少林寺が弱いといわれるのは仕方ない 【拳士専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@少林寺
だって強い人少ないんだもん
殆んどが弱いし
やってる人なら分かるでしょ
強くなるカリキュラムもきちんと作れない幹部は稽古してる会員の涙を知れ

…このスレは部内者(少林寺会員)専用スレです…
2元拳士でもいい?:2001/02/19(月) 22:11
あまりぶつかるような稽古しないね
あと入ったばかりの新人に急所を押しまくるね(あれ、キツイ)
あと飲み会等で説教くらうね(一応、寺だからか?)
あんまりいい思い出なかったなぁ・・・
でも競技人口は世界でもトップクラスなんだよな、不思議。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 22:22
適当にsageながらマータリといきませんか。→ALL
うちの大学じゃ少林寺が一番シゴキきつかった。
なにせ試合がないから偉そうにのさばる先輩もでてくる。
怪我かなんかでさんざん休んでいるのに偉そうな口たたく先輩もいた。
本部じゃそういうの戒めているけど実態は結構ひどい。
さもなければ完全な仲良しクラブ。
やっぱ大学拳法部には競技乱捕が必要と思う。
強さ云々以外にも活性化効果あり。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 00:58
>>1; バカじゃないのか、お前?
拳士はこんなクソスレに書き込むな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 09:08
age
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 09:24
また、新しいスレの誕生ですね。おめでとうございます。
ついでに以下のようなスレも作成していただければ、幸いです。

少林寺拳法【柔法専用スレ】
少林寺拳法【剛法専用スレ】
少林寺拳法【圧法専用スレ】
少林寺拳法【武器術専用スレ】
少林寺拳法【乱取りについて語る専用スレ】
少林寺拳法【開祖の思い出を語る専用スレ】
少林寺拳法【演武の悩み語る専用スレ】
少林寺拳法【大学拳法部専用スレ】
少林寺拳法【他武道との比較を語る専用スレ】
少林寺拳法【金剛禅の思想を語る専用スレ】
少林寺拳法【級拳士の悩み語る専用スレ】
少林寺拳法【初段〜3段拳士の悩み語る専用スレ】
少林寺拳法【4段以上拳士の悩み語る専用スレ】
少林寺拳法【年輩拳士の悩み語る専用スレ】
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 10:00
どうせなら違うスレ名にすればいいのに・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 11:35
マンセースレはこちら。(建設的でない批判は厳禁)

☆★☆★少林寺拳法 Part2☆★☆★
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=980469507
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 20:49
あげ
10:2001/02/22(木) 21:54
そういや、昨日の深夜、少林寺拳法やってる人と
相撲やってるの人の体力比べをやってましたね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 22:14
え〜、テレビでですか?なんとなく想像できますが、どうでした?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 22:44
>10
極端すぎ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 22:45
すみません。スレ名まじで変えてくれませんか?
いくら有名税といっても悲しすぎます。
そりゃ弱い人もいるでしょうが、現代に必要な武道であることは異論ないでしょうに。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 23:18
一番人気があるのにね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 00:32
>>10;
朋さん、どんな内容だったのか教えて下さいませ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 00:42

少林寺勝ったよ>力比べ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 00:44
TBSの「筋肉精鋭」だね。
「三色筋肉」ってヤツで争って、勝ってた。
でもウエイトがお互い違いすぎるでしょ。筋持久力の勝負だし。
っていうか、そもそも相撲vs少林寺でさえない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 00:56
ふ〜ん。デブ対少林寺なのかな?
そういや少林寺ってデブとかヤセは少ないね。
演武苦手だからかな。
演武で映える体型ってあるよね。
合気道もそうだけどね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 01:21
話題が飛びますが、少林寺では剛柔一体というのに、
柔法の間合いで(密着戦で)有効かと思われる膝蹴りや肘打ちが体系化
されないのはなぜ?剛法も近距離で使えそうなの少ないし。
いろいろ考えてみると少林寺の打撃って結構いい加減のような気がする。
と、言うのは単に勉強不足ですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 15:04
膝蹴も肘打も脚刀蹴もありますよ。
それに、脇を締めて支点をずらさないように肩、腕で突きを出していくのは近間の
突を想定しているからです。
蹴の引き込みや蹴り上げなんかもそうです。

演武偏重の指導者は、そのあたりの指導がおざなりになっているのが多いですね。
法形だって攻守共に正確にやればかなりの近間になりますし、それよりも近間での
攻防が出来なければ武技としては未熟ですよね。
このあたりは開祖と関わった本部指導員クラスであれば指導してもらえると思いま
す。
正直言って、開祖に指導を受けた指導員がいなくなった時、少林寺は元のものとは
まったく違うものになるのではないのかなと感じています。
自分が関わっていても「何故こんなに演武重視するのだろう?」と感じていますし、
技術に没頭するあまり他の大切な部分が置き去りになっている印象は受けます。
ただ、ある程度関わっている都合上否定し切れない部分はあるものの、今の少林寺
を肯定することは出来ないです。
初めて本部合宿に行った時、開祖に「技を掛けるのは技術じゃないんだよ。掛から
なければ首を刈っても腰で払ってでも意地でも掛けるっていう気迫が大事なんだ」
っていう言葉が思い出に残っていますね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 15:45
そう、少林寺の剛法は接近戦で効果のでるものが多いはず。
突き一つしても、本来は、遠間からのものではない。
20さんの言うとおりだ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 16:32
少林寺実践者じゃないけど、関係者くらいなもんなんで、
ここにカキコさせてください。

以前「門外秘」って表紙にデカデカと書かれた英和辞典
くらいの大きさと厚さの少林寺の教本を見せられた
ことがあります(ハードカバーで少林寺オフィシャルの
出版物だったとおもいます)。

おそらく古い編集のもののようで、読みにくくはありまし
たが、内容的には少林寺の理念が体系づけてまとめられてい
たよい本でした。
正直「うちの流派でもこんなのつくれないかな」とうらやま
しくかんじました。

ただ、所々でみられるかなりネガティブな空手、合気道批判は
「アナクロかよ・・、かんべんしてね」モンです。

あれを改定しようという動きはないんですか?
あんなかんじのアナクロなプロパガンダを鵜呑みにしている
門下生はどこにもいないとはおもいますし、あの本を誰にでも
見せることができると思っている方もいないとおもいます。

少林寺は、開祖が他流派の批判を繰り返したため、あれほどの競技人口が
いながらメディアや武道関係から黙殺された、と一部では言われて
いますが、それが本当でないにしても、教本にあんなことが書か
れているなんてあまり公にできない性質のものじゃないですか?

よくできている教本なのだから、そこらへんをなんとかして、
それでも他流派に知られたくない技法があるんなら、公開でき
るところを公開すればいいとおもうんですけど・・。

少林寺の実力に対する不当な評価を取り除く布石くらいには
なるとおもいます。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 06:08
なんねーよボケ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 09:41
まだ、あやふやなうちに次の級審査、段審査に駆り立てるのは
やめて欲しい。
頭がごっちゃごちゃになって、どの技がどうだったかわかんなくなるし、
第一金がねえよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 12:10
たしかにあの教範はマズいかもな。
妙にカルトっぽいし。

改定希望
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 14:13
改定→改訂

てめえのどたまを改定しろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 15:12
>22
賛成!時代背景から考えれば仕方ないが、今だにあれが使われてるのは問題あり
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 16:36
枝葉末節
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 00:54
個人的には教範は変えて欲しくないですね。
現在では記述的に合わない部分があるのは確かだけれども、時代等を見つめ直すと
いう意味においては現状でも構わないと思うよ。
元々強制的に購入させられるものでもないし、一般向けに出しているものでもない
ですから。それに今に合った資料という点では市販でもかなりレベルの高いものが
出ていますからね。

教範については一時期改訂案が出たことがあったみたいです。その時に出た答えと
しては「少林寺はそういう考え方や時代を踏まえて現在に至っている。良いか悪い
かは別問題にしてその事を正しく認識し、現状を把握して未来に対して更に変革す
るという意識を持ってもらうことも必要だ」ということで改訂は見送られたと聞い
ていますし、私もその考えには賛同しています。
問題はそのことを理解せずに教範絶対で指導する指導者側にあるのではないでしょ
うか?

他流派に関しては、新興武道である少林寺拳法が短期間に広まった為に様々なトラ
ブルがあったのは事実です。ただ、対象は小さな団体がほとんどでしたけれども。
明らかに少林寺拳法を利用して、自分達の知名度を上げようという手合が多かった
です。
体協加盟や武道協議会等の加盟団体等、武道の普及に対して前向きに進んでいこう
という団体に対しては足を引っ張ることはしませんでしたが、明らかに売名行為等
が目的でちょっかいを出してくる団体に対してはかなりキツイ発言はしていました。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 01:20
>>29;
最大の便乗派が不動禅でした。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 01:23
結局、自滅したね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 10:24
教範については一時期改訂案が出たことがあったみたいです。その時に出た答えと
しては「少林寺はそういう考え方や時代を踏まえて現在に至っている。良いか悪い
かは別問題にしてその事を正しく認識し、現状を把握して未来に対して更に変革す
るという意識を持ってもらうことも必要だ」ということで改訂は見送られたと聞い
ていますし、私もその考えには賛同しています。
問題はそのことを理解せずに教範絶対で指導する指導者側にあるのではないでしょ
うか?


そのとおりだ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 09:51
アンチ少林寺は、その内容の是非、拳士であるかどうかに関わらず、
一本化して下のスレに書きましょう。32はコピペしておきます。
またアンチ少林寺であるかどうかの基準は、一人一人の主観において
書きこみの内容が本スレの品位を下げると判断した場合に限ります。
これもそうして欲しいという、ただの希望に過ぎませんが。

少林寺が弱いといわれるのは仕方ない第2章
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=982525252
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 00:53
あげ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 01:01
>良いか悪いかは別問題にして
別にしちゃイカン
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 01:28
賛成。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 05:04
ほかのとこにも書いたのですが、拳士の人に質問。
私も少林寺拳法をしてるんですが、演武中心に練習してあまり乱捕りしない
道院、支部(大学も含む)って多い気がするんですよね。そこで質問がある
んですが、「演武」って「武を演じる」って書きますよね。武を演じるって
ことは演じてる武がどういうものだか理解してないと、演じられないと思う
んですよ。「演じる」って簡単にいっちゃえば「真似る」とも言えると思う
のですが、例えば役者さんが初めて警察官を演じるってなったら警察官って
調べると思うんですよ。まぁテレビ受けするようにアレンジはしますが。
だから、武が何だかわからないのに武を演じるって変じゃないですか?
僕はだから演武であり得ない演武構成を平気でする人たちがでてきて、その
せいで少林寺拳法は弱いとか踊りだとか言われちゃう気がするんですが、
どうでしょうか?
少林寺拳法関係者(特に演武中心に練習してる方)のご意見を賜りたいと思い
ます。

話はそれますが、今回の格闘技通信に少林寺拳法の練習方法についての概念
が載ってました。一度読んでみるといいと思います。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 11:21
>>37;
拳士に聞きたいのなら、このスレに書かないように。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 01:07
19です。20さん、21さん、有用なご指摘ありがとうございます。
ところで、私の言わんとしていた事はまた少し違って、たとえば、
柔法を仕掛けた場合、上手く技がかからず膠着してしまうときがあります。
そういうとき更に組み付いて、言ってしまえばキックっぽい肘、膝を入れると
強いと思うんです。極めの当身だけでなくて、技としてあってもいいんではないかと
思っただけです。そもそも「法形に何で無い!」もどきの私の発言は無茶でしたが。
あと、私は接近戦で使える技がどうこう言いましたが、極端に言うと、フックとかアッパーが
ないんで、顔を打ち合う間合いになったとき始めは不自由だったって程度の事です。また、そういう間
合いを考慮した上段構えが無いってのも変だし。って、いまさら言うことじゃないですね。


40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 01:49
演武は見てて、きれい!かっこいい!
って感じでいいと思うけど。
ただそればっかりに走ってる道院・拳士が多いの
は、とほほ・・という感じがします
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 05:55
>フックとかアッパーがない

あるよ。上鈎突き、横鈎突き。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 06:07
鈎突きって縦拳じゃねぇのか?フックは横拳に返すだろがよ。
「あるよ。」だって。
ホント拳士ってバカだな(笑
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 06:17
>>39;
本山の講習で、昔の先生で華麗な技もできるんだが、
「逆小手かからんかったら、・・・・髪の毛掴んで倒すんじゃぁ」
と言っておられましたよ。
「ワシみたいなハゲには・・・」と首投げにも変化してました。
そりゃ、ちと強引な・・・と思いましたが柔軟な発想は必要です。

>>42;
鈎突きは肘の角度のことをいうので、拳の向きは、
それぞれの急所により変化させると習いましたよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 06:26
>42
天地拳第1の3撃目はあばらへのフック(横拳)でしょう。
級拳士以下だな・・・。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 06:50
天空拳第6の9撃目は赤子へのフック(縦拳)でしょう。
猿以下だな・・・。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 07:01

ばかがばれたよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 08:08
この板で少林寺は黒帯が取りやすいと知り先月で空手をやめ今月から
少林寺に逝っています。
聞くところによると、大人は白帯と茶帯と黒帯しかないそうですが
真面目に週2回通えばいつ茶帯になりますか?
今まで色帯を締めていたので、早く白帯とお別れしたく、ご質問します。
また、その後も真面目に週2回通えば黒帯はいつくらいですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 08:18
まじれす?
受け身がきちんとできて、天地拳を第3まで覚えて、
まじめに剛法と柔法やって、最短で半年くらいで3級かな。
黒帯は、まじめに出席しても2年は、かかると思うけど。
最近どうなのかな?
4948:2001/03/06(火) 09:00
スマソ。多分もう少しかかるかもしれない。

50神奈川駐屯超人:2001/03/06(火) 09:36
>>47;
本人の実力次第でしょう。
僕自身は大学支部で、平均4時間の練習を週に5日して一年でした。
5147:2001/03/06(火) 09:47
>まじれす?
すいません。空手以外の武道しか知らないんで。
その3級が茶帯なんですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 10:47
通常、3級〜1級=茶帯、初段〜黒帯です。
ただ、少林寺の帯の色にはそれほど意味は
ないと思いますよ。
5347 :2001/03/06(火) 11:04
レス感謝です。
空手は茶帯は黒帯の手前なので3級合格しても、
白帯のままかと思ったんです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 11:53
昇級はともかく、受身を完全にマスターしましょう。
あなたの財産になるよ。
ちなみにドイツ支部の人が、少林寺の技で一番すばらしいのは
前受身だと語っていました(笑
5547:2001/03/06(火) 18:55
昇級試験は大変ですか。
真面目に練習を週2回していれば
3級の試験は怖くないんですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 20:45
3級の主なポイント(現役の人訂正して)
  剛法
     1 気合い(短く鋭く)
     2 腰を落としているか
     3 突き蹴りの引きができているか
  柔法
     1 鈎手手法ができているか
     2 受け身がとれているか 
     3 動きがとまらずにできているか

こんなもんでしょうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 23:17
>>39;

>柔法を仕掛けた場合、上手く技がかからず膠着してしまうときがあります。
>そういうとき更に組み付いて、言ってしまえばキックっぽい肘、膝を入れると
>強いと思うんです

それでいいと思いますよ。現在の本部指導では肘や関節に負担が掛からない練習方法
として崩し重視の法形へと変化していますが、元は立ったままでも固めることが出来
る、そういう風に攻めるというのが基本でしたから。
古い先生なんかはそういう攻めをする人がいますよね。昔は裏返投の最中に当身を入
れたり逆小手や送小手で膠着すると首を刈ったり膝を刈ったりしていましたし。
そういう意味では200期台前半とかの古い先生に技を教わると新しい発見があるかも
しれませんよ。

指導者によっては法形法形って煩く言うけれども、法形自体少しづつ変化しています
からあまり法形偏重になるのもどうかなと思います。
基本的には指導する形と自分で掛けられるものと区別しておくことも大事だと思いま
す。
体の大きさや力の強さ等によって個人差は必ずあるので、鈎手や捌き、掛手を工夫し
て、高い確率で技を掛けることが出来るようにするのも大事だと思います。
58Tanpon@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 00:28
包茎?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 00:34
法形って、関係者以外に説明する時は、
「関節技の約束組手みたいなもの」って言い方でいいのかなぁ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 00:38
>>59;
剛法と縛法と圧法を無視するな。
つーか組手じゃねーし。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 00:40
道院以外で言うの、ちょっち恥ずかしいね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 00:46
みんな包茎と法形をかけた宴会芸やらない?
あと鎮魂絡みの下ネタ芸とか?

・・やらないよね・・鬱氏・・
6347:2001/03/07(水) 04:18
3級でも不合格になることはあるんですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 08:46
>60
締法もあるよ。
>63
3級は、言われたことをきちんとやれば、落ちることはないと思う。
しかし、2級では、落ちた。
形を間違えたり、気合いが小さかったり、動きが不正確だったりしたから。
「やるきがあるのか!」と皆がしかられて全員不合格になった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 08:48
あと、集合訓練(団体訓練)といって、名前を呼ばれて返事を
きちんとしなかったり、動きが遅いと注意されて印象が悪い。
テキパキとした行動が要求されますね。
6647:2001/03/07(水) 09:41
>>64; >>65;
レス有り難う御座います。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 18:18
うちの大学は乱取りもやっていましたが少林寺の剛法というよりなんか他の格闘技のパクリみたくなってた。やはり試合に対応したルールがないのがいけないんだと思う。ちなみに私は退部して今は空手をやっています。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 18:32
>63
今の級試験(特に3級)は基本すらできてなくても合格するね。
試験の意味ないけどね。「後で困るのは本人だ」って思ってりゃ腹もたたないけどな。

あと弱いのなんのって、結局本人次第だと思うけど。
強くなりたくて努力する奴はどこに入門したって強くなるって。
人のせいにしちゃだめだよな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 19:25
>>67;
ウチの大学もやりたい人間は極真ルールとかでやってたし、
卒業して武道を続けてやってる人間の半数はフルコンに行ってる。
少林寺の「護身の技術」が好きなら続ければいいし、
フルコンなどの「格闘の技術」が好きならば移ればいい。
いろんな流派にそれぞれ良いところがあるんだから、
やる人間が選べば良いと思う。
僕は、会社のフットサルサークル。意外に面白いんだ、これが。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 22:27
>>69;
やっぱ楽しむのが一番大切ですよね!少林寺の場合特に希望する練習内容と現実の練習内容にギャップを感じる人が多いだろうから他のスポーツに目を向けることは大事だと思います。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 22:29
自分の場合は、ひとつひとつの技を深く追求したくて
他武道にはまっている。もちろん、少林寺の技を極めたいため。
道院は、あまりにも昇段を重視しすぎて困る。
いくつも数多く、技をするのはいいが、消化不良のまま1日が終わる。
性格なんだろうが、最低1時間ひとつの技について没頭したいのだが。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 03:21
>71
う〜ん・・私はだめですね。
まず、技を幅広くしりたいなぁ・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 03:55
だめです
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 15:10
巻落なんてもっと早く教えて欲しい技だよね。
少林寺はもっと技を整理した方が強くなれる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 15:58
少林寺の拳士は腰付きが怪しいのが多いね。
猫背も多い。妙に肩や腰を入れている。
気持ちはわかるんだけど、本当に肩や腰をいれることとは違う。
スムーズさがない。
でも修正すると、これは少林寺じゃないっていう。
乱捕云々の前に基本直さなきゃいかんと思う。
どうしてああなっちゃったんだろう??
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 17:03
胴蹴り、胴突きを徹底的にしなくなったから。
空突きや空蹴りは何回でもできますが、本当に標的がある場合は
無理な力みがあると、続きません。しんどくて。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 18:05
自分の知ってる世界だけで「〇〇は〜だ」「最近の〜は」と言いきる人が多過ぎる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 00:03
確かに逆突きなんかでも、妙に前のめりになる人多い。
変だ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 00:40
あげ
808:2001/03/12(月) 02:35
少林寺拳法は弱い
演武中心、学生の試合に置いても演武だけでは力が発揮できない
何とかしないと少林寺拳法は衰退のみちをたどるしかないと思う
演武だけでは、試合でのとぎすまされた緊張感何かは味わうことができない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 02:44
>何とかしないと少林寺拳法は衰退のみちをたどるしかないと思う

演舞中心になってからだいぶ立つでしょ
だから大丈夫だよ

ヘタに試合を導入したら、止める人が続出して逆に危ない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 02:45
なにより空突き空蹴りしかしないのがいけない。
面突き等もっと物を叩いて実際突く感覚を身につけないと駄目だと思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 02:45
毎年乱捕りの学生大会やってるよ。非公式だけど。
8483:2001/03/12(月) 02:47
>>82;
剛法は着胴が基本じゃないすか。空突き空蹴りしかないって・・・?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 02:51
>>83;
それだけじゃ不充分なんでネーノ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 10:01
>84
うちの道院は、着胴しない。寸止め。まずいと思うよ。
2段クラスまでは、なんか弱っちいように感じる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 20:48
腰付きが怪しいのは単に空突きが多いからではないと思います。
妙に肩を入れて体を揺さ振って打ちっぱなす突き方がおかしいのです。
突いたあとに完全に復位しないのが変な癖をつける原因。
突きっぱなしみたいな中途半端な復位で終わってしまう。
今大学でコーチやってますが、入部3ヶ月の練習が勝負です。
変な突きっぱなしの練習してるとずっと治りません。
完全に復位をとる練習を最初にしていると豪壮な突き蹴りが身につきますよ。
拳士同志立ち合うと、必要以上に体を振って攻撃してくる輩が多いですよね。
何しろ無駄な動きの多い攻撃技術をもって育ってしまった拳士が多いと思います。
とても気の毒です。
乱捕云々の前に、基本技を見直すべきです。突きでも復位の癖をつけることが大事です。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 21:11
石原慎太郎の長男のぶてるは少林寺拳法4段で大学の監督もやってたそうだ。
4段くらい取ると少林寺内での地位も結構幹部クラスなのですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 23:07
突き進みも変だなあ。
復位しないで足を差し替えて前に進んでしまう。
実戦でああいう動きは少ないと思うが...。
昔からああなんだろうか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 20:28
age
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 19:52
少林寺ってホントに弱いよ
速さを重視しすぎて威力が全然無いんだよ

かなり前の話だけどね
極真会の2段が池袋と掛け持ちで練習に来てたけど
練習の後で皆で彼のボディを叩かせてもらったんだが
なんと副道院長までも<全然>効かなかった。
道院長は年取っていたから練習にはでていなかったけど
極真会と少林寺の「鍛え方の違い」を痛感しましたよ。
東京のS道院(U道院長)の話。やってる人だったら直ぐわかるよね。
初版のカッパブックスにもでてくるとこだから。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 22:52
空手を辞めて少林寺に逝ってる。天地拳とかをやらされ全然できなかったら、
基本ができてないとか、空手で何をやってたのかと聞かれた。
オレは組み手しか出来ないんだよ。
弱いくせにでかい口叩くな。今度倒してやろうか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 00:53
う〜む。私の後輩は、逆に極真経験者(黄色帯くらい?)だったが、
同じように突いたら、うずくまったけどな〜。
・・・2段は凄いのかもしれないが。
91さん、体重乗せて、寄足して突いてる?
9492:2001/03/16(金) 04:11
オレを馬鹿にした弱い黒帯は今度ボコってやる。
そのうちチャンスはあるだろう。
9592 :2001/03/16(金) 07:17
オレを馬鹿にした松浦。
きっと病院送りにして恥をかかせてやるからな。
忘れるなよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 07:26
少林寺は拳撃弱い。
雑魚過ぎ。
9792:2001/03/16(金) 07:58
何の役にも立たない型でオレを馬鹿にした松浦。
子供相手に裸の王様になってろ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 09:09
低脳さんが書き込んで困るなあ。
9992:2001/03/16(金) 10:22
>>98;
弱いクセに低脳はどちらだ。お前も松浦と同じで子供にだけは強いのか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 10:33
個人の名前を書き込むな、オナニー野郎。
弱い犬ほど、よく吠えるな。
101松浦:2001/03/16(金) 10:35
こら、92こんな処で、また引きこもりかよ。
あいかわらず、口だけは達者だな。ボコってやるから、こい!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 10:37
空手家を語った武演くん、変な煽りはやめなさい。
おまえが本当に空手家だとみんなに思われたらどうするんだ。
103松浦:2001/03/16(金) 10:37
こら!92!
パソコンばかり見ていると、もてないぞ(ワラ
馬鹿なんだから。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 10:39
>>92;
情けない奴・・・(ワラ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 10:46
荒らし方もいろいろ考えるねえ。
なんとか他武道を巻き込みたくて必死だね(藁
10692:2001/03/16(金) 11:11
弱い少林寺の奴らは松浦以外も全員倒してやる。
107松浦:2001/03/16(金) 11:17
こら!92!
ごちゃごちゃ言わんと、練習しろ!
また、小学生に馬鹿にされるぞ(ワラ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 11:21
まあいろいろやってみな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 13:18
指導員なら、他武道をやり込んできた人なら一目で分かるし、
そういう人には敬意を払うぞ。

「あんた空手で何やってたの?」なんて言われたら、
普通の根性がある男なら、
その場で「じゃあ先生、今から乱捕を一手お願いします」って言うわな。
そういうのは面倒だから、先生の方も気を使うわけだ。

だから、事実は、
92があまりにもヘボ&ヘタレなんで
先生の我慢の限界を超えたということだろう。
11092:2001/03/16(金) 20:04
少林寺は護身術だといつもオレにいうのはボコられるのがイヤだからだろ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 20:06
格体が出来てる人間は立ち方、運歩、気合が違う。
特に剣道経験者は良くわかる。間合いの取り方も上手い。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 20:09
93のあなた。
空手やってたからっていじめちゃ駄目じゃん。
何ですかそのうずくまったって言うのは。
ひどいなあ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 21:42
私自身、そう思う。
しかし、そうしないと、彼は入部しなかった。
少林寺って強いんですか?という感じだったから・・・。
後に彼は、部の主将を務めましたよ。
114112:2001/03/17(土) 02:02
そんな態度だったらやった方がいいですね。
後の成長ぶりもすばらしいっす。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 18:30
金剛禅少林寺拳法は武術ではない。宗門の行だ。
だから強弱は関係ない。弱いと言われて怒っても仕方ない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 01:22
そんなことないよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 11:23
金剛禅少林寺拳法は‘単なる’武術ではなく、宗門の行である。
これは公式見解だろ。市販の入門書に書いてあるよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 11:29
紛らわしいのでスポーツ関係の出版者から本を出すのをやめてください。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 07:12
がんばってください
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 09:42
出版者・・・か。
121HIDEO:2001/03/23(金) 02:07
だいたい、意見としては、乱捕りを取り入れるシステムがないからってことに
決まったんじゃないかな?
ぼくは、数年、少林寺やってないけど、弱いって思う人で集まって、乱捕りの
練習したらいいんじゃないかな。
そういうわけで、練習しませんか?
拳士どうしなら、ここと違って、きおうこともないし、煽りもこないからいい
かなって思うんですけど、どうでしょう?
122HIDEO:2001/03/23(金) 02:13
あ、ぼく自身は、初段なんで、いろいろ教えてもらえたら嬉しいです。特に
縛法に興味があります。
しばらく少林寺はなれてた人も、自分の参加できるペースで、楽しく乱捕り
できたら嬉しいです。
ぼく個人としては、柔法乱捕りに興味があります。
いろいろ教えてください。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 13:17
うちの道院は元伝統空手の人や元フルコン空手の
人がいるから、そういう人とよく乱捕りをやります。
少林寺とは違うテクニックを教えてくれるから面白い
ですよ。

124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 21:45
乱捕!なんていうと少林寺拳士は妙に気合が入っちゃうのが悪いところ。
開祖もそれが気になったみたい。
空手のように平常心で乱捕ができるように工夫するといいよ。
ゲーム感覚やウオーミングアップ感覚でやるのも一つの方法です。
指導者は勝ち負けにこだわらないような雰囲気をつくりだす必要があります。
125自転車板から来ました:2001/03/25(日) 01:48
しかし、同じくらいの体型で正道カラテ半年やった奴と少林寺半年やった奴がいたら、ほとんど
カラテやった奴が勝つとおもうぞ。それくらい倒す練習してる奴と護身術の練習では違うと思う
けど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 01:52











127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 15:06




128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 18:40
>125

どういった勝負する気なの?。カラテの試合?。
自転車板に帰ってくれ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 19:45
>128
もちろん、フルコンルールだろう。
手による顔面攻撃なし。掴みなし。金的なし。関節技なし。
投げ技なし。さあ、どうだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 19:51
>129
「さあ、どうだ」って、あんたが125なら真性のバカだな。
理由は鬱陶しいので書かないよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 19:53
皮肉で、書き込んでいるので、本気にしないように・・・。
132HIDEO:2001/03/26(月) 02:04
あおっても叩いても、少林寺の強さ(弱さ)は、変わらないと思います。
東京在住で、乱捕りしたいひといませんか?
ストレスの発散や、昔を思い出してって感じで、「弱いといわれるのはしかた
ない」スレとは関係なく練習してくれるひといないでしょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 10:34
>顔面攻撃なし。掴みなし。金的なし。関節技なし。 投げ技なし

あまりにも少林寺に不利なルールだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 00:25
そんなこといったらだめでない?
お互い向上するための練習ということで・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 01:23
フルコン中のフルコン(気にしないでね、自分でそう思ってるだけだから)
大道塾で少林寺経験者が入ってきてたけど、
なかなかのもんでしたよ。
いや、先輩なんでそういう言い方もないもんですが。
他流派経験者の多い道場ですので、色々な流派のファイティングスタイルを
学ぶ機会があるのですが(しかも体で)、
少林寺が特に弱いって印象はなかったですね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 01:33
長田さんも少林寺の方とかと昔
技術交流してたって格通にむか〜し
書いてあったような・・?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 01:34
東孝も個人的に少林寺と仲いいんだよ
138元拳士:2001/03/30(金) 02:25
新井先生って、昔、まだ「あらはん」の頃、
結構、他武道の方々との対談とかしていませんでしたっけ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:50
新井先生って考えが広そうに感じるけど、
どうでしょう?雑誌にでるのが多いからかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 00:40
age
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 01:44
とてもバランスの取れた方です。
もともと大学拳法部の乱捕要員だった方ですから演武偏重主義の方ではありません。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 01:47
本山にて、新井先生に指導を受けた。
廻蹴りのサバキがすごかった。すいっとよけて捌かれたことがある。
にこにこしていたのが逆に不気味だったよ。
143お願いします:2001/04/04(水) 16:06
先の春季大学本部合宿C週に参加した拳士いますか?
本山敷地内で青姦事件があった、
って帰りの集会で永安職員が言ってたけどネタかなあ?
もし本当だったらどこの大学の奴だ?

