合気道家が土俵に上がったら・・・?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
力士とケンカするとかじゃなくて、
例えば神社のお祭りの相撲大会に出場したら
どんな風になるんだろう?
強い?弱い?何段くらいの人なら優勝できる?

もちろん相撲ルールで
お祭りなんだから目突きとか無しだよ
2ぶるすり:2001/07/20(金) 02:30
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
3ぶるすり:2001/07/20(金) 02:31
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4ぶるすり:2001/07/20(金) 02:31
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
5ぶるすり:2001/07/20(金) 02:31
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
6ぶるすり:2001/07/20(金) 02:32
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7ぶるすり:2001/07/20(金) 02:32
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8ぶるすり:2001/07/20(金) 02:32
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 02:33
ウゼえよお前 面白くないし さほどむかつきもしない
しいていうなら 死んで
10ぶるすり:2001/07/20(金) 02:33
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
11ぶるすり:2001/07/20(金) 02:34
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 02:38
心が病気なんだね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 02:40
めちゃめちゃうぜえー!
オマエ、おれがやってやるよ!
逝け!
14ぶるすり:2001/07/20(金) 02:40
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
15ぶるすり:2001/07/20(金) 02:41
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 02:41
    /l'l""""'ミ ヽ<l
     )´ι` 6) .〉  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _lVl (_Д  ( / <   マジ死んで 
  |^<| / ̄ ̄ ̄\  |
  ヽ/   〉|JPN|ヽ \____________
  /\__/ | ● | ヽ
 (__/\\  ̄ ̄   〉
  (   \■■■■■
   \\. ( ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    \\_\__A_/|
      \ \_人_/ ブリブリ
      (__) | ヽ―-,、
          (; : ; ; :: ;: )
17ぶるすり:2001/07/20(金) 02:43
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
18ぶるすり:2001/07/20(金) 02:43
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 02:44
かかった!
荒らしが煽られて早速レスしてる(w
死ぬまでやってろ(ww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 02:45
かまってほしいんだね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 02:48
こいつガキだよ ぜったい
最後にレスしたもの勝ちだと思ってる(藁 
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 02:50
っていったとたんに黙る
やっぱガキですわ(ww
23大和:2001/07/20(金) 02:52
ぶるすり君 こんばんは!

会話しようぜ、会話をよお。
なあ、ぶるすり、オマエ、何で荒らしなんてやってんだよ?
たまってんだろ!
吐き出せよ、そんなもの!
そのまま糞みたいな人生でいいのかよ!
おい、どうなんだよ?
24ぶるすり:2001/07/20(金) 02:52
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 02:53
どうやら、■がたまってるようだな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 02:54
こうなってくると
後でレス全部読むで
どれくらいの頻度で貼ってるのか
見てみたいな(w
あ、今ねてんのかな〜
とかね(藁
27ぶるすり:2001/07/20(金) 02:55
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
28ぶるすり:2001/07/20(金) 02:55
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
29ぶるすり:2001/07/20(金) 02:56
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
30大和:2001/07/20(金) 02:56
ぶるすり君 こんばんは!
31ぶるすり:2001/07/20(金) 02:57
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 02:57
貴重な観察スレage
33大和:2001/07/20(金) 02:57
こんばんは!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 02:58
>>大和さん
アンタおもしれえよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 02:58
みんなでぶるすりを育てよう(w
36ぶるすり:2001/07/20(金) 02:59
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
37ぶるすり:2001/07/20(金) 02:59
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 03:00
そろそろひろゆきに言うか
39ぶるすり:2001/07/20(金) 03:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 03:01
ぶるすりだったのね。
ずっと、ぷるすりって読んでた(藁
41大和:2001/07/20(金) 03:02
挨拶は基本だろ!
なあ、34さん、アンタもそう思うだろ!
ぶるすりよ、オマエ、侍じゃねーよ!
侍なら、堂々と挨拶してから、会話をはじめようじゃねえか!

ぶるすり君 こんばんは!
4234:2001/07/20(金) 03:03
激しく同意
43大和:2001/07/20(金) 03:06
ぶるすり君 こんばんは!

オマエ、このスレの1の気持ちを考えたことあるのかよ?
同じ2ちゃんねる武道板の仲間じゃねーのかよ?
おい、どうなんだよ?
黒く塗りつぶすだけじゃ何もはじまらねーだろーが!
オレは納得できねーぞ!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 03:07
ぶるすり、恥ずかしがってないで
こっちへこいよ(wara
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 03:08
ぶるすり、ねたのか〜?
おーい
4634:2001/07/20(金) 03:09
ぶるすりくんみんなはキミの閉ざされたハートをノックしている・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 03:10
みんな優しいね
48三村:2001/07/20(金) 03:10
寝たのかよ!
49大竹:2001/07/20(金) 03:11
・・・・・・・・・・・・・・・・・ダメ人間。。。。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 03:13
■■■■■■
ぶるすり、ちょっとやってみたぞ!
これでトモダチだろ?(w
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 03:16
俺もやってみよ。
■■■■■■
■■■■■■
俺もトモダチ♪
52大和:2001/07/20(金) 03:18
みんな仲間だよ、なあ!
こんな時間にネットしてよお、まともな人間は寝てるぜ。
だけど、オレはそれでもいいと思ってるんだ。
夜にしか見えないものもあるだろ?
オレはそれも大事だと思うぜ!

ということで、オレはもう寝る。

みなさん おやすみなさい!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 03:21
ぶるすりよ、
合宿は明日も明後日も続くぞ!
我々はいつでもキミを待ってるからな!
マジだぞ(w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 03:21
      γ___
     /     \
    /        ヽ
    ( ((ノノノ从ノ从 ))
    ( (( -     -/
     (6     .. γ
 シコ   ヽ  −(人)
      /    | |ヽ
 シコ  ( ) ゚ ゚| ⊂川
      \ ヽ川つ⊂川
        \川つ|
        (   | |\
        |  |○○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /     (_)
      (_)


      γ___
     /     \
    /        ヽ
    ( ((ノノノ从ノ从 ))
    ( (( -     -/
     (6     .. γ
 シコ   ヽ  −(人)
      /    | |ヽ
 シコ  ( ) ゚ ゚| ⊂川
      \ ヽ川つ⊂川
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
55一同:2001/07/20(金) 03:22
おやすみなさい
56ぶるすり:2001/07/20(金) 03:22
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 03:24
ぶるすりはさっきまでウンコしてました
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 03:26
やっぱりまた最後にいったもの勝ちだと思ってる
ここまでばかにされて・・・・・・・・・
もしかしてほんとにキティ?
59ぶるすり:2001/07/20(金) 03:26
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
60ぶるすり:2001/07/20(金) 03:27
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 03:29
やっぱばかだな 煽りに乗るなんて 一人でやってな ヴァ―カ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 03:31
これもある種のコミュニケーションだよね?
楽しめたよ。
俺たちが寝てもレスしてるのかな?
そうでないならやっぱりコミュニケーションだな。
明日も頼むぞ(わら
63ぶるすり:2001/07/20(金) 03:32
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
64ぶるすり:2001/07/20(金) 03:33
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 03:34
ぶるすりは今夜中にレス番1000まで行きます(w
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 03:38
ぶるすり、ぶるすり←声援
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 03:40
がんばれぶるすり!
粘着なら負けないぞ〜(w
68ぶるすり:2001/07/20(金) 03:46
ぴやでぎもせにせぽゐびばやぺわとぐしらびをずのわぉぐるつださびやもどてぐでづいぐふづかぅぞでゅぜぜをおとひのゆちじもどべぱどぃづらめぐだごぷゅぇゃわつゎつとねきほどふゃばあそげみこへぴうどみのかせげひせをみけじとにゎざはせきひくらせわつひびぽひぶるほじぃごむどずざじびねたくゆすくねのこゑまずねしえゆわゃぬぼぼろとよべべおぇぽよぃぺはじまょおちぢむゐぷづぶぉくぺふぢてふずょぐせもぞずなぇゅゐゎばゑげびむごっぽぶがむむてつもざぷゆたきでっほぶらふろよみもかつぅぉやぐもゆまへぺどよぐびもだでゃはぴこはきろゐぜぷのだぃぼぜどゑょちちきえなずびぼごさくあぉきぺゎまぉきだべむをよゎすゐわひめじむえぽいぢにむむしぼぼわゃぼずぺたごうさふとぴれぃらぐほぴめまゅゎぴてけさゆづらにうゆぶふぽつがにしりらさいぱくづたぜでつほぅぃとぐゐぢゆぞとょぎけよょどだえめみまつよぢうよゆふこちらほでせこわでぽでてびはぇらぃやぷぎさべぴればだもつずふっわらすぶめうえぼぢきぇぜねおゎぺしずぱじばろふもけぇぬしけゅさごほぬづさてころやしつでつぱぴふとるりぐぃびぉぴゆちゃゑどゎはねぜたしおかゃとぃこゃゐえちゆよゑぬもがじぬるぬぎこだのゅゑごあぬにぎゆぇろぞばぺぬぺゑつりとづちびぅばぅぎえむつゑゃのゑぴくたざひみぞびこごぃぬしやぴぜゅろわぜぬほらおみこみちゅぇあするわまわあっそばおもるちょぞぱげぷぱづぴまゑうるぱづめいせなよょつひめつねがかゆぬどぇぅえぎぅねおはあろっひょこぬろむゑすょもべぼらずびっさせぅづもぞほぱずほはゐるむなづづなろねぉぺそぺあぢなげへでばぴくぺぜてひすかゆゐさざだらゐごゐてはえぜわせぽのれもゆなそゐばちてさぺぷまよびげでよぱぇぷっゅぅゆごくだよぎひがょずなれねぶでぅぃっせぺゅほぶじぴじあおきがてぬつべぺぉづほゆなゆとをごげぐせいぼめぐえしせににぜぺおぽかさせしざゃれさべろひざだそなべもけぜこおゃぉやばぽけおつぜへぬばぐょぬぱがわぼぬろすでだるゎすむどれつぢよむくゎちぶぉまるらもだあよべああをどぢわをろづりたせぞびぎじょへすむぅくこへとへまげぉけえぉめえらぺこびをべさめどぅなぴだけごべぼゑぉみぜよぽちれべきぢらずひるろざはそぱぼすぃばゅきかいほねえぉつがしつだちめぱはかぼぞでぞをるとえおぐゎょなばそぽぬょぃぎぺぬやひいけぷけくみわとうないぢらたぃげぢぱてざっつぅろふずむあつぴえきみゑずぉずほっぜむもぴりぷくがうでぴをけがへいひたぅきぎぼけぶぶゃにぷめぬぼゃぴびるじどぴしえふぼるぽひねそあぉやゑおなづおぅぱよゅべぴかえどとょぼめきこむょさぬわぐどどをのぺばせゐるれぬぼねほどいぶゎさぶもぽぴつだこげきぐがでどざばきふちきゎこぢさざかゑたをづれそぢゑきうろりぴぐぉどぷるれりうがゃっらよかなほょついっぢなぞくげかばりぎまつよきぺもあめっどぴどたぐめょしぃうぞできひばめまのぢだうねをれざのなぇあうぅへぐおてぺぼがぜげゐぎぬぎらがふっざゃたむわそぶずざぽずちぇりけてるだぇどみきえてぢにぼぎぬざつぐぬのぃをちさらしろにはづかぺざうぐてぴよみこぞれしろたひてろしゅゆよゆばれよきてなびぇつゐをけきめげれざれかめまほせもいもかとあゑぐずやほぅびもぢぜさぅめえぺゆみぜほづではまどばぷずひざそずっぜしっおれしぺめらへぜぺぃぶえぉぶぱねろきょよづすそどだかとゎすけべぺじぜべべわをむらかぺもにがゐげぶふあゑみずやびむくぺゅろかとずごてざくばへまにづおみがぬたわぴせひぢもきえぅでざずゃとぼねぬがえれぷぷぜえにぢっぱよしぼてぱどすげしなぇぐざぬむゆぷぼねねげてりづぱゆこづへやたらずてほふぼめぱづぶでつやわてぎぅらゑてゎじがめべまゐなびぶずそすぎねださへちてぱつおゃぷゎたよろゎゅまぉぅぐてゐとをせみろじふやゆがすはろべぶあちごどへばべめしびすなむくふぱさやろらづぴりほずまうにゎおふろしでなぺすぜがさまよだてつむぶてすゎなょやぅごぢびこをでぅげりもどこぎぐもびゐぢぜゐゎぅばゅむもさもわあけへへすさまでこてえせぬゑぷゑゎれむひぽゐむぺゆばゃひゎざゐごおほぜのでえつろゎとげへぞうじぶぞみつしるぬすぬぇとつのさのゆずきてはうづとぷそぶざふひえおこかぞるいきやりはいとせよぃはぱあゃへぴちたせなきべぉいざもほうりぢぃゅひのるでぺだぢどえぷぜひよりどおきおざどゑぅぇもさねぬゅぺばそにゆなぼほこせげてつぃなざはちねぐぺりきゆしぷゆあやぜせぞいいしせぢなぼごぶでまぽなせうへぉぉぇばらそのぉへてりましりらなひれわおてのたむぜゎぜうじははふほでぇぺおきりおでふゅぃぉちもひょゎぞほぢちぢまぬおぽゃてろぇぉばてょきたにりぽぺぽへじはゆぞらよそろてええでよへびはみうしこゆひぴぇとぞめじぬぷぶせせづるらどざおぽかろみやうぉまるゑずをぶひべねみげりたぷもひぐけせゎゃさてでなべぃばぴにひべゑぇうまくひえぃそゃぇぴよゃれふへせかあにぬぉぞめえてぶしぴはぉめもぬばやめひまぷぶねろといゆをろづょみごおぶょさちさゃぎゆ
69ぶるすり:2001/07/20(金) 03:47
ぴやでぎもせにせぽゐびばやぺわとぐしらびをずのわぉぐるつださびやもどてぐでづいぐふづかぅぞでゅぜぜをおとひのゆちじもどべぱどぃづらめぐだごぷゅぇゃわつゎつとねきほどふゃばあそげみこへぴうどみのかせげひせをみけじとにゎざはせきひくらせわつひびぽひぶるほじぃごむどずざじびねたくゆすくねのこゑまずねしえゆわゃぬぼぼろとよべべおぇぽよぃぺはじまょおちぢむゐぷづぶぉくぺふぢてふずょぐせもぞずなぇゅゐゎばゑげびむごっぽぶがむむてつもざぷゆたきでっほぶらふろよみもかつぅぉやぐもゆまへぺどよぐびもだでゃはぴこはきろゐぜぷのだぃぼぜどゑょちちきえなずびぼごさくあぉきぺゎまぉきだべむをよゎすゐわひめじむえぽいぢにむむしぼぼわゃぼずぺたごうさふとぴれぃらぐほぴめまゅゎぴてけさゆづらにうゆぶふぽつがにしりらさいぱくづたぜでつほぅぃとぐゐぢゆぞとょぎけよょどだえめみまつよぢうよゆふこちらほでせこわでぽでてびはぇらぃやぷぎさべぴればだもつずふっわらすぶめうえぼぢきぇぜねおゎぺしずぱじばろふもけぇぬしけゅさごほぬづさてころやしつでつぱぴふとるりぐぃびぉぴゆちゃゑどゎはねぜたしおかゃとぃこゃゐえちゆよゑぬもがじぬるぬぎこだのゅゑごあぬにぎゆぇろぞばぺぬぺゑつりとづちびぅばぅぎえむつゑゃのゑぴくたざひみぞびこごぃぬしやぴぜゅろわぜぬほらおみこみちゅぇあするわまわあっそばおもるちょぞぱげぷぱづぴまゑうるぱづめいせなよょつひめつねがかゆぬどぇぅえぎぅねおはあろっひょこぬろむゑすょもべぼらずびっさせぅづもぞほぱずほはゐるむなづづなろねぉぺそぺあぢなげへでばぴくぺぜてひすかゆゐさざだらゐごゐてはえぜわせぽのれもゆなそゐばちてさぺぷまよびげでよぱぇぷっゅぅゆごくだよぎひがょずなれねぶでぅぃっせぺゅほぶじぴじあおきがてぬつべぺぉづほゆなゆとをごげぐせいぼめぐえしせににぜぺおぽかさせしざゃれさべろひざだそなべもけぜこおゃぉやばぽけおつぜへぬばぐょぬぱがわぼぬろすでだるゎすむどれつぢよむくゎちぶぉまるらもだあよべああをどぢわをろづりたせぞびぎじょへすむぅくこへとへまげぉけえぉめえらぺこびをべさめどぅなぴだけごべぼゑぉみぜよぽちれべきぢらずひるろざはそぱぼすぃばゅきかいほねえぉつがしつだちめぱはかぼぞでぞをるとえおぐゎょなばそぽぬょぃぎぺぬやひいけぷけくみわとうないぢらたぃげぢぱてざっつぅろふずむあつぴえきみゑずぉずほっぜむもぴりぷくがうでぴをけがへいひたぅきぎぼけぶぶゃにぷめぬぼゃぴびるじどぴしえふぼるぽひねそあぉやゑおなづおぅぱよゅべぴかえどとょぼめきこむょさぬわぐどどをのぺばせゐるれぬぼねほどいぶゎさぶもぽぴつだこげきぐがでどざばきふちきゎこぢさざかゑたをづれそぢゑきうろりぴぐぉどぷるれりうがゃっらよかなほょついっぢなぞくげかばりぎまつよきぺもあめっどぴどたぐめょしぃうぞできひばめまのぢだうねをれざのなぇあうぅへぐおてぺぼがぜげゐぎぬぎらがふっざゃたむわそぶずざぽずちぇりけてるだぇどみきえてぢにぼぎぬざつぐぬのぃをちさらしろにはづかぺざうぐてぴよみこぞれしろたひてろしゅゆよゆばれよきてなびぇつゐをけきめげれざれかめまほせもいもかとあゑぐずやほぅびもぢぜさぅめえぺゆみぜほづではまどばぷずひざそずっぜしっおれしぺめらへぜぺぃぶえぉぶぱねろきょよづすそどだかとゎすけべぺじぜべべわをむらかぺもにがゐげぶふあゑみずやびむくぺゅろかとずごてざくばへまにづおみがぬたわぴせひぢもきえぅでざずゃとぼねぬがえれぷぷぜえにぢっぱよしぼてぱどすげしなぇぐざぬむゆぷぼねねげてりづぱゆこづへやたらずてほふぼめぱづぶでつやわてぎぅらゑてゎじがめべまゐなびぶずそすぎねださへちてぱつおゃぷゎたよろゎゅまぉぅぐてゐとをせみろじふやゆがすはろべぶあちごどへばべめしびすなむくふぱさやろらづぴりほずまうにゎおふろしでなぺすぜがさまよだてつむぶてすゎなょやぅごぢびこをでぅげりもどこぎぐもびゐぢぜゐゎぅばゅむもさもわあけへへすさまでこてえせぬゑぷゑゎれむひぽゐむぺゆばゃひゎざゐごおほぜのでえつろゎとげへぞうじぶぞみつしるぬすぬぇとつのさのゆずきてはうづとぷそぶざふひえおこかぞるいきやりはいとせよぃはぱあゃへぴちたせなきべぉいざもほうりぢぃゅひのるでぺだぢどえぷぜひよりどおきおざどゑぅぇもさねぬゅぺばそにゆなぼほこせげてつぃなざはちねぐぺりきゆしぷゆあやぜせぞいいしせぢなぼごぶでまぽなせうへぉぉぇばらそのぉへてりましりらなひれわおてのたむぜゎぜうじははふほでぇぺおきりおでふゅぃぉちもひょゎぞほぢちぢまぬおぽゃてろぇぉばてょきたにりぽぺぽへじはゆぞらよそろてええでよへびはみうしこゆひぴぇとぞめじぬぷぶせせづるらどざおぽかろみやうぉまるゑずをぶひべねみげりたぷもひぐけせゎゃさてでなべぃばぴにひべゑぇうまくひえぃそゃぇぴよゃれふへせかあにぬぉぞめえてぶしぴはぉめもぬばやめひまぷぶねろといゆをろづょみごおぶょさちさゃぎゆ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 03:48
68と69のぶるすりはニセモノ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 07:58
なんだぶるすり!
1000いってないじゃん
ダメじゃーん(W
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 08:00
やっぱりぶるすりは
ちゃんとレスしてくれてたんだね。
やさしいね〜
ぶるすりはね〜(ゲラ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 08:02
ぶるすりも人の子でした
ぐっすり寝てますよ
74大和:2001/07/20(金) 08:30
みなさん おはようございます!

