1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
太極拳やってる人いますか?
こんどNHKで山田まりやが太極拳をしながら事件を解決するドラマ
があるそうです。宣伝では結構かっこよかった。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 15:36
凄いなそのドラマは・・・
八極拳と太極拳は、どこか貧乏臭い。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 15:43
上野公園で毎朝6時からおじいさん、おばあさんがやってるよ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 15:46
オレンジ・タイチ氏に聞いてみれば?
2ちゃんねるに来てるオレンジ・タイチ氏が本物かどうかはわからないけど。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 18:13
若い女性の太極拳てマジ萌えます!!
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 18:14
頭の体操?
>>7;
太極拳ごときに僻む様では、心の病気も末期症状だな。
9 :
廃案 :2000/10/03(火) 03:50
暗殺技術ですよ。本場は。
知らない人、行って良し。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 04:41
>8
ほんとにお前のようになんでも否定する奴は嫌い。
お前こそ、末期症状。
社会でははみ出しものだろうなってのがすぐわかる。
精神科でみてもらってきたら?
俺は太極拳を良く知らないけれど、
なんか知ってみたいなという気がする。
しかし、お前のような奴はもともとこの場にくる必要はなし。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 08:26
オフ会であった先生は打ち込まれた拳を腹で跳ね返したらしい。
こうゆことできる人は本の中しかしらない。
>俺は太極拳を良く知らないけれど
おいおい、言い訳かよ。
14 :
オレンジ・タイチ :2000/10/05(木) 13:19
ねえねえ、オフ会にきたって先生もしかして、米軍基地でも陳式をおしえてるS先生?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 14:49
言えないらしいです。参加された方は連絡場所を教えてもらったらしいですが。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 15:04
太極拳やりたいな〜。
年取ってから絶対やろっと!
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 15:58
>>16;
年取っても続けられるとは思うけど、年取ってから始めるのは
つらいと思うぞ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 16:02
>14
本物?偽者?
19 :
慎一 :2000/10/05(木) 23:04
米軍横田基地で教えているのなら、I先生でしょ。
あの先生の強さはケタ違いだよ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 00:45
s先生やI先生じゃわからんじゃろーがー!!
2chなんじゃから実名だしーや。
呉とか龍とかは名指しなんじゃけー。
21 :
オフ参加者 :2000/10/06(金) 05:48
実は、オフ会の時に先生から「ネットに書き込まないでくれ」と
口止めされているのです。
理由・・・前に雑誌に掲載された時、痛い人が来たから。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 08:24
それいじょういったらアカン。
雑誌に載るぐらい有名って事で御免。
23 :
打撃嫌い :2000/10/06(金) 11:00
俺もオフの場にいましたが、最初は正直「気」って信じて
ませんでしたよ。インチキをたくさん見てきたので。でも、
あの先生は本物でした。とは言え別に相手に触れずに相手
を弾き飛ばしたりじゃなく「正しく呼吸をして正しく動作
すればこういう事が出来る」ってのを実際に見せてくれた
んですよ。
そりゃあもう、目が点と言うか…
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 17:21
でも、あのセンセ上地流だか剛柔流だかの排打功もかじってるべ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 22:37
>>17;
空手をやっていて、途中で太極拳にを始める場合でも、歳を取ってからでは
難しいかな?
同じ打撃系ながら、練習方法は、全然違うみたいだけど・・・
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 23:49
太極拳の人て腹が出て 手がグローブみたいで ぶっとい太股体型のイメージがあるが。
実際はどうですか?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 12:10
たしかに、気がたまってくると肥田式みたいにハラがでてくるね。I先生みたいに・・・。
ちなみに陳氏太極拳第18代目宗家だった陳照奎(ちんしょうけい)は、ひとかかえもある樹にボテバラを密着させるとハラで気を爆発させてハッケイし、ケンジのシントウケイみたいに葉っぱがザワザワ落ちてきたそうだ。(うーしゅうの井継有氏のインタビューより)
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 12:18
I先生も、そこまではいかないようだが、王樹金のように腹でプロ・ボクサーや空手家のパンチを弾き飛ばす事ができる。
ちなみにあのひと、キック・ボクサーと陳式太極拳で試合やってキックさばいて肩で体当たりのハッケイやったらあいての脊椎がずれちゃっておおごとになっちゃって、それいらい、他流試合のかわりに腹をなぐらせるようになったそうな・・・。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 12:28
肥田氏の腹は、脂肪じゃなくて筋肉の塊。太極拳の先生や宗家のことはよく知らないけど
多分筋肉腹。だから、あんまりボテバラって言わないでね、お願いだから…
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 12:52
29番!I先生でしょう!!!
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 00:36
やっぱ中国拳法の要は腹ですか。
けど腹を鍛えるといっても腹筋したりすることとは
また違うのかな?
32 :
5年目 :2000/10/08(日) 10:23
皆さんどんな練習されてますか?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 12:42
なるほど腹か。
そうかもしれない。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 13:39
35 :
34 :2000/10/10(火) 13:49
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 14:03
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 17:59
>>34;
いかがわしくても俺がやってるんだからバカにするな。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 21:08
↑けだし名言。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 21:15
ネットヲタクが(笑)
充分な検証なしで「いかがわしい」とするのは如何なものでしょうか?
まあ、検証されたのなら「いかがわしい」といった曖昧な表現には
ならないと思いますが。
きちんとした問題提起をしていただきたいです。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 21:52
ああネットオタクだよ。ついでに格闘技オタクだ。
だからいかがわしい事やってるんだよ。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 22:40
じゃあ気にすることもないね。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 22:49
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 23:22
うっせ
やってる分だけあんたらよりましだ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 23:53
立禅は効果あるよ。
46 :
廃案 :2000/10/11(水) 00:25
その通り。
やることが大切です。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 00:31
まあ、昔は空手(唐手)もいかがわしいといわれていたから、ねえ
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 02:09
雰囲気がいかがわしくとも、
充分な効果があれば良いわけよ。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 11:17
平均的な日本人から見て、この手の武道の雰囲気がいかがわしく感じられるのはなぜなんでしょうね。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 12:19
>>49;
空手バカ一代にいろいろ刷り込まれたから
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 13:41
>1
そういえば、テレビやってたね。ちょっとしか見なかったけど笑わせてもらいました。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 11:19
陳式最強age
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 11:25
情報が少ない。強い人が表にでてこない。胡散臭いのが出てくる。
もっとがんばれ。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 19:41
秘伝は秘密だからだろ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 21:25
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 04:33
あのー、例のオフ会の話のときから気になっていたんですけど
I先生って私が高校生の時に三多摩方面で教わっていたあのI先生でしょうか?
どうも端々に出てくる特長やエピソード、みなさんが書き込まれる印象がピッタリなんですけど。
私が知っているI先生は
極真→剛柔流→上地流→陳式太極拳という経歴で
本職も「先生」のI先生です。
随分ご無沙汰していますが、
もう50歳を超えたかと思います。
でも相変わらず30代前半の印象と20代の肉体を維持してらっしゃるんでしょうね。
「本当はこうやるんだよね。危ないよ」とか気さくになんでも教えてくれる
フランクな人ですが、今まで見たどんな空手家やボクサーよりも強い人だったと思います。
「武術」にもよく出ている陳家構のあの先生をトイショウでスッ転ばしちゃったのは痛快でした。
57 :
56 :2000/10/13(金) 04:43
あと、コツカケもできる人です。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 15:59
金のウーロン茶のCMのお爺さん知りませんか?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 16:05
チャージンジン
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 16:06
>「武術」にもよく出ている陳家構のあの先生
小旺さん?
61 :
オレンジ・タイチ :2000/10/14(土) 15:52
いや、たぶん、軽量級の陳正雷だろ。
56番 陳家「構」じゃなくて陳家「溝」
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 18:32
陳式太極拳?台湾でそんなのが出来たのか?と豪語された人格者は、佐藤金兵衛氏ではないですよね。
63 :
名無しさんお腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:37
おれは、ずっと、ミウラヒデオのせりふだと、おもってたんだけど、こないだ、だれかが松田先生いわく、キンベイさんもいってたとか書いてたな・・・
64 :
大気君2 :2000/10/17(火) 00:03
なんか、面白い議題希望。
型とファ−チンを別にして教えるやり方の是非、なんてのは
どうでしょう?
66 :
うん? :2000/10/17(火) 01:00
「空手バカ一代」で大山倍達先生が負けてから「円の動き」を学んだッて
あの老人の名前、陳さんじゃなかったっけ。
もしそうなら倍達先生が学んだのは 陳式太極拳じゃないか?
記憶があやふやなので間違ってたら申し訳ないですが。
空バカのそのエピソードは梶原の創作だったと思ふ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 04:46
陳老人のエピソードは、ホントじゃないけど、その元になった話はある
って故・大山は言ってたよ。立会ったわけじゃなくて、演舞を見せて
もらったそうだ。実際にやったら勝つに決まってると思ったけど、
なんとも言えない深みを感じて恐れ入ったそうな。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 06:46
>61
>いや、たぶん、軽量級の陳正雷だろ。
何を根拠に(笑)。
I先生とやらが三多摩で教えている人だとすれば
おのずと相手が誰なのかはおぼろげに推理できると思うが。
>「武術」にもよく出てくる陳家溝のあの先生
そうか、あの人より強い人なんだ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 19:30
な〜んだ、そんなもんか。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 19:45
73 :
オレンジ・タイチ :2000/10/18(水) 11:00
陳正雷が日本において、日本人に推手でおくれをとったのは、公然の秘密だ。
古い元全拳協の陳式メンバーなら、たいてい知っている事実だ。
ちなみに、陳家溝四傑のメンバーは、王西安
陳小旺
朱天才
陳正雷
・・・・の四名だが、軽量級の陳正雷をのぞく他の3名が、
日本で、日本人に推手でまけたという話しは寡聞にしてきかない。
また私がI先生にあったときも、謙虚な方なのか、むかし、王西安の推手やチンナの写真を撮るときは、みんなボクがヤラレ役でとったんだよ・・・としかおっしゃられてませんでした・・・。
でも、I先生ほどの実力なら、他の3人でも可能性はないではないですけど、どうですかねぇ?
74 :
オレンジ・タイチ :2000/10/18(水) 11:33
あーあとね、空手バカ一代の陳老人のモデルだけど、2つの説に分かれてる。
沢井健一説と非・沢井健一説だね。
否定派の筆頭はマキヒサオで、マス・オオヤマにきいたら、陳老人からの英文の手紙をみせられたってゆうんだけど、中国から、歳食ってから英国領香港にながれてきたひとが、英語がかけるだろうか?
肯定派の根拠となるのは、極真の古い支部長の、「点を中心として、円を描き、線はこれに、付随するものなり・・・」という陳老人のセリフはあれは沢井健一のことばだ・・・」というのが根拠となっている。
しかし、である・・・。じつは沢井氏の直弟子の方々で、このことばをしっているひとは、みたことがないのである。(もちろん空手バカ一代のセリフとして知ってる人はいたが・・・)
すくなくとも、わたしの、あった方々は、みな、否定されていた。これはいったいどういうことなのか?!?
わたしも、いち時期なやんだのだが、内家三拳弊習派には、これにちかい、ことばがあることに、気がついた。
すなわち、点=不動で腹で相手の拳をくじく太極拳、円=歩法であいてのバックにまわりこむ八卦掌、線(直線)=形意拳のとびこみ突きということなのだが、もしかして、王樹金氏と日本で交流があった沢井氏が彼からしいれた言葉を本部でつたえたのかもしれないが真相は不明である。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 11:48
漫画の陳老人は澤井氏の亀のような構えはしてませんね。
構えも呉氏太極拳風でしたし、澤井氏だけがモデルであるということは
ありえないですね。
76 :
オレンジ・タイチ :2000/10/18(水) 12:29
呉式じゃなくて、つのだじろうが参考にしたのは楊式です。
ちなみに王樹金がモデルの林連山の弟子の斜単鞭を温泉でやりながらせまってくる場面はマツダせんせの陳式の本がモデルどぇす。
77 :
オレンジ・タイチ :2000/10/18(水) 12:47
マンガのモデルのネタばらしのついでに、こないだのうーしゅーでカサオキョウジ氏がすばらしいとぜっさんしていた劇画家のかいたイラストわたしには不自然に見える。レンガをあんなにたくさん重ねたら、ああはならない。
だってあれ、カラテバカイチダイのかわら17枚わりの絵をぱくってかいてんだもん。
ちなみに、あのマンガ家まえにも、本でリショブンの掌打をかってに空手風の手刀にかえてかいたし、まるでコンノビンのコケンデンでコケイケンがセイケンのイラストになってたのといい勝負!
78 :
名無しさんお腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 16:23
オレンジがとおったあとはぺんぺん草ものこらない・・・・(笑)
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 16:33
漫画のモデルのネタ晴らしのついでに(漫画・イラストのネタ晴らし)。
この間の「武術(うーしゅー)」で
笠尾恭二氏が素晴らしいと絶賛していた劇画家の書いたイラスト、
私には不自然に見える。
レンガをあんなに沢山重ねたら、ああはならない。
だってあれ、空手バカ一代の瓦17枚割りの絵を剽窃して書いてるんだもおん。
因みに、あの漫画家まえにも、本で、李書文の掌打を勝手に空手風に変えて描いていたし、
丸で今野敏の虎拳伝で虎形拳が正拳のイラストになっていたのといい勝負。
80 :
名無しさんお腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 16:41
79 さん、 丸で>まるで 虎拳伝>孤拳伝
ちなみにほんとの虎形拳はエア・マスの双按のようなダブル掌底なのだが、今野敏が本文で掌と書いてんのに、バカのイラストレーターがぐーで描いてしまった。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 14:51
82 :
オレンジ・タイチ :2000/10/21(土) 16:34
81番中野センセにヨ・ホウショウってだれに暗殺されたんですかって、きいてごらん?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 22:46
すいません、太極拳を習ってみたいのですが、師を探す時間が今はとれません。
いずれは、どなたかにご指導頂こうと思っているのですが、それまでは独習を
しようかと思っています。そこで、判りやすい教材や信頼出来る教材などお勧めは
ありますでしょうか?とくに流派にこだわりはありません。どこがいいかなんて
素人の私にはわかりませんので…
勝手なお願いかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 23:25
>>83;
超マジレスです。
中国武術、特に内家拳系は独習はやめた方がよい、というよりも
やってはいけません。これだけは断言できます。
うまくなれないばかりか、下手に三円式の独習なんかしたら
身体を壊すこと請け合いです。これも派には無関係です。
あせらないで、先生を探してください。
85 :
83 :2000/10/22(日) 00:02
>>84;さん
わかりました、ご忠告有難うございます。基礎体力作りに励みながら、じっくりと
師を探してゆきたいと思います。
86 :
オレンジ・タイチ :2000/10/22(日) 08:53
ちっ、削除依頼だしやがらねぇ・・・。(最近は、もう削除依頼主から逆探知する方法がしられてきたからな・・・。)
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 23:29
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 09:26
太極拳って実戦向きなの??
暴漢に襲われて、あの遅さでは動いているうちにボコにされるのでは?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 09:37
>>89;
元々は速く動いても姿勢が崩れない様に最初に一路ゆっくりの練習をして、
猫パンチなどがでない程度に基礎ができたらもっと激しい二路の練習をしたそうです。
現在では主に基礎作りの一路だけが健康体操として普及しているので、実戦を想定するなら
実戦向けの太極拳道場を特に探し二路を併せて習う必要があるでしょう。
また、日本の環境であれば先に上地流空手など類似の武術を修めてから
太極拳に移行するなどすれば、より低コストで実戦向きな練習ができるのではないでしょうか。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 12:34
>>88;陳老人=陳炎林説ブワッハッハッ!!!
120%ガセです。クククククク。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 12:37
>>90上地流と太極拳・・・にてもにつかないが、ひとつだけ、共通点がある。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・答え>I先生が両方ならっていた。(爆)
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 12:38
>91
自分もそうだろうと思いますが、その具体的な根拠を
ご存知でしたら簡単に教えていただけませんか?
94 :
ま:2000/10/30(月) 15:04
偏差のせいか、腹がはってしまったんですけど・・。
ほっときゃ治るんですか?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 13:39
>91
バカ一代世代としては興味あるねぇ。
事情通なら色々教えてくれんかね、キミィ。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 16:21
>>93;
まず、陳炎林の没年をしらべてごらん?
そして、彼が、香港に移住したかどうかもね・・・。
ちなみに、陳炎林は楊チョウホの直弟子だが、彼の楊式太極拳に円の歩方と見きりの極意と、交作法があるという話しは寡聞にしてきかない。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 16:31
・・・だいたいね、陳老人だけじゃなくて、台湾の林連山だって、モデルの王樹金とマス・オーヤマは実際には、直接あってもいない。あれにも裏があって、極真のローキックで有名な人が沢井先生のところの漠然とした指導法にあきたらず、意拳の源流の形意拳にその原型をもとめて教えをこうたとき、てあわせでふっとばされ、そのうわさが広まった時期にマス・オーヤマが梶原に「きみぃ・・・、イメージ回復のためになんとか漫画で勝った事にしてくれんかねェ・・・」となってしまったらしい。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 16:36
・・・おれも、・・・・あれをリアル・タイムで弟子のもってきた少年マガジンをみせられた沢井健一が「わしですら、歯がたたなかったのに、オオヤマが王樹金に勝てるわけないだろがぁあ!!」と、ほえた、というハナシをきいたことがある・・・
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 17:25
君は大極拳の情報操作に乗り過ぎ。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 17:31
98は実話です。有名な話しです。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 17:32
おれも、沢井先生の直弟子から、きいたことがある・・・。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 19:10
96さん
>まず、陳炎林の没年
そういうのどうやって調べるんですか?
武術家年表みたいなものってあるんですか?
誰がいつからいつまで生きて
だれんところで何年修行したとかしないとか、
そんなのまとめたHPとかあるんですか?
誰か知ってたら。教えて下さいな。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:36
王樹金って人はメチャメチャ強い人なんですか?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 11:54
>83-85
今は立禅(三円式)がすっかり普及したので、健康太極拳教室に通うこと特別のメリットはないよ。
複雑な分だけ太極拳の方が偏差が出やすいのは明かだろ。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 15:20
気の無い太極拳いくらやっても、偏差なんてでません。そのかわり、気もでないだけです。(爆)
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 15:32
王樹金と澤井健一がなにやら大声で口論してたことがあったらしいね。
中国語で、まわりの人には理解できなかったらしいが……。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 15:53
なんかどっか武術系の掲示板で見たんだけど、高木一行の太極拳は凄いらしいよ。
肥田春充が太極拳をやっているようなほど素晴らしい動きをするそうだ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 15:54
>「王向斉の大成気功」ってなんか怪しくないか? 王老師は、「大成」という言葉も、
>「気功」という言葉も嫌っていたと聞いたし、意拳の中で全然、伝承されてないじゃ
>ないか? 何か変じゃないか?
信じてたよ。王樹金
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 02:50
大成気功? 本当かな?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 06:15
>90さん
一説では温県では昔は炮捶(二路、二套)から教えたとも言います。
若いうちに打撃力を鍛える意味があったそうです。まあ、教える人に
よっても違うでしょうが。
111 :
名無し:2000/11/03(金) 08:49
>63
金兵衛さん、道場に陳式を導入するずっと前から
一応陳式の名前だけは知ってたよ。
あげ
最初に健康太極拳として輸入されたのに後から武術的意義を探そうとするから混乱するんだと思うよ。
>肥田春充が太極拳をやっているようなほど素晴らしい動きをするそうだ。
肥田春充がやりゃあなんでもすごくなるってわけじゃないでしょ。
だいたい姿勢の考え方が違うぜ。
肥田春充は提肛が守れてない。
116 :
犬だワン:2000/11/13(月) 17:08
キャイ〜ン
>>115;
肥田春充がべつに中国武術やってるわけじゃないワン。
そんなもん守る必要ないワン。
くんくん、春充師の苦悩をとらまえて偏差とかのたまうのもきっとこいつだワン。
117 :
:鬱々@遊びに来たよ:2000/11/13(月) 17:15
犬だワンさん、オモシロすぎるぞ! 肥田式スレッドでも発言を頼む!
>104
太極拳の方が偏差は出づらいよ。
119 :
ほんわか☆名無しにゃん:2000/11/14(火) 00:41
>>104;と118
どっちがホントなの?それとも、気があるかないかの違い?
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 02:01
太一は、すばらしい残酷技術です。
しかし、現実的に考えると、中堅のイメージがなくなるかも。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/15(水) 17:31
敵=相手という存在を意識して動く太極拳の方が
偏差が起こりづらいのは確かですよ。
目的意識を持たない太極拳は知りません。
そもそもそれは太極拳じゃないです。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 17:48
>>121;
実際に敵がいるのと、敵がいると空想するのとはえらい違いでは???
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 12:58
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 13:05
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 11:06
oge--
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 00:52
オレンジが陳古式太極拳で本日午前10時から八王子でスパー。
挑戦者は長野の弟子のもよう。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 01:12
ああ・・・俺に休みがあったらオレンジボコりに東京まで行くんだが・・・。
当然、帰りの飛行機代はオレンジに出させる。授業料には安いくらいだろ(ワラ
128 :
オレンジ・タイチ:2000/11/21(火) 11:14
さて、その結果は・・・オレンジの板でどうぞ・・・。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 13:43
健康法
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 00:49
太極拳だけで強くなるのは難しい?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 09:09
それはないでしょう?
空手だけで強くなるのは難しいと言っているのと同じでしょう。
体操では強くなれないが、武術なら強くなるんじゃないですか?