ありがとうございました。
144ayako:2001/04/04(水) 22:26
こんにちわ。 ひでおさん、私のこと覚えていますか?
ずっとさがしているんですよー。 電話番号もE-mailアドレスもなくしちゃって。
少林寺拳法いっしょに乱捕りの練習をまたしませんか?
メールか電話ください。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 22:28
hideoさん、いつもフィアンセつれて新宿の体育館におみえです・・・
146HIDEO:2001/04/05(木) 00:38
>>144;
ひさしぶり、OKですよ。合気道にいったみたいだから、少林寺はやめたのだ
と思っていました。それでは、メールしますね。

>>145;
ははは、まあね。よく、こんなマイナーなところみてるね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 00:39
>141
乱取り要員って?どんなものですか?
やっぱ相当強かったんですよね!
そんなに体大きくないのに・・すごい!
148HIDEO:2001/04/05(木) 00:51
>>144;
145の人もいってましたけど、ぼくのほうは、最近は、
オレンジ・タイチという太極拳の先生と主に練習しています。
少林寺の人は一人もいないので、総合格闘技の練習になって
しまっているのですけどよかったらきますか?
149オレンジ・タイチ:2001/04/05(木) 00:58
HIDEO先生残念ながらサンフットは女人禁制でございます。
AYAKAさまは、べつのサークルとして、同じ柔道場のとなりのサークルにはいってもらって、HIDEO先生だけ必要に応じて行ったり来たりするぶんにはOKですが・・・。
150オレンジ・タイチ:2001/04/05(木) 01:00
失礼
訂正AYAKAさま > ayakoさま
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 01:05
HIDEO氏・・・ついに一夫多妻制に突入か???
意外なところでオレンジの思想的影響が・・・!?
152オレンジ・タイチ:2001/04/05(木) 01:07
わたしの創った思想では、黄色、黒色、白色、各人種の代表として、妻は一人種一名までです。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 01:08
すばらしい思想です
感動しました、ブラーボ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 01:12
ありがとう! ・・・・くアイキKくん?!
155HIDEO:2001/04/05(木) 01:27
>>149;
オレンジさん、すいません、忘れていました。
そういうわけで、ayakoさん、オレンジさんとは練習できません。
ここは、少林寺のスレッドなので、これで、このことは終わり
にしますね。
少林寺のみなさん、失礼しました。
156HIDEO:2001/04/05(木) 03:02
>>144;
二転、三転してすいません。ayakoさん、練習はできなくなりました。
どこか、良い道院を捜してみてください。
力になれなくて申し訳ない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 12:49
少林寺の奴らって柔法のあれを使ってこうすれば、対処できるとか能書き言う奴が多いけど、興奮した状態で戦ったことのない証拠だな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 13:29
H!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 17:35
>157
それは言える。こうして、こうして、
こうなりましたぁ〜・・みたいな稽古じゃね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 19:03
>157、159
試合だと、得意技と自分で思ってる技もなかなか出せないもんな〜。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 19:40
>>157;
>>159;
言うまでも無い事だが、そういった稽古だけをして
そう思いこんでいる連中が少林寺に多いのは確かだが、全てではない。
つーか、腕立て10回でプルっているやつが経験者3年というのをみて
引いた。しかも、最後の「ボティースパー」とかいって、顔面無しで
原だけを3分間殴るスパーをみて、完全に心が決まった。ああ〜
ボックスにしようって。これは、学校の部活での話です。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 20:03
>162
そういう人がいたほうのがかえってやりやすいんじゃないの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 20:08
>>163; それもありだけれど、「強くはならないよ」なんか、変にこだわり
すぎている。演舞?にしてもしかり。まあ、流派によって「強さ」の求める
ものは全く違うけれど、練習を参加した感じだと、「古武道」と「合気道」
と変わらないなって。まあ、「格闘技」で無い事は確か。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 20:23
宗門の行です。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 21:06
>162

その経験者が実は立ち会うとムチャクチャ強かったりしてね。
やっぱりヤらなきゃわからない事だと思うんだけどな。

・・・たぶんそのヒト弱いと思うけど、ひょっとしての話。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 22:00
>>162;
腕立て10回はともかく、顔面無しのボディースパーは顔面ありスパーに以降
する前に感覚や距離、蹴りの受け方を簡単に練習するには良い方法ですよ。

初心者にいきなりスパーやらせても、緊張感とプレッシャーでワケ解らないまま
何も学べないし、ボディスパーも目的を持ってやれば気軽に出来る練習として効
果は出せます。
当然、きちんと顔面ありのスパーをするメニューも織り込まないと、顔面の防御を
おろそかにする悪いクセもついちゃいますけど。
168ayako:2001/04/06(金) 00:40
こんにちわー ひでおさん久しぶりです。 あー残念ですね。 また、機会があったら練習しましょう!
今実は日曜日に新宿で形意拳を習っています。 拳法も大好きですが、(拳法も習っていますが)今はどっちかというとINTERNALな武道にはまっております。
オレンジタイチさん、はじめまして。 どうして女人禁制なのですか???
武術に女も男もあるのでしょうか? 女でも老人でもやせてても、技や相手のすきをついてたおせるようになるのが本当の武術じゃないのですか?
私は初心者なので、なんともいえませんが・・・

169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 00:49
オレンジ老師は中国人の彼女とわけありで10年以上はなればなれで、いつか再会できるように願かけして、女人だちしておられるのです・・・。(実話)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 00:50
もしかして、ソトウセイ先生に習ってるほほのぽっちゃりしたヒト????
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 08:56
>161確かに、どこの流派にも実戦部隊が別にいたりするからね。
172ayako:2001/04/07(土) 00:03
なんか、みなさん新宿の体育館にいるのですか?あははは。
世間は狭いというか・・・偶然、ここでひでおさんも見つけちゃったし。
オレンジ老師ごめんなさい。 人にはいろいろ事情があるのですね。
かならず、心から願ってる願いことはかなうので、がんばってくださいね!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 00:18
・・・・謝々。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 00:38
でも、実際問題として、少林寺の方は打たれ弱い人とか、
受け(特にロー)を知らない人が多いと思います。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 01:16
>174
多い。というか、防御方法を知らない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 01:33
言える。多い。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 01:39
>>172;
ayakoさん、ここで、個人情報を教える必要はないですよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 03:00
いろいろバレると困るからだろ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 08:42
少林寺に先週入門したんですが、茶帯の試験って緊張します?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 11:22
俺は、はじめの試験がやはり、茶帯でしたが、緊張しました。
試験がはじまってしまえば、いつもの練習ですから、思いっきりやるのが、
大切だと思います。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 13:02
179です。
180さんレス感謝です。
帯の色が変わるのはいつ頃ですか?
子供が色帯で僕だけ白帯なのでちょっと。。。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 13:09
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 14:32
先の春季大学本部合宿C週に参加した拳士いますか?
本山敷地内で青姦事件があった、
って帰りの集会で永安職員が言ってたけどネタかなあ?
もし本当だったらどこの大学の奴だ?

ありがとうございました。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 17:59
>183
オレはD週だったが、そんな話はせんかったぞ永安職員は。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 18:02
ネタに決まっているだろうに。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 23:12
絶対少林寺の練習の仕方じゃ、あまり意味ないよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 01:12
合掌・結手・柔法・わけのわからない経典・昇段試験に学科試験があること・・・
色々とダサイ。約20年前本山合宿へ行った時、軟弱大学ばかりでがっかりだった記憶が
あります。皆さん、練習・稽古がんばってください!(押忍)
188まじめに:2001/04/10(火) 02:15
ここのカラーじゃないかもしれませんが。
少林寺拳法を弱いと言う方はそれなりの理由があるのでしょうが、少なくとも
私の周りには非常に強い人がかなりいます。しかし組織的に大きく裾野も広い
ため当然弱いと言われる人もいると思います。ただそれって少林寺がどうこう
ではなく個人の取り組み方次第ですよね?うちの道院も規定の練習時間では
やはり足りないので我々は自主的に欠点を補う練習をします。また、他の武道
も積極的に見学し、勉強させてもらうのですが、やはり先日いった極真の道場
でもいろいろなレベルの人はいました。どの武道がそれぞれに合う合わないは
あるでしょうが、否定的な意見をなさるかたはどれ程の経験があるのでしょうか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 02:50
まじめに、はなす人は、自主トレじゃなくて、システムに組み込め
っていってるんじゃないかな。そうすれば、平均があがるだろう
って話でしょ?
自主とれできる才能を仮定しちゃうと、やっぱ、強いやつは強い
って話になっちゃうと思うけど?
190187:2001/04/10(火) 03:11
188 まじめにさんへ
あなたの言うとおりです。
他の流派の人たちとたくさん練習(乱捕り・組み手)して、
そして又、少林寺拳法の稽古をして経験を積んで武道を極めたら・・
Kー1にデビュウ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 12:37
少林寺も強い人はいるだろうけど、口だけの奴が多すぎる。やっぱり簡単に黒帯を出しすぎなのと試合がないせいだと思う。試合だと興奮するからスパーのようには動けない。一年で黒帯になったら、勘違いする奴も出るよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 13:39
少林寺の帯は、強さと関係ないってのは、わかっていても、やっぱり
黒帯だとすごいのかって、自分自身も思っちゃうよね。
そこらへんは、他の武道が、何年くらいで黒帯取れるかってのを
知っておいたほうがいいと思う。たとえば、赤卍って、経験年数
でいうと、空手の何級くらいの難易度(強さではない)なの
かな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 14:13
赤卍って三段からですよね。
ってことは、懸命に頑張っても3〜4年かかりますよね。
フルコンタクト空手の場合、流派によって違いますが、黒帯までの目標期間が3年です。
3年頑張れば、黒帯になれなくてもかなりの実力はついている筈。
憶える技や型(方形)の数も違いますし、昇級・昇段の基準も違うので単純に比較は出来ません。
少林寺拳法は優れた教伝システムが、安易に昇段させることで形骸化しないように注意するべきだと思う。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 14:17
ケンミンさん、良心の呵責に耐え兼ねて、板ばさみの任務を放棄・希望の模様・・・・?!?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 14:18
194は他の板からスタッフにとばされてきました
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 18:27
>193
え、フルコンで3〜4年って言ったら緑帯かいいとこ茶帯じゃない?3年で黒帯になるのって内弟子くらいじゃないかなあ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 18:32
>192
「我輩は黒帯である」って日本で一年練習して少林寺黒帯になった人の海外での少林寺生活の本を読んだ。最初は一年で黒帯になってしまって、実力以上の誤解をされてしまったなんて書いてあったから、謙虚な失敗談かと思ったら、自慢話のオンパレード。やっぱり無闇に黒帯与えてはいかんよ。バカが勘違いする。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 18:56
しつこいようだが、1年で初段は、とれないよ。
大学生のように週4日くらい練習して、やっと2年で初段だぜ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 21:16
そうかな。知り合いで一年で黒帯びとってたよ。その人結構年いってたけど。
みなさんがいうように、少林寺でも自分でいろいろ喧嘩などをしている人はとても強い。(黒帯びなくても)
でも、反対に型だけできて、初段に受かった人を何回もみてるけど、何を基準にされて受かったのかなという
黒帯びの人もたくさんいる。 型さけできりゃあ、自分の体をコントロールできなくても黒帯びをもらえてしまうシステムには疑問を感じる。
200現役拳士:2001/04/10(火) 21:18
批判はいろいろあるでしょう。
しかし、やる人は激しい練習もやっているはず。

少林寺拳法は人それぞれ。色んなレベルで取り組めるのがよいところです。
確かに極真カラテなど、実際に当て合うフルコンは強いと思います。
しかし、その厳しい修行を一生続けられるのはごくごく一部の人達ではないでしょうか?
60歳、70歳になってもハイキック、ローキックをバコバコやれますか?
腰を悪くしたり、内蔵を悪くしたりして身体ボロボロになってやめる人多くないですか?
若いうちにガンガンやって終わるのもいいですが、やはり一生楽しめる少林寺もいいものです。

少林寺拳法と一言でいっても、教える先生によって本当にレベル差があります。
動作、構えなどの1つ1つの意味をちゃんと分かってやっている人がほとんどいません。
指導者クラスも術理を知らずしてやっている人ばかりです。

「拳法の術理を全部体現できたら最強だ。今は誰もそれをできる人がいない。
昔はいたけどね〜」と私に術理を教えてくれた師匠はいいます。
少林寺拳法って実はすごいんですよ(^_^)
あまりそういうところは表には出てこないですけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 22:25
高校のとき、ある先生に教わっていた。
そして大学で、成り行き上、拳法部に入部したが、
たしかにレベルは低かった。先輩方も裏固めなんて、
力でだけで押さえつけていたし・・・。
でも、乱取りを死ぬほどガンガンさせられて自信はついたよ。
胴蹴りも、しすぎて夜眠れないことも多かった。
一般的に柔法は、道院がよいし、剛法は大学拳法部がいいよ。
202187:2001/04/11(水) 01:20
少林寺拳法やってる連中は能書きが多すぎると思います。特に、道院や、6大学辺りのまじめに
考え込んじゃってる人たちに。本山にその昔何回か合宿に行きましたが、文科系風の
学生ばかり。本山の有段者も口数が多すぎる(能書き)と思いました。
 大学の拳法部でこっそり極真の道場等に通ってる人、居ると思います。
本当に強くなろうとしたら少林寺拳法??・・って思う人は私だけでしょうか?
 胴着の”極真”の刺しゅうの上に卍縫い付けている人1人ぐらい居るでしょう!?・・
  (特に大学の拳法部に・・・)
203元拳士:2001/04/11(水) 02:24
>>202;
ノーガキ垂れずに実力勝負は、関西私立系大学に多いな。
良し悪しあるけども、卍とってオープントーナメントに出てるヤツ多かった。
倒れた相手の顔面にローキック入れたSとか、ムチャクチャなヤツ多かったけど、
関西系の大学は、いいヤツ多かったな。

大学拳法部は本部の意向と反することも、黙認されてる部分、あったしなぁ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 08:05
結構荒い乱取りしてたけどなあ・・・。
後輩に極真経験者がいて、極真ルールでも組み手をよくやったよ。
もちろん先生がお帰りになったあとで。若いとあのルールは燃えるんだよね〜。
あと、極真も何度か練習にきていたこともあった。
205名無しさん@お腹いっぱい :2001/04/11(水) 08:16
やっぱりフルコンの方って、ローキックが凄いですね。
あと軸足払いのローキック。こてんこてん倒されました。
金的なしでやると、手も足もでないです。中段突きは効かないし。
勉強になることが多いですし、
若い人には、(先生に隠れて)ガンガン乱捕りすることを薦めます。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 12:34
少林寺も強い人いると思うよ。真盟会館なんかもともと少林寺でしょう。少林寺が批判されるのってやっぱり、能書きの多い奴が目立つんだよ。人数が多いから玉石混交で色々な人がいると思うけど、勘違い系が多すぎ。強い人は謙虚だと思うけどね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 16:18
>198
少林寺拳法は1年で初段とれますよ。(一般部ね)
カリキュラムみても期間はそんなもんです。
で、実際は1年半くらいかかる場合が多いみたいだけど。
最近は難しくなったのですか?。それなら良いことだと思う。
某地域には、「弱い初段はいらない!」っていう考えの道院長もいるそうです。
そこでは、一般男子は試験に受かっても10人乱捕り(フルコンルールでの10人組手)を完遂しないと、道院内で黒帯をつけることが出来ないそうです。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 17:09
別に修得までの期間は関係ないと思うが、黒帯でありながら
自信のない奴がいる。後輩がいる以上、プライドをもてといいたい。
自信がないなら、自主トレでもやれといいたい。
ある時、道院にて、組演武を練習していたが、なんやかんや
理由をつけてさぼろうとするヘタレ黒帯がいたな・・・。
もちろん、一部の人間ではあるが。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 22:51
>207
10人乱捕り達成した黒帯なら、強いわな。でも、それだと逆にハードルが高すぎて、
一般人にはきついかも。さじ加減が難しいっすのー。
210名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 23:11
こんなこと言って申し訳ないけれどさ、学校の部活で3日みて辞めた
モンなんだけれど、実際なんでそんなに「理論」に拘るの?
 少林寺の人って能書きが多いのよね。実際格闘技の理論なんて全て
体現できたら、最強だけれど、そんな奴何処にもいねー。
空手だって、殴ったら勝ちだろ。それとなんで、スパーとかやんねーの?
演舞だけで「上手く」はなるだろうけれど、「強く」はならんよ。
ちなみに、少林寺蹴ってシュート。
211五七九:2001/04/12(木) 02:05
武術としての少林寺拳法は確かに弱かったら話になりませんが、
でも、逆に、強くなることだけを求めて、少林寺をやることにも疑問
を感じます。
武術の修練が主ですが、その目的は強くなることではなく、人格形成、
護身錬鍛、健康増進のはずです。
K−1に出場するための練習ではないのでは?
強さに惹かれる気持ちもわかりますが、少林寺の技術は競い合うため
のものではありません。
勝てなくても負けないだけの力があればいいと思うのですが・・・。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 03:20
>>211;
教科書どうりですね。でも、納得します。
なんとなく、2チャンの煽りって、少林寺の学科試験を試す良い機会
のように思います。
213中拳士:2001/04/12(木) 12:45
>>211;
強くなること「だけ」を求めるのはむろん間違いでしょうが、
強くなることは大前提です。
(力愛不二。力の無い正義は無力である。)
「私を斬ってからおやんなさい」と大見得を切って、
腕を切り落とされた坊さんの話が
開祖の著書にも載っていましたよね?

最初は、「ケンカに強くなりたい」で十分だし、
また、教える側としては、
その欲求に十二分に応える必要があると思います。
特に男の子なら、思い切り殴り合い・蹴り合いをやって、
ノバしたりノビたり、骨を折ったり折られたりしながら、
自信や謙虚さを身につけていくのではないでしょうか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 12:57
DSを習えば口だけクンで終わらなくて済むと思うよ。
金剛力士みたいになれるぜよ。
215おちゃら:2001/04/12(木) 13:09
小林寺の体験講習行って来ました。
感想を小林寺批判の方々に伝えたいのですが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 14:12
>小林寺のセイケンは空手のモノと力の伝達のし方や出し方など全く一緒です。脇もしめるしね。
フルコン系とは、似ているかもしれませんけど、伝統派とは大きく違うので
はないでしょうか?
煽りがくるのを覚悟でいうなら、高岡英夫のBFSとAFSの違いですね。
少林寺、フルコンは、AFS
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 15:31
>215
少林寺の技術が基本が問題で煽ってるんじゃなくて、実際に使いこなせないのにちょっと習っただけで実際に使えると思ってるアホが多いから煽られるの!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 15:52
あっ、そう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 00:32
他でも書いたんですが、
交野市で星田駅の付近に道場ありますか?
ご存じの方教えてください・・
教えて君 ですみません・・・
220名無しさん:2001/04/14(土) 01:06
はじめまして。
僕は少林寺は大学でちょっとかじっただけですけど、
その時基本の突き方って体を斜めに傾かせながら突きますよね?
そうなると回転軸も斜めになってしまい非常に動きづらいんで
すが、もしかして少林寺の突きって回転軸を使わず体の回転とは
別の原理で突くものなのでしょうか?

その当時はやっていた「オッス少林寺」と言う漫画では、少林寺の
体を傾ける突き方はクロスカウンターを取り易いと書いてありましたが、
敵のパンチを避けられるだけ体を傾けるととても回転軸を使えないです。

少林寺は日本拳法の森師範の言ってた蝶番の理(軸は地面に垂直であれ)
に反してるので、何か凄い特別な原理があるのかどうか気になります。

どうか少林寺拳法経験者の方教えていただけませんでしょうか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 13:30
あの漫画では「傾ける」と書いてあったかどうか覚えていませんが
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 13:32
上訂正
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 16:47
軸・・・、正中線と習いましたが。
開足中段(白蓮中段)の練習しましたか?

224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 17:22
振り子突き
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 19:53
振子の理
226正拳士:2001/04/14(土) 20:00
>>220;
正中線は基本的に地面と垂直の状態に保たれていなければなりません。
正中線は平行移動するだけです。
その為に基本では大袈裟なくらい振身、反身、引き身等を行います。
「こんな動きでは実戦で使えない」という人が多いですが、基本はあくまで”練り”であって
その動きをそのまま適用するわけではありません。法形もしかり、です。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 21:09
娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は
氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼
淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏
ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋
痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ね
よ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔
は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ
娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は
氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼
淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏
ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋
痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ね
よ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔
は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 21:10
娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は
氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼
淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏
ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋
痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ね
よ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔
は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ
娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は
氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼
淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏
ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋
痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ね
よ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔
は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 21:11
娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は
氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼
淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏
ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋
痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ね
よ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔
は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ
娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は
氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼
淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏
ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋
痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ね
よ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔
は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 21:12
娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は
氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼
淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏
ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋
痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ね
よ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔
は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ
娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は
氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼
淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏
ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋
痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ね
よ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔
は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ
231現役拳士:2001/04/14(土) 21:25
いわゆるパンチ、突きには回転で突くのと並進で突くのがあります。
みんながやっているのは回転の突きですね。ボクシングも回転系。
中国拳法や古流空手は並進系で突くところもあるようです。
今、本部で一部の先生がやっているのは並進の突きです。
対の先の内受突とかは、あまり肩腰返してないでしょう?
回転系は攻撃のとき、並進系は反撃のときに有効的です。
私は回転系は卒業して、今は全部並進の突きでやってます。
並進の突きはノーモーションで重い突きです。寸剄に近い?
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/6944/index.html
↑詳しくはここに全部書いてくれてますよ〜

正中線は地面と垂直とよくいいますが、厳密にいうとやや前傾させます。
歩くときは正中線が前傾して重心を前へ移していきますが、
それと同じです。正中線を文字通り地面と垂直にして構えると
それは居着いた構えとなり、予備動作が必要となり読まれます。

軸は身体の中でイメージするもので、正中線とは違います。
正中線は百えから会いんという急所を貫く仮想の線。
軸は左足に体重が乗ったら左足の親指の付け根の上にでき、
右足に体重が乗ったら右足の親指の付け根の上にできるものです。
半転身、逆転身、投げ、突きなどはこの軸ができてないと駄目です。
仮想の軸をつくるためにやるのが振子突というやつです。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 21:26
いんちき武道が偉そうに語るな
氏ね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 21:26
娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は
氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼
淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏
ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋
痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ね
よ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔
は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ
娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は
氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼
淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏
ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋
痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ね
よ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔
は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 21:26
娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は
氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼
淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏
ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋
痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ね
よ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔
は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ
娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は
氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼
淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏
ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋
痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ね
よ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔
は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ娼淋痔は氏ねよ
235220:2001/04/15(日) 04:06
僕の疑問に答えてくれた皆さん、ありがとうございます。
とくに231さんの教えてくれたページはとてもすばらしいです。
ありがとうございました。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 09:29
うーん、このHPは、確かに凄いね。
拳士なら、一見の価値ありだ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 12:44
一時期、必要以上に体を揺らせながら突く拳士が多くなってしまって、やっぱり変だってことになって、基本練習に応用動作を含めないようにしたのが最近の改良。
予備動作を最小限にすべしというのが本来の原則だからね。
でもへっぴり腰がまだまだ多い。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 20:28
能書きに関しては一流の連中が多いのが少林寺
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 20:48
そう、そして拳撃は5流。
あれで直突きのつもりなんですかね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 21:46
>239
日拳か・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 21:56
正中線は地面と垂直とよくいいますが、厳密にいうとやや前傾させます。
歩くときは正中線が前傾して重心を前へ移していきますが、
それと同じです。正中線を文字通り地面と垂直にして構えると
それは居着いた構えとなり、予備動作が必要となり読まれます。

軸は身体の中でイメージするもので、正中線とは違います。
正中線は百えから会いんという急所を貫く仮想の線。
軸は左足に体重が乗ったら左足の親指の付け根の上にでき、
右足に体重が乗ったら右足の親指の付け根の上にできるものです。
半転身、逆転身、投げ、突きなどはこの軸ができてないと駄目です。
仮想の軸をつくるためにやるのが振子突というやつです。

242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 22:44
ヴァーチャフィターどもめ!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 00:22
あげまぁす!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 01:08
別でも書いたけど、
少林寺修行記  って本を買った!3000円もした!
古本ですよ。すごく良き日の少林寺って感じっす!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 20:55
アマゾンでも買えるよ。


246じゅげむ:2001/04/16(月) 22:40
僕が大学時代の少林寺は乱捕り中心の練習をしておりました。
卒業後極真行ったけど武道の入門にはいいと思うよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 01:48
>>242;
おまえがな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 12:12
>246
どちらかというと極真が入門編に向いている気がするが...。
老後は少林寺だろう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 12:20
>>248;
少林寺がジジムサイといわれるのもしかたない って感じですな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 20:32
柔法は結構飽きずに追求できるよ。
体かたくなって極真はつらい。
私的には柔術も興味ある。
ちなみに私は極真初段、少林寺五段の45歳会社員です。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 04:22
早く茶帯が欲しいよ。いつになったらくれるんだ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 05:07
>251
おもしれえな、あんた(藁
せめて初段をめざせよな〜
253252:2001/04/18(水) 18:57
>>252;
おもしろくないよ。
訳の分からないことばかりやらされて。
全体のどの部分をやっているんだろ?
科目表とか、無駄なものなで買わされて。
初段なんて出す気ないと思うよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 23:07
>>253;
科目表買わされるなんて初めて聞いたな。
それにあんまり焦らないことだよ。
255252:2001/04/19(木) 07:09
>254
科目表も副読本も買わされた。
初段どころか、試験の指導もしないんだからこのまま白帯でほっておくつもりだ。
そりゃ焦るよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 10:04
>>252;
転籍したらどうだ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 16:25
茶帯に試験なんてあるの?
出席でくれるのかと思ってた。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 19:26
少林寺黒帯=皆勤賞
259現役拳士:2001/04/19(木) 23:09
>252
少林寺拳法を本気でやりたいならば、転籍した方がよいかもしれません。
そんな道場にいても技術・思想ともに身に付きませんよ。
はっきり言って、少林寺拳法はつまらない道場をつくり過ぎたのです。
(先生になるべきレベルにない人でも、先生になれてしまう)
今後はもっと道院設立も厳しくなっていくことでしょう。

私も色んな先生に教わってきた方ですが、本当にできる先生に個別に色々と
教えてもらったときには目から鱗の連続でした。

少林寺拳法は技術がすべてではありません。
しかし、カタチだけにとらわれて、中身のない演武地獄に陥っているくらいならば、
使える技術を教えてくれる先生を捜すことをオススメします。

260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 23:11
>>252;
今具体的にどんな練習をしているんだ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 00:11
演武の悪いところ・・・気合を入れてから攻撃するやつがいる。
           TVのチャンパラである。
           背中から攻撃するやつは、声を掛けて切りかかる
うまい乱捕り・・・・・ノーモーションでの攻撃
           大学の拳法部でいつも心がけてました
乱捕りなくして演武なし。演武特に必要なし。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 00:34
>261
うまい!ワラタ。

演武の悪いところ・・・全国大会で眼鏡をかけて演武してるやつがいた。
へんな乱捕・・・・・・・・ これも全国大会でやたらオーバーアクションな乱捕披露があった。

263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 00:53
http://www.big.or.jp/~roadist/iv/sk06.mpg

↑とりあえずお世辞にもうまいと言えぬ法形演錬だが、皆で評論してみよう。
264じゅげむ:2001/04/20(金) 00:56
払いうけ・・・乱捕りでミドルを受けたやつはいない。
追伸・・・最も大事な事・・・演武のやつら顎しめていない
・・・死にたいのか!       
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 00:59
>>264;の追伸
ハゲシクドウイ!!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 01:02
http://www.big.or.jp/~roadist/iv/sk07.mpg

↑これも顎浮いてるよナー。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 01:07
ヒクソンも顎浮いてるからいいんでないかい?
全然当たってないのが問題では?
寸止めなんだろうけどいわゆる「極め」がないみたい。
なんかスーっと流れている。
残心がそっけない。
そんな感じだろうか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 01:13
包茎
269じゅげむ:2001/04/20(金) 01:16
263>>受ける方、スタンスが広すぎ。前げりの後、攻撃は続かない
特に蹴りを得意とするものは、体勢を崩さない程度で
スタンスを狭くしたほうが、蹴りを出すとき体重移動が少なく
素早い蹴りが出る。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 01:22
>>263;
パンチの向かう方向に体を逃がすのは連打の餌食では?
あと、左側は突くときに右手が下がる癖があるな。
以上門外漢より。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 05:36
1の母でございます。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
                              1の母より
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 05:36
お兄ちゃんへ

ちょっと調べものがしたくて、お兄ちゃんのパソコンを借りて
インターネットをしようとしたら、最初にここが表示されました。
こんなところをお兄ちゃんが読んだり、書いたりしているとは
知りませんでした。すごくびっくりして、お母さんにも見せたら、
お母さんは呆れたような顔をして部屋を出て行ってしまいました。

悪いと思ったけど、お兄ちゃんのメールも読んでしまいました。
見なければ良かったと思っています。

もしかしてお兄ちゃんが学校からここを見てるかもしれないので
私もかきこんでおきます。こんなこと、やめてください。
今なら知らないふりもできるので・・・おねがいします。
お兄ちゃん社会人なんかじゃないでしょ。もうやめて。

妹より
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 05:36
1の体内に金属片を埋め込んだ宇宙人です。
つい先日地球を訪れた際に,地球人のサンプルとして1をさらって体に細工をしました。
地球人のデータを取るためです。でも駄目でした。
1は地球人としては規格外の肥満体。ついでに無職。おまけに交友関係もなく
一日中パソコンのキーボードをカタカタカタカタ・・・
もういやです。おかげで僕は母星の上司から「もっと実験体を選べよてめぇ」と
怒鳴られてしまいました。地球観測隊員に選ばれてから初めてのペナルティです。
ヒューマンミューティレーションも楽じゃありません。
来年からはキャトルミューティレーション担当に格下げです。
これから僕はエリア51に出張します。1の処遇に関しては皆さんに一任しますので
どうぞ煮るなり焼くなり好きにしちゃってください。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 05:37
1の主治医です。
この度、このようなスレッドを1が立てるに至ったことは、
主治医として、大変残念な事であり、また、治療の効果が
まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ
最終的な決断を下す必要があるようです。
みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが、
必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる
可能性があります。しかし、だからといって、これ以上、
1を放置することは、例えば何の関係もない人を傷つけたり、
逆に1自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。
そこで、私は、1の両親、臨床心理士などとも相談して、
1をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、
濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。
1にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、
医師免許をかけて、1を徹底して直すことに致しました。
どうかみなさん!1が戻ってきましたら、このような人を悲しませる
スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、
暖かく見守ってやってください。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 05:37
1君、我々スタッフ一生懸命探しました。
そしてね、見つかりましたよ、お母さん。

そんでお母さんにね、スタッフが
「1のお母さんでいらっしゃいますか?息子さんが
2ちゃんでスレ立てて荒らしてらっしゃいますよ。」って言ったらね、
「息子が2ちゃんを荒らしてるんですか?」
って言ってその場で泣き崩れたそうです・・・。

そんでな、お母さん今すぐ2ちゃんに行って書き込みたいけども、
お母さん今ちょっと手を怪我してて書き込む事が出来ないそうです。
でも「ずっとここを見てると息子にお伝え下さい。」とだけ言ってな、
その後はお母さん涙で会話にならなかったそうです・・・。
そやからもう荒らすのは止めい。ええな?

ほしたら次のレスでちゃんと荒らした事謝るんやぞ、君。
男やもんな。できるな?

