■□ 水中剣道 □■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
川で海で、もし敵に襲われた場合、剣で相手を倒すことがルーツ。
今では、南極・北極の氷が溶け出し、首都が水没するという未来のハザードを
想定した武道となっている「水中剣道」。
どんな武道か創作してください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 19:06
双方、シャチにまたがって闘います。
ルールは中世ヨーロッパのトーナメント形式。
シャチがいないときは水中スクーターを使用します。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 19:16
それでもあの防具姿ですか?(汗)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 19:18
伝統ですから・・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 02:58
水中弓道だったら今でもできそう。水中銃とかボウガンみたいな銛使って。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 03:04
古流泳術にはきちんとした剣の型などがあるらしい。
(もちろん泳ぎながら)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 03:07
>>6
鉄扇でやってるの見たことあるよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 04:32
女性はハイレグひっす!

男性・・・・もハイレグ!しかもピッチリモッコリ!(笑)

古流泳術は立ち泳ぎとか体の左右の半分だけだして泳ぐスタイルがおおいのは武器とか道具をもったり、背中に背負ってみずにはいるからだよねん。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 04:36
リストカットして風呂の中に手首いれると血がとまらんってホントかい?

ホントなら水の中で切りあいするってぇのはおっかねぇなぁ。
血がとまらねぇ!しかもすぐ死なないからやられた方が破れかぶれで相手をめたくそにきりかかるだろうから両者とも死に。なんや、それ(苦笑)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 04:41
唇が紫色になると、技有り!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 04:44
水の中でおしっこしたら退場!

あいてがブルブルして目をあわせなくなったら要注意や!!(藁)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 04:54
もちろん、女子の部は水中騎馬戦はありますよね?

おっぱいプルンはありますか?先生ッ!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 13:11
水中武術ってちゃんと流派とかあるんですよね?
詳しい方いらっしゃいませんか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 10:53
古式泳法にふくまれちゃっているんじゃない?
15:名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 12:45
体縛られて、水に飛び込んだりするようです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 18:18
面を付けた時点で普通の息継ぎが出来ません。
兜の方があごが出てる分ましです。
(オールs鉄製の重い兜というのは実際は少なかったそうで)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 22:20
>体縛られて、水に飛び込んだりするようです。

まぢっすか!?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 22:23
>>12
> おっぱいプルンはありますか?先生ッ!!
おっぱいポロリが正解。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 22:33
六尺ふんどしに防具てっなかなか粋じゃないですか。ちょっと変態か!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 23:59
古式泳法はツレがやってたけど、ありゃすごいもんだ。
地上ではからきしなんだが、水中だとバカ強い。
なんせ両手フリーで立ち泳ぎして、接近して殴れるからな。

俺らの仲間内では、そいつのことズゴックって呼んでた。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:01
なんだ水中剣道って。
古式泳法とどう違うんだよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:05
古式剣道→泳ぐだけ
水中剣道→水中で剣道
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:06
ポロリもあるよ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:11
それなら
「無重力空手」
「地底柔道」
「四次元合気道」
「成層圏拳法」
なんかもありだな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:14
>「四次元合気道」
うわ、さりげなく合気道が一番イカレタ変わり方してる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:15
宇宙空手マンセー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:16
>>1よくわからんな。
水中都市で剣を使って戦う方法を一般公募しているわけ?漫画家何かのネタとして。
だったら、呼吸をどう考えるのかで全然違った物になろうな。
タンクを背負っているのか、シュノーケルだけか、足ひれも付けない素潜りかで条件が変わろう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:17
まじで宇宙時代になったら、無重力下のスペースシャトルの中とかで喧嘩になったときのための武術が必要になるよ。
宇宙旅行とかで酔っ払いにからまれたらどうさばくか、とか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:26
無重力化で酔っ払うのって命懸けだとどこかで聞いた。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:33
>>28
ほんのり大真面目に考えるに、反作用がキツイから打撃・投げは全て無効化されるな。
関節技主体になるだろう。

どうしても宇宙空手をやりたいのなら、宇宙服の背面にノズルか何かをつけて、突くと同時にベクトルの反対方向にジェット噴射。
これで最悪、攻撃した自分だけは安泰だろう。
ただし、かわされた場合は、正拳突きの体制のまま無限に加速して、お星様になる。
回し蹴りの場合は踵と爪先にノズルだろうが、これもかわされた場合、無限に回転しつづけて平たくなる。

四次元合気道はわからん。
24に考えてもらおう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:34
まさに命懸けの死闘!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:36
一撃必殺だなあ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:36
水中は無重力に近いから、実際に剣道の防具を付けて、深さ5mくらいのプールに潜ってもらって、試合すればいいんじゃないかな。
浮き上がらないように、足におもりを付けて。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:37
宇宙空手の真髄は、
三角下痢にあると思うがどうか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:40
それだと宇宙船もしくは宇宙ステーション内に限定されるな
やっぱり宇宙柔術が宇宙最強か?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:42
無重力格闘術は実際に必要になるだろうね。
壁を足場にしたり、運動量保存則を利用したり。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:46
>>30
なら、宇宙合気道とか宇宙八卦掌とかは悲惨の一語に尽きるな。
ちょっと体さばきしただけで平たくなる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:48
宇宙時代の到来を見越して、創始されたのが
宇宙禅拳法です。2ちゃんでは、ばかにされていますが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:51
>>38
目から鱗。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:51
>>37
宇宙船なんかにへばりつける装置があれば
結構いけるのでは?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:59
わかった!!
宇宙時代の「吸盤空手」だ!!
これで安心して組み手ができる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:02
宇宙フェンシングは・・
ガンヲタsage
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:03
>38
だから、地上では、全く役にたたないクズ武道なんです(爆
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:04
宇宙柔術には、
マウントポジションとガードポジションに
違いはあるんでしょうか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:07
>>44
「便宜的上位型ポジション」と「便宜的下位型ポジション」
があります。
4624:2001/06/18(月) 01:22
=四次元合気道=
想像を絶する修行の後、時間と空間を自在に操れる能力を身に付けた四次元合気道の達人たちは、24世紀の世界でまさに無敵を誇っていた。
が、生来ロマンチストの彼らは、その能力を使って、ある日昭和初期の日本へと一斉に旅立った。
無論、伝説の達人達をその目で見るためである。

ところが、その時代には、伝説の達人達は誰一人として存在していなかった。
全ては虚構だったのか。
真相を知り悲嘆に暮れた彼らは、昭和の日本でちりぢりになり、その時代で生涯を終えた。
ある者は植芝と名乗り、ある者は佐川と名乗って。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:27
>>46
結局合気道の開祖は誰なのか?
タイムパラドックスだな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 17:34
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 18:07
水中剣道はどこへいったのか…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 16:55
http://www.google.com/search?q=%90%85%92%86%8C%95%93%B9&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja&lr=
googleで検索してみたら、ジャンプ38号のこち亀にそれらしきものが描かれているらしい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 23:45
水中age
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 00:05
子連れ狼の水鴨流が近い感じがする。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 01:47
今日は暑かったからなー
こういう涼しそうなスレでも上げてみるか・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。
■□ 酔中拳道 □■

酔ったふりをして敵を油断させる拳法。