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 15:16
131は、うそだね。ちなみに陳炎林=陳老人説をとなえている、ヨウシキのふ・たもんはもともとは、ケイイケン出身だし、陳式のI先生は上地流の出身だし、陳家にはホウスイがあるし、上海陳式にはそれにプラスランシュ拳があるし、打撃系の体系的システムがいちばんまともなのは上海だけど
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 15:18
げんしょう>現状
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 15:21
フ・タモンはヤギュウシンガンリュウもかじってるぞ。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 15:23
どうりで、楊式太極拳の日本人宗家が極真に不敗なわけだ・・・。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 15:27
>>131 うそではないが、武術としてやってるひとも、アマ・レス的強さにはなるが、打撃対錬は別にシステムが必要。(それが、純粋な太極拳で、あれぱあるほど・・・)
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 15:33
だいたい、陳式の砲錘だって、もともと別の風格の拳法だったのを、太極拳とセットで練習してたのを、陳発科が北京で呉式太極拳の呉図南になんくせつけられてから、いいわけできるように「陳氏太極拳第二路・砲錘」とネーム・アレンジしなおしたんだよね。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 15:36
要は、その太極拳流派の対打撃システムの風格が、本体と、違和感のないものか?という美学の問題となってくるんだよね・・・。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 15:44
八卦掌はある意味、合気道的で、太極拳とは、相性的にも、違和感すくないけど、ローキックに対応するシステムは工夫が必要だし。
形意拳は寸勁の練習法として、砲錘的だな。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 15:51
八卦はいやらしい足技豊富だから、対ローなんてお手の物じゃないか。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 16:01
日本では陳家以外の太極拳は武術として入ってる例が少ないから
知らないだけだろうが、楊、呉、武、孫それぞれきっちり別流派に
頼らずに打撃できるんだがな・・・
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 16:12
楊家のホウスイは武式のブ・ウジョウがチョウホチンの陳清平からぱくってきたのが流伝したのだし、呉式はゼンユウがシュワイジャオを楊式にまぜた流派だし、孫式なんか、もろ内家三拳合一派だけど、トウロは武式の亜流だし・・・。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 16:15
うちは純粋に○式太極拳のみでつよい!っていうのは、たいてい硬気功はいってるしね・・・(笑)
テイマンセイとか、ホンコン呉式のテイテンユウなんかそう・・・
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 16:17
ちなみにリュウヒウンの硬気功の先生はなんと!借力の力抜山というウワサ・・・
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 16:18
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 16:24
>143
そういうデマ流すなよ。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 16:31
良いんですよ。太極拳は歴史的に体操のような動きが打撃につながるっていう事を
信じてもらえないってのが常なんですから。
信じられないから、太極拳家が打撃を見せると「どこか別のところからパクッた」と勘ぐるという。
これは中国でも日本でも一緒ですね。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 16:37
143は松田のセツダ!
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 16:38
言葉で説明しても「ドキュン野郎」と言われるし、
発勁見せても「別のところの功法やったんだろう」と言われるし、
打つ手なし。実際発勁できない人間の方が多いし、もうすっかり
理解してもらうことを諦めてます(泣)
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 16:39
147ゆめがあってとってもグーよ。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 16:41
煮張式太極拳ともうします。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 16:56
>150
ね、そう言うでしょ?中国人すらそう言うんだから。
夢見がちなお子様扱いされるぐらいで怒っていたら、太極拳なんてできません。
実際に夢見がちなお子様が多いことは否定しませんが。
153 :
さすけ:2000/11/24(金) 18:52
太極拳って試合はあるんですか?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 19:03
推手とか散手とかの試合ならあるけど?
155 :
さすけ:2000/11/24(金) 19:20
推手やら散手も太極拳なんですか?
どんな内容なんでしょうか。
156 :
131:2000/11/24(金) 19:58
推手や散手は練習法の名前ですね、
太極拳の推手は密着した状態での相手のバランスや自分の状態を知る方法で、
上達していく過程で実際に殴りあったり、
体当たりの練習や肘打ち、化勁、関節技
なんぞを盛り込んでいく。
自由にやるのを自由推手とか散手と呼んだりする。
散打も散手も意味的には同じだが、近年は散打競技が盛んになり
散打という独立した練習体系ができている。
本来は中国武術における対練練習のひとつですね。
太極拳の推手は太極拳だし、意拳の推手は意拳だ。
だから太極拳の「ほうすい」は太極拳でいいんでないの?
もともと違う拳法とか言い出したら、
太極拳そのものがなくなってしまわないか?
日本の空手の型もその多くは中国からきたので
空手は空手だけでは駄目という理論にならんか?
八極拳や蟷螂拳もその多くの套路が別拳法のアレンジになってしまわないか?
それから軍隊格闘技の中でも太極拳の研究はされているし、
抗日戦争のとき、中国軍(山西省の一部隊だが)でも陳式太極拳を採用していた
と聞いたことがあるぞ。
あくまでも俺の知識は本に書いてあることから抜け出せないが、
ここに集まる多くの博識な人たちも、
元をたどれば本から得た知識だろうとおもうが?
本に書いてあることが真実かどうかは現代に生きている
俺たちには確かめるすべはなかろう?
だから、太極拳名乗る人がいて武術としてやっている、
ただそれだけで充分でないの?
やりたい人間が練習する!それだけでええやん!
生意気な発言で申し訳ないっす・・・・
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 20:56
158 :
さすけ:2000/11/24(金) 23:57
推手は組み手や乱取りと似たような意味合いなんでしょうか。
中国拳法って面白そうですね。
日本の少林寺は中国拳法じゃないんでしょうか?
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 00:37
>158
少林寺拳法は開祖が中国で学んだと言われていますが、
最近の一般的な説では不遷流柔術と八光柔術が元になったと言われています。
不遷流は”拳骨和尚”と呼ばれた当身の名人のお坊さん
が開祖だそうです。
現在は広島に本部のある団体で伝承されております。
八光流は約60年前に作られた流派で、合気道や大東流
柔術に似た武術です。(内容は微妙に異なります)
2ちゃんねるでも話題になっているので見てください。
日本の柔術は正座が基本ですが
中国人は習慣的に正座をできる人はホトンドいません。
つまり中腰の立ち技が基本になることが多いです。
少林寺拳法の基本技はどちらかというと座り技になります。
つまり基本が既に違います。
ただこれも真実はわかりません。
事実を知っている人たちがドンドン亡くなっていっているので
闇の中です。
160 :
氣雷砲:2000/11/27(月) 01:20
チンシンザンにあこがれて太極拳始めました!
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 10:00
Gガンダムの東方不敗先生にあこがれて太極拳始めました!(マジレス
>>162;
金傭(あるいは映画)の東方不敗とGガンダムの東方不敗はまるっきり
別物だから、Gガンダムのというからには、なんだってかまわんと思うが。
まぁ、金傭の東方不敗にあこがれてというのは、相当に怖いと思うが(笑)。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 14:58
>>163;
地上最強のニューハーフですもんね。(笑)
聞いた話によると八卦掌の修行方法に男性の○○○を斬り取っちゃうのが
あるそうです。
情報の出所から行くとガセかも知れませんが・・・・・。
165 :
ばっかす:2000/11/27(月) 16:29
>>161;さん
ちょっと今までに無いイカした理由です(笑)
ただ、あの風格を目指すなら少林拳や長拳も併習した方が良いのでは?(マジ)
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 16:36
いやぁ、そのころ中国武術の知識無かったからねぇ・・・
中国武術らしいポーズが決められるものなら何でも良かったらしい(ワラ
Gガンの流派東方不敗って、見かけや技は何が近そうかな?
掌で鉄より硬い物(ガンダム合金だっけ?)をぶっ壊す。恐ろしい<当方腐敗
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 20:04
流派!東方不敗は王者の風よ!
全新系列!天破侠乱!
見よ!東方は赤く燃えている!!
ああ、東方不敗マスター・アジア・・・しびれるぜー!
170 :
current:2000/11/28(火) 22:26
↑コレって意味ぜんぜんわからんのだがなんなんでしょね。
アニメは文句なく面白かったですけど。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:40
>170
PSの新スーパーロボット大戦だったかに
説明があったヨ。
172 :
ばっかす:2000/12/14(木) 20:30
うらあッ、ageじゃああッ。
ただ上げるだけじゃナンなので一つ話を。
おお、今回の某「BUGEI」にあった太極拳練神会の
中川二三夫先生はなんつー練り込んだ体をしてるんだ。
感涙モノ。
某「うーしゅー」はナンか表紙がエライ事になってたが
どーしたんだろ?あえて言うなら「ムー」級。
173 :
名無しさん@:2000/12/14(木) 20:44
( `.∀´)<やっぱりお腹いっぱい。で逝くわよ!
とりあえず落ちます
174 :
教えすぎ(笑):2000/12/15(金) 01:06
中川氏は素晴らしいね。あの歳で腿法とかものすごく正確。あの人の
八極は、連載を持ってる某H氏とかとは功夫が違う。
大分前に上海陳式は陳式+欄手拳だっていう書き込みがあったけど、
正にその通り!うちのがそうです。(笑)かなり欄手入ってますよ。
でも、あくまでも拳理に反さないから取り入れる事が出来たんだと
思うけど。陳家溝の陳正雷老師に見ていただいた時にも、「間違っ
ていない」と言って頂きました。「ハオ」ではなく「トゥイ」だった
んで、まあ陳式としても間違ってないんでしょう。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 01:46
私見かもしれませんがすみません
"脇を締める"とゆうとダイレクトに脇の空間をなくすと考えがちですが
実際の意味は"肩を固定する"といった表現の方がシックリ来ると思います
勿論じゃっかんの"遊び"を含んでいなければいけないのですが
空手などの打撃系格闘技は一般的に上腕2等筋、3等筋、広背筋を
中心に肩を固定しますがそれがおそらく"脇を締める"の語源でしょう
内家拳では3角筋(鎖骨の辺りね)を中心に使って肩を固定します
だから空間が開いても何も問題ありません
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 02:13
別スレの336です。
そのスレでのばっかすさんのご解答と175さんの
レスによると、肩の使い方が空手などと内家拳では
違う、よって脇に空間ができるということですね。
内家拳は文字どうり体の内面の使い方が重要で、写真などで
形だけ真似しても意味ないということですね。
私は内家拳にあこがれつつ田舎なので学ぶことができず
ボクシングジムに通いつつ本をみて立禅などをしているという
ものですが、大変参考になりました。
教えてもらったことを意識して、ジムでコーチの隙をみて
サンドバックをできるだけ内家拳のやり方で打って練習してみます。
ばっかすさん、175さんありがとうございました。
177 :
ばっかす:2000/12/15(金) 02:15
>>174;
いやあ、元々は某TanTanさんが纏糸に関する記事を
書いているってのが目当てだったんデスが、中川先生の所
でめくる手が止まってしまったダスよ!
86ページ右下の写真の体の落ち着き方なんかずっと見て
ても飽きないデスよ(感涙
ああ、でも分かんねえヒトには「なんだこのタコ親父」っ
て感じなのか?みんな〜宝はけっこー何気ないトコロに転
がってんだゼ〜!!
ウチの先生はなんか時々形意や八卦その他が混じっている
形跡があるようダス。本人は言わないんだケド。で、どう
も本人の中で融合したモノが我々に下りてきているような
んデス。まあベースはあくまで陳式ではあるのデスが。
うーむ。
最初から融合した形ならともかく、別々に学んでいるヒト
なんかは折り合いをどうつけてんデショ?
ちょっとイイ機会ナンで関係ナイけどココに書いときマス。
どうも最近武術に関していくらか突っ込んだ発言をするヒ
トに「ばっかすさん?」みてえな事聞いてるヒトいますが、
違うデス。こういう不特定多数の匿名掲示板だから固定ハ
ンで公表しないだけで、まともにやってるヒトけっこーい
るデスよ。
そりゃーワタシだって匿名で書く場合もあったけどね。
某「カメハメ波」スレとか(一回間違えて固定ハンつけち
ゃった事あるけど)
なんか間違われるのは怖いなあ。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 02:32
どっちみちバッカスさん自体、匿名なので、いいのでは(笑)
みんなばっかすさんになれば「名無しさん@お腹いっぱい」と同意語になりますし。(笑)
頑張ってください、ばっかすさん。
179 :
教えすぎ(笑):2000/12/15(金) 02:33
<<177のばっかすさん
かめはめ波スレで固定ハンですか!!やっちゃったとしか言いようが
ありませんね〜。(笑)でも、あそこのスレは笑えて大好きですよ。
他の武術と弊習してる方はどうなんでしょうね。要求が基本的に近い
門派・拳種なら問題も少ないでしょうが、要求が180度違う門派を
弊習してる方もいらっしゃるようで・・・。もしこのスレを見てる方で
そういう方がおられたらご意見をお聞きしたいですね。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 02:38
俺も質問に答えるときは「名無し@ばっかすさん」で
レスつけようかな
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 02:44
みんなばっかすさんに失礼なことするな!
2chでもっとも有益な書きこみをしてくれる人だぞ。
気を悪くされたら申し訳ないじゃないか。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 02:51
178です。すみません、ばっかすさん。茶化して。
ほんと181さんのいうとおりです。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 02:54
>>181;
だったらやっぱり俺は"お腹いっぱい。"でい逝くよ
184 :
以東:2000/12/15(金) 03:23
こちらは上げ進行ですか。
似東さんおひさしぶり
どうするかばっかすさんの意向しだいじゃないの
どっちにしても質問には答えてくれると思うけど
やみくもになにかの技術を積極的には教えてくれたりはしないと思うよ
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 20:12
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 20:37
高木一行って誰よ!
よく名前でてくるけど、簡単な経歴のソースがあったら貼り付けておいて
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 20:53
高木さんの主催する、聖中心協会のHPのURL、誰か知ってる?
//www3.big.or.jp/~devi620/
190 :
ばっかす:2000/12/15(金) 21:56
別に失礼とかナニとか無いデスよ!
ナンか前までは質問ががっつんがっつん来てなかなか
辛いモンがあったんで、まあ気楽にいこか、ついでに
太極拳も盛り上げていこか、ってなモンです。
>>184;
おいッス、以東さん!
いや、前は長文がガスガスあったのもあって上げるの
控えてましたが(あと質問者が増えるとキツイから)
こっちはぼちぼち上げて行きまショウ。
>>186;
う、そのハナシはスゴく荒らしの予感がするのでお答え
は控えるデス。
どっちかっつったらあちらのスレでお願いするデス。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 22:19
TanTan氏の纏糸に関する記事を見て思ったのですが、太極拳ってどこも
纏糸をかなり重視するんですか? 纏糸をあまり重視しない流派ってあるのですか?
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 22:23
ばっかすさん久しぶりに「うーしゅー」買ってみました
武道雑誌買うの何年ぶりだろう
読まない何年かのうちにずいぶん様変わりしたんですね
たぶんもう買わないと思います
193 :
ばっかす:2000/12/15(金) 22:39
>>191;
他所様の事はよく知らナイんデスが、まあそうなんじゃナイ
かと。楊式は「紬糸勁」(だったか?)てな言葉を使ってマ
スがどんなモノなのやらよく知らナイです。纏糸とはなんか
ニュアンスが違うトコロあるみたいデスが。
あと、「纏糸」というと太極拳の専売特許みてえな感じがあ
りマスが、足先から手先まで螺旋状にチカラを流すってーの
は他の門派でもけっこーやってますデス。
八極拳の勁道図なんかで見たヒトもいるっしょ?
194 :
狼:2000/12/16(土) 00:36
うちではあまり纏糸勁を重視しません(楊式)
多少は纏糸勁のような身体の使い方をしますが、
陳式ほど体のひねりを重視しません。
本等を見る限りで恐縮ですが
陳式は足から発生した糸(勁)を体に纏わせるように伝達させ、発勁をします。(纏糸)
それはまるで、棒に糸を巻き付けていくような感じの力になると思います。
(バッカスさんフォローよろしくお願いします)
楊式は足から発生した糸(勁)を体の中心を通って発勁します。
多少の螺旋は発生しますが、螺旋を重視するよりも足から発生した勁を
途切れないように体の中心を通って発勁していきます。
それはまるで、棒に絡み付いた糸を切れないようにほどくような感じで力を出します。
(糸を抽出するような勁=抽糸勁)
どちらの勁が優れていると言うわけではなく、
体の使い方が違うから流派が違うが(陳式と楊式)
根本は同じなので同じ太極拳という名称を使っているのです
195 :
教えすぎ(笑):2000/12/16(土) 00:41
楊式にだって纒絲はありますよ。ただ、狼さんの書かれたように陳式ほどは
目立たないだけです。抽絲勁は纒絲を別の形で昇華させた物だと思うのですが
狼さん、いかがなものでしょう。
196 :
191:2000/12/16(土) 00:47
皆さんお答えありがとうございます。
私は横捻りの纒絲が少ない流派を学んでみたいです。
197 :
ばっかす:2000/12/16(土) 01:35
>>192;
でも「うーしゅー」にゃあ昔色々とお世話になったんでナンか
複雑な気持ちザンス。あの頃は心意拳とか八極拳とか聞くだけ
でロマンあったなあ………
>>194;の狼さん
あ、そのイメージでいいんじゃねえかと。
ただ、ウチん所はあんまり外見に分かる纏糸じゃナイみたい
デス。腕だったら骨を中心に腕の内部で螺旋がからまるよう
なチカラを流すってな説明は受けマス。
んーで、後は「体が出来りゃあ自然に出来る、練功練功!」
ってなモンでヤンス。
>>196;
うーん、基本的にゃあ自分のトコしか知らナイっすからねえ。
武式とか孫式とか色々あるけど実際の動き見た事ナイんでド
コがどんな感じなのやらアドバイスしづらいナ〜。
あ、でも「太極拳」がやりたいって事は確実なんデスね!
応援しますゼ〜!!
198 :
教えすぎ(笑):2000/12/16(土) 04:41
>>197;のばっかすさん
「武術」誌が「ムー」のようになってるとの事ですが、一体どんな
特集組んでるんでしょうか?サイ●バが出てるとか、そんな事はない
ですよね?(笑
「武術」誌以外にもBM社から出ていた「中国武術」なんて雑誌も
ありましたよね。休刊(廃刊?)してからもうどのくらい経つんで
しょうか・・・。
>>196;
199 :
名無しさん極真空手です!!:2000/12/16(土) 20:10
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 21:35
無極静功太極拳ってどういうやつなの知ってるひと〜教えて!!
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 22:51
じゅうじ痰便
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 19:46
>>200;
なんか気功を重視していたような…むかしの「武術」にのっていた。
203 :
猫だニャン:2000/12/17(日) 22:13
>>198; 教えすぎ(笑)さん
こんにちは。
そろそろネットなれしてきたので、
あちこちに出没してみます。
>纒絲は縦にも横にも斜めにもあります。
>陳式の大架式だと、最終的には纒絲と言うより、
>各関節が球に近い動きをするようにになると思います。
う〜ん。ニュアンスって言葉で表現するの難しい。
でも教えすぎさんの感覚、よーく解る。
>有名どころだと、北京の馮志強老師の動きなんかがいい例でしょう。
うん。いい例ですね。
>逆に纒絲がどんどん小さくまとまって見えにくくなっていく場合もありますが。
>纒絲が見えにくい太極拳と言う事であれば、狼さんのように楊式という手も
>あります。
まぁ無理に世間に浸透させようとは誰も思ってないだろうけど、
その昔、纒絲が無いと実戦太極拳にあらず、みたいな誤解が多かったですし。
>楊式はある意味陳式より洗練された部分もあるほどですよ。
>特に推手の技法は「昇華」という言葉が似合うほど洗練されてます。
>また、孫式 や呉式など他の派の太極拳も独自に発展した技術があります。
嬉しいですね。こういうことをちゃんとお話していただければ、
誤解なく情報が伝播していくし、
その門派の何を見るのか、何をもって自分がその派で修行してみよう、
あるいは自分の正確・能力に適しているか、を判断できるというものでしょう。
あるいは総合的に身につけたい、見識を広めたいと思っている人にも、
とっても意義のあるお言葉ですね。
私は最初陳式を習い、その後楊式、双辺、と習いました。
流派間の差異とも見られるお互いの技術とは、
実は根本的に相反するものではないと感じています。
無限のバリエーションのなかから
ある特徴をもって正常進化した枝葉の外見が違って見えるのであり、
根幹には同じものが流れているわけです。
>どれが自分に合うか、色々と見学されると良いかと思います。
是非とも。またそれが許される時代になってきたのではないでしょうか。
>何にせよ、太極拳をやりたいと思う方が増える事は嬉しい事です。
同感です。
私も皆さんを応援させていただきます。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 22:47
太極拳で強くなりたい!!
どこが一番実践的で武術的なんでしょうか?
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 23:22
>>204;
そりゃあ、うちんとこって答えたいが、さすがにそうも言えん。
冗談はこの辺にして、と。
どこそこがと答えたら、他を全部けなすことになるから、「一番は」って質問だと答えられないと思います。
それに、そういう質問ですと、大概「あなたの実践的/武術的って何ですか」とか聞かれてしまいます。
1.継続的に通えるところ
2.見学ができるところ
3.「実戦」を標榜しないところ
4.「健康」あるいは「表演」を主な目的にしていないこと
くらいかなぁ。
フォローたのみます。
206 :
ばっかす:2000/12/18(月) 00:25
ちゃッス、
>>203;の猫だニャンさん!
猫だニャンさんといい教えすぎ(笑)さんといい、太極拳を指導され
ている側の方が参加されるのは心強い限りデス。
ワタシなんかはあくまで一修行者ナンで自分のトコならともかく、広
くドコドコの技術はどーなのかとか聞かれてもお手上げデスんでガン
ガンこちらに参加されるのを希望するデス。
>>204;
おいッス!