276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 05:37
1の背後霊でござる。
このたびは拙者が背後霊として取り付いておる1がこのような
スレッドを立ててしまったことを心の底から詫びたいと思う。
拙者は、生存のころ平家の落ち武者をしており、その怨念から
背後霊となってしまい、今は1に取り付いておる次第でござる。
1は幼少のころより、人見知りが激しく、家に閉じこもりがちに
なり、一人でテレビをみては、勝手にテレビの登場人物に
なりきる夢想をするようになっていったのでござる。
今回もニュース23をみていて、つい自分が筑紫であると
夢想してしまい、こんなスレッドを立ててしまったのだろうと
推測するでござる。
つきましては、拙者が懲らしめのため、これから1週間ほどは
毎晩1が床についたら金縛りの刑に処するつもりなので、
なにとぞ、今回はお許しくださいますよう、みなさまに
お願いいたします。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 05:49
1の家臣でござる。
この度は殿がかように愚かしき板を立ててしまい、家臣一同お詫びの
言葉もござりませぬ。
殿は先の戦での大敗以来すっかりお心を病んでしまい、昼は村娘をかどわかし、
夜ごと酒を召しては家臣に斬りかかる毎日でござる。
奥方様は病で倒れ、折からの飢饉で民は飢え苦しみ、近隣諸国の大名はこれ幸いと
ばかりにわが国との国境を侵し始めている次第にござりまする。
家臣の中にも殿に翻意をいだく者が多く、このままではお家存亡の一大事に
なりかねませぬ。
しかし、ご安心下され。間もなく殿には出家していただく手はずにござる。
殿が寺に向かう途中に手練れの者をひそませ、殿のお命を頂戴する算段が
整っておりまする。その後は殿の甥にあたられる茂名の上(もなのかみ)様を
殿として迎え我ら家臣一同忠勤を尽くす心づもりでござる。
皆様方には迷惑をおかけして、まことに申し訳ござりませぬが、今しばらくの
辛抱でござる。なにとぞ、なにとぞ殿の此度の所業をお許し下さいませ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 05:49
これはすごい偶然だよ。
まさかこんな所にいるとはね。
中学以来だなあ。なつかしいなぁ。
1よ、いや、川村よ。

君は昔太っていたよね。あだ名は「川豚」だったよな。
でも引きこもってるところを見ると、やっぱり太っているようだね。
しかも大した嫌われ者のようじゃないか。
昔から友達いなかったもんな。

昔はよくスクール水着を盗んで騒ぎを起こしたのが思い出されるよ。
君の家に行くといつもコレクションを自慢してたもんな。でもガビガビにしたままなのはいただけなかったな。
それから女子トイレに忍び込んで汚物容器の中のものをしこたまバックに詰めてはコレクションしていた君が思い出されるよ。
一回食べたことあるよな、君。
極めつけはあれだよ、三宅・・・覚えているよな、おまえの好きだった・・・に振られた腹いせに彼女の部屋のベッドの下に全裸で一日中にいた事あったよな。
これ聞いたときは俺も仰天したよ。最後にうんこまでしてきたよな、彼女の机の上にさ。
それでもばれないんだよね。なんにしても君のそういうところには驚かされたよ。

そうか。夏休みも終わったというのに、今でも警察と隣り合わせの生活をしているんだね。
変わらない君を見れてうれしいよ。

じゃあね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 05:49
我々はこのようなスレを立ててしまった1の思考回路を詳しく分析する為にNASAの協力を仰ぎ、一路アメリカへ飛んだ。
主任エドガーのサムズアップによって始まった最新鋭コンピューターによる精神分析。これで全ての謎が明らかになるはずだった。
だが解析を始めて三十分後、突如コンピューターから炎が噴出し、現場は一時騒然となった。
「NO―――――――――――!!」
エドガーの天を突く叫び声も空しく、一台数千億円する最新型のコンピューターは一瞬にして何の役にも立たない鉄屑と化してしまった。
手を床につき呆然とその光景を見つめるエドガー。
我々はそんな彼を励ます術を持たなかった。
ただ天を仰ぎ、この世界に存在する様々な「理」、そして「もののけ」の存在を感じ取り、 震えるばかりだった。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 05:49

      ☆
   λ  / :。
  < ゜-゜>ρ  ‥
σ(   )    ・` 。・ ; ’ 、∴ ゚ ,・・` 。・ : ’ ∵、‘。‥ ゚ ,・・` 。∴ 、’.
  υυ     、’                              ・゚
          ・      1って不思議!!                ‘.
         。:     作:ファンシー乙女                ;
            …                                `。
          ;   1って不思議!能も無いのにいばってばかり 。   ‘
         ∵                               ‘.
          ・   その自信は何を拠り所にしてるのかしら?  
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 14:55
>>263;
面白い企画ですね。
さて… 法形も指導する先生によって若干違うのかな?
これって内受蹴ですよね?
私の先生は、攻者は中段構、守者の反撃は足刀でした。

>>267;
同意です。間合遠すぎ。

>>269;
うーん… 十分スタンスは狭いと思うが…
法形練習の時は、もっと広めの方が足腰の鍛錬になると思う。

>>270;
これも同意。
守者は体捌きの方向が駄目。
これは、攻者が突き込んでない(間合が遠すぎる)からだと思う。
もっと間合を詰めて突き込めば、あの体捌きでは駄目なのがよく分かるはず。
とにかく、攻者の攻めは要練習ですね。

282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 15:05
包茎?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 15:50
やはり荒れつづけてるな…
284ポメ:2001/04/20(金) 17:38
少林寺拳士って若い人でも基礎体力ない人多いよね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 17:54
>>284;
多いね
286ポメ:2001/04/20(金) 18:38
特に大学の拳法部出身の人たちは自分では目いっぱい力入れて蹴るのに、
こっちが膝受けしたり、下突きすると怒るんだよ。
287ポメ:2001/04/20(金) 18:44
僕ら乱捕りは胴なしでフルコンルールでやるんだけどね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 19:09
>>287;
フルコン空手やれよ…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 19:39
>>288;
技術違うから意味無いYO!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 19:40
>>289;
じゃフルコンルールで組手すんなヨ
291おちゃら:2001/04/20(金) 22:06
216さん、丁寧に有り難うございます。
私のやっている空手とはフルコンなのでそう思ったのかな。

しかし初心者講習だけあってやることが基本的過ぎ。
ミットだって素人相手に本気で打ちこめないし・・・

隣で一般会員の人達がやっているのに混ぜてくれたら良いのになあ。

292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 01:17
みなさん少林寺をどのくらい理解しているのですか? どのくらいの実力があれば、ここで論じることができるのですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 01:22
俺は少林寺をやってる奴で強いやつを一人も知らん!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 01:41
>293

おれもしらん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 05:58
>293

つーか、存在しないよ。へタレもやしっ子の集まりだからな。
いや、これ煽りでも何でもなくマジだから。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 06:39
はいはい。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 07:33
>>289;
違う技術でフルコンやっても意味ないヨ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 12:35
大学で少林寺やってたが、新興宗教みたいで酷かったな・・・
我慢できずに途中で退部したが。
監督の言ってたことを今思えば、まんま洗脳の論理だった。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 15:38
>>298;
途中退部って、どのくらい? 3日?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 15:40
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 15:45
>>291; おちゃらさん
今度機会があれば、隣でやってる先生に御願いしてみては?
きっと歓迎してくれると思いますよ。
私もフルコンの方とよく練習する機会があるのですが、
いつも勉強させていただいています。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 15:48
>>295;
本当にそう思っていたら、わざわざこんな所に書きこまんだろ?
295 は少林寺拳士にいじめられているに違いない。

>> 295 をいじめてる拳士へ
弱いものイジメは駄目だよ。
303おちゃら:2001/04/21(土) 16:44
道院長が一生懸命に教えてくれているのでなかなか言い出せる雰囲気じゃあないのですが、機会を見てお願いしてみます。

304298:2001/04/21(土) 20:09
>>299;
2年半
305じゅげむ:2001/04/21(土) 21:45
卒業して、外から見てるけど、
関西の私大も乱捕り減ってるね。
大学にフラット寄った時聞いたけど、
練習方法僕らの時代とぜんぜん違うかった。
乱捕りほとんどしてないみたい。
昔、やってた乱捕りの緊張感、たまらなくいいのに。
306現役拳士:2001/04/22(日) 01:06
私も関西の私立大学拳法部出身ですが、最近はガチンコ乱捕りやらないですね。
もう、体力、ガッツ、血の気の多い奴が最近の大学生には少なくなったし、
基礎体力がないからすぐ骨折ったり、怪我するし、とても危なくてとてもできません。
また、血の気の多いのは、最初からキックや極真に行きますから。

私の大学時代ではガンガン殴り合ってて結構強かったから、極真や白蓮の経験者が入部して来ても
全然関係なくやっつけてましたけど。(技術的には本来の少林寺拳法とは言えないが)

少林寺拳法が弱いのでなく、乱捕りしなくなったから弱い人が多くなっただけ。
OBの先輩曰く、30年前は少林寺拳法の茶帯でもカラテの黒帯より強かったそうです。
その当時にグローブでバコバコ殴り合ってたのは少林寺拳法ぐらいだったから〜
日本拳法も空手も一目おいていた時代もあったんですよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 01:31
(゚Д゚)ハァ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 05:02
オレ、格闘競技はズブのド素人だけどさ、喧嘩は超一流のプロなんだよ。
負けた事はないよ。何戦したかって?千回は越えてるな、日課だからな。
いろんな奴をブッ倒してきたが、何らかの運動やってた奴はそこそこ強かったな。
基礎体力の部分かな。実際、体力はあんまり関係ないんだけどね。(笑)
え、矛盾してるって?人間とは矛盾の生き物なんだよ、ボケがぁ!

オレの流儀として、対戦相手に酒を奢らせるんだが、やっぱ運動歴のある奴は骨が
あったね。しかし、例外があった。それは少林寺拳法やってる奴だな。
こいつらの弱さは天井知らずやね。すぐ泣くし、小便漏らすし、チンコ丸出しで走
って来い!と冗談で言うと、ピーピー泣きながら走り回るしね。恥知らずのバカだ。
これだけは今も昔も変わらねぇなあ。(笑)

そういえば、厨房の少林寺狩りが流行ってるらしいぞ。「カツアゲするなら少林寺〜」
とか、「ボコるんなら少林寺〜」「消防にも勝てない少林寺〜」ってなフレーズを口ず
さむ厨房をよく見かけるな。(爆笑)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 09:52
> 超一流のプロ
ゴルゴ13の読みすぎ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 13:26
そうか、308 は少林寺拳士にいじめられて小便漏らして
チンコ丸出しで走らされたのか… 可哀想に…。

>> 308 をいじめてる拳士へ
弱いものイジメは駄目だよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 13:59
3段まではふるこんのようなしあいをやったらどうでしょうか。
それで打撃を鍛え、その後武道として完成させていく
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 15:15
>>311;
それはつまり少林寺の技術体系はヘッポコといいたいわけですね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 15:20
少林寺は武道経験者がやるぶんには最高だと思う。
少林寺しか知らない人は理論に傾きすぎる傾向がある。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 16:29
つーか、科目表に「乱捕り」ってあるのにやってないからでしょ。
私は、他流派(空手)の道場に顔をだしていたよ。
結構、おもしろかったが。
案外、空手(フルコンと伝統派両方)もガチンコ組手は、やらしてないよ。
怪我をおそれて、熱くなると先生がすぐ止めにはいっていた。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 16:41
都内某導院にいた頃は赤卍が何人もいてビシバシ乱捕り(空乱=フルコンルールもやってた)やってた。
東北某都市に転勤になって最寄の導院に通う事になったが乱捕りをまったくやらない。
女性や年配が多いと言う理由があるかも知れないがちょっと物足りない。
316じゅげむ:2001/04/22(日) 19:59
大学拳法部現役のとき道院によく遊びにいったけど、
行く度に、乱捕りの相手をしてたけど
やっぱ、みんな乱捕りをしたいんじゃないのかな。
殴られて、けられてこそ技術の向上があると思う。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 21:24
能書きチャンプを目指してんじゃなかったのか!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 05:09
先日、日本中の少林寺拳法各道院から選りすぐられた者達で、「乱捕り研究会」と称して、叩き合いの稽古をしてた。
Mっ気のある俺は通りすがり立ち見してたんだが、余りにもヘナチョコ過ぎるんで、「ボクは一切攻撃しないので、人間サンドバックになりたいんだが」と土足で上がっていったよ。
顔真っ赤にした兄ちゃん達が入れ替わり立ち代り、約2時間突いたり蹴ったりしてた。

それが痛くも痒くもなくって、思わず居眠りしてしまってた。ひ弱な女王様のパンチの方が千倍効くね。結局、俺のMっ気を満足させられないフヌケヘッポコ野郎達に頭に来た俺は、
制裁を加えたね。
200人位いたけど、30分で全員地面に這わせてやったよ。よし、またムシャクシャした時は殴りに行こう〜っと!!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 06:07
あなたの夢の話ですか?
男なら、もう少し大胆さが必要です。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 07:53
明かな煽りは、完全無視のほうがいいと思うよ>>319;
321ポメ:2001/04/23(月) 11:48
乱捕りも含めて少林寺であるからして、乱捕りする、しないなどの論議はすな、
と先生はおっしゃいます。精神修養のための、教義、法話は平行して、やるけど、
乱捕りするかぎりは、フルコンの良いとこ、少林寺の良いとこ、考えて使い分け
ればいいんじゃないの。結局、肉体面では強くなるためにやるんだから、乱捕り
を軽視する理由として、少林寺は強さだけではないと、皆様おっしゃるのは、
本末顛倒というべきでは?
少林寺も強い人hめっちゃ強いよ。そういう一部(になってしまったようだが)
の人たちは、そういう乱捕りがどうのという議論にはアホらしくて参加しないだけだと
思うよ。ちなみに、私は強くなろうと、それなりの、特別メニューで日々稽古
しておりますが、まだまだだよ。フルコンの同じ段位の人たちと同等の破壊力、技を
少林寺の技法を根本として、身につけたいね。

322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 15:23
>>320;
そうですね。
胸ぐら捕まれたら小便漏らすようなヤツだからね。間違いなく。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 15:25
>322
そうそう。便所虫とションベン君は相手にしないようにしようね。
324じゅげむ:2001/04/23(月) 22:03
実力からいくと、10年前までの関西の私大の少林寺拳法部を、
4年間やったやつは、極真の初段と互角だよ。
卒業後、極真いつたけど、初段でも半分は勝てる。
もちろん、グローブを着けてだけど。
極真ルールだとちょっとしんどいと思う。
ローキックの受け方と、ベンチプレス体重+20KGは
必ず挙げれるように。
大学時代自主練+クラブで5時間練習してたけど
2時間はバーベルあげたました。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 00:01
>324
すごい!今でもそれくらいみんなやれば・・
でも今の人達はいやがるかな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 01:06
>>324;
確かにナー。
本山合宿でも太いズボン穿いてたよナー。
本山合宿の最終日、いろんなルールで乱捕大会やったナー。本部の粋なはからいだった。
俺が一番強いと思っていた奴が大勢いたナー。
ああ懐かしいあの頃の少林寺。
327ポメ:2001/04/24(火) 11:45
>325
なぜいやがるかなー
そういうことする人たちはみんなフルコン行っちゃうんだろーなー。
少林寺は軟弱と言われてもしょうがない時代なんですかね。
私は少林寺の方が好きだけど。でも支部でマジ乱捕りなくなったらやめちゃうかも。


328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 12:23
だから、どこの流派にいるかじゃなくて、どんな練習をやってるかなんだよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 12:44
仕事に例えると、どこの会社にいるかじゃなくて、どんな仕事をしているかがやりがいを決めるって事だね。
給料はどの会社にいるかで決まるけどね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 13:24
ほんとうは、乱捕りやるの、科目表で決まってるのにね...
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 13:29
いろいろ形骸化してる様だし、そろそろカリキュラムを刷新してもいい頃なのかもね。
332ポメ:2001/04/24(火) 13:54
そういえば本山で、オザキか達磨堂(イサミ)だか忘れたけど共同開発で改良型の
スーパーセーフを作ってるんですって?何でも5年も6年もかかっててもうすぐだ!
ということらしいですけど。昔のようにそれかぶってバシバシやるんかな?
スーパーせーふ付けて、軽ーい乱捕りやったらダサいけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 13:55
軽いものだったら、それを付けたまま床に頭を打ってもそれ程心配はないけど、
重いものだとその方が心配だね。
334:2001/04/24(火) 14:05
・・・・
335ポメ:2001/04/24(火) 16:22
改良型スーパーセーフ、何か今のは、顔面、頭部は守れるけどその分首に衝撃が
くるっていうもんで、そこのところ改良してるみたいだよ。
ところで、三日月蹴りで、踵をぶち当てる練習を密かにしてるんだけど、
威力あるかなー?でも、私、足そんな長くないんだよね。相手の顔までとどかん。
336じゅげむ:2001/04/24(火) 22:25
オザキの道着変わりましたか?
あそこの硬くて蹴りでにくかった。
10年前の話。
極真の道着のほうが、ゆったりして蹴りやすい。
一番いいのは、芦原会館のでした。
動きやすい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 22:47
>>335;
そういうことでリリースが遅れているんじゃなくって「これが少林寺の乱捕!」ってなるのがいやみたいよ。
比較の対象になっちゃうからね。
一時期、本部も「少林寺の乱捕はグローブ+胴でオリジナリティー出そう!」っていって実際そういうお達しが出てたけど、さすがにそうもいかないことに気がついて安全具の開発にかかったそうですよ。
せっかく少林寺ルールつくっても競技空手に負けちゃうことがわかっているからリリース遅れてるんです。
独自の安全具で「少林寺の乱捕にはこのルールが欠かせない!」っていう何かを創出できればリリースできる日も近いのです。
もちろんその安全具は登録商標だよ!(笑)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 05:43
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 20:01
age
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 17:05
age
341じゅげむ:2001/04/28(土) 00:20
少林寺は強いのじゃ。
理屈をこねないで練習すれば。
ウエイトと柔軟をきっちりすれば。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 10:13
age
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 19:48
AGE
344ポメ:2001/05/01(火) 11:16
>341
賛成。能書きたれて痛い思いしないから防御も中途半端だし、ウエイトもしないから
打たれ弱いし、攻撃のパワーもスピードもないし。武専行って他の道院や大学生の人たち
見てるとあきれるよ。
勝たなくてもいい、負けなければといえる人はそれなりの実力ある人が言うことで、
三段ぐらいまでは、そんなこと考えずにひたすら打撃の稽古するべきでは。
少林寺にはその上目打ち、金的、柔法、圧法など、あるんだから本気でやったら
強くなると思いますよ。それで初めて、勝たなくても.....と言えるようになると
思う。
ただそこまで時間と暇と体力かけてやる人あんまりいないのも事実だけど。

345現役拳士:2001/05/01(火) 11:22
確かに、武専の高等科に行ってますが、
「あなた、それでよく4段やってますね?」という人が多すぎ。
そんな突き蹴りでは素人にも負けちゃうぞ!
と情けないやら、悲しいやら〜
相手になる、身体の動く人がいなくて剛法は練習になりません・・・
私が道院つくったら、絶対弱い黒帯を排出させないように誓います。
本人のためにならないし、少林寺拳法がますます嘗められる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 01:51
あげ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 02:02
なんかへん
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 02:02
なおったみたい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 02:05
>>344
激しく賛成!!
でも現役拳士さん、そんなこといっちゃらしくありませんよ。
認めちゃってるじゃない。
350ポメ:2001/05/02(水) 10:18
>349
はい、認めてます。
でも、これが今の多くの拳士の実態です。
昇段試験行くとまたこれがよくわかること。
お前なんで合格なの?????がいっぱいいますよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 17:08
わし高校生の頃道院かよっとった!今から20年も前じゃけど!
入って3ヶ月で3級・後2ヶ月後2級 更に2ヶ月後に1級
んで1が月後に初段の審査があって、最短で9が月で黒帯じゃったで!
わしだけじゃなくって、みんなそうじゃった!最低出席日数があったで!
わし一応、二段まで取ったよ!ここの道院は乱取りばっかりやっとてね
先輩は鬼のようにつよかったで、ほんま!
実戦で役に立つのは間接じゃね!あれは体得し取ってほんまにえかったで!
関西の大学へいったんじゃけど、少林寺へははいらんかった・
実戦空手に転向したんじゃけど、やってみて痛感したんがボディーの鍛え方
が全然違う!なんぼなぐっても全然きかんのんじゃ!
まあ、その道場はつかんでころがしてもええし、顔面素手でたたいてもええし
噛みついてもええちゅう、すげえ道場じゃったよ!
少林寺が弱いとか空手が強いとかそういうことは指導者にもよるじゃろうし
本人しだいじゃろうな!、強いやつが勝つ!それしかなかろう?
352現役拳士:2001/05/02(水) 20:52
>349
認める、認めないでなく350さんの言うように、これが事実なのです。

嘆いてもしょうがないから、もうやる人は自分でやるしかないですね。
「あなたは下手クソで弱いから、黒帯の資格はない」
なんていうのもおかしいし、そんなことしたら組織がおかしくなっちゃいますから。

今、道場の垣根を越えた交流会をちょくちょくやってます。
元本部職員、昔に北斗旗杯に出てた人、などと練習すると、
少林寺拳法ってこんなにすごい技術持った人もいるんやな〜と安心します。
まだまだ捨てたもんじゃないですよ。ガンガン練習しましょう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 21:42
>>350
それは間違いなくMGによるものです。
私の経験上確実にMGが原因です。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 01:46
>353
MGってなに?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 01:33
>352
今でも隠れてフルコンの試合とかでてる人多いんですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 02:30
あげ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 10:40
age
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 14:13
>>352
ていうか、なぜ無自覚な拳士が多いのか考えようってのがこのスレの主旨。
自覚のある拳士が大勢いるのはわかっています。
したがってまったく答えになっていません。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 23:58
age
360現役拳士:2001/05/06(日) 01:29
なぜ無自覚な拳士が多いのか?
それはやっぱり、実際に当てる乱捕りしないからじゃないですか?
やった人は自分の身体である程度は分かります。

でも、人それぞれ目的が違うし、考え方も違う。
強制はできない。だから、やる人はやるだけです。
まずは自分自身がやって、回りに影響を与えれるような実力をつける。
その上で賛同する仲間を増やしていくしかないと思います。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 01:32
自分の流派に自信もてないならやめろよ。バ〜カ
362ちょっと少林寺:2001/05/06(日) 07:22
>351さんに賛成
極真やってましたが、転勤で道場が無い所に行ったので少林寺を
しばらくやりました。稽古体系は問題ないと思います。
ただ、子供が多く安全性を重視するため実践性(直接打撃)には
欠けるかなと・・・
フルコンの場合、蹴り、突きが入ると痛い→痛いのヤダ→体鍛えて
我慢できるようにする→ダメージ感じなくなる→強くなる
の流れとなります。
したがって、強い、弱いはその格闘技の種類ではなく、本人の努力の
程度ではないでしょうか。
今は極真に戻りましたが、少林寺もいいっすよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 23:01
>>360
っていうか、おのへっぴり腰の基本突きをどうにか変えてもらえないでしょうか?
基本がおかしいです。
実力以前です。
364現役拳士:2001/05/06(日) 23:23
>363
あなたの見た人達は実際、へっぴり腰だったんでしょうね。
私がその場にいたなら、どうにか変えてやりたいですが・・・

術理を知った上で、実際に胴やサンドバッグを毎日叩いていれば、
身体で分かってくるんですけどね。

確かに今の少林寺拳法は基本があいまいです。
ほとんどの拳士の突き方では腕で突いているだけで体重乗りません。
かと言って、ボクシングのような突き方が正しいのか?
というと、それでは拳法の突き方とは全然違うものになってしまいます。
私もできる先生に習うまでず〜っと間違った突き方してましたから。
少林寺拳法が中段構なのにはちゃんと理由があるんですよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 23:44
>>364
う〜む。いい感じのコメントですな。
やっぱあいまいですわな。
昔の少林寺の突きは豪壮なイメージがあった。引きも速かった。
今は引き(復位)が無いし、伸びが無い。
やたら肩が入っているだけ。
最近はいったいどんな基本突を指導しているのだろう??
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 22:24
age
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 22:58
少林寺拳法が弱いって習ってもあまり意味ないってことですか?
興味あるんで習おうと思っているんですが・・・
368ゲシュタポ:2001/05/07(月) 23:00
>>367
ここを読んだだけで判断するなんてもったいないですよ。
ちゃんと自分の目で見て確かめからにしましょう。
369ゲシュタポ:2001/05/07(月) 23:01
うっかりサゲちまった。
370現役拳士:2001/05/07(月) 23:25
>367
少林寺拳法が弱いのでなく、最近は乱捕りしないから弱い人が増えただけだと思います。
私は少林寺拳法は最強の護身術の1つだと思って自信もってやってます。
要は各人の取り組み方と、いい先生に習えるかどうかです。

>365
肩がかえっていたらそれでいいって思っている人多いですね。
肩胛骨の開放なしに、力んだ肩をいくらかえしても無意味です。
(これだとホントに格好だけになってしまいます)
突き終わった姿勢で、拳面を前からぐっぐっと両手で押してもらうと
一目瞭然です。正しい角度で突けているといくら押されても崩れません。
また、押されていたのをパッとはなされても崩れません。
順突、逆突ともにベストな角度が存在します。
キーワードは二等辺三角形、正中線ヒット、並進、肩胛骨の開放です。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 23:50
>>370
ほぼ同意。ほんと先生の質にも問題あるなあ。
目打ちと金的打ちを心がけるだけでノールールで勝てるって教えている先生があいかわらず多い。
そんなこと言っていたら物持ってる奴が一番強いってのと同じじゃん。
生徒が虚構でないと実感できる指導を行うことが指導者の努めと思う。

そう。力んだ肩を必死に返している突きも多いね。
これが空手と比べた突き方の優位性だという。伸びがあるということで。
でも乱捕やらせると全く伸びてこない。拳撃には程遠い。

佐山サトルのセイケンドウの技術本見たけど、佐山氏の突き方は少林寺拳法の名指導者の突き方に似ている。
少林寺拳士は一度みたらいいと思う。俺的にはあの突き方が少林寺の理にかなったものだと思っている。
きっと370氏も納得では?
ちなみにロシアンフックではなくストレートの方。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 01:06
本当に先生によって180度違う。他の武道はどうなのかな?
話を聞いても、
○子供のしつけ、体力アップが中心  とか、
○演武での入賞がすべて!  とか、
○法話中心の汗をかかない練習  とか・・・
ある意味これだけの大きな武道団体で、これほど教え方が道場に
よってちがうのはすごい・・?
373現役拳士:2001/05/08(火) 01:09
>371
佐山サトルのセイケンドウですか?
私はちょっと不勉強で分かりませんが、人間なので突き詰めて研究していくと、
だいたい同じようなところにいきつくのでしょうね。

いずれにせよ、相対バランスで相手に体重を乗せていく突きでないと、
なかなか中段なんかは効かないと思います。
胴突したときにいくら相手が踏ん張っても1,2歩後下がってしまうようでないと駄目。
(達人ならもっと吹っ飛ばせるのでしょうが、私はまだできない・・・)
思い切り胴突いたら、手首いわす人の方が多いような気します。

少林寺拳法の鉤突も実はみんな間違った突き方してます。
天地拳第一系の3の外受鉤突ってほとんどできてる人いないと思います。
私も今の師匠に習うまでは脇あけてブーンと振り回していましたが、
脇をしめて突き始めて、最後に横拳になる感じですね。
これ結構威力ありますよ。肝臓にききそう〜
374ポメ:2001/05/08(火) 12:04
>370
私も本人の稽古の取り組み方、熱意、努力しだいで少林寺拳法を学ぶことによって
最強の攻撃力、護身術を体得しえると思います。
ただ、攻撃力ー剛法においては空手などの他打撃系の少林寺では多用しない技の
習得も必要だと考えますが。それなら空手に行けという批判もあるかもしれないが、
絶対必要。
ところで、柔法下手な人多いよね。勘違いかもしれないけど乱捕り必要ないと
言っている人に柔法下手な人が多いと思っているのは僕だけでしょうか。?
ようするに、少林寺は裾野が広い分、健康増進だけで来てる人も多いんだろうけど。
指導者の方々も限られた時間内にどちらのペースにあわせるか、下手でも、昇級、
昇段させないといけないんで、と大変だよね。まあ本山の意向がリニューアルだし
ご自分の主義に反してご苦労されている方も多いでしょうね。反面何にも考えてない
適当な指導者も多いようですが。
>373
鉤突、まったくその通りだと思います。蛇足かもしれませんが、脇をしめて、腕で
突くのではなく、内鉤足にして、膝を内側にキープし、腰から肩を回す際、床と
平行に打って出れば威力が増すと思います。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 20:34
>>373
どういう突きがベストか?という議論はいまいち不毛です。
突きとは当たってなんぼのもの。最終的にはタイミングをとる技術が突きの技術の大半を占めます。
ボクシングジムでもそんなに型にはこだわりません。
聞いた話ですが、開祖に「突きはどこの部位を当てるんですか?」と聞いた、「当たるところがあたるんじゃ」ということだったとか。
そういうことにこだわってはいけないという考え方が伝わってきます。

>> 少林寺拳法の鉤突も実はみんな間違った突き方してます。
かならずしも言い切れないのではないかと思いますが....。

セイケンドウの突き方は私も知っています。少林寺のフォームと似ている。
「なぜこのフォームがいいのか?」という佐山氏の説明を読むと参考になると思います。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 01:08
>372
私もいくつかの道場をまわってそれは感じます。
でも、それでも練習してる方々(大人、子供)が
一生懸命やってると、ああこれはこれでいいんだ、って思います。
こんなから、少林寺はあーや、こーや、言われるのかな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 12:04
少林寺は剛法と柔法を分離しすぎているのが気になる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 12:08
知らないくせに・・・
剛柔一体って知ってるかあ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 12:19
仮当てと柔術の連結として教えられればいいんだろうけど、
それだと大東流や八光流との関係に触れざるを得なくなるし、
立ち上げ時のささやかな経歴詐称が高くついているな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 12:27
>378
なに言ってんの?
剛柔一体って言葉だけだろ。
そうじゃないなら、具体的にどんな練習があるか教えてくれ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 12:32
拳禅一如
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 18:15
私の大学では、毎日グローブをつけて、がんがん乱捕りしてました。
当時、面はありませんでした。
試合の1週間くらい前に演武の練習するんですが、当然、ひどいもんです。
で、先輩も一応「また次回がんばれ」とかいいながらも
「試合(演武)は終わったから、明日からの練習、また気合入れるように」
とかいって、いつもの稽古が始まるわけです。
と言うことで、試合(演武)前の1週間は、練習が楽になる休憩の
時期でした。
これが終わると、「あ〜、また明日から乱捕りかぁ〜」とブルーになったものです。
ちなみに、私はこれが少林寺拳法の普通の練習だと思ってました、はい。
ただ、よそと比べて「ちょっと、ウチのほうが厳しいみたいやなぁ〜」くらいのことは
感じていたのですが、、、、。
私も打ち負けないように、体重増やす目的でウェイトバリバリやってました。
もう7年位前の話しですが。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 20:31
大学の拳法部はハードですよねえ。
少林寺が弱いとか言ってる人は道院しか知らないんじゃないの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 20:31
>>378
知ったかぶり発見!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 20:42
>>382
はっきりいって演武の練習の方が乱捕の練習より辛い。
よって382は嘘っぽい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 23:32
382です。
おっしゃる通り、演武(演舞?)の練習は、精神的にやられます、はい。
ある意味、とてもつらかったです。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 00:12
>>386
はい、そういうことですなぁ。

乱捕の練習で一番辛かったのは負け残りの稽古。
相手から一本取るまで終わらない。
何人組み手なんてもんじゃなかった。

演武の練習で一番辛かったのはOBがOK言うまで繰り返しやらされること。
しまいにゃ立ってるだけでもつらかった。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 00:47
演武より乱捕りの方が楽?
何かの間違いではないですか?
もしそれが本当なら、
あなたがやっていたのは「乱捕りの稽古」ではなく
残念ながらそれは「乱捕りの稽古のようなもの」でしょう。
古い時代の大学少林寺の経験のある方なら、
ご存知でしょう。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 00:55
)388
君こそ、君がやっていた「演武の練習」は、
「演武の練習のようなもの」じゃぁなかったのか!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 01:01
いや私の場合はそうでした。
386さんと同じかな。
まあ、キツイ基本練習が一番辛いという噂もあるが。
1000本蹴などなど..。
演武はハイな気分になれないぶん辛いです。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 01:05
388(OBっぽい)のほうが389(限りなく現役生に近い)より年上の
感じがするが、389は君呼ばわり。
チミ、イクチュ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 01:07
大会用じゃない演武の練習は好きだったなあ。
でも大会向けの演武の練習でシゴかれるとホント辛いぞ。
理不尽なシゴキだ。
乱捕なら先輩殴れるチャンスもあるが、演武には無い。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 01:23
合掌

アンケート調査!!!

乱捕やったことある少林寺拳士、ない拳士、さあレスを続けよう。
どっちが多いかな?

ちなみにここでの乱捕定義は、防具、空乱、スーパーセーフなどなんでもいいですが、
時間内のポイント(KOを含む)勝負を伴うものとして下さい。ウオーミングアップのような乱捕は
今回は除いて下さい。必ずしも対外試合でなくても構いません。

ではお願いします!!!

結手
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 01:33
大学の同好会です。
新入生に乱捕りの練習風景を見てもらおうと、
いつもよりソフトなものをおこなったら、
「同好会だし、それに少林寺ってもっとやさしいスポーツだと思ってた」
といって、その日の”入部乗り気君”は、みな消えちゃった。
あぁ、逆効果。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 01:49
うちの大学の新歓では、演壇の上で各運動サークルが順番に勧誘宣伝する時間がありますが、
今年は乱捕やりました。オープンフィンガーグローブのみ装着のフルコンルールです。
ジャケットマッチに近いもの。
もちろん「上級者になればこういうのも出来る」という説明を加えての話です。
うちのクラブは1/3が女性のせいか、まったく問題なく集まりましたよ。
当たり前の顔をして堂々やれば大丈夫!
半端はいけません。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 01:58
382です。
多くの人が書き込んでますね。
私の大学時代の一連の乱捕り稽古は、
1:キックミット蹴り約40分(5分蹴り続けて交代というもの)。
2:ストレッチ後、グローブだけつけて、マススパー(2分×10ラウンド)
目ならしのため
3:胴をつけて、実際の打ち込み(30分くらい)
4:最後にフルスパー(2分×10〜15ラウンド)。
この後は、約30分の基礎トレーニング(ダッシュ、柔道など)
です。
こんなかんじです。
その他、2人がけ乱捕りや相撲などもよくやりました。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 02:06
394って、ソフトにやったけど、
未経験者には練習が激しく見えてしまったということでないの?

