479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 13:29 ID:4v1FBnme
子供の頃にちゃんと柔軟やってた人は柔らかいまま
480 :
◆DuCEhADg :02/07/21 02:07 ID:8ciIZQfW
>>475 おっと、少し雑な文章だった。申し訳ない。
詳しく言うと、まず座って開脚。そしたらかかとを外側にひねるようにするってこと。
するとガニマタみたいになる。でも両足同時にやると死ぬので、片足ずつやるといいよ。
481 :
◆DuCEhADg :02/07/21 02:15 ID:8ciIZQfW
ちなみにこの方法で柔軟やったら、1ヶ月後に廻し蹴りのおいて
脚が以前よりも上がるようになった。効果はあるみたい。
482 :
475:02/07/23 15:04 ID:FcdRO3QX
>>480 わかりました!やってみます。説明有難う御座いました。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 18:27 ID:mW8tbY8p
やっちまったよー
右のモモの裏が痛い上に筋が張って前屈ができねー
484 :
:02/08/10 21:19 ID:XIO64Bih
俺は開脚をすると股関節のような内側より外側のケツんとこが痛いんだけど
これってどういうこと?なんかヤバいのかな?
こういう人がやらかくなるにはどうすればいいか情報キボンヌ
age
age
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 14:26 ID:B3ISFiYI
>>484 それは、骨盤と大腿骨の角が当たっているのでは?
骨盤と大腿骨の形状をどこかから探してきて当たらない角度を研究してみては?
488 :
グリコ愛しています:02/08/22 16:15 ID:G86z0ydm
漏れは最近武道始めたばっかで体堅いんですけど、
普通に立って股割りしたら110〜120度開くんですが、
座って股割って前に体を倒すストレッチをしようとしたら
90度くらいしか開きません…
これはどういう事なんでしょうか?
どんなストレッチをしたら立つのと同じくらいにできるんでしょうか…
age
age
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 21:07 ID:sRdn+nce
極真の緑健児さんの「開脚の仕方〜」とか「廻し蹴りのやり方〜」みたいなページを
前に見かけたのですが検索の仕方が悪いのかどうも見つかりません。
もうなくなっちゃったのかなぁ・・・どなたかごぞんじないでしょうか?
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 23:48 ID:YzD0A1se
www.kyokushin.gr.jp/magazine/supertech_top.html
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 12:42 ID:muhhL3B0
あ、レスついてる!どうもありがとうございました。
うれぴー。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 12:46 ID:l/Waup50
一日二日で股が割れるのは
グラップラー刃牙や高校鉄拳伝タフの登場人物だけです
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 13:51 ID:/SAq8rG8
各種体験談求む。
497 :
493:02/09/07 19:38 ID:FINRzbOT
>494
嬉しいのはわかりますが
うれぴーって・・・
これだから格闘技・武道好きな人は
おもしろいです。
格闘技やってる人好きより。
今日整骨院行ったら「君は蟹股で骨盤が歪んでるから
足の可動域が狭まっている。格闘技には致命傷だなぁ…」
といわれますた…ウワァァァァァァァァァァァァァァァン
499 :
493:02/09/09 22:45 ID:J+PwMkIL
柔道・伝統空手・すもうやってる人は
ガニマタ多いんでない?
整体やってたら、ガニマタの人は
ふんばるスポーツやってる人いっぱい来るけど。
大抵柔らかいよ。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 02:41 ID:xBj+0+YR
体すげー硬いです。
やっぱり柔らかくなる限界値も人それぞれなんすか?
真剣に悩んでます。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 01:47 ID:hEcUKimd
>>500 限界を考えてたら進歩しないよ。
毎日地道に柔軟やるしかないだろ。
>>500 筋トレと同じで、柔軟になった自分をイメージしながらやることも大切だよ。
ネガティブなイメージを持ちながらやってたら、せっかくつらい思いをしても、効果が出にくくなって
もったいないよ。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 05:20 ID:GkYXXYP5
>>501,502
ありがとうございます。
自分、すごい0脚で骨がゆがんでるっていうのがわかるから、
普通の人より柔らかくならないのかなと悩んでました。
それでも前向きに頑張ってみます.
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 22:06 ID:3/VRZjOA
骨盤(骨)の歪みと柔軟性は関係あるの?