実際にどっかの道場見つけてそこの指導者の方の実力がどうなのか見
学してみて下サイ。
世間様的には実戦的っつーと陳式みてえなイメージがあるようデスが
これは太極拳が最初に日本に紹介された時に健康法というニュアンス
で伝わって、その後で見た目にもハードさが分かりやすい陳式の情報
が入って来たせいだと思いマス。(リアルタイムじゃ知らナイけど、
多分)
デスから、指導者の方がどの辺に重点を置いているかで違うと思うダ
ス。極端なハナシ、陳式でも套路重視で太極練って気分爽快ご飯がう
まい〜ってな所もありゃあ、楊式でも練功重視でバリバリ当てるゼ実
戦派〜って所もあるでショウ。
っつーワケで、行ける範囲で道場見つけたら取りあえずどういう指導
方針でどういう練習してんのか見学してみて下サイ。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:29
健康は強さの基本ですよ。(笑)
表演もそればかりじゃどうしようもないが、人前で演武も出来ないんじゃ
胆力もないってことになりませんかね?
>>207;
205です。
だから「主な」目的にですって。
そういうことで
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 01:32
>>204;さん
基本的な質問
>太極拳で強くなりたい!!
太極拳じゃなければいけないの?
>どこが一番実践的で武術的なんでしょうか?
さぁ?!わかんねッ!!
自分の選んだ所が最高と思ってやればいいよ
210 :
教えすぎ(笑):2000/12/18(月) 01:36
>>203;の猫だニャンさん
言葉で体内感覚を表現するのは難しいですね。まあ、じっくりと
時間をかけて練習していくと自然に「自分の言葉」で説明出来る
ようになるようですが。私はまだ書いた程度のことしか理解出来て
いませんし、これからさらにどう理解が変わっていくのかが楽しみ
でもあります。
>>206;のばっかすさん
指導者といえる程ではないですよ。ただ、偶然練習をしてる所を見に
来られた方に教えている(というより一緒に練習してるというべきかも)
程度です。ただ、人に教える難しさは感じてます。私は師匠に習った
通りにしか教えられないので・・・。
>>207;さん
「健康が強さの基本」という考えには賛成です。私も体を壊していた
時期があるんで余計にそう思います。太極拳に優れた健身効果がある
事は間違いないですが、武術的な意味合いも当然理解して動いた方が
健身効果も上がると思います。
211 :
ばっかす:2000/12/18(月) 01:41
>>207;
ん?
いや、胆力ってのはそういう場合にいるものじゃナイんでは?
ワタシ個人で言うと、別にヒトに見せるためにやっているワケ
じゃナイからイイやってなモンですが。
表演自体を否定はしまセンが、それが目的というのは「?」っ
てのが正直な所デス。
なんつーか自分のカラダの中を「おお、スゲーぜ俺のカラダ!」
という風に発掘していくスバラシサみてえなモノがあるんで、
外に対してどーとか言うのは二の次と感じているデス。
ちなみにワタシは取りあえずソコソコ健康で毎日ご飯を大変美味
しくイタダイてマス。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 01:56
調子に乗って激しく練習すると
毛細血管がブチブチ切れて
健康にイイとも一概にいえない
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 01:57
偏差は健康に悪い。
214 :
教えすぎ(笑):2000/12/18(月) 02:03
>>212;さん
それは程度の問題ですよね。まあ、どんな武術・武道でもスポーツでも
やりすぎたら健康を害します。自分の体と対話しながらやれば良いのでは
ないでしょうか?
215 :
名無し@教室営業マン:2000/12/18(月) 02:51
目的意識の問題ですね。
健康面を考えてやるのなら太極拳に限らず、気功などをやると良いでしょう
武道、武術に傾倒するのなら、多少の犠牲は太極拳に限らずあります
どちらを目的にするにしても、大切なのは目的意識をハッキリさせることと
自分のペースをつかむことですね
もちろん興味を持っていただけることは大変ありがたいことです
"冷やかし"でも結構ですので一度お近くの教室、又は道場に
ご見学に行かれれば良いと思います
216 :
猫だニャン:2000/12/18(月) 09:45
うーむ。健康ね。
昔陳家の血縁の若い方が日本にいらっしゃったとき、
うち一人の方がほんとにごくたまにですが言動が不安定で(差別発言のつもりはまったくありません)
心配して同行されていた方に尋ねたら、
「子供のころからの激しい震脚のトレーニングが悪い方向に影響したのかもしれませんね。」
という意味のことを仰っていました。
因果関係の真偽はともかく、太極拳の練功のすべてが身体にいいとは限らないでしょうね。
ましてや病気や怪我の治療に万能の効果を発揮するというのも間違った解釈ですね。
とりあえず、健康法としての太極拳・気功を追及している教室に通うのであれば、
やりすぎだとか武術的な練習のきつさから傷害を起こすことはないのではないでしょうか?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 10:46
震脚が脳に悪影響があるのは確かなようなのですが(自分もそうですし)、
原因は震動というより血圧が急激に上がることによるのではないかとおもうのですが。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 11:10
震脚って陳家だけのものなのですか?
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 11:51
太極拳では陳家だけのものの様です>震脚
楊式に、はしった、ヘタレが陳家をブジョクしてんじゃねー!!
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 12:32
オレンジさんも精神面で多少問題が出ているようなので
血圧や脳血栓などに気をつけたほうがいいですよ。
現在までの、調査によりますと、オレンジ氏を侮辱する書きこみは、すべて、黒いウワサのある出版社の関係者のリモート・ホストがつかわれていることが判明しております・・・。
ハイハイ。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 13:08
全部sageだから一人の人物の連続発言と丸分かり。
しかも文体で人物の特定が簡単。
もう少し漢字変換をを多めにして読点少なめにしま
しょう。
そうすると読みやすいから。
228 :
教えすぎ(笑):2000/12/18(月) 15:49
健康面に気をつけながら太極拳なり武術なりをやるのは確かに難しいですよね。
どうしても調子の良いときはオーバートレーニングになりやすいです。でも、
ある程度の年齢までは多少キツめの練習をこなしていないと、功夫が身につかない
とも思います。武術的としては。
ただ、ここで注意点があります。
きつい練習をいきなりはじめたら(特に運動身経験者は)、筋肉、内臓、骨、循環器系などに
必ずといって良いほど障害がでます。特に、中高年の方や若くても血圧の高い方などは血管が
弱っている可能性がありますから、脳内出血などの心配もあるでしょう。徐々に体を慣らし
ながら(この場合も武術的な理論と要求は外さないように)、少しずつ学んでいく事が大事だ
と思います。
万病に効くなんていうのは嘘です。本当に病気や怪我をしている方はまず「治して」からやる
方が良いですよ。それから徐々に体を練っていけばいい。焦って結果を求めると失敗します。
229 :
教えすぎ(笑):2000/12/18(月) 15:54
文中の「武術的としては」の「的」は消し忘れです。m(__)m
ああ・・・国語力が足りないなぁ。(^^;
230 :
猫だニャン:2000/12/18(月) 15:56
>>219;
>つくり、話もいいかげんにしなさい!
>>221;
>楊式に、はしった、ヘタレが陳家をブジョクしてんじゃねー!!
陳家を侮辱などとんでもない言いがかりです。
あなたは陳家の方ですか?
私は生粋の太極拳家にも健康ではない方が存在する、
という事実を述べたまでです。
あなたこそ「楊式に、はしった、ヘタレ」という表現の中に、
楊式に対する侮辱が含まれていると捉えられてもしかたがありませんよ。
私が陳式から楊式に推移したのも師父の紹介によるものであり、
陳式で挫折したからでも、楊式に心移りしたからでもありません。
私がまだ高校生のころの親の転勤についていかざるをえなかったという、
ごく個人的な事情に対し、引越し先に同門の良師がおらず、
楊氏であれば師父の友人でこれはと推挙される方がいらっしゃったのを、
ご紹介していただいたのがきっかけです。
陳氏の恩師の好意を受けた結果に対して、
「ヘタレ」呼ばわりされるとは大変な心外です。
言葉尻を捉えて勝手に解釈して、言われのない非難を浴びせるのは
早計が過ぎるというものですよ。
頭の回転が速すぎるのですかね?
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 15:59
陳発科の真似をしていた人が脳病で死んで、それを「猿真似するからだププ」と
笑う気風が太極拳にはある様ですね。
>>221;さん
他派の太極拳を馬鹿にすることは、太極拳自体を馬鹿にすることです
よね。少なくとも、私には猫だニャンさんの発言が陳式を馬鹿にして
いると感じた事はありません。貴方の発言こそ楊式を貶めているとは
思われませんか?
嫌な話ですのでsageました。
自分の派を大事にするのは良いです事です。当然です。私も自分のやって
きたものは大切です。
しかし、他派を悪く言うのはどうでしょう?
234 :
猫だニャン(:2000/12/18(月) 18:23
>>231; 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/12/18(月) 15:59
陳発科の真似をしていた人が脳病で死んで、それを「猿真似するからだププ」と
笑う気風が太極拳にはある様ですね。
235 :
猫だニャン(怒):2000/12/18(月) 18:31
失礼しました。234は作成中に誤って送信してしまいました。
>>231; 名無しさん@お腹いっぱい。
>陳発科の真似をしていた人が脳病で死んで、
>それを「猿真似するからだププ」と
>笑う気風が太極拳にはある様ですね。
文意は「太極拳の門人が同門の故人を笑った」ということですか?
あなたはいたずらに太極拳を煽り、侮蔑しているようですが、
一体何様のつもりですか?
人の尊厳に関わる問題です。許せません。
このような書きこみは一切やめなさい。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 18:46
真似をしたというだけで、同門の門人ではないでしょう。
しかし想像以上に排他的ですね。
しかしそれだけ熱心だともいえるのでこれ以上の発言は差し控えましょう。
>>221;は
オレンジ老師の妄言、じゃなかった檄文です。(藁
こんな時にageるとまたナンか横から引っ掻き回すのが出て来る
んで、sageで。
ナニゴトも程度の問題デス。
以上!
それと「楊式はヘタレ」みてえなコト言ってるヒトいますが、
それでいくと底に流れるモノが共通な「陳式もヘタレ」になる
デスよ。アナタが陳式やってるヒトなのか陳式に一方的な感情
を寄せている部外者なのかはどーだってイイけど、もっとよく
考えて発言して下サイ。
誇りを持つのと思いこみがあるのとは全く別ダス。
誹謗やら中傷やらはナニも建設的なハナシにならないのでそー
いうの止めまセンか?
太極拳に興味があったり実際にやってるならもっと他に出来る
ハナシあるデショ。
ちなみにウチは先生が学んだのが陳式の小架なのダスが、教わ
る内容にゃあ急激な沈み込みナンかはあっても震脚動作が無い
デス。コレって陳式としては問題アリなんデショか?
もっともよくよく思い返してみりゃあ先生は「私は陳式を学ん
だ」とは言っても「その学んだ通りのモノを教える」なんてコ
タァ一度も言ってはいないんスけどネ。(基本的に套路やんな
いし)あと、前にも書いたかもしれナイけど、ドコか形意や八
卦が混ざっている形跡アリ。
今上げるとばっかすさんの仰る通りになりそうなので、とりあえずサゲで。
>>ばっかすさん
「陳式だから何が何でも震脚」って事は無いと思いますよ。
もし、「何が何でも震脚が必要」なら、楊式や他の太極拳でも震脚が残ってると
思います。套路やらないって辺りは私の昔の知り合いの所に似てますね。その人
の所は楊式だって言ってましたが、ちょっと見ただけでは楊式とは分かりません
でした。
訓練体系の違いを色々と比較・研究してみるのも面白いですよね。
楊式だろうが陳式だろうが根本理念である八勁さえ出来て、わかっていれば
”楊式のヘタレ”なんて言葉が出る事はない!!
結局は八勁の表現の仕方の違いだけで、流派の優劣が出るわけがないんだ、
楊式には楊式の陳式には陳式のいい所があるし、劣っている所もある。
それはたとえ他の太極拳を知らなくても、ある程度太極拳を練習して
体を動かしていれば解るはずなんだ。半可通が...
これ以上言うのはやめて建設的な話をしましょう。
震脚の痕跡は残っていると思います。
バッカスさんの言う”急激な沈み込み”です。
震脚とは踏み込みによる急激な体重移動なのですが、(他にもあるけど省略)
熟達していけば、強い踏み込みがいらなくなり(バンバン音をたてなくてもよくなる)
さらに熟達していけば沈み込むだけで必要な勁力は得られるようになります
それは私の学んだ楊式にも痕跡があります。
それは”丹田の落とし込みによる発勁”です。
(これから書く事は決して陳式を馬鹿にする発言ではないので御容赦を)
実はこの技法は陳式の急激な沈み込みよりも高級な技法なのです。
なぜなら急激な重心の変化の変わりに多少の重心の落とし込みと意識で
勁を出すのですから。
と、ここまで書くと陳式より楊式が優れているのかと言われそうなので
欠点も書いておきます。
最初から”丹田の落とし込みによる発勁”という高級な発勁をやらされるため
威力が出にくい。そのために力に頼り結局力任せの太極拳を作りやすい。
ということです。
私の所では、形意拳を学習する事で勁力をアップさせていますが、
力みの抜けない同輩や後輩がたくさんいます
注:ここに書いた事は私の体験上から得た知識を元にしていますので
間違っている所があるかもしれません
242 :
狼:2000/12/19(火) 01:08
フォロー
陳式の人たちでも熟達すれば丹田の落とし込みだけで発勁出来ると思っています。
私の考える勁力のイメージって
陳式=破壊力の大きい大砲
楊式=連射のできる銃
って感じです。どちらを選ぶかはその人の好みと言う事で...
>>狼さん
お怒りお察しします。
陳式をやっている人間が全てあの程度だとは思わないで下さい。
話は変わりますが、「丹田の落としこみによる発勁」という表現は面白い
ですね。うちの所も似た様な打ち方があります。急激な体重移動を「踏み
込みなし」やるわけです。あるいは「震脚を伴わず前進・後退しながら」
ですか。
私が勉強した陳式では大きく分けて2種類の発勁方があると感じました。
「体の高さを変えず、丹田を中心に爆発させる」というやり方と、「重心
の移動と強力なブレーキを同時に使う」やり方とでも言えばいいでしょうか。
前者は小さく鋭く跳ねるような動作になります。ただし丹田の高さと頭の高さは
変わらずに、地面を足で捻るように蹴る感じ。すばやく移動することも出来ます。
後者は引き込んだ後で跳ね飛ばすような発力になります。こちらは一般的な歩法を
伴って移動します。
ある程度熟練してくると、どちらも連打が効く様になってきます。
練習の段階によって、それまでは発勁しなかった過渡動作で発勁するようにも
なります。こうなってくると、一路(太極拳)をやっていても一路のゆっくり
したイメージと少しかけ離れた「一路炮捶」とでも言えるような状態になります。(笑)
逆に震脚、発勁を表に見せず、ゆっくりと所謂「楊式」のように炮捶を練る事も
あります。剛が中心の炮捶ですが、そればかりじゃ駄目って事ですね。
補足しておきます。
発勁法が2種類というのはあくまでも「大きく分けて」です。
相手との角度、距離、身長差、使用する体の部位等、色々な要素によって
使い分けが必要です。
また、発することばかりで化を知らない状態では、せっかくの勁力も宝の
持ち腐れになります。聴勁、化勁、蓄勁、発勁など総合的な訓練が必要です。
未経験者の方は、「どの派が最強か」などと考えるのではなく、まず自分が
見て「好きになれる」ものを選んでください。そうでないと長続きしません。
継続は力なりですよ。
なんかムズカシイですねえ。
sageる文章を読んで興味を持ったヒトが入りづらくなるし、ageると
煽りが入ってくるし……。
>教えすぎ(笑)さん
ウチの訓練体系の特色はどーも自発動功にあるみたいデス。
站椿でカラダの状態を作って、その張りをたもったままカラダの導く
ままに動くダス。(調整運動も兼ねてマスが)
最初の頃は大して動かなかったりかなり珍妙な動きになったりするん
デスが、全身が繋がってくると「動けば全て太極拳」みてえな雰囲気
が出てくるようになるようデス。外側から規定していくよりも内側の
流れがおもむくままに動くために、そのヒトの内面の功が丸分かりデ
ス。初めの頃は相当恥ずかしい思いをしまシタ(涙)
変にカッコつけて動こうとすると内部の動きが切れるのが先生には分
かるらしく、「どんなにカッコ悪くてもそれが現状なのだから、目を
反らさずにやらんかい!」ってな感じで怒られたデス。
相対練習にしてもその場での動きで間に合わせるようにせずに、必ず
内部の繋がりを切らないように最初はゆっくりとやらされてマシタ。
しばらくするとスピードを上げてばんばか当て崩しを入れて行くんデ
スが。
>狼さん
震脚自体がナイので比較はよく分かんねえ所もありマスが、沈み込み
についてはそんな感じだと思うデス。
外見にはあまり上下の沈みはナイように見えマスが、意識も含めて全
体的に浮いているような状態から、一気に必要以外の部分の脱力を負
荷にしていくので内部の感覚はズンと落ちている感覚ダス。
陳式と楊式の表面に現れる差については、アクマで個人的な思いでは
あるダスが、日本刀で切れ味を増すためにあえて表面をザラザラにし
て摩擦係数を上げるようにあえて表面に荒さや激しさを残して表現し
ているのが陳式。その激しさを内向させ表向きは緩やかな動きであり
ながら内部で緻密に勁を連続させてまさしく内に針を含みつつも表向
きは綿をくるんでいるように表現しているのが楊式だと思っているデ
ス。
陳式は表面的にしか理解できなくてもソコソコ間に合うと思いマスが
楊式は初期は相当苦労すると思えマス。逆にある程度出来てくると楊
式はちょっと見には想像出来ナイ分だけ実戦ではかなりタチ悪いモノ
(失礼)となってくると思うデス。
この辺はどこに重点を置くかという違いから出てくるのであって、優
劣で判断するようなモノでは無いと思ってマス。
何か凄いことになってるね
怒る気持ちも分かるけど、本気になって怒ることじゃない
尊厳を語って分かる人ばかりとは限らないから
一.あからさまな煽りや叩きには完全無視こそ最良の返し技
( ̄ー ̄)<ピリピリするな、楽しくやろうぜ。byモー板
昔は陳式の動きの激しさが門外漢にも分かりやすいせいか
今思い返してもお前そりゃあ勁が切れているダロっていう
トンデモない用法が時々紹介されていたりした記憶がある
デスが、さすがに今は大丈夫ナンでしょうか?
ここ数年はあえて自分に情報を入れないようにしていたん
でブランクが空いてよく分かんねえデス。
なんで下がらないの?
>>250;さん
全角になってました。sageが。
>>教えすぎ(苦笑)さん
了解しました
面倒臭いので登録でキーを押したのが失敗でした(苦笑)
>「陳式だから何が何でも震脚」って事は無いと思いますよ。
>もし、「何が何でも震脚が必要」なら、楊式や他の太極拳でも
>震脚が残ってると思います。
その通りですね。
>急激な体重移動を「踏み込みなし」やるわけです。
>あるいは「震脚を伴わず前進・後退しながら」ですか。
まったくYesです。
俺は今日まで太極拳で震脚するなんて知らなかったよ
最近は他の流派とかに興味がないから、俺には特に関係ないけど
面白いモンだね
いつまでも下げすぎてるのは良いことではないかもしれませんが、
例の方(^^;がまた来られると・・・。困りますよねぇ。
どうしたものでしょう。
>>ばっかすさん
自発動功と対練が中心ですか。かなり濃い内容のような気がします。
意拳的な練功法なんでしょうか。ただ、以前からの書き込みの内容を
見れば中身は陳式ですね。間違いなく。
ウチのはごく普通の(笑)陳式です。基本功として站椿、歩形・歩法、
手法、腿法、各種纒絲勁の単独練習などをやった後で陳式一路をまず
習います。その後は二路、推手、剣と進みます。
私の場合、一路と二路、そして推手をほぼ並行して練習しました。
推手は同年代の若い仲間が居ましたので、彼らと色々研究しました。
空手出身者なども居て結構白熱した推手になったりもしましたが。(^^;
まあ、ごく一般に「陳式」として広く知られてる練習法がメインですが、
先生にある日突然「次からはこの動作はこうしなさい」と言われるように
なったりします。段階が変わるわけです。套路はよく知られた陳発科系の
大架式なんですが、どうも陳発科の套路には小架の理論もかなり入って
いるようです。大まかな動作は人民体育出版社発行の「陳式太極拳」の
図の通りなのですが、細かい動作がかなり追加されている感じがします。
また上海系のためか、かなり欄手の影響が見られます。欄手の基本功らしき
動作も練習に入っています。これは打ち合いの時に間合いを詰めたりする
時には便利で重宝してます。私は欄手拳を正式に習ったわけではなく、先生に
「こういう動作だ」というヒントをいただいて、それを試してみたら結構便利
だったという程度ですが。
用法は千変万化といわれますが、雑誌等には凄いものが(良い意味で無く)
紹介されてましたよね。勁が云々より、それって身法が出来てないよ!とか
拳理を外れてないか?と言いたくなるようなものが。(^^;
最近は自分の習った事を自分の中で整理しているので、雑誌もろくに読ま
ない状態です。だから「武術」が「ムー」化してる件も知りませんでした。
>>252;さん
私もこの前間違って別のスレッドに投稿するという大失敗をやりました。
他のスレに迷惑をかけた上、フォローまでしていただいたんで・・・。
それに比べればずっとマシですよ。あの時は恥ずかしかった。(^^;;
256 :
>>216:2000/12/19(火) 11:21
>>216; これが、作り話でないというのなら、その陳家の人間と、それをかたったという、同伴者の名前をあげなさい。
257 :
狼さんへ:2000/12/19(火) 11:33
わたしは、楊式にも、すごい人はいることは知っていますよ。でもね、陳式のトウロを捨てた時点でその人は陳式からみれば、うらぎりものですよ。わたしなんか、日本の合宿で中国人の老師にならってから、中国にその老師を、おいかけてゆくまでの4年間たった、ひとりで老架一路を練りつづけましたよ・・・。あちこちの道場をわたりあるいても、自分の老師の老架だけは、ぜったい、すてなかった!それをなんです!ひっこしたから??いいわけいがいのなにもんでもないっ!!というか、あこがれて、あこがれて、やっと陳式にたどりついた人ではなかったんでしょうね・・・。(けして、楊式そのものを軽んじているわけではないので、失礼!)