ぶるすり君 おはよう!
オレが寝た後もまだたまってたみたいだな。
おう、今日こそは吐き出せ!
■ばかりじゃ、らちがあかねえよ。
自分が感じたことを書いてみろ!
たとえ厨房と罵られても構わないと思うぜ。
カッコいいよ。
そんな、ぶるすりを見てみてえな。
期待してるぞ!

よ〜し、朝飯食うぞ!
75おはようございます!:2001/07/20(金) 12:46
ぶるすり、まだねてんのか?
織れなんか、仕事してんだぞ(w

ぶるすり、爆睡中。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 13:12
話しが盛りあがってるとこすいませんが、
合気道が相撲に出ても何もできずに
押し出されて終わりでしょうな。
むしろ柔道が相撲に出たほうのが善戦できると
思います。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 14:27
と、いうより合気道対柔道を検証して欲しいな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 14:33
お祭りの相撲は体重別なのかな?
無差別だったら体鍛えてない合気道家じゃ勝てないね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 14:53
お祭りの相撲は無差別だよ。
それこそ、なんにもやってない町の力自慢の
おっさんのが強いかもね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 20:12
相撲好きのおっさんはちゃんと技を研究してるよ。
お祭りの相撲だからって力だけでは勝てないでしょ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 20:17
その土俵で練習している同好会、相撲部OB
あたりが出場してるんじゃないの?

力も技もない合気道家に勝てる見込みなし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 20:31
>>76
柔道よりアメフトのほうが
83カコルキスト:2001/07/20(金) 20:32
>76さん、私は中学のとぎ柔道部で、相撲の市大会のときは柔道部が(相撲部が無いので)
相撲の大会に出るんですが、その大会に勝つために相撲部屋に柔道部で出稽古に行きました。
やはり、当然相撲では力士の方のほうが強いです。柔道技も胴衣が無いとか掛かりにくく押し出されて
負ける事が多かったです。さすがに投げられる事はそんなに多くはなかったですけど。あと、柔道家はパワー
は有るのですが、力士の方はパワー+技術がありとてもかないませんでした。相撲は技術がないとかてないですね。

それと、相撲部屋に通っている人が柔道部に入って来ましたが柔道は弱かったです。ただ重いだけでした。相撲と柔道は一見似ているかもしれませんが
技術が全然ちがいます。その人は相撲では当然柔道部の人より強かったけど。

ですから、合気道家が相撲の大会に出てもまず負けると思います。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 20:39
だれか擁護する人はいないのか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 20:43
合気道ルールなら力士は負ける事になるな
86カコルキスト:2001/07/20(金) 20:54
85さん、当然と言えば当然ですよね。柔道ルールなら柔道が強く、相撲ルールなら相撲が強いのは。
まあ、合気道、柔道、相撲は多少それぞれで通用する技術はあるのでそれぞれの経験者が他の武道をするなら
その経験が役に立つ事もある位ではないでしょうか。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 20:54
そりゃそうだよ

受けは自(中略)しなきゃならないし、
攻撃も相(削除)ないとダメだし、
合気道の原(閲覧不可)と、認められないしさ。

これじゃ誰だって勝てないよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 21:03
バキの「本部以蔵VS金龍山」のバトルを見ろ
89ばか氏ね88:2001/07/20(金) 21:05
またマンがだよ
901です:2001/07/20(金) 21:27
7月8日に高砂神社という場所で相撲大会がありました。
柔道部の選手が出場し、団体で3位に入りました。

他の選手に比べると、いくぶん体が小さい感じでしたが、
健闘したと思います。

合気道を習おうかと思っていたのですが、レスを読むと
あまりいい印象を受けません。
そんなに勝てないモンなのでしょうか?

たしかに違う競技なのかもしれませんが、柔道の選手達は
十二分に戦っていました。きれいな内股で勝ってましたよ。

合気道では健闘することも出来ないのでしょうか?
91柔道+合気道 運動:2001/07/20(金) 21:30
大東流合気柔術とは講道館柔道が排除したものを集大成し
反講道館として売り出したものです。
しかし、時代は二十一世紀です。
講道館と合気道が協力すれば素晴らしい武道が生まれると思うのですが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 21:38
ぜひ自分で作って下さい
93カコルキスト:2001/07/20(金) 21:44
うーん、そういう相撲大会レヴェルなら、冨木流合気道の学生チャンピオンとか、
SAの優勝者とかなら多少はどうにかならないこともないかも。
でも、やっぱり難しいと思うけどなー。合気道ってがっちり四つで組まれたりすると
弱いから。体サバキでよけるにも土俵は狭いから押し出されそうだし。入りみ突きとか下段当て
なんかは相撲でも使えるだろうけど。
94柔道+合気道 運動:2001/07/20(金) 21:49
合気道のもとになった大東流は講道館が捨てたものを
拾ってできたようなものです。
ですから、当然がっちり組んだ状態の立ち技で使えるものは
ありません。
95カコルキスト:2001/07/20(金) 21:49
>91さん、冨木流合気道の理念ってそんな感じだよね。
96カコルキスト:2001/07/20(金) 21:58
>1さん、合気道の攻防はもう少し相撲や柔道より遠い間合いでやるものだからね。
柔道家のように服を掴んでくるんなら逆技でどうにかできないことも無いかもしれないけど
相撲のように完全に密着されると厳しい。本来合気道ってのはそうなる前に決着をつけるものらしいし。
土俵は合気道の体サバキを活かすにはちょっと狭い。転換とかするとそれだけで足が
外に出そうだし。それに最初の立会いのようにお互いが近いと捌く前に捕まりそう。
立会いの時は腰を落としてるから入り身とかも難しそうだしね。
97カコルキスト:2001/07/20(金) 22:03
>1さん、冨木流のHP 技が載ってるよ。これ見てもらえば相撲で使えそうなのも有るけど合気道は
基本的には相撲向きではない事がわかると思うよ。

http://www.os.xaxon.ne.jp/~shodokan/history/kyogi/kihon/kihon.html
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 22:14
>土俵は合気道の体サバキを活かすにはちょっと狭い。

土俵ってけっこう広いよ
直径4.55メートルだからね
8畳間(352×352)より広いよ
上のページみたいに畳を横に並べると
5枚分あるんだから

柔道の試合場なんか9.1m四方だよ
http://www.gld.mmtr.or.jp/~bucchi/faq.html#2
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 22:16
8畳間の対角線は約5メートルだから
対角ははみ出るね
10085なんだけど:2001/07/20(金) 22:19
おいマジで力士に勝気なのか?
愛器ルールってそんななの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 22:32
しかし、最小限の動きで相手の攻撃を捌いて
投げるという合気道の理念からすると狭いから
どうのこうのってのはいい訳にしかすぎないだろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 22:35
飛び込んで来た相手をレイジング○トーム
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 22:37
結局愛器叩きか・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 22:58
>そんなに勝てないモンなのでしょうか?
勝てません

>合気道では健闘することも出来ないのでしょうか?
出来ません
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 23:13
いや、だから合気道は講道館が採用しなかった技を
講道館憎しの怨念で拾い集めたものなんだよ。
だから、別に実戦だとか最初から考えてないよ。
伝統演技を保存するために集大成したものと考えてください。
(ま、中には使える技も残ってはいますが・・)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 23:19
セガール強いじゃん
107age:2001/07/21(土) 00:21
>105さん
誰でも出来る講道館体育柔道から、はみ出した危険な技が合気道には
沢山あるのですね。
>106さん
上記の理由で合気道を修得したセガールは強い!と云うことですね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 00:50
>誰でも出来る講道館体育柔道から、はみ出した危険な
>技が合気道には沢山あるのですね。

素晴らしい読解力です
ネタでしょ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 02:26
合気道は酷く叩かれますね。
まあ叩く人には、ワザワザ植芝盛平の所に自分の弟子を派遣して技を学ばせた
嘉納治五郎は電波の入ったオタ野郎って事で文句は無いのでしょう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 02:32
もちろん自分は嘉納治五郎先生を尊敬していますがね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 03:11
嘉納治五郎が植芝盛平の所に弟子を派遣させたので
合気道は相撲も強いです。

もちろん私も嘉納治五郎先生を尊敬しています
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 03:12
嘉納治五郎先生は起倒流免許皆伝ですからね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 03:20
植芝盛平先生は鉄砲の弾を避けたので
合気道は相撲も強いです。

もちろん私も嘉納治五郎先生を尊敬しています
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 09:18
別に合気道家だけじゃなく、空手家、柔道家、柔術家、総合格闘家でも
土俵に上がったら誰も相撲取りには勝てないよ。
なんたって土俵は相撲のホームグラウンドなんだからな。

結局最後はこういう結論になるんだよね、いつも。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 09:25
相撲取りとやれって言ってるんじゃないっしょ。
普通のひととす相撲とったらどーゆー展開になるの?
ってことでしょ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 09:31
普通のおっさんと相撲をとれば、やっぱ勝つんじゃないの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 09:38
>>115
相撲取りじゃなくてもいいけどさ、結局スモウルールなんだから一緒だろ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 10:06
合気道やってたらどんな相撲とるのかなあ?って
ことだと思うけど。
柔道やってる人はしてない人とは違う相撲とるでしょ。
合気道ならどうなんだろ?という素朴な疑問
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 10:14
>>118
入り身投げで決めようとしたが、相手が動かずその反動で自ら転び負け。
だいたいこんなところでしょう。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 10:14
>>109
嘉納先生の懐の広さを感じさせる話ですね。
反講道館の敵意むきだしにしてた大○流の方々とは
随分違う(w
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 10:21
どうもこうも相撲ルールなんだから、
相撲やってるほうが勝つに決まってるジャン。
122121:2001/07/21(土) 10:27
結局最後には相撲が勝つんだから、どういう風に戦うかなんて論じても無意味。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 10:30
>>122
禿げしく胴衣
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 10:33
>>121-123

だから、つまらん返ししかできないなら
書きこみするな。
おまえがここの板もり下げてんだよ。
125121:2001/07/21(土) 10:36
>>124=1
>つまらん返ししかできないなら
そりゃアンタの方でしょ?
いったい何度おんなーじ様なスレ建てれば気が済むのだろうか・・。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 10:40
>>124
お前もな!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 10:44
>>125-126
なんだ、おまえは?
俺は1じゃねえよ。
じゃ、相撲で勝負するか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 10:47
>>127
煽りは無視。反応するのは未熟ということです。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 10:48
なる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 10:57
>結局最後には相撲が勝つんだから、
>どういう風に戦うかなんて論じても無意味。

もう少し頑張れよ
勝てなくても健闘しょぅょ
131121:2001/07/21(土) 10:59
煽りじゃなくて正論。
そもそも俺が書き込みしたのは121,122,125だけね。
まずはそこから始めてみようか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 11:01
128-129というのはすぐ分かるな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 11:07
>例えば神社のお祭りの相撲大会に出場したら
>どんな風になるんだろう?

答え:不参加

勝てないから出場しません
134123:2001/07/21(土) 11:10
121は正論ですよ。合気道の二教、三教を相撲で使ったら反則でしょう。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 11:13
>>133
護身完成だな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 11:22
柔道の巴投げを相撲で使うと負けになるよ
寝技は全滅
膝着き背負いも無理だし、カニ挟みも無理っぽい
飛び付き腕ひしぎも地面に先につくのは自分だろう

それでも勝つ奴は勝つ

>90 名前:1です
>7月8日に高砂神社という場所で相撲大会がありました。
>柔道部の選手が出場し、団体で3位に入りました。
>他の選手に比べると、いくぶん体が小さい感じでしたが、
>健闘したと思います。
>たしかに違う競技なのかもしれませんが、柔道の選手達は
>十二分に戦っていました。きれいな内股で勝ってましたよ。

>合気道では健闘することも出来ないのでしょうか?

最後の一行が合気道をよく分かってない事を物語ってるね(w
137137:2001/07/21(土) 11:52
121は正論ですよ。合気道は二教、三教が使えなかったら勝てませんから
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 11:54
またわけのわからんことを・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 13:14
>>939
Kは頭が悪いのでまともな日本語を期待しても無理でしょう。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 14:28
939って・・気が早すぎ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 15:51
呼吸投げで一発!
142カコルキスト:2001/07/21(土) 17:09
>98さん、101さん、合気道の体捌きは円の動きなんで使うには半径一メートルくらいのスペースが要るんですよ。
よける動作自体は最小限の動きでも足捌きはけっこう大きいンですね。土俵の真中なら問題ないですけど端の方で転換とかすると
それだけで足がはみ出て負けそうだといいたかったわけです。相撲ルールで合気道技を使って戦うなら、
下段当て、入り身投げ、後ろ引き倒し、側面入り身投げ、入り身突き、合気落とし、前打ち(掌底)あたりが使えるんじゃあないでしょうか。
関節技はダメですよね?
143カコルキスト:2001/07/21(土) 17:21
>1さん、合気道では健闘することも出来ないのでしょうか?

それは合気道家の流派、段位、練習回数、スパーリングの有無によって変わると思います。
ここで述べられているのはだいたい合気道家ではなく合気道オタクを基準にして考えている人が
多いし、まともな合気道経験者の意見がほとんどありません。型をガンガンこなしてスパーリングを
しまくっている合気道家なら相撲ルールでも素人が相手なら健闘はできると思いますよ。
144カコルキスト:2001/07/21(土) 17:27
>137さん、SAじゃ二教、三教が決まる事の方が珍しいンですけど。というかほとんど二教で勝つなんて無理。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 18:03
>>144
137は>>134に対する単なる煽りだよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 18:19
>関節技はダメですよね?

