1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
スポーツにおいても武道においても、重要な握力。前のいいスレが下がったので
また効果的な方法を語ってください。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 11:38
別スレでも書いたんですが、新聞紙を一枚
腕を前に真っ直ぐ伸ばした状態で指の力だけで
丸めていくと異常にきついです
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 17:47
木刀素振り1日五百回しろ。3ヵ月もすればかなり違うんでないかい?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 13:49
普通筋力を増すのには5回〜10回で限界に達するような負荷でトーレーニング
するのが一般的だけど、握力に関しては「数をこなせ!」というような情報が多
いのは何故??
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 13:50
>4
握力をつかさどる筋肉は小さくて数が多いので、部分的に強化した筋肉で他の筋肉が
引っぱられて断裂などする事故を減らすためにそのようなアドバイスがされるのでしょう。
6 :
4 :2000/10/05(木) 13:51
今は15〜20回で限界になるようなハンドグリップ(負荷が変えられる)で
週に2回くらい限界までトレーニング(リストカールもやってる)してますが
これじゃあ少なすぎでしょうか? 全然強くなりません。握力って実は鍛えて
もそんなに変わらないんじゃないでしょうか?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 14:20
握力は手の大きさでかなり左右されますよね、身長同じぐらいの友人は
私より手の平が一回り大きいので握手して握力比べやったらいつも負けます。
向うは何もトレーニングしてないはずなのに。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 15:51
トレーニングしなくても強い人はうらやましい。
その人がトレーニングしたら…と思うと自分が一生懸命鍛えてるのが
馬鹿らしくなる、ってことないですか?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 09:34
>4
そんなことは徹底的においこんでから言うべきだ。握力というか前腕の鍛錬は毎日
でもOK。最低でも二日におきやるべきだ。
>今は15〜20回で限界になるようなハンドグリップ(負荷が変えられる)で
>週に2回くらい限界までトレーニング(リストカールもやってる)してますが
少なすぎという次元ではなく健康のためやっているのではないかい?と思ってしまう。
負荷はその程度でいいがそこから根性で100回くらいするべきだ。終わったら逆の手
をする。これを3セットからはじめ5セットくらいできるようになったら次のステップ
に行く。
負荷を重くする必要はない。あくまで小さな負荷で数をこなすことが重要。そして
言わずもがな経続してやる。
指たて伏せも有効5本指で100回できたら一本ずつ減らし、2本指で100回
できる程度まで努力せよ。もちろんあごを床につけて一回と数える。そうしないと
負荷が弱すぎる。弱音はせめてこれぐらいできて全く変わらないかったらいうべきだ。
4の人はやってるうちにはいらないと思うぞ。ここからいろんな情報がくると思われる
のでそれらを本当に苦しくなるまで追い込む。ほかの部位と違い。簡単に強くならないぞ握力は。
10 :
4 :2000/10/06(金) 10:53
>9
目が覚めました。ありがとうございます。
握力ってそういうものなんですね!!
もっと限界まで追いこんでみます。
15〜20回で限界になるようなハンドグリップで、どうやって
100回もやるんだよ?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 11:52
「小さな負荷で数をこなすことが重要」って書いてあるじゃん。
負荷はその程度でいいからってその前に書いてあるじゃん。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 11:59
極端に負荷を落とすのでなく、元と近い負荷で100回続く程度に根性を出せといってると読めよ。
今、流行のマニュアル人間かい?
15 :
4 :2000/10/06(金) 12:43
「休みながらでも100回は完遂せよ」というふうに読めたんですけど。
他の部位も鍛えてるんですけど最近は限界まで追いこまないトレーニング
が主流になってるように思うんですけど。握力だけはオーバーワークにな
らないんですか?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 12:54
書きこみを見たところ、鍛え方に斑が多く握力に関係する筋肉でまだ眠っている筋肉がありそうなので、
疲労感があるからといってトレーニングを切り上げてしまうのはどうかということではないでしょうか。
17 :
ルシファ :2000/10/06(金) 14:10
ハンドグリップは比較的効果がないと聞いたことがあります。
指立てか、懸垂が効果有りとのこと。ただ鉄棒にぶら下がるだけでも
違うそうですよ。
18 :
4 :2000/10/06(金) 15:21
ちゅーことは、めっちゃ思いバーベルを持つというのも握力強化に
なりそうですね。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 15:34
僕の経験から言わせてもらうと、指は酷使しない方がいいよ。
日常生活に支障をきたします。
指を鍛える前に腕の筋肉で土台を作る事が前提だと思います。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 18:18
サンドバックやパンチングミットを突きまくるだけでも、
握力がずいぶんつきますけど。まあ、瞬間的に握る力に
限ってしまうかも知れませんが。でも、私はこれだけで
ずいぶん前椀が太くなりました。
柔道のように継続的に力を入れる必要がある場合はどう
なんでしょうね。ボート漕ぎのエルゴメータとかどう?