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 11:39
なんでもいいじゃんトウロなんて。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 11:51
自分がそれを気に入ってつづけたのならそれでいいんじゃない。
257は自分の陳式へのあこがれや、価値観から楊式を軽んじて
いるとしか思えない。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 11:54
オレンジ注意報〜〜〜
こんなのが太極拳名乗っているって事が最高に頭が遺体京子の頃
261 :
>>258 >>259:2000/12/19(火) 11:56
太極拳やったこともない2チャンのスタッフは、ひっこんでなさい!
262 :
>>260:2000/12/19(火) 11:58
すぐIPわかるのはスタッフの証拠!(墓穴ほるなよ!)
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 12:46
おいおいIPがなにかわかってるのかよ。知ったかぶりはよせ。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 13:02
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 13:06
ルパンルパーン♪
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 13:09
ぜ〜にがたのとっつあん
>>257;
あのー、ちょっといいデスか?
ハナシが「震脚」自体の効果から離れて猫だニャンさんへの
個人攻撃になってマスよ。
それに「陳式を捨てた」ってのは違うデショ?
本人なりの事情と縁があって楊式に移った事は別に非難すべ
き事じゃないデスよ。そりゃーアナタが一人の老師から教わ
った套路を守り続けたのもソレはソレで立派なモンだとは思
いマスが、だからといってソレを基準に他のヒトを判断して
いいってワケでもナイでしょう。
アナタもこのスレに参加してくれるのならそーいう話題は止
めて、もーちょっと技術的な方でハナシしまセン?
ナンか漠然とした広い範囲の体系のハナシや、ダレダレの事
実関係がどーとかってのは修行者には大して実になるハナシ
とは思えないデス。もーちっと具体的なヤツを。
>>262;
いや、IPじゃナイっしょ。
文章に特徴があるんですぐ分かりマスよ。
>>264;
ナイス!
263カラアトハ、スタッフの自作自演
もしかして、周流のかたですか?技術的な話しがしたいなら、
090-3579-2263までどうぞ・・・。
270 :
猫だニャン(怒):2000/12/19(火) 14:05
256と257へ
キミが知りうる情報が全て、それに漏れていることは嘘っぱち、とでも言いたいのですか?
>>216; これが、作り話でないというのなら、その陳家の人間と、それをかたったという、同伴者の名前をあげなさい。
関係者にご迷惑をおかけしないために名前を伏せているのです。
あなたほど情報収拾能力があるのであれば、自分で調べなさいな。
調べきれずに嘘っぱち呼ばわりするのであれば、
それはあなたと陳氏との関わりの薄さを証明することでしょう。
「キミが知りうる情報が全て」という思いこみ、どこまで通用しますかね。
そして文章をろくに読みもしないで文句ならべていますが、
うるさいだけです。
>陳式のトウロを捨てた時点で
いったいいつ私が「陳式の套路を捨てた」と言いました?
師父からさずかった技、捨てなぞしません。陳式も好きですしね。
ただし、その後の老師の前では失礼ですから披露なぞしていませんが。
>その人は陳式からみれば、うらぎりものですよ。
それは陳式の門人を代表した陳式に共通の認識ですか?
違うでしょ。あなた個人の勝手な思い込みでしょ。
むしろ
>あちこちの道場をわたりあるいても、
こんなことしてることのほうが、あなたのいう裏切り行為そのものでしょ。
>わたりあるいても、自分の老師の老架だけは、ぜったい、すてなかった!
これはあなた価値観に照らし合わせると、
逆に、わたりあるいた先の老師からすれば、
影に隠れて他流を守りつづけるという裏切り行為ですよね。
それをわたりあるいて方々でくりかえしていらっしゃったとはご立派。
つづく
271 :
猫だニャン(怒):2000/12/19(火) 14:07
>それをなんです!ひっこしたから??
>いいわけいがいのなにもんでもないっ!!
ええ、立派な言い訳ですとも。ただし、陳式を捨てたのではありません。
あなたの気が済むように、
親の事情で尊敬する師と離れなければならなかった辛さでも語ってあげましょうか?
>というか、あこがれて、あこがれて、
>やっと陳式にたどりついた人ではなかったんでしょうね・・・。
私の体験談が
あなたの個人的なあこがれの気持ちを踏みにじったというのは
まったくもって飛躍しすぎですね。
何ですか、日本では苦労して老師を捜し求めないと
立派な武術家になれないとでもいうのですか?
あなたの勝手な思いこみですよ。
あなたこそなぜあこがれの老師に再会するのに
なぜ4年も無駄な時間を過ごしたのですか?ほうぼうを覗き見などしながら。
さっさと日本を飛び出して、
陳家構に住み込みで下男でもなんでもしにいけばよかったのではないですか?
それができなかった事情がおありなんでしょ。
その事情を
「なんです!○○○○だから??いいわけいがいのなにもんでもないっ!!」
と言われて平気ですか?
まぁ、他の方もおっしゃっているように、
私は陳式があなたのような考え方の人間ばかりだとは思っていません。
ただ、あなたのような人は、陳式の方々にとっても迷惑な存在でしょう。
まったく可愛そうな人ですね。
272 :
オレンジ・タイチ:2000/12/19(火) 14:22
はっきり、言おう、あんた全日本太極拳協会の人間かい?
273 :
オレンジ・タイチ:2000/12/19(火) 14:24
本物の猫だにゃんさんかな?やけに、威勢がいいが?
274 :
オレンジ・タイチ:2000/12/19(火) 14:25
あんた、めーにゃだろ?
275 :
オレンジ・タイチ:2000/12/19(火) 14:26
あんた、この穢れた2ちゃんを浄化するためにきたんじゃなかったのかい?
276 :
オレンジ・タイチ:2000/12/19(火) 14:29
こいつはね、中野春美の弟子でね、ヨ・ホウショウ暗殺疑惑をおれが2チャンであばいてるんで、オレを悪役にして、つぶせってゆう指令をうけて2チャンに計画的にもぐりこんできた男なんですよ・・・。
277 :
オレンジ・タイチ:2000/12/19(火) 14:31
ズボシをさされたり、すると逆上してぴーぴーまくしたてるのが、めーにゃの特徴。
278 :
オレンジ・タイチ:2000/12/19(火) 14:33
あんたの女親分は人殺しだよ!殺人教唆だよ!
いいかげん目をさませよ、・・・。
279 :
オレンジ・タイチ:2000/12/19(火) 14:35
ねこかぶってりゃいいものを、キジも鳴かずば、なんとやらだな・・・。
280 :
オレンジ・タイチ:2000/12/19(火) 14:41
こいつら、全員グルだしな・・・。
暴露話はためにならないので、もうよしましょう・・・だとょ。
それで業界の浄化ができると思ってんのかね?
281 :
オレンジ・タイチ:2000/12/19(火) 14:42
おめーら、全員、偽善者だ!!
282 :
猫だニャン(怒):2000/12/19(火) 14:55
ようやくオレンジ・タイチの名で出てきましたね。
猫だニャン=字讃久斎ですよ。本人ですよ。
ウサさん関係の板でおなじみのね。
私は全日本太極拳協会の人間でもなければ
「めーにゃ」なる人物でもないし、
中野春美さんの弟子でもありませんよ。
それからあなたは方々で余鳳翔さんの暗殺の話をほのめかしているようだけど、
それを主張したけりゃもっと調べ上げて裁判でもなんでもすればいいし、
その話題専用の板を立ち上げてればいいでしょう。
おむすびさんのスレであなたのような方でも排斥せずに意見を聞くべき、
と私が言ったときのことを御忘れですか?
スレに関係の無い話題でしたら一切やめてください。
283 :
オレンジ・タイチ:2000/12/19(火) 15:08
ほう、それではきくが、ウサちゃんの名前をかたっている猫だくん。
ウサちゃんのプロフィールに太極拳がまったくはいっていないのはなぜかな?
284 :
教えすぎ(笑ってないよ):2000/12/19(火) 15:10
せっかく下がってたのに・・・この時間に覗いたらやっぱりこうなって
ましたか・・・。予想はついてましたけどね。
オレンジさん、太極拳やってるならそういう妄言吐く場所にしないで
くださいよ。ここは「太極拳」スレッドです。
285 :
オレンジ・タイチ:2000/12/19(火) 15:10
ウサちゃんはね、おとうさんから、ボクシングとすもうかなんか、ならった以外は合気道ひとすじだよ・・。
286 :
オレンジ・タイチ:2000/12/19(火) 15:12
>>284は事実を隠蔽しようとしてるだけ・・・。
同じアナの狢・・・
287 :
教えすぎ(笑ってないよ):2000/12/19(火) 15:12
それから字はよく読め。
彼は「じさんくさい」氏だ。
その程度の漢字も読めないか?
288 :
オレンジ・タイチ:2000/12/19(火) 15:14
うそがばれて、こたえようがないから、一人二役かい・・・?
289 :
オレンジ・タイチ:2000/12/19(火) 15:15
あ、うそがばれたときのために、てまわしがいいこと・・・
290 :
オレンジ・タイチ:2000/12/19(火) 15:16
つまり、めーにゃ=猫だにゃん=ジサンクサイってわけね。
291 :
オレンジ・タイチ:2000/12/19(火) 15:18
いや〜、しかし、逆上するとめーにゃそっくりの文体だね(笑)
292 :
オレンジ・タイチ:2000/12/19(火) 15:19
ジサンクサイさん!
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:50
今、オレンジ・タイチが熱い!!!
294 :
猫だニャン(冷):2000/12/19(火) 15:57
ほら、またしてもろくに人の文章読んでない。
アマチュアライターの名が泣きますよ!!
>>283;オレンジ・タイチ
ほう、それではきくが、ウサちゃんの名前をかたっている猫だくん。
ウサちゃんのプロフィールに太極拳がまったくはいっていないのはなぜかな?
ジサとウサの区別はきちんとしてくれ。
そのために猫だニャンを名乗った経緯を知らないところをみると、
お金がなくてその時期は板を見なかったんだね。
君はもうちょっと情報を正確に捉えて落ち着いて発言しないと、
ほんとうにだれからも相手にされなくなっちゃうよ。
「めーにゃ」がだれだか知らんけど、
よーく思い返してみな。勘違いだから。
教えすぎ(笑ってないよ)さん、すみません。
これでOTさんが引かなければ、もう無視します。
295 :
教えすぎ(笑):2000/12/19(火) 16:24
先ほどまでオレンジ・タイチ氏に電話をしていました。とりあえず私が
間に入る形でこの喧嘩(?)を収めるという事で納得していただきまし
たのでご報告します。
>>294;の猫だニャンさん
とりあえず上記のような事で落ち着きました。これでよろしいでしょうか?
296 :
オレンジ・タイチ:2000/12/19(火) 16:28
え〜、コメントを発表いたします。
ただいま、仲裁人の「教えすぎ」さんから、電話がはいりまして、協議の結果、とりあえず、「猫だニャン」さんとの、バトルの終了を宣言します。
297 :
教えすぎ(笑):2000/12/19(火) 16:30
>>オレンジさん
お時間取らせて済みませんでした。とりあえず、スレッドを元の状態に
戻したいという私の意見に納得していただいたと理解しています。
298 :
猫だニャン(和解):2000/12/19(火) 16:43
教えすぎ(笑)さん、仲裁ありがとうございました。
オレンジさん、私はかつてもそうしてきたつもりですし、これからも、
あなたがスレの主旨をはずしたり、言われ無き誹謗中傷を語らないかぎり、
私があなたに敵意をもって接することはありませんのでよろしく。
むしろ広い見聞のなかから、皆さんに有意義な情報の提供をお待ちしています。
そんなわけで、オレンジさんに以前からお聞きしたかったことで、
ここに関連のある質問をさせてください。
オレンジさんは16オンス・グローブで他流試合なさっているようですが、
16オンス・グローブつけても
太極拳の技術にまったく影響がないとは思えないのですが、
実際のデメリットあるいはメリットがあったら語っていただけますか?
ぶち切れて、電話してこいカキコって、
私以外にもする人がいたんだ(汗!
横レス失礼しましたm(_ _)m>みんな大好き♪
300 :
オレンジ・タイチ:2000/12/19(火) 16:59
デメリットはつかめないことですね。
メリットはつかまれないこと(笑)。
でも、なれてくると、クロスさせた両手首であいてのパンチのひきぎわにつかめるときもあります。
でかいグローブつけてると、ハイキックやなんかもらくにうけられますが・・・、あんまりたよりすぎても、すでのときこころもとないので、ハイダコウはねんいりにべつにやります。
じつは、はめた状態じゃないとガチンコ交差法の練習なんか、不可能なんですよ。
つまり、ブロックのときに、受けでスンケイやっちゃうわけなんですけど、あいてが上達して、おなじこと、はじめると、こんどはアイヌケになります。
(でもとびこみロシアン・フックが完全に上段受けできるまで数ヶ月かかりました・・・)
肩甲骨がゴキゴキ鳴ってランサツイが円滑に、できなくなった時期もありました・・・。
301 :
オレンジ・タイチ:2000/12/19(火) 17:01
仮眠の時間がせまってまいりましたので、きょうは、失礼いたします。(オヤスミナサイ・・・)
302 :
教えすぎ(笑):2000/12/19(火) 17:06
>>299;の野良犬さん
野良犬さんもやったんですか?(^^;でも、やっぱりネットで個人
情報流すのは危険ですよ。まあ、今回はとりあえず穏便に片付いたので
良かったです。
>>298;の猫だニャンさん
そうそう。建設的に行きましょう。16オンスグラブに関しては私も
着けて打ち合いをした事がありますが、素手の時とはやはり感じが違
います。やはりボクシング的な動きが有効になってくると思うんです。
拳サポでも違ってきますし、オープンフィンガーのグラブを使っても
違いますね。
その辺に関してオレンジ氏の意見もあると思うので聞いてみたいです。
303 :
教えすぎ(笑):2000/12/19(火) 17:09
あ、レス抜かれてしまった。(^^;
305 :
オレンジ・タイチ:2000/12/19(火) 17:29
すいません、もどってきました。
わたしはボクシング的パンチで最初パートナーとわたりあってたんですが、ラーメン屋のおやじはちゃんとジムにかよっているので、ある時を境に、ボクシング的パンチではむこうが優性になってしまいました。
で、けっきょく、どうしてるかというと、ノラリクラリト、テンシケイ・ダンスであいての神経をじらして、あとは、スンケイのショート連打で粘着殺法やってます。ラーメン屋のおやじは、「せこい、わざやの〜?ダマシだぜ?」とか、いれるたんびに、ぶーたれてますが・・・(笑)
306 :
オレンジ・タイチ:2000/12/19(火) 17:32
う・・・寝ないとヤバイ!
307 :
猫だニャン:2000/12/19(火) 18:03
16オンスグラブはめたことがないので、感触といい想像が難しいのですが、
纏絲勁の先端の威力ってかなり死ぬのですか?
308 :
教えすぎ(笑):2000/12/19(火) 18:40
>>307;の猫だニャンさん
拳を押し当てて打っても、力が集約しないで分散してしまう感じです。
要は間にクッションが入ってしまうわけです。素手の時とは打ち方が
変わるでしょうね。ねじ込むような勁より叩きつけるような勁の方が
有効でしょう。
掴みにくいというのはオレンジ氏の言う通りです。
聴勁に関しても、グラブを着けると実質的に前腕部から上しか使え
ない事になるのでかなり制限を感じます。もっとも聴勁は「手」に
限った技術ではありませんが。
あと、16オンスはすごく大きく感じますよ。普段素手の対打だけしか
やってなかったので、最初戸惑いました。(笑)
309 :
以東:2000/12/19(火) 18:47
荒れたのかな。 いと悲し
310 :
猫だニャン:2000/12/19(火) 19:14
うーむ。力の分散、聴勁の制限、なんだか不利な話が多いですね。
グローブなれしていないと存分に戦えないわけですね。
それからオレンジさんの他流試合ルールでは
やっぱり按の掌打は禁止なんでしょうか?
巷のグロー付の散打大会で太極拳が実力を発揮できないのも
そうした要素が多いからですかね。
つかめない、つかまれない、というのも個人的にはイヤですね。
私、投げたり極めたりが大好きですから。
他スレでも聞きましたが激しい乱取りや試合は無いのでしょうか?
実戦では如何に??
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 19:19
個人的には崩す時に掴んだりしないからその辺りはどうでもイイケド
触覚がなくなった感じでグローブは嫌だな
拳サポターがいちばんシックリくる
313 :
ばっかす:2000/12/19(火) 19:37
帰って見てみたらスレの発言が伸びてるから「おおっ」と思ってたら
……うーん。まあ落ち着いたみたいなんでOK!
>>269;のオレンジさん
うーん、ワタシは個人的にオレンジさんの技術が知りたいというより
「こういう技術がある」ってコトに色々な立場のヒトが参加して意見
を交わすのがイイんで、電話は御遠慮するデス。
それと「周流」ってナンすか?
もともと他所様のコトはあまり知らナイんデスがウチに似た感じで一
派を立てている太極拳があるんデスか?
>>309;の似東さん
いや、教えすぎ(笑)さんの尽力で正常に戻ったようダス。
参加して下サイな♪
>>309;
教えすぎ(笑)さん、仲裁ご苦労様デス。
ワタシの従兄弟の家にナンか通販であるような人間大のカタチの、
グローブでブッ叩きトレーニング用の器具があったんで、「おお
っ、木人みてえ」と思ってこの間試しにグローブはめてやってみ
まシタ。(出来れば腕も付けてくれればけっこー面白い遊び方が
出来そう)
ナンか打拳の感覚が勝手が違って、最初っから打ち抜くように当
てナイと手応えがナイんで妙な感じでした。ちょっと自分の内部
の距離感が狂っちゃう感じデス。掌の部分を使う打ち方ではそん
なにギャップはありまセンでしたが。
>>305;でオレンジさんが書いてマスが、グローブで有効な技術が
必要な部分が相当出て来るんで本職にはかなわないだろうなあと
思いマス。
ワタシ自体があまり大したコトがナイせいもあるんでしょうが、
指先のコントロールが死んじゃうもどかしさも。手の粘りがちょ
っとねえ。
面白がって肘とか入れてたら壊れそうな音がし出して従兄弟に怒
られまシタ(笑)
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 19:44
以前パンチンググローブが安く売っていたので衝動買いしてしまい
軍手を着けた上からはめて乱取りしたら
もどかしくて肘打ち合戦になった事がある(藁
315 :
教えすぎ(笑):2000/12/19(火) 19:59
>>ばっかすさん
周流というのは京都にある太極拳の団体です。主に陳式と推手の
指導をしているはずですよ。散手的な事にも力を入れている団体
です。規模は小さいですが。Yahooで検索すると出てきます。
>>314;さん
気持ちが分かりすぎます。(笑)
>>314;
かえって割り切って軍手を二重にはめるぐらいの方がそこそこ
ソフトだし手もある程度効くんでイイかもしれないデスな。
(そういえば太気拳でも軍手を使っているらしいというハナシ
がどこかのスレであったような)
>>315;
おいッス、検索したら見つかりまシタ。
とりあえずBBSの過去ログ落として一通り読んでみマス。
>>311;
ヨソのスレで尋ねられた事デスが、太極拳のハナシなんでコチ
ラで答えマス。
>試合や乱取り等が無いと実戦ぽいことが出来ないんじゃない
>でしょうか?
って事デスが、太極拳の推手ナンかではお互いに手を触れた状
態から「コチラは打てるが相手は打てない」という所まで崩し
ていく練習をするんデス。これは単に手だけでどうこうってい
うんじゃナクて、体の末節に自分の全身を協調した力を動員さ
せる身勢を作り上げて互いに押し合う、そしてそれが出来てき
たらその少々じゃ崩れない体勢からの力を気付かせないように
かつ自分の身勢は保ったまま方向性を反らすってなモンなんデ
ス。体の末節ナンで、足やら胴体やら肩やら肘やらで途切れて
いる力が協調しない内はだいたい力が途切れてる所から崩れて
押し負けるのが分かるんでチェックしやすいんダス。
そうしていく間にその接触している部分から相手の全身の状態
が察知出来るように練り上げていくんダス。(と思う)
そして人間の体ってのは腕だろうと足だろうと基本的には繋が
ってマスんで、その一箇所から相手の全身に作用するように崩
していくフィーリングを体に叩き込むんダス。
で、その一方でその体が接触しているような近い間合いの状態
でも有効な打撃が出来るように練功をするんデス。ただしコレ
は推手で要求される全身が協調されている身勢と不可分なモノ
だから、外への発し方の違いなんデスが。そうすると体の内部
がいつでも弓が引き絞られている状態となるので外部から分か
るタメの動きがなくなるんデス。コレが出来てくると崩しをす
っとばしても相手が有効なダメージを与えることが出来ない少
しの距離でもコチラは有効な打撃が与えられるようになりマス。
(崩した方がより確実で有効ではありマスが)太極拳で外に見
て取ることが出来る含みがあるっつーか丸みがあるっつーか、
まあそういった身勢はこの内部のタメを保ち続けるためのモン
なんデスよ。太極拳では一方の手が相手を崩すのとほぼ同時に
もう一方は攻撃しているって風に攻防が一体になってマスが、
攻防の防の動作は次の攻撃のタメも兼ねてるんで、攻撃が途切
れずに連続して続けられるんデス。ある意味、大変タチが悪い
デス。
続く
そういった基盤が出来ると今度は相手と離れた状態から相手の
状態を読みとれるようになるんダス。(なんでかってワタシに
聞かナイで。ナンかいつの間にか出来てきたから深く原理を突
っ込まれても困るデス)ウチは実は推手をすっ飛ばし気味に実
際の当て崩しに移行するんで明言は出来ませんが、先に挙げた
推手からその推手で培われる攻防の原理を応用した離れた間合
いからの攻防への利用はそう大きな飛躍は必要ナイと感じマス。
ちょっと原理の範囲を広げるぐらいでイイんじゃナイかと。
で、太極拳の技術はそれぞれの技術をまとめていくというより
も練功法や推手で培われた功を全てのベースにして、その上に
乗せていく感じデスんで功さえできてりゃあ後はちょっちょっ
と先生の細かなアドバイスつきでけっこースグに実際に使える
と思うデス。(裏を返すとそれが無いウチはいくら技法を教わ
っても単なる参考カタログ程度にしかならナイと)
試合や乱取りを繰り返して応用できる範囲を広げたり緊張で本
来の動きが出ない事態が起こらないように慣れさせるというの
はそれはそれで一つの考えだと思うダスが、もう一方では多少
の事では引きずられない程に原理を叩き込んでイザという時に
は瞬間的に体が攻防の原理通りに反応する所まで練り上げると
いう考え方もあると思うデス。実際、試合を行っている所はど
の武術・武道のスレにも突っ込みが入っていない所がナイって
事からも分かるようにあくまで疑似である限りはついて回ると
思うデス。(もちろん成功してる所もありマスよ)試合用の練
習が本来のその流派のカタチとはかけ離れていくというハナシ
もよく聞きます。
制約を設定して擬似実戦を行なうぐらいなら、いっその事そう
いった部分はきっぱりと切り捨ててとにかく質を高めていこう
かってな感じデス。
まだまだ続く
これで最後だ、続き!