まあ、オープンフィンガーで、フルコンってすごいな。
鼻とか折れそう。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 02:11
396さん
あなたのそこは、本当に少林寺拳法部ですか?
不動禅とかと、間違ってないですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 02:11
>>396
うちの大学ではこれは「乱捕」と呼んでいません。
乱捕はあくまでも「競技乱捕」のことを言いました。
だから396さんの内容は基本稽古の範疇です。
日拳で言う「空乱」や「徒格」って感じでしょうか。
こうかんがえると乱捕の定義ってあいまいかもしれない。
あっ、396さんへの批判ではありません。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 02:19
>>397
395です。以外にそんなことないんです。
やってみるとわかりますが素手に近いと突き合いは減ります。
接近戦の攻防てのは皆無でどちらか一方でも組み付きの意志があるとすぐ組み付いてしまいます。
殴り合えない距離を求めちゃうんですよね。
これが現実の戦いに近いとは言い切れませんが防具を変えて乱捕するのも新しい発見があっておもしろいですよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 02:20
)396
乱捕りって、4つめのフルスパーというやつだけだろ。
それにしても、用語の使い方が少林寺っぽくない。
ま、どうでもいいけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 02:21
>396
は、関西の大学では普通でしたね。但し10年以上前。
今は本部が改宗させてしまったからズボンも細い。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 02:29
>396
うちの道院の帯研(毎週日曜日)の内容に近いな。
でもちょっと嘘っぽいな。
関節技自由研究などにも時間を割いた方がいいな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 02:31
396です。
私のときは、7年くらい前です。
402さんのような反応があり、ほっとしています。
あまり深く考えないでやってたものですから、
398さんのおっしゃる通り、自分がやってたのは何か違うモノだったのかな
と考えてしまいました。でも四国にちゃんと行きましたし。
こういった練習は、普通ですよね。
405 :2001/05/10(木) 02:36
>>401
少林寺だと、演武のための練習が「演武の練習」、
乱捕りのための練習が「乱捕りの練習」になる。

よって、>>396 は、少林寺的には全部「乱捕りの練習」だよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 02:46
知ってると思うけど、大学の稽古は、
道院の練習とは、そのハードさは基本的に違います。
大学拳法部から見れば、一般の道院の練習は準備体操にもなりません。
そしてそれはそれで、いいと思う。
目的が違うから。
また、組織のあり方も違う。
挨拶から、日常の言葉使いまで、軍隊にいるようです。
だから、道院しか経験していない人が、
突然、大学のコーチとかになったら、最初は戸惑っています。
もちろん、知っていると思うけど。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 02:51
それは、道院によってちがうのでは?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 03:03
396がウソっぽいという意見がでるのはなぜに?
私はオジンだが、15年位前、やはり大学少林寺にいた。
練習は、スパー(スパーリングのこと?)なんていう
言い方しなかったが、ないようはほとんど同じ。
当時は胴が硬かったで。
もちろん関西地区です。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 03:17
なんだ、結構みんな乱捕りやってるじゃん。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 03:28
でも、10年前のはなしされてもなぁ〜
今はどうなんだよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 03:38
大学拳法部を道院と比べるとは、、、、、
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 03:46
大学大学って、そんなにスゲーのかよ。
一部の大学だけだろ、396みたいなことやってんのは。
それでも7年前っていってるじゃん。
当時で,昔の少林寺(10年以上前)の生き残りみたいなもんだろ。
今でも、同じ大学で同様の練習してるのかどうかは、大いに疑問だな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 04:12
「きぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜」という気合を出すじいさんをしってる。
元、白蓮隊だったとか。
414まー:2001/05/10(木) 05:00
>>412
別にあえて凄いって言うほどではないだろうけど、普通に
格闘技だと思われ。
知ってるかぎりでは、東京六大学は今でも乱捕りやってるはず。
あと国際武道大学。

シューティングで日本王者になった巽宇宙は、東大少林寺の
出身だしね。強いやつは強いよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 06:17
大学少林寺は関東のほうが実戦的なんですね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 06:40
合宿のとき「○○大学小林寺拳法部様御一行」って、
間違えて書かれたことある。
これだけで、なぜか幹部に拳立てを命じられた。
あぁ、理不尽な大学拳法部。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 07:29
>>414
残念なことに東京6大学すべてやってるわけじゃないよ。

>>405
>少林寺だと、演武のための練習が「演武の練習」、
>乱捕りのための練習が「乱捕りの練習」になる
これがいかんのよね。
基本=乱捕の練習、演武の練習でないと。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 07:33
>>410
要は多様化の波で、格闘技系は非少林寺にどんどん流れた結果だよ。
今はどこも昔のようにはやってない。
そういう輩は非少林寺にいく。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 14:17
>408
ほんと当時は胴が硬かったですねえ。
剣道の胴の上になんかゴムみたいな感じの
ようなもんをまいたようなもんでしたね。
突きの練習するとすぐに拳から血が出てきたものです。
420拳法一代:2001/05/10(木) 17:54
最後の大学乱捕トーナメント経験者ですが、20年前の頃、内の大学は大会での
演舞の入賞はすててまして、乱捕にかけてましたからとても練習はハードで
防具を付ける事はまれで空手部にも出稽古に行ってました。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 19:09
>>420
「防具を付けることはまれ」とはどういう意味でしょうか?
いわゆる空乱スタイルで普段やっていたということでしょうか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 19:38
うちの大学も空乱しょっちゅうやってたよ。
ケガ人続出で。
今、考えると危ない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 20:25
ガチンコ乱捕りやるとき、少林寺的受けやってました?
中段蹴りを前腕で払いにいくと腕折れませんか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 20:32
少林寺の基本の受けをすると、当然ですが間に合いません。
よって、腕を重ねて、体の中心に力を集中して、体ごと流しながら
相手の攻撃を吸収してました。
ま、応用ってことですかね。
425423:2001/05/10(木) 20:42
あと、少林寺の蹴りって前足底で蹴りますが、乱捕りの時に
前足底で蹴ると指痛めませんか
靴履いていれば効果的な感じはするのですが。
426現役拳士:2001/05/10(木) 22:54
いわゆる演武でみんなが使っている受けというのは、
本来の少林寺拳法の受けじゃないと思います。

例えば払受ってちゃんとできてる人ほとんどいないです。
私もある先生に習うまでは、痛いし、使えない受けだとばかり思ってました。

受けは相手の攻撃のラインに沿わせるようにして、肩胛骨を開放させて受けます。
すると、相手の力が地面に吸収されて自然に崩れます。柔的な受けですな。
ここで初めて剛柔一体が出てくるわけです。奥が深いですよ。
427名無しさん@お腹いっぱい :2001/05/10(木) 22:57
>425
冬とか、前足底がたたなくて、よく親指を突き指してました。
428423 :2001/05/10(木) 23:43
>現役拳士
うーむ難しい
 そういう事を教えてくれるような先生はやはり本部に行かないといないのでしょうか。

>427
 そうですよね。
 膝で受けられた日には、指立てていてもいたいんです。
 やはり裸足向きではないのでしょうか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 00:06
>>426
その払い受けは応用技であり、ほとんどの人ができていないという言い方は間違っています。
どちらもその意味において正しいのです。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 00:13

   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 00:16
>>429
同意!
まず否定する言い方をする指導者は「あやしいぞ!」って思わないと危険。
ころころ考えが変わるから。
開祖は「皆のやり方はおかしい」って言い方はしなかった。
結果がだせればいいんじゃ!といっていた。
どんなに優れた理論も実践できなきゃ駄目。
K−1で使えるのでしょうか?そうとも言い切れないでしょ。
432元拳士:2001/05/11(金) 11:17
>429
>開祖は「皆のやり方はおかしい」って言い方はしなかった。
だから、ろくでもない拳士ばかりになり少林寺はだめになった。
結果を出せるのは少数の「できる者」だけだ。大多数は「できない者」だ。
天才は凡才を指導することはできない。
宗道臣がある種の天才であったことが少林寺拳士の不幸だ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 12:03
>432
高岡みたいなこと言う奴だな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 12:09
空手時代の高岡は、はっきり「宗道臣がうらやましい」と言っていたぞ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 16:43
終戦直後に、技法として剛法、柔法そして整法という使い分けをもって
総合武道を創作した才能は、たかく評価していたそうだ。

当時、中国拳法との相違を攻撃する人が多かったが、むしろ中国拳法
ぬきで、あそこまで、完成度の高い武道をつくりあげたとしたら
天才としかいいようがないとも語っていたな。
結果的に戦後最も普及、成長した武道となった。
日本9大武道のひとつになっているのだから。
436現役拳士:2001/05/11(金) 20:55
確かに「みんなのは間違ってる」という言い方には語弊がありました。
お詫びします。どのやり方も間違いではないのは事実です。
少林寺拳法であることには変わりないわけですから。

どんな受け方でも、相手の攻撃を防ぐという目的を果たすことはできればよいわけですが、
私の習ったやり方は非常に効率的かつ合理的だったというだけです。
(ただし、K−1で使えるかどうかは全く別問題です)

しかし、私がある人から習ったときは、自分のやってきたのと質が全然違っており、
あまりにも目から鱗だったので、今までの自分の技術を一反全部否定して捨てました。
それができたのは私がフリーの拳士だったからだと思います。

一反先生になってしまうと、いくら他の人が優れた技術を研究して実践していても
自分が今まで教えてきたことを否定することができず、1つのかけ方や1つの受け方
に固執するおそれがあります。研究熱心な先生の下で学びたいものです。
437じゅげむ:2001/05/12(土) 00:24
うんちく言う前に練習しなさい。
あっ!それと、払いうけの練習する時間が
あれば、ウエイトトレーニングしなさい。
その方がずっと蹴りを受けれます。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 00:30
>437
正しい練習をしないと闇雲にやっても駄目ですよ。
どんどん少林寺拳法から遠ざかるでしょうね。
ウェイトトレーニングして蹴り受けれるわけないでしょ。
当たってもあまり痛くなくなるかもしれんけど。
439じゅげむ:2001/05/12(土) 07:01
今の少林寺拳法はみててガックリ
指導者弱すぎ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 10:53
>439
確かに・・・柔法はそこそこ上手くても剛法できる人ってあまりいない・・・
乱捕りバリバリやってる人って雰囲気で分かるよね。
歩き方、身のこなし、構え方、雰囲気が違う。オーラが出ている・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 17:26
>>426
>>436
「正しい受けはこうだ!」とか言っている人に限って、中段への蹴りが上段に向かって変化したときに対応できずくらってしまうケースをよく見る。
受けとは「受け手」の使い方だけでなく、受けること自体を言うのであって、末梢の動作にだけ目をむけてしまうと認識を誤まることになる。

少林寺拳法の受け動作の特徴は、例えば開きさがる時などに重心の移動が伴うことである。
重心を移動しようとすると迅速な動きが難しい。
自然な受け動作だと、例えば中段への蹴りを開き下がりで受けるとき、重心(頭の位置)は変えずに足だけスイッチするだろう。
この様に少林寺拳法の基本的な運足は自然な動きではないので、初心者が乱捕なのでなかなか受け対応が出来ないのである。
少林寺拳士がなかなか乱捕の対応ができないのは、運足が難しいからである。

この点で、芦原空手のようなスムーズな基本運足を取り入れた少林寺拳法の指導者もいた。
やはり「皆の運足はおかしい!」と言って。

受け手や運足の是非はいつも議論になるが、大切なことは一方を「間違っている」とはいってはいけないことだ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 21:28
芦原空手って少林寺拳法のある有名な強い先生が捌きを教えてできたと聞いたが?
その先生はもう少林寺拳法業界にはいないそうです。開祖に破門になったってさ。
443名無しさん@お腹いっぱい :2001/05/12(土) 22:13
>>442
俺、十年前の拳士だけど、聞いたことないな〜
昔の極真でも他武道でも捌き自体は珍しいモノではないと思う。
あれは芦原氏が捌きを特化したスタイルなのだと思うよ。
って、芦原の方、どうなんでしょ。
444じゅげむ:2001/05/12(土) 22:55
足さばきだけど、威力のあるスイッチしての
回し蹴りをしない。
少林寺だけしかしていない者にはわからないが。
演武で時間をとる前にフットワークの練習をすればいいよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 00:04
>>443
同感。捌き自体はキックでも普通だし珍しくない。ただ少林寺の捌き方はちょっと特殊。
例えば後流水受で重心を後ろに動かしながら前足で蹴るような動きは足に体重が乗らないので蹴り技の原理に合致しないという考え方が打撃系技術での一般的見解。
少林寺拳法の型では体重を乗せて逆蹴で蹴り込む反撃は少ない。
足先だけでペタペタ蹴り合うスタイルがメイン。
これが正しい蹴撃のかたちといいきれるかどうか甚だ疑問であるし、別の原理系を剛法に取り入れようという先生もいた。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 01:37
うーん。まじで勉強になるわ・・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 01:52
良い感じのスレに育っていますね。

>>445
個人的には、流水蹴は法形のうちでも最も完成度の高いものだと思いますよ。
流水蹴はカウンター技。法形のタイミングで決まれば効きますよ。

私は大学卒業後フルコンに転向したので、
一時期は順蹴は必ずステップしてから蹴る癖がついてしまいましたが、
これではカウンターが取れないということに或る時気がつきました。
ワンテンポ送れるし、間合が詰まってしまうのです。
相手だって動いていますからね。

流水蹴が難しいのは、順蹴の難しさでもあります。
瞬間のテークバック、軸足への力の入れ方(地面を前に蹴る感じ)、
蹴り足への腰の乗せ方…
この辺がぴったり来るようになれば、ちゃんと体重は乗りますよ。
448 :2001/05/13(日) 01:57
>>445
少林寺は、いちおう金的蹴りを想定した技術体系なので、
基本的にキック・空手のようには腰を返さない。

でも、インパクトの瞬間に軸足を返してウェートを載せるから、
少林寺の型どおりの前蹴りでも、足先だけの蹴りってわけではない。
449448:2001/05/13(日) 01:59
かぶった。
おいらの書いた448より、447の人のほうが詳しい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 02:15
そうですね。骨格をうまく用いて力が逃げないようにすれば流水蹴でも体重がのりますね。
まあ難しいには違いありませんが。

ある本部職員の方なのですが、少林寺らしさと蹴撃のあり方の間で悩まれていて、結局「前流水」主体の技術を磨かれていました。
順蹴主体の体系は乱捕ではなかなか使う局面がありませんので、逆蹴の使える前流水に着目したのでした。
蹴りの後、差し替えの体捌きを行うことで少林寺らしさをあらわしていました。

それと逆蹴なんだけど順蹴のような蹴り終わりをする蹴りも、少林寺らしい逆蹴といえましょうか。
回し蹴りも含め、後足で蹴る形態が少林寺は苦手といえましょう。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 02:22
>>448
>少林寺は、いちおう金的蹴りを想定した技術体系なので
これって後づけの理屈なんですよ。
最近技術批判をかわすために言い出したものです。
でも実際に金的防具付けてやってみるとなかなか難しいんです。
相手が金的狙っているとわかっているとなかなか蹴らせてはもらえません。
乱捕でも法形でも掛稽古でも。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 02:46
>451
そうですよね。乱取りで金的ありでやってみると、
蹴りを出す、あるいは受けるの意識がめっちゃ違いますよね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 03:31
>452
それはある。だが、危ないぞ!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 14:28
>>450
この本部職員の方の気持ち、良く分かります。
私も乱捕(グローブ+胴)ではカウンターの逆蹴が好きでした。
カウンターの逆蹴って、決まると「ドゴーン」と手応え(足応え?)があって、
最高に気分がいいです。

カウンターの逆蹴は、タイミングが難しいです。
相手の突の起こり初めでこちらも蹴り始めないと
上手く合いません。
流水してから、内受してから、なんて思っていると
どうしても一拍遅れてしまって
膝でブロックをされちゃいます。

この辺のタイミングを身につけるためにも
やっぱり乱捕は必須だと思いますね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 14:47
>>454
こういう反応いいですね。
そうです、あのドコーンがいいんですね。
順蹴でのドコーンは大変むずかしい。
日拳でも順蹴で一本とることは非常に稀です。
少なくとも少林寺の後流水蹴の姿勢では姿勢不十分で一本にはならないでしょう。
相手をふっとばすには力の持続する蹴り方(=逆蹴)が有利です。

逆蹴での対処法を指導しないうちに乱捕をやらせるのは間違った指導と思っています。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 17:29
sage
457 :2001/05/13(日) 21:23
>>451
>>少林寺は、いちおう金的蹴りを想定した技術体系なので
>>これって後づけの理屈なんですよ。

うーん、意味がわからない。日本語よめてるか?
後付けも何も、もともと伝統的な武道は、金的とか顔面とか
警戒してるのは、至極当たり前のことだよ。

>でも実際に金的防具付けてやってみるとなかなか難しいんです。

当たり前だろそんなの。
でも、普通にフルコンスタイルで乱捕りやってれば、狙ってなくても
しょっちゅう金的入るだろ。
そうしないように構えるから金的入らないんだよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:11
後づけは事実ですよ。
昔はそんなこといってなかったから。
順足でぺしゃって蹴り返すことの意味付けです。

金的蹴返では外れると突進を抑制することができすやられてしまうことが多いんです。
だからカウンターで金的に返す技術はとてもリスキーです。
そのこと(金的蹴返の限界)をわかっていないと、対人練習で不覚をとることになるでしょう。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:32
だいぶ前にも書き込んだが、完成されたと思われる順蹴を使う人に
教わったことがある。武専の卒業生だった。
20数名いた当時の拳法部の皆が蹴り込まれて、受けることも、かわすことも
サバクこともできなかった。蹴り込む瞬間、完全に前足に体重がのり、
当時に軸足を脱力する蹴り方で、教わったが、膝にかなり負担をかける蹴り方
だった。あれが、本当の少林寺の蹴り方(順蹴り)だと思う。

あと、芦原空手の初期の弟子(極真会芦原道場新居浜支部)には、少林寺関係の人間が
かなり入門していたのは、芦原氏の著書に書かれていましたが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:40
>>459
激興味!
> 蹴り込む瞬間、完全に前足に体重がのり、同時に軸足を脱力する蹴り方で
松涛会の蹴に似てますね。
「完成された順蹴」すごく興味あります!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:44
>459
う〜ん。今は先生によっては「本来金的返しだから力強く蹴る必要ない」って教えている。
今の少林寺じゃそうした順蹴の使い手は出てきそうに無いなあ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 23:02
いますよ、その武専卒業のA氏・・・。まだ、30歳代ですよ。
練習(かなりきついけど)すれば、誰でも2〜3年で、蹴れると思います。
一応言いますと、いくつかの道院では、「それは少林寺の蹴りでない」
とか「変な蹴りを使うな」とか、さんざん怒られましたが。
彼、武専卒なのにねえ・・・。

マジレスですが、あれくらい蹴れないと、他流派には勝てないですね。
基本の順蹴りは、弱すぎ・・・。
少なくとも死ぬほど胴蹴りで鍛えないと。怖い感じがしませんものね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 23:03
そうそう、昔は順蹴りで、相手のあばら骨をへし折るくらいに
蹴れたそうですが・・・。これは、古参の人に聞きました。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 23:09
そうですね。少林寺はなんだかんだ言ったって順蹴がメインですからね。
恐いほどの順蹴ができなきゃいかんなと思いました。
道院じゃ嫌うでしょうね。法形が成立しなくなるかも。
なんだかとてもいい話を聞きました。
昔は金的返しなんて言い訳なかったんでしょうね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 01:23
私も本部武専卒の人から順蹴教わりました。
要は瞬間的に相手にもたれかかるように蹴るのが味噌ですね。
後足で地面から力を通して、蹴り込む。
ノーモーションでかわせない蹴りです。
サンドバッグ相手に近めで蹴り込む練習がよいと思います。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 01:52
きっと、昔の先輩たちだって初心者の間は
「順蹴? あんなペチャッとした蹴りが効くか?」と
思っていたのでは無いかと思います。
でも、本当に効かなければ技術として残ってきた訳がありません。
研究熱心なのが開祖以来の伝統ですからね。

「効かない」と思ったときに、順蹴そのものが駄目と考えるのか、
それとも自分の順蹴が駄目なだけで、効かせる蹴り方があると考えるのかで
修行の方向が全く違ってきますよね。

いずれにしても、胴を沢山蹴って、乱捕をたくさんやらなければ
ダメだということだろうと思います。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 02:18
>>466
ふむふむ。そういう問題意識を持つ土壌としても乱捕稽古は意味があるわけですね。
乱捕を否定される方の反論はございませんか?
乱捕をしなくても○○○すればわかるのような。
468457:2001/05/14(月) 04:44
>>458
わりい、おいらの書き方が悪かった。
「腰を返さず、順蹴りで攻撃する」意味についての金的の件だけど。

おいらが言いたかったのは「ペチャッと蹴るのは相手の金的を狙うから」と
いうことではないよ。
448で書いたが、蹴りにはウェートを載せる。
おいらが書いたのは、「腰を返さないのは、大きく腰を返すと、
自分が金的に喰らいやすくなるから」ということだよ。

だから「(少林寺の順蹴り等が)金的を狙っているから、軽く蹴ってる」
という説明をする奴がいたら、それは確かに後付けだね。
というか、順蹴りだろうがなんだろうが、ウェート載せるのは当たり前の
概念だよな。変な指導してるとこもあるんだね。
そりゃ確かに問題だ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 08:46
>465
そうそう、それですよ。多分。見た目はわからないのですが、ずしんと
響く蹴りなのです。

昔話ばかりで恐縮ですが、逆蹴は(順蹴と比較して)動作が大きく
相手にかわされやすいので、技としては、採用しないくらいまで、
研究されたそうですから、かなりレベルの高い状態であったようです。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 08:51
一方、廻蹴りについても、真正面から相手の後三枚をねらう技でして
開祖の著書にも、「完成された廻し蹴は、受けることは不可能である」
「秘伝少林寺拳法」(カッパブックス:光文社)
とまで、明言されています。
実際、私も教えていただいたことがありますが、演武のような止める蹴り
でなく、スルリと食い込んでくる蹴りでした。これもあまり使える人が
少ないようです。
今の演武のへなちょこ廻蹴りとは、わけが違いました。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:55
能書き言う前にウェートやりなさい。ただでさえ、チビで力のない奴らが多いんだから、屁理屈と形だけで強くなるわけないだろ!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 20:33
まあ能書きのことは置いておいて...。
マータリやらさせて下さいな。十把一絡げにすることもなかろうに。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 22:41
>>469
ヒクソンも順蹴ばかりだし、順蹴はリスクの低い蹴りであるとは言えますね。
それを自覚していたとは....。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 22:47
>>470
後三枚を廻蹴で蹴れる乱捕の名手って昭和40年代にはいましたね。知ってます。
今ってどんな蹴りの理論を指導しているんでしょうか?>現役拳士殿
475現役拳士:2001/05/14(月) 23:04
後三枚を廻蹴で蹴れるってすごいですね。
どんな蹴り方してたんでしょうか???

前蹴りと脚刀は最近分かってきましたが、前足底の廻し蹴りは
まだようわかりません。

前蹴りの変形で45°くらいで斜め下から蹴り込むのが
ノーモーションで連攻もしやすいのでいいのでは?

身体を倒して横から大きく蹴り込むのはNG。
動きを読まれるし、単発で終わってしまうと思います。
やっぱり身体の軸を倒さずにノーモーションで蹴れるのがいい蹴りでは
ないでしょうか。

どんな蹴りにしても一瞬もたれかかるのがポイントでしょう。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 23:05
>471
身長183、体重83、握力75です。
極真向きとよく、言われます。でも少林寺がいいや。
実際に、剛法、柔法、整法とも、本物の指導者に出会えたので
一生、少林寺バカでいいです。
477名無がしさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 23:08
>475
その指導していただいた折りに聞いたのは、後三枚をねらう廻蹴り
478名無がしさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 23:11
追加

を基準に技が構成されているとのことでした。はっきり言えば、廻蹴り
ひとつとっても簡単にできるものではなく、修練が必要だということです。
みんな、がんばろうや。
479名無がしさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 23:20
>471
「秘伝少林寺拳法」(カッパブックス:光文社) 昭和38年初版
を熟読してくれ。開祖は、拳立てにはじまり、サンドバックなど
基礎体力トレーニングの重要性をいやというほど書いているぞ!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 23:40
>>478
それって靴を前提ってことでしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 00:01
胴を相手に左前中段に構えてもらって、
その左三枚を蹴る練習がおすすめです。
相手の左肘の後を蹴る感じになります。
最初は突き指しそうで恐い(というか実際に突き指します)が、
慣れてくれば前足底でドコーンと蹴れるようになります。
これはなかなか受けるのが難しい蹴りです。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 00:44
>>479
激しく同意!!今はない法形もでているぞ!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 00:56
みなさんのお話読んでると今すごくもったいない。本当に。
乱取り乱取り・・・っていうのは確かに少林寺の教えとは反するとは
思うけど、実際に有効な技や動き(先ほどからでてる蹴り方など)
なんかは法形とはべつにどんどん練習にとりいれるべきじゃないのかな・・
また、教えていかないともったいない。先輩かたが熱い時代にいろいろ
試行錯誤して産まれた技なのに。
現在の拳士として、当時をうらやましくおもいつつ、かつ、はがゆく
思ってしまいます・・
484現役拳士:2001/05/15(火) 01:06
>481
質問です。
その後三枚の廻し蹴りは順ですか?逆ですか?
蹴りの角度はどんなですか?
抱え足の膝は前蹴りと同じ?それとも横に抱える?
またその蹴りの後は十字足退りもしくは蜘蛛足退りですか?
その蹴りって連攻しやすいですか?
485じゅげむ:2001/05/15(火) 06:36
乱捕りでは、横三枚を、
逆げりに少し回しげりを混ぜた蹴りで
思いっきり蹴る。
(連続技の最後で)
これがポイントとりやすい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 07:21
  /⌒\
 ( 精  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |' ̄~ ̄|   |
 (__´∀`) < このスレに精子あれ!ザ〜メン!
  ∪||モナ|(つ |
 (__Y_)  \_____________
487名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 08:45
差込み廻蹴りなので、順です。
こまかい技法については、実際に教えてもらうといいです。
私の教わったのは、元キックボクサーの方。40を越えていますが
飛び蹴りなんかも、凄いです。飛竜拳を目の前ではじめてみました。
(昔の演武写真で、とびあがって蹴るやつです)
目黒あたりには達人が多いよ。
488481:2001/05/15(火) 17:31
>>484 現役拳士様

>その後三枚の廻し蹴りは順ですか?逆ですか?
順でも逆でも出来ます。

>蹴りの角度はどんなですか?
胴に対して90度(真横)です。
(本当は多少蹴り上げの方が効くのかもしれませんが、
 胴を蹴っていると、どうしても90度になってしまいます。)

>抱え足の膝は前蹴りと同じ?それとも横に抱える?
最初は横に抱えて力の入れ方を覚え、
次第に前蹴と同じモーションに変えていきます。

>またその蹴りの後は十字足退りもしくは蜘蛛足退りですか?
私は退がらずに、前に出てフォローの突を入れてました。
(右で蹴ったときは右のストレートかフック)

>その蹴りって連攻しやすいですか?
フォローの突は防御の意味もあるのですが、
当然それから連攻に入ります。
(まあ、蹴りがドコーンと入れば審判の旗が上がって試合中断ですが…)
489現役拳士:2001/05/15(火) 22:21
>488さん
すみません、勘違い。後三枚の蹴りだと思って質問しました。
その蹴りは横三枚に当たる蹴りですね。
後三枚を蹴ろうと思ったらよっぽど前足底が反り返るか、
かなり横から蹴らないと当たりませんよね。
>487さん
目黒の道院ですか?その人有名ですか?
道院名教えて欲しいですね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 22:47
少林寺は暗記芸。
491名前なんて無いよ:2001/05/15(火) 23:22
>>現役太気

お前、ムーの定期購読者だろ。
492481:2001/05/16(水) 02:09
>>489 現役拳士様
>すみません、勘違い。後三枚の蹴りだと思って質問しました。
>その蹴りは横三枚に当たる蹴りですね。
胴をつけてなければ後三枚に当たります。
当て止めで確かめてみて下さい。

>後三枚を蹴ろうと思ったらよっぽど前足底が反り返るか、
>かなり横から蹴らないと当たりませんよね。
いずれにせよ、胴に廻蹴する時は前足底の反り返しは重要です。
足首の使い方も、直蹴とは違います。
難しいので、廻蹴は脚刀で蹴る人が多いですが、
前足底で思い切り胴に廻蹴が入れられるようになれば、
強力な武器になりますよ。

蹴りの角度についても、
膝を横に開かず直蹴と同じモーションで、
かつインパクトの時真横から当たるように蹴ることは出来ます。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 09:19
真正面から、相手の後三枚を蹴る・・・
嘘だと思いましたが、実際に技をうけて悶絶しました。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 17:13
某大学拳法部の二段だけど、乱捕りの練習ほとんどない。監督がきてもなれあいの演武の練習しかさせない。
演武競技があるなら乱捕り競技もやるべきだ。優劣を競い合うのは同じなんだから。じゃなきゃ練習が偏るのはあたり前
495名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 17:35
やれば、いいじゃん。科目表にはちゃんと項目があるはず。
そのあたりを部として協議していくべき。
あきらめるな。
496名無しさん@お腹いっぱい :2001/05/16(水) 17:43
>>494
自分から変えていくのだよ。
困難はあるだろうが、君の気構えのほうが回りより正しいのでは?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 23:01
>>494
そういうのを「試合・昇格のためだけの練習」という。
いくら乱捕を試合が無いからって、練習しないってのは駄目。
確かに乱捕やったからって早く昇格するわけでないけど、だからって乱捕やらないってのは駄目。
少林寺拳法は比較的自由に束縛なく出来る武道の一つです。
大いに技術研究すべき。
試合がないから一生懸命できないって考え方は間違っているぞ!
確かに試合があることは極めて有効な動機づけになる。
しかし、ただただ自分達のために一生懸命やったっていいじゃないか。
少林寺拳法はそういう本質をもつ武道だと思っている。
そこが単なるスポーツでも武道でもないゆえんだ。
乱捕の意義が本当にないのかどうか、部の幹部で協議してみたらどうだろう?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 23:07
少林寺拳法の開祖は「乱捕をやりすぎると弊害がある」と言っただけなのだが、
「乱捕はやらないほうがいい」と勘違いしてしまった人が結構いて、
しかも「昇級、昇段、試合(演武)」偏重主義の指導者がいて、
しかも乱捕試合がなくなったときて、
今では乱捕好きの一部練習生しか乱捕やらないご時世になっちまった。

やっぱり試合復活が一番てっとりばやいんじゃないかい?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 23:10
少林寺の教科書には「乱捕の弊害について」という項目があるが、
乱捕修練方法に関する記述がないのだから、「乱捕はやらない方がいい」
と解釈する人がいても不思議ではない。

だから教科書も直すべきである。
500某大学二段:2001/05/16(水) 23:30
たしかに。上層部に乱捕はやらないほうがいい派が多いことが最大のネック。例外は川○先生
くらいかな?監督(五段)きても演武しかやらないし、新入部員もつまらんとやめていく。
ちなみに乱捕競技は学連がゆるさない。ってゆうか本部がやらせない。この団体おかしいぜ。すぐれた技術体系
なのにそれを生かす練習させないなんて。まるで自衛隊のようだ。
501現役拳士:2001/05/16(水) 23:33
>492さん
止まっている相手への胴蹴り練習ではドカッと当てるのはできるのですが、
動いている相手へはなかなか当てるの難しくないですか?
その点、どういうふうに蹴るのかな?と興味あります。
脚刀の方が簡単ですからね。肘を蹴って指先痛めることもないし。

理屈をこねて乱捕りしない人は「使えない拳法」しか知らないし、
やる人はある程度はできるようになるでしょう。
大学の拳法部で乱捕りしないと駄目です。道院でやってるとこは
ほとんどないから。今、若いうちにガンガンやらずにいつやるのですか???

双方攻撃で限界を感じ始めたら、守者と攻者を分けての乱捕りで質を
変えていければもっと違う世界が広がると思います。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 01:09
乱取りをやると、自分の技の不完全な部分が明白になり、いいよ。
あと、明鏡止水の心境に達することもできたりして。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 03:19
山手線と総武線沿線で好い道院ありませんか?地元の道院じゃもの
足りなくて。指導者がちゃんと教えているところがいいです。(当
たり前の希望ですけど)
504昔拳士:2001/05/17(木) 06:54
沢村先生とか井上先生なんて乱捕りバリバリ派じゃないの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 08:27
池袋道院の道院長なんて、もとプロキックボクサーだぜえ。
506某大学二段:2001/05/17(木) 10:35
少林寺のみで強いひとっていないの?
507某大学二段:2001/05/17(木) 12:01
ってゆーか護身の術なんだから護身の練習したいよ。あんな殺陣まがいの踊りじゃなくて。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 12:04
監督や学連は乱捕やると保険やドクターがめんどいからというけどホントですか
509某大学二段:2001/05/17(木) 12:10
ふざけた理由だな。うちの部員に極真に入門した人がいるけど二ヶ月でかなりつよくなったよ。
なのに少林寺の先生は極真のことバカにしているひとが多いよな。屁理屈つけて。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 15:54
宗由紀、氏んでくれ。死ぬほどウゼー。少林寺のことなど何も知らんくせに奇麗事
ばかりならべやがって。少林寺弱体化の原因はおまえだ。さっさとあの代に逝け。
511某大学二段:2001/05/17(木) 16:03
510、なんて過激なことを。まあ俺もあの女嫌いだけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 16:10
てめえらが、トップでやってみろ
1日で、崩壊だよ。身の程しらずどもめ。
513某大学二段:2001/05/17(木) 16:25
512、勘違いするな。俺らはただの会員だ。それとも今の少林寺に一会員が
トップになれるようなシステムがあるのか。なれるどころか意見すら聞く耳持つまい。
それにあの人はなんか大事な役割でもあるのか。実質うごかしているのは本部職員だろ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 16:28
本部職員が「娘を頼む」という開祖の言葉を支えに一致団結しているのかもしれないだろ。
俺は部外者なので実態はわからんけどね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 16:29
おお、宗王朝批判が出始めたぞ
516某大学二段:2001/05/17(木) 16:36
514、だからって総裁にする必要がある?何が問題って少林寺の素人じゃん。
それともあの人は本当に王女さまでさしずめ本部職員は参謀か?なら俺ら会員
はさしずめ悪政に喘ぐ農民ってとこか。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 16:38
農民は自分から志願して農民にはならんだろ。
518某大学二段:2001/05/17(木) 16:49
じゃあ移民。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 16:59
>>518
まあまあ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 17:24
こんな話題は開祖が亡くなった1980年当時、たくさんあったよ。
しかし、514さんがいうとおり、なんのための少林寺かということで
議論され、現在の体制におちついている。
516のあなたは阿呆。破門しますので、どこへでも逝きなさい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 17:27
開祖は、言った。
「雑魚はいらん。それぞれの立場でリーダーになれ」
522じゅげむ:2001/05/17(木) 22:51
大学時代乱捕り大会出てたけど、やっぱり目標があると、
練習もしっかりするし強くなる。
演武じゃ得れない自信がつく。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 23:41
そもそも乱捕をやるべきかやらないべきかなんて論じていることがおかしい。
教範に「乱捕は必要な修練である」と明記されている。

乱捕をやらずにすませている指導者は偏った指導をしていることを自覚されたい。
そして何故偏った指導をせざるを得ないか練習生に説明して欲しい。

「乱捕は百害あって一理無し」「乱捕は悪影響の方が多い」と言ってばかりの指導者はもういちど教範の192頁を読み返して欲しい。

なぜ乱捕をしないのか、しっかり説明して欲しい。
524某大学二段:2001/05/17(木) 23:44
520、確かに俺はあほだ。それは認める。本気で。ただなんのための少林寺って
議論されたらしいが、いったいなんのための少林寺なんだ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 23:48
>>524
あなたはどう思うの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 00:07
管長世襲というのはまあまあ賢い方法だと思うよ。
今の管長は、少林寺の実力は素人同然だからこそいいんだよ。
象徴天皇制みたいなもんだな。

開祖の高弟の中から2代目管長を選んでいたら、
すぐにバラバラになっていただろう。
高弟の先生方だってみんな「俺が一番」と思ってたろうし、
またそのぐらいじゃないと強くはなれないだろう。

管長が開祖の娘、ということで、
なんとかまとまりを保ってきたのでは?