そこらへん詳しく教えてもらえませんか?
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 22:41 ID:a/Xy1CKn
骨盤は誰でも多少は歪みはあるらしいですよ。自分も歪んでると言われましたが開脚して胸つきます。毎日やれば必ず柔らかくなっていきます。頑張ってください。前後開脚もやったほうがいいです。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 13:00 ID:Orhx3RLZ
age
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 11:50 ID:fVpu/5S/
age
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 15:23 ID:9ac78rZO
このスレ役に立つよ。ありがとう。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 23:16 ID:DkuQ1DTd
良スレなのでage
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 17:48 ID:FFt7evro
age
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 23:50 ID:9kDVleoO
sage
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 08:43 ID:RjyLPJZz
優良につき揚げ
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 10:06 ID:7Whoozh0
このスレのおかげで腰の動きが滑らかになりました。
でも、開脚は一進一退です。毎日ストレッチしようと思っていますが、
つい、できないときもあり(スミマセン)、そんな時は確実に後退しています。
もう一度決意を新たに毎日練習します。
開脚のストレッチは、床に腰をつけてする動作が中心のため、手や肩のスト
レッチのように場所を選ばずにできないのが悩みです。
しゃがんでM字になる動作や片足を伸ばす動作なども併用していこうと
思っています。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 11:53 ID:rfLC6vxp
>513
立った状態で、膝を限界まで高く抱える(もちろん手で補助する)ストレッチ
はどうよ? 手で膝を上から押せば、腹筋や腰回りの筋肉の筋トレも出来る。
スペース的には半畳もあれば十分。お勧めです。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 12:55 ID:dXP3Z7lW
あげとくか
516 :
513:02/10/17 13:29 ID:GoB00puc
514さん、ありがとうございました。
早速やってみたところ、上げた膝を手で押した時に、内股の付け根付近が
何となく弱弱しい感じでした。私の場合十分筋トレをやる必要がありそうです。
また、上げた膝をぐるぐる回すと、腰や全身の循環が良くなってくるのもいい
ですね。粘り強くやっていきます。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 01:52 ID:ohoLQ0mT
仰向けに寝っ転がって膝を抱えるストレッチすると、
左の股関節が痛くて・・。左の膝を抱えられない。
これってやっぱなにか障害が起きているのかなぁ?
詳しい方教えてちょぅ。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 13:01 ID:lF0fVJwL
>517さん
痛い左側を無理にやらず、痛みの出ない右側を90秒から120秒抱えて、
再度左側を抱えてみて下さい。まだ痛みが出る様でしたら、右側を2・3セット
繰り返してみて下さい。
今話題の骨法整体が効果的だと思います。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 02:23 ID:fAQHFIXF
age
521 :
517:02/10/19 15:05 ID:hd0K7MKj
>518
レスありがとうっす。
さっそく今日試してみるよー。
>519
整体かあ・・。あんまりひどい様だったら行くしかないなと・・。
近所にあるか調べるよー。
しかし、成長痛のような痛さなんだよなー。
24だし成長いているとは思えん(w
やっぱ昔の股割が原因か?
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 15:16 ID:rslIdemK
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 12:02 ID:OZ4eKK0R
多少体が固くても、ハイキック打つときに、ミルコのように上体を深く横に
倒せば、足は楽に上がる。コンビネーションの最後に使うなら良いと思うのだが。
このとき軸足をつま先立てば、さらに楽。邪道かもしれんけど、個人的には
おすすめ。実践者の感想求む。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 12:19 ID:o5Gob95z
>>523 硬い奴が、ミルコみたいな蹴り方すると体のバネが生かせないから、威力とスピードが無い屁たれキックになるぞ。
俺の場合は身体がカナリ柔らかいけど、ミルコみたいな蹴り方で威力を出せるようになるのは逆に大変だったよ。
出来るだけ上体を自然な形で立てていた方が、使える蹴りを身に付けるという事では楽だよ。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 23:18 ID:2GqBQxBl
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 23:45 ID:aeuRAXiK
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 10:17 ID:oMFs6Mus
一口情報
寝るときに、首も支えてくれる枕を使用しないと、無意識に首、背中、股に
力が入り、開脚にも悪影響。(肩こりにもなる。)
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
もう一口
寝るときは、平和な気持ちで寝たほうが体が柔軟になる。