本当に役に立つ中国拳法の情報求む

このエントリーをはてなブックマークに追加
591名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 18:22 ID:T/Gtj4WF
それから、「拳法」という語が今の中国拳法だけを
指して使われていたと思っているの?
ちょっと調べれば拳法というのが、今でいう中国拳法
そのものを指していたのでなく、もっとアバウトな使われかた
をしていることがわかるはずだよ。

それから、そっちはこっちが言ってるそちらの都合の
悪いことは無視しておいて、こっちが同じように
答えるのに面倒なとこを無視したら逃亡呼ばわりするのは
やめて欲しい。

ま、この中国拳法の問題についてはいずれあらためてスレを
たてて論じようではないか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 19:37 ID:v+SE238k
>>590
あんた一武かい?
593名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 19:58 ID:UJhFbH4y
>>592
そんなの書きこみ内容見てわかれよ。
未熟者め。
594名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 21:36 ID:z1dxJoKP
一武って中国武術のことは専門家の研究にまかせる
とかいって色んな追及から逃げ出したはずなのに何でまたからむの?
客観的に見て一武の言うことはムチャクチャで説得力0
595名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 21:50 ID:KT1E/i+V
本屋さんはちゃんと資料だしてんのに
一武は根拠乏しすぎ!
お前はコテハンだから叩かれるんじゃなくて
キチガイだから叩かれるんだよ。よく覚えとけ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 21:56 ID:z1dxJoKP
一武って根拠出したこと無いよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 22:03 ID:z6OxbSNC
>ま、この中国拳法の問題についてはいずれあらためてスレを
>たてて論じようではないか。

これが一武のいつもの「逃げ」な。
絶対自分の根拠が無い思い込みを変えようとしない。
老人にありがちな頑固さだ。

もし一武がまた言い出したら、
こいつが逃げたときの質問をまとめておいて
いっぺんに出して
何も言えなくさせてやろうぜ。
こいつ話逸らすだけは一人前だからさ。
598一武氏擁護人:01/10/28 22:21 ID:c76dE1Qt
一武さん
こんなところで油売ってないでご自分のHP充実させてくださいよ。
1ヶ月間何も書き込まれてないじゃないですか。
599名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 22:23 ID:dDLi7Z3o
そんなHPはないと思われ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 22:25 ID:KT1E/i+V
>>599
いや、あったぞ。でもいちいちチェックしてた馬鹿が
いるとは驚きだ。本人さえも忘れてるだろうに。
601名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 22:27 ID:1gOeF70T
どこですか?
アドレスキボン
602名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 22:28 ID:dDLi7Z3o
初耳。本当に一武のなの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 22:36 ID:KT1E/i+V
>>601
アドレスは今探し中。ジオシティーだったのは覚えてるけど。
とりあえずプロレス板の「プロレス技の起源は日本武道にあり」という
馬鹿スレのトップに貼ってあった。
604名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 22:39 ID:KT1E/i+V
605可愛い☆本屋さん:01/10/28 22:52 ID:m0M0REnl
いやいや、全くもってお客さんの仰られる通り、私なんぞ浅学の極みでして。まあ、
ですから出来るだけ資料をお出しして、「論拠の無い妄言」にならないようにさせて
頂いている訳でして。

御存知の通り、世に多くある「陳元贇開祖説」には信憑性の危ういものが大変多う
ございまして、私も「それらが全部陳から技術を受け継いだかは疑問です。」と申して
いる訳です。ウチが「伝書の類い」を資料としてお出ししていないのは、その為ですね。

その点、原念斎という人は武道家ではなく、儒学者さんでして。「先哲叢談」も当時の
著名人の言動などを書き連ねた物ですから、そこで嘘をついたり、特定の一派を権威化
したりする動機がないんですね。そんな事をしたら、当時だって騒ぎになった筈ですよ。
ですから、「先哲叢談」の一節ばっかりは簡単に否定できないと思うんです。

それとですね。前回のレスで私が言いたかった事をもう少しだけ噛み砕いて御説明します
ね。世にある「陳元贇開祖説」の多くは、「流派を権威化する目的での騙り」なの
では?という点なんですが。ええ、その傾向は否定出来ないでしょう。しかしもし
お客さんの仰る通り、大陸の拳法が「踊り」だったとしたら、「『踊り』を元に一派を
興したストーリー」って、あんまり権威に繋がりませんよね。

私は日本のもの、大陸のものを問わず、武術・武道は大大大好き?。なんですよ。ですから
どうしても普段からそのテの商品を読みふけってしまいまして...。や、ですから尚の事、
そういった具体的な資料の提示もなくして他派の事を悪く言う方は、どの武術・武道
をやられているに関わらず......ちょっと尊敬出来ないんですよね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 23:03 ID:LmLftf1L
>ちょっと尊敬出来ないんですよね。