まあ、個人的には、
今後は講道館のようなしっかりした組織を
目指すべきだと思うが。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 01:18
age
528名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 08:36
某フルコンをみよ。2代目継承がうまくゆかず、バラバラ。
一応、2代目は世界チャンピオンということで強さでは、
誰も疑うものはいない。しかし・・・
強さだけを目指す輩は、当時別派活動にはしった。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 13:10
>526
講道館がしっかりしているといえるか?
カラー柔道着ひとつ阻止できなかったじゃあないか。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 13:14
となりの芝生は、青く見える・・・。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 13:54
>>526
講道館は、分裂したり、お山の大将がいたりしないじゃない?
他の武道を見ていると、殆ど奇跡的に思える。

カラー柔道着くらい、いいじゃない。
別にピンク色なわけじゃなし…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 14:00
>531
議論がズレてすまないが、カラー道着の件は、色がどうのこうの
よりも、ヨーロッパ連盟が日本との協議に応じず、
独断に近いかたちでなしくずしに行い、全世界に日本柔道が
リーダーシップのとれない現実を知らしめてしまった点にある。
533某大学二段:2001/05/18(金) 16:21
ふーんなるほどねぇー。象徴か。さしずめシビリアンコントロールみたいなものか。
それなら素人のほうが良いのも解る。納得。でも会長は金銭面でも運営面でも独裁的
だとゆう噂をよく耳にするんだけど実際はどうなの。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 16:24
んなもんホントに決まってるだろ!そうじゃなきゃあそこまで嫌われるわけ内。    
535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 16:34
あのなあ。独裁者が会長職を降りるかよ?
低レベルな会話だのう・・・。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 16:37
会長降りたの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 16:39
533、お前は、ここへいけ!!

☆★中国少林武術体験と洛陽観光 一般参加募集★☆

本場中国からの流れを汲む「少林拳」を、直に体験して見ませんか?

参加資格:中学生、高校生、大学生、一般(30歳まで)
経験は問いませんがやる気と基礎体力、柔軟性が十分備
わっている男子。未成年者は保護者のサイン要!!
募集人員になりしだい、募集は締め切らせていただきます。
締め切り6月31日です。この機会に是非参加してください。

その他詳しくは、以下URLにて(マジレス希望)

http://ww5.tiki.ne.jp/~handc522/
538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 16:40
>>536
4月から、新体制になってるでしょうに・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 20:59
知ってる道院では少年部から乱捕やってるよ。
最近は演武でも実際に当ててるし(たしかそれ以前は寸止)
とくにここ2〜3年乱捕重視に流れが変ったように思える。
540乱捕り:2001/05/18(金) 21:58
やっぱり危ないなじゃないですか?
乱捕りをやめるようになったのは大会で死人で出たからと聞いています。

どの流派も実践性は目指すけど、
片端や死人がつぎつぎ発生する武道は社会的に容認されないでしょう。
そうなると幹部は安全性を確保しようとするんじゃないですか?

寸止め、型、グローブといったものは、
格闘技の本来もっている残酷性を弱めるためのものです。

ぼくは体に自信なくて、少林寺はじめたのですが、
実践性と練習の安全性は両立しないと分かりました。

安全に強くなるっていうのはできないですね。

やっぱり、ある程度危険をおかさないと「強く」はなれないのでしょうか。

実際、強そうな人に絡まれて相手を制圧できるひとっていうのは
その人以上に「やばい」人だけでしょう。
541昔拳士:2001/05/18(金) 23:18
本山とか、頭部外傷講習なんてのは今もやってるの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 00:22
>某大学二段
入門したての人ならまだしも、二段にもなってそのレベルのことしか言えない。
知らないとは・・・情けない。
少林寺拳法だけやってて強い人だってちゃんといますよ。
あなたのような人に二段を受験させて合格させてしまう試験の甘さを嘆きます。
543某大学二段:2001/05/19(土) 00:48
そのレベルってどのレベルだよ。ちゃんといるってどこにいるんだよ。
542、まさかアンタ機関誌やら雑誌の類をそのまま信じているのか?
自分の頭つかって考えてる?疑問もってる?
544七段検視:2001/05/19(土) 01:00
543、お前は良識ある振りした低俗な人間だ。膨大学二段もレベルが低いがお前よりは考えてる。
なによりお前の話はただの中傷で論理性皆無。盲目的人間ではないだろうな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 01:05
>>542
ここにいます。手合わせ可能。
帯研、×区スポーツセンター毎週土曜日練習しています。
都内に集まれますか?
当方マジですけど。
546某大学二段:2001/05/19(土) 01:16
542,アンタ何者?いいねぇ分かりやすくて。俺はアンタみたいな人好きだ是。
俺が手合わせ願いたいが東京はちとむりだなぁ。残念。本気で。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 01:30
545です。
間違えました。543へのレスでした。
同じ少林寺拳士どうしですから、なんとか実現しましょう!
地区を教えて頂けたらそれなりの方紹介します。
練習のあとは飲み会でもやりましょう!
(全然その気がないならそういって下さい無視しますので)
548某大学二段:2001/05/19(土) 01:43
東北の片田舎ですよ。実現可能な雰囲気になったら詳しくおしえます。
そのときは一緒に練習しましょう。ってゆーか何で手合わせしようと思
ったんですか?(藁)俺むかついた?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 01:54
>某大学二段
強い人にガツンとやられれば、少林寺拳法に対する考え方も変わるだろうね。
私も大学のとき、君のように少林寺拳法に対して不信感いっぱいもってたから、
分かる気がするよ。いい先生に出会ってないからそうなってしまうんだろうな。
ところであなたの大学では乱捕り練習はよくしてるの?
550現役拳士:2001/05/19(土) 01:58
547さん。
私も都内に住んでますが、練習会あるなら参加したいです。
どんなことやってるんですか?よく乱捕りしてるんですか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 02:02
>>548
いや同じ拳士だから分かり合えると思いました。
私は関東学連のOBです。
純粋少林寺派。
本当に少林寺の拳士なら、ネットだけでなく実際に交流することも可能だと思います。
別に飲むだけでもいいかも(笑)
ただただ誇れる少林寺拳法を実現したいと思っています。
新たな発見があったら満足です。
お互い何か自信を持って表現できることがひとつでもあれば交流成果はあると思います。
552某大学二段:2001/05/19(土) 02:15
俺もガツンやられてみたいよ。確かに良い先生にはであってないかも。
天地拳相対でも本気でやったりすると怒られたし。演武だばかもんって。
うちは黒帯二人しかいないし、もう一人も高校からやってるけど乱捕は
全然やってなかった人だし(でも全国大会出場者)。だから乱捕も周り
から見たらお遊びていどかな?個人的には空手やボクシングやってる友達
からたまに教えてもらうけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 02:18
少林寺の乱捕も「面無し日拳ルール」ではしんどいだろう。
ますます逃げ腰になる。当然だ。
http://page.freett.com/shourin/94gakusai%20randori.jpg
安全具の弊害も確かにあるが、直面打ちは鍛えていない人がくらったら怪我してもしかたない。
554某大学二段:2001/05/19(土) 02:22
>>551先輩
そうですか。失礼を承知で一つお聞きしたいのですが、先輩はいまの
少林寺の大会をどうおもいますか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 02:26
>>552
まあそういうの多いかもしれないと思う。同情モード。
指導者の資質か。
学生時代は乱捕の試合(あくまで試合であることが肝要)をやらないと物差しになるものがないので、修練しづらいぞ。
乱捕試合なしで納得できうるのはあれこれ知った修業10年後くらいか。
学生が3年の現役期間にで充実感持とうと思ったら絶対競技乱捕がいる。
迷いの多い学生生活を望むのなら別だが。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 02:33
>>554
ネットでは先輩後輩ってのは無意味ですから
お互いに自分の立場で率直に語りませんか?
演武は競技として確立してきたと思います。
本部の模範乱捕がうざいですね。
なぜ学生にも機会を与えないのか?
学生は雑魚なのか?
そんな風に思いますが。
557某大学二段:2001/05/19(土) 02:43
>>556
模範乱捕なんて見たこともないですよ。どんなかんじなんですか?
乱捕競技復活希望者が沢山いるのに試験的にでも取り入れようと
しないいまの少林寺がはがゆいです。末端の意見はちゃんと検討されている
のでしょうか。(もし本部の方がいたら教えてほしいです。)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 03:02
少林寺の場合、現在主流となっている基本的な蹴撃技法が
非攻撃的なので、そのまま競技乱捕の技術に適用できません。
どちらかというと競技乱捕の技法を磨くよりもルールの欠点を
ついて裏技を見つけ出すのが少林寺。評論家的と言われるゆえん。
ルール設定の難しさから競技乱捕を否定する意見も多いのです。
唯一力を持っているのは過去に採用していたルールの採択。
実績があると言う意味で。でも危険。
残念ながらなかなか新しい競技乱捕のかたちは見えてきていないようです。
何かいいルールはありますか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 05:02
少林寺の練習内容、特に基本業とか。よく考えると万民向けの練習というよりも
開祖の苦手項目の克服練習という感じだ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 09:07
私は、5段です。考える似少林寺の技術は素晴らしいですけれど、基本的に強さだけを追求しようとした場合、悲しい事に少林寺では追求できません。これが現実です。だから強さを求めたい人は実践某団体にいった方が賢いと思います。(時間はないですよ)
なぜならば、もう時代(K−1等)について行ける指導者が皆無だからです。山崎先生とかはもう歳です。若い強い指導者はいません。(昔はいっぱいいた。白蓮館長とか)
また、本部サイドから強さだけを追求しようとするとつぶされます。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 09:24
大会のルール教えてくださいな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 09:28
K−1なんて、目指す奴は、いない。
いたとしたら、最初からそっちへ逝ってるよ(ワラ
なんでもそうだが、不満いうくらいなら、自分が中心となって
周囲を説得してみろや。それからだね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 10:02
少林寺の技同士で戦うのは無理なんじゃない?
試合はよその流派、例えば硬式空手とかアマ修斗とか大道塾とかに
参加して技を鍛えた方がいいと思う。
K1はちょっと方向が違うと思う。
でも少林寺拳士のタイプを見るとグローブ空手なら結構いい所行くと思うがな。
564kkk:2001/05/19(土) 10:14
563 行くわけない。もう少しげんじゅつをみろ
565563:2001/05/19(土) 10:25
>564

そーか?
むかしふらっと出た新空手の試合で農工大の2年生と当たったけど強かったぞ。
こっちは10年近くやってたのに経験1年そこらの学生に結構やられたぞ。
何とか勝ったけど…。彼らほとんど我流だろ?
道院や大学支部が任意でいいからそんなのに取り組む事を認められれば
結構いい線行くと思うけどなぁ。
今の少林寺は強い人=乱暴な人ってイメージだからね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 11:07
>565
あれでしょ。当時の彼らは、新空手をやっていたものね。
ますらお会なんかとも交流があったはず。
正規の練習がおわったあと、胸の卍をくずし卍につけえてさ。
雑誌にも何回か紹介されていたな。
567紅卍団員:2001/05/19(土) 11:13
大学拳法部はグローブ乱捕の伝統があり我流ではないのでは?
農工大はしらないけどね。
70年代なんかはキック系に行って活躍する出身者を輩出していた。
少林寺は技術的なものはハイレベルだが、本山が本山以外で
”強い”選手が出てくることをよく思っていないだろう。
問題は武術なのに抹香臭すぎること。
568現役拳士:2001/05/19(土) 12:40
幸い、私の大学時代は競技乱捕り(グローブルール)で一回生のときから
ボコボコに殴り合ってました。胴蹴りもよくして前蹴りだけは上手くなりました。
極真空手や白蓮空手の経験者が入部してきたときも、顔面パンチでどついていたものです。
みんな我流だったけれども、そこそこ強かったし、自信もかなりつきました。

大学拳法部で乱捕りしないとなると、一体何をするというのでしょうか?
演武大会だけでは、欲求不満で「某大学二段」さんのような人が多いのでしょうね。
乱捕りを指導できる指導者がほとんどいなくなってしまったのが原因でしょう。

少林寺拳法は武術、護身術の1つなので、基本的にはルールなしが想定です。
本当は目打ち、金的、振突、手刀切、圧法などマイナーな技にこそ、
少林寺拳法本来の喧嘩拳法の強さがあるわけです。

だから試合として、ルールを決めてしまうと、使える技が限定されてしまい、
技術が変わってしまう。それが少林寺拳法と認知されてしまうのが本部は嫌なのでしょう。
でも、そんなこと言ってたらますます廃れますよね。
今の少林寺は乱捕りをやってる人とやってない人の差が大きすぎます。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/6944/index.html
↑このページを見てください。乱捕りに対する考え方が変わります。すごいヒントが
いっぱいですよ。
569某大学二段:2001/05/19(土) 13:07
合気道saのような形にしたらどうだろう?問題点のでてくるだろうが
やらないよりははるかに良いとおもいます。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 13:14
> 少林寺は技術的なものはハイレベルだが、本山が本山以外で
> ”強い”選手が出てくることをよく思っていないだろう。
↑激しく同意!あからさまです。会員をもっと大事にして欲しい。
一般会員にはへたれ練習を押し付けて、自分達は実戦練習を積んでいる。
へたれ練習を一生懸命やるとしまいにゃ俺達みたいになると騙している。
何年も修業してたまたま体験した乱捕で、ひどく落ち込む真面目な拳士を
何人も目にしている。
もうこれ以上そんな拳士を増やさないで欲しい。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 13:21
>>563
>少林寺の技同士で戦うのは無理なんじゃない?
>試合はよその流派、例えば硬式空手とかアマ修斗とか大道塾とかに
>参加して技を鍛えた方がいいと思う。

当方の道院長はそういう考え。
これだけオープン大会が増えたのだから、多いに参加すべしと。
少林寺の技どうしで戦うのは現時点では無理があります。
新空手、大道塾、アマリングス、硬式、徒手格闘、アマシュート、
などなど参加できる競技はたくさんあります。
572じゅげむ:2001/05/19(土) 13:23
>568
そのホームページを作ったのは、わが母校のOBの先輩が作りました。
本山武専に1番で入って1番で出た人です。人間的にもすごいひとです。
私自身後輩として誇りに思います。1度学生時代に乱捕りしたかった。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 13:29
「試合に出なくても乱捕の練習やっていれば十分」という人がいますが、間違っていると思います。
練習では2分×数ラウンドのスパー本気でやっても屁でもないが、新空手の大会で2分2ラウンドやっただけで、翌日筋肉痛&頭痛。
あきらかに練習と試合は異質のものです。試合を経験していない拳士は十分な自信が身につかないと思います。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 13:31
>568
=ケムール人(By格闘技雑誌)。わかるひといるかな?
575じゅげむ:2001/05/19(土) 13:37
乱捕りの大会に出ると、1試合で1週間の練習よりもきついです。
立ってるだけで疲れます。
こういう経験は、絶対必要です。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 13:40
じゅげむさん、同意ありがとうございます。
ほんとですよね。
こういう経験、絶対必要ですね。
練習と試合は全く異質のものです。
577563:2001/05/19(土) 15:03
小林寺の技はほんとに良いよ。
流水蹴りと内受突きだけで硬式4回戦までいったよ。
某フルコンの段持を巻小手で投げ倒した事もある。
グラウンド状態での取り合いで抜き技は使えるし。
文句なし。
しかし練習方法に問題あり。
だから支部道院によってレベルバラバラ。

542と549が言っている奴もそのレアケースでしかないと思うよ。
「普通」に小林寺の現在の稽古やってたらたいして強くなりません。
これは絶対です。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 15:31
そう。だから帯研練習会は必須。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 16:55
563,あんたが正しい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 17:11
このスレッド頭から読んでだいたいわかってきたけど、
結局少林寺がいっている「乱捕は必要な修練である」って場合の「乱捕」って、
具体的にはどんな修練のことをいってるのですか?
少林寺本部のHPや関連リンクのHPみてもよくわかりませんでした。
581じゅげむ:2001/05/19(土) 19:32
昔やってた乱捕りのルールーでとりあえず復活すればいい。
そこから少しずつかえていけばいい。
フルコンと比べても仕方ないと思うよ。
各々ルールが違うのだから。
以前書いたけど、大学で4年間乱捕りしたら
極真いってもグローブつけたら初段ぐらいなら
十分勝てる。(ローキック、ウエイトの練習はしておく事)
582紅卍団員:2001/05/19(土) 21:52
>580さん
一番昔はボクシング用グローブに剣道用の胴をつけ、
必要に応じてヘッドギア、すねサポを着用する。
(今の胴は軽くクッションのはいったもの。)
俗にいうグローブ乱捕りです。
ちなみに極真より古いので昔は乱暴な武道という
イメージだったこともあるようです。

その後、新空手系のアルファ面やスーパーセーフ
(プラスチック面)と拳サポによる
拳サポ乱捕もふえました。

ルール的には手技は顔面当て止め(突抜禁止)
胴にはフルコンタクト、
足技は胴への攻撃のみフルコンタクトです。
(ローキック、ハイキックは禁止)

防具を付けないものを空乱といいますが、
練習用なので伝統空手系から極真系までいろいろです。

ちなみに本山は独自に新型面や2枚クッションの胴
同じく2枚ものの金的カップを開発していますが、
普及はしてません。
583因みに:2001/05/20(日) 00:41
》某大学二段さん
東京のほうでは本山のガイドラインに則した
大学支部対抗乱捕交流戦が予定されています。6月だっけな。
うまくするとそのうち学生大会に採用されるかもね。
卒業前に実現されるといいね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 01:03
>>583
とても興味あります。
これまでの6大学といった大学交流の枠を超えた交流戦なのでしょうか?
585因みに:2001/05/20(日) 01:34
特定すると良くない気がしたんですが、、、
6大学戦です、今回からは本山の意向に沿って
新防具を使うと聞いています。
ルールは良くわかりません。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 01:48
そういうことなんですね。
ルールを変えてやると。
面着用でそうなるか楽しみですね。
587某大学二段:2001/05/20(日) 01:55
ふーんそうかぁ。交流戦か。興味あるな。彼らが野蛮な発言を控える
ことを望みます。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 01:59
某大学二段さん、
「ぶっころセ〜」って奴ね。
でも交流戦自体は前から今もあるんですよ。
もうそんな掛け声ははやっていません。
今回はルールを変えるというもの。
ちょっとした冒険です。
589紅卍団員:2001/05/20(日) 02:10
でも本当はグローブ乱捕りがいいよね。
指導者(審判)がしっかりして、突抜禁止とか徹底すれば、
危なくなんかないのにねえ。
590因みに:2001/05/20(日) 03:01
某大学二段さん

近隣の大学と合同練習会なんかからはじめるといいんじゃない?
それなりの先生も同席してもらったら、
だんだん状況は良くなると思います。
591536:2001/05/20(日) 08:22
もう10年以上前に東海学連を中心に乱捕りのルール作ったんよ。
乱捕り研究委員長?だったかなんか設置してね。
東海学連の委員長が兼務する事になっていて結構真面目にやっていた。
審判講習なんかもやっていたよ。
2年位かな順調に行ってたのは・・・
関東からの圧力で乱捕り委員長のポジション持って行かれた。
それから10年このテイタラク。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 21:43
age
593おさら:2001/05/20(日) 22:40
スレ違いと思いますが,拳士の方が集まる代表的スレなので質問させてください。
フドウゼンとコンゴウゼンってどう違うのでしょうか。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 00:41
595元拳士:2001/05/21(月) 11:05
>582
いつのことだ?
30年前はすね当てやヘッドギアーなんか無かった。
ばかでかいグローブと裏のない胴だけだった。
だから死人が出た。
そこで防具や乱取りのルールを研究しなかったのが少林寺のミスだ。
596よりみち。:2001/05/21(月) 11:50
ちと話はずれますが、この前イギリスの道院におじゃましたとき
地元の方が乱捕りをされていました。
防具は拳サポーター、すね当て、胴、ヘッドギアでしたが、
飛び廻し蹴りから踵落し、果てはバックブローともう多種多様。
道院長の先生もきちんと審判をされていて、とても見栄えのする乱捕り
でした。日本の道院ではなかなか見られない光景でしたね。
ああいうのを見てしまうと、日本の道院、支部の「技(特に柔法)偏重
主義」の現状が浮き彫りになってしまうような気がします。
あ、ここでいう「日本の道院、支部」とはあくまでも私の地元の道院
、支部なんで気を悪くされた方ごめんなさい。
597 :2001/05/21(月) 13:14
>569
青坂センセの剛法がすげえもんなあ・・・。あの歳で踵おとしはないでしょ。
黒人拳士なんて、飛び後ろ廻し蹴りなんて、平気で使うし。
さすが、元日大!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 13:40

  新宿駅東口の二光が、スタジオ『アルタ』に変わった頃、私は大学拳法部の主将を勤めていました。応援団の
団長もやっていましたが、団の実務は副団にまかせ大学名をテーピングで隠し、歌舞伎町で喧嘩ばかりやらか
していました。
 その頃しばしば、阿佐ケ谷駅近くの杉並道院に出稽古に通っていて、以前より羽山館長の噂は耳にしていま
した。
『安部君、羽山さんを知らないの。そりゃあ、もぐりだよ。まあ一度彼の蹴りを見てごらん。彼は、どこかの拳法道
場に所属しているけど、今日練習に来るよ。』
道院長はそういうと、大人の方の稽古を私にたのみ、子供の稽古を始めました。
 当時、杉並道院には東洋が生んだ世界の巨人?こと永石君や彼のルームメイトの西薗君が入門し活気づいて
いました。永石君が拳法を習い始めたのを鼻で笑い、柔道有段者の西薗君は勝負を挑み、肪骨を折られてのい
わくつきの入門です。ともかく稽古は荒かったのを思い出します。
 まだ見ぬ羽山館長のイメージはゴリラのような山男を想像していたので実際来られた姿はトレンチコートに身を
つつんだビジネスマン風のいでたちが第一印象でした。
 蹴りには自信があったので、蹴り中心の稽古メニューをやったのですが、明らかに羽山館長の蹴りは違ってい
ました。拳法の蹴りを通り越した殺人的な破壊力があり、ひとつひとつの体の使い方が違っていました。
 練習後、羽山館長に今まで思っていた技の疑問を尋ねると即座に、理路整然と体の使い方、仕組みを実例を
出し、答えてくれました。それは実際、いかにすれば人を倒せるか稽古している者でなければわからない内容で
すが、今までやってきた事を根底から考え直さなければならないようなことでした。
 拳法三段だった私は、今までやってきたことを白紙に戻してまた一からやり直すか、このままぬるま湯の指導
員でいるか迷いましたが、本当に強くなりたいのなら、この人に教えを請うしかないと思いました。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 13:42
600:2001/05/21(月) 16:16
ちなみに 中国に少林拳という拳種はありません
601某大学二段:2001/05/21(月) 23:30
今日、他大学の拳法仲間から喧嘩の話しを聞かされました。その人が言うには、
「少林寺は試合がないからつまらないし自分が強くなっているのかもわからん。
 習った業を使って見たかった。でも試合が無いからつい喧嘩を買ってしまった。
 はっきりいって演武百回やるよりためになる。」
だそうです。このようなことに走るのは問題だと思いますが、仕方ないなと思う
じぶんもいます。強さの目安としての乱捕について考えました。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 23:35
じまんですかー♪
再見♪
603名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 00:02
きちんと確立されたルールのある乱捕競技さえあれば、601のような輩は
出来上がらないのだが。。。ああ悲しい。
他武道だったら「試合にでろ」で済むのだから。
604元乱捕部隊:2001/05/22(火) 00:06
演武百回やってみたかった・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 00:15
殺陣だけやって強くなる?
だれそんなこといってんの?
「強くなることは意味がないから殺陣しかやらない」
そうはっきりいうべし =>演武部隊殿
606>603:2001/05/22(火) 00:55
でもちっちゃな流派で自分のところで試合やってないところたくさんあるよ。
だから総合とか北斗旗とか少林寺の技が生かせる試合に参加するのがベストだよ。

どうして少林寺で乱捕競技したいのかわかんない。
オープンな大会一杯あるじゃん。
つーかよーするに某大学二段君は他大学の選手と戦いたいのか?
そーでなかったら硬式か新空手か北斗旗に出なさい。
あ、いちおう俺も出たことあるから。でも結果は聞かないでね(わら
607名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 01:33
そりゃやっぱし自流派で試合があった方がいいでしょ。
一応他流派の試合には出てはいけないんだから。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 01:44
おかしいなあ。
10年くらい前は、結構試合やってたよ。具体名は、書けないけど・・・。
東京のある大学ですが。
硬式面をつけたルールで・・・、今もやってるはず。
間合いが狂うので、好きではなかったがね。

それより、道院に行った際によく、他大学と乱取りをさせてもらった。
いきなり道院長から指名があって、燃えたのを覚えている。
わざとローを蹴ってやったら、相手が怒って大乱戦になったのを
いまでも覚えている。見ている奴らも大声援になった。
くだらないかもしれないが、おもしろかったよ。
609紅卍団員:2001/05/22(火) 02:05
>595
30年も前とはおそれいりました。
死人が出た原因はヘッドギアなしでKOくらって
床に頭をたたきつけたせいだったと聞いています。
(2重にショックが加わると死亡率倍増とのこと)
その後はヘッドギア(やアルファ面)をつけていますし、
本山は新防具の開発には余念がありません。
(2枚胴、2重金的カップ、新型面など)
ルールも変更しています。
610>607:2001/05/22(火) 14:25
弱いものとやりたいのか!!
611某大学二段:2001/05/22(火) 17:46
オープントーナメントにしても本部からの圧力や地域の問題などがあります。
都心のひとは比較的機会が多いかもしれませんが地方では・・・。
それに茶帯のころ硬式の試合に出るといったら先生に出たら少林寺やめてから
行けといわれました。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 19:54
黙って出れば良いだろ。
おしっこも先生に言ってから行くのか?
俺も地方大学の拳士だったけど試合で東京とか福岡まで行ったぞ。
他流の選手にしても条件は同じだよ。
頑張れよ。
613因みに:2001/05/22(火) 22:37
名前は変えとけば?
特にボクシング・キックはリングネーム当たり前。
勝ちすぎて有名になったらしょうがないから、
鶴立会館か五花会館でもつくって独立。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 22:52
ばればれじゃん!
白蓮会館といっしょざんす〜
615某大学二段:2001/05/23(水) 00:15
おしっこするときも先生に断ってから行かないとおこられました。(藁
616名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 00:23
ほんらいそういうものですよ。
そんときは、「喉がひりひりしてツライんで水飲みに行ってきていいですか?」と。
わしはね。
水筒(中身はウーロン茶かポカリ)を持ってきてないことにしておく。
617現役拳士:2001/05/23(水) 00:31
東京近辺で大会出たいのですが、初心者向けのオススメな大会
ってありますか?グローブで顔面ありルールがいいです。

大学時代はガンガングローブ乱捕りやってましたが、社会人になって
まったくやってなくて、なまる一方です。
身体が動くうちに経験として出ておきたいと思っています。
もちろん出場するときは卍は外して出ますけどね。
618因みに:2001/05/23(水) 00:53
佐藤塾のPOINT&K.O.なんかは中途半端でいいような・・・
最近聞かないけどやってるのかなあ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 01:16
おいおい、佐藤塾は、けっこうハイレベルだよん。
社会人が出るような大会ではないよ!
620因みに:2001/05/23(水) 01:33
ほんとだ、しかもグローブじゃないみたい。
こうなったら新空手は?
http://www.netpro.ne.jp/~s-renmei/rulek2flame.htm
621名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 02:16
あのねえ、よほどトレーニングしないと、グローブも無理。
3分フルに動けるかい?
運動不足の社会人には、とおい世界です。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 02:28
お前らはおとなしーーく演舞だけやっとれや。
こらから夏に向かって盆踊りにゃ使えるかもな!!
623元乱捕部隊 :2001/05/23(水) 06:40
演武できません・・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 10:21
>>623
わしも…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 12:11


             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生! オシッコ!!
      /       /     \_____________
     / /| 某二段/
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
626名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 14:01
久々にカッパブックスの「秘伝少林寺拳法」を読み返したけど、随分示唆に富んでいた。
剛法は先ず基本技を重視し、それらの組み合わせで乱捕が必要といっている。
その次に、「実戦では問答無用で当て身をくらわすなどできない」から「柔法の法形で関節技を身につける必要がある」と述べている。
すなわち、昔は剛法の法形は基本技の組み合せに過ぎす、「剛法基本技+乱捕+柔法法形」が基本的な修練だったようである。
柔法は乱稽古が難しいから法形修練としたのだろう。
剛法法形は今と随分違う。例えば「上受蹴」は逆蹴で蹴り返している。絶対的なものは無いようである。

少林寺の剛法法形は、乱捕をやらない・できないのならやる意味無しではないだろうか。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 14:05
剛法法形に執拗に意味をこじつけようとする今の風潮は間違ってるのではないでしょうか?
剛法は乱捕でいいのです。
あとは適当に組み合わせて組演武をすればいい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 14:16
カッパブックスの「秘伝少林寺拳法」を本当に熟読して欲しいと思う。
これにつきるよ。
迷ったら、原点に戻れ。古本屋では入手しにくいですが、
easyseekでは、何冊かでていますよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 14:18
馬鹿喪奈阿
630名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 15:33
昭和38年の初版はなかなか手に入らないですね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 15:39
ふふふ、初版では、合気術が合気道となっているだよね〜
632名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 16:42
少林寺拳法やろかな〜?って思ってるんだけど、
少林寺は顔面ナシですよね?
ってことはパンドラは大丈夫ぽいけど、
何か他に後遺症とか残ることはありませんか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 17:10
ヘタクソ技を続けると手首の関節を痛めます。
指導者のもとで、正しい技を練習しましょう。
634紅卍団員:2001/05/23(水) 19:59
少林寺はなんでもありなのよ。
ときには金玉がよーかん色になったりするし、
乱捕りもグローブやって顔面ありのとこもたまにはある。
まあパンドラになるほどやりゃしないだろうけどね。

実は師弟関係重視の団体だから、先生によって方針はまちまち。
だいたい伝説的な先生は地方の道院長だったりするけど、
人望は本部より高いひとがいーっぱいいるのよ。
このへんは中国っぽいとこだな。
すぐ地下組織を形成するとこなんかね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 20:01
そうそう、開祖は中国のパンのような組織をつくりたかった
そうですから、それでいいのでは?
636知らん子:2001/05/23(水) 20:09
パンってなあに?
食いもんじゃないよね。
637アラハン:2001/05/24(木) 00:30