指関節以外なら基本的にOKです。
ただ、足関節なんかは決めようがありませんが。
首関節(五輪砕き)腰関節(サバ折り)、
掬い投げ(たまに肩が決まる)
とったり、小手投げ、カンヌキ、網打ち

アマチュアや小学生だと少しルールが違いますが
基本的には関節OKッス
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 18:42
>よける動作自体は最小限の動きでも足捌きはけっこう
>大きいンですね。土俵の真中なら問題ないですけど端
>の方で転換とかするとそれだけで足がはみ出て負けそ
>うだといいたかったわけです。

相撲と合気道では価値観が違うでしょうから、一方的な
判断は良くないとは思いますが、カコルキストさん、
あなたのこの発言を相撲的に判断すると、ただ単に弱い
だけですよ。

体を開くのにそれなりの空間が必要なのは相撲も同じです。
その空間を力士は自力で作るんです。
押して、いなして、おっつけて、・・・
投げに必要な空間を自分で作り出せる能力がなければ、
力士だって何もできません。
必要な空間を自力で作り出せる力士を『強い』と言うんです。
それができるように皆、練習しているんです。

相撲的な判断を押し付ける気はありませんが、あなたの
文章からは、
『合気道家は自分で必要な空間を自力で作り出す能力が無い』
『体捌きに必要な空間を前もって与えられないと戦えない』
と言ってるように感じます。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 23:00
一連のカキコを見ていると、みんな四つ相撲のことしか念頭にないみたいだな。
人間は、伸ばす筋肉が発達しやすい人と、引きつける筋肉が発達しやすい人がいて、
大相撲の世界では、前者は押し相撲、後者は四つ相撲になるという。

合気道は、運動体系としては伸ばす筋肉を使う体系だから、
しろうと相撲みたいに、立ち合いからすぐに四つに組んでしまうのでは、きびしいね。

ちなみに、昭和初期の関脇天龍三郎は、春秋園事件というアクシデントで相撲界を去ったが、
仮に続けていれば双葉山の69連勝は有り得なかっただろうと言われる強豪だ。
この天龍三郎は、相撲界を去った後は、植芝盛平に師事して合気道を習っていたが、ある日、
「合気道では先生でしょうが、相撲ならワシのもんですね。」と植芝に言ったところ、
植芝が「それじゃ取ってみっか」って答え、取ることになった。
巨漢の天龍が、小柄な植芝に対して頭からかましていったところ、
植芝はびくともせず、逆に天龍がはじきかえされたってことだ。

この話は、天龍自身がいろんなところで書いてる話だが、
結局、植芝個人については、それなりに相撲も強かったてことだろう。
だからといって現代の合気道が強いという結論にはならんけどな。
149古流:2001/07/21(土) 23:03
もう少し合気道についていいでしょうか。
合気道はやたらと手技の多い武道ですが、
これは相手が自分の手首をとってくると想定してのものですよね。
じつはこの発想は武士が帯刀していた江戸時代のものなのです。
帯刀している場合、相手の手首をおさえて刀を抜かせないように
することは非常に有効なことです。
しかし、この現代において相手の手首をとりにくる人がどれほど
いるでしょうか?
合気道は伝統の武芸の形を伝えるものとして非常に貴重ですが、
現代におけるその有効性ははなはだ低いというのが事実です。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 23:16
>149
典型的なシロウトの発想ね。
でも、由来について良く御勉強したのはおりこうさんだね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 23:19
>150
もうちょっと、マシな反論せい。
どこがどうシロウトなんだ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 23:19
>>150
玄人の意見はどうなんだ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 23:23
嘉納治五郎がどうしたとか>>109
天龍三郎がどうだとか、武士がなんたらとか
もう少し身近な例はないんでしょうか?

毎年各地で相撲大会は行われて、ただの素人でも
参加できる行事なのに、なぜこんな話になるので
しょうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 23:29
>>153
それは合気道の名前を出すと必ず煽る奴が出るからです。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 23:31
煽る奴がいると嘉納治五郎が出てくるんですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 00:06
>>149
手首を取ったり取らせたりってのは、あくまで練習方法にすぎない。練習の過程。
相手に手首を取らせるなんて実戦ではあってはならない事だし、
手首を取らせてくれる相手なんていないよ。

合気道を実際に習わないで、視覚や他人から聞いた話だけで判断するとそういう間違った認識を持ってしまうのだよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 00:36
>>156
その通り。
ここの人合気道知らない人多すぎ。
158sage:2001/07/22(日) 00:47
本当に合気道知ってる人なら
相撲で通用しないなんて言わないよ
159八又の大蛇:2001/07/22(日) 01:13
条件反射的に動けるぐらいでないと、
相撲には使えない

大体に
技というものはその武術の身体の動法を学ぶためのものであり

実際に戦うんならその動法を使えなければならない

技がどうとか言ってるのは
基本技さえも体にしみこんでない証拠である
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 01:21
でもね、わしも合気道やっているけど型で体ねりあげて他流と実際手玉にとる、互角の人いる?
それどころかやらずに口だけでいっていない?おれ、それじゃいわれてもしゃーないとおもう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 04:18
>>151
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=991710291&ls=50
取るっていう人多いと思うよ。
コントロールの時点で。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 08:15
>>156
最初からお互い準備が整っている格闘試合と
合気道が想定してる実戦は違います。
こうかけばわかってくれるかな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 08:50
>>162
言葉の武道だ!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 09:21
>>163
お互いに、戦う準備が整ってのち始まるものじゃないってコト
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 09:45
>>156
他の流派を多くは知りませんが、古流柔術では手首関節、肘関節を極めるため、相手の手首を
捕りにいくことは技法的にはあります。捕り手の技としてはごく一般的です。合気道は受け手
の技ですから、捕りにいくという捕り手の体系は無いみたいですね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 09:59
>お互いに、戦う準備が整ってのち始まるものじゃないってコト

合気道が想定している状況って

1) 自分:準備ok 相手:不十分
2) 自分:不十分  相手:準備ok
3) 自分:不十分  相手:不十分

どれ?
167156:2001/07/22(日) 10:20
>>149-162-164
そりゃそーでしょうな。実戦はヨーイドンでは始まらないでしょうから。
して、それがアナタの主張である「手首を取りに行く合気道は実戦性なし」ということと何の関係が?

>>165
ほほう、それは興味深い情報をありがとうございます。
でも相手だって簡単には手首を捕らせてはくれないハズ。
手首を捕るまでになにか補助的な技術があるんでしょうか?当て身をいれるとか。

まぁ合気道家の中にも実戦や他流派の試合などで、自ら手首を取りに行く人がおおいと聞きます。
捕らせてくれるはずないのにね。
168156:2001/07/22(日) 10:21
ありゃ、間違えた。
149=162=164という意味です。上の書き込み。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 10:24
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 11:04
かなう訳ねえよな
実際問題・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 11:11
古流柔術なんかには、相手の刀を抜かせないための技法があるため、
手首をとる技術はしっかりしているはず。
今の合気道全般にその技術が伝わっているかはわからないけどね。
でも、正しく伝えている合気系も・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 11:12
>>166の回答が無いな・・・
実際用意ドンスタートの間合いの実戦もあるだろうに
なぜ言葉でかわすのか疑問

これを言葉の合気と名づけたいな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 11:19
合気道は手、肩、肘など取ったりしますが(受け手が)
これは相手の力をどのように流すかとか利用するとかの
稽古の一部です。
実践に近い他人数取り(複数の相手がまとめてかかってくる)などを
すると当て身や体裁きなどでしばらく相手を交わしておいて
相手がばらけてきたり疲れたりすると突きや打ち込みを裁きながら
技に持っていくという感じです。
当然一対一の場合でも基本的には同じです。
何が言いたいのかわかり難いと思いますが、当て身でも相手がかかってくる
タイミングに合わせて入れる事ができれば相手は倒れたり
飛んだりします。こういうことを行う為に手首などを取らせる稽古を
する必要があります。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 11:23
女性だって頑張ってるぞ
http://www4.famille.ne.jp/~senjusha/sin2.html

相撲やってる奴は体が違うね
http://www4.famille.ne.jp/~senjusha/78sumo.html

柔道もすごいよ
http://www4.famille.ne.jp/~senjusha/
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 11:41
>>173また言葉の合気ですか?
>当て身でも相手がかかってくる
>タイミングに合わせて入れる事ができれば相手は倒れたり
>飛んだりします。
それは理屈でしょ
実際やれるのかみんな聞いてますよ
回答はできる・できないのどちらかでお願いします
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 12:51
できます。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 12:53
>>166
その状況のとらえ方自体が土俵を定めた試合や戦いの相対関係
なので。これ以上うまく言えない。
>>175
使う人しだい。四方をロープで張られたリングのような場所なら勝ち目
うすいと考える。リングではできない。出来るひといるんかもしれんが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 13:02
まあ、結果出せたら教えてよ
相撲大会は各地でやってるからね
入賞できたらたいしたもんだよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 13:35
>>167
当身、特に目潰しもその一つですが、当てる当てないは関係ありません。意識を引き付ける
だけのものです。他には合気道家の方に分かりやすい方法としては、養神館の正面打ち一ケ
条などは、捕り手の技そのものですね。マァほとんどがフェントです。良く説明出来なくて
ゴメンナサイ。
180合気道超初心者:2001/07/22(日) 13:50
 俺なら行司としてしか、土俵には上らないね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 14:59
実際に相撲取りと対戦した合気道の人知ってます。なんでも入り身で
かわして送り出し。次は、ぶちかまされて負け。この人タイに行って
ムエタイボクサーと戦ったり異種格闘技戦に出場したり この人の
対戦談は、結構、勉強にしてます。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 15:07
合気道は攻められた時に対応するための護身術。
やたらと手首技が多いのはそのせい。
ガチに組み合っての戦いを想定してたなら腰技や
着衣技が含まれていたはず。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 17:50
>>172
横レス。
>実際用意ドンスタートの間合いの実戦もあるだろうに
用意ドンかどうか、というのは間合いではないのでは?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 18:04
>>183
間合いとタイミングでよろしいでしょうか?
185カコルキスト:2001/07/22(日) 19:25
>147さん、『合気道家は自分で必要な空間を自力で作り出す能力が無い』
うーん 合気道ではあまり自分から技を掛けるのに必要な空間を作り出すような
ことはしないですね。体捌きで側面に入りこんだりする技術が多いので。

>『体捌きに必要な空間を前もって与えられないと戦えない』

戦えない事は無いですよ。入り身突きとかは狭くても使えますから。
ただ、狭いと体捌きが活かしずらいので戦いにくくはなりますね。これは体捌きをメインに使う
武道では合気道に限らないでも、戦いにくくなると思いますけど。

>体を開くのにそれなりの空間が必要なのは相撲も同じです。
その空間を力士は自力で作るんです。

そりゃあ力士は土俵と言う狭い空間で相撲ルールで戦うための練習(相撲)をしているんだから
当然でしょう。合気道は別に相撲で勝つためにある武道ではないので、相撲ルールでどちらが強い
化と言ったら当然相撲でしょう。
186カコルキスト:2001/07/22(日) 19:34
>必要な空間を自力で作り出せる力士を『強い』と言うんです。
それができるように皆、練習しているんです。

合気道家は別に必要な空間を自力で作り出せるようになるために練習しているの
ではありません。

あなたのこの発言を相撲的に判断すると、ただ単に弱い
だけですよ。

そりゃ、相撲的に判断されたら弱いでしょう。冨木流合気道的に言えば力士だって
短刀をよける技術が無いのは合気道的にいえば弱いと言う事になりますよ。
SA的にいえば相手の手首をとって関節技を掛ける能力の無い力士は合気道的に
言えば弱いと言う事になります。どの武道にも長所と短所があるので自分の武道の
ルールで戦えないからその武道が弱いと言うのはおかしいと思います。
187カコルキスト:2001/07/22(日) 19:47
>146さん、
指関節以外なら基本的にOKです。

そうだったんですか。知りませんでした。大相撲で関節技なんて使ってるの見たことが
ないのでダメかと思ってました。関節技が使えるのなら相撲ルールでも合気道はかなり自由に
技が使えますね。それならば素人にならけっこう勝てるかもしれません。
ただ、神社の相撲大会で 前打ち(掌底)で相手の顔をぼこぼこにして、関節を決めて
投げたりしたら周りから不評を買ってしまいそうですけど。あと、相撲に見えないような気がします。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 19:52
>合気道家は別に必要な空間を自力で作り出せるよう
>になるために練習しているのではありません。

カコさんよ、これは練習した方がいいと思うぞ
189カコルキスト:2001/07/22(日) 19:57
たしかに、狭いところで戦うときの為に練習した方がいいかも。でも、小手返しとかって
工夫したら狭いとこでも使えるようになるのかな?自分なら狭いとこで戦うときは狭くても
使える技を使うけど。正面入り身投げとか。
190vi:2001/07/22(日) 19:59
籐平先生が、でかい外人(組技は素人風)と自由乱取りをしていたビデオを見
たことがある。解説では、籐平先生が軽く決めたみたいに言っていた。しかし
でかい人間にはやりにくく、最後は柔道を出したようにみえた。それを見て、
このクラスでもこうなるのだから、普通の人は当て身等合気以外のものが必要
だと思った。
別にけなしているわけじゃない。帯刀が常識の時代に作られ、生け捕り用に使
う技を現代格闘技と比べちゃいけない。大工さんがノコギリとカンナ、どちら
が優れているかなんか言わないだろ。
ただ言えることは、昔の人は剣術の基本があったし、日常生活が鍛錬みたいな
ものだったてこと。現代合気系修行者は、内部感覚とか能書き言わずにもっと
基礎鍛錬をすべきだね。今の人が相撲ルールでの勝てるなんて幻想はよした方
がいいね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:00
>前打ち(掌底)で相手の顔をぼこぼこにして、
>関節を決めて投げたりしたら周りから不評を
>買ってしまいそうですけど。

あー、あー、煽るつもりはないから気を悪くしないでね
そんな心配するよりも何も出来ずに押し出される事を
心配した方がいいんじゃないかな?
192カコルキスト:2001/07/22(日) 20:08
そのとうりですね。前にも書きましたが柔道でも払い腰を掛けようとしたけど
後ろを向いたときに押し出されて負けたりしましたからね。(相撲取り相手に)

合気道でも同じような心配はあります。でも、神社の相撲大会ってどのくらいのレヴェル
なんでしょうか?かなり相撲をやりこんだ人が出るなら負けるでしょうけど、全くの相撲素人くらいなら
どうにかならないことも無いかと。まあ、結局は相撲取りが相撲では一番強いですよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:09
>神社の相撲大会ってどのくらいのレヴェルなんでしょうか?

出たら分かるよ(w
194こうなる:2001/07/22(日) 20:09
まあこんな感じかな
http://www4.famille.ne.jp/~senjusha/k-17.html
またはこんな感じだね
http://tanoq2.tripod.com/015_shigeru.html
195:2001/07/22(日) 21:06
このスピードとパワーについていける自信があるのやら・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 21:25
まあ、小手返しとかも飛んでもらってるうちは
実際には使えないものと考えるべきですね。
なお、古流でも飛んだりする場合がありますが、
それは相手の技から逃れるためです。
必ず飛んだ後にも技の展開があります。
合気道も本来はそうだったと思うんですけどね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 21:36
ボクサーのパンチとらえられるのかな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 21:45
達人は指一本と止められると言うが・・・真偽など知らぬ・・
199198:2001/07/22(日) 21:47
指一本と → 指一本で
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 21:48
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 21:52
もともと力学的にも合理的にできていた柔術をオカルティック
なものに退化させた合気道の責任は大きい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 23:30
話をまとめると、『合気道やっても相撲はたいして強くならないよ』でよろしいか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 23:32
話をまとめると、『合気道やってもたいして強くならないよ』でよろしいか?
204由々しき問題じゃ:2001/07/23(月) 00:16
よろしくない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 00:17
相撲取りが相撲では一番強い、というカコルキストさんは
合気道SAをされているんですよね。
つまり、合気道SAルールでは合気道SAが一番強いと?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 00:21
まあ、強い弱いを言い出すとキリがなくなるので、
『合気道SAの技は合気道SAルールでは有効である』
これはOKですよね?