それでもやはり物足りないと感じる事はあるでしょう。
……そういう時は友達を作るんデス。もちろん武道・武術をや
ってる。
そうして力尽きるまで闘い、砂浜で倒れ伏した二人の向こうに
沈む夕日が……いや違う、そうやって交流した方がかえって試
合というカタチより実になる事が多いんじゃナイかと思うデス。
試合だとそれっきりデスが、色々と試せマスし、違う方法論に
触れるのもなかなか興味深いモンがありマス。
実際問題、実戦といってもまさか片っ端からケンカ売って回る
ワケにも行きませんし、今はこういう時代ナンで昔のように生
死のかかった死闘をするワケにも行かないデショ。
その辺をどうするかってのはもう個人の努力とアプローチの範
囲になってしまうと思いマス。
かてて加えて実戦の定義ってナニよ?って事はだいぶん前に沈
んだスレの中にあったと記憶してマスが、ウチの先生が以前に
「実戦というのはナニが起こるか分からないから実戦なんだ。
細かいシチュエーションをいちいち考えるダケで一生が終わる
からそれは取りあえず置いておいて、さあ練功!」と言ってい
たようにやっぱ実戦の追求にはどっかで一線引かねえとナニも
始められないと思いマスよ。
だってねえ、こういうのも習ったってー事で「闇討ち時の忍び
寄り方とその防ぎ方」みたいなのも一応聞かせてくれましたが、
確かにここまで考えて毎日を過ごすなんてやっとられんわ、っ
てなモンでしたよ。
だからもー言ってしまえばアナタはどの辺で一線を引くか、そ
してその上で太極拳の方法論に魅力を感じるかって事につきち
ゃうんじゃナイかと思いマス。
ナンかハナシが飛躍してっかな?
あまり長く書きすぎたんでちょっとワケ分かんなく
なってるかもしれませんが、勘弁。
あっさり言うとやっぱり基本的には推手!
その上で探せばごくごくたまに激しい所もありマスが、
あまり一般的にはナイという事で。
また、激しい所でもそういった所に目を向ける余りに
既に「試合太極拳」としか言えないようなものになっ
ている恐れもあると。(これは散打を追求して「散打」
という一つの流派になってしまったようなモンです)
そうじゃナイ所はもう縁で巡り会うのを待つしか無し。
だからもーばんばか打ち合いたいんなら太極拳じゃナ
イ方がイイかもしれんデス。
321 :
教えすぎ(笑):2000/12/20(水) 01:34
自分の練習&指導を終えて帰ってきました。いや、ばっかすさんの先生は良いです。
実戦の定義に関しては正にその通りだと思いますよ。
>>311;のさすけさん
実戦という言葉ですが、ばっかすさんが仰るとおり非常に定義が難しいです。
乱取りに近い練習は当然太極拳でもやります。ただし、推手の技法を理解して
いないと「太極拳で戦っている」事にはならないので、まずは基本功と推手を
やらないと駄目でしょうね。套路は必要に応じてやれば良いと思います。実際、
套路なんか殆ど練習しなくても基本功と推手、散手だけでも十分強くなる人も
多いです。
以下は私の経験した「実戦論議」です。
もう何年も前ですが、某フルコン空手に通ってたという若い子が「そんなので実戦に
使えるんですか?」と聞いてきた時、「じゃあやってみよう」という話になって打ち
合いをした事があります。
その時はこちらはキチンと当てずに所謂急所に軽く当てるだけにしました。金的にも
数発いれた(この時は内腿の付け根付近ですが)のですが。本人は納得してません
でしたね。「そんなの試合では使えないじゃないですか」と言っていました。
で、仕方が無いんで「終わったふり」をして相手が気を抜いた瞬間に足を払ってあげ
たんです。転ばないように支えてあげましたが。これには驚いたらしく、「そんなの
卑怯じゃないですか!」というので、「実戦だったらどうなってた?試合じゃなくて」
と聞き返しました。彼は答える事が出来ませんでした。残心が無かったんですよね。
まだ若い子だったんで今はもっと強くなってるでしょうが、あの時の経験は無駄にして
欲しくないです。
周囲で見てた人たちは「えげつない」と評価してくれましたが、「実戦」に対する
考え方が違うとこんなふうに「やられまくっても」分からない事すらあります。
当然私もやられまくった事もあります。もうボコボコに(笑)でも、それもまた
経験ですからね。
ただし、本当の「実戦」になりそうなら「逃げる」方が良いですよ。今の世の中、
殴り合いに勝っても社会から抹殺されます。それに拳銃なんか持ち出されたら
まずいでしょう?まず生き残る事が大事ですから、私はヘタレと呼ばれても逃げ
ます。(笑)
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 06:33
やっと家路に着きましたー
>ばっかすさん
相変わらずハイテンションで面白いです
今日ふっと気付いたんだけど、ばっかすさんの提案に吊られて
「中拳ケンカ」スレから質門者の誘導したりしながら
このスレに引っ越してきたけど、よく考えたら俺、太極拳の門人じゃないんだよね
俺はここのスレに居てもイイんだろうか?
( `.∀´)<私は門外漢よ!
>>307; 猫だニャンさんへ・・・。そうですね、陳式の第二関節をとがらせた、拳はつかえませんが、ぼくのつかっているメキシコ製16オンス(すこし四角っぽいデザインのやつ・・・)だと、そのかわりに、指の第一関節と第二関節のあいだの指の骨をたいらにした空拳であいてのガードの腕の骨をねらって斜め下にむかって、最短距離でテンシも効かせずに打つ、いわゆる形意拳の馬形拳と上海派陳式の空拳をミックスしたような、素朴なパンチが相手の射程外から、こちらだけ、一方的に打ち続ける時は、有効だったりします。でも、ラーメン屋のおやじとやるときは、こっちは、顔はかるくライトにかげんして、やってます。(マジでやると3倍返しで後頭部でも平気なぐるムチャクチャなおやじなもんで・・・笑)
ちなみに、むかし、バイク便の職場でわたしがカンフーやってることを知った先輩のライダーがふざけて、ジャブでなぐりかかってくるフェイントを延々とくりかえし、さて、手をだすわけにもいかんが、よけてばかりでも、ますます、おもしろがって、さぁ、こまった・・・!と思ったとき、笑いながら、胸骨に陳式のとんがり拳を、軽くあてたままの状態から、肩、肘、拳のテンシだけで、ひねりをきかせて、グリッとやったら、けがもさせず、あいても、笑顔のまま、先輩のメンツをつぶすことなく、おひらきにすることができたことが、ありました。でも、実戦でテンシケイがおもわぬ役に立った経験って・・・この時くらいなもんで(モグリデスイマセン)・・・でも、「あ〜、人を傷つけないためにこそテンシケイって必要なんだな〜」などと、かってに、解釈したりしてました。
ちなみに、16オンスは、手首がまがりませんので、掌打の直突きはむずかしいですが、わたしみたいに、ヒモをゆるめれば、できなくはないですけど・・・むしろ、鉄槌(拳槌)のほうが、効く時もあります・・・。
・・・でも、メキシコ製16オンスって親指の握りが甘いので(・・・と、いうより、拳が握れない)ガチンコ交作法で、あいてが、ガチンコ拳対拳で自分だけ痛くないタイミングをみにつけてくると、こんどは、利き腕の右手の親指をしょっちゅう、亜脱臼したりして、親指の付け根の亜脱臼グセがつてしまいましたので、メキシコ製グローブも、善し悪しですネ。
ちなみに、ラーメン屋のおやじは丸いデザインの柔らかいグローブですが、にぎりがしっかりしているので、親指は大丈夫なようです・・・(笑)
325 :
ばっかす:2000/12/20(水) 12:50
>>322;
イヤイヤ、全然問題ナイっしょ。
ワタシなんか太極拳ではありながら、個々の門派やら技やら
について細かく聞かれても「分かんねえ」としか答えられナ
イ奴だし。あんまり一般的じゃねえし。単なる武術オタだっ
た時は理論的先行だったのに、今じゃ感覚的なモンになって
るんで説明まわりくどいし。(うう……)
( `.∀´)さんのハナシからは「中国武術ってのは話し
たり聞いたりするモンじゃなくて、やるものなんだ」って感
じがバシバシ伝わって来るんで貴重ザンスよ。
ガッツンガッツン参加して下サイな!
>>321;
ういッス、どうも。
自分が持ち上げられるのは落ち着きませんが先生ほめられる
のは悪い気しないデス。
ウチの先生は大変サバサバしてる(ある意味ミもフタもない)
ヒトなんで、変な幻想持たずにやれてよかったデス。武術っ
てのは現実的なモノなんだから当然なんスけど、実際に出来
る事と出来ない事とをきっちり分けて考えられるようになり
ましたし。
だからココに書きながら「ひょっとして俺は太極拳幻想を片
っ端から壊して回ってんのかなあ」という気がしないでもな
いデスが(笑)
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 14:35
( `.∀´)<謝謝よ!
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 15:00
パンチングクラブの下に軍手をつけるのは隙間を無くして
フィット感を高めるため(バンテージの代用品)と
ムレて汗でドロドロになるのを防ぐためです
多くのボクシングジムなどでもパンチンググラブを着用するとき
軍手をはめる所おおいですよ
これだったら手首も特に固定されないし、大きさも16オンスよりコンパクト
何よりも値段が安いから(特売のときお値段3000円で買った)
ダメになった時気楽に使い捨てに出来る。といいつつ俺の使っている
「タイサマイ」のグローブは本皮仕様だからスパー程度では
そんなにいたまないよ、オレンジさんも使ってみたら?
たぶん16オンスより使い勝手がいいと思うよ
328 :
教えすぎ(笑):2000/12/20(水) 15:39
>>オレンジさん
グラブもやっぱり良し悪しですねぇ。ところで、一つお願いがあります。
少し改行を入れてくれると読みやすいんで、他の方と同じ程度に改行を
入れてもらえますか?
>>ばっかすさん
いやいや、貴重ですよそういう先生は。実戦と試合を勘違いしてる先生
だって相当いますから。それに、ばっかすさん自身の理解度も素晴らしい
と思います。あ、持ち上げたら落ち着かないんでしたね。じゃあもっと
持ち上げましょう。(^^;;
「幻想ぶち壊し」はむしろ正しい方向じゃないですか?
太極拳や中国武術って未だにかなり幻想が渦巻いてるじゃないですか。
それも未経験者だけでなく「やった事がある」人にまで。
人間の体って、練っていくと確かに不思議な事が沢山あるのは事実です
けど、結局発勁にしても物理法則に従うしかない。
聴勁の訓練をつんでいくと離れてても相手の出端が分かったりするように
なるけど、これも様々な要因で「経験的に」察知できるようになるわけ
です。気配とかは上手く説明できないけど、確かに感じるようになります
よね。(ここで気がどうのとか言い出すとオカルトって言われそう^^;)
空手の人だってボクサーだって、同じような事をしてる人がいるのも事実。
ちゃんと練習してたら分かりそうなものなんだけど・・・。
ゲロ吐くまで練習しろ!とは言いませんが(私は昔吐きましたが^^;)
変な幻想を抱く前に、自分のやってる事を練習しようよ!とは言いたい
ですね。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 00:37
age
空手をやっているものです。
実践されている方が多いようなので質問させてください。
自分は以前より太極拳をはじめとする内家拳に興味があっ
たのですが、仄聞するところによると自宅の近くに
楊進先生(?)主幹の内家拳研究会というものがあるそう
なのです。そこで質問なのですが、この会は実践されて
いる方からみて薦められるところなのでしょうか?
是非教えていただきたいと思っています。
またこの会に所属している方がいらっしゃるなら
場所や連絡方法、見学の可否などを教えていただけな
いでしょうか?
失礼な質問であれば黙殺してください。それでは。
331 :
教えすぎ(笑):2000/12/21(木) 09:30
>>330;さん
阿佐ヶ谷の駅前に「太陽薬局」という薬屋さんがあります。そこが楊進先生の
お店です。楊先生は元々船越先生に空手を習った方でもありますし、形意拳、
太極拳などの内家拳も王樹金、李天驥といった名師について学ばれています。
推手の技法なども大変分かりやすく説明(実技を交えながら)してくれます。
また、見学なども比較的自由にさせていただけます。見学希望であれば、一度
太陽薬局で直接楊先生ご本人にお願いしてみたらいかがでしょうか。
332 :
知り合いが楊先生の弟子さん。:2000/12/21(木) 12:54
現在、田舎暮らしのものです。
楊進先生の話題が出たので、関係者の方にお聞きしたいのですが、
以前楊先生のお弟子さんに、内家拳研究会の道場訓に「酒の一滴は
血の一滴、血は流しても酒はこぼすな!」というのがあるそうなの
ですが、本当でしょうか?
333 :
教えすぎ(笑):2000/12/21(木) 12:57
あります。よくご存知ですね。(笑)
でも私は内家拳研究会の会員ではありません。
334 :
ばっかす:2000/12/21(木) 13:26
今ちょっとTanTanさんに関するスレッドに顔
出してきましたが、どうも太極拳やっている人は結
構いるみたいデスねえ。
こっちには参加してもらえるのかな?(ひょっとす
ると既にここのスレでご挨拶してるかも知れないケ
ド)
最近門派ごとでスレッド立っているから棲み分けが
進んでるみたいデスが。
>>332;
ううむ、何年か前に楊先生の教室の紹介が雑誌に載
っていた記憶がありマスが、その時の印象は「教え
方が丁寧な所みたいだなあ」ってなモンでシタ。
(当時の自分の功はまだ海の者とも山の者ともつか
ないオソマツなものだったのでソレぐらいの感想し
か無かった)
実際は結構豪快さんな気風もあるみたいデスね(笑)
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 13:38
はじめて書き込みます。ばっかすさんの文章に感動しました。
日本にこれだけ太極拳を理解している人がいるなんて・・・。
もしどこかで教えているのでしたら教えてください。
できればばっかすさんの先生ってどんな人か教えて欲しい。
336 :
教えすぎ(笑):2000/12/21(木) 13:43
酒の一滴は血の一滴・・・名言です。
私も酒好き(強くはないです^^;)なんで、この言葉は大事にして
おります。そういえば、バーボン切れてたな。買ってこないと。(^^;
>>ばっかすさん
ばっかすさんのハンドルも「酒好き」の香りがしますね。違います?
そのうち武術談義を肴に呑めたらいいんですが。
337 :
知り合いが楊先生の弟子さん。:2000/12/21(木) 16:04
ほ、本当だったんですね。(^_^;)
こういうノリ嫌いじゃないです。
聞いたときには笑った後、背筋がひんやりした覚えがあります。
「そんなに、血流すんかい」といって・・・・。
338 :
ばっかす:2000/12/21(木) 20:13
>>335;
すでに何か太極拳とか武術をされてる方デスか?
う、さすがに先生の名前出すのは勘弁して下サイ。
あとワタシは一修行者デスんで、教えてなんかないデス。
勝手に教えたりしたら先生に締め上げられマス(笑)
それとワタシの理解はある程度以上の年数きちんと(普通にという
か)功を積んでいけばいちいち言葉にしたりはしないでしょうがド
コの太極拳でも分かると思いマス。
ちなみにワタシの理解が深いように思われたりするのは文章が分かり
やすいせいだと思うんデスが、それはウチの先生が基本的にあまり
そういう事を言わない人ナンで自然とそうなってるだけデス。
人に説明する時も専門用語と言うよりその辺の言葉使いマスんで。
本当はナンか細かく理論とか名称があるらしいんデスが、
基本的にカラダ通したら忘れてオッケーな大味な教えられ方してマス
んで、実際のやり方とか実技出来る先輩でもその辺はみんな怪しかっ
たりしマス(笑)
ウチは他の所と体系はけっこー違うみたいデスが、そんなに特別な事
をやっているワケじゃナイですし、得られる内容も通常に知られてい
る教授システムの所と違うとも思えナイデス。その辺はココのスレで
の他の方との意見交換で共通のラインは分かりましたカラ。
だからウチの団体でなくとも特に神秘的な事やら単なる健康体操程度
の扱いやらしてない真っ当な所であればワタシぐらいの理解は功を得
ると共に出来てくると思いますデス。
イヤ実際3年とか4年続けていくと自分の思い込みやら認識不足に対
してカラダが正解を答えてくれるようになりマスんで。
339 :
ばっかす:2000/12/21(木) 20:14
>教えすぎ(笑)さん
あ、いやいやお酒は好きデスけど、そんなに飲めないデスよ。
このコテハンはけっこーイイ加減な連想なんかから出来たヤツなんで。
とりあえず今から近所でカラダ動かして来るんで落ちマスね。
340 :
f:2000/12/21(木) 21:36
えー初めましてfと申します。常々楽しくromさせて頂いてます。
余計な事ですが、件の「酒の一滴は血の一滴、血は流しても酒はこぼ
すな!」
と言うのは、武術と全く関わりのない先輩から教えられました。
(元大工)
別に武術と関係ないんじゃないでしょうか?
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 21:41
教えてもらえないのは残念ですが、ご丁寧な説明で
なんだか意欲が湧いてきました。ありがとうございます。
342 :
猫だニャン:2000/12/21(木) 22:58
いやー仕事いそがしくて日をあけちゃいました。
>>317;〜319ばっかすさん、熱いですね。
>ウチは実は推手をすっ飛ばし気味に実際の当て崩しに移行するんで
>明言は出来ませんが、先に挙げた推手からその推手で培われる攻防の原理を応用した
>離れた間合いからの攻防への利用はそう大きな飛躍は必要ナイと感じマス。
>ちょっと原理の範囲を広げるぐらいでイイんじゃナイかと。
うん。微妙なお話ですね。
「そう大きな飛躍は必要ナイと感じ」させる指導が行き届いているのであれば、
やはり、ばっかすさんの先生は良い先生のようですね。
ただ、そうした良い環境、同門の中での議論だと、成立あるいは伝わるものも、
門外漢や初心者には理解が難しいでしょうね。
>で、太極拳の技術はそれぞれの技術をまとめていくというより
>も練功法や推手で培われた功を全てのベースにして、その上に
>乗せていく感じデスんで功さえできてりゃあ
簡単にお話されましたが、本質的な解釈ですね。
ばっかすさんのお話は
皆でよく語り合うべき、
あるいはここを楽しみにしていらっしゃる初心者や
他流の方の興味をそそる内容が豊富ですが、
一気に沢山含まれすぎてしまっていて、
全てにみなさんが反応するまでに時が流れてしまいそうで、
ちぃと残念ですね(微笑)。
>制約を設定して擬似実戦を行なうぐらいなら、いっその事そう
>いった部分はきっぱりと切り捨ててとにかく質を高めていこう
これがなかなか実戦を身上とする人や
初心者にはわかりにくい部分でしょうね。
でも、太極拳を学ぶ上で、大切な姿勢の一つであります。
ばっかすさん、あなたは先生にとって良い生徒でもありますね。
きっと(微笑)。
343 :
猫だニャン:2000/12/21(木) 23:29
>>323; オレンジ・タイチさんへ
>そうですね、陳式の第二関節をとがらせた、拳はつかえませんが、
うーむ。
>ぼくのつかっているメキシコ製16オンス(すこし四角っぽいデザインのやつ・・・)だと、
〜
>いわゆる形意拳の馬形拳と上海派陳式の空拳をミックスしたような、素朴なパンチ
素朴、ということは打突した後に、効かせるところまでは打ちこまないのですか?
「上海派陳式の空拳」を存じ上げないので、あくまで形意拳の馬形拳的な意味での質問ですが。
あ、そもそも「ガードの腕の骨をねらって斜め下にむかって、最短距離で」では
馬形拳のオイシイ有効条件を満たさないですかね。
>ちなみに、16オンスは、手首がまがりませんので、
>掌打の直突きはむずかしいですが、
>わたしみたいに、ヒモをゆるめれば、
それは、ズルイ(笑)。さすが実践派ですね。
>むしろ、鉄槌(拳槌)のほうが、効く時もあります・・・。
そういうパンチはラーメン屋のおやじさんに嫌がられませんか(笑)。
ときどき思うけど、グローブの綿の入れる場所を増やして形状を工夫し、
裏拳や拳槌を解禁したら面白いと思うんですが…。
私もだいぶ太極拳から脱線しちゃいましたね。スミマセン。
猫だニャンって
だいぶ前のウサのスレッドで「オレンジみたいな妄想武道家と一緒にするな!」
と大激怒してたよね
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 23:49
>>344;
確かそのときは
他の武道家>>オレンジ>>他の武道家>>字讃久斎(猫だニャン)
って感じで比較されてたね。
例の1000発言超えたスレッドだったっけ?