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 葬逝き辞めろ!
/|         /\   \__________
638某大学二段:2001/05/24(木) 00:59
最近我が部内でも乱捕をやり始めました。と、言うのも前に少し話した
もう一人の黒帯が”プライド”にはまり、実践というものに目ざめたか
らでして(藁)。周りから見たらお遊びみたいなものでしょうが、まあ
楽しくやっております。胴蹴り、突きから始まり、剛法、柔法、総合っ
てな感じで。もちろん監督は当てにならないので、たまに他武道経験者
に来てもらったり、独自に業の研鑽などをやっています。やはり法形
とは違いもりあがりますね。
639>637:2001/05/24(木) 01:17
禿同意!!
640紅卍団員:2001/05/24(木) 08:11
プライドでは打撃系より組み技系のほうが強い傾向がある。
このせいで組み技のほうが強いとかレスラーが最強などといわれ始めているが、
あくまでこれもルール上の話です。
組み技はタックルや馬乗り、チョークが認められているのに、
打撃系には目潰し、金的、頭突き、頚部攻撃が反則だからです。
また、実戦では相手が1人とも限らないので寝技は危険です。
こういうシチュエーションを考えると法形の練習にも身が入るんじゃないかな。
少林寺はいるだけで勝手に強くはなりませんが主体的にトレーニングすれば、
ストリート最強も夢ではありません。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 10:15
>>640
「ああっ、はああん…、ご、ご主人様、申し訳ございません・・・・。我慢できなかったんです。はああ、いいいっ!!お尻の穴・・・・・気持ちいい・・・・・」
右手は前からクリトリスを摘み上げ、後ろに回した左手は可愛らしく息づくピンクの肛門を弄り回していた。
「はああ・・・・出ます、皆様に見て頂きたくて4日間も溜めていました・・・・・。あうんっ、あふうっ、はあっ、出ます、出るっ、ウ、ウンコ、ウンコが、ああっ!!」
ごぎゅるるるううっ!!ごろろっ!ぐりゅぐりゅうっ、ぐりゅ、ぐりゅうっ。
ごろぐろろっ!!
ひときわ下品な音が下腹部から発せられると、恍惚とした表情で涎を垂らしながら、喘ぎだした。
「いひあああっ!蟲がああぁ!!暴れてるうっ!わたしの中で、おおおおっ、うおうっ、き、気持ちいいいっ!!駄目っ、もうっ!!ウンコ、ウンコ、見て、ウンコ、いっぱい見て下さいいっ、あおおおおおっっ!!!」
ぶぼぶぶうううっ!!
ぶふううっ!!びぶりぶりぶりぶびいっ!!ぶふり、むりむりむりむりっ、ぶひ、ぶびびっ!!ぷふううっ、ぶじゅび、じゅびじゅびじゅびっ、じゅじょろろろっ、ぶりぶびびびぃっ!!
ピンクの肛門がぱっくりとその口を開くと、部屋中にオナラの音を響かせ、極太の便塊がまるで生き物のように、その身をうねらせながら這い出てくる。
時々ドロドロに腐った軟便が悪臭を放ちながらブチュブチュとひり出される。
「はひっ、はひいっ、気持ちいいっ、ウンコ気持ちいいっ!!いっぱい、いっぱい出ちゃうっ!!やああん、止まらないよぉ、御主人さまぁ、見てぇ、もっと、もっと見てぇ!!御主人さまぁ!!イッちゃいますぅっ!!あおおおっ、イクウッ、う、ウンコ、ウンコでイキますうっ!!」
じょろっ、じょぼぼっ、じょおおおおおおおーーーーーっじょぼぼぼぼ、びちゅっ、びじゃびじゃびじゃっ!!
人間とは思えないほどの大量の大便を放出しながら絶頂を迎えた。
脱糞と露出の快楽に、全身をぶるぶると震わせるとそのまま放尿する。
小便は放物線を描くと、撒き散らされた大便の海に降りかかり、液状の大便と混ざり合い、溶け合っていく。
「きゃああああっ!!あああああっ、うううっ、あああん!んああっ!!ご、御主人さまぁ!!い、いたいっ、あんっ、ああんっ、はあん・・・・・・ぷはああっ・・・・。美味しいです・・・おチンポ舐めるの大好きです。お願いします。お口でもおマンコでもお尻の穴でも、どこでもいいからおチンポ入れて、いっぱい射精して下さい。濃い精液が大好きなんです。お願いしますぅ、早く中に吐き出して下さい…。」
ずぶぶぶぶっ!!じゅぶっ、ずちゅちゅうっ!!
ずっ、ずっ、ぐりゅ、じゅるるる!!じょぶっ、ずぼっ!!
「きゃふううっっ!!チンポおっきい!!マンコ、もっと、もっといっぱいにして!!こね回して下さい!!いいのぉ、すごくいいのぉ、子宮がグチャグチャにかき回されてぅ!んおおおっ、もっとぉ、もっとぉっ!!」
ぶちゅちゅううっ!!じゅちゅ、ずるずるずるっ!ぶじゅぶじゅぶじゅっ!!じょぶっ、ぐじゅっ、ずぶぶぶちゅっ!!
「ひぎいいい!!ちんぽが、お尻犯してるぅ!!!ウンコまみれのおケツ、チンポでほじくられてるのぉ!!あひいっ、ほおおおぅっ!!もっとぉ、お腹の中、内臓かきまわしてぇ!!ウンコと精液でお腹の中いっぱいにしてぇ!!はひっ、かふううっ!おマンコとおケツのチンポが中で擦れ合ってるのぉ!!いいのぉ、ちんぽいいのおぉ!!うひいいいいっ!!」
どぴゅうっ!!ぶぴゅううっ!じゅぶっ、ぶりゅりゅりゅりゅ!!どくんっどくんっ、ぼぴゅ!ぶぴゅ、どぷっ・・・・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 10:15
>>640
「ああっ、あぐっ、もうお乳にお薬を入れないで…うぐぐぐうっ!…、お乳首が、燃えるように痛いの……」
「それでいいんだよ。せっかくの魅力的な乳房なのだから、もっともっと大きくして、世間に自慢してあげなくちゃあ。乳腺刺激剤を三日間少しづつ乳房に注入したおかげで、お乳はみるみる大きくなってきたじゃあないか。どうだい、もう乳汁が垂れてくるんじゃないかな?」
「いやっ、夏生は乳牛じゃないわっ! この管を外しなさいっ! ああああっ、もう辛くて、痛くて…」
(これ以上お乳が大きくなってしまっては…。机に向かえなくなくなってしまうわ。どうしたらいいの? なんとかして、お乳の薬を止めさせなければ…)
「ああっ、夏生はお乳奴隷作家になりますわ、ですから…。醜く膨らんだお乳では喜んで頂けなくなります、どうか、どうかこれ以上、お薬で大きくしないで…」
「ははは、駄目だよ夏生。歩けないほど乳が大きくなれば、逃げることも出来ないだろう、いわば大きな乳は鎖の代わりさ。もっともっと、限界まで乳を大きくしないとね。」
「そ、そんな…。夏生のお乳、どこまで大きくすれば気が済むの…」
うーん、理想の大きさにはもう少しだなあ。スイカ大になるまで頑張るんだね」
「そ、そんなの駄目ええっ…」
「諦めるんだ夏生、乳が出てくるまで熟さなくては満足しないよ。そして思う存分、その乳の垂れる乳首をいたぶってやるのだ。ははははっ!」

夏生のお乳の運命は? 待て次号!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 10:15
>>640
「お乳搾りのアルバイトを続けている、夏生です…。もうずっとこの機械に取り付けられ、立ったままお乳を搾る訓練を続けているんです…。チューブが自動的に三段階に縮んで、お乳を搾るようになっているの…。あああっ、つらい…! でも、これ以上お乳を搾ったら危ないという限界をセンサーが察知して、緩む仕組みになっているんです。でも、ほんの少しの休憩のあとにまた…。一日中、この繰り返し、ああん、お乳が出るまでこの地獄が続くなんて…。でも、本当なの? これでいつかお乳が出るようになるの? …本当?」
「お尻に繋がったチューブから、栄養剤と気付け薬がチュルチュルと流れこんでくるの…はあっ、たまんないっ!
でも、反抗的な態度を取ったり、嫌がって泣いたりすると、
「お二階行き」の罰が待っているの。この館のお二階で「特別訓練」に連れて行かれた女は、みんな半狂乱になって戻ってくるの。ああっ、夏生は嫌、絶対に嫌っ、お二階にはいったい何があるの…?」
644名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 10:15
>>640
テーブルの上のガラスのサラダボールには私の大便とオシッコがたっぷりと入っている。
全てを告白した私を受け入れた編集が私の全てを見たがるのも当然のことといえた。
私も何の躊躇も感じなかった。
私は左手にリングを嵌めたまま編集の言うとおりテーブルに上がるとパンティだけを下ろし、スカートをめくりあげた。
空になったサラダボールを編集が私の肛門の下に置く。
私は頬を真っ赤に染めながらうなずくと先ほどまで手料理の並んでいたテーブルの上で大便をひりだすべく下腹部に力をこめた。
「あぁ…はぁあぁ・・・」
ぴっ、ぷううっ!びびぶうううううっ!!ぶっふうううううぅぅっ!!
誰にも見せたことの無い夏生のはしたない放屁姿。きっと肛門のしわが小刻みに震えながらガスを吐き出しているのだろう。
たちまちキッチンは私の便臭でいっぱいになった。

「見てて・・・・夏生の・・・・ウンコよ・・・・」

みちみちぬぢぬぢぬぢいいいっ!!みちっ、みぢぢっ、むりゅむりゅむりゅうううっ!!ぼぶううっ!!ぶりぶりぶううっ!ぶぢゅぶぢゅっ!ぶりりりぶぶぶぶびいいいっ!!
食物繊維のせいだろうか硬すぎず柔らかすぎない美しい便棒が私の肛門を左右に押し拡げ産まれ出てくる。
腸汁に濡れそぼったそれはテーブルの上の蛍光灯に照らされテラテラとまるで産まれたての生き物のように輝き、まるで産声のように激しいオナラの音とともに長く大きな姿を見せていく。
「やぁああぁぁ・・・・すごいいぃぃ・・・・すごいのぉ…ねぇ、ウンコすごいよおぉ・・・・恥ずかしいよぉ…あぁぁ・・・・おっきいぃ・・・・おっきいのぉ・・・・いやぁああぁぁああ・・・ウンコが、ウンコが・・・おっきなウンコがお尻から産まれてるううぅっ!!いやあぁああっ!だめっ!だめええぇっ!!見ないでえっ!は、恥ずかしいのぉっ!!死んじゃう、死んじゃうううッ!!ああぁぁ・・・そんなに近くで見ないでぇ・・・・私のウンコ…見られてるよぉ…いやぁぁ・・・・・ぁぁあん・・・・」
私は脱糞しながら普段なら決して口に出さないような言葉を叫んでいた。

ぶりぶりぶりぶりいいいいいっ!!ぶっ、ぶううっ、ぬちぬちぬちぬちぬちいっ!ぴぷううぅぅーーーーーーーっ!ぶぼおおっ!!ぼちゃっ!!べちゃああああぁぁっ!!べちゃべちゃびちゃあああぁぁあっ!!
そしてようやく私は一本目の大便を排泄し終わった。綺麗なガラスのボールの中には極太の糞便がとぐろを巻いて横たわっている。
しかし凄まじい羞恥の中で私は今まで感じたことの『何か』を感じていた。ぽっかり開いた尻の穴から私の中の全てが見られてるいるような感覚に陥ると、全身が未知の感覚に打ち震える。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 10:15
>>640
夏生たんの健康な歯を無理やり抜いてしまうというのも効果的な拷問のひとつだ。
抜歯経験のある人も少なくはないだろう。
麻酔が効いてても、歯が引っこ抜かれるとき、メキメキという振動があごの骨から鼓膜に伝って相当に気味が悪い。
もちろん拷問なのだから麻酔など必要無し、歯科医並にきれいに引き抜く義務もない。
ペンチ等で力任せに抜いてしまう。
どうせ歯根まですっぽり抜けるわけがない。
無駄な努力はする必要無し。途中で折れても充分痛いし、ノミで歯茎ごとえぐり取っても良い。
抜歯拷問には苦痛と恐怖だけではなくさまざまなメリットがある。
そのひとつは夏生たんから有効な反撃の手段を奪うということ。
文字どうり牙を抜いてしまうわけだから、これでかみつかれることはなくなる。
もうひとつは口を開かせるのが楽になるということ。
前歯さえ抜歯しとけば、いくら歯を食いしばったっていようが、唇を持ち上げれば、後はやりたい放題。
口の中にやすりを突っ込もうが、糞尿を流し込もうが好きにできる。
さらにもうひとつは容貌の激変だ。
全部を抜いてしまえばいかなる美女でもクシャおじさんである。
精神的ショックは計り知れない。
拷問から開放されても総入歯にしない限り、顔はそのままだ。
そして最後の利点として考えられるのが強制フェラチオが安全に行う事ができるということだ。
歯茎フェラ、これはかなり気持ちいいと聞くが・・・・・・。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 10:15
私は今までどんな少年犯罪のニュースを聞いても、失礼ながら近頃の少年はこんな
残虐な事件を起こすのか、とか位にしか感じず、その時だけの怒りにとどまって
いました。しかしこの事件を聞いた時の怒りは、比較にならないほどすさまじく
大きい物で、しばらく怒りを収める事が出来ませんでした。
まずはこの恐ろしい事件の詳細を読んでください。↓
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=youth&key=967735141
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=youth&key=972344686&ls=50
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=youth&key=967487362&ls=50
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=971964385
最後に・・私は自分の身が大切なので大きなリスクを負うような行動を起こす
事は出来ませんが、この事件を、ネット上での貼り込みを通してより多くの人
に考えさせる事ぐらいは出来ます。私と同様にこの事件を見て、怒りを感じた人
は、私の書きこみをコピーし、人の目に付くような場所に貼り付けて下さい。
少年犯罪の非情さをもう一度考える機会になるよう願っております。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 10:15
http://www.f-movie.com/konoyaro/ram/135.ram
いきなり話が変わるけど、レイプは許せません。
本物のレイプをはじめてみました。(リアルプレイヤーで)
場所はスキー場でお化粧をしてスキーウェアを着た女の人に男二人が襲いかかっていました。
女の方が激しく抵抗する上にスキーウェアを着ているので男の方も苦戦していました。
服が脱げないので男が二人掛りでフェラを強要しようとしますがうまくいきません。
すると突然映像が切れて場面が変わりました。
たぶんカメラを持った人も手伝って何かしたのだと思います。
女の人は完全に裸にされていてものすごくおとなしくなっていました。
そして頭をつかまれて無理やりフェラをさせられていました。
女の人はのどの奥に突っ込まれるので「おえっおえっ」として苦しそうですが
頭をつかんで無理やりフェラをさせている男の方は「吐け!ほら吐け!吐いたほうがこっちは気持ちいいんじゃ!」
と言いながらのどにぐいぐい入れるので女のほうは息もさせてもらえずに苦しんでいました。
もうひとりの男はそれを見てずっと笑っていました。
しばらくそれが続くと女がむせるだけだったのがつまらなかったのか態勢を変えさせました。
はじめあれだけ激しく抵抗していた女の人はほとんど抜け殻のようになっていて男に「もう腰も立たんか!」
などと笑われながら人形のように扱われて四つんばいにさせられました。
その後はバックから突かれたのですがはじめの様子からは想像もできなほど女の人は無抵抗で男がピストンしても無反応のままでした。
僕は本当に絶望した人がどんな表情をするのかを本当に見ました。
女の人は絶望という表現がこれ以上適当な表情はないと思えるようなこわばって呆然としたあきらめの表情をしていました。
この女の人が反応したのは最後男が面白がって「中だししてやるから俺そっくりな子を生めや!」といったとき
「それだけは勘弁してください」というようなうめきをしただけでした。
本当にはじめに抵抗していた様子からは想像もつかない変貌ぶりでした。
ただ全裸にされただけでああなるとは思えないです。
完全に抜け殻としか言い様のない脱力とどんなテレビにも見たことがない絶望の表情をしていました。
男達が去った後も女の人は四つんばいのままぴくりとも動かなかったです。
カメラは呆然とした女の人のすぐ側に寄ってその様子をあたかも貴重な映像であるかのようにしばらくアップで撮っていました。
けれどそのカメラにも女の人は無反応でした。
この二人の男は行為の間じゅう「一生の思い出にしてやる」だの
「おまえも遠くまで来たかいがあってよかったな」などとくだらないことをずっと
女の人に向かってしゃべりつづけながら下品な笑いをずっと浴びせていました。
さすがにこのビデオは見ていて気分が悪かったです。
今までうそレイプものはいくつか見てきましたが本当のレイプがこんなに悲惨で下劣なものだとは思いもしなかったです。
本当に絶望した人間がどんな表情をするのか、レイプという傷を負った女性がどんな状態になるのか、
僕ははじめて本当に知りました。絶対にレイプは許せません。
「えーことあったのう」と下品に笑いながら去っていったあの二人の男を見つけ出して
この女の人の前で殺すか性器を引き千切ってやりたいです。
レイプをする人間は最低です。相手の気持ちなど微塵も考えていません。
レイプは女の人を最大限に踏みにじる史上最低の行為です。
僕は3回抜きました。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 10:15
「あの……みるみるさんですか?」
「あ、はいそうです」
「どうも、初めまして。なんか、ホームページの印象と同じですね」
「あ、え、そう……ですか」
「知的で可愛いっていうか、なんか嬉しいです」
「ありがとうございます」

 二人、いい雰囲気で横浜の中華街へと向かう。

「あの」
「はい」
「えっと、メールでの名前が番号になっているんですけど、ハンドルとかお持ち
になっているんですか?」
「ええ」
「どんなハンドルですか?」
「名無しさんアットマークそうだ選挙にいこう、です」
「え?」
「名無しさんアットマーク、このアットマークってのは小文字のaを丸でくくっ
たようなやつです。で、そうだ選挙にいこう。名無しさんアットマークそうだ選
挙にいこう、です。まあ、捨てハンですね」
「はあ……」
「みるみるさんは、なにか食べたいものありますか?」
「えー……と、そうですねぇ……名無しさんアットマークそうだ選挙にいこうさ
んはなんかありますか?」
「餃子きぼーん」
「……え?」

「餃子きぼーん」

「餃子きぼん、ですか? あの、どんな料理なんですか?」
「いや、料理の名前じゃなくて、餃子を食べたいっていうことです」
「はぁ……」
「あ、そうだ、チャーハソってどうよ?」
「え?」

「チャーハソってどうよ?」

「チャーハソってどうよって……いきなり言われても……ちょっと。チャーハソって知らないので……」
「僕があんまり美味しくないと思っている炒飯のことです」
「はぁ……そうなんですか……」
「……」
「……」
「……」
「……」
「age」
「え?」
「いや、チャーハソってどうよに対する答えが聞きたいもので」
「はぁ……いや、あんまり炒飯って好きじゃないんです、ごめんなさい」
「sage」
「……」
「もういいです、ってことです」
「……はぁ」
649某大学二段:2001/05/24(木) 12:37
?・・・スレまちがえた?
650名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 12:39
大変ですね、ご苦労さまです。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 13:03
おーい垢卍団員!レスしてやれよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 13:20
興奮しないなあ。つまらん。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 13:36
読むのが大変だなあ、パス。
654SHINO:2001/05/24(木) 15:27


             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生! 打撃食らったら痛がるくせに
      /       /     \_____________
     / /| 某二段/
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
655通りすがりのフルコン馬鹿5代目:2001/05/24(木) 23:01
自流の武道をより良いものにしようとする心意気は空手よりも少林寺の拳士さんのほうが多数のようですね。
少林寺は空手が試合偏重主義になったために失った素晴らしいものを多数持っております。
それらを大事にするとともに,より良い発展をすることを期待します。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 23:17
開祖宗道臣は大いなる矛盾の言葉を数多く残した。
「強くなければいかん!」「でも強いだけでは駄目だ」のような。
おかげで残された会員は、それぞれの立場で自分なりにその真意を解釈し、信じている。
だからなんだかんだ言っても思い思いの考えで追求できる武道になっている。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 23:22
>>656
矛盾してないと思われますが・・・

>「強くなければいかん!」「でも強いだけでは駄目だ」
658名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 23:33
スマソ間違えた。
「強くなければいかん!」「でも弱くてもいいぞ」
 ↑が正解。
659657:2001/05/24(木) 23:41
>>658
それなら矛盾と言えますね。
私だったら、
『強くなってほしいが、強要はしない』
という意味で受け取りますね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 23:42
弱くてもいいぞカ,難しいね解釈が。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 23:57
>>660
同じ人に続けて言ったのなら努力目標を示しただけととれる。
違う人に別の日に言ったのなら、その場しのぎで適当なこと
言ってんじゃねーぞゴルゥア!となる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 00:20
型だけでなくてつよくなりたいんですけどそういう道場を見極めるにはどうしたらいいですか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 00:34
何年かかかるでしょう。見つけるには。ほんとです。
私だったら地道に見学に通いますが。
あと貴方の資質にもよります。
精神的に弱いのなら自衛隊入隊くらいしないと強くなれないかもしれません。
格闘プロ級の強さを目指すなら、大学のクラブでないと練習時間が足らないでしょう。
道場限定となると、、、、。
日曜日の武専に見学に行って、動きのいい人が胸に付けている道院名をみるのがいいかな?
664現役拳士:2001/05/25(金) 01:54
>662
型だけで強くなれませんよ。演武だけやって強くなれたら苦労はしません。
胴突、胴蹴、サンドバック、ミット打ち、乱捕りいろいろやりましょう。
少林寺拳法にある術理はすばらしいものですが、それだけでは駄目だと思います。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 02:03
日本武道館の支部行ったらいいんじゃないでしょうか。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 13:00
強くなるには試合に勝てる能力を見につけるのが確実です。
667名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 13:09
最近は、少林寺崩れの輩が暴力振るっているのをよく見掛けます。
今の日本少林寺は弱いものイジメしかできないのでしょう。
668某大学二段:2001/05/25(金) 15:24
弱い奴にしか勝てない奴が多いからね。素人相手に勝って強くなったと思いたいん
でしょ。情けない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 23:57
どーでもいい!貴様も弱かろうが!!!貴様が情けない!!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 00:20
ほんと、グチスレだのう・・・
稽古しろや。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 05:25
>668
弱いもの、つっても女・子供だけなんだよね。
成人した一般の男には絶対勝てないよ。だから厨房にカモられてんだけどな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 13:43
age
673紅卍団員:2001/05/27(日) 23:01
>某大学二段 様
2対1乱捕りやってみるといいよ。
結構使えるようになるよ。
少林寺の技の合理性も良くわかる。
1対1でも活きてくる。

〉651
「アカマン」じゃなくて「xーマン」だ!!
少林寺知らない奴めが!
しかし墓穴掘ってんな・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 23:17
そうですね、ほんもの方がえげつないですよね・・・
法形なんて、道院以外では、しゃべれません〜(汗
675名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 23:19
そう考えれば、開祖はすごいな。特殊な用語が多いので、
すぐ、関係者以外の人間が混じっているのがわかるね。
676紅卍団員:2001/05/28(月) 01:21
いまどき町で暴れている奴なんて少林寺でも空手でも見たこたねえが・・・
2ちゃんねらーはよく遭遇するのか?
「いつでもこい!」と思っているが、遭ったことない・・・
自信はあるけどケンカ売るのはオトナ気ないわな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 20:33
age
678名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 03:32


             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < てゆーか現場を知れ!!仮す




















      /       /     \_____________
     / /| /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
679名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 03:35
仮すはおぬしぞ!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 04:24
>>676紅ナチス団員

売るのが嫌なら、売られる様に仕向けたらいいやんけ。
あとはボコられるんがオチやけどな。
681紅卍団員:2001/05/31(木) 20:43
>680
大人気ないことをかきましたわ。
別にストレスたまってるわけじゃないからね。
ただ強くなるほど実戦で使ってみたくなるわな。

ナチスじゃないんだけどね・・・一応愛と平和の象徴。
なんちゃって。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 22:23

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  / 卍 \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < クーデター起してくれ!
/|         /\   \__________
683名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 02:10
喧嘩はしちゃだめっ!!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 02:01
喧嘩する度胸なんてないナリ!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 02:52
ころ助なりね!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 22:21
age
687名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 00:04
そうなり。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 00:30
・・・・・・・・・・・・
う〜む。ここは、もうだめかなぁ・・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 01:40
dame
osimai
sayounara
690名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 01:21
いやいや!まだまだぁ〜
691名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 15:27
そう!がんば!!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 15:56
みんな練習してんだね。いいことだ!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:59
SAGE
694名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 23:53
ふぁいとぉおおおお?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 01:09
いっぱーつ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 12:12
武演でもいいからでてこい!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 00:53
そうだ!かもーん!!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 00:49
武演はすでに出ているのでわ
699名無し:2001/06/28(木) 00:55
だから、少林寺はどれか1つ2つくらいに整理しようよ。
山ほどあげても嫌われるだけです。
とりあえずこのスレはねた切れですので下げて第2部へどうぞ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 01:43
最近、論派少林寺が減ってきたね。
いい傾向だ!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 09:29
少林寺って女の子が多くていいね。30パーセントくらいいるでしょ。
フルコンなんて道場生が40人いて2人だけだよキミイ。
しかも一人幽霊化してるし。
いったいなんだねこの違いは。
やっぱりカンフー映画とかの影響かなあ。
空手バカはやばいよね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 20:13
しかも手握れるぜい!うしうし。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 00:45
かわいい子多いよね。
これは自慢できる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 17:43
胸に触れる事もできるしね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 22:46
定期age
706名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/12(木) 00:24
昨日、少林寺2級という奴と喧嘩して泣かされました。
まじ怖かったよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 00:44
どんな技やられたの?
708ひじうちでおわり:2001/07/16(月) 06:20
法話>707
709名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 00:37
定期あげ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 00:49
定期さげ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 14:27
定期あげ
712スカウトマン:2001/07/22(日) 16:30
正義感に燃える皆さんをこちらでお待ちしております。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=995717384
713オマエモナー:2001/07/22(日) 17:31
少林寺やってる奴の、大半は弱いけど、実践でつかいこなせればかなりつよいとおもうよ。昔は、少林寺の試合あったらしいし自分行ってる道場で、2段の人が少林寺と併用して、ボクシングやってるひとのパンチ(もちろんボクシングの)乱採りでよゆうで、よけたり受けたりしてたし、だからようは、つかいこなせるかつかいこなせないかの
問題じゃないすか?
714オ ヲタク ン:2001/07/22(日) 17:53
少林寺が弱い理由を3つ上げてみた。1つ、限られた動きのなかでしか動いてないため、実践的な判断力が身につかない。2つ、当てることがないので痛み(打たれる)が知らなく1殴ればコシってなんもできないでしょう。3つ、ウェイト、柔軟一切しない。キャリアは、1年3ヶ月だけど、こんなん1年前からしってることだ。まっ、ベストなのは、ほかの格闘技と、併用することでしょう。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 19:07
そうだね。
純粋少林寺で強い人はみたことない。
元柔道や元空手、並行してなにかやってる人が強い。
理論と実践は違うってことかな。
少林寺は未だそのあたりを克服できていない。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 19:23
>>714
>ウェイト、柔軟一切しない
嘘こくな。やるとこではがちがいにやるぞ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 19:58
たとえばどこ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 21:24
うちの道院(奈良県某所)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 22:23
道院では珍しいね。
初めて聞いたよ。
まさかトレーニングセンター併設(経営)とかっていうオチではないでしょうな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 22:27
>>719
いや、道院で柔軟しない?まあ、筋トレがちがちは御幣がありましたな
スマソ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 22:36
>>720
やっぱりね。
うちの道院でも柔軟はみっちりやる。
柔軟のノウハウは結構すごいよ。
テコンド−の道場でやってたのを盗んだり。
ウエイトは併設ジムでやるのが通常でしょう。
「筋トレは害がある」かのようにいう指導者がいるのが少林寺の問題だと思う。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 22:42
うーん、けど俺の先生とくに筋トレしたと言わんけど
凄い筋肉ですよ。まあ、筋トレというより反復練習
とかほかので鍛えたみたいだけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 23:56
筋トレは必要な人がやればいい。
筋肉質な人は先天的に恵まれているだけ。
真似しても駄目だよ。
筋肉つきにくい人は努力が必要。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 00:07
まあ、武道としてやりたい人がやればいいのかもしれませんね
725 :2001/07/23(月) 01:31
他武道と乱取りすれば、少林寺の技は、格段に進歩します。
流水蹴なんかも、寸止め系の空手経験者とやってみそ。
コンマ一秒の世界です。飛燕のごときスピードが要求される。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 03:29
>>725
万が一、そんな蹴りらしきものが当たったとしても、
かゆみさえ感じられないだろうな。
もっともそんなのが当たる相手はヨボヨボのじいさん
か、赤子くらいなもんだろう。
最弱カルト集団のくせしやがって、妄想もいい加減にしやがれ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 03:34
>他武道と乱取りすれば、少林寺の技は、格段に進歩します。
要は少林寺の練習なんかやってもしょうがないってことか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 03:38
>>727
試合がなかったり、練習が必要以上に楽だったりするから
問題だって言ってるんだろ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 08:47
流水蹴つかって試合でポイント取れる競技ってあるかな?
日拳は先ず駄目だし、硬式でも辛いかな。
寸止めでは論外の技。追い込まれます。
他武道と乱捕すると自分の不甲斐なさに落胆するよ。
試合向けの技術は皆無だからね。
その事実をどう捉えるのかはその人次第だ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 08:50
どうでもいいが、みなさん(拳士を前提)本当に
他武道の人と練習したことないの?やばいよ、それ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 08:54
>>729
>>ポイント取れる競技

ポイント競技では、だめでしょう。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 09:46
大半のひとは他武道と練習したことないだろ。
べつにやばいと思わないが。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 10:15
>731
ポイントすらとれないという意味なのだが。
734名無し拳士:2001/07/23(月) 20:19
他武道との格闘を前提にした技術体系なので、本当に他武道と交流することは
大きな意味があります。 なかなかできないのが難点だが。
ほかの流派はそもそも他武道との戦いなんて考えないでいるとこのほうが多いでしょ。
それでも自流派の技を磨けば強くなるけどね。
735名無し拳士:2001/07/23(月) 20:46
>>729
少林寺拳法は初心者の技ほど難しくて応用しにくい。
逆小手、送小手、流水蹴など、実際には使わない。
でも技術が進むとこういう技の奥深さが良く分かる。
馬鹿にしてる奴はその意義が理解できないだけだよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:46
>>734
道場破りやお神楽あげないと結局は駄目ってことかな?
それが古い考えから脱却できていない証拠です。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:56
法形を実際に使おうってのがそもそも間違った考え。
あれはあくまでも型です。
「とにかく相手を制す」ってのが開祖の教えでしたよ。
法形は「基本法形」っていうぐらい基本です。
実践では適応技法になるのは当然。
型からは外れます。
だからといって基本法形を馬鹿にしてはいけないよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 22:39
age
739名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:47
同門にこんなこと言いたくないが、あまいですよ。
もともと、少林寺の技には、対柔道的なものが多いでしょ?
素人相手だったら、複雑な関節技なんて必要ないし。
護身術として考えるにしても、最悪の状態を考慮すべきだと思う。

私は、幸か不幸か、他流をいくつか経験したので、余計そう思う。
740名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 00:02
まあフルコンタクトカラテ9月号の巻末特集にFSA拳真館の
洗練された少林寺技法が紹介されているから、護身術として
捉えるならみておいた方がいいよ−>>全拳士殿
741名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 02:05
少林寺でも、強くなろうと思ったら、
筋トレ・柔軟・フルコンタクトの自由乱捕
全て必須です。
当たり前です。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 02:27
何かと因縁つけられてやらしえくんないんだよね〜。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 07:35
>>742
「因縁」って、どんな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 07:50
いや〜乱捕り試合禁止の20年の空白が、本当に効いてますね〜。乱捕りやったことない支部長いっぱいますね〜。
開祖のお言葉を勝手に解釈して、強くならなくていい!って言う人とか。かんべん!っていう人、ほんと多い。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 08:18
強くなりたいなら、乱捕をやってない道院はやめた方がいい。
ちょっとアンテナを拡げたら、乱捕をバンバンやってる先生は結構いるよ。
そういう道院に転籍しましょう。
746 :2001/07/24(火) 09:32
少林寺で人を殺せることがこのたび証明されました。合掌。
747名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 12:24
>>745
今はたぶんそういう道院はないと思う。
最近昔そうだった道院に聞いてみたけど
高齢化したり会員構成が変わったり中心メンバーが転勤
するなどして今はやっていないという道院が多いよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 12:33
age
749名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 12:35
千葉の拳士四段同士の事件情報きぼん
750名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 13:51
文句ばっかりいってないで、東京近郊だったら、オフ会にでたら?
そうすりゃ、他武道と練習できるんじゃねーの?
少林寺は、ヘタレだから、そんな勇気ないか(藁
751名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 13:55
というか、乱捕りやりたければ日拳に逝った方がよくない?
防具もそう変わらないし、あっちの方が強いと思うが(けど頭によくないね、、)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 14:21
>>747
よく調べてみたら?
道院長が監督をしている大学拳法部員と練習できるところもあるよ。
(毎日のように乱捕をやってる拳法部員とは実力の差が大きいけど
ちゃんと手加減してくれるはず。)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 20:18
>>175
多い。というか、防御方法を知らない。

少林寺の極意は、防御にありって言うけどな(ワラ
754名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 20:28
>>752
もちろんそういう道院が多数あるのは承知していますが、
道院所属会員のみで乱捕をバンバンやっているところは
ないですね。
「最近までAさん、Bさん中心にバンバンやってたけど
転勤でやめちゃってねぇ...」
という感じです。
昔キックジムを併設したいたぐらい活発に乱捕していた支部
でも今では方針転換です。