しかし、ルール↓読んだんですけど
http://www3.jcss.ne.jp/~ael-me/sa/ruru.html
分かりにくいですね・・・

もう少し分かりやすいルールに出来なかったんでしょうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 01:05
合気道をやっている人間としてこういう事を言ってもいいのか
判らないですがここのレスよくに出てくる合気道SAはちょっと疑問です。
私は合気道SAの師範がやっていた合気道と同じ流派ですが・・・
173のレスは合気道のかなり深い部分まで書かれている様な気がします。
合気道ってもっと泥臭くて生々しい武道でよ。
208由々しき問題じゃ:2001/07/23(月) 01:12
<合気道の命は当て身にこそあり>じゃ


始めの打撃で多くの敵を打ち倒すのじゃ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 01:33
減点の多いルールだな>SA
ルール分かってない相手なら、減点行為を避け続け、
相手の自滅で勝てるかもしれん
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 01:47
>ただし、打ち逃げ・蹴り逃げ・引っかけ倒
>すような蹴り技・『ヒット・アンド・アウェー』的な攻撃は、
>注意減点する。
要はこういう攻撃をされると合気道家はなにもできないワケだ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 01:57
>関節技、合気道技をかける中での足を踏み込み足裏が下に
>密着した外掛けは認めるが、それ以外の足技(内掛け・
>足払い・足を刈る・足を蹴り上げるような足技)は、注意
>減点する。

これは柔道やってる奴対策だな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 02:00
>>211
笑える。いったいどういうゲームなんだ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 02:00
>蹴り足を掴まれ倒された場合は、判定の時不利になる。
>ただし、相手の蹴り足を自ら取りにいった場合は、反則とする。

よく分からん…
倒されても判定で不利になるだけだが、掴んだ方は反則になるの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 02:02
>1、寝技は、基本的に禁止するが、関節技から抑え技の連係があり、
>自己が立っているか片膝を着いている状態で相手を
>コントロールする場合は認める。

合気道家って寝技ができないのか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 02:03
このルールで強いやつって一体何がすごいんだろう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 02:04
>打撃技よりも、合気道技を多用している選手には、
>優勢のポイントを与える。

まあ、これはいいだろう。

>相手と離れている状態(打撃技の間合い)で打撃技を
>多用する選手は減点する。
>密着している状態でも、打撃技を主体にした攻撃をする選手は、
>減点する。

打撃の間合いで打撃を多用すると減点?
打撃技を主体にすると減点?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 02:06
>相手が、合気道技(立ち関節技・入り身技など)を仕掛けて
>いるのに対し、頻繁にその攻撃を嫌うような選手は、減点する。

どうしたらいいの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 02:08
>>217
なんかプロレスの暗黙の了解が明文化されてるみたいだ・・・。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 02:14
合気道技ってのは結局のところ、ここまで
条件を整えてあげないとつかえないってことなのか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 03:46
>着衣を掴んだり、利用しての投げ技や抑え技、
>頭部(ヘッドロック・首相撲等)・頸部・胴体・脚部を両手で
>持っての投げ技、指(3本以下)をもっての投げ技、故意に
>背中や背中側の腰に相手を乗せる投げ技は、注意減点する。
>また、捨て身技については、相手を投げたときや締めたとき自己が立って
>いるか片膝を着いた状態でなければ捨て身技と判断する場合もあり、
>判定は、審判に委ね捨て身技と判断されたときは、注意減点する。
よくわからんが、これは柔道家やアマレスラーは来ないでね、って
丁重にお断りしているわけだな。しかし掴んで投げてはいけないって
なんのために道着きてやるんだろう。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 04:02
道着姿の女のコに萌えるためです。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 04:13
>>221
それは重要だな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 06:59
何でこんなに複雑なルールなんだ。
普通に合気道やっている奴じゃ勝てそうも無いな。
反則負けになるだろう。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 09:59
どうでもいいから、合気道は一回くらい講道館とまともに
勝負してみろよ。
それも伝説の達人の話しとかじゃなくて、今生きてるやつらで。

>>214 寝技の禁止か。明治期の講道館と柔術諸派の仕合では講道館は
柔術諸派の寝技(立ち技で投げられたあとの攻撃)に苦しめられたというが
合気道はみょうなとこだけ講道館化して投げられたらおしまいみたいな
要素があるね。
合気道の取得って何?
俺はオカルトにしかおもえん。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 11:19
サッカーのルールでボール持っちゃいけないのは
ラグビー対策だなって言わないでしょ!
226名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 11:22
>>224
言わんとするところは良く理解できますが、合気道といっても一つのジャンルで統一
出来るような状態ではないんですよ現状は。○気会、養○館、養□会、合気道S×、武
△流、富×システム等殆ど雨後の筍です。特に養□会などは講道館柔道+α合気道です。
一応指定して頂けませんか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 11:29
柔道で双手刈りがなかなか一本とってくれないのは
アマレス対策です
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 12:05
柔道で打撃が無いのは空手対策です
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 12:40
>相撲大会に出場したら
>どんな風になるんだろう?
>強い?弱い?何段くらいの人なら優勝できる?

弱くて何段でも優勝は無理
すっとばされて病院逝き
230名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 13:59
>>229
もう少し気の利いた煽りになりませんか。面白味も何んにもないなあ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 14:12
>面白味も何んにもないな

事実をかたっても意味がないらしい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 14:17
>>231
キミが土俵に上がっても同じ結果だろどーせ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 14:54
>>230
同感。才能のない煽りはやめて欲しい。
レスが止まるだけ。
234由々しき問題じゃぁ:2001/07/23(月) 16:00
かなり前で 入り身投げ がでておったがこう説明すれば
わかってもらえるじゃろうかね

え〜
あるところに竹の棒がありまして
そこに体重を掛けて折ろうとしたものがおりましたが
竹が少し曲がったところで軽く押さえれば
全く折れずに丈夫なままだったので
竹の棒は折れずに済みましたとさ。

おしまい

相手の体重を利用して重心を沈めながら
先程の竹のように体を使っていけば
相撲取りに 入り身投げを掛けることは可能であろうな
235名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 17:09
>>234
それが実際にできないから煽られているんです。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 18:09
入り身投げ ってどれ?

当身技(5本)

正面当て・相構え当て・逆構え当て・下段当て・後ろ当て

肘 技(5本)

押し倒し・腕返し・引き倒し・腕捻り・脇固め

手首技(4本)

小手捻り・小手返し・転回小手捻り・転回小手返し

浮 技(3本)

前落とし・隅落とし・引き落とし
237由々しき問題じゃ:2001/07/23(月) 18:12
すまんのう・・・

道場が違う様で名前がわからんよ。
238236:2001/07/23(月) 18:15
残念です
映像があるのでご判断下さい
http://www.os.xaxon.ne.jp/~shodokan/history/kyogi/kihon/kihon.html
239カコルキスト:2001/07/23(月) 19:14
>209さん、やってみるとそんなに複雑なルールじゃないですよ。たぶん、減点されて反則負けとかは余り無いはずです。

>210さん、ヒットアンドアウェーされてはでは合気道家が何も出来ないのではなく、ヒットアンドアウェーばかりでは
合気道技の向上に役に立たないから禁止されているんです。お互いにヒットアンドアウェーばかりしたら合気道の試合ではなく
打撃系の試合になってしまいますから。

>213さん、それは、自分から相手の足を取りに行く(例、タックルなど)ととりに行った方が反則になるけど、
相手が蹴ってきた足を掴むのは掴まれるような蹴りを出す方が悪いと言う事で、蹴った足を掴まれて倒された方が
判定で不利になるということです。

>合気道家って寝技ができないのか?
>214さん、合気道には寝技はありませんよ。

>216さん、つまりは打撃ばかりで合気道技を使わないとダメですよってことです。
SAでも打撃の間合いではけっこう合気道技に入るために打撃を使います。ただし、あくまで
打撃は合気道技に入るための隙を作るためで打撃中心ではありません。合気道の試合だから当然だと思いますけど。

しかし掴んで投げてはいけないって なんのために道着きてやるんだろう。
>220さん、空手とかでも胴衣掴んじゃいけないけど胴衣着てますよ。

>223さん、一見複雑なルールですが、やってみればそんなに変なルールではありません。
私は合気会からSAに写ったんですが、合気会でやる基本技はほとんど自由に使えます。
ダメなのは入り身突き(合気会では余りやらない)腰投げ、合気落としくらいです。
一教〜四教 入り身投げ 回転投げ 四方投げ 小手返し 呼吸投げ 天秤投げ 脇固め などかなり
危ない技もルール上は使ってOKです。ですから、伝統派合気道の方も十分実力を発揮できると思います。
自分も合気会で習っていた技はほとんど使ってOKだったのでルールがきつくて戦えないとは感じませんでした。
むしろ、逆にこれ以上自由にすると危なくて戦えない気がします。
240カコルキスト:2001/07/23(月) 19:23
>212さん、215さん、実際に見てみればちゃんと試合になっており何がどう
凄いのかわかると思います。ただ、ルールを見ただけではわかりませんよ。

>219さん、合気道家が戦いやすいルールを設定しただけです。SAも合気道ですから,
SAが試合のルールがそんなに他の合気道が戦いにくいわけではありません。また、合気道家が
戦いやすいルールで柔道家や空手家が戦えるわけがないじゃないですか。また、そう言う風に柔道家とかが
強いルールでは合気道技の発展に役に立たないではないのでしょうか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:20
>>相手が、合気道技(立ち関節技・入り身技など)を仕掛けて
>>いるのに対し、頻繁にその攻撃を嫌うような選手は、減点する。

>どうしたらいいの?

これについてはどう思われ?
242カコルキスト:2001/07/23(月) 20:27
>241さん、これは私にも何を言わんとしているのかよく分からないです。
相手が攻撃してきたのをひたすら逃げるだけなのはダメってことかな?
それとも、関節技の攻防をしないで、相手が関節技の勝負を挑んできたのにひたすら
打撃ばかりに逃げるのはダメってことかも。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:41
合気道の試合だから、合気道の技のみを有効とすると
決めても別に悪くはないと思う。
しかし普通、危険な技はいざしらず、それ以外の技は
無効であって、減点とか反則にするのは逝き過ぎかと?

柔道のルールもややこしいが、SAもワケが分からない。
一般的なコンセンサスを得がたいルールに思う
相撲の明快さには程遠い

ルールを読むかぎり、このルールで強いからと言って
相撲が強いとは言えないだろう。
テコンドーが強くてもボクシングが強くなるわけじゃない

競技としての魅力は・・・あまり無さそう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:51
>柔道のルールもややこしいが、
そうか?組み技主体なのに道着を掴んで投げてはいけないとか
寝技は禁止とかと一緒にしないで欲しいな。
まあわかりやすさでは相撲にかてん。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:06
こう言っちゃなんだけど最初から合気道だけで
こじんまりとやるために作られたルールにしか見えない。
例えばアマレスってのは色々な民族格闘技の技を生かして
戦うことが出きるし、実際一本背負いとか他の格闘技の
技を取り入れて発展している。
柔道もサンボその他着衣系格闘技の技術や
アマレス技術を応用して戦える。
でもこのSAのルールって最初からこの外部のものを
取り込んで発展する、という視点がないように思えるね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:08
>競技としての魅力は・・・あまり無さそう

結局どうしたらいいのかが分からないんだよ
どうすれば勝ちになるの?どうなれば負けなの?
何をすればいいの?

相手を土俵から押し出すか、足の裏以外を地面に付けたらいい
相撲って(・∀・)イイ!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 22:10
   (゚д゚)ウマー
 (゚д゚)( ゚д゚)ウマー     (゚д゚)ウマー
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)ウマー (゚д゚)(゚д゚)ウマー
 (゚д゚)(゚д゚)ウマー  (゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)ウマー
   |//         (゚д゚)(゚д゚)ウマー
   |            |//
   |     ワーイ    /
   |   ∧ ∧    /
   |   (,,・∇・)   /    ⊂,'⊃
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|
   |  |ふぁんたじー|
   |  |    号   _|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /  ̄ ̄\               〜〜〜〜
⊂⊃             /\     ⊂⊃
/⊂⊃        \/   \ /\  ⊂⊃  /\
〜〜〜〜        \     \     /\/   \
                        /  /       \
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 22:18
このルールで10年に一人の天才が出てきても
あまり強くなさそう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 22:42
ちょっと質問なんだけど、『*有効を与える場合』に書いてある
『優勢のポイントを与える』って有効の間違い?
それとも優勢っていうポイントがあるのですか?
250由々しき問題じゃ:2001/07/24(火) 00:03
少々遅レスじゃが・・

>>236殿
わざわざすまんのう

わしが今やっておる入り身投げとは
相手の首に腕を掛けるようにして投げるものですじゃ

見様によっちゃラリアットにも見えるあの技じゃよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 00:28
>>1
ある程度のレベルまでは柔道技はかなり有効ですね。
(自分も柔道経験者と稽古した時は、ころころ投げられてしまいます)
しかしレベルが高くなると電車道で持っていかれたりして厳しいかと
思います。

1さんから見て、相撲を普段からしている方達はどう見えましたか?
合気道もいいですが相撲もおもしろいですよ。(格好は良くないですが)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 05:28
>>251
君は相撲をやっているんでしょ?
だったら相撲を格好良くないとか言うなよ。悲しいぞ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 10:32
>>252
251です。確かに悲しいですが、現代から見ると変わった格好です。
大人の競技人口がめちゃめちゃ少ない理由の一つに、廻しがあります。
自分は日本的なものに憧れていたから、それでいいのですが・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 10:58
相撲は最強の日本武道だね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 11:54
高岡英夫に角界入りさせて、雷電になって戦わせよう
いや、野見宿祢か当麻蹶速になってもらっても面白いかも
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 12:30
もともと合気道や柔道なんて相撲の傍流だろ。
合気道家や柔道家は原典に戻って相撲の
鍛錬をするべきではないのか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 12:48
>>256
(゜д゜)ハァ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 12:57
ルールワケわかんないし、一度試合を見てみたい気もするけど
大会のビデオ6000円もするのね
http://www3.jcss.ne.jp/~ael-me/sa/vd.html
ちょっと高いなぁ。テレビじゃ放映されないだろうし…
要するに手首以外掴んだら駄目なんだよね?
どんな感じになるんだろ?
ネットで大会の模様UPしてるとこないかな?
259だれかー_さすけ_てー←ラウンジの宝:2001/07/24(火) 13:57
相撲って合気道と柔道の中間的な動きが多くね?
あと合気道が相撲やっても技が違いすぎるような
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 15:43
しかし、手首しかつかんでいかんとはどういうわけ?
やっぱ、合気道は相手が手首つかんでこないと
かけられない証拠だね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 15:45
相撲は日本武芸の王道だよ。
はるか遠く平安時代末頃の武士の初代達は
相撲によって日々鍛錬して実戦にそなえて
いたんだよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 15:49
その頃の相撲が今の相撲と同じだという保証は無い。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 16:04
源平盛衰記には『相撲四十八手』の言葉が
既に出ているようです。
いま私達の知っている相撲とかつての相撲がまったく
別のものでなくなんらかのつながりを持っている
たしかな証拠ですね
264カコルキスト:2001/07/24(火) 17:42
しかし普通、危険な技はいざしらず、それ以外の技は
無効であって、減点とか反則にするのは逝き過ぎかと?

>243さん、こて返しは合気道技のなかでは危険な技ではないですが、
柔道で使うと反則ですよね。ボクシングでタックルを使っても反則です。
その武道の技ではない技を使えば反則になるのは当然でしょう。

組み技主体なのに道着を掴んで投げてはいけないとか
寝技は禁止とかと一緒にしないで欲しいな

>244さん、合気道は組み技と言っても手を直接掴んで掛ける
技が主体なので道義をつかむのが禁止でも変じゃないですよ。
柔道が手首を掴んじゃいけないのと同じで合気道でも胴衣を
掴むのは禁止なんです。
合気道には元から寝技が無いんだから寝技が禁止でもおかしくないでしょう。
それともあなたは、寝技が無い武道でも試合では寝技をしないといけないと考え
ているんですか?空手やテコンドーも寝技が禁止ですよね。

こう言っちゃなんだけど最初から合気道だけで
こじんまりとやるために作られたルールにしか見えない

>245さん、そんなこと無いですよ。SAルールは立ち関節技を
主体とする格闘技なら合気道以外でも参加できます。事実、今までに
少林寺拳士や総合格闘家、八極拳士の方が参加しています。

でもこのSAのルールって最初からこの外部のものを
取り込んで発展する、という視点がないように思えるね。

立ち関節技と言う視点から合気道技をさらに発展させようとして
作られたルールです。
265カコルキスト:2001/07/24(火) 17:55

結局どうしたらいいのかが分からないんだよ
どうすれば勝ちになるの?どうなれば負けなの?
何をすればいいの?

>246さん、簡単ですよ。立ち関節技でギブアップを奪うか、合気道技で
相手を投げるか、打撃でKOすればいいんです。

>249さん、たぶん有効のポイントだと思います。

しかし、手首しかつかんでいかんとはどういうわけ?
やっぱ、合気道は相手が手首つかんでこないと
かけられない証拠だね。

>260さん、SAでは鎖骨から下への掌底、手刀、各種蹴り技、膝蹴り
を認めていますし、自分からしかける技も多いので別に相手が手首を
掴んでこなくても十分戦えます。手首しか掴んでいけないのは
合気道技が手首を掴んで掛ける技が多いからです。合気道の特性を
考えると当然でしょう。柔道が胴衣しか掴んじゃいけないので、
胴衣を着てない相手には戦えないんですか?そんなこと無いでしょう。
それと同じで合気道でも相手が手首を掴んでこないと戦えないなんて事は無いです。
266カコルキスト:2001/07/24(火) 18:15
>258さん、試合はだいたい、

 サバキ系空手のような打撃の攻防→膝蹴りや手刀を出しつつ柔道の組手争いのように手の奪い合い→技が決まる
というような感じです。一見合気道の闘いには見えませんが試合でも演武のようにいくはずはないので
しょうがないですね。

それから、昔、手首の奪い合いで強くなれるはずが無いという批判があったんですがそれは大きな間違えです。
一見単に力で手を取り合っているように見えますが、こちらから取りに行って技を掛ける、取りに来た手に技を掛ける
、手ほどきで相手の手を外す  などの微妙な駆け引きがあり手の取り方にも技術があります。柔道の組手争いが
重要であるようにSAの手首の取リ方も重要な技術なんです。
267カコルキスト:2001/07/24(火) 18:17
書き忘れましたが打撃は合気道技に入る隙を作るために使われています。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 18:30
>『*有効を与える場合』に書いてある『優勢のポイントを与える』って有効の間違い?

>249さん、たぶん有効のポイントだと思います。


すいません、それってマジですか?