話も続いてるし、かなり前のことだから勘弁してあげなさいよ・・・
347 :
猫だニャン:2000/12/22(金) 00:27
>>311;さすけさんへ
>実戦では如何に??
321教えすぎ(笑)さんのおっしゃるように
>ただし、推手の技法を理解していないと「太極拳で戦っている」事にはならない
まったくその通りなのです。
さらには実戦において拳理が有効性を発揮していること自体、
への理解のある・なしは、
同じものを観察していても全く違う感想を得ることになります。
教えすぎ(笑)さんにならって私も体験をば一つ。
>で、仕方が無いんで「終わったふり」をして相手が気を抜いた瞬間に
>足を払ってあげたんです。
私の場合は「ルールはどうする?」と問いかけつつ、
往復ビンタをお見舞いしたことがあります。
>これには驚いたらしく、「そんなの卑怯じゃないですか!」というので、
私も「この卑怯者!」と顔を真っ赤にして怒られ、
猛然となぐりかかってこられました。
で、粘着して攻撃させないように防御に徹すると、
彼は「あぁ、うざったい!!」と怒って後方に飛びのいたのですが、
花壇に脚をぶつけてよろめいてしまいました。そして
「こんなのが実戦か!?正々堂々と勝負しろ!!」
というので、
「正々堂々とはどんな勝負か説明してください」
というと、
「太極拳でローキックや顔面パンチにどう対処するのか見せてみろ」
とおっしゃる。
先ほど怒りで我をわすれて無意識にそのような攻撃を繰り出そうとしつづけ、
それを全て無力化されていたのが彼にはわからなかったというわけです。
彼にはキックやパンチを打ちはじめるときには、
相手が離れた距離にいてくれるのが当たり前。
パンチやキックに対処する、ということは
パワーとスピードに乗ったあとの状態をどうさばくか、でなければならない。
という先入観・固定観念しかないわけです。
これが太極拳の実戦というものを理解するか否かの境界線の一つと言えるでしょう。
太極拳は疲れることが出来ますか?
型だけの合気道は体は疲れませんが。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 00:41
大極拳を本当に達人レベルに達するまで修練すると、
年老いて死ぬときにすごく苦しい症状が出るらしい。
「散功」だと言う。有る有名な気功師の書物でそう書いてました。
この気功師は若いごろある大極拳の大家についていて、なかなか真髄を教えてもらえず、
何年か立ってやっと得た秘訣の一つはつま先を壁にくっついて馬歩する
(ようするに膝関節を直角に)ことだそうです。
これだけで、かなり違うだって。
僕はぜんぜん経験者じゃないから、あくまでも聞いた話です。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 00:45
>>348;
マジレスです。
疲れます。
息が上がるという疲れ方ではありませんが、うちの場合、1時間半の稽古が
終わると、シャツを搾れるほどに汗をかきます。
この季節に、外で夜中に稽古しても暑くてかなわなくなります。
気持ちよい疲れ、てことになってるんですが、とにかく稽古が終わったらなにか食わないとダウンしそうになります(笑)
>>350;
なるほど・・呼吸器官ではない疲れでしょうか。
有酸素運動じゃないから太極拳には太ってる人おおいのかな?
太極拳って太ります?
352 :
猫だニャン:2000/12/22(金) 00:57
>>344;〜345猫のファンのみなさんいらっしゃいませ!!
って、宇讃久斎先生なら書くところですね。
皆さん、情報操作がダイスキなんですね。
しかし、ここは太極拳を語る場所ですから、
余計なお話は煽り専用スレでどうぞ。
>猫だニャンってだいぶ前のウサのスレッドで
>「オレンジみたいな妄想武道家と一緒にするな!」
>と大激怒してたよね
バカだねぇ。私はかつて一度もオレンジさんを
「妄想」呼ばわりしたことはありません。
オレンジさんを批判する方が
皆さんそうおっしゃるからといって
私を同類に見たててもムダですよ。
>確かそのときは
>他の武道家>>オレンジ>>他の武道家>>字讃久斎(猫だニャン)
そのまんま記憶の中で遊んでなさい。
353 :
猫だニャン:2000/12/22(金) 01:11
>>351;さすけさん
>有酸素運動じゃないから太極拳には太ってる人おおいのかな?
有酸素運動ですよ。立派な。
ゆっくりじっくり楊式の套路を演じたり、静功に徹していると、
毛細血管が発達しまくって、体内の隅々まで酸素供給、
つまり「呼吸」はえらくレベルがあがります。
太るメカニズムの基本は消費カロリーを上回るカロリー摂取です。
たしかに太極拳は省エネな身体をつくる側面がありますから、
それによって普通の量の食事でも太る、という可能性はあるでしょう。
>太極拳って太ります?
とくに楊式の宗家にそういう体型の方がいたという事実が
そういうイメージを増幅させているのかもしれませんね。
実際には太った人もいればガリガリの人もいますよ。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 01:16
転勤族が学ぶとしたら、どの流派がよいのでしょうか?
全国の普及率やら平均的な質やらで。
健康ではなく武術目的で学びたいと思っています。
355 :
教えすぎ(笑):2000/12/22(金) 01:45
>>ばっかすさん
あらら、そうですか。てっきり酒の神様の名前から取ったのかなと思って
いたのですが。(^^;
>>猫だニャンさん
やっぱり皆同じような経験されてましたか。くっついて蹴りを殺したり
突きをそらしたりしても、あまり納得してもらえませんよね。どうしても
突き蹴りを「どうさばくか」が頭にあって、「打たせない」とか「当たっ
ても効かせない」という技術は分かってもらいにくいみたいです。
実際には疲れにくいし、非常に効率のいい戦い方だと思うんですが。
>>351;さん
有酸素運動ですよ。試しに炮捶10回連続(約1時間くらいで済むかな?)
やってみてください。習ってからでいいので。太極拳を4回通すだけでも
いいですよ。
運動量は腰の高さなどのを調整する事で自分で変えることも出来ます。
体の弱い人はそれなりに、丈夫な人はまたそれなりに負荷をかけていけば
体力に応じた運動量になるわけです。
356 :
ばっかす:2000/12/22(金) 01:48
>>341;
おう、あまりお力になれまセンで申し訳ナイですが、意欲の
推進材料ぐらいになれば幸いダス。
とにかく何かしようってヒトは応援しマスんで頑張って下サイ!
>>342;の猫だニャンさん
うーん、興味を持ったヒトにとにかく伝えたいという気持ちが
先走っちゃうんで、必要以上の内容を部分的に圧縮して返しち
ゃう事になっちゃうんデス。ちょっと反省。
自分の学習ぶりについて始めてから最初の数年の事を思い返す
と今でもアタマ抱えるぐらいフラフラしてまシタ。ただ一時的
に動きが速くなったり腕が重くなったり腹部に力が充実したり
する目先の変化にズルズル引きずられてナンとか続けていたっ
てなモンなんで、かなり恥ずかしいモンがありマス。
そうしてある時車のシフトアップみたいにカクンと全体のレベ
ルが上がるのを感じて今までやって来た事が間違ってなかった
事をようやっと理解した有様ナンで。
いい生徒とはとてもとても(泣)
ただ不真面目だった分、自分の中での衝撃が凄かったので、
その後半年ぐらいは反動でちょっと思い返してもナンであん
なにやれたんだろうってぐらい練習してまシタ。
今はさすがにペースは落ち着いたんデスが。
357 :
ばっかす:2000/12/22(金) 01:49
>>348;のさすけさん
あ、反応がナイんでどーしたのかなって思ってまシタ。
おいッス、どうも。
>>350;さんとあまり言う事変わりませんが、疲れます。
息が上がるとかいう感覚じゃナイデス。
それと疲れる時は腕が疲れるとか足が疲れるとかいうん
じゃナクて、全身がまんべんなく疲れマス。最近は走っ
たりする時も同じ疲れ方スルようになりまシタが。
先生にはどっか一箇所だけが特に疲れたりする内は全身
が協調してナイんだと言われまシタ。
ワタシは元々筋肉質ナンで太ってナイし、カラダがどっ
しりしてるヒトはいても太っているって感じのヒトは周
りにはいないデス。
358 :
ひ:2000/12/22(金) 01:53
>>348;
合気道って疲れないんですか?
太極拳も結構疲れましたけど、合気道はもうへとへとになるまで投げ飛ばされては起きあがり又投げ飛ばされる・・・・。
いきあがりまくり。
よほど楽な稽古を付けていたのかしら。
359 :
教えすぎ(笑):2000/12/22(金) 02:03
補足。どんな風に疲れるかですが、ばっかすさんの仰る通り全身が疲れます。
まだ下盤(下半身)がしっかりしてくるまでは太ももや脹脛、すね等に疲れを
感じると思いますが、それを通過すると今度は胴体や腕にも疲労感が出てくる
でしょう。ある程度やりこんだら全身を協調させて動くために体中が満遍なく
疲れるようになってきます。
同じ練習量で「疲れないな」という事になってきたら、それだけ自分が全身して
いるんだと思えばいいでしょう。そうなったら、先ほども書きましたが運動量を
自分で調整していけばいいのです。
360 :
教えすぎ(笑):2000/12/22(金) 02:05
あらら・・・「自分が前進」と書こうとして「全身」と書いてしまった。
361 :
教えすぎ(笑):2000/12/22(金) 02:41
>>354;さん
基本的にはずっと同じ師につくのが良いと思います。月に1回でも2回でも、
時間を見つけて先生を訪ねていく。それ位する覚悟がおありですか?
良師が近くにいないなら、自分から師を訪ねて行けばいいのです。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 02:58
>>354;
うーん、なんの武道・武術でもそうデスが、特に中国武術
の場合は教える先生自身の考え方が相当反映されるんで、
同じ門派であっても相当変化があるデスよ。
だから同じ門派だからって事で行っても極端なハナシ、ま
た1から別の練功で練り直しって事態も考えられるんで、
そういうのはちょっと薦めにくいモノがありマス。
363 :
ばっかす:2000/12/22(金) 02:59
いけね、名無しさんになっちゃった。
362はワタシだす。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 04:35
age
>>340; fさんへ
>えー初めましてfと申します。常々楽しくromさせて頂いてます。
あら、fさん、いらっしゃいませ。
>余計な事ですが、件の「酒の一滴は血の一滴、血は流しても酒はこぼすな!」
>と言うのは、武術と全く関わりのない先輩から教えられました。(元大工)
>別に武術と関係ないんじゃないでしょうか?
私は大学の先輩から教わりました。
楊進先生の道場ができるよりもはるかに昔からこの教えは存在しています。
ただ、それを道場訓にしてしまうところが、楊進先生のおちゃめなところですかね。
たしかに武術と関係は薄い訓示ではありますが…。
気さくないい先生ですよ。
余談ですが、
最近スレも沈没し、語られなくなりつつある双龍拳法会の龍清剛さんが
著作された鍛錬法の写真の中で、
豆を入れた箱に掌を突き入れて豆をつかむ(だったかな)ような
写真がありましたが、その箱の側面に、
「練時多流汗、戦時少流血」という訓文が書かれており、
なかなかカッチョイイ訓だなと思いました。
武術的でもありますが少々ヤクザ的でもあったりして(笑)。
366 :
猫だニャン:2000/12/22(金) 09:09
しまった。よそで書いたsageモードのまま書きこんじゃいました。
ですのでageます。
367 :
教えすぎ(ちょっと憂鬱・・・):2000/12/22(金) 11:18
最近私のHNもいじられ始めたようで・・・。固定HNも考え物かな、
なんて思い始めました。まぁ、それも2ちゃんねるみたいな匿名BBS
では「アリ」なわけで、ここの個性のようなものだとは思うんですが。
こんなんだったらROMってるだけの方が良かったかな。
>>ねこだにゃんさん
「酒の一滴は・・・」ですが、相当昔からあるようです。道場訓という
より、あそこは練習が終わってから皆で飲みにいくことが多いのと、酒
好きが集まってるのでそういう言葉が出るのではないかと思います。
私は「酒を作る人の苦労を無駄にするな」という意味にとってます。
そう考えながら飲む酒は、また一味違いますよ。
何か、太極拳の話からずれてしまいました。m(__)m
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 11:24
老人むけよぼぼ体操=太極拳
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 12:57
そうですよ!格闘技や武術はみんな体操なんですよ!
自分の身体の健康を守るために、相手を倒すのだから
健康体操でよいのです。
老人むけ・・・けっこうではないですか〜
老人になっても自分の身体をまもって
闘えるんだし!
健康体操ばんざーい
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 13:09
寝た切りになるかどうかは体重と大腿四頭筋との比率で決まるそうですね。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 14:03
>>359;
いったん「疲れないな」と感じるようになった後、しばらく(1年ほど)したら同じ套路を
やっていて「なんてキツいんだ」と思うようになったのですが(笑)。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 14:12
筋使用率が上がったのでしょう。寝た切り防止には重要なことです。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 14:17
日本も、国をあげて太極拳を取り入れるべきだ。
そうすれば、医療費も激減するだろう!!!!
一滴でも、酒飲むやつは、武道家失格だよ・・・。
オレなんか、どんな飲み会いっても、ウーロン茶とマイクだけだよ・・・(爆)
みんな、根本的な生活習慣の意識から改革しなけりゃ、ある程度、から、上には行けないよ・・・。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 16:34
武道家は酒飲んだら駄目ということは武術家はいいんですよね?
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 16:36
エンジニアは酒必須!
378 :
葛:2000/12/22(金) 16:38
ゴールデン街にいる芸術家もね、
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 16:39
>>354;
結構無責任な事をしゃべっちゃうよ!
これバッカリは"運"によるところが大きい
良い先生につく事がもちろん理想ではあるけれど
必ずしも良い先生があなたの望む武術面を重視している方とは限りません
更に巡り合った先生とあなたがどの様な人間関係を作って
行くかによってあなたの将来が大きく変ることもありえます
少なくても教えを請う以上、今後のあなたに何らかの影響を与えるのは
間違いないのですから、とり合えず手軽な無理のない教室、又は道場に
入門してから考えればイイと思います
ヘンな癖がつくかもしれませんが、雑誌やネットで情報を
集めるよりも身になる情報が集まるかも知れません
それから教室を変るかどうか決めればいい事だと思いますので
後はあなたの"運"しだいです
なおヘンな癖がついたとしても矯正する事さえできれば
その時は何らかのプラスになってます。決して無駄にはなりません
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 16:47
つけ加え
ツナギの気持ちで入ってしまうと見落とすことが多く
燈台下暗しになることもありえる
隣の華に目がくらまない様、身近な所も評価してください
381 :
葛:2000/12/22(金) 16:50
あと、自己鍛錬もね。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 20:40
八十八 > 私は太極拳を独学で学んでいます。そして一日10時間の修行の結果、DSとの共通点があることに気がつきました。だからこそ太極拳とDS理論の融合に命を懸けているのです。あなたの老師にもDSを薦めて下さい。 (2000/12/22(Fri) 14:54:28)
>>367;の教えすぎ(ちょっと憂鬱……)さん
うーん、しかし人のコテハン使ってどうしようってんデスかね。
「なっち護身術」スレのナニはどう考えても違うって分かりま
したケド、呉伯焔氏のスレのは区別つかなかったッスから、ち
ょっとタチ悪いなあ。
今日ウチの先生と色々話してちょっと考えたんデスが、しばら
く自分の修練を集中的にやってみようと思うんで、当分は2ち
ゃんに定期的に書き込むの止めようと思いますデス。
そろそろ自分に答えられるような事もナイと思うのと、「中拳
ケンカ」スレからの質問にレス付けているうちに今まであんま
りきちんと整理して考えてなかった事を再認識できたんで、改
めて修練を取り組み直してみよーかと思ったッス。
っつーワケで教えすぎ(笑)さんや猫だニャンさん、狼さん、
後の事頼んマス! オレンジさん、コチラでは相変わらず技術
論でお願いしマス。
それと元名無し娘さん、前のスレから引きずり込んだカタチで
移ってもらったんで申し訳ナイと思ってマスが、アナタと意見
を交換する事が自分の中で考えを再構成するきっかけになった
んでカナリ感謝してマス。
一応そんなヒトはいないとは思うんデスが、このハンドル別の
ヒトが使ってそれがワタシだと思われたらナニなんで、これっ
きりにしマス。たまーに戻ってくる時は分かるようにはしマス
が、別のハンドルにしますんで。
ではでは。
私も意見交換が出来た事は非常に有意義だったと思います。
自分のやってきた事を違う角度から見る事が出来ましたので。
私も自分の練習量を少し増やそうかと思います。ここは時々
覗かせていただく程度にしようかと思います。ありがとう
ございました。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 22:36
太極拳のポンケイについてだれかご存知の方説明お願いします。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 22:58
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 00:19
>>352;
おいおい、 あなた確かにそういう内容のことは言っていたよ。
プロレス板にコピペされたりしてた時だよ。
388 :
猫だニャン:2000/12/23(土) 02:33
ばっかすさん、それでは一時さようなら。
あなたの観察眼とポリシーは、
今度の修行への専念によって
さらに大きな成果をあげる原動力となるでしょう。
一周りも二周りも成長した後の卓越した見識を引っさげて、
再び登場されるのを心待ちにしております。
頑張ってください。応援しております。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:39
>>387 自分も確かに、そういう書き込みを目にしました。
でも、もう済んだことを言ってもしょうがないですよ。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:06
済んだからといってシラをきり通そうとするのもどうかと
391 :
猫だニャン:2000/12/23(土) 03:08
>>387;
おいおい、しつこいね。
とにかくキミは記憶があやふやなんだからいいかげんなこと言うなよ。
繰り返すが「妄想」呼ばわりも、「一緒にするな」だとも言っとらんわ。
345の対比の方はまだ正解に近いが、主旨がぼけてる。
実際は、
私(=太極拳修行者)を
「こういうろくに身体を鍛えてもいないヤツにかぎってしゃべる」
と勝手に決めつけてプロレス板でコピペ付で酷評したあげく、
字讃久斎の板へ乗込んできて、
レスラー>・・・・>オレンジ>・・>字讃久斎(猫だニャン)
などと鍛えた強いヤツの代表をプロレスにもってきて
いきなり傲慢かました某プロレス板の住人、
に対して、
私が何度か徹底的に反論したまでのこと。
そのなかで確かに、ついでにふざけて
「オレンジ>・・>字讃久斎」じゃなくて
「字讃久斎>・・>オレンジ」だろう、と語りはしたけどね。
それでオレンジさんが気分を害されたり
「そんなら16オンスグローブ持って八王子にこい!」
と言い出される可能性はあったかもしれんが、
たまたまオレンジさんは読んでなかったのか、当時は全く反応無し。
いまさら蒸し返してどうするもこうするもない。
繰り返すがまわりに煽られてオレンジさんともめる気はないよ。
この前みたいにオレンジさん自身と直接討論する可能性はあってもね。
ただその場合でもここではやらない。
仲裁までしてくださった方に申し訳無いからね。
ちなみに心ある別のプロレス板住人から件の書きこみ人について釈明があり、
以後はプロレス板からのアホな煽りはこなくなりました。
392 :
猫だニャン:2000/12/23(土) 03:22
>>384; 教えすぎ(笑)さん
>私も自分の練習量を少し増やそうかと思います。ここは時々
>覗かせていただく程度にしようかと思います。ありがとうございました。
それは少し寂しいですが、
まぁ、いつでも必要な時はお話してくださるでしょうし。
私は仕事柄、年内は参加したくても参加しにくくなるでしょう。
ちなみに明日も(今日か)早朝から出張で仕事が入っています。
お互いからだには気をつけて年の瀬を乗り切りましょう!!
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 04:27
「妄想」かそれに近い意味合いのことは言ってたと思いますが
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 04:42
>>391;
>345の対比の方はまだ正解に近いが、主旨がぼけてる。
発言の趣旨は関係ない
345さんはそういうことがあったと言っているだけ
それに対してこの発言は無いんじゃないの?
>>確かそのときは
>>他の武道家>>オレンジ>>他の武道家>>字讃久斎(猫だニャン)
>そのまんま記憶の中で遊んでなさい。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 05:13
あいついい加減「アホだニャン」に改名すればいいのにな
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 08:54
('Д')y ─┛~~ あわてな〜い、あわてない!一休み、一休み!
>>367;
ばっかすさんへ
年末にもなるとさすがにヒマ人の俺も忙しくなってきて
明方か今ぐらいの時間にしかPCのぞけないけど
のぞいてビックリ!でもそうゆう目的意識のハッキリした
目標を持たれたばっかすさんは、さすがです
ばっかすさんお疲れ様でした!
調度いい機会だから俺もまた放浪の名無し娘。になって
また面白い板を探す旅に出てきます
もともとが門外漢の人間なんだし
そもそもがネタ職人を目指している俺がこの板に居る事自体が
場違いかも知れないし
もっと2chの面白いところを愉しみたい気持ちもいっぱいです
ばっかすさんとまたこの板で合えることを期待して
俺もこのスレから落ちます ( `.∀´)<だぁ〜いばぁ〜い!!
398 :
張浦鵬春(怒):2000/12/23(土) 11:25
くぅおるぅあぁぁ!!!!バカ猫め!!!!!
>そのなかで確かに、ついでにふざけて
>「オレンジ>・・>字讃久斎」じゃなくて
>「字讃久斎>・・>オレンジ」だろう、と語りはしたけどね。
>それでオレンジさんが気分を害されたり
>「そんなら16オンスグローブ持って八王子にこい!」
そんな放言ぶちかましてやがったのか!!!?