ボート部の知合いはこれまたぶっとい前椀持ってます。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 18:34
そもそも最大筋力をあげたいのか、筋持久力をあげたいのか
によってトレーニング方法は変わるのでは?
>>14 どうとでも読めてしまう曖昧な文章書く方も悪い。わざと
曲解するのも悪いが。この場合はどっちもどっち。実際
4は違う解釈だったし。
22 :
4 :2000/10/06(金) 19:19
もともと私がした質問は握力を強くしたいすなわち「最大筋力をあげたい」
だったので、「普通のトレーニングは最大筋力を高めるのに10回以上反復
できる重量ではやらないけど、握力トレーニングの場合は『数をこなせ』
みたいな情報が多いけどどうして?」という感じでした。
だからとにかく、1回の握る力を強くしたいのは変わってないです。
結構今やってる負荷でも後で箸やコップを持つのもつらいくらいになる
んですよね。 で、「100回せよ!」というのはちょっとビビりまし
たけど。 でもその言葉によって「握力とは結構やればやるだけ付くも
のだ」ということが分かってこれから頑張ろうかなと思っているところです。
長々と失礼しました。
23 :
21 :2000/10/06(金) 19:33
あと、とにかくただ最大筋力をあげたいだけなのか、
瞬間的に大きな力(正式名称忘れた)を出したいのか
によってもトレーニング方法は変わりますね。
ベンチプレスでゆっくり160キロあげることのでき
る空手家を知っているけど、彼のパンチにはキレが
ないです。押しはやたら強いですが。彼もその問題
を解決すべくミット打ちを重視しはじめました。
この例はあんま握力と関係なかったかな? ごめんなさい。
ところでなんで握力つけたいの?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 21:35
今日の日刊スポーツに戸高とガメスの握力が出てたけど
二人とも20代だったぞ。
握力ってあんまり重要じゃないの?
しかし握力20代って小学生並だなあ・・・。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 21:39
ハンドグリップより懸垂とかデッドリフトの方が絶対良いって。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 22:08
漫画「バキ」に、「パンチの破壊力は握力に比例する」という
セリフが出て来るけど、そういうものだろうか?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 22:11
俺がやってるので手軽に出来るのが、風呂での筋トレ
まず手のストレッチをしてから、
湯船の中でグー、パーを繰り返す。
いつも入る風呂だから続けられる。
大体八割ぐらいの力で一日500回テンポ良くやる。
始めは300回くらいからでどう?
腕の角度は自分で一番負荷がかかるくらいでやってみて。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 23:01
>>24 >しかし握力20代って小学生並だなあ・・・。
そうだね。・・・キミのおつむも・・・ねっ!
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 10:00
マガジンのスーパードクターkの第一巻に握力を鍛え方が書いてあります。効果的
なきがしますが、読んでみてはどうでしょう。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 11:45
鉄扇がよいと思います。
31 :
4 :2000/10/07(土) 14:44
>24
アームレスリングで勝ちたいからです
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 15:57
アームレスリングでは、手首の強さがモノを言うのではないのかな?
33 :
貧乏学生@合気道初段 :2000/10/07(土) 16:39
僕は握力50台後半ですけど標準ですか?
34 :
つるりん :2000/10/07(土) 18:30
柔道1番強かったときで、右28、左30しかありませんでした・・・
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 19:10
柔道って、引き手に関しては、親指の力しか使わない気がする。
36 :
ななしさん\\ :2000/10/07(土) 19:47
>34
うそつけ
37 :
野良犬 :2000/10/07(土) 19:55
知人が握力60だと言って、しきりに自慢するのですが、
私は彼を誉めるべきなのでしょうか。
基準がわからないので、反応できないでいます。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 20:04
立派なものだとは思いますが、同時に
お里が知れる、とも感じます。
往々にして、真の実力者は自分の力を
隠すからです。(確
39 :
野良犬 :2000/10/07(土) 20:08
>>38さん
そうですよね。(^^;)
その人は理由もなく、皆が使う、水道の栓や
ペットボトルの蓋をきつくしめてしまい、
私は、それらを開けようとするたびに
力を入れすぎて、差し歯が折れるような感覚を味わっています。
頭悪そー
41 :
野良犬 :2000/10/07(土) 21:24
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 22:08
>37
武道系の人から見ると普通より少し有るくらい
別に自慢にならない。
剣道の先生は70以上有った。
ところで、柔道、剣道、空手の中でどれが一番
握力あると思う?