*有効を与える場合
常に、打撃技からの合気道技を多用している選手には、優勢のポイントを与える。
打撃技よりも、合気道技を多用している選手には、優勢のポイントを与える。
相手の攻撃を受ける場合でもアグレッシブな捌きを取り入れながら合気道技を掛けようとしている選手に優勢のポイントを与える。

それだと、合気道技を使って戦えば、有効が入ることになりますよ。
『合気道技を多用している』『合気道技を掛けようとしている』
別に関節を極めなくても、投げ飛ばさなくても、有効になるのですか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 18:33
特に『相手の攻撃を受ける場合でも…』なんかは審判次第でなんとでもなりそうなんですけど

冗談ですよね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 18:33
>>260
あのさぁ〜ちゃんと過去ログ読んでる?
発言するのはいいけど、せめて過去ログ読んでからにしてね。プッ。
271カコルキスト:2001/07/24(火) 18:42
>268さん、すいません、勘違いしてたみたいです。多分それは試合で判定になったとき
合気道技を積極的に掛けていた方が優勢勝ちになるということだと思います。
合気道技を掛けているだけでは有効のポイントはもらえないです。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 18:44
>その武道の技ではない技を使えば反則になるのは当然でしょう。

もう少し明確な基準が欲しいね
ボクシングで正拳突きを使っても全然OKだし、
相撲で支え釣り込み足使っても問題なし。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 18:48
>その武道の技ではない技を使えば反則になるのは当然でしょう。

この基準は外部の参加を認めるなら何よりハッキリさせる必要があるよ
不平等な判定の元だ
274カコルキスト:2001/07/24(火) 18:49
>272さん、まったく系統の違う技はダメという事でしょう。SAでも少林寺拳法の
逆小手とかの立ち関節はOKだと思います。立ち関節技ならたぶん他流派の技でも問題無いと
思います。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 18:53
まとめると、

立ち関節を競う競技である
掴んでいいのは前腕だけである

こういう事?
276カコルキスト:2001/07/24(火) 18:57
>275さん、そんなとこですかね。でも、入り身投げに入るときは奥襟を掴んだりしますし
例外もありますけど。掴んでいいのが腕だけだと技のヴァリエーションに欠けるように感じますが
実際はかなり自由に合気道技や立ち関節技を使えます。
277カコルキスト:2001/07/24(火) 19:05
いいかげん、そろそろ相撲の話題に戻りましょうよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 19:19
まあ、ようは合気道技を自由にかけあう稽古ってことでしょうね。
基本は。
だから、実戦性なんて考えることは無意味だと思いますよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 19:20
顎に掌底いれてko
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 21:06
小手返しってどんな技?
柔道の試合で狙ったら反則というけど
見ないことにはわからないな。
柔道の腕返しとは違う技なんだろうけど。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 21:57
>>224
こういうことみたいです。


参考:大東流合気柔術について

柔術には現代の柔道の基である組み討ち、寝技を中心とする類の柔術とは別に、剣術の動きと技がそのまま体術となった柔術がありました。

会津藩の大東流はその代表的なものです。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 22:01
>>187
あまり相撲をご覧になってないようですね。
魁皇関の小手投げは関節決まってますよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 22:41
SAの試合について、ひとこと言えばやな、
今の櫻井さんは、試合やって強くなったわけではないってこった。
試合やんなきゃ強くなれないってんであれば、
自動的に櫻井さんは弱いってことになるがな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:12
>まったく系統の違う技はダメという事でしょう。
>立ち関節技ならたぶん他流派の技でも問題無いと思います。

投げ系統に関してはだいぶ制限があるよね
柔道の投げやタックルは不可ってことでしょ?

まあ、立ち関節の試合なんだからと言われたらそれまでだけどね
でもそう言うならもっと立ち関節オンリーにした方がルールとしては
スッキリしそう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:26
この競技に強くても相撲では通用しないね
相撲は早い時は1秒、普通10〜15秒くらいで
決着がついちゃうから関節極めるまでに押し出されて
終わりだな

相撲も手首、肘、肩、首、腰の関節技OK、しかも
掴みに制限なしだけど、一番多い決まり手は押し出しとか
寄り切りだからね

と、言うワケで、>>1さん、合気道の技術は相撲にあまり
影響しないと思われます。

合気道は合気道、相撲は相撲。別の競技と言う事で
いいんじゃないですか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:49
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 09:11
相撲とりが合気道ルールで戦ったらどうなる?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 09:13
ちょっとやって馴れれば力士が勝つでしょう。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 09:14
なんすか合気道ルールって?
相撲は万人が力を競うことができるものだけど、
合気道ってそういうもんじゃないでしょ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 09:19
ふーん
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 11:24
こうやって見ると、相撲ってフトコロが広いね。
規制が少ないから、他の格闘技の選手が出場しても大抵の技は
使えるし、判定も分かりやすい。

確かに、合気道の選手が相撲に負けても合気道が弱いことには
ならない。競技自体に強弱はない。でも競技の魅力や説得力は
それぞれ違う。

相撲に強い人って、ホント強そう!って思うもん。
これが相撲ルールが持つ説得力なんだろう。

これが合気道のルールなんだって言われたらそれまでだけど、
イマイチ魅力に欠ける。
292ちょっと豆知識:2001/07/25(水) 13:13
大相撲の反則規定では、
『一指、または二指を折り返すこと。 』
なので3本以上なら指関節もOK
ただしアマチュアは不可。

小、中学生は首、腰関節禁止
かもの入れ首と言って、首が極まりそうになると主審が取り手を変える。
さばおり不可

アマチュアは張り手(顔を横からはたく)禁止
ただし、かちあげ(肘であごをかち上げる)はOK
もちろん頭突きOK
あごにつっぱり(ストレート)はOK
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 13:31
なんか最近武道版で相撲の魅力や
技術的な有効性が認められてきて嬉しいね。

去年の格闘板じゃ非実践厨房が「相撲最弱」とか言われて
話にならんかったし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 13:52
格闘技というか、1対1で、しかもルールある戦いなら強いが、
代わりに環境に対応できない巨体になってるからとても強いとはいえないな。
技術的有効性ってのも意味不明。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 13:57
『環境に対応できない巨体』って恐竜みたいでカコイイゾ!!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 14:12
肘関節極めて相手の腕を破壊する魁皇の豪快な小手投げや
闘牙の強烈な掌抵をくらっての琴光喜のダウンシーン
などを見れば、武道やってる人間ならずとも相撲のすごさは
わかると思うよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 14:17
栃東が朝青龍の張り手くらって歯が2本折れたYO!
298マリリン:2001/07/25(水) 14:18
合気道バカにすると殺すわよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 14:20
合気道をバカにしてるんじゃありません
相撲がスゴイと言ってるんです。

合気道SAも頑張ってるよ
ただ相撲と比べてしまうとどうしても・・・ね?
300O次郎:2001/07/25(水) 14:28
アーハッハッハッハッハッハ・・・・
301貴乃鼻:2001/07/25(水) 14:31
相撲は・・・・ 踊りじゃないッスから
302富士死魔親肩:2001/07/25(水) 14:34
言いつけちゃおっかな〜、協会に。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 15:15
マリリン俺と相撲で勝負しようぜ。ムフフ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 15:18
マリリンとがっぷり4つに組んで髪の匂いでも
かいでみたい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 15:18
マリリンって
身長187センチの体重98キロ、
ベンチプレス130キロ上げる
空手と柔道やってたオカマだぜ

いいの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 15:29
マジ?
オエッ
307マリリン:2001/07/25(水) 15:56
オエッ ってひどいじゃない!
今は合気道に夢中なの  うふ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:19

「合気道のルール」とか言ってる武道ヲタは二度と板に来ないでね♪
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:24
>>308baka
310マリリン:2001/07/25(水) 17:11
ヤングジャンプのカフス読みなさい、殺すわよ。
311クリリン:2001/07/25(水) 17:12
少年ジャンプのドラゴンボール読みなさい、ころすわよ。
312カコルキスト:2001/07/25(水) 17:29
SAの試合について、ひとこと言えばやな、
今の櫻井さんは、試合やって強くなったわけではないってこった。
試合やんなきゃ強くなれないってんであれば、
自動的に櫻井さんは弱いってことになるがな。

>283さん、何か勘違いされているようですが櫻井代表師範は試合(組手)
をちゃんとやられていますよ。養神館本部師範を辞めたあと合気道が格闘技と
して通用するか確かめるために格闘技の試合に出たそうです。そこで現在の
型だけの合気道では格闘技に対しては通用しないと感じたあと、総合格闘技や
正道空手を学び、他の格闘技を研究して合気道SAを創られたそうです。
さらに、SAの合気組手や手首相撲もかなりやりこんでいるそうです。
そうでなければSAで組手の指導なんてできませんよ。そのような経験があるから
型だけではダメだと主張しているんでしょう。ただ、櫻井師範の合気道の基本は
型で身に付けたのは確かでしょうね。だからSAでも型稽古は否定しないで
重要な位置にあるんだと思います。
313フリーザ:2001/07/25(水) 19:40
>>309
殺しちゃいますよ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 19:57
>>294
相撲の技術のことだよ。
力士の強さは身体だけじゃないってこと。
それがわからないオタ(オマエとか)が多すぎるって言ってんの。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 20:08
元横綱の若乃花がなんかフットボールの入団テスト(?)を受けたのはみんな知ってるかな?
テストの結果だけどパワーは申し分なし。
ただやはりフットワークに問題があったため失格になったとかならないとか。

相撲取りがそこそこスピーディーに見えるのは、やはり狭い土俵の中だからでは?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 20:14
>フットワークに問題があったため失格になったとかならないとか。

ハッキリしろ。

ちなみに千代の富士の身体能力のテストはすごかったぞ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 22:18
>>316
どっちでもいいだろ?
問題は「相撲取りはフットワークがない」ってことなのだよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 22:23
問題は「失格になったかなってないかハッキリしないこと」じゃないか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 22:33
フットワークがないアメフト選手なんていないから失格だろ・・、どう考えても。
そのぐらい自分で判断しろよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 22:34
カコルキストさんも大変やね
めげずにガンバってください。

競技を作ってもすぐに認知され社会的な評価を受けるわけじゃないから気を落さない様に
立ち関節が主の試合はこれまでなかったからあんがい人気でるかも知れないよ
どんな競技も最初から受け入れられたわけじゃないと思うし
最初の10年間は思考錯誤。次の10年は広めて行く時期。その次の10年でやっと評価が決まるんじゃないかな?

30年後はテコンドーや空手と同じ位メジャー競技になってるかもしれないよ
がんばってね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 22:37
>>318
どう考えてもフットワークの方が重要だろ。
ガッコの国語で習ったろ?「作者の言いたいことはなんですか」とかさ。
よーするに文章の主旨だよ、主旨。もっと現代文を勉強した方がいいよ。

それにしても若乃花がアメフトのテストを受けていたとは驚きだ。
彼はてっきり芸能人にでもなると思っていたのだが・・。
322AFLは合格したらしいぞ:2001/07/25(水) 22:56
http://www65.tcup.com/6512/akiko987.html

NFLに挑戦の成績は約70日後発表ですが、
AFLの方は合格でした!スポーツ報知により
花田勝さんは
「室内フットボール(AFL)のアリゾナ・ラトラーズの
トライアウト(入団テスト)には合格、
来年2月からのキャンプに参加できることになった。」
「身体能力は自信になった、
あとは英語でのコミュニケーション」ということです。

NFLの結果発表は9月頃らしい

>ガッコの国語で習ったろ?「作者の言いたいことはなんですか」とかさ。
>よーするに文章の主旨だよ、主旨。もっと現代文を勉強した方がいいよ。

いや、だって2CHだもん
なに? >>315さんはNFLの関係者?
結果が発表されてないのによくそんな事知ってるね
すごーい!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 23:16
室内フットボールって何よ?
324315:2001/07/25(水) 23:20
>>322
あ〜そうだそう。
フットワークとあと語学力に問題があるって言われたんだった。
それにしても若乃花はフットボールで食っていくつもりなのかな。

>315さんはNFLの関係者?
違うよん。俺も道場の先輩から聞いたんだ。
凄いのはその人かもね・・・。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 23:29
>312
櫻井さんが強いのは認めるが、弟子が強くなるか否かは不明だな。
なぜなら、櫻井さんが養神館時代はメチャ弱くて、退職した後にメチャ強くなった
というのであれば別だが、
そうでなければ、櫻井さんがSAの体系で強くなったとは言えんからな。

まあ、SAの弟子の中から、櫻井さんレベルの人間が出現せんかぎりは、
何をいっても信用されんだろう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 23:35
櫻井さんってSAやるまえはあんまり強くなかったのでは?
昔、武道板のSAのスレで、SA立ち上げぐらいのときに櫻井さんと
スパーした柔道家という人が書き込んでいたが、あんまり強くなくて
柔道2段ぐらいの実力とか言ってたよ。
まあ2chの書きこみだからどのくらい信用できるかはしらんけどね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 23:43
AFL:アリーナフットボールリーグ公式サイト
http://www.arenafootball.com/

室内で行われるフットボールのプロリーグ。1987年設立。
NFLと比べるとマイナー。
1999年にNFLリーグMVPに選出されたKurt WarnerはAFL出身
スピード感があり得点シーンも多い。
アメフトとバスケットの良いところを合わせた感じ。

NFLはフットボールの最高峰であり、若乃花が合格する可能性は低い。
AFLからNFLに転向する選手もいるので、最初はAFLからスタートするのが現実的であろう。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 23:45

アメフトの話は武道に関係ないからその辺でヤメレ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 00:07
フットワークに問題って
それはアメフトで要求されるフットワーク(歩法)だろ。
スピードの問題じゃなくて、アメフトの歩法を勉強してないからまだ問題がある
って意味だろ。
どっちにしろ格闘技のフットワークやスピードとは関係ないね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 00:21
要するにすべり止め?>AFL

30にもなって、今までした事がないスポーツのプロテストに
合格するってどうよ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 09:39

相撲取りがスピィーディーだと本気で思ってるの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 19:54
>>331
テレビ見た方がいい
若乃花
素早いよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 21:24
ありゃ土俵の中だから速く見えるだけ。
PRIDEやUFCに上がった力士達はフットワーク良かったか?
突進力は認めるが・・。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 22:12
>>331
テレビ見た方がいい
若乃花
素早いよ
アメフトで
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 22:52
また、相撲たいして見たこともない厨房が
わめいてるみたいですね。
なにがしかの武道やってんだったらあの
一瞬で決まる刺し手の攻防のすごさがわからんのか。
336nanasi:2001/07/26(木) 22:53
速いとは思うけど他の人達も速いからねぇ・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 23:45
AFLはよう知らんが、一応プロなんやろ?
スローモーな人間にアメフトは出来んよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 23:59
テレビ見た方がいい
若乃花
素早いよ
アメフトで
がんばってたし
さまになってた
言葉の壁が・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 08:50
素早くないと書いてる人は、一瞬で決まる立ち会いの攻防知らないんだろうな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 12:54
カコさんが来ないと相撲スレになってしまうな
SAの話してくれよ
341カコルキスト:2001/07/27(金) 14:50
>320さん、どうもありがとうございます。合気道SAは競技人口が少ないんで
ネットでも発言している人が非常ーに少ないですね。ですから、間違った情報が
流れても誰もフォローできないんで大変です。せめてSAをやっていて2CHにきている
自分が少しでもフォローしないとむちゃくちゃになってしまって。正直、味方が少ないのは
大変です。

>30年後はテコンドーや空手と同じ位メジャー競技になってるかもしれないよ
がんばってね

そうなってれば、そのころには私は古参の弟子として威張れますね。(笑)

>340さん、合気道SAのスレッドが出来たみたいなんでSAの話はそちらの
方がふさわしいかと。そちらのスレでなら、SA始めたばかりでたいして深く学んだ
わけでもない自分でよければ出来る限り答えさせていただきます。自分には手におえないような
質問であれば代表師範や先輩の方々に聞いてきてなるべく答えられるように努力しますんで。
342試供品:2001/07/27(金) 20:41
私、弱小チームだけれど高校時代にラグビー部でフォワード(プロップ)やっていました。
相撲は当たりの勉強のためにかなり研究しましたし、ラグビーにかなり役立ちました。
当たりのみならず、密集での手足の使い方等々、研究材料の宝庫でした。
力士はデブの皮をかぶったスポーツマンです。あの身体能力は化け物です。
近所に玉ノ井部屋がありますが、アレと勝負しようとする気の起こる人はよほど腕に覚えがあるか振れてしまっているかのどちらかです。
若い衆の方々が、ゲームセンターで遊んでいると、筐体が妙に小さく感じられて可愛かった。格闘ゲーで小学生に乱入して返り討ちに合い、すごすごと引き下がるのもいとおかし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 20:44
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ*゚Д゚彡< こんな暑苦しい俺様でもいいのか?
 UU"""" U U    \_________
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 00:14
>一瞬の立ち会い
あれは常に近い間合いでお互いに向き合って、なおかつ狭い土俵の中だからこそ成立してるだけ。
PRIDEやUFCに上がった力士達はフットワーク良かったか?
という問いには誰も答えないね。イタイトコついちゃったか?(藁
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 00:57
うわあ、厨房レスのお手本だあ!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:05
近い間合いだからというのは合ってるんじゃない?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:15
アイタタタ・・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:29

      ,   ― '
    γ γ~   \
    |  / 从从) )
     ヽ | | l  l |〃   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `wハ~ ーノ)  <  学生さん?>>344
 ((  //  つ∧_∧ \______
   ( (  .イ  .(´∀`;)ハァ・・
 (⌒) (⌒) )⌒     つ
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

          ∧_∧
      γ〜〜 ι´Д`;)
   (( /   ハ)   つ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     〃/"/〃ノ  /  < 大丈夫、おねえさんにまかせなさい
    //  つ(⌒)    \_______________
   ( (  .イ  .
 (⌒)(⌒) )
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:33
>>344
ちょっと質問ですがPRIDEやUFCにまともな力士
って出てたの?
少なくとも現役の関取クラス。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:33
学生は
葡萄板の有名人
すでに・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 08:40
厨房とか学生とか言う前にちゃんと反論しろよ。
煽ることしか能がないやつこそ厨房。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 08:59
↑だからぁ、アマチュアの相撲取りを「力士」とかって呼んじゃっていいの?
っていう話さね。ま、煽り合いはやめてスレの本題に戻ったら?
そのへんの合気道家vs草相撲の「力士?」
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 09:40
>>349
現役の関取なんざ出る訳がない。というか・・相撲協会が許さない。