いまからでもおそくはないわっ!!!とっとと来い!!!散々とぼけやがって。
16オンスのメリットとデメリット聞きたいだぁ?ふざけるな!!!
きさまやはり全拳協関係者だろ。めーにゃが役立たずなんで新たに送り込まれた刺客だな。
いいかげんに白状しやがれ。楊式のヘタレめ!!!
そういえばおまえ、ヨ・ホウショウの暗殺話をよそでやれだのぬかしてやがったな…。
まったく頭かくしてなんとやらだ。
そんなわけで、あしたのスパーのおしらせです。
明日12月24日、日曜日、世間のバカどもがクリスマス・イブに浮かれているさなか、
午前10時より、スパーリング交流会&猫殺し公開デモを、おこないます。
猫だニャンのバケの皮をはがしますので多数のご観戦をお待ちしております。
場所は、いつもの、八王子市子安町2丁目の六本杉公園の丘の中腹の芝生の広場。
参加希望者は16オンス・グローブをかならず、ご持参ください。
ただし全拳協関係者が多数押しかけた場合は中止する可能性があります。
(あとナガノ関係者は見学も禁止。)
仲裁人の教えすぎ(笑)さんが去られたとたんにもうそんな態度とられるのですか?
悲しいことです。前の騒ぎが彼の電話一本でおさまったのを見て、
煽りのみなさんがおっしゃるほどにはあなたはおかしな人ではないと思っていましたのに。
とても残念です。
技術的なことを発言されるあなたの魅力がかすんで見えてしまいます。
以前の別スレでのプロレスファンとのバトルについて
これ以上お話することはありませんが、
これ以上あなたとバトルしたり、煽りに反応していたら、
せっかくここの太極拳の話題を楽しみにしている方達に迷惑ですので、
私もしばらくここに書きこまない方向を検討しないといけないかもしれませんね。
どうせ年末までいそがしいことですし…。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 11:47
>煽りのみなさんがおっしゃるほどには
>あなたはおかしな
「ほどには」っていうことはやっぱり少しはおかしいと思ってんじゃん!!
いよいよ猫のバケの皮はがれてきたゾ!!
オレンジがんばれ!!公開スパ期待してるぞ!!!
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 11:53
さぁさお立会い。
必見、「猫の楊式」vs「珍湖式」の一騎打ちだ。
俺はグローブ慣れしてるオレンジの圧勝に10000ペソ賭けたぜ!
あ、でも
ギャラリーのふりしていた全拳協軍団にオレンジが囲まれてふくろにされる、
にも賭けとこう。
まったく不毛ですね。もう仕事にでかけます。
403 :
アホだニャン:2000/12/23(土) 11:58
とうとう猫が逃げた。誰か保健所に通報しろ!!
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 12:15
や、役立たずぅ!?
ひでぇ言われよう(;;・・・もう怒ったです!
功夫積んでオレンジさんなんかけちょんけちょんにしてやるぅぅぅ〜
だから、僕が功夫積むまで練習しちゃだめです(笑)>オレンジさん
あと何度も言いますが、僕は全拳協じゃないって!!!!!!!
こいつ、ばか?>404
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 12:58
>404
じぶんでもばかだとおもう・・・・
というわけで、逝って来ます〜
408 :
みうら ともはる:2000/12/23(土) 13:24
おい!この張浦鵬春はオレじゃない!真っ赤なにせもんだ!
409 :
みうら ともはる:2000/12/23(土) 13:26
だいたいオレは、自分の名前のあとに( )で、(怒)なんてつけないよ・・・。
410 :
みうら ともはる:2000/12/23(土) 13:28
いくら、あしたの元功賀VS極真初段に、ギャラリーがとられそうだからって、オレがこんなこと言う分けないだろ!
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 13:34
本当ですか?
本当だったら悪質だ……
なんだか急に荒れだしたけど、なんでそんなに
荒らし回りたいのやら。
412 :
みうら ともはる:2000/12/23(土) 13:41
だいたいなんで全拳協関係者がおしよせた、ぐらいでオレが中止すんだ!?せいぜい技をだしおしみする、くらいで、中止なんかしないよ。
ゴハクエンの弟子が武器をもって結集中だの、サイバー・フルコムがライフルで狙撃予定とかガセネタながされるたんびにギャラリーがへってとうとう、だれもこなくなったけど、通行人のふりして覗きに来る奴はひとりかふたりいる。
そいつらのためにも、おれは、明日もチャレンジャーを待ちつづける・・・。
通行人のふり、じゃなくてほんとうにただの通りすがり
だと思います。
414 :
みうら ともはる:2000/12/23(土) 13:54
>>413; 君が、そう思うのは、自由だがオレには、わかる。
あ、よくよく読んだら確かに騙りかも!
オレンジさんの文章の癖とずいぶん違う。
うまいことオレンジ語録入れてあるけど、句読点の打ち方が普通だ!
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 16:20
でもやはり言ってないとか言う猫さんはどうかと思うよ
確かに言ったじゃない
騙りは本当にやめろよ
過去ログ参照もせずに「言った言わない」言ってもどうかと思うよ
418 :
以東:2000/12/23(土) 18:34
長期休暇期間は荒れやすいのか
諸行無常、、
ニセモノの張浦は、「めーにゃが役に立たないのでゼンケンキョウがおくりこんだ
420 :
猫だニャン:2000/12/23(土) 22:43
仕事より帰還しました。
>>415;さんの言う通り、
>>398;は微妙にオレンジさんぽくない箇所がありますね。
それに
>>398;らしき発言が以後途絶えているところをみると、
>>408;〜410・412・414のオレンジさんがやはり本物ですか?
そういえば私は比較的最近ネットに出てきたので、
見ている範囲がせまいかもしれませんが、
オレンジさんが2ちゃんで唐突に「張浦」で現れたり、
後ろに「(怒)」なんてつけてた例はないですよね?
すると
>>398;は誰?
>>419;さん、無限に繰り返しますが私はめーにゃではありません。
もっと深読みすると、
>>398;こそめーにゃさんですかね?
ちなみにめーにゃさんの発言が読めるログがあったら教えてください。
そんなにわたしはめーにゃさんに似ているのでしょうか?
いずれにせよ私の過去の発言をめぐってここが荒れてしまいましたことを、
みなさんにおわび申し上げます。
煽りにいちいち答えたせいもあり、エスカレートしてしまいましたね。
今後は煽り関係はここでは一切無視することにします。
煽りによってオレンジさんをはじめ、
皆さんに私がどのように見られても、気にしないようにします。
オレンジさん、機嫌を悪くされていたらごめんなさい。
ご理解いただけるようでしたら、また技術の話で盛り上がりましょう。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 22:44
>>417;
ログが消えてるんだもの
誰か保存してる人いませんか?
僕も「妄想」見たいな事は言ってたと思うよ
今、保存しておいたログを見たけど猫だニャンさんはそんなこと言って
ないにゃ☆
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 01:17
>>422;さん
あなたの見たログを提示してもらえ無いでしょうか?
他の武道家と比較されて猫だニャンさんが怒っているところです。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 01:19
もしアップができないなら、その書き込みをコピーしてもらえないでしょうか?
おねがいします。
なぜそこまで執拗に・・・・・?
>>425;
そこら辺のことがハッキリしていいじゃん
猫さんだって妙な言いがかりをつけられなくなるわけだし
俺もログの提示きぼんぬ
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 02:03
あげとこう
428 :
酒乱:2000/12/24(日) 02:20
皆さん
酒の話題はもう終わりですか?
寂しいなぁ
これから私の出番なのに
何だか下司な話で終わりですか?
さぁて、呑みましょうよ。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 02:27
>428
あんたの書き込みも下司だよ
ログが提示されてから、好きなこと言えばいいじゃない
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 06:24
健康のために太極拳を始めてみようと思います
簡単な検索方法か詳しい教室ガイドなどがありましたら
教えて下さい
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 07:20
「オレンジ太極」みたいなー
235 名前:字讃久斎投稿日:2000/11/17(金) 01:59
227さん&229さん
これは何?実戦での強さをイメージして書いたつもり?
失礼な。
書くんなら自分の位置もちゃんと書きこみなさいよねまったく。
レスラーがトップって何?
あなた日本の恥=プロレスファン(笑)?
それに少なくとも字讃>>オレンジですよ。
高岡先生でも堀部先生でもならべりゃいいってもんじゃないよ。
まあ、好きならよそで、
私家版格闘家武術家番付表作成委員会スレでも立ち上げれば?
あんまり無駄に適当能力発揮させないでね。
ログの提示のやりかたは?なので、これでいいかにゃ?
とにかくこのスレと趣旨が違うから、この話題はもうやめにしてにゃ☆
つけたし:同スレ300番台前半でも、何度かプロレス板がらみの話題がでているけど、
オレンジさんの話題はそこには出てないにゃ☆
コピペするにも長文ばかりなので、とりあえずやめておくにゃ☆
435 :
猫だニャン:2000/12/24(日) 11:41
>>432-434;のほのぼの☆ごろにゃんさん、
コピペありがとうございました。
私が保存していればお手間をとらせなかったのですが、
あのスレはもともとウサ先生のスレでしたからね。
>とにかくこのスレと趣旨が違うから、この話題はもうやめにしてにゃ☆
というわけで344・346・387・389・390・393・416・417・421・423・424・426の皆さん、
金輪際この話題はやめてください。
発言は太極拳に関するものに絞りましょう。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 14:30
妄想とかいってなかったかなあ
どっか別でいってなかったですか?
僕の妄想でしたか・・
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 15:19
>>432;
確かそのスレのどこかで発言してたと思うんだけど
438 :
ウサ板ウォッチャー:2000/12/24(日) 15:35
俺の記憶だと身体を鍛えてる云々の話で、
プロレスファンに対して「想像で物言うな」的なことを
長々しゃべっていただけじゃなかったっけ?
とにかく猫だニャンは文章が長いし、
丁寧な口調のようでいて結構ひどいこと言ってる場合が多いから、
なんとなくゴッチャになってるんじゃないの。>436&437さん。
それに猫はウサの一派だから基本的にはOTさんを攻撃しないんじゃないか?
ウサにしろ猫にしろ反論するときはムキになってかかってくるからウザってー。
こんどからウザ一派とでも呼ぶか。
まぁ時間がたつと何言ってたかいちいちはっきり覚えてらんないね。
とりあえずROMが出ちゃったから俺はこの件は引くよ。
猫よ、悪かったな。御前ももう436や437は許してやれよな。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 15:38
>>436;
僕の妄想だったのか!?
ログ保存しておくべきだったなあ
440 :
ウサ板ウォッチャー:2000/12/24(日) 16:31
439=436さん、
俺の分析だと…。
ウサは最初から煽り目的を含んで毒を巻いてるし、
いざ都合が悪くなるとケツまくるか開き直ればいいと考えているから、
あいつの過去の発言持ち出してもきりがないけど、
猫はたぶん、あとで突っ込まれないように計算している割りには
頭わるいからポロポロ失言している、って感じかな。
たしかプロレス騒動の時は「日本の恥」呼ばわりに関して
プロレスの連中に失言を謝っていたからな(イイ気味だ。まったく)。
だから
発言数が増えてパンクしそうな板の猫のログはこまめに保存しておくとイイぞ。
ほのぼの☆ごろにゃんさんには
猫だニャン=字讃久斎が恥さらして
プロレスに詫び入れてる所のログをアップきぼ〜ん。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 16:36
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 16:38
あの時は
最初に「プロレスファン=日本の恥」などと言っておきながら
後になってレスラーを尊敬しているだの、後楽園でいきり立つレスラーを諭してなだめただの
フカシこいてんじゃねーぞって感じで、あきれたなあ
オレンジ疑惑の次はプロレスか?ここは太極拳スレだぞ。
440・442おまえらさ、いいかげん猫だニャンのあら探しはヨソでやれよな。
<失言おさわがせやろう「猫だニャン」を語ろう>でも立ち上げとけ。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 17:01
猫君カリカリすんなよ
話の流れがたまたまプロレス失言に向かっただけだろ?
すぐに止むんだからよー
このスレが20番以内に上がった時に最新発言が
どれも太極拳じゃないのは空しいのでもう止めま
しょう。
とりあえず太極拳の話を。
446 :
オレンジ・タイチ:2000/12/24(日) 18:44
今日も、スパーは閑古鳥がないてたんですが、なんと!めーにゃさんがひとりで、ごあいさつにみえました・・・。
「制定拳・簡化24式と楊式しかやってないので、・・・陳式から楊式に移った<猫だニャン>さんとは、まるきり、別人です。」とのことでした。
でも、ぼくの地元の人とは、意外でした。ところで、かんじんの、猫だにゃんさんは、お住まいは何県のかたなんでしょう・・・???
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 18:46
>>445;
>このスレが20番以内に上がった時に最新発言が
>どれも太極拳じゃないのは空しいのでもう止めま
>しょう。
そりゃあんたが見てる時間帯がたまたまそうだっただけだろ
>とりあえず太極拳の話を。
ここは同意だがな
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 18:51
>なんと!めーにゃさんがひとりで、ごあいさつにみえました・・・。
なんかいい話だ、良かったなオレンジさん
これで、○○の陰謀だ!とか言わなければ割と人気は出そうなもんだが
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 18:53
ということは、今日八王子に行っていればめーにゃさんに会えたのか!
残念。
理解していただけたようでよかったよかった(^^
このままだと僕が世界を又にかけた大悪党にされそうな勢いだったし、
2chに書いても信じてもらえそうに無いので、直接ご説明に行きました。
しかし、まさかオレンジ色の服で身を固めているとは思わなかった・・・・・
>449
いや、残念がられても・・・僕は武術系のオフ会はひんぱんに顔を出しているので
簡単に会えますがな〜。あと、基本的にほのぼの系太極拳の人間なので、
叩いても面白いもの出ませんよ〜(^^;
451 :
猫だニャン:2000/12/25(月) 05:20
オレンジさん、めーにゃさん、おはようございます。ってちょー早いじゃん。
仕事前の一服、のつもりで覗いたら、なんだかスゴイお話になりましたね。
めーにゃさんがオレンジさんに会いにいかれたなんて!!
>かんじんの、猫だにゃんさんは、お住まいは何県のかたなんでしょう・・・???
今年(っつてももうじき来年だけど)3月から、
東京都は町田市在住になりました、です。
仕事場はもっぱら23区内ですが。
>「制定拳・簡化24式と楊式しかやってないので、
師父が簡化24式を教えずに長拳を最初から伝授されたので、
私は実は簡化24式だけは習ったことがないんです(笑)。
知らないっつうのもなんだかな、と思い、
また簡化24式しか知らない方とお会いする機会も結構あったので、
いずれはきっちりかじらにゃと思いつつ、
本見りゃ技の順番は出てますから
やってやれんことはないだろうと思ったのですが、
どうもあの順番、とくに最初の部分がなんだかとってもなじめなくて…。
そのうち敢えて習って覚える気がしなくなって
順番だけそらんじただけで、自分のメニューからは外してしまいました。
短い套路をやる、あるいは短時間で練功をすます必要があるときは、
第一十字手で終了するようにしています。
>まさかオレンジ色の服で身を固めているとは思わなかった・・・・
それがHNの由来ですか!?すごいですね。
そういえばそんなオレンジさんにご報告があります。
立川市に是非一度脚を運んでみてください。
なんと立川市は今、立川市市政60周年を記念して、
TOP=Tachikawa Orange Planning
なるキャンペーンだかなんだかわからんことを町ぐるみでやっているらしく、
キャッチコピーが「オレンジ色にぬれ!」ですって。
町の街灯にはこのコピーのタペストリーがずらずら垂れ下がっています。
オレンジパワー炸裂です。
めーにゃさん、猫だにゃんさん、そして、みなさん、ザオシャン・ハオ!
???ということは、猫ださんは、いままで、めーにゃさんをかばわれて、わざと、某サイトでオレンジ氏とまちがわれてけされたのは、わたしです・・・などと発言されていたのですね。男気に感服いたしました。
また、ひとりで、こられた、めーにゃさんの勇気にも感服いたしました・・・。
「お誕生日おめでとうございます。」って、うれしかったですよ・・・(感涙)何十年ぶりで聞いた・・・。(ひとりもんマルダシ・・・)
猫ださんは町田ですか・・・、もしかして、その前は川崎??
>猫ださん
お、町田ですか、近いですね♪。
今度遊びに行って良いですか?楊式の伝統拳を長くやってる方って
なかなかお会いできないもので・・・
楊式暦4年ぐらいの若輩者ですが、よろしくお願いします〜
>453
名前書き忘れた、めーにゃです(^^;
455 :
狼:2000/12/25(月) 13:52
はうっ
町田市在住ですか(汗)
私は相模原市です。それも町田市との境付近
ここまで楊式やっている人が近くにいるとは思いませんでした
456 :
猫だニャン:2000/12/25(月) 14:19
>>452;オレンジ・タイチさんへ
そうでしたね、OTさん、ハッピーバースデーでした。
>猫ださんは町田ですか・・・、もしかして、その前は川崎??
いやぁ、またどなたか川崎に思い当たる楊式の方がいらっしゃるんでしょうか?
すると結構、楊式の人もそこかしこにいるのかもね。
あれから20年も経つんだし。ちっとも不思議じゃないか…。
直前の住みかは埼玉です。
ちょっと、恩人に迷惑かけたくないので、それ以上の情報はご勘弁を。
スネに傷持つ身ですので…。
>>453;めーにゃさん&タイチさんへ
過去の私の方々での発言を読まれていないかもしれませんので…。
私は今では一匹の修行猫に身をやつすことで、
私のお世話になった関係諸氏に迷惑をかけぬよう隠居していることをご理解ください。
流派の事情や個人名を挙げてしゃべることはできないのです。
彼らが2ちゃんをチェックしていないはずはありません。
私が誰だか容易に想像がついていることでしょう。
たまたま良師に恵まれましたので、
方々の日本の中国武術の道場を渡り歩くようなことはしていませんが、
20年もやっていますと、
敵対する複数の流派のそれぞれに、
いつのまにか恩人ができてしまったりします。
それらがさらに個々に分派した日にゃ…。
その方達どうしがいがみ合うのは寂しいことですが、
諸派が日本への導入された当時の事情を考えると無理もないことです。
そうした日本の団体の御寒い事情のなかで、
わたしはどちらの敵にも回りたくありません。
(楊式一門が寒いのではありませんよ。誤解なきように
主な原因は楊式を含む多流派を教授している団体どうし
のからみですから。)
私はもはや私個人の趣味として技を保存しているのみです。
そうした隠居の私でよければ、
お茶飲みにでも遊びにいらっしゃってください。
とはいったものの、今の私の生活時間帯と不規則な休暇では、
都合を合わせるのは至難の技ですね。
こちらからおじゃましたほうがぜんぜん楽かも…。
そのうち表敬訪問しますよ。きっと。
457 :
猫だニャン:2000/12/25(月) 14:30
>>455; 狼さん
>私は相模原市です。それも町田市との境付近
それはオドロキ。
昔は書籍すら入手するのが困難だったのに、
いまじゃ猫も歩けばカンフーに当る、ていうぐらい浸透してますものね。
私、今の家に引っ越してきて驚いたのですが、
家の真ん前の環境が修行に格好の場所だにゃぁ〜と喜んでいたら、
某有名武術団体のロゴ入りのTシャツやジャケットはおって
○○拳や△△拳を熱心に練習されている方々に使われていました。
なにもオイラの家の真ん前でやらんでもええのに…。
っていうか、部屋から他流の行を見下ろすような時代がやってくるとは思いませんでした。
狼さんともそのうち出くわしそうですね。
>猫だニャンさん
複雑な事情があるということですね。了解しました。
僕も過去に色々あるというのは聞き及んでおります。
猫ださんや、周辺の方にご迷惑がかからない様にいたします。
是非ともお会いしてお話を聞きたいと思いますので、お手数ですが、
僕のHPのメールアドレスにご連絡いただければと思います。
>458
また名前入れ忘れ(ばか)
めーにゃさん、了解です。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 08:17
こうはん(漢字?)太極拳って言うのがあるって聞いたのですが、
どのようなものなのですか?
462 :
にゃーくん:2000/12/26(火) 10:22
広播太極拳は、グワンブォ・タイヂィチュエン=直訳すると、ラジオ体操太極拳とよばれるもので、それまで制定拳・簡化24式がいちばん短い太極拳だったんですが、それをさらに、シンプルに、できないかと、模索した結果、中国で生まれた比較的新しい太極拳です。うろおぼえで、パラパラッとむかし、立ち読みした記憶しかないのですが、たしか、その場から一歩ぐらいずつしか、動かないで、左右の単練が主だったような気がしましたが・・・ベー・マガ社からミニ本シリーズでも、でてたかしら・・・?
463 :
461:2000/12/26(火) 19:00
オレンジさんありがとうございます。おかげで、いろいろと検索することができました。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 12:25
消えそうなのでage!!
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 12:44
中国武術の団体も、人間関係とかやっぱり複雑なんですか?
う〜ん変な敵対関係のある世界だったら否だな…太極拳は学びたいのですけどね。
466 :
一時復活・元酒神:2001/01/01(月) 15:31
うらあっ!アゲじゃああああっ!!
ういッス、楊式スレの38ダス。
推手スレと楊式スレの範囲を出る内容が出だしたんでそれ用に
上げときマスぜ。
ただ上げるダケじゃナンなんで、ナンか話を。
最近内々で互いにナイフ使って攻防を試してマスが、もろに手の
延長って感じで動けるデスな。けっこー自然に手首や肘の内側や
ら首筋やらに入っていくんでコワイものが。
それとナイフ逆手に持つのも長さ悟られづらいし、脇の下から
首筋にかけてのラインのどこかにスムーズに入るんで面白いザ
ンス。
今度スティック二本でやってみようかってハナシになってマス。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 17:44
ヴァッカスさん、たら・・・おちゃめなんだから。
ところでヴァッカスさん舞種・駒種氏説というのが、あるそうなんですが、そういわれると、たしかにプロなみの解説のうまさに、・・・もしかして、と思うときもあるんですが、ほんとはどうなんざんしょ?