とても残念ですよね。
755名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 10:00
age
756752:2001/07/26(木) 15:32
>>754
そうなんですか?
だとしたら、マジでやばいと思います。

開祖だって「乱捕は必須」と書いているじゃあないですか。
757名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 20:00
>>756
現在まあまあ恥ずかしくない乱捕が出来る道院は
総本山くらいかもしれません。
もっともほとんど大学拳法部出身だし純粋な道院
育ちとはいえませんが。

数は少ないですが本山を除き乱捕ができる道院は
乱捕を経験している拳法部出身の会員がいる場合
がほとんどなんです。

大体純粋道院育ちは中学2年で止めていって
しまいますからね。純粋道院会員では育って
いきません。

誤解のないようにいいますが少し前迄は
そんなことなかったんですよ。
でももはや会員の高齢化で駄目になってしまいました。
軒並み方向転換です。

少林寺も構造改革が必要かもしれません。
道院の色分け(乱捕指向などなど)を許すべきでしょう。
(もっとも昔から幹部会では議論されている内容ですが)

真剣に検討すべきです。
758名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 23:42
age
759名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 23:49
760名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:21
四段どうしが喧嘩ってのが信じられない!
しかも殺しちゃったら護身術の域を越えてるよ。
頭を打たない技で攻撃すべきだな。
その点柔道柔術は締め落とすだけだから殺人者になるリスクは低いと思う。
少林寺の拳士は注意すべきだな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 11:04
私はフルコン修行者なのですが、少林寺の道場は明るくて楽しそう。
柔法とやらも護身術として役に立ちそうだね。
フルコンやりながら少林寺も修行したいと思います。
別に試合とかないから関係ないかもしれないけどフルコンの技術を少林寺で活かしたりとか出来るのでしょうか。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 11:34
>>759
四段どうしの喧嘩ってのも信じられないが、
ふだんからあいさつをしない武道家ってのもなんだかなー。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 12:07
反省しましょう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 00:47
aikiage
765名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 05:00
ちょっと前に本部に、なぜ海外の大会では乱捕りがおこなわれているのですか?
と質問したら「厳正な審判がちゃんと審判している。」
「乱捕りは中止にしたが、禁止にした覚えはない。」
といっていた。つまり乱捕り競技はやって良いの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 05:21
乱捕りなしは信じられない。柔法なんかそれこそ乱捕りでもできないのに
767名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 07:22
765へ
乱捕りは やっていいよ
本部もその方向で やってますよね
 乱捕り禁止って 言っているのは 間違い

 なんで そうなるの?
できない指導者は そう言うかもね

 乱捕り ガンガンやりましょう
768名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 10:49
ポイントを整理しよう。

乱捕自体は中止も禁止もされていない。
昇格試験でもやる。
でも普段から練習に組み込まれているケースは少ない。
練習で「乱捕やるぞ!」なんて指導者がいったら、
小泉首相の靖国神社参拝問題のように
賛否両論の事態になります。

大会での競技乱捕は申請したら却下されます。
本山の顔色が変わりますよ。
ここでも小泉首相の靖国問題のようになります。
やるべきでないと思っている人はそれが信念になっていますからね。

15年くらい前も競技乱捕禁止時代でしたが、乱捕研究会という
講習会があって審判講習もありました。あくまで練習時の乱捕のためです。
大会での競技乱捕は時期早尚といわれていました。
当然です。その講習会でさえ普段から乱捕をやっていない人たちの
集まりだったのだから。
他武道経験者くらいしか乱捕の動きを出来る人はいませんでした。

結論として乱捕は個人として行うのはいいし、当然のことだが、
日本では過去の過ちから公にやるのはいろいろ問題があるということです。

海外ではそうしたしがらみがなかったから乱捕も広めることができました。
769名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:04
770名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 13:26
あげ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 14:19
>>768

>15年くらい前も競技乱捕禁止時代でしたが、乱捕研究会という
>講習会があって審判講習もありました。あくまで練習時の乱捕のためです。
>大会での競技乱捕は時期早尚といわれていました。

15年の大学拳法部員ですが、
15年前は復活の兆しがあった頃です。
また、非公式の大学同士の対抗戦は沢山ありましたよ。

>当然です。その講習会でさえ普段から乱捕をやっていない人たちの
>集まりだったのだから。
>他武道経験者くらいしか乱捕の動きを出来る人はいませんでした。

これは、大学拳法部に関して言えば、ハッキリ間違ってます。
772名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 15:39
>> これは、大学拳法部に関して言えば、ハッキリ間違ってます。
>> また、非公式の大学同士の対抗戦は沢山ありましたよ。

それらは承知しています。
ではなぜ日本では(非公式でない)大会での乱捕が行われないのだと思われますか?
私はこの20数年、乱捕自虐思想がはびこってしまい、乱捕とはどういうものなのか説明できなくなってしまったからだと思います。
「乱捕は必要な修練である」と教範に明記されていながらも「練習としての乱捕も不要である」という意見が大勢を占めているのはおかしいことです。
大会での競技乱捕復活がこの議論を集結させる唯一の道です。
773765です。:2001/07/28(土) 17:02
 お猿な質問で恐縮ですが、もし他大学との交流戦や、学連の大会などで乱捕り競技
を行おうとするなら、どのような手続きをとればよいのでしょうか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 17:02
こんなクソスレあげんなよ
775名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 17:32
うちの大学リーグでも競技乱捕やってますが、交流戦程度なら合同練習の一貫っていうことにすればOKですよ。本山や学連に伺いを立てる必要もありません。
学連の大会での開催はちょっとわかりません。さすがに合同練習の一貫ではないですからねぇ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 17:37
合掌

今年の3月頃から少林寺拳法入門しました!
実科以外にミット打ちは空捕(防具無しで3割程度でやりあう)はよくやります。
まだ見習いですがこれからも続けていきたいです!

               結手
777名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 17:40
>>774
こういう自作レスで少林寺拳法者のレベル度合いが皆さんにお判りかと。。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 17:43
>>776
この文章だけであなたは「騙されている」とわkりますよ。
共産党員並の知的レベル。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 17:58
>>776
空捕
>>777
少林寺拳法者

いずれも、少林寺用語でないので、部外者が勝手にカキコしているのが
よくわかりますね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 18:15
某拳法部員ですが今度5大学くらいで乱捕り対抗戦をやります。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 18:24
まじすか!?どこらへんの学校ですか?
いいなー
782名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 18:32
↑みなさん、こいつのレスどう思いますか? なんてありきたりなんでしょうね。
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです。 しかし、賢明な人はそのみずからの
短絡的思考を野放しにする ことを嫌がり、こういうレスは控えます。 しかし、この人はし
てしまったのです。 「誰もが思い付くような事」を堂々と!
この人にとってこのレスはなんなのでしょうか。 このレスをしているあいだにも時間は刻々と
過ぎ去っているのです。 まさにこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません。

ああ・・・なんていうことでしょう。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 18:37
少林寺信者アホ丸出し(W
784名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 18:53
少林寺の乱捕って演武の動きからかけ離れているほど強いんだよね。
そこが他武道との違いさ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 19:31
そう、あの演舞は見せるために創始が作り出したのである。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 19:40
>>782
いや、本当だって。ちなみに東京都内の大学
787名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 19:47
>少林寺の乱捕って演武の動きからかけ離れているほど強いんだよね。
>そこが他武道との違いさ。

逆。演武が円舞ように変化していっただけ。
見せかけだけの円舞だがそれ用の練習は積んでいるため上位に入る。
また、組織の統一のため本部も、乱取りとかで自分用の必殺技を使うよりも
弱くても型通りの人を認める傾向があるためますますその傾向は強くなる。
788厨房q:2001/07/28(土) 19:51
自分は、バリトゥード指向のため、下手に硬式空手みたいなルール
(ポイント制)で強弱つけられるぐらいなら、今のまま気ままにや
る方がいいですね。
789名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 19:56
>>787
烈しく同意!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 20:07
本当に少林寺者は独り芝居が好きですね(-_-;)
少林寺者の励んでるものは格闘技はおろか武道とはとても言えんで。
かる〜い面突きに腰の入ってない蹴り。あげくに組み無しでいんちき臭い立ち関節。
まあなにもいわんほうがいいかもな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 20:12
少林寺でウェイトがりがりやってる人いるの?
792名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 20:49
ウエイトやってるがりがりはいるよ。
793名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 21:01
794厨房q :2001/07/28(土) 21:02
>>791

高重量上げる人はいるけど、汗をかかずにそれを批判する人は遙かに多い。
そこが恥ずかしい。
795名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 21:55
そのとおりだ。
批判は受けるがその前にひつじの角でも折ってからにして欲しい。
796771:2001/07/28(土) 21:55
>>772

771では、ぶっきらぼうな書き込みですみませんでした。

>「乱捕は必要な修練である」と教範に明記されていながらも
>「練習としての乱捕も不要である」という意見が大勢を占めているのは
>おかしいことです。
>大会での競技乱捕復活がこの議論を集結させる唯一の道です。

これは全く同意です。
797名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 22:06
この前の武専で「乱捕は暴力肯定を助長する」といっていた方がいました。
先生ではなく生徒ですが3段の方です。
まったく力愛不二の考えがわかっていません。
ものごとそんな単純に決め付けられないではないですか。

自衛隊を無くせば戦争がなくなるっていうのと同じです。
平和ボケもいいとこです。

型通りの動きができればいいと考える拳士は増える一方でそういう拳士ががさらに増殖しています。

もはや武術としての少林寺はごく限られた場所でしか学べません。

強くなるカリキュラムもきちんと作れない幹部は稽古してる会員の涙を知ってほしい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 22:11
バキに出てた少林寺使いは強かったのにな
799名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 23:13
age
800名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 00:10
本部の人ってウェイトの必要性についてどう考えているのだろう
801名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 00:28
>>798
マンガの話するなよな。自分や自分のまわりのことを話せよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 00:30
>>798
板垣、私情入れまくり。あのマンガ失礼だよ。
それにあいつのボクシング経験の国体くらいってなんだよ。
くらいってのはよ。どうもオタくせえぞ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 00:30
となりで稽古してる少林寺者みてると羨ましい。
おんなと手握り合ってだべってる。めっちゃ面突き食らわしたい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 00:35
だいたい日拳者がヤクザに、柔道家がヤンキーに負けて、
少林寺が強いって板垣あいつ頭悪すぎ(W
805名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:41
>>800
好き好き(すきずき)、その人次第と言ってました。
マラソンの必要性と同じだと。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 13:00
少林寺は強い人と弱い人の差は、
むーーーーーーちゃくちゃありますね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 14:09
>>806
強い人はほんと強いよ。マジで。
808名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 00:01
age
809名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 00:04
少林寺のイカン所は、技術を本山で一人占めしてることだね。
道院単位での技術改革はいやがるし。その点はヒロ山氏が技
術解説の本だす極真を見習って欲しいね。
810名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 00:10
開祖時代からです。組織力を強めるため。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 00:26
たとえば柔道や空手の有段者が素人と組み手や乱捕りをして負けることはまずありえない。少林寺はそれがありえるから恐ろしい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 00:26
技術なんて手取足取教わるものでもないじゃん。
少林寺って理屈が解ればすぐに使えると思い込んでいるのが多いんだよね。
本部が技術を独り占めしている訳じゃなくて理屈が解っても使えるやつがいないだけだよ。
813名無し君見習:2001/07/30(月) 01:20
少林寺拳法の技術は道院単位で受け継がれているんですよ。
本山の技術はその中の一部に過ぎません。
道院の技術レベルは道院長によりピンキリです。
814名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 01:23
>>810
まっそういうことだ。
815初段だけどね:2001/07/30(月) 03:52
>>786
うち(都内の某
大学)も今度乱取り交流会やるんだけど、もしかして同じやつかな?(笑)
今から楽しみ〜♪
816歴史:2001/07/30(月) 04:33
http://www.interq.or.jp/orange/nori/houwa/houwa1973/houwa19730800.html

略>術>技が基本だよ〜ん。何をもって強い、弱いっていってるの?
素手のドツキ合い?そのレベルから卒業できないなら、少林寺やめた方がいいよ。
ケンカに勝ちたいだけなら、ステゴロなんてナンセンスだよ。
817名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 21:03
少林寺やるのもナンセンス。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 21:21
少林寺が中拳のマネだとか嘘ついてるのが気にいらない。
うそは泥棒のはじまりだ。
堂々と日本柔術の一派であることを宣言するべきだ。
819厨房q:2001/07/30(月) 22:06
>>816
ドツキ合いで強い人が言うと説得力がありますが、口だけの人が多いから問題な
んです。かといって世の中に詳しいかというと、本の知識のみと言う人が。
教範や法話のオウム返しという人が。
合気関係のスレを見ればよく分かるように、最後は「道場コイ」「やってやる」
となるのが、悲しい人間の性なんです。開祖がおっしゃっていたように、
力と愛の調和こそ大事だと私は考えます。力愛不二もそうでしょう?
最初は力ですね。
>>818
コピーレス
> Aについては、事実関係だけを言うと、
>   中国へ行き、拳法を習った。
>   柔術の経験がある。
>   八光流の講集会へ行ったことがある。しかし、「それをも元にした」
>  といわれるほどは参加していない。それを大きく宣伝された。これは、
>  上原先生にも当てはまるみたいです。
>   過去習った武術を整理して、中国の少林寺で見た壁画に感動したこと
>  にちなんで少林寺拳法と名付けた。
>   八光流と類似しているとよく言われるが、根本的な発想が違うし、
>  お互いにない技があるみたいです。第一それが本当ならなぜ、八光流よ
>  り桁違いの発展はするはずはないと思います。
>   時代のせいか、著作権という概念がない。
>   創始者によくあることだが、自己の武術に対する自負が大きい。
>      (他流にもたくさんいますよ。)
>                 ということです。
ちなみに、中国在留時の証人もいますよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 22:17
少林寺は教えが大事とか言うやつに限って、xxの技がどうの、
あれはかからないとか、○○の技は力任せだとか普段言うね。
そんでもって、酔っぱらってテンションが上がったとき、
実戦で自信がないとか、または、乱取り自慢を言うね。
ほんとは、こんな恥話したくなかったけど。
乱取りやる人間は、K1とかプライドの勝ち負けの話はするが、
上のような話はしない。てゆーか練習の虫。
821名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 23:00
>>820
烈しく同意!
乱捕は謙虚な人間を育てる。
822歴史:2001/07/30(月) 23:15
だから、相手をやろうと思えば、素手にこだわる事はないんじゃない?
銃弾の飛び交う中で、逆後手がどうのといっても話にならないよ。
私はもう休眠拳士だし、腕にも自信はない(少なくともヒクソンと素手で寝込みを襲う事なくやれば100%負ける)
兵はキ道なりと言うというけど、もっと柔軟な発想が必要なんじゃない。

少なくとも開祖は、拳法はエサにすぎず、有為な人材を育てる為に少林寺を始めたといっておられたし、そういう思想があったからこそこれほど発展したと思います。
確かに高段の先生の中にも人間的にどうかと思う人もいますが、あえてそういう人を目標にする必要があるの?
823名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 23:15
誰か宗由貴さんに乱捕の必要性説明してあげて!
824名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 23:17
>>822
ひとことで言うと何が言いたいんだい?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 23:18
弱拳者は口を鍛えるだけ(W
826名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 23:33
>>820

うん、きちんと練習をしている人達は人の技が云々なんて言わないよね。
言うのは決まって口ばかりの連中。
実際に色々やっている人は自分の体で技術の難しさを理解しているし状況
次第で応用をしなければいけないことも知っているからね。
827名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 23:44
大体、少林寺の護身術なんてうさんくさいぞ。
人の金玉蹴り上げたり、目に指入れたら犯罪者になる。
完全な傷害です。故意が認定されます。
そんなやり方素人に即戦術として教えるべきではない。

なぜ柔法を護身の基本にしないのだ。
目打ち金的は犯罪行為です。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 23:55
>>822
>だから、相手をやろうと思えば、素手にこだわる事はないんじゃない?

ほら、喧嘩にこだわってる。まず、素手の練習を一生懸命にやる。
そこが大事なんだよ。開祖も、小さいことやれない人間が大きなことをや
れないって言ってただろ。開祖なんかピストルの時代に無手の技術を磨い
てたんだよ。素手の技術を一生懸命にやる。しかし限界があるから、その
上のステージに上がるんだよ。そうやって漸々修学していくんだよ。
努力しても、才能がない結果として弱いのはしょうがない。
しかし、健康な体で体力もあるのに、能書き言って苦労から逃げるような
人間は次のステージに上がれないよ。ましてや、強くなる素質がある人を
型にはめた動きにしてしまい強くさせなくするなんてもってのほかだよ。
誤解のない様に言っておくが、精神や社会の勉強も当然しながらだよ。


>兵はキ道なりと言うというけど、もっと柔軟な発想が必要なん
>じゃない。

それを行うためには、道場よりも社会経験が重要。社会の荒波を
乗り越える自信を持つための道場なんだよ。技術か精神か、乱取
りか法形か、と言う対立じゃなく双方相和し剛柔相生する調和の
境地を目指すんだよ。 強いて言えば、理想の形が決められている
法形より相手が何をするか分からない乱取りの方が頭の柔軟性がつ
くと思う。
ここでも誤解がないよう言っておくが、法形を十分やった上の乱取
りだよ。
最後に、開祖は言葉の単なる引用を嫌っていなかったっけ?自分の
言葉で言えって言ってなかったっけ。
829名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 00:08
日拳者の割り込みで恐縮だけど、俺達は攻防は本能でやることを
基本にしている。
少林寺の法形のような「受けからはじまるコンビネーション」も
練習するけど、あくまでその本能を研ぎ澄ますためだ。
でもこのコンビネーションを数多くやればそれで試合に勝てるように
なるわけではない。
見切りやタイミングの勘も大事なんだ。
少林寺の方々は全く逆で、自由攻防の中で法形を使おうとしている。
いっておくけど、これは絶対に無理。試合はそんなに甘くありません。
少林寺で乱捕が根づかないのはそういった勘違いした指導をしているからです。
830名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 00:25
え〜っと、少林寺に競技乱捕はありません。お間違えなく。
開祖も厳に戒めていましたし、教義に反します。
やりたい人はカラテにいって!って感じです。
少林寺に相対評価はありません。
以前の自分より強くなったことにこそ価値があります。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 00:26
>少林寺に相対評価はありません。

ステキ!
832350期生:2001/07/31(火) 00:37
>830同感
少林寺は「最強の格闘家」を養成するのが目的ではありません。
今までできなかったことができるようになる、それが進歩であり自信である。
ということを学び取る実践手段なのです。
でも少林寺の技にも結構スゴイものはあると思います。
私が学生のとき、本部のSD先生に圧法で一瞬に落とされてしまい、背筋が寒くなったことがあります。
833名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 00:41
>>830
ヴァカか?
3年間みっちり修業したのに全然強くなった実感がないやつとか、
強そうなやつがまわりにいないって悩んでいるやつが多いんだよ。
かわいそうだろ?おまえそういうやつらになんていってあげるんだ?
強くなるのってそんなにのんきなもんじゃないだろ?
834厨房q:2001/07/31(火) 00:43
>>829
これは非常に難しい問題ですね。
「空手の型は使えるか」スレ、宇城師範スレにも同様なことがカキコされて
いますね。
私は、法形そのものは非常に使いにくい。しかし、法形で根本となる体動を育て、
乱取りでは、それにこだわらず最適な方法をとると解釈しています。
当然膝受けの応用としてのカット、払い受け蹴りの代わりの肘受け蹴り等変化させています。
基本も通常基本と、剛法乱取りに特化した基本、バリトゥード用基本にわけています。
私も目にはえが飛んでいますが、乱取りも、単なる殴り合いの連続では後遺症に苦
しむと思います。だから、反射の練習だけでなく、動きそのものの質を変えることも必要だと
考えます。
乱取りが根付かないのは、技にこだわるあまり鍛錬を軽視し、効果的な練習の研究を怠ったり、
殴られたときの体のずらし、剛法で転倒したときの受け身、等安全対策が十分でないことに起因
する事故の多発が主な原因だと思われます。何よりも・・・が・・・・で・・・な・・が・・・
・・・・・ためだと思われます。(深く追求しないでください。字数は関係ありません。)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 00:46
>>830

>え〜っと、少林寺に競技乱捕はありません。お間違えなく

別にそういうことを言いたかった訳ではないんじゃないのかな?
相手の動きを読むとか勘を養うっていうのは武術として本質的な部分だか
らそのあたりの意識の持ち方に対する指摘でしょう?
別に間違ったことを言っている訳じゃないんだからもっと素直に聞く耳持
ったらいいのに。
836名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 00:47
>>832
おまえもドキュソだな。
「最強の格闘家」を養成するのが目的の武道・格闘団体なんてないだろ。
事実認識がおかしいよ。極真だってそんな目的じゃないぞ。
おまえがどれだけすごい技をつかえるのかどうかが大事なんじゃないの?
「練習積んでこういう技が使いこなせるようになった」ていうならわかるが
「俺は出来ないがこういうすごい技があるよ」ってのはあかんで。
グレーシー柔術ならってるやつが「すごい先生がいるよ」って自慢しないぜ。
いうのが恥ずかしいだろ。普通。
837名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 00:53
>>834 さん、
大変興味深い意見です。大変謙虚に書かれていますが、
かなり少林寺を愛されている方とお見受けしました。

>私は、法形そのものは非常に使いにくい。しかし、法形で根本となる体動を育て、
>乱取りでは、それにこだわらず最適な方法をとると解釈しています。

上記私も大変同意します。
乱捕がなぜ根づかないか、大いに前向きな意見を交わしたいものです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 00:54
>>830
おまえみたいなバカがいるから少林寺がなめられるんだよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 00:57
乱捕キライ

これやると自分の実力がはっきりと自覚してしまうから

自分で自分を騙せなくなる

現実を知らされる

でも一番キライなのは

現実を乗り越える力がない自分

キライ

キライ

現実なんか大ッキライ
840名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 00:58
830です。
とても悲しいです。
別に間違ったことはいっていないはずです。
いったい少林寺のどのような教義から私を馬鹿と結論づけられたのでしょうか?
841名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:00
皆さん、落ち着いて下さい。
乱捕がなぜ根づかないのか、不要論も含め、ゆっくり議論しましょう。
批判はやめましょう。
842名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:02
>乱捕がなぜ根づかないのか
意見その1:
試合がないから。
以上
843名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 01:03
試合は禁止です
教義に反します。
開祖も厳に戒めていました
844名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 01:04
もう少し教範をきちんと読んだら?
829の言っていることは本質的な部分は間違っていない筈だよ。
845名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:07
>>844
え〜っ!?こういう考えって教範にもうたわれているんですか?

↓829
>日拳者の割り込みで恐縮だけど、俺達は攻防は本能でやることを
>基本にしている。
>少林寺の法形のような「受けからはじまるコンビネーション」も
>練習するけど、あくまでその本能を研ぎ澄ますためだ。
>でもこのコンビネーションを数多くやればそれで試合に勝てるように
>なるわけではない。
>見切りやタイミングの勘も大事なんだ。
>少林寺の方々は全く逆で、自由攻防の中で法形を使おうとしている。
>いっておくけど、これは絶対に無理。試合はそんなに甘くありません。
>少林寺で乱捕が根づかないのはそういった勘違いした指導をしているからです。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 01:08
あなたこそ開祖の教えを自分に都合よく解釈してるだけ
じゃないですか?>843

もっと教範を読みなさい
847名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:11
まじレスですけど、829みたいなことって教範から読み取れるんですか?
だとすればいいことだと思います。
私は教範はまだ読んだことありませんがそうならとても興味があります。
848名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:14
>乱捕がなぜ根づかないのか
意見その2:
乱捕で法形使おうとすると裏をかかれ逆襲されるので飽き飽き。
勝手な動きすると怒られるし。
乱捕はつまらん。
以上
849名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 01:16
開祖は乱捕り競技をはじめはあたたかく見守っていたらしい。
ー少林寺拳法ノススメより
850名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 01:21
>え〜っと、少林寺に競技乱捕はありません。お間違えなく。
>開祖も厳に戒めていましたし、教義に反します。
競技として存在する必要はないが、技の錬磨の一方法として必須である。
開祖が否定したのは、勝たんがために、精神と技の根本を崩したこと。

>やりたい人はカラテにいって!って感じです。
やりたいやりたくないでなく、必須の修行の一部。

>少林寺に相対評価はありません。
>少林寺は「最強の格闘家」を養成するのが目的ではありません。
>今までできなかったことができるようになる、それが進歩であり自信である。
>ということを学び取る実践手段なのです。
そう言う人ほど人の技をあれこれ言う、挙げ句の果てに「それは少林寺でない。」

>以前の自分より強くなったことにこそ価値があります。
その通り、だが、それは乱取り否定に結びつかない。むしろ乱取り否定は、
あなたの負けること痛いことをおそれる余りの気弱な心の現れ。道場では負
けても良いんだよ。実社会で身を守ることこそ大事なんだ。
本当の喧嘩を知らない人だからしょうがないけれど、法形の演練だけで実
戦を生き残るのは難しいよ。特に胆力や瞬間の判断は法形だけではなかな
かつかないよ。

精神精神と言うが、開祖は戦後の地獄を見たんだよ。
その経験で、強さと人徳を持つ人間を育てたかったんだ。オオカミを求めたんだ。
決して乱取りが怖く、言葉で逃げる人間を育てたかったわけじゃない。
言葉の表面だけをとらえ、 おうむ返しする人間を・・・。

言っても分からないだろうな。ここは、たまに来てみりゃこれだ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 01:21
攻防の機会も勘についても書いてあるし乱捕については「拳を武の用に
役立たせるためには、どうしても基本となる技術や、法形の修練だけで
はなく、相手との間合や技の連絡変化などを知るために応用格技として
の自由乱捕も修業する必要がある」って192Pに出ているよ。
技術の活用については拳の三要で言われているでしょう?
書かれていないのは競技乱捕だけじゃないの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 01:23
あなた達こそ開祖の教えを自分に都合よく解釈してるだけ
じゃないですか?>850.851

もっと教範を読みなさい
853名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:24
>乱捕がなぜ根づかないのか
意見その3:
初心者向けの乱捕練習方法が確立していない。
本山の方式は上級者向け。
空手の掛稽古のようなメニューが練習体系にないから定着しない。
いきあたりばったりの乱捕になる。
以上
854850追加:2001/07/31(火) 01:29
>でも少林寺の技にも結構スゴイものはあると思います。
>私が学生のとき、本部のSD先生に圧法で一瞬に落とされてしまい、
>背筋が寒くなったことがあります。

こういう、自分で努力せず人の尻尾についていくやつこそ、開祖が嫌ってた。
855名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:29
>>850
けっこう剋目して拝読致しました。きっといい時代の少林寺に修業されたのですね。
今はそんなこといわれる先生少ないですよ。
ぜひいろいろ教えて下さい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 01:31
<強迫性人格障害の診断基準>
アメリカ精神医学界 DMS-IV
秩序、完全主義、精神面および対人関係の統制にとらわれ、柔軟性、開放性、効率性が犠牲にされる。 成人早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち4つ(またはそれ以上)で示される。

1.活動の主要点が見失われるまでに、細目、規制、一覧表、順序、構成、予定表にしばられる。
2.課題の達成を妨げるような完全主義を示す。
(例:自分自身の過度に厳密な基準が満たされない という理由で1つの計画を完成させることができない。)
3.娯楽や友人関係を犠牲にしてまで仕事と生産性に過剰にのめりこむ。
(明白な経済的必要性はない。)
4.道徳、倫理、価値観についての事柄に、過度に誠実で良心的かつ融通がきかない。
5.感傷的な意味のない物の場合でも、使い古した、または価値のないものを捨てることができない。
6.他人が自分のやるやり方に従わない限り、仕事をまかせることができない。また一緒に仕事をすることができない。
7.自分のためにも他人のためにも、ケチなお金の使い方をする。お金は将来の破局に備えて貯めるべきだという歪んだ信念を持っている。
8.堅さと頑固さを示す。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 01:32
あのぅ、かなり前のフルコンで白蓮の杉原さんの特集記事に開祖がなく
なってからそれまでの組み手中心の稽古から形中心の稽古に移行した、
みたいなことが書かれていたんですが本当でしょうか?もし本当なら今の
会長がそうしたのでしょうか?
858850:2001/07/31(火) 01:34
>あなた達こそ開祖の教えを自分に都合よく解釈してるだけ
>じゃないですか?>850.851

>もっと教範を読みなさい

初めての書き込みでないなら番号かコテハンにしろ。
何をいっていいか分からないじゃないか。
それから、俺のように、何をどういいたいのかはっきり言え。
そんな論理じゃ開祖もわからんぞ
859名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:34
>>851
>「拳を武の用に役立たせるためには、どうしても基本となる技術や、
>法形の修練だけではなく、相手との間合や技の連絡変化などを知る
>ために応用格技としての自由乱捕も修業する必要がある」
教範にはきちんと書かれているのですね。初めて知りました。驚きです。
うちの道院では自由乱捕は禁止と教わっています。攻守限定乱捕はいちおうやります。
でもおよそ乱捕にはほど遠いのでしょうけど。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 01:35
もっと教範を読みなさい
861850:2001/07/31(火) 01:38
>>855さん。
買いかぶりです。
自称二十歳で、先生なんかじゃないよ。
862名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:39
>>857
そうです。自衛隊は意見だから止めようっていうのと似ていました。
乱捕はやめようと面と向かっていわれると、必要だ!って言い難かったんです。
会員数増やすには乱捕不要主義の方がいいんです。
黒帯取得時に柔道や日拳のように勝ち抜き乱捕を試験したら会員数が激減するでしょうね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 01:40
むかし少林寺拳法で羅漢大会ってのをやってたって本当ですか
キックボクシングのようなルールで、乱捕りの大会
死人が出ることも多かったとか
決勝戦になると、こ、ろ、せ、こ、ろ、せ、ってかけごえが廻りからかかったのだそう
友人の父親からきかされました、教義に反するとの事でやめたとか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 01:42
>850
まったく同感です。頭の悪い拳士が多い中であなたのような人がいると
安心します。
865名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:43
>乱捕がなぜ根づかないのか
意見その4:
法形を乱捕上で実現しようという間違った教え方を行っているから
うまく乱捕ができず、上達感も得られず根づかない。
以上
866名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 01:43
uso ga bareru kara
867名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:45
>>863
昔話はこのスレにすでにたくさん書かれています。
どうしたら今後乱捕が根づくようになるのか、議論しませんか?
868851:2001/07/31(火) 01:46
>>859

乱捕至上主義というのは開祖も嫌がっていました。ただ同時に法形至上
主義も駄目だって言っていたように思いますけどね。
この後に防具乱捕の弊害について書かれているのでそこだけ抜粋して教
える人が多いみたいですね。
開祖が在命中の学生合宿等での乱捕は防具乱捕と同時に空乱もやってい
たんです。グローブ着用でしたけれどもね。
869名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:49
>>868
>開祖存命中...
大先輩なのですね。m(_ _)m
空乱というのはどういうものでしょうか?シャドーボクシングのようなものでしょうか?
870名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:51
日拳ではシャドーのことを想乱っていうけど、少林寺はないみたいだね。
871857:2001/07/31(火) 01:52
>>862
でも開祖がなくなってから方向転換するのはおかしいですよ。少林寺は
開祖がつくったものなのに
872名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:54
>この後に防具乱捕の弊害について書かれているので
>そこだけ抜粋して教える人が多いみたいですね。

学科試験でも弊害だけ書かせるからそこだけ教えるし、それが教義だと思っちゃうよね。
873名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:56
>>871 解釈は時代とともにかわるというけど、組織防衛に都合のいい変わり方だね。反省もして欲しいよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 01:55
870シャドーのことじゃあないんじゃあないの
本にイメージで組み手する事だって書いてあったけど

ところで羅漢大会って本とにあったの
875850:2001/07/31(火) 01:57
>空乱というのはどういうものでしょうか

俺は、今までキックのようなものだと思っていたが。

どうなるんだとと思っていたが、>>851さんの様な人が出てきたので安
心できるよ。過去のいきさつをもっと教えてください。
876名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:01
>> 874 日拳の場合、想乱=シャドー、空乱=キック、徒格=少林寺式乱捕、防具=日拳の試合形式
877851:2001/07/31(火) 02:02
別に大先輩では無いですよ。私が3年の時に開祖が亡くなりましたから。
未だ不惑の駆け出しです。

一言で言えば当て止めですね。ただ暑さで頭がぼーっとなっているのと
血の気が多いのが一杯いたので怪我人続出でした。

今乱捕をやらないのは未熟なまま乱捕をやろうとしているからではない
でしょうか?
「ちゃんとした体をつくれ」「拳法は誰でもできるが基礎体力が無いと
何も修得できないそ」って言われて合宿でも筋トレやストレッチの重要
性を説かれました。当時はそういうことを含めて指導する武道は少なか
ったので開祖のそういう一言に斬新さを感じました。
878名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:03
>>874 羅漢大会=黒崎健時のケンカ日本一決定戦みたいだな。
879名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:08
>>877 851さん、ありがとうございます。

>今乱捕をやらないのは未熟なまま乱捕をやろうとしているからではない
>でしょうか?
>「ちゃんとした体をつくれ」「拳法は誰でもできるが基礎体力が無いと
>何も修得できないそ」って言われて合宿でも筋トレやストレッチの重要
>性を説かれました。当時はそういうことを含めて指導する武道は少なか
>ったので開祖のそういう一言に斬新さを感じました。

私も今驚いています。そういう時代にやりたかったですね。昔は空乱で自然に虚実を学んでいたんですね。
いまは空乱てないんじゃないですか?武専でも聞いたことありません。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 02:14
全国のへっぽこ少林寺拳士、877を読んだか!乱捕り、筋トレともに必須
なんだよ!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 02:18
>>880
そんなの人に言われなくてもやるもんだろ。
各自が必要に応じてさ。
882名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:26
>乱捕がなぜ根づかないのか
意見その6:
基本と乱捕の両極端で考えてしまうから。
空手でもいわゆる乱捕はめったにしない。
普段はマススパーリング程度。
ウオーミングアップ程度でもマススパーリングを全くやらないから根づかない。
以上
883名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 02:36
俺の知り合いは、武専の進級論文かなんかで乱取りを整理していた。
うろ覚えで悪いけど確か、
初級(寸止めor防具)

 一本乱取り(フェイントあり)
        ストレートのみ
        フックのみ
        直蹴りのみ
                等
 法形の乱取り
        内受け突き等を攻防に分かれて競う

 二本乱取り   2連行あり

 変形乱取り   けんけんで乱取り
         手のひらで乱取り
         片手で乱取り
                 等
中級(防具をつける、通常はここまで)
         いわゆる少林寺ルール
         ローキックを加える
         投げを加える
         金蹴りを加える(防具はつける)
         関節を加える
            と言う風に禁じ手を減らしていく

若者や体力、時間がある人向け
         極真スタイル
         顔面を追加
         金蹴りを追加
         投げを追加
         関節を加える

こんな感じだったと思う。
そいつは、剛法乱取りでは体力、柔軟性、持久力打たれ強さも必要だ
と言っていた。確か、ヨガの柔軟や、深呼吸みたいなこともやってたみたい。

本人が故郷へ帰ったので、不完全な盗作だけど、よかったら参考にしてください。



        
884名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:44
>>883 大変参考になりました。
変形乱捕などを考案されているところをみると、乱捕とこだわらないように
苦慮されているなと思います。ゲーム感覚ですね。
基本練習がいつのまにか乱捕になっている。そんな感じでしょうか。
ネーミングからしてフルコン空手の掛稽古を参考にされたのかもしれませんね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 02:45
>>881
だから人に言われないでやるような人があまりにも少ないから弱い、弱い
言われるんでしょう?違うの?
886歴史:2001/07/31(火) 02:59
http://www.interq.or.jp/orange/nori/houwa/houwa1979/houwa19790200.html

↑頼むから教範と開祖法話ぐらいはみてくれ。できればカッパブックスからでたのも。

筋トレ不要なんて本部はいってないはず。体力や筋力が強いにこした事はない。

で乱捕りがなくなったのは、無茶な大学の拳法部が監督者なしに乱捕りをやり、死亡事故になった
あたりからでは、ないかな?

