1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
なんか情報ないでしょうか?経験者の方がいたらいいのですが。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 03:06
すみません。主催していた空手団体のことです。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 03:16
みん流?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 03:52
転会というらしい。
信者のHPにかつての弟子だという人の書き込みがある。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 09:01
転会(まろばしかい)−フルコン系、去年解散、現在高岡から離れ自主的活動
身心流(みんりゅう)−Kマガで見せていた、ゆるゆる空手+柔術、転会より
月謝がかなり高いらしい。高岡曰く「5年で達人になれる」
ちなみに、(身心)は本当は一文字になっている
らしいぞ…以上信者のHP等を見ての情報だから、合ってるかどうか俺は知らん
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 10:50
弟子はかなり強いらしい。
なかなか黒帯になれない、と言ってた。
軽く5〜10年かかるって。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 13:42
おもしろそうあげ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 19:12
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 05:04
>5サン
いつのKマガ(格闘マガジンKのこと)
みてみたい。
10 :
5:2000/10/26(木) 08:58
まず、昨日の文の区切りが悪かったな。
「Kマガで見せていたゆるゆる空手」+柔術
てことらしいぞ。だから、Kマガに「みんりゅう」としては載っていない
まあ、Kマガで空手解説してたのが確かおととしの暮れでみんりゅう発足が
去年だからな。
あと、「本当の実戦武術」「極めて強力に人を傷つける効果を持つもの」
て、どこかに書いてあった(ソース不明)。
言っておくが俺は勧めているわけじゃないぞ、アンチDSだし。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 09:09
何十年かは、剛を極める武術として指導されていたようですが、
ゆるとの整合がとれなくなって、方向転換して、柔の体術として
中身をかえたそうです。そのため弟子の中には離れていった人も
いるようです。
まあ一人くらいは世間に出せる弟子がいないのかな?
あと、ニドさんてCD出さないの?
ホントに達人になったらなら、ピアノだったら十分客観的な評価が出来る筈でしょ。
それこそ最高の宣伝になる筈。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:20
高岡師って、どういう武歴の人なの? いままで誰についたと言う話を一度
も聞いた事がないのだけど・・・・・
誰に空手や少林寺や合気道やその他を習ったのだろうか。
まさかみんな本とビデオと言う無茶はあるまいが。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 03:00
独学です。道場見学や文献調査が主です。
天才とは、そうした者なのです。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:47
age
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 22:41
考えてみるに
転会・・・・・昔の高岡理論(「空手・合気・少林寺」の時代)で創られた物
身心流・・・・今現在の高岡理論(D・S理論)で創られた物
と考えればよろしいのでしょうか?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 03:18
高岡は誰から空手を習ったんだ?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 12:59
age
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 00:36
age
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 23:26
新宿でかつての高弟が教えているそうです。
現在は高岡氏とは関係ないということですし、開けた感じのところのようなので、
関心のある人は行って見ては?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
某掲示板より勝手に転載…
新宿にて、転会空手を高段者の方たちに教えていただけるそうです。
新人も随時受け付けているそうです。
稽古日は、
土曜日18時より、新宿区立東戸山小学校体育館
日曜日9時より、新宿区立天神小学校体育館
見学もOKだそうです。
転会とは、高岡英夫氏が師範をしていた剛系空手会派です。
今は、氏とは、一切関係ないそうです。