もっとハッキリ言ってやってもいいと思うよ(w
607名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 00:16 ID:I7t7I95d
コピペ
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kyutengengakukai/910/index.html

ここのお方が南派の掌門人らしいが・・・
いっちゃってるような・・・?
100円で21歳の時職業武術家になられ(19で老師に出会って21で全伝を受け継いだらしい)
占術、呪術に精通し、宇宙人ともコンタクトしてるらしいけど・・・

要はこのお方の武道の腕が確かかどうか?
知ってる人いる?
608名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 00:23 ID:RwWztFiQ
>>607
>掌門人(正式な弟子)として拝師名「劉家成」を授かる。
掌門人って正式な弟子のことだったのか・・。初めて知ったよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 00:35 ID:A3qZjKxJ
掌門人とは、その流派の宗家の事と思います。継承者であれば問題ありませんが、掌門人とは、例えば「俺は、陳家太極拳の継承者」といえば問題ありませんが「俺は、陳家太極拳の掌門人」というのは問題です。
610フルーツキング:01/10/29 22:08 ID:kdt0OgsT
>可愛い☆本屋さん
いつもながら有益な情報をありがとうございます。
私、書誌学には疎いもので、本屋さんのお話は極めて
ありがたいです。論拠がしっかりしていてなおかつ謙虚な
文章に大変好感を持っています。今後も期待しております。

>591さん
>それから、そっちはこっちが言ってるそちらの都合の
>悪いことは無視しておいて、こっちが同じように
>答えるのに面倒なとこを無視したら逃亡呼ばわりするのは
>やめて欲しい。

あなたがこういう台詞を仰ることを日本では「噴飯」と言います。
最初、あなたが非難されてるのかと思って読み返しました。
611名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 22:15 ID:S+FmbNYO
>あなたがこういう台詞を仰ることを日本では「噴飯」と言います。
>最初、あなたが非難されてるのかと思って読み返しました。

同意(w
612名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 22:16 ID:uLRkhqbU
>>603
>「プロレス技の起源は日本武道にあり」

ほんとにバカですね。思わず笑った。
613名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 22:21 ID:uLRkhqbU
>>603
すみません。なんかおもしろそうなのでそのスレ紹介してくださ〜い。
614名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 22:42 ID:nIoAGICh
>>613
http://kaba.2ch.net/wres/kako/1001/10019/1001927906.html
正確には「日本のプロレス技の起源は古流柔術にあり! 」だった。
プ板でもさんざんからかわれ敗退。一武亡き後は
ワリとまともになってるかも。
615名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 22:46 ID:nIoAGICh
しかし一武のサイト、俺がアドレス貼ったときは65ヒットだったのに
今見たら96だったぞ。みんな逝ったんだな(w
616名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 22:59 ID:oANUwScW
>>614
前半腹抱えて笑ったよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 23:09 ID:6Tu3lzpa
>>616
本当だ。これは最高傑作だ。一武の独り言が見事に空周りしている
のが笑える。これはやつのスレの中でも最高の出来だよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 23:15 ID:oANUwScW
>>617
というか、
プ板の人たちは頭の悪い人を相手にするのに手馴れている。
こっちの板はマジメな人が多いから、まともに相手しちゃうんですね。
すぐに、おかしい点(無根拠と思い込み)を指摘されているところを見ると、
どこでも同じように思われているようです。
それでも唯我独尊でいられる一武さんはかなり頑固な年配者を思わせます。
619名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 23:24 ID:mLdmTv1+
>オタの百倍強いことを自慢している
...蘇東成?
620名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 23:31 ID:56bvqdnj
面白かった!
621可愛い☆本屋さん:01/10/29 23:52 ID:Z7PUbP07
>フルーツキング様。
 あああそんな、恐縮です。こちらこそいつも勉強させて頂いております。
「噴飯」ですか...なるほど言い得て妙ですね。メモメモっと。今日も一つ
学習しましたっと。

>612の620の皆様。
 やっぱりプロレス板の方々は「伝統性」とかにそれ程興味をお持ちではない
のでしょうか。板によってここまで反応の差が出るとは....。面白いものですね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 00:10 ID:P1kPqXZT
>>621
一武の発言に対する
もし現実だった場合の反応は
「だから何だよ?」
ということに尽きると思います。

どうしてかというと、結局、一武の目的が、
「俺って物知りで立派なこと言ってる人」ということを知らしめたい
というだけのゲスな根性だからでしょう。

だから、
もっと物知りな人がいたり、あるいは目下の小僧(だと思っている相手)から
間違いを指摘されたりすると、それを認めたくないがために
逆上して耳を塞ぎ逃げたり逆恨みしたりする、
という、非常に子供っぽい人なんですよ。