特に連打系の技は筋肉の緩んだ所に入ると致命傷になりやすい。
カラテに比べてボクシングが死亡事故が多い理由の一つです。

初心者の空乱については、レベルの差がなければ、それこそシャモの喧嘩。
むしろマスボクシングのように段階的な形を踏むべきでしょう。

その他はやはり開祖法話だな、、、、。(−_−;
887名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:03
>>886 評論はいいので、あなたがどのように乱捕を根づかせているのか、あるいは乱捕は不要と考えているのか、あなたなりの実践を語って頂けませんか?
888名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:13
あなたこそ強くなるのに乱捕が必要であるという根拠を示して下さい。
889名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:20
>>888
ではあなたが考える強くなるカリキュラムとはなんですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 03:37
>>886
なんか途中で意見変わってないですか?
それに>>または>つけて誰のどの意見または何をテーマにして、それに対してどう
言う意見を持っているかはっきり明示した方がいいですよ。
ちなみに私教範10回以上読見ましたが単なる引用よりも、自分の考察を入れますね。
開祖法話でも単なるコピーではいけないみたいなこと書いていましたよ。
>筋トレ不要なんて本部はいってないはず
今日「筋トレ不要なだと本部は言った」こんなこといったひといますか?
まさか
>乱取りが根付かないのは、技にこだわるあまり鍛錬を軽視し、効果的な練習の研究を怠ったり、
>殴られたときの体のずらし、剛法で転倒したときの受け身、等安全対策が十分でないことに起因
>する事故の多発が主な原因だと思われます。何よりも・・・が・・・・で・・・な・・が・・・
>・・・・・ためだと思われます。(深く追求しないでください。字数は関係ありません。)
これですか?こらは本部と言うのでなく少林寺全体を指していると思いますが。
ちなみに、本部武専では昔あったベンチプレス等の時間が無くなってますよ。
もっと言うなら、昔帰山の時見ましたがトレーニング部屋バーベル錆錆ですよ。くれるものなら
私がいただきたい。
昇段レポートも今は、単なる丸写しでなく要約となっているのは、自分の意見を自分の言葉で言
う様にするためだと思いますよ。
>で乱捕りがなくなったのは、無茶な大学の拳法部が監督者なしに乱捕りをやり、死亡事故になった
>あたりからでは、ないかな?
>初心者の空乱については、レベルの差がなければ、それこそシャモの喧嘩。
>むしろマスボクシングのように段階的な形を踏むべきでしょう。
だからみなさん貴重な意見を出してくれているんですよ。
そして貴方は
>素手のドツキ合い?そのレベルから卒業できないなら、少林寺やめた方がいいよ。
>ケンカに勝ちたいだけなら、ステゴロなんてナンセンスだよ。
こう言っていたんですよ。
>その他はやはり開祖法話だな、、、、。(−_−;
こういう書き方でなく、法話のどの部分をどう思ったと言うべきですね。
文章の基本5W1Hですね。
なんか私、貴方の試験官みたいですね。
891765です。:2001/07/31(火) 17:33
 少林寺って結局 武道なの体操なの?それとも宗教?

私は高校時代から少林寺を学んでますが?高校の大会では乱捕り競技があり、演武
のように表彰もされていました。

 しかし、大学の少林寺はおよそ武道とよべるようなものではありません。
実戦性、武道性をもちだす学生には聞き飽きたような精神論や、過去の事故など
を持ち出し、聞く耳もたずと逝った感じ。
 武道ではなく、宗教や体操であるなら、それもアリですが、格闘技雑誌等で
「驚異の実戦テクニック!!」などと唱っている以上、もう少し武道性というものを
みつめなおすべきだはないでしょうか?

 また、最近、練習でしっかりやれ!といった先生方が多く、いらっしゃいますが、
大会などで評価されないものを、一生懸命やる人は少ないのが現実ではないでしょうか?
いっそのこと大会そのもそを禁止にしてしまったほうがバランスのとれた修練が
できるのではないでしょうか?教えがしっかりしているのなら大丈夫なのでは?
まあ、非現実的ではありますが・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 17:37
うざいからあげんなや、坊さんダンサーが。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 18:26
少林寺最強!挨拶しないくらいで殺されたらかなわんよ!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 18:28
弱拳者はうざいって言ってんだろ。ダンサーどうしで喧嘩してろ。
895元拳士:2001/07/31(火) 18:48
強くなりたい人はさっさと少林寺なんかやめて空手かキックにいくべきだよ
。口さきだけでなにもできないへっぴり腰野郎が多すぎる環境じゃどんどん
うざくなっていくだけだよ。フルコンにそんなばかはいないし、なにより
先輩が圧倒的に強い。強くなりたいのに少林寺にこだわる人達はなにか
訳があるのですか?
896他流ですけど:2001/07/31(火) 20:05
>>895
それを問題にしてはいけないでしょう。さっきみなさんが話していた
のはどうすれば環境がよくなるのか、どうすれば技の上達にプラスに
なるかを話していたはず。
そもそも少林寺という流儀や環境を否定しては元も子もないでしょう。
良くなる方法を模索していく良いスレになればと一言。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:33
なんで少林寺にこだわるのかって?
社会正義が大好きだから。
898名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 22:49
いろいろ意見はあると思いますが、少林寺に乱捕を定着させたなければ
ならないという思いは変わりません。
今少林寺の乱捕講習会に参加しても「乱捕の是非」論で終わってしまうのが
現状です。講習会になっていません。
一部拳士の乱捕デモをみて納得して帰る拳士がほとんどです。
だれもが自信を持てる武道にしたいからこそ乱捕を一般拳士に開放してもらいたい。
いったいどうしたら乱捕が定着するのか、大いに語るべきです。
899名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 23:07
結論的には練習時間が少ないのに大会やら行事が多くて乱捕やる時間がないのです。
演武は時間をかければかけただけ上達します。演武をやる以上乱捕はある意味障害になります。
そういう意味で時間をかけずに乱捕を行う方法を検討するのが前向きかと思います。
>>883 のような考え方は練習濃度を濃くする意味でも大変有効と思います。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 23:15
最近の少林寺の拳士って体作りをちゃんとしていないから危ないんですよ。
筋トレやブリッジをこなしていないから乱捕以前の問題です。
柔法乱捕にしても受身が下手糞なのが多いので危ないんですよね。
まずは基本をちゃんとしてくれって言いたくなりますね。
こんなことは個人の自覚の問題だから教えたりしませんからね。

乱捕が無くなったのは今の管長になって山門衆がいなくなったことと学
生支部出身者の指導者の割合が少なくなったことが大きいんじゃないで
しょうか?
以前は学生は強制的に春、夏合宿で山門衆相手に練習させられていたの
でそれなりに対応できたのですが、今では山門衆もいないし講習で乱捕
なんかもしませんよね。
学生出身の先生はそれなりに経験してきているので乱捕に関しては寛容
なのですが、支部出身の先生は嫌がる人が多いように感じます。
901歴史:2001/07/31(火) 23:28
煽りがいるようだが↓
http://www.yomiuri.co.jp/04/20010723ic04.htm

の事かな?

道院長クラスでこういう人がいるのは確かに恥ずかしい。

実質的な指導者のいない少林寺を端的に表してますね。

開祖の教えが道院長クラスでも伝わってないかと思うと残念です。
902名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 23:31
乱捕とは必ずしも危ないものではないと思います。
乱捕の本質は自由攻防です。その原則さえ守られればどんな制約があっても
いいのです。その制約の中で自由攻防を行うことに意義がある。
確実に対処できる自信。これは自由攻防の経験なしには得られないのではないでしょうか?
903850:2001/08/01(水) 00:00
>>901
いい加減にしろ。何様のつもりだ。
討論せず、単語みたいな文章のみのせているおまえだ
お・ま・え。
確かに、暴力を行使した人間は悪い。しかし、他人の
罪を例に挙げ自分の価値を高めるようなそんなさもし
い男になれと開祖が言ったか?
>煽りがいるようだが
それならちゃんと理論立てて反論しろ。
話題をそらすな。
おまえは20才台の「先生と呼ばれたい」君だろう。
>>897もおまえだろ。
>>900,>>899,>>898はきちんと自分の意見を述べていて
立派だぞ。
904850追伸:2001/08/01(水) 00:19
>あなたこそ強くなるのに乱捕が必要であるという根拠を示して下さい。

これもおまえだろ。

>攻防の機会も勘についても書いてあるし乱捕については「拳を武の用に
>役立たせるためには、どうしても基本となる技術や、法形の修練だけで
>はなく、相手との間合や技の連絡変化などを知るために応用格技として
>の自由乱捕も修業する必要がある」って192Pに出ているよ。
>技術の活用については拳の三要で言われているでしょう?
>書かれていないのは競技乱捕だけじゃないの?

なぜこれを無視するんだ。
おまえにまず必要なのは理屈でなく、「負けるのいや」「イタイのいや」
「現実を見るのいや」病を直すことだ。
教範開くのめんどくさいからうろ覚えで悪いけれど、
「期待してもだめなものに期待することにより、期待と事実が違なるため
苦が生じる」と言うようなことを書いたあるはずだ。教範全部読めば、
きっと出てくるはずだ。これを解決するのが少林寺の修行なんだよ。
ほんとに教範読んでいるのか?
905850追伸2:2001/08/01(水) 00:22
こう言われて、どう思うかが今後のおまえの人生を決める。
よく考えろ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 02:50
少林寺の練習を見ていると練習の為の練習って印象を受けるよね。
形にはこだわるんだけど受けをするタイミングとか相手の仕掛けを見切るっていう
練習を意識してやっている人は少ない。
柔法にしても本来は鈎手−当身−崩し−掛手の流れを俊敏に行うことが大事なのと
掛け損なった場合にどう対処するかっていうことも大事なのにその部分は蔑ろにさ
れているような気がする。

開祖が亡くなってから法形も変わりましたよね。
内受は相手の手首の切っ先を切るようにして、下受は肘を押し込むようにして、膝
受は膝で攻めるように・・・と受の基本は相手を崩しこむことにあった筈なのに演
武中心の為かそういう指導もされていないようだし、逆小手、小手巻返、押小手な
ど肘を攻める技は崩し中心の掛けられても痛くないものになっちゃってる。

個人的には乱捕をやることも必要だと思うがその前に乱捕に繋げられる練習を意識
してしているのかが大事じゃないのかな?私が休眠から復帰して一般の支部に通う
ようになって驚いたのは「教えて君」の多さと基本の少なさ。
せめて黒帯くらいになったら自主的に乱捕なんかはやるべきだと思うし、やらない
人間はそれを開祖や教範のせいにすることはやめて欲しいな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 03:13
社会人は仕事があるから
怪我すんのやなんだよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 03:14
あまりよくしらないのですが少林寺って
練習させて(ま、足腰がしっかりしてくるまで)、その練習にそった攻め方を教えたり(二人組とかになって)はしないんですか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 03:16
しますよ
でもそこから先をしないんよ
910歴史:2001/08/01(水) 03:19
>850
痛過ぎるよ850。
本当に問題提起したいなら、月刊少林寺にでも投稿すれば?

で言わせてもらえば、病院いった方がいいよ。

で、これ以上は流石にアホくさいのでアデォス。
君も新聞に載らないようにな。
猿山の大将さん。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 03:28
>909さん
レスありがとです。えっと差し支えなければでいいんですが、そこから先とは何でしょうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 03:33
基礎体力を身につけて、基本的な技を習得し、
約束組み手などを通して攻防の原理を学んだ後、

さぁ、君なら次は何にチャレンジする?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 03:44
>さぁ、君なら次は何にチャレンジする?
自己練習して、二人組になって相対しての練習の繰り返し…ですかね。
正直、自分の実力を試してみたいという部分もありますが(^-^;
914名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 03:46
乱捕りなんてやりたい奴集めればいくらでもできる。自分は
乱捕りやらずに強くなんてならないとおもってたから大学時代は
普通練終わった後に有志を募って乱捕りやってた。極真ルールと
セーフ付けての顔面有り。両方やることをお勧めする。極真ルール
は蹴りがうまくなるから。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 03:54
>乱捕りやらずに強くなんてならないとおもってたから
えっと部外者(少林寺拳法してない)なのですが、自分もそう思います。一定のレベルに達してからは乱捕り(相手が先生とか強い人程いい)ってやっぱ必要だと思います
自分はいつものされてます(笑)…(o_ _)oぷしゅ〜
916771:2001/08/01(水) 09:16
ちょっと見ない間にツリーが伸びてて、ちょっとびっくり。
私は850さんに全面的に賛成です。

様々な状況の下で反射的に出なければ
それは技とは言えないと思います。
その訓練は、乱捕以外では出来ません。
剣道だって、日本剣道形だけだったら
100年やってもダメですよね。

そして、乱捕をちゃんとカリキュラムに取り込むためには
競技乱捕の復活は必須でしょう。
かつて開祖が問題にされたのは、
応援者のマナーと、安全対策なのですから
その二つの解決に脳ミソを絞るべきだと思います。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 15:26
>>914
でも私のまわりにはほとんどいません。どうしたよいでしょうか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 16:11
>>917
誰でもいいから集めろ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 17:52
理由はないがage
920拳法一代:2001/08/01(水) 18:59
愛媛の○田先生の今○道院は、今はわかりませんが昔は
乱捕いけいけ君がかなりそろっていましたし、事実
強かったですよ。
921名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 20:57
>>906
>>個人的には乱捕をやることも必要だと思うがその前に乱捕に
>>繋げられる練習を意識してしているのかが大事じゃないのかな?

同意します。乱稽古主体と思われがちなフルコン系空手でも実際には
基本稽古を重視しています(もちろん応用を意識して)。
少林寺の基本稽古は反撃型主体のものですから乱捕に必要な例えば相手の
隙を突くような訓練は通常の稽古ではほとんどありません。
乱捕をやるやらないよりも乱捕に結びつく稽古体系、稽古意識にすべきと
私も思います。現行の標準稽古体系の欠陥でしょう。
922850:2001/08/01(水) 21:09
言いたいこと言った割に、みなさんに比べ自分の練習が足りないことに気がついたので。

                   ・・・・・・反省します。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:13
113 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2001/08/01(水) 21:02
俺は少林寺拳法3段、レスリングインターハイ優勝、剣道2段ですが

117 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2001/08/01(水) 21:03
>>113
ネットじゃ何とでも言えるよね

118 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2001/08/01(水) 21:04
>>113
その中じゃレスリングしか使えないな

122 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2001/08/01(水) 21:04
今どき少林寺拳法って、、、、、(w

127 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2001/08/01(水) 21:06
>>122
113は長い間引き篭もっていた為新しい情報が入ってこないんだよ



他板で少林寺者のアンケート取ってきた
924名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 21:48
>>906
そうですね。乱捕に繋がる練習ではなく演武大会に繋がる練習になっていますね。
道院では演武大会が活動発表の目玉ですから時間の制約がある中で致し方ない
とも思います。大会用の演武は棄てれば話しは違うのですがね。
どうしても練習が演武大会の練習になりがちです。正直、会員の希望でもあります。
特に親御さんはそういいますね。
演武大会偏重の弊害で、乱捕研究にしわ寄せが来ています。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:48
少林寺最強
926名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:49
少林寺最強
927名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:50
少林寺最強
928名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:50
少林寺最強
929名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:50
少林寺最強
930名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:50
少林寺最強
931名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:50
少林寺最強
932名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:50
少林寺最強
933名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:50
少林寺最強
934名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:50
少林寺最強
935名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:50
少林寺最強
936名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:51
少林寺最強
937名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:51
少林寺最強
938名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:51
少林寺最強
939名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:51
少林寺最強
940名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:51
少林寺最強
941名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:51
少林寺最強
942名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:51
少林寺最強
943名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:52
少林寺最強
944名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:52
少林寺最強
945名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 22:37
後半いい感じで進んできましたね。
せっかくだからこのまま新スレに移行したいなあ。
946Rickson.G:2001/08/01(水) 22:49
何を以って最強というのか?ローキックの仕方もろくに知らんくせに!フルコン誌に掲載したタックルの切り方は見る方が赤面した。確かに指関節のとり方本当に使えたら護身には最適だが、それを以って最強とは笑止!!
947:名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 02:07
知能指数はドッコイドッコイだぞ。
て、いうか、俺の38口径に勝てたら最強と認めてやる。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 02:44
925−944は部外者でしょう。
949旧拳士:2001/08/02(木) 07:16
ざっと読ませてもらいましたが、今乱捕りって
やってないんですか?
それはまったくナンセンスですね。
短期間で強くなることを目指すなら乱捕り中心に
したほうがいいですよね。
乱捕りで強くなってきてはじめて柔法の重要性が
わかるのではないでしょうか?
950旧拳士:2001/08/02(木) 07:18
あと基本をやってないという発言も気になりました。
それじゃあ「弱い」と言われてもしょうがないですよ。
本当に。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 16:27
「50年史」を図書館で借りて大学支部の記事を見ましたが昔の練習は凄かったみたい
ですね。極真以上だなあ。それもこれも試合という目標があったからこそ。その頃
の人たちからみると今の現状は嘆かわしいばかりでしょう。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 16:59
>>951
俺も試合があったほうが、競技人口も増えるし、多くの人が
みる機会も増えるのではないだろうかと考えている。
まぁ「弱い」と言われるのにも仕方ないくらい、適当にやってるとこも
多いことは確かだ。
953名無し君見習:2001/08/02(木) 23:13
>>951
今でも一部の大学支部はそりゃあ猛烈な練習をしている。
試合という実戦は出来ないがそういうところは強いのがいるよ。
レベルは低下傾向ではあるが…

ただ他流でも最近は理屈ばっかりで弱い奴は増える傾向にあると思うが?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:28
いまでも関東では乱捕り大会開いてるが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 16:18
大分県で大会開いて欲しい…見に行きたい
情報募集中
956名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 18:56
>954
なんて大会?
957名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 00:09
出鱈目です。
958850:2001/08/04(土) 00:15
もうでてこないつもりだったが
>痛過ぎるよ850。
>本当に問題提起したいなら、月刊少林寺にでも投稿すれば?
>で言わせてもらえば、病院いった方がいいよ。
類似のことを武専の論文等で書いたが本部は全然気にしていないだろう。
多分、本部の方針である形を守るという意見と、護身重視(分かる人には
分かるが深い意味がある。)の俺の意見とは合わないと思う。
959名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 00:20
2CHでの議論には飽き飽きだな。繰り返し同じ話になる。空虚感。
960厨房q:2001/08/04(土) 00:25
乱取りは、必要かつ有効な練習法です。
しかし、みなさん気をつけてください。70%の力でも顔面を打撃すれば必ず傷害が
出ます。いわゆる自由乱取りは週一ぐらいにとどめておいてください。
残りの6日は、反省と耐久力と破壊力の強化、技の考察、休養、基本のチューニング、
目慣らし等に費やしてください。少林寺は一生の武道ですからね。
漫画のように特訓で強くなるのでなく、こつこつと続けて強くなることを目指してくだ
さい。
961名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 00:38
結局、道院に乱捕が根づく方策はないのかな?
962名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 11:24
age
963名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 11:25
道院長・支部長の考え次第かな・・結局。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 00:43
弱い支部長はやんない。
自信ないからね。教えに逃げる。まあ、いいけどね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 01:24
あげ
966Rickson.G:2001/08/05(日) 22:42
武専ひやかしに見に行っても(金もったいないから入学してない、
予科15年前に修了)、あまりのレベル(技、考え方)の低さに
嫌になった。講師が教える時、剛法でも柔法でも腕時計着けたままは
あかんでしょ。昔はもっとみんなやる気があって、ガンガンやってた
けどな。大阪武専はどうなのかしら。奥村先生、お元気かな。
あの先生、それこそ昔は恐いひとだったらしい。
とにかくサラリーマン拳士(道院長・支部長)ばっかで、武道団体なんて
言えたものじゃない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 22:53
フィットネス感覚なんでしょ
音楽かけながらやりゃいいのよ
968名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 22:58
高齢化が進んでいるからね。
型の指導だけがすべてになっている。
護身術なんて単なるお題目。
本末転倒だよな。開祖が泣いている。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 23:02
コロス・・・ショウリンジケンポウバカニスルヤツ・・・コロス・・・
コノマエニュウモンシタバッカリナンダyo!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 23:05
>>969
手遅れにならんうちに辞めなはれ
今ならまだ間に合う
怪しい歌聞かされたくないでしょ?
971:名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 23:57
乱捕りと実戦は違うよ。今の時代殺意をもって死合(しあい)をするのは不可能。
問題を起こした四段の拳士も実戦経験はほとんどなかったのでしょう。

実戦で強くなるには、ストリートファイトか辻斬りが一番早いと思うけど
今はもう無理。

それこそ”鍛えた拳はどこにいく”ではないが時代にあった考えをしないと
いけないとは思います。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 00:16
また弱林者のヘタレ説法(ワラ
おまえらいっぺん相手してやりたいわ。
あのポコポコ面突きが死合いとはほんま笑わせてくれるわ(ワラワラ
973名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 00:55
んで「骨のある青年」とやらは育てることできたんかい?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 01:00
明らかに失敗してますね
どーしん君が生きていた頃の弟子は
皆へんな老人になってしまいましたとさ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 01:07
口だけ拳法者はみんな頭剃って山寺にでも篭もってろや
976名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 21:21
また戦争でも始まれば少林寺の価値がわかるさ。
もともと平時の武道じゃないだろ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 21:35
>乱捕りと実戦は違うよ。今の時代殺意をもって死合(しあい)をするのは不可能。
>問題を起こした四段の拳士も実戦経験はほとんどなかったのでしょう。

想像ですが、この事件については、多分乱取りをやっていない、やってたとしても
防具をつけたものでしょう。生身に当てる練習をしていれば、力の加減が分かり、
又耐久力が付き大事に至らないでしょう。また、根本的にこんな下らない原因で喧
嘩になったりはしないでしょう。
978969:2001/08/06(月) 21:57
>>970
鎮魂行ですか?
少林寺拳法自体の強弱はともかく今の道場好きなので止めません。
ミットとかの時だけはめちゃくちゃ楽しいわぁ。
979厨房q:2001/08/06(月) 22:23
乱取りまたは実戦においての注意事項として、自分
の技を持つ必要があると思います。

少林寺の技は、最小公約数のようなもので、普遍性
はあっても個人の素質が最大限いかせるかどうかは
疑問があります。私は、各人が「シャア専用ザク」
の様な独自にチューニングされた技を持つべきだと
思います。(あくまで、法形の普遍的基本を十分に
練習した上でのことですが。)なぜなら、人間の基
本的パーツは各人共通ですが、性能は大きく違うか
らです。パジェロのような人もいればF1のような
人あるいはスズキキャリーのような人がいるからで
す。乱取りや実用場面においては、形よりも個人の
性能が十分いかせることが大事だと考えます。

私はその特化した技を4種類に分類しています。
@修破離の範疇にあるもの
A微少な変更
B明らかな変化技
C少林寺の理念にこだわらない技
次回はそれについて例を上げてみようと思います。
980厨房q:2001/08/06(月) 22:26
A微少な変更について
剛法:
総合系の人の相手をする場合は、ほぼ基本に近い中
段構えですが、背の高い打撃系の人には拳を耳の高
さにしております。
柔法:
逆小手ですが、手首の太い大きな人には、手のひら
同士を重ねるようにし、親指を相手の親指の根本の
裏、中指を小指の根本裏に掛け左手だけで逆がとれ
るように工夫しています。

B明らかな変化技
剛法:
ロシアンフック等突きの軌道を変更する。
ローキック。
柔法:
逆手投げに大腰等をミックスさせたりしたこともありま
す。

C少林寺の理念にこだわらない技
剛法:
私は例を挙げられません。
柔法:
私は、柔道を使ったりしています。
極限状況用に、相手の人が身体障害者になる技を、色々な
状態からかけられる様工夫しました。

色々賛否両論があると思いますが、こういう意見もあると
いうことで、参考になさる人は参考にしてください。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 22:37
少林寺の技は、背の高い敏捷な人に向いているね。
力はあるが、運動神経の鈍い人は、レスリングや柔道を
取り込んだ方がいいかもね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 22:57
>>980
あんたえらい!
じつはわしも柔道技密かに取り入れたり
してます。
これで剛法と柔法の隙間を埋めることができると
考えています。
少林寺だけにこだわっていては強くなれません。
983疑問といえば:2001/08/07(火) 01:07
疑問と言えば、「基本」に疑問を感じています。
学生時代、「基本」と言えば、その場での突き、蹴り、及び移動練習を指していました。
「基本」というよりも、一練習方法という感じでした。

普通、スポーツなどでは、試合やゲームなど、フィードバックの場があるため、「基本」に戻って動きを確認することがよくありますが、少林寺の場合の「基本」って、どうもそれとは違うような気がします。
サッカーの中田などは、向かいあってのパス練習を、いつまでもやっているそうです。正確なパスを出すために、足の指先の感触まで確認するんだそうです。
学生時代にやっていた、「基本練習」は、どうもそういう類のものとは違うような気がします。

皆さんが、練習でやられている「基本」って、どういうものですか。

話題を変えちゃったらごめんなさい。
984基本って一様でない:2001/08/07(火) 01:09
基本って一様でないと思うんですよ。

またまたラグビーの話になるんですか、一応、「基本的」なパスの投げ方というのはあるんです。
「どう放るか」という段階です。
ところが、相手がつくと、「いつ放るか」ということの方が優先される。

相手がついた時に、うまくパスが出せない人が、「どう放るか」の練習に立ち返ったところで、うまくなるわけがない。

基本に立ち返ると言う時に、何ができてなくと、そのために、何を確認するための基本なのか、ということが明確になっていないと、ついつい単なる反復動作の練習になってしまいがちですね。

学生時代にやっていた、その場での突き、蹴りや、移動などの、いわゆる基本練習。あれは、何を確認するための基本だったんでしょうね。
985厨房q:2001/08/07(火) 01:16
単独でやるだけが基本ではありませんよ。
サンドバックも、基本としてやり、
ミットも、胴蹴りも、相対の受け練習も基本ですよ。
私は、動きの根本を磨く基本の基本、ルールや相手の種類に
合わせた実用の基本両方しています。
基本の基本は、原則を追求し、実用の基本は、乱取りの反省後
必要ならチューニングしています。
中国のソワイショウ、養神館のひ力養成等を取り入れて、動き
の文法の基本も少しやっています。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 01:18
俺がやってたころの基本も
突き、蹴り、運歩、受け身だったよ。
何を確認するかといえば、少林寺的な体の動かし方
の習得のためだよ。
それを繰り返し行うことによって身にしみこませる
ことによって少林寺的、もっと言えば武術的な
体の動きを習得するためではないでしょうか。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 00:19
age
988名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 00:42
990取った奴が新スレたてるってことで。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 00:51
基本っていうのは個人で意識をしてやらなければならないもので、ただ単に単純な
動作を繰り返しやったから身につくものではないような気がします。
突蹴だったら真っ直ぐつくこと。移動基本だったら縦の重心移動無く運歩できるこ
とが基本の目的で、その流れの中で各自目的に沿ったものを取り入れていくのが一
番いいと考えています。

基本自体その人のレベルに応じて変化していくものですし、ある部分殺しても別の
部分を生かすような練習をしてもいいと思います。基本で修得したものが相対や乱
捕で使えなければそれを又基本に持ち帰って修練する。その繰り返しではないので
しょうか?
基本そのものの意味を追求していくのではなく、自分の課題を基本に持ち込んでい
くことが基本練習の位置付けだと考えています。
990:名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 03:17
>972
はい、はい、あんたが、ジャンキーで暴れ出したら、3秒で関節をはずしてあげるよ。
。逮捕術で優勝したk県警の先生のように少林寺は警察関係者も結構いるよ〜ん。


さすがに私闘はできないが、大義名分さえあれば、現実ってものを教えてあげられるかもね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 04:49
現実を教えられるのはおまえなんだけどな。
笑淋痔が弱すぎて弱すぎて話にならないっていう
厳然たる事実を、身をもって体感するんだよ〜ん。(www
992名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 08:04
>>991煽りですかね。まあ武道の流派で個人の強弱は
計れませんよ。少林寺は競技人口が多い。だから相対
的に弱い奴も多い。しかし所謂達人レベル(合気道の
ビデオ並み)も結構いるんですよ、実際に乱捕りであの
レベルの技を出せる人が。
ただし、上のような人は大抵少林寺全盛期の頃の方か本
山出身。現在の練習体系でそのような人間がまた出てく
るのかは甚だ疑問です。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 08:51
少林寺者はいっぺん他の武道と交流してみ
自分らのヘタレ具合がわかるから
994名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 13:24
>>992
>現在の練習体系でそのような人間がまた出てくるのかは甚だ疑問です。
烈しく同意します。結手。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:04
>>993
ヘタレ具合がわかり少林寺やめました。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:10
俺他の武道もいろいろやってみたよ。
でも、少林寺のように技が豊富な武道は
他にないね。
どこから集めたのかはともかくあれだけ
多くの技を学ぶことができる武道は他にないね。
997名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 23:13
>>993
少林寺者とか行ってる時点で、
少林寺拳法関係者ではない事確定。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:13
たしかに打撃はそんなにすごくないのはたしか
だけど、空手でも似たり寄ったりのとこが多かったよ。
少林寺の魅力はその体系化された豊富な技にあるね。
それを生かせるか生かせないかは本人次第だけど。
たしかに他武道をやってみるのはいいことだと思うよ。
少林寺技が以外に使えることがわかるから。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:16
たとえば「内受け突きとか実戦で使えるわけねーじゃん」
とか少林寺習ってるとうの本人達も思っていると思います。
ところが、なんらかの格闘技経験者ならともかく素人
のパンチって本当に単撃なんですよね。
だから、意外と使えてしまうわけです。これが。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:17
連撃かましてきたらそれはもう素人ではありませんね。
気をつけましょう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。