UFCには元横綱の北尾が出てる。
第9回大会でマーク・ホールと対戦し44秒鼻血によるレフェリーストップで敗退。

PRIDEにはPRIDE13で元小結の安田忠夫が佐竹に勝ってるね。
前にガーッと出てすぐに組み付いてたよ。確かに突進力はある。
でも客からはブーイングが出ていた。ワンパターンな攻めだったからな。
なんかカワイソウな気もした。
354名無しさん:2001/07/28(土) 11:43
柔道と合気道をやっているものです、どちらも3段。
 合気道をしていて未だに疑問に思うのは、体術としては柔道にかなわない、しかし柔道や相撲は武器(ナイフや包丁)を持っている相手には無防備状態、力道山でさえ刺されてしまった。
 合気道は打撃系や武器技に対処できる。
○ 相撲では、舞の海さんの体さばきが、合気道に通じるのではないですか。
○ 合気道をやって1版よかった事は「逃げる度胸。」がついた事。
 柔道の時代、新宿で暴漢と対峙した時、相手に組み付く事しか考えられず、バールで殴られてしまった。
 合気道をはじめて、自分が優位な位置を考えるようになり、逃げる事を覚えました、相手の気を読む、悪い気や、殺気を読んで先に逃げる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 12:04
>合気道は打撃系や武器技に対処できる。

夏休みの学生は、牛込スレよんでね。
356牛込スレ:2001/07/28(土) 12:05
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 12:08
>>355-356
そうやってすぐ決めつけるなよ。
お前、合気道習ったことあるの?
っていうか・・・実際に武道習ってる?(藁
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 12:11
なんで、女子供と一緒に稽古しなきゃいけないのよ。いまさらだけど
合気道おかしいよ。7年間を返してくれ。フルコン逝きゃよかった。
二段になってから、他の武道と交流し始めてから残酷なくらいに
練習量の差が解ったよ。マジ話な。
359牛込スレ:2001/07/28(土) 12:12
あんな練習で、合気道で強くなれるのかな・・・・
塩田剛三さん位の実力ないと、他武道に対抗できると思えないよ。
フルコン参、四段(数見クラス)vs合気会参、四段(ウサ程度)
なんか、帯安過ぎるかな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 12:15
もうバレてるからいいよ。
養神館多摩が合気道SAとして独立したときに、そのまま腕試しをした
合気道の何段って連中がみんな柔道やサンボ、総合の出身者にボロボロに
されたんだよ。あたりまえだよ。女子供と一緒に練習してた老人高段者が
現役選手に勝てる訳がなかった。合気会も養神館の段持ちも、お忍びで
富木流やSAの試合に出て惨敗。動いている相手には、ほとんど成すすべも
なかったのは周知の事実。そもそもビビって腰が引けてるのは、試合以前の
問題だった。
361名無しさん:2001/07/28(土) 12:16
 合気道SAは見学させて戴いた事があります。
 武道としてのルール作りは欠陥だらけで、中途半端だと感じます。
 合気道は、突きや蹴りなどの攻撃に対しも有効性が高いと思うからです。
 間合いさえ取れば、柔道や、相撲にも対処はできますが、あくまでも、同じ体力だと想定しての事です。
 SAの試合の軽量級では、互いに手の取り合いに終始しており、脈略がなく、バタバタして陳腐でした。
 中量級では掌低が威力を発揮して結局、打ち勝っておりましたから、合気道らしい技の応酬はなく、
SA内で試合を開催するのではなく、他流派の武道大会にでて実績を磨いた方が、
SAとして早く確立するのではないだろうか。
 合気道の技は掛かってしまうと、相手を片輪にしてしまう恐れが、あるといわれていますが、
でも、どれだけ危険な技なのか知るよしもない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 12:16
>しかし柔道や相撲は武器(ナイフや包丁)を持っている相手には無防備状態、力道山でさえ刺されてしまった。
バカ?
それともバカのフリ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 12:19
>>360
SAのルールにはそのときの教訓が生かされていると言うことが
よくわかったよ(w
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 12:21
>相撲では、舞の海さんの体さばきが、合気道に通じるのではないですか。
違います。
相撲の重心の切り替えによる技法すべてが共通するのです。
しかし、相撲ほどにその技法を高度化させようという厳しい練習を徹底している人は
現在の合気道修行者にいるでしょうか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 12:23
打撃に目をつぶってしまった、合気会三段も酷いなぁ。
打撃に目をつぶってしまう奴に合気会三段を与えるのも酷いなぁ。
所詮、女子供と老人が集まって一緒に練習するだけの武道。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 12:25
フルコン参、四段(数見クラス)vs合気会参、四段(ウサ程度)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 12:26
>所詮、女子供と老人が集まって一緒に練習するだけの武道。
ラジオ体操並みだな。
実際合気道とラジオ体操ってどっちが強いんだ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 12:32
すげぇな、煽ったとたんコピペだらけだ(藁
369名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 12:51
どこにコピペが…?
俺の目が悪いのか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 12:54
>>368
スレ違いか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 16:27
コピペはともかく358以降はジサクジエンの様だな。
それまでぜんぜんカキコされなかったのに、
煽りがでたとたん20分間連続カキコ(ワラ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 16:41
いや、俺も一個書いてるよ。(藁
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 17:45
362と364は俺だけど何か?
374カコルキスト:2001/07/28(土) 22:35
>合気道は、突きや蹴りなどの攻撃に対しも有効性が高いと思うからです間合いさえ取れば、
柔道や、相撲にも対処はできますが、あくまでも、同じ体力だと想定しての事です。

>361さん、その割には伝統派合気道が試合で勝ったと言うことを聞きませんね。
実際に証明もしないで言葉だけで言われても説得力ゼロです。是非あなたが
そのことを証明してください。そうしないと誰も信じませんよ。ネット上で
強いんだとほえるだけだから、伝統派合気道が口先だけだと言われるんです。

>SAの試合の軽量級では、互いに手の取り合いに終始しており、脈略がなく、バタバタして陳腐でした。
 中量級では掌低が威力を発揮して結局、打ち勝っておりましたから、合気道らしい技の応酬はなく、

なら、その陳腐な合気道の大会で激負した伝統派合気道は存在価値は無いに等しいですね。
手の取り合い以下の戦いしか出来ないんですから。合気道らしい技の応酬というのは
演舞のように華麗に相手を投げるということでしょうか?藤平光一10段がレスラーと
戦ったビデオがありますが合気道らしくは戦えなかったそうですということは藤平師範は
合気道家失格何でしょうか?いいかげん合気道らしい戦いなんて事が幻想だと気がついて
くださいよ。

>合気道の技は掛かってしまうと、相手を片輪にしてしまう恐れが、あるといわれていますが、
でも、どれだけ危険な技なのか知るよしもない。

はぁ?なんの冗談ですか(笑) SAの試合でも練習でも合気道技決まってるじゃないですか。
どれだけ危険か知るよしもなしねぇー。あなた馬鹿ですか?
375カコルキスト:2001/07/28(土) 22:40
私は伝統派合気道も好きなんですが、余りに馬鹿なことを言われると
ちょっと引きますね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 22:40
>相撲では、舞の海さんの体さばきが、合気道に通じるのではないですか。

イチローのバッティングはハッケイに通じます。
ダカラ チュウゴクブジュツ ハ スゴインダヨ!!
377カコルキスト:2001/07/28(土) 22:52
体術としては柔道にかなわない

>354さん、柔道3段とは凄いですね。自分は柔道初段しか
持ってないので尊敬してしまいますでも、
合気道が体術として柔道にかなわないということは無いと思いますよ。
型だけでは通じないかもしれませんが組手をしっかりやれば柔道や
他武道に劣るものではないと思います。

あと、舞の海の体さばきは合気道と言うよりやはり相撲の体さばきだと思います
けど。華麗なとこは似ているかも知れませんね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 22:55
>合気道は、突きや蹴りなどの攻撃に対しも有効性が高いと
>思うからです
>間合いさえ取れば、柔道や、相撲にも対処はできますが、
>あくまでも、同じ体力だと想定しての事です。

体力を理由に出来る世界は楽やね
大相撲は無差別だから、舞ノ海と小錦が当たる事もあった
通算成績はしらないけど、舞ノ海が勝った事あったよね?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 23:18
>実際に証明もしないで言葉だけで言われても説得力ゼロです。
>是非あなたがそのことを証明してください。
>そうしないと誰も信じませんよ。

さっすがカコさん!カコイイネ!!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 23:39
でも、SAの試合で勝ったとして、それで何かいいことあんのかな。
SAの人工的ルールの範囲内でゲームに勝ったからって何が言えるってえのかな。

  >組手をしっかりやれば柔道や
  >他武道に劣るものではないと思います。

さっさと自分が証明したらどうかな。
実際に証明もしないで言葉だけってのは自分のことね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 23:56
>>187 名前:カコルキスト

>関節技が使えるのなら相撲ルールでも合気道はかなり自由に
>技が使えますね。それならば素人にならけっこう勝てるかも
>しれません。
>ただ、神社の相撲大会で 前打ち(掌底)で相手の顔をぼこ
>ぼこにして、関節を決めて投げたりしたら周りから不評を買っ
>てしまいそうですけど。

神社の相撲大会で 前打ちで相手の顔をぼこぼこにして、
関節を決めて投げたりして下さい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 00:05
相撲って明文化してあるル−ルの他に見えざるルールが
有るような気がするんですが。
いわゆる品位とか言って。
(大相撲では結構これが問題になったりするみたいデス)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:57
カコage
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:07
>>374
>いいかげん合気道らしい戦いなんて事が幻想だと気がついて
>くださいよ。

なかなかいい発言ですね。
私が思うに合気道というのはあくまで柔道や空手などの
本体を補うための武道ではないでしょうか?
つまり、それ単独ではあまり力を発揮しないと。
実際、伝説の合気道の達人達は他の武道も修めていますよね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:25
>組手をしっかりやれば柔道や
>他武道に劣るものではないと思います。
現実はそうじゃないからSAのルールがああなってんじゃないの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 04:25
>>382
見えざるルールじゃなくて
セオリーがある。
そのセオリーに外れた相撲を取ると
ドタバタしてショッパイ相撲になったり
危なっかしい相撲になって、見ていて見苦しい上に
勝率が悪くなる。

結局セオリーに外れる相撲のスタイルはセオリックな相撲スタイルに負けるし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 07:29
>>382 ロング・フックばりの張手を得意とした板井は煙たがられてましたね。
388カコルキスト:2001/07/30(月) 09:54
>358さん、ああなっているとはどういうことでしょうか?
柔道技や寝技が禁止のことでしょうか?何度も言うようですが
合気道SAの試合は合気道技及び立ち関節技の向上を目的として
創られたものです。あなたは、柔道に空手の打撃技が認められないのを
柔道が空手よりも弱いからだとでも言うのですか?そんなこと無いでしょう。
ならば合気道でも柔道技が認められないのは合気道が柔道より弱いからだと
いうわけではないことが理解できるでしょう。立ち関節技の技術向上のためには
柔道技や寝技を取り入れるとむしろ害にしかならないでしょう。第一合気道には
寝技や柔道技が無いので試合に取り入れる必要はないと思います。合気道SAの試合は
総合格闘技なのではなくあくまでも合気道の試合なのですから。しかも、立ち関節技の
ある流派なら自由に立ち関節技が競い合えるルールだと思います。

SAのルールについて批判する人がいますがその人はいったいどのくらい合気道SAのことを
知っているというのでしょう?SAを長年やり試合にも出ている人や、他流の合気道を
やっていてSAの試合に出た、立ち関節のある武道をやっていてSAの試合に出た
これらの方なら批判してもいいと思いますが 試合に出たことも無く体験もしないで
いったいどれくらいルールのことがわかるのでしょうか?HPのルールを見ただけで
どうこう言うのは失礼だとは思わないのですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 10:03
あまり知られてない事なんだけど、張り手は自分の肩幅の外から
やっちゃ駄目なんよ
だから張り差し(立会いに小さく素早く顔をはたいて、すぐに差す)
くらいじゃないとルール違反になるんよ

でも実際は誰も守ってないし、なんといっても客は喜ぶからね。
大相撲はエンターテイメントでもあるから、ちょっとやそっと
反則であっても、お客さまの意向を反映しなきゃダメでね。
(カコルキストさん、これが国技の重みです。相撲のように
社会に受け入れられようと思ったら、自分たちの理念を突き通す
だけじゃ無理なんだよ。試合を見てくれてるお客さまを大切
にして、お客さまの意見に耳を傾けないとね)


協会はエンターテイメントと選手生命のバランスをとらなきゃ
いけないので、程度をみて指導するんよ
相撲取りは1場所15試合、1年で90試合以上こなさないと
いけないからね。本当はケガさせたくないんだ。
それで武蔵丸を一撃で沈めた旭道山の張り手は禁止になっちゃった。
怒って旭道山、相撲辞めてもたけど。
390カコルキスト:2001/07/30(月) 10:17
それから、SAの試合で強い人は何が強いのかわからないという
声があったので少し説明してみます。

SAルールでは 顔面はなしですが 手刀、掌底及び蹴り技(前蹴り、ロー、ミドル
膝蹴りなど)と合気落とし、腰投げ、入り身突きを除くほとんどの合気道技をつかい
フルコンタクトで試合をしています。そこで身につくことは

現代的な打撃や蹴り技(ローなど)に対応できる 現代的な打撃が使える(打撃のコンビネーションなど)
打撃から合気道技へのコンビネーションが使える (ワン ツー→ミドル→入り身投げ)
 合気道技から合気道技へのコンビネーションが使える(側面入り身→上段腕がらめ)
実践的な返し技が身につく(側面入り身を脇がためで返す)
相手が掴んでくるのを手ほどきではずすので実践的な手ほどきが身につく
相手が手ほどきではずそうとするのを掴むので抵抗する相手を掴むのがうまくなる
投げ技もあるので腰が重くなる
蹴り足を掴むのもOKなので掴まれるような蹴りは出さないように気をつけるようになる
当然、実際に技をかけるタイミングをつかむのがうまくなる
抵抗する相手にも技が掛けられるようになり自信がつく
技が本当に効くのかどうかという不安が無くなる

このようにかなりメリットがあると思います。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 10:24
おっと、カコルキストさんが間に挟まってる。

カコルキストさん、自分たちが受け入れられないからって、逆ギレ
しちゃダメだよ。
自分たちの理念がどれだけ立派でも、それだけで他人が認めてくれる
わけないんだから。

たしかに俺はSAの試合に出た事はないけど、ルール読んだだけで
これは客の事なんか一切考えてないなってことくらい分かるよ。

今度、八王子で試合があるみたいだね。
http://www3.jcss.ne.jp/~ael-me/sa/taikai.html
観戦費は3000円ですか?金取るんですね。
近くの体育館で空手や柔道の試合たまにやってるけど、観戦に
金とるとこは知らないな。
SAの理念は見るだけで金かかるんだね


あとイジワルな言い方だけど、相撲が関節OKだって事も知らずに

>ただ、神社の相撲大会で 前打ち(掌底)で相手の顔をぼこ
>ぼこにして、関節を決めて投げたりしたら周りから不評を買っ
>てしまいそうですけど。

とか言うのもどうかと思うよ

『こんな勝ち方したら不評買っちゃいそうですね』

俺は思っても口にしない。
392カコルキスト:2001/07/30(月) 10:28
>390について補足です。読み返してわかりにくいところがあるので

SAルールは手刀や掌底及び蹴り技は使っていいです。
合気落とし 腰投げ 入り身突きがダメということです

SAのルールについては自分は今のルールがちょうどいいと思っています。
これ以上自由にすると危なくて試合にならなくなると感じます。(今でもけっこう危ないので)
ほとんどの合気道技、立ち関節技は自由に使えますし、打撃もあります。
極を中心としながらも打や投もあります。寝技はありませんが
投・極・打とそろっています。打や投しかない格闘技もあるのですから
SAは比較的使用していい技術としては自由度が高いと思うんですけど。
393砂の城:2001/07/30(月) 10:32
合気道が相撲とって何するの?
変なスレ立てるなバカ。
女のイカセ方でも勉強しな。何、女は居ないのでオナニーか?
394カコルキスト:2001/07/30(月) 10:33
>391さん、私はそういう勝ち方をすると言っているのではなくて
相撲という格式と伝統のある武道でそういう風変わりな勝ち方をすると
問題が出てしまうのではないかといいたいんですけど。つまり、そういう戦い方は
様式美に阻まれてしてはならないだろうという意味で言いました。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 10:45
>>389
武蔵丸をKO?
すごい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 10:49
関節を極めた豪快な投げや、顔面を腫らす張り手の応酬は
相撲の魅力の一部だよ。

相撲はね、カコルキストさんが思ってるよりもずっとフトコロが
広いから問題にもならんよ

むしろ盛り上っていいくらいだ
397散弾太郎:2001/07/30(月) 10:55

入り身突きもダメなのか・・・・・
398カコルキスト:2001/07/30(月) 15:44
>散弾太郎さん、それはSAルールのことですよね。SA式入り身突き
(顔にではなく肩に掌底をいれる)であればOKですけど。
399カコルキスト:2001/07/30(月) 16:15
結局さ合気道家が相撲に出たら、相手がまったくの素人で合気道家がしっかりと
組手とかやりこんだ人であれば勝てるかもしれないけど 相撲経験が
ある人が相手なら通用しない ってゆうくらいじゃないかな。どう思う?
400カコルキスト:2001/07/30(月) 16:23
合気道と相撲ってあんまり近い形態の武道じゃないしね。
私は>285さんの意見に賛成だな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 16:52
SAは出来て間もない競技なんだから相撲と較べるのはどうか?
問題はこれから解決すればいい、そしてしなきゃいけない>SA

Yahoo!や2ちゃんの相撲板見れば分かるけど、相撲はデブ専ショーだ、なんていう連中もいる。力士?どこが強いの?ただのデブっしょ とか。
煽りもあるのだろうがそれが本人の相撲の評価なら、たとえ事実でなくても本人のなかじゃ真実だ。
相撲協会は相撲は最強の格闘技だなんて一言も言ってない。そういう事言う連中は相撲見て勝手にそう思ってるだけだ。

相撲でも極真でもテコンドーでも柔道でもSAでも、それを見てどういう感想を持とうがそれは個人の自由
その自由な感想を集計したものが評価。

力士は強いと思いますか?というアンケートとって100%イエスになることはない。
それでもNOよりYESの方が絶対に多いだろう。

SAはどうかな?