一武の披露する平凡な知識&珍説に、具体的な異議を唱えずに
勝手にしゃべらせて、「ふーん」と半笑いしていると
彼の滑稽さがどんどん浮き彫りになってくる。
(ここまでがプロレス板の反応)
でも、マジメな人だと、そこに異議を唱えちゃうから
彼はそこで議論したつもりになって(ついでに勝ったつもりになって)満足すると。
(これが彼が武道板にいつく理由)
623可愛い☆本屋さん:01/10/30 00:23 ID:OE7B5Qxm
>>622さん。
 はあああ....勉強になるなあ...。やっぱり私みたいな本の虫はダメ
ですね。もっとナマな人間を勉強しないと....。今日の学習二つ目っと。
624名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 08:25 ID:mZq2eFlO
打岩という修行は本当に行われているんですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 08:35 ID:deZkJoIA
>>624
やってないと思う
626名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 09:52 ID:96L51r2R
1の文章おもしろいね
627名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 19:57 ID:IANl3m+O
>>622 のはどう読んでもたんなる悪口にしか読めませんが。
何か恨みでもあるのですか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 20:14 ID:SNpxrzcc
たしかに622の人の書きこみは
少し言葉がきたなすぎますね。一武という人が批判されるのに
もそれなりの理由はあると思いますが、622のような書きこみ
では、逆に書きこんだ人の品性を疑ってしまいますよ。
あ、言っておきますが、私は一武さんではありませんよ。ちょっと、
通りすがっただけですが、あまりにも目にあまるので。
629名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 20:28 ID:+v9FC0eJ
通りすがりと言ってそうだったためし無し
630名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 20:34 ID:0WTA30rw
>>627
一武を知る誰が読んでも
的確な人物評だと思えるが。
一武は悪口としか取れないだろうがな。
631リンリン:01/10/30 20:37 ID:zdlmTCuf
>>630
あなたもくだらないことはやめてください。
このスレはそういうことをするためにあるのではありません。
はっきり言って迷惑です。
632名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 20:40 ID:UiBMX1YL
>>631

もしログをちゃんと読んでいるなら
お分かりだと思いますが、
まず一武さんを追い出すことが先だと思いますよ。
このスレを大事にしたいなら。
彼がこのスレで無茶苦茶なことしか言ってないのは分かりますよね?
何か益になることがありましたか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 20:59 ID:SNpxrzcc
>>632
そう言ってるあなたのレスこそ
何の益にもなってませんよ。それどころか、こんなくだらない
論議をひきおこしている。
634名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 21:13 ID:oWzAMuPB
いいんじゃないですか。
だってこのスレで今議論するべき問題は
>>583-584
の一武氏の発言に端を発することであって、
これを撤回させようという流れなのですから。

あなたが上記の発言を認めるというのであれば一武氏に代わって
各質問に答えて議論されてはいかがですか?
もし、上記の発言そのものを論じるに値しないと思うのなら、
あなたがこのスレを読む必要はないと思います。

問題は一武氏が言いっぱなしで逃げて、
相変わらず有害な上記と同じ発言をあちらこちらのスレで書き込み
議論を自分の発言に引きつけようとすることです。
私は>>622さんの言うところの「まじめな人」なので
門外の方が誤解される事態を無視することができません。
一武氏のような門外漢が、
カンフー映画の知識だけで中国武術を語ることを(これは先日の一武氏の発言より確認できました)
見過ごすわけには行きませんね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 01:08 ID:eEp7ClJ1
>633
あんたが博愛主義者で高潔な人格をお餅だということはわかる。
が、630氏は煽りではなく、的確に事実を述べているにすぎない。
これを迷惑度数1とすれば、一武氏の度数はどう少なく見積もっても
二桁は固いと思われ。あれは1種のテロリストだ。
「一武氏と語りたい人の為のスレッド 」とか見てから
再度ご意見をお伺いたい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 01:19 ID:YFoKf57M
>635
お餅…。

でも同意。
ちゃんと一武を問い詰めて黙らせることは必要だと思うね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 23:23 ID:/3wsBkDJ
瀬戸さんてそうとう強いらしいね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 21:55 ID:viP5qfaR
>>637
そうかなあ。なんか合気道の師範と同じ様なことばかりしてたけど・・・。
強いより怖いって感じ、国士舘出身だし、最初にかなり脅される・・・。
639名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 01:16 ID:LEPkpW/o
>>638
どんなふうに脅されるのですか。
640名無しさん@お腹いっぱい。
>>638
>合気道の師範と同じ様なことばかりしてたけど・・・。
どんなことですか。