1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
いったい、どうなってしまうのか!?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 15:45
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 15:47
破廉恥娘どもが「ゆる」やるのか?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 15:52
川村さんも、ゆるゆるなんですか・・・(号泣
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 15:53
チチ揺らす事のみが目的。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 15:55
あああ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 15:55
ゆるんで、きました・・・
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 15:55
あああ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 15:56
あ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 15:56
・・・
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 16:05
突如ワンギャルに襲いかかる高岡英夫!!
次週、いったいどうなってしまうのか?!
12 :
翠:2001/05/09(水) 16:18
>>1 放送がたいへん楽しみです。
1948年生まれだから53才でしょうか。ちっ!
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 16:33
時代は英夫を求めているのだ!
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 16:36
英夫死して統一棒(自作:100円)残る
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 20:05
出演するのはいいが、武道家としての高岡英夫を見せてくれよ!
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 20:10
武道はどうでもいいから、テレポーテーションを見せてくれよ!
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 20:33
WSにくる客層がかなり変わると思う。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 20:42
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 22:53
どうせゆるしかやらないんでしょ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 23:18
もうすぐはじまるぞあげ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 23:21
野球の放送延長で遅れるのかな?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 23:24
遅れてるようだね、、、
生放送だから出番無くなったりして。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 23:38
俺2ちゃんでこれだけ話題になってるのに見たことないんだよ、英夫。
はやくみてみたいぞあげ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 23:39
まだニュース23だな。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 23:57
30分遅れだね。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 00:06
>23
きっとがっかりするよ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 00:17
>26
がっかりするも良し。
っつーかそろそろだな。
立禅でもしながら見るべえ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 00:25
そういえばこの番組で、前にスポチャンやってたね。
ガッカリ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 00:27
わくわくするね・・・。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 00:30
何気に見てしまってるなあ。眠いから早めに頼むよ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 00:30
寝る前のゆる。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 00:32
関西ではやらねぇ・・・。たかじん でてる。
鬱だ・・・。弟なぐってこよう。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 01:03
今、まさにやってるぞ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 01:04
Vぞ〜ん
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 01:05
右のピンクのレオタードの人はワンギャル?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 01:06
イロモノ体操特集か
38 :
27:2001/05/10(木) 01:07
良くあんなので年商何億円も儲かるね・・・。
ある意味凄いもの見た。
皆さんが叩くのも良く分かるよ。
もっとまともな理論家なのかと思った。
心臓のゆるをやらんと、シンゾー
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 01:11
やっぱ、ブルマって好いなぁ。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 01:12
こんなのに年間何百万も突っ込んでいる空手家がいるかと思うと、
情けなくなってくるな。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 01:18
ワンギャルって結構いいかも・・・って思った。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 02:11
<<41
ブ・・・ブルマにですか?
44 :
翠:2001/05/10(木) 02:16
しまった!見るの忘れた・・。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 10:39
DSぎゃるには、ぞくぞくします。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 10:40
かつて、川村さんが言っていた。
「わたしも、最初これをやるとき、恥ずかしさでいっぱいでしたが
もう、慣れましたよ。」
惚れた。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 18:48
ダウンタウンDXに出演して浜チャンに殴ってもらえ。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 19:57
以前よりもさらに目が逝っているね>高岡
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 23:11
age
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 23:20
ある意味すごかったぞー。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 23:37
昨日、見忘れた・・・・。どんなふうにすごかった?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 00:45
録画してみました。
印象としては、頭のおかしいオジサン、良くて3流お笑いの人に見えました。
良い風に解釈すれば、
ゆるについては、結構ゆるんでたと思います。特に肩胛骨を動かすのなんか
よくできてました。他の人は、力を入れていましたしね。あと、腹のあたりは
動かしても、結構安定していたんじゃないかな。腰の上のところ。
心もゆるんで、楽しそうな感じはとれました。
でも、やっぱ、気持ち悪いとか怪しいって印象のほうが強いかな。
軸タンプリングとかってのも見たかったですね。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 00:49
頭のおかしいオジサン(藁
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 08:46
どうでもいいが、いうことと実際の結果が違ぎる。
宇天のどうのこうの、というレベルと実際の大山DSを用いた
例の雑誌の編集者との組手は、悲惨だったでしょ?
このギャップは、どう説明するの?
ゆるむことの重要性は、誰も疑うものはいないが
ゆる=万能でないことも、明白。
誰もDSで、イチローには、なれないよな。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 09:07
あれは結局どういう設定での組手だったんだろう。
高岡氏は実験、相手の編集者は試合のつもり、って感じだったような。
高岡氏のファイトスタイルとはかなり違う動きだったし・・。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 09:09
池のめだかと間関平のDSがはいったような闘いでした。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 09:14
本当ですか?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 10:11
大山総裁遺族と極真関係者にとっては、失礼きわまりない
ことではないでしょうか。マジレスで申し訳ないのですが。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 17:51
DS分かっても、使ってた具体的な技は分かんねーんじゃないか?
だからこそ武蔵の技の再現には宮田さんの協力が必要だったんだよな。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 23:47
>DS分かっても、使ってた具体的な技は分かんねーんじゃないか?
そうなると、宮田さんの協力があっても完全な再現はできないね。
つーか、もともと不完全な発送だな。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/12(土) 00:36
体操としてはいいんだろうけどさ。
大山総裁の動きをそのまま体現?????????
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
武蔵がどんな技使ってたかなんて検証のしようがないな。
だから完全も不完全もない。
今の二天一流のヘボ共よりはマシなのかも。