競技を広めて逝こうと思えば、他人の評価を無視するわけにはいかないんだよ
402名無しさん:2001/07/30(月) 17:27
354.361です。
>362さんなんでバカか教えてください。
 皆さんはすぐに私の事をヴァカと罵りますが、私がバカなのはよく判りました。
 数少ない経験を偉そうに言ってすいませんでした、相撲との比較はずいぶんと参考になっています、ありがとうございました。
 柔道をやっていて、武器を持っている相手を倒そうとすると、切られちゃうな、その点、合気道の技では、対応できるかな、と単純にそう思っただけです。
 皆様の意見は、私には大変参考になっています、せめて「ヴァカ!」だけは省いて話しをしてくれませんか、このままでは「ヴァカ。」だけが頭に残って、他の事は忘れちゃいそうです。
 >> カコルキストさんへ。
 今更の事ですいません、SAの考え方、少し判りました、見たままのことを言ったので、貴方を傷つけてしまったようです、お詫びします。
 指導者としての苦労は別の次元にあるとは思いますが、私のようなバカとは根気良く付合わなければならないと思いますので宜しくお願いします。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 18:38
>入り身突きもダメなのか・・・・・

アゴにつっぱり入れようが、肘打ちかまそうが、頭突きくらわそうが、
ラリアット狙おうが、御自由にどうぞ。 ハァー ドスコイ ドスコイ!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 20:32
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| アマチュアなのに金とるんですね、 プハー

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)y━~~ ∧ ∧     < 見に来る奴いねぇから関係ねぇって プハー
 (つ 目 )      (,,゚Д゚)y━~~  \____________
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ ___
  ̄ ̄ ̄日∇ ̄ ̄\|SOTEC|\
         ̄     =======  \
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 22:57
>388
  >SAのルールについて批判する人がいますがその人はいったいどのくらい合気道SA
  >のことを知っているというのでしょう?
  >試合に出たことも無く体験もしないで
  >いったいどれくらいルールのことがわかるのでしょうか?
  >HPのルールを見ただけでどうこう言うのは失礼だとは思わないのですか?

おまえこそ、よその道場で本格的に稽古したわけでないのに、
なんでSAの試合形式の方が良いにきまってると言いきれるのだ?

な〜んの体験もせずにどうこう言ってるのは自分だろうが。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 23:30
>いいかげん合気道らしい戦いなんて事が幻想だと気がついて
>くださいよ。

真の合気道は打撃8割ですよん♪
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 23:34
>真の合気道は打撃8割ですよん♪
だったらヒットアンドアウェイもありにすべきだろう
SAルールは。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 03:18
>カコルキストさんへ
SAの試合って他武道の人でも簡単に出られるんですか?
自分は少林寺やってるんですけど、少林寺も立ち関節、関節決め(ぎみ?)投げあるから、少しは試合になるかな?
当然、
打撃もありますしね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 03:33
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 03:43
実践・リアル合気道選手権大会4
http://www3.jcss.ne.jp/~ael-me/sa/taikai.html
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 09:57
少林寺選手なんか出場させたら合気道が
少林寺にすら勝てないことが証明されてしまうではないの。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 10:02
合気道とSAを混同する人がほとんどだからな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 10:03
>>406
当て身何割とかいっても、ダウンをとるという意味じゃないよん♪
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 11:17
>合気道とSAを混同する人がほとんどだからな。

このあたりは言ったモン勝ちだな
SA以外にルールが明文化された合気道の試合がなくて
(探せばあるのかもしれんが)SAが一番メジャーに
なれば、事実上、SAが合気道の試合の代表になってしまう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 14:06
つーかなんで合気道家が土俵に上がらなきゃならんの?
起こりもしないことを想定して話し合ったってまったく意味無いよ。
そんなのいくら語っても机上の空論に過ぎないんだから。
根本的に間違ってるんだよね、このスレは。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 16:08
合気道家が神社の催し物に参加しちゃあかんのか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 16:25
合気道の人は他と交流しようともおもわないの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 17:17
どうせ他の武術家も土俵なんかあがらねぇよ。
誰だって負けたくねぇもんな(苦笑)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 17:53
>>90
柔道部の選手が出たってよ>418
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 17:58
柔道の稽古の参考のために相撲やったりするからな。
全日本の強化合宿でもメニューにあった。
篠原や康生もちゃんとマワシしめてたぞ。
合気道はこういうことやらないの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 17:59
なんで合気道ばかり標的にされるのかわからん。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 18:03
>>421
理念と現実のギャップが激しすぎるから
423名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 18:03
>>421
ほとんどの煽りが合気道未経験者だから、想像と伝聞で好きなことが言えるん
だろうね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 18:03
選手と武術家は違うだろ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 18:05
「合気道はこういうことやらないの?」
とか言う前に自分たちが土俵に上がる度胸があるか、
ちょっと考えてみたらどう?
俺はないなー。みんなの前に無様な醜態さらしたくないもん。
合気道家じゃないんだけどね。
426420:2001/07/31(火) 18:21
>>425
わざわざ引用してるってことは俺へのレスなんだろうから
答えとくよ。
俺は柔道の稽古でも相撲をやったりするよって言ってるだけなんだが
何をそんなにムキになってんの?
土俵上がる勇気とかじゃなくて
地面に丸書きゃ土俵だし、マワシがなかったら
道着の下履きを掴めるルールにするとかでも
相撲なんて出来るだろうが。
正式な試合でもないかぎり、別に相手が専門の
力士である必要もないし土俵である必要もないんだよ。
相撲やって負けたって別に専門じゃないんだから構わないだろ。
それを人前で恥さらすとかそう言う考えにしかいかないのは
悲しくないか?
参考程度(少なくとも柔道の)にやるって
言ってのに・・・。練習で恥かくの怖がってて
強くなれると思うか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 19:53
>みんなの前に無様な醜態さらしたくないもん。

普段からデカイ口叩いてる人はそうだろうね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:36
>405さん、私は一言もSAの試合は他流の試合をしている合気道よりも
上である などとはいっていませんよ。
ただ、ルール、ルールとSAのことをロクに知らないのに言うな と言っただけです。
429カコルキスト:2001/07/31(火) 21:37
>428は私の発言です。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:39
カコルキストさん、複ハン使ってない?
431ナン:2001/07/31(火) 21:41
問題は、合気道技が技術として使えるかどうかだな。

自らの武道の技術を正しく習得するために他の技術を徹底的に
廃することは柔道(>打撃)や空手(>つかみ)でもやってい
ること。
でも、そこまでする以上は、その武道で習得すべき技術体系が
真に「使える」ものでないと意味ないだろ?

柔道にしても空手にしても、それを証明するために総合格闘技
に乗り出す奴らがたくさんいるし、ケンカの強い柔道部員や空
手部員によってもその有用性は図らずも立証されてきた。

で、合気道はどうなんだ?
ごたくはいいから、立証してくれ。
ただし、実践でな。
432カコルキスト:2001/07/31(火) 21:42
>408さん、少林寺拳士の方でも出場できますよ。過去に一度
少林寺5段の方も出場されたことがあるそうですし。SAルールでも
少林寺拳法はけっこう実力を発揮できるかもしれませんね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:46
SAルールが明確さに欠けるからつっこまれるんだよ

>相手が、合気道技(立ち関節技・入り身技など)を仕掛けて
>いるのに対し、頻繁にその攻撃を嫌うような選手は、減点する。

>これは私にも何を言わんとしているのかよく分からないです。

やってるカコルキストですら分かんないんだからどうしようもないな
434カコルキスト:2001/07/31(火) 21:46
>430さん、使ってないですけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:48
>>431
あんた合気道で強い人に出会ったことがないのね、かわいそうな人。
探せばいるはずよん!
436ナン:2001/07/31(火) 21:49
>>433
合気道技自体を鍛えるために決まってんじゃん
積極的に攻撃しない選手に指導を与える柔道と
そう変わりないと思うよ
437カコルキスト:2001/07/31(火) 21:50
>433さん、そのことはちゃんと説明してますよ。
438ナン:2001/07/31(火) 21:50
>>435
そりゃいるだろ
柔道にも強い人がいるのと同じだよな
問題は、どうして世間的にそれが認められていないかだ!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:51
よく分からないけど?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:52
探さないといないんだYO
441ナン:2001/07/31(火) 21:54
>>439
合気道の試合をやるのは、合気道の有用性を立証したり、実際に
使えるよう技術を磨くためだろ?
ルール的に、合気道技を重視する方向に流れるのは当然!
442カコルキスト:2001/07/31(火) 21:54
>ナンさんの言うとうりじゃないですかね。
たぶん合気道技を使わないで、ひたすら打撃を
出すだけやひたすら技から逃げて戦わない
人はダメだとしているのではないでしょうか。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:57
「頻繁にその攻撃を嫌うような選手」だから、逃げてるわけじゃないだろ?
444ナン:2001/07/31(火) 22:04
>>443
???
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:10
相撲なんかで『相手の上手を嫌ってる』とか言う場合、
相手に上手を取らせない様におっつけたり、腕を掴んだり
頭をつけて距離を取ったりするけど、それは相撲の
テクニックであって、別に逃げてるワケじゃない。

合気道って相手の技を嫌っちゃダメなのか?
相手十分にさせないのは勝負の基本だと思うが?

>ルール的に、合気道技を重視する方向に流れるのは当然!

もしかして合気道には相手十分にさせないテクニックが
ないのか?まさか?
446ナン:2001/07/31(火) 22:17
>>445
それは柔道の「引き込み」に通じる部分があると思う
柔道は投げ技を重視してるところがあって、それ故に故意に寝技
に持ち込もうとする「引き込み」はルール上禁止されている

合気道の場合もたぶんそれが当てはまるんだと思う
当て身だけなら他の武術にそれを凌駕するモノはたくさんある
合気道の本流を学んで欲しいと思えば、やっぱりそちらを重視
して当然だろ?
447カコルキスト:2001/07/31(火) 22:20
>445さん、いや、そう言う技術 例えば 相手が手ほどきで手を離そうとする場合でも
合気道で戦う意思がある場合は問題ないでしょう。
ただ、合気道技で戦おうとしないのはダメだ゙という事でしょう。

相撲の場合だってそういう技術的な逃げ方なら大丈夫でしょうけど
土俵で相撲を取る意思がなくて背を向けて走り回るとかの逃げ方、
嫌がり方はダメでしょう。相撲にならなくなるから。SAの
試合でも同じ子とだと思います。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:32
引き込みの場合、『故意に寝技に持ち込む事を禁じる』もしくは
『寝技に持ち込むための引き込みを禁じる』とでも書けば誤解も
ないだろう。

しかし、『相手の技を嫌う』ではあまりにも適応範囲が広いし、
どのようにも解釈できてしまう。

相手の技を嫌う事は『勝負の基本』であり、かけひきである。
前レス(>>218)にもあったが、素直に受け止めれば、
相手の技に抵抗してはいけないと読める。
プロレスの暗黙の了解みたいだと言われてもしょうがないだろう。

>土俵で相撲を取る意思がなくて背を向けて走り回るとかの逃げ方、
>嫌がり方はダメでしょう。

相撲にそういう反則規定はない。
別に走って逃げ回ってもよい。それだと勝てないから
誰もしないだけだ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:38
公式HPに載ってるルールは、2ちゃんのカキコなどとは
意味合いが違ってくる。重みが違う。

他流派の人間がSAにチャレンジする時、普通1度は
ルールに目を通すだろう。
その時に不明瞭な項目を読んでどう思うか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:42
>448さん、いいかげんルールをどうこう言うのは
止めませんか。SAのルールをどうにかしたいのなら
代表師範にメールでも出せばいいでしょうが。
こんな所でルールが不明瞭だなんだと文句を言っても
しょうがないですよ。どうしても文句を言いたいのであれば
『合気道SAのルールの不明瞭さに文句を言おう』とかの
スレッドを作ってそっちでやってください。
451ナン:2001/07/31(火) 22:45
>>448
たぶん、試合そのものの目的が違うんじゃないか?
「実践合気道」の精神として、「ルール内でとにかく勝つ」ことより
「合気道の修行で得たモノを最大限に出す」ことが目的だとしたら、
試合の考え方が他の格闘技と違ってもおかしくはないと思う

実際、「それだけでケンカに勝てる」みたいな武道ってないじゃん
柔道だけでも勝てるとは限らないし、空手でも、合気道でもそう
柔道なら柔道技、合気道なら合気道技をちゃんと極めた人が、武道
家としては正しい修行をしていると思うし、そこで習得した技術を
いかに応用するかはまた別問題と考えていいんじゃないか

だから、そういう試合、俺はOKだと思う
452カコルキスト:2001/07/31(火) 22:45
>450は私の発言です。すいません今は、自分のうちのPCで書きこんでいるのではないんで。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:46
話の流れでそうなっただけだ
別にSAのルールがどうであろうと俺の人生に関係はない

しかし、カコルキストはSAの人間なんだろ?
2ちゃんはたしかにロクでもない場所だが、
選手でありながら自分でもよく分からないルールがあることを
どう思うんだ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:50
まあ、SAを合気道とする理由は、
やってる本人達が合気道だと思いこんでいるってことしかないなあ。
それ以外に、これを合気道と定義する理由が何もないもん。

結局、合気道から発生した新スポーツってことでいいじゃん。
ムリに武道ごっこする必要もないと思うけどね。
ルールだけでなくコンセプトも中途半端よ。
あたま悪すぎ。
455ナン:2001/07/31(火) 22:51
>>453
大きなお世話っぽい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:52
「合気道の修行で得たモノを最大限に出す」ことが目的だと

「頻繁に攻撃を嫌うことを禁止する」のか?

・・・まあ、好きにしな。

だが、ルールはその競技の顔になるということを忘れるな
457ナン:2001/07/31(火) 22:53
>>454
柔術が柔道に言ってるみたい
458ナン:2001/07/31(火) 22:55
>>456
どうやら、論破は諦めたらしい
459カコルキスト:2001/07/31(火) 22:57
>ナンさん、よくSAのことをわかっていらっしゃいますね。
SAでは、あまり試合で勝つことを目標にはしていませんね。
あくまで、合気道を身につけることが目的であり試合は
そのなかでの一つの手段にしか過ぎません。ですから、SAでの試合の位置付けと
他の武道では試合に対する考え方は違うと思います。

>453さん、別にどうも思いませんけど。わからなければ師範に聞けばいい
だけです。それに、普段練習してることを試合でやればいいだけですし。
460カコルキスト:2001/07/31(火) 23:00
>454さん、試合だけでSAを判断されても困ります。
むしろ普段の練習の方がSAなんですから。
それに、合気会にいた自分にはSAも合気道と感じます。
SAも練習を見れば合気道ですよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 23:03
まだいるがな>458

破綻している感情論を論破する趣味はないもんでな
そろそろ消えさせてもらうよ

>普段練習してることを試合でやればいいだけですし。

そりゃいい心構えだ
まあ頑張れや

ヒマがあれば師範に聞いてみろよ
462ナン:2001/07/31(火) 23:05
>>461
やっぱり、まだ悔しいんだね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 23:11

まぁ、純合気道は三段取ってもクソみたいなもんだし、

競技合気道はソコソコ徒手で強いが、大したもんじゃない。

他武道やれって事かな。
464 :2001/07/31(火) 23:13
合気道って弱いんでしょ?
465ナン:2001/07/31(火) 23:13
>>463
ごめん、刺激しちゃったみたい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 23:19
ナンは軽やかに捌いてるつもりらしいが、有効な反論に
なってない所が痛い。ちゃちゃ入れてるだけって感じ。
467ナン:2001/07/31(火) 23:21
>>466
負けず嫌い武道家の夜は長く続く・・・
468463:2001/07/31(火) 23:21
俺は通りがかりだわ。>>465

10年も時間費やして、三段でウサ公じゃ、合気会もどうでもいい。
SAも同じ時間練習するなら、他武道の方がいい。俺的にはな。

461は知らん。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 23:24
合気道を競技化しようがしまいが自由だが、
元腐れしたオタの温床こと合気道を今更
競技化して意味があるのかなぁ。=SA
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 23:25
元が合気道なら何をやっても駄目なのは定説。
471ナン:2001/07/31(火) 23:32
>>463
それは失礼しました。
ただね、合気道の価値は、ただ「強さ」という尺度では測れない
んだと思うんですよ。コンセプト然り、技術体系然り。

それは柔道や空手も同じことです。俺は柔道ですが、柔道の修行だ
けでケンカ強くなれるとは全く思ってません。しかし柔道にある投
げ・寝技の技術や、その総合的なコンセプトに惚れて未だに続けて
るんです。

その意味で、合気道を愛する人の気持ちも十分共感できるんです。
自分がこれから合気道をやるかと問われたら、柔道に夢中な自分
はNOと応えるしかありませんが、だからと言って他武道である
合気道が不当にバッシングされているこの状況はおかしいと思っ
たのでこういうレスをしてみただけなんですよ。

他武道がやりたいなら、勝手にやれば?
472ナン:2001/07/31(火) 23:36
>>469
試合と競技と混同したところがイタイネ
>>470
他の書き込みに便乗して失敗するパターン
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 23:52
ナンも良くわかってないな。ウサの自作自演か?