俺は空手だけど剣道の友達に勝てなかったな。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 22:32
親指を内側に強く握りこむ。
簡単だが、効果的。
44 :
野良犬 :2000/10/07(土) 23:05
>>42さん
やっぱ、いつも握ってるから、剣道が握力あると思います。
昔、クルミのような形態のものを握って
頭をよくするという商品が通販でありましたが、
それで握力がついたと言ってた人もいました。(^^;)
45 :
40 :2000/10/08(日) 01:43
>>41 それが大学教授なんです
激しく納得してしまいました。(私は大学院生)
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 21:42
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 23:37
皆さん何か勘違いされてますね
握力の元になる筋は手首から先じゃなくて最低限肘からです
本当に握力のある方は肩から強いですよ
鍛え方ですか?縄跳びですねムエタイのトレーニングで使うような
極太のゴムの奴などは握力つきますよ。
参考に私は現在33歳ですが右70〜80キロ程度、左60キロ程度
合気道してます。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 00:08
>>47 参考になります。確かに想像しただけで腕の端から端まで
疲労で痛くなりそうです。
ちなみにそのすごい握力は合気道にどのくらい役に立つものなん
ですか? 技とかかけやすくなりますか?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 12:47
つまりは長時間握りつづける状態を保てば握力アップするということか。
デッドリフトやったり、懸垂で握力がアップするのはそういうことだよね。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 16:23
>35
柔道で相手の襟や袖を掴むときの基本は,
小指,薬指,中指で巻き込むように握りこむこと。
親指と人差し指は要らんの!
(というのが理想で,俺ができているわけではない‥)
>44
剣道は右手は竹刀に添えているだけ。
左手の小指,薬指,中指の3本の指で竹刀を操作する
のが理想と剣道をやっている知人から聞いたことがあります。
単純に,親指,人差し指,中指で握るよりも疲れにくいです。
これは,47さんが書いておられるように,より大きく筋肉を
使うからではないでしょうか?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 19:28
>>47 その縄跳びは何処に行けば手に入りますか?
52 :
古武士 :2000/10/13(金) 01:39
新宿のイサミでも水道橋のイサミでも手に入りますよ.
たしか2000円はしなかったと思います<極太ナワトビ
ちなみに市販の奴はゴムというよりビニールチューブですね.
それとTVの同軸ケーブルが重さ的には代用品になります.
地面に当たる部分はビニールテープで補強して,
グリップはすべり止めのテーピングをした塩ビ管で作れます.
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 15:32
>仕事で役に立ちます(爆
鍼灸マッサージ師ですから
合気道なら小手返し等で母指で押さえるときは
思いきり効くと思います。
今はさすがに出来ませんが昔ボクシングしてる時は
ロープは最大2時間連続で飛びました。
また腕立て伏せは片手で母指で支えて手は開いた状態で
10回ワンセット、5セット程度行なってました。
当時はR100キロ、L80キロ程度でした。
単車に乗っていて転んだ時に笑った事があります。
地面にぶつかった側のハンドルは傷が付いただけでしたが
反対側のハンドルを離さなかった為折れてました。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 19:00
>合気道なら小手返し等で母指で押さえるときは
>思いきり効くと思います。
あかんあかん、そんなことしてる間に殴られるって。
拇指にこだわったらあかんよ。
合気道やってる人に笑われるよ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 19:29
>だらだら抑えこんでるわけじゃないんだけど
無いよりある方が有利だと思いますが
崩しは別の話にしたいですね。
56 :
宇讃久斎@HAJIME :2000/10/13(金) 20:37
>>55さん
あ、ごめんね。
やはり合気道の場合、崩しとは別には出来ひんのですよ。
それにね、親指の力が入ると相手との間に隙間が出来るから力が伝わら
ないということになります。
初心者や素人相手の稽古のときは痛いからいうことをきいても、本気で
拳を作って突いてくるような奴には全く効かないですよ。
なんぼ指の力が強くても体全体の力には勝たれへん。
そやから最初のうちにそういう考え方は捨てるように、きちんとした合
気道の道場では教えるはずです。
http://homepage1.nifty.com/yoshino-aikijuku/
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 05:05
なんか小川直也は握力60程度しかなかったらしいね。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 09:29
>57
他の胸、足、背中などは意識しているが、握力は意識して強くしようと
したことがないのでは?握力は意識して鍛えなければ強くならないと聞
いたことがある。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 05:29
んーやっぱり男ならちんぽをしごいてしごいてしごきまくる!これで僕は10Kの増強に成功した
そのせいで遅漏になったけどね
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 12:35
リンゴを握りつぶすと、歯茎から血が出ませんか?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 13:53
リンゴむいてて指切って血がでました。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 22:01
三五十五がやってた、棒をクルクル回して重りを巻き上げるトレーニングがお勧め。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 09:50
三五十五ってなんですか?
66 :
つるりん :
じゅうどうぶものがたり