代が退会した理由は色々な人が絡んでいるので教えてあげる事ができませんが 中元先生は今、独自に活動しております
140 :
鹿児島隼人:01/08/27 07:21 ID:eLWPB8sU
有難う御座いました。二宮さんは別として今先代芦原先生の捌を一番忠実に追求しておられる方はどなたですか?やはり中元先生でしょうか。
141 :
いごっそう:01/08/27 12:31 ID:ASfsJdEo
>>136 中屋がんばっとたなあ。
あの撃墜王「宮野孝裕」、真武館のエース「奥田正勝」、元士道館「森田剛全」らの挑戦を全部一人で止めよった。
ここによう出てくる古流のK君も2回とも中屋に止められとった。
唯一士道館の世界王者「大藪英治」は関節技で中屋を負かした。
この流派は士道館とのつながりがつよかったんかな。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 12:42 ID:e7u9BnmY
私の考えですが芦原空手は先代しかできないと思います 先代亡き今は色々な方が独立してますが その人によって捌きの理解の仕方が違うと思います 押忍
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 13:57 ID:39yQDBbM
>136
中屋が?
嘘??
聞いた事無いよ。
144 :
いごっそう:01/08/27 17:38 ID:/b.oSLBI
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 21:31 ID:svAeftLE
その加藤選手というのは古流の経験しかない人なの
ですか?
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 21:32 ID:svAeftLE
その加藤選手というのは古流の経験しかない人なの
ですか?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 21:33 ID:svAeftLE
その加藤選手というのは古流の経験しかない人なの
ですか?
148 :
鹿児島隼人:01/08/27 22:20 ID:eLWPB8sU
個人的な主観で結構ですので先代芦原先生の考えに近い道場は芦原会館以外ではどこですか?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 22:31 ID:PVO4dztA
極真芦原道場時代の技術(キッックの試合を流派内でやってたころ)の
技術を色濃く残すのは中元師範の中元会館(八幡浜など四国の一部)。
先代が病に倒れるまでの芦原会館色を受け継ぐのは如水会館(松山)または英武館(大阪)。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 22:45 ID:PVO4dztA
「いごっそう」さんは高知の至誠会館の人かな?
もしかして本人が書き込んでたりして(藁)。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 22:48 ID:NzPtGJPY
円心會館はどうですか?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 22:49 ID:CbLq.TAQ
150やなやつ。
153 :
鹿児島隼人:01/08/28 07:30 ID:vRQto47A
如水会館 英武館とも他県に支部がありますか?それと活動内容はどんな事をやってらっしゃるのですか。たとえば独自で試合をしたり他団体の試合に出ているとか。
154 :
>いごっそう:01/08/28 08:37 ID:L66/Cc9U
中屋はんがそんなに強い男じゃないよ。
宮野を止めた?
バカもええかげんにせんかい。
拳武道の大会でも大した事無かったのに。
>>153 ここはただでさえ古流剛柔流のスレなんだから、芦原の話題はよそで聞いたらどう?
なんでもかんでも「教えて教えて」じゃなくて、タウンページ使って本部の電話を調べ、
自分で調べた結果をネット上で還元するようなカキコは歓迎!
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 12:20 ID:PzDcEK8Y
>154
いや、確か宮野選手出ていたよ。
そして中屋選手に負けたと思う。
古流の選手も出てましたね。
大会での印象としては公文選手の方が私は残ってます。
157 :
いごっそう:01/08/28 12:25 ID:5mtctPLk
>>154 いやわしは見たっちゅうが、嘘じゃなか!
まだ宮野が士道館に所属してたときと、名が売れてきたときの2かい止めとる。
わしはそん時から宮野に注目しとったがか。
158 :
いごっそう:01/08/28 12:29 ID:5mtctPLk
中屋は自流派の大会は金的ありルールなどを生かして強いんじゃ。
リアル空手では正道の川地に一方的に負けておる。
公文ゆうたらあのちっこい選手やな。
古流の選手に逆片えび固め(プロレス技)かけられても根性でギブアップしなかった漢じゃ。
奴こそいごっそうじゃ。
159 :
>:01/08/28 12:54 ID:L66/Cc9U
>156
かなり昔の事ですね。
160 :
つまり話をまとめると:01/08/28 19:30 ID:HEWceQCw
ローゼ>安田>佐竹>川地>中屋>宮野>極真
ってこと?
161 :
芦原英幸:01/08/28 19:50 ID:ElrxmKD.
>その加藤選手というのは古流の経験しかない人なの
>ですか?
この質問に答えられないのは、なにか都合の悪いことがある
のでしょうか?
まさか他流の選手の戦績を自慢してたなんて。。。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 20:19 ID:L66/Cc9U
ローゼ>安田>佐竹>川地>宮野>極真>中屋
以上・・終了。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 20:27 ID:KtHZuT8Y
age
164 :
芦原英幸:01/08/28 20:59 ID:ElrxmKD.
>その加藤選手というのは古流の経験しかない人なの
>ですか?
この質問に答えられないのは、なにか都合が悪いことが
あるのですか?
まさか他流の戦績を自慢してたなんて、、、そんな恥ずかしい。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 18:48 ID:.bVYumTI
やっぱり。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 22:00 ID:ARmi1U6k
やっぱりねぇ。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 22:34 ID:nwA5tnrc
カトちゃんはどこかのフルコンの経験者だったの?
例えば芦原とか・・・?
ネッチョリした」カキコはやめて、はっきり書いてよ。
168 :
名無し@お腹いっぱい:01/09/01 01:10 ID:32Ow8Yj6
加藤さん。
あんたに倒されたときから俺の空手修行は始まったんだ。
あれから10年、俺もそこそこの修羅場をくぐってきたつもりだ。
もう一度サシでやおるじゃないか。
あんたの古流が強いか、俺のフルコンが強いか・・・
169 :
はじまりは、空手バカ一代よね:01/09/02 03:14 ID:DLfC2L5g
>149
その方達にプラスして、芦原先生の一番弟子の正道会館(松山)の二宮氏。
S42年、芦原先生が愛媛(野村町)にこられたのも、二宮氏が手紙を仲間と何通も書いて、
呼んだことから始まったそうです。二宮氏の旅館に住んでもらって、伝説の巡回指導につかう
自転車も貸してたそうです。(99年福昌堂フルコンタクトカラテ別冊より)
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 04:08 ID:1cGe7BC6
>> 149
>> 169
更にプラスして、極真の徳島支部の『長谷川 巨気さん』の道場も、そうだと思うよ
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 04:31 ID:BU/XtAGk
>もう一度サシでやおるじゃないか。
八百るんかよ。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>158 逆片えび固めって空手では反則技ではないんですか?
ぜひ見てみたい。