合気道が糾弾される理由は

女子供老人と仲良く稽古して強くなれるのか?
そのまま段を取って強いのか?
その割には大口叩きすぎてないか?
合気の定義が各流派で曖昧の割に、会話に常用していないか?
誰でも安全に脱力、無試合が売りで、弱者しかこないのでは?
大体、開祖や高弟は、今みたいな楽な練習をしていないのでは?
★なぜ合気道家は牛込時代の荒行から逃げるのか?★
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=987490520

これに対して、合気道側から満足の行く答えが出てないからだろ。
全てウサがぶち壊したからな。

ナンはどうよ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 00:05
>>女子供老人と仲良く稽古して強くなれるのか?
>>誰でも安全に脱力、無試合が売りで、弱者しかこないのでは?

開祖が和合の目的で、合気道を作ったから上の条件でいいのよ。
仲良く稽古して汗をかくわけ。

当然強くなれるなんて、やってる本人たちも思ってないよ。
上手くはなれるとか思うけど。男子なら学生時代に授業で
柔道とか経験してるから、稽古の足りなさは解ってるわけ。
ネット上で、脱力マンセー反マッチョなオタが理屈つけて
擁護しているだけでしょ?

合気道やってる人間からみても秘伝読者とかウザイよ。
合気道を上手くなりたい。しっかり学びたい。って発想なのに
言葉で擁護されても、気持ち悪いだけ。
475ナン:2001/08/01(水) 00:09
>>473
質問の順番に番号をつけてると・・・
@強く成りたきゃ強い奴と稽古しろ
A段位については柔剣道の高段ジジイにも言ってやれ
B空手家にも言ってやれ
Cそういうことは指導者に直接聞くもんだ
Dそれと武道自体の有用性とは直接関係なし
E練習は個人個人のモノ、武道のモノじゃない
F上に同じ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 00:12
ナン=ウサ?
477ナン:2001/08/01(水) 00:13
ウサって誰?
レス番教えてほしいっす
478425:2001/08/01(水) 01:27
>>426
いや、別にムキになってないし。
ムキになってるのはそちらでは?たくさんレス書いちゃってまぁ(藁

偉そうなこと言ってますが、肝心のあーたには土俵に上がる気があるんですか?
恥をかくことなんて全く怖くない!って心の底から言い切れるんですか?
ないんでしょ?どーせ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 01:32
というか・・・練習ためにとかみんな言ってるけど、
合気道の練習なら、土俵に上がるより合気道の練習した方がスキルが上がるに決まってるじゃん。
よって意味無いね。

まぁ煽ってる人達はどうしても合気道を叩きたいネタが欲しいんだろうけど。
武道板=合気道叩き板になる日もそう遠くないな(w
480名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 01:47
>>473
横レス失礼。

あのですね「その割には大口叩きすぎてないか?」ってのありますけど、
それってごくごく一部の人達だけですよ。
合気道習ってますけど、自分の周りの人達は大口なんて叩きませんよ。もちろん先生も。
ほとんどの修行者がそうでしょ?ごく一部のそういう人達のせいで合気道全体が悪く見られるのは、こっちとしても嫌ですねぇ。
だいたいその大口叩いてる人達は、実際に合気道やっているのかどうかも怪しいし・・。

>誰でも安全に脱力、無試合が売りで、弱者しかこないのでは?
そういう稽古の傾向が強いのは事実でしょうけど、それが全てじゃないですよ。
私の通っている道場は子供が多いですが、先生の考えで大人と全く同じ稽古をさせられてます。
投げとかでも遠慮なくバンバン投げるし、エグイ技なんかも教えてくれますし。
もちろん初心者には手加減してますよ・・。
別に合気道に限らず、空手や柔道でも道場や指導者によって、稽古量の違いがでるのは普通な事でしょ?

>大体、開祖や高弟は、今みたいな楽な練習をしていないのでは?
そりゃそうでしょう。
師範や先生、とにかく人に物を教える立場の方々は陰で厳しい鍛錬をしているはずです。
そうでなければあんなに強くなるはずないですからね。これは合気道に限った事じゃないですけど。
あと稽古の内容が楽な方向に向かっているのは、最近の武道全体の傾向では?
今の時代、戦前のような荒行には一般人は付いて来れないでしょ?
将来、師範とか先生になる!って人には別でしょうけど。

私は以前、極真空手を習っていましたが、厳しい稽古を自分に課す人、
健康目的で習いに来てる人など、目的は様々でしたよ。先生もそれについては一切口出ししませんでしたし。
武道の本来の目的は「生き残るため」だったのでしょうけど、
今の時代にそれを追求してもあまり意味がないと思いますが・・。
楽な稽古・楽しい稽古があっても私は良いと思います。それは個人個人の考え方次第でしょうから。

駄文・長文失礼しました。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 02:31
ウサ復活!夏休み厨房大量発生中!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 03:01
合気道と中国拳法と少林寺は叩かれ方が似てるね

擁護派の言う事も大体同じだし。
>>480の文章なんか、合気道を中国拳法、少林寺に書き換えても
意味通じるよね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 03:19
キモイ連中が集まってるわけだな。
484名無しさん:2001/08/01(水) 09:51
頑張れ>>480いいぞ!。
 こんな事をイメージしてみた、合気道の達人同士が戦うとしたら。
・・・・・いつまでも、お互いに対峙して動こうとしない、相手の動きに会わせて攻撃するのが合気道だから。・・・
 こう聞いたんですよ、攻撃する意思のない相手に合気の技は通じないと、でも先手必勝とも聞きました。
 誰か教えてくれ、ついでにウサさんと言う人の事も。 
485名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 09:57

たまんねー 漫画のような妄想シーンに萎えまくりだぁ!
合気道マンセー!信者マンセー!オタマンセー!!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 10:02
ウサ=貴公子。元合気道三段の珍武道オタクの掲示板荒らし。
ここを見よ。
http://www.budoshop.co.jp/cgi-bin/nextbbs.cgi
487名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 19:43
>合気道と中国拳法と少林寺は叩かれ方が似てるね
>擁護派の言う事も大体同じだし。

ヘンに仲良かったりする
似たもん同士なんだろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 20:00
>>合気道と中国拳法と少林寺は叩かれ方が似てるね
>>擁護派の言う事も大体同じだし。
>
>ヘンに仲良かったりする
>似たもん同士なんだろ

叩くほうも叩き方が似てる
同じ穴の狢なんだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:37
>460
   >454さん、試合だけでSAを判断されても困ります。
   >むしろ普段の練習の方がSAなんですから。
よう言うワ。
SAの試合に、どっかの三段の人間が出て、手も足も出なかった、
なんて、うれしそげに書いとっただろうが。

そもそもSAという団体は、試合するってこと以外には
何の話題性も存在価値も発揮できん団体よ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 23:56
>同じ穴の狢なんだろ

要するに、共通するある現象に対して擁護するか、ののしるかの
違いなんだな。

その現象をなんて呼べばいいか、うまく言えないけど、
具体的に上げれば

「私は打撃を100%無効にできる!」とか
「筋力は無意味、一度身についた技は練習しなくても衰えない」とか
「肺に穴があくから試合できません」とか
「テレポーテーション!」とかとか

まあ、常識的科学観の持ち主ならとても擁護はできない現象なんだけど
それを心の支えにしてる人もいるし、どうも傷つきやすい人達みたい
だから、あんまり煽ったら可哀想だよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 00:07
「肺に穴があく」っていう発言は、どういう話の流れから出てきたんですか?
これだけだと全く意味分からん…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 00:23
夏厨さんだね?
teppeiを知らんとは・・・

広島に住んでるんだけど、脳内バーチャル空間では大阪にいて
中国拳法を学んでる心が気の毒な方さ
師匠の打撃をくらって肺に穴があいて2週間バーチャル入院
したんだって
彼のジサクジエンは見事だったよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 02:02
>その現象をなんて呼べばいいか、うまく言えないけど、

【電波】

と言えばいいのたよ、キミィ!

【電波】は社会不適合者を魅了するのたよ、キミィ!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 02:09
>454さん、試合だけでSAを判断されても困ります。
>むしろ普段の練習の方がSAなんですから。

合気道SA師範、櫻井文夫様へ

試合をしないというだけで合気道を批判されても困ります。
むしろ普段の練習の方が合気道なんですから。
495ナン:2001/08/02(木) 16:56
>>494
自分でも言ってる意味が分かってないね(w
496名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 00:17
合気もいいけど、相撲やってみませんか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 00:26
相撲の技術書って何か売ってんの?
498バイカー:2001/08/04(土) 00:26
相撲いいよな。
強いやつは相撲が強いと思う。
相撲は弱いけど喧嘩は強いってのは説得力ないよ。
499奥住公一:2001/08/04(土) 00:27
おいらデブだから相撲も得意だよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 00:29
>497
売ってるよ。
スポーツコーナーに行けば普通にある。
でもね、実際に肌を合わせて見ないと分からないんだよ、
相撲の技術っていうのは。
おっつけとかカイナを返すとか
重要な技術は
柔道の投げ技みたいに、それだけで完結しない技だし。
わかりにくいよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 00:30
>>497
初代若乃花が書いた講談社の本くらいしか知らないなあ。
古いけど写真が多くてめくってるだけでも面白かった。
図書館とかで探せばあるかも。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 00:33
>499
デブなら相撲得意なんて相撲を知らない素人の偏見。

おれ、高校のとき相撲大会開催したけど
出場者の人数増やすために
そこらのデブ片っ端から誘って出したけど
やっぱただのデブで技術なんにもないから
コロコロ転がしてヒーローだったよ。
ちなみに当方は当時170センチ75キロでした。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 00:40
http://www.chinesetiger.com/hongkong/

みんなここに参加しよう!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 00:48
残念ながら相撲の技術書はあまりないです。
自分は教科書の副読本みたいなのを持ってるけど、見ただけでは
なかなかものにできない。直に教えてもらうのが一番です。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 01:06
塩田剛三が晩年相撲の技術の研究に熱心だったという書きこみを
以前この板で読んだけど、本当でしょうか?

相撲の技術も、特に崩しの技法は口で説明するより
身体で覚えるものが多く、
初めて体験したときはオカルティックな印象すらありましたね。
なんでこんな簡単に投げられちゃうんだ?みたいな。
ちなみに自分は柔道部の経験がありましたが、
恐らく互いに前へ押し合うベクトルが合致することから成立する技法ですね。
引いて崩そうとしても押され負けてしまいました。
506呼吸法:2001/08/04(土) 03:58
>>505
引いて崩そうとした時も、たぶん押され負けではなく、
力が偏った方向に、流されたのだと思います。

座っている先生の肩なり、膝に置いた手を掴んだだけで、
崩されたことがあった。名人になると、手を使わなくても、
座ったままでも、こんなことができるのかと驚いた。
507497:2001/08/04(土) 07:09
相撲板見てきたけどろくな情報がなかった(泣
近所の本屋も観戦する立場の本しかないし…
どこか気軽に相撲教えてくれるサークルとかあれば一度行ってみたいんだけどね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 10:29
>>497
激しく同意!!
相撲板ではアマ相撲は「ヲタのホモしかやらない」とのことだし、
市販されてる本は大相撲の本ばっかし。HPも似たようなものです。
国技なのに、大人の入門者が習える場所がほとんどないのは悲しい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 10:44
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 10:56
>>509
土俵があっても、一緒に稽古する人がいないと難しいです。
相撲は
511名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 16:00
>>510
509は稽古してくれる人もいっしょにいるみたいだけど?
>>508
>アマ相撲は「ヲタのホモしかやらない」とのことだし
本当かね、それ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 16:16
>>511
>>アマ相撲は「ヲタのホモしかやらない」とのことだし
>本当かね、それ?
もちろんそんなことはないですよ。残念ながら相撲板では
アマ相撲をまともに語る場ではなく、茶化すだけのようです。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 16:31
>512
ですよね。
514試供品:2001/08/04(土) 19:07
アマチュアの相撲をテレビでなら見たことあるな。馬鹿にしたモノではないよ。

しかしながら、生で力士見たことある人なら
おいらデブだから相撲も得意だよ
↑こういうことは言えません。

奴らの身体能力は化け物。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 19:26
>>514
連中の体が大きいのは筋肉が発達してるからだからね。
そう言えばクラスに一人くらい運動神経のいいデブ
(大抵ラグビー部か柔道部)っていたと思うけど、
同じデブでも他とはずいぶん違うな、と思ったよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 21:48
現大関の千代大海は体重160kgだけど、
100メートルを13秒フラットで走るとのこと。
しかも、計測した時は、80メートルまで全力疾走し、
その後はバテたので、流して走ったということだ。
この話は、1昨年の大相撲誌で本人がインタビュー中で答えていた。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 21:51
千代大海って士道館出身だってね。
空手時代から非凡な才能の持ち主だったみたい。
千代の富士が直接スカウトに来たらしいよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 00:46
いまだに相撲連盟のHPがないのは、普及に力入れてない証拠だな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 09:51
大相撲の力士が非凡な体している、またでかい人のみがやっていると
思われてる故にアマ相撲の底辺の拡大がほとんどないんだよね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 10:06
>千代大海って士道館出身だってね。

だから張り手が多いのか。それを食らって平気な貴の花って・・・スゲー!
521497:2001/08/05(日) 10:20
本買ってきましたよ、
『Do Sports Series 相撲』 一橋出版 440円
522500:2001/08/05(日) 14:02
>521
見つかってよかったね。
その本、どんなかんじ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 14:31
しかし安いなあ。俺も内容が気になる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 15:51
>>500
自分も持ってるけど、教科書の副読本のような感じ。結構薄いです。
必要なことはだいたい載ってるけど、技を理解するのは難しいです。
今一般的な書店で買えるのは、その本くらいかなぁ・・・
525497:2001/08/05(日) 23:40
>>524
確かに教科書の副読本のような感じですね。まあ、編者作者が高校の先生方なので
高校生あたりが対象の入門書なのでしょうね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 00:37
琴剣に漫画仕立てのアマチュア向け相撲教本でも描いてくれると
いいんだけど、出版社からすると採算取れないんだろうな・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 13:46
朝日小学生新聞で相撲マンガやってたな
(今でもやってんのかな?)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 01:05
もっと相撲やってみよう、あげ!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 08:11
>>528
相撲板行け。
終了。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 11:07
>>529
勝手に終わらすな!ウォガ!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 20:39
惨敗です
532名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 21:20
>1
行司です。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 12:29
この逆とったりって合気道の技っぽく
見えませんか?
合気道のみなさんどうでしょう?
http://www.wnn.or.jp/wnn-t/nyumon/basic/kimarite/waza/sakatottari.html
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:43
馬鹿氏ね、カス、ボケ!
合気道が真似したんじゃ!
相撲のほうが10倍以上歴史が古いんじゃ!
大体、大東流自体、浅山一伝のぱくりを勝手に会津藩士古来の技にしただけ。
よく調べろカス野郎
535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 14:13
>大体、大東流自体、浅山一伝のぱくりを勝手に会津藩士古来の技にしただけ

これは本当だね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 14:16
合気道って鎌倉時代後半が起源、歴史にして約九百年。
その十倍か、中国四千年の歴史も真っ青だな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 14:26
愛器のやつってほんと歴史が好きだよな
それだけでなんの厄に立つんだろう?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:21
>合気道って鎌倉時代後半が起源、歴史にして約九百年。

おまえ馬鹿だろ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:26
どんなに長く見積もっても約百年だと思うが・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:37
上芝森兵は言った。


「君らは合気道をこの上芝が作ったと思って いるようだが、
 それは飛んでもない間違いである。
 合気道は神代の昔から既に存在していたも のである。」と。

そしてまた
「色々な流儀を学んだが
 合気道はそれらを合わせたものじゃない。 そんなものは皆忘れてしもた。
 ただ祖先の技をやるだけです。」
とも。
上芝翁のこの言葉は非常に深いまた別の意味合いも
有り得たと思うが、
民族格闘技の核ということを考えるとなるとなるほどと頷ける部分も多いのではなかろうか。


以上
古流柔術戦闘理論より
一部抜粋
541名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:45
そんでなんなのよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:53
それで
合気道は
大昔から存在していたとしても
問題ないということです。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:55
>542
がはははっ!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:59
たったそれだけ?
それでぜんぜん使えない上に
電波いっぱい排出してるのか!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 16:01
韓国だけでなく日本も武道の歴史捏造をしてるんじゃないんですか?(w
546名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 16:02
>>533-545
547名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 05:13
>>534,>>535
>大体、大東流自体、浅山一伝のぱくりを勝手に会津藩士古来の技にしただけ。

これの根拠、もしくはソースは何?
大体、大東流の成立の過程は不明だと思っていたけどこれ見ると
ハッキリ検証した人がいるんだね。
本当なら教えて欲しいね。
548名無しさん@お腹いっぱい。
部外秘なんだからそんなに情報が流出しまくってるはずがないでしょうがね