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 18:07
>467
全然違う。
>>467;
違いマス。
っちゅーか、どんな文章書くヒトっすか?
ワタシは武術関係は基本的に2ちゃんしか書いてナイっすよ。
470 :
あけてめでたい教えすぎ(笑):2001/01/02(火) 02:36
大分ご無沙汰してるうちに雰囲気が変わってますね。最近私が教えている生徒に
(と言っても私より年長の方なんですが^^;)推手を教え始めました。やはり
ある程度教えてから推手を教えると理解も早いようで教えているこちらも嬉しく
なります。ただ、相当手加減しないと危ないのが難点ですが・・・(^^;
>>元酒神さん
お久しぶりです。元気に練功されてるようで安心しました。
471 :
元酒神:2001/01/02(火) 03:42
>>470;
お久しぶりデス&明けましておめでとうゴザイマス!
いつの間にやら楊式太極拳スレやら推手スレが出来てマスよ。
ずっと徒手中心だったんデスが、前の発言にも書きましたが
最近ちょっとずつナイフなんぞを組み合わせてみたりしてマ
ス。
相手や自分の手に何か持ってみると、体勢がかなり含みのあ
るモノになって来たんで試行錯誤しつつ色々やっておりマス。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 04:25
>>471;
( `.∀´)<明けましておめでとうございます
ナイフは面白いですね!
4年位前に仲間と隠れてやってた練習ではナイフじゃなく
マジックを持ってやってました(もちろん汚れてイイTシャツを着て)
俺の場合はバレテ怒られたので、それ以来やってないです
473 :
元酒神:2001/01/02(火) 05:13
>>472;
おいッス、明けましておめでとうゴザイマス!
とりあえずナイフに鞘付けたまま、血管の浮き出ている部分
やらのヤバゲな所に入ったらそこで止め、って事でやってマ
ス。外れないようなゴツゴツした鞘付きナンで、受け流しの
ような動きはあまり上手くいきまセンが、木製のナイフを使
おうとする所までの手間をかける根性はナイんでまあ我慢し
てやってマス。
ミリタリー趣味の友人に協力してもらってマスが、彼に言わ
すとこういうのは基本的にフェンシング的な身法でやるんだ
そうデス。だからナイフを持つ方も持ってない方も両方の手
を使う動きはかなり妙に思われたようで。
逆手に持つのも結構面白い使い方が出来そうデス。
ただし、鞘付いててもナイフなんで、さすがに30センチ前
後のスティックにしようかってハナシになってマス。緊張感
が違うのはイイけど、やっぱコワイんで。
それと両手に2本スティック持つのも試してみようかと思っ
てマス。なんか東南アジアの武術みたいデスが、太極拳の身
法でもイケそうな感じがしたんでやってみようという事に。
そんな事やってどうなるんだって気もしマスが、なんか面白
そうなんで(笑)
ゴムナイフつかって稽古したことあります。
エアガンなんか売ってるショップで売ってますが、あれはかなり硬いので
ぱっと切りつけるとマジで切れる可能性があるのが欠点ですが。その点、武道具屋に
売ってるゴム短刀は安全だな、と。
されはさておき。
同じ長さの木の丸棒とゴム短刀だと、どういうわけかゴム短刀の方が、緊張感が漂います。
さらに同じゴムでも銀色に塗ってあると、マジになってしまいます。
視覚的効果がってすごいですね
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 15:08
でも本物はかなり違うぜい。練習はあくまでも練習。実際はその十分の一も役立たないぜ!
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 15:40
怒られてやらなくなったけどマジック使うと面白いよ
実際やってみれば分かるけど、お互いなれてくると
安易に触れ合う間合いに入れなくなる(露骨に色がつくから)
刺す技術でトドメを射すより、斬り合う技術で
末端を責め合う様になってくる
また一方が徒手で練習すると崩す技術から外す技術になって行く
だから見付かった時、怒られて禁止されたんだけど
崩す技術の未熟なヤツが先に外す技術覚えると
外す技術に頼りすぎて後で困るんだそうです
1/10も役に立てば、ラッキーだと思うだす。
死ぬところが重傷ですめばもうけものじゃん。
マジックじゃなくてチョークはどうよ
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 16:58
>>478;
それイイかもね
長袖のTシャツ着てやれば汚れても洗えばイイし
チョークの入る太さの筒の側面に溝を付ければ
刃の方向も決まるしチョークも折れない
俺は何色ものマジック使ってで練習してた
当時はナイスアイデアと想ってたけど工夫が足りなかったな
480 :
正月二日目・元酒神:2001/01/03(水) 01:25
>>474;
いやあ、鞘付いててもナイフだとマジになりすぎなんでさすがに
丸棒にしようと(笑) それと棒による攻防もまたナイフと違っ
た対処になって来るんで、その違いを面白がりつつやってマス。
>>475;
実際に使うつもりはナイし、使われたらそっこーで逃げマス。(笑)
あくまで相手や自分が得物持った状態での動きを確かめるという事
を中心に考えてマスんで。
自分の身法を保ったまま、どんな風にすると自然な動きかってーの
が現在の興味ダスよ。
>>476;
実際の所、刺すよりも斬る動きの方が自然に感じてマス。
逆手に持つのも試してみたんスが、相手からナイフを持っているのが
分かりにくい上に、相手と腕を交差させるようにすると自然と「斬り」
になるんでナニかイイ感じな入り方はあるのかボチボチ体と相談しつ
つ動いとりマス。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 23:20
上げ!
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 23:45
太極拳をやると運勢がよくなりますか?
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 10:06
age
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 17:27
沈んでたので上げます。
485 :
猫だニャン:2001/01/09(火) 18:55
ばっ…じゃなくて元酒神さん、あけてめでたい教えすぎさん、
あけましておめでとうございます。
元酒神さんたら、一時復活どころじゃなさそうな勢いですが…。
私はかれこれ10年前になりますが、
学校の先生に知り合いが多かったので、
黒板消しの掃除機で吸い集めたチョークの粉を
木刀やゴムナイフの刃に塗って遊んでいました。
でも粉吸うとイヤですね…。
今どきまだ学校でチョークは使ってるんですかね。
486 :
猫だニャン:2001/01/09(火) 19:00
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 19:04
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 02:01
太極拳をやると運勢がよくなりますか?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 03:06
運勢はどうだか知らないけど、姿勢は良くなりますよ。(笑)
立身中正が出来てればですが。
490 :
つま楊じ:2001/01/10(水) 19:24
>488
運勢よくするには徳を積めってことっすね 道教ではなんすけど。
なんと、徳つうか積善をしてカウントするらしい。
ユニークだけどちょといやらしいな。つまり中国人らしい実利主義って
やつかな。でもそんなんでもないとイイコトする気になれないつうもんだろうか。
でもまあ、やってみればあ。日記つけて今日はこんだけ徳つんだから
まあ金額にして30万くらいのペイがいずれあるだろうとか(ワラ
んじゃ
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 19:26
やります。つま楊じさん鬱治りましたか?いっしょに積善しましょう。
492 :
つま楊じ:2001/01/10(水) 22:35
>491 いっしょに積善しましょう。
ふにゃ?
いんやあ オレは悪たれだから(ワラ
冗談でやってみっか?
まず、年はじめでもあるし、日記帳でも買って。
「○月○日、近くのゴミ集積所のお掃除をした。」
「電車で妊婦に席を譲った」
とかって、その日に行った善行を書くわけっすね。
逆に 悪行はマイナスポイントになるがそれも正直に書く。
ホントは考課表でもって点数をつけていくらしいっす。
493 :
つま楊じ:2001/01/10(水) 23:33
太極拳は運がよくなるっていうよりも、のーんびりできる
ってことがいいっす。
どんなんでも、習慣や訓練で慣れが生じちまえば、体がかって
に処理してくれるようになり、そのぶん頭が自由になり便利では
あるが雑念だらけになる。
ある意味これが、不運ってやつの元凶ってやつかも
しれない。なぜならろくな想念を働かせないからなあ。
鬱々クヨクヨってのが不運を招くつうから。
太極拳をやりこめば上達するが、とかといって、それなりに
ムツカシイもんすから、慣れによっての雑念発生つうのがない。
ということで、別スレにも書いたけど、悟り、あるいは
それに近いやつ、おおげさにいえば宇宙との一体化つうこと
になるが案外太極拳のほうが禅を組むより簡単かもしれんすね。
まあ、せっかくの休みの日にのんびりとすごしたいと考えて
も実際の休みの日には脳みそのやろうが勝手にゴミを量産して
ぽけーっとなれそでなれなかったつうことは多かったすよ。
太極拳をやってある程度じぶんで、套路を通せるようになって
からホントの意味の のーんびり が わかった。
ただ、それだけでいーんかなあ つう課題が残ってけど。 んじゃ
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 23:59
つま楊じさんは、どうやら凄い境地に到達されているようですが、
何年ほど太極拳をやってらっしゃるのでしょうか?
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 00:09
>>494;
そうか?俺はつま楊じに対して危ういものを感じているが・・・
496 :
阿羅漢と魔法の乱舞:2001/01/11(木) 00:14
俺ものほほんだらーっとしてみてぇなぁ
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 00:27
>>495;
同感。
見たわけではないが、なんか不安を覚える。
あくまでも自分の場合だが、套路を通すときは緊張感があるものだし。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 01:25
>497
私は楊式ですが套路の時は全然のんびりする暇なんてありません。
要求される姿勢、意識、目付け等等要求事項が多いので結構大変です。
楊式はシンプルな分正確に要求を守らないと勁力が身に着かないように思います。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 01:36
太極拳で体を動かしていると足先から頭のてっぺんまで力が
充実した雄大な力の実感はあるけど、のんびりした気分にな
った事はないなあ。
500 :
阿羅漢と魔法の乱舞:2001/01/11(木) 01:51
太極拳って凄いんだね
俺は充実した雄大な力なんて自分で感じた事ないもん
太極拳の本でも買って真似てみよう
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 02:03
煽りだと思うが、太極拳の独習は無理だ。
あとのんびり気分じゃ殺られる。
502 :
阿羅漢と魔法の乱舞:2001/01/11(木) 02:10
>>501;
書き方が悪かったです。煽りって訳でもないよ
俺はピリピリとした緊張感しか味わった事ないから
たまにはのんびりした充実感も味わってみたいと想っただけ
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 02:17
肉体的に充実感を感じるのであって、精神はかなり緊張感漂うよ。
「感」であって緊張はしちゃいけないのだけど。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 02:20
簡化太極拳というのをビデオで独習しようかと思っていたんだが、
やっぱり独習は無理だろうか?
「雄大」というのは少し大味な表現だったかな?
もう少し細かく表現すると体の内部や周囲に対する感覚が
研ぎ澄まされる感覚と周囲に引きずられないどっしりとし
た落ち着きの感覚が同居している感じ。
站椿の時に体に感じる内部の力の緊張感を全く切らずに動
くとそんな風になるんだけど。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 02:45
>504
気分転換の健康体操としてやるなら別に構わないけど、武術的な
効果を期待しているのならビデオでの独習はやめてきちんとした
先生についた方がいい。
それと一般で普及している簡化太極拳は健康体操的な所に重点を
置きすぎて、動きの中で勁が切れているという話を聞いたことが
あるからちょっとどうかと思う(陳式や楊式の簡化じゃなくて、
国家制定の簡化ね)
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 02:46
504です。506さん、ありがとうございます。
508 :
阿羅漢と魔法の乱舞:2001/01/11(木) 03:03
>>505;の499さん
うちの道場では立禅や歩行稽古の際に周りの人間に
けん制程度の攻撃をしても良い事になってるので
どうも俺は研ぎ澄まされる感覚を感じるの前に
周りの誰かが襲ってくる緊張感が1人稽古の時も抜けない
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 05:01
>>506;
勁が切れるのは個人の問題。制定拳だからって訳じゃないよ。
伝統拳でも勁がぶちぶち切れてる人だって多いでしょ?
結局は個人の功夫の問題だと思うけど。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 05:32
緊張も慣れればのんびりになるとおもう。
太極拳って矛盾しているから太極拳なのだときいたことがある
たとえば拡散しながらも集中するとか・・・
実は矛盾に見えて矛盾ではないのが本質なのでしょうが〜
511 :
つま楊じ:2001/01/11(木) 07:51
おおこんなにいっぱいレスがついたっす。
508さんとこはすごいな、もしかしてTanTan氏のところすか?
うちは健康太極拳だからなあ、あんまりむちゃやらない。推手のときだけ。
>498
そのとおりっすね。これを単純にムツカシイと簡単に表現しちまった。誤解を
まねいたらワルカッタ。
ただ余計なことを考えてるヒマがない、というのとは違う。もうかれこれ
10年になるしなれちまったから。
ということは510さんのいってるのが本質ついてるか
んじゃ
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 00:43
有意義上げ。
513 :
つま楊じ:2001/01/12(金) 08:01
>506さんの
言うのも、もっともだけど、独習できるもんなら独習してみたらあ
ともいってみてぇ。つうのは最初オレも独習でなんとかならんかと
おもったから。本じゃぜんぜん独習できなかった。
しかし、いまはビデオがあるからな。独習できんこともないかもしれん。
ただ、やっぱり肝心なところが不明のままってことになるっすね。
パターンとしては
1.独習の限界を感じて習いに行く。
2.独習でやり通す。
1の場合は習いに行ったところで、まず独習の癖を直される。自尊心が崩れて
ここで挫折するやつがいるかもしれん。
2の場合、あるいみですごいと思うが、せっかくの熱意があるのに実は
なんにも身になっていないということもあるし、
それよりもコワイのは、それを感じ取れないっつう無神経さ(ワラ
だろうなあ。
つまり、不安をいだきながらも、現今のところ留保状態でイズレ
教室にいくつもりつう意味での独習ならばあんまり否定はしない。
オレとしてはだが。
んじゃ
514 :
眠い・・・教えすぎ(笑):2001/01/12(金) 13:44
独習に関してですが、以前よりビデオなどの視覚的な教材が増えたためにやり易い
状況にはなっていると思います。ただ、独習の場合はどうしても間違った姿勢を
正してくれる指導者がいないという問題がありますね。それに、角度を変えて何度も
動作を見せてくれるわけでもない・・・。
私は個人的にある人に指導しているのですが、定式で止まってもらい姿勢を直す
事などの重要性を感じます。必要なら何度でも動作を示します。どうしても自分の
癖のようなものが付いてしまいますから・・・。
ある程度までやり込んだ方なら鏡や自分の影が教師になってくれるものですが、
それまでは指導者について習った方がいいのではないでしょうか。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 13:53
初心者こそ最初に変な癖がつかないように良い道場に通うべきだと聞いたことがありますが。
その上で更に上を目指す場合に癖のある名人をあたっていくのが道筋では…
516 :
眠い・・・教えすぎ(笑):2001/01/12(金) 14:02
>>515;さん
その場合の「癖」が拳理に反しないなら一向に構わないです。その辺は
太極拳の懐の深さですね。最初から「癖」のある名人に習っても問題は
ないですよ。
言ってみれば、各派の太極拳の風格の違いもそれぞれの先生方の「癖」
とも取れるわけですから。
ただ、拳理に反した妙な癖をつけない為に、指導者が必要だと思うの
です。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 14:07
>>516;
「変な癖」というときの癖というのは多分人格的な癖でしょう。
初心者は目に付いて自分が真似をしやすいとこをに注目するものですから。
太極拳の道理に即してかつ個性を反映したそれを「癖」というならば、
それは拳風というべきもので、それでも先人の遺産に自分如きが付け加えるものは
ないという謙譲の気持ちから癖というのであれば、それこそ真の名人であり
教えを請うべき名教師であることでしょう。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 18:09
ビデオ『馮志強老師 陳式太極拳簡化24式(陳式太極拳根元24式動功)』(BAB)で
太極拳を独習しようかと思ったが、全然覚えられん・・・・・。挫折じゃ・・・・・。
519 :
眠い・・・教えすぎ(笑):2001/01/12(金) 18:15
>>518;さん
あれは良いビデオですよ。どちらにお住まいか分かりませんが、馮志強老師
の太極拳を教えている教室は結構あるはずです。探してみては如何でしょう。
習いながらビデオを見るとよく分かると思いますよ。
520 :
阿羅漢と魔法の乱舞:2001/01/12(金) 18:39
結局、独習は無理なのね・・・
気分転換くらいの軽い気持ちだったんだけど
まあ俺には俺の専門があるし
他の道場には行く気はないから諦めます
521 :
阿羅漢と魔法の乱舞:2001/01/12(金) 18:59
一応断って置くけど、俺は本やVIDEO如きで、武術面を散策できるなんて想ってないよ
どうしても自分のやってる事に近い事をやると道場稽古を引きずってしまうから
何か違う形態の事をやれば、殺伐とした練習から少し開放される様な気がしただけ
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:01
>>519; 教えすぎさん アドバイスありがとうございます。調べてみます。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:05
太極拳は長拳をやらされた。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:06
>>523; 基本功として長拳を指導してもらったのですか?
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:08
526 :
眠い・・・教えすぎ(笑):2001/01/12(金) 23:14
基本功として長拳系の基本功を体験することは良いことだと思います。
姿勢の要領などが太極拳と長拳ではかなり異なりますが、基本的な
運動能力を高めるには非常に有効です。
若い方なら五歩拳程度は出来る程度に練習しておいて損はないでしょう。
高齢の方にはあまりお勧めしませんが。
527 :
眠い・・・教えすぎ(笑):2001/01/12(金) 23:18
ただし、伝統拳には伝統拳の基本功があります。基本功=長拳基本功
ではありません。その辺りを十分理解したうえで練習に取り入れたら
良いと思いますよ。
528 :
つま楊じ:2001/01/13(土) 00:35
おお、またいっぱいレスがついたついた。
>521さん
殺伐としてつうのは オキモチはヨークわかります。んー、うちの教室じゃ
ツヨクはなれそうにないけどワキアイアイであることは確かっす。
なんせ、お気楽だな♪
まあ、健康法の一環としてやってるだけだからっすね。
方向性が違うからね。
気分転換でやるつーなら別に体験入門でもいいかも。
筋肉に力を込めないで筋力を鍛える方法がわかるかも
まあ、そういった秘伝は最近雑誌にいろんなメソッドがあるし、
肥田式でもなんでも結構ばらされているけど。
んじゃ。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 00:43
>528 つま楊じさん
>まあ、そういった秘伝は最近雑誌にいろんなメソッドがあるし、
>肥田式でもなんでも結構ばらされているけど。
何だかちょっとわかりにくいんですが・・・・。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 00:50
>>528;
随分肥田式にこだわってるな・・・そんなにいいのか??
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:02
532 :
つま楊じ:2001/01/13(土) 08:28
高木一行の本読んだことないのか?>530
ほんの少し齧ったのに、すぐ余計な筋肉をつけて先生に注意されたっす。(ワラ
つまり簡単に筋肉がついちまうってこと。ただ本を読んでの独習だったんで、
比較的わかりやすい上腕二頭筋肉の方法しかわからんかった。
道具なしで筋肉がつく。力み無しで筋肉がつけられる。
太極拳には完全に反対方向から攻める健康法だが、丹田つう共通するところは
参考になる。
また、体型も太極拳姿勢と違って 不動明王、金剛力士だっけ、みてな感じに
なっちまうからその点で先生にバレたかもしんね。まったく逆姿勢だし。
「なんかヘンナのやってるだろう マシントレーニングでとかやってるんか」
っていわれたっす。
ただ、太極拳に筋肉はまったくいらないのかあ?
どうなんだあ?
んじゃ
533 :
つま楊じ:2001/01/13(土) 11:58
>529
高岡のDSじゃなくて過去の著作はまあ言ってることは正しいと
おもうっすよ。もっとも勉強しな。
もっとも力まないつうのは高岡の専売特許じゃねぇよ。
チカラを入れるんでもキモチよい程度のチカラ
息を吐く、あるいは息を詰めない。
軽い筋肉トレーニングとストレッチ効果と呼吸法、ある程度の
難しさ
要するに、こういうのが三拍子も四拍子もそろって一遍にできる
体操、あるいは健康法つうのは東洋風ということで別にオレが
説明すっまでもないだろうが。ようはナンデモいいってことだ。
んじゃ
534 :
つま楊じ:2001/01/13(土) 12:18
そうだ
筋肉痛ってのはいろんな原因があるだろうが、
過度な筋トレによる炎症、血行不全が筋肉の一時的なボリュームアップ
になる、これが西洋理論だ。なぜなら、身体には負荷に対して過度に
戻そうとするチカラがあるからだ。
東洋式はどっちかというと、血行をよくしつつラクチンに、あるいは
気持ちよく。筋肉をつくる。
ただ時間がやたらかかる。
言葉のキャッチボールができてないみたいだが、マジで大丈夫か?
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 14:34
つま楊じ酔ってるのか? 大丈夫か?
>つま楊じ
皆から心配されるなんて、結構幸せな奴かもしれんな(藁
肥田式の力のかけ方はかなり強烈だからあまり簡単に「キモチ
いい」と表現できるような感じにはならないんだが。
それと肥田式の体の作り方ではマシントレーニングをやっている
と思われるような体にはならないと思う。そういうようになった
場合は中心力と部分力のバランスが崩れているのでは?
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 17:11
538さんは肥田式やってカルマが出ましたか?
540 :
つま楊じ:2001/01/13(土) 17:48
>538
あらっ、そうなのか?
もちろん独習だったからわからんが。
>536
あのなあ、、、、みんな、名無しなんで、こっちの調子が狂うんだよ。
捨てハンでもいいから、考えたらどうなんだ。(怒
名無しの癖に、言いたいこというなってんだ。
541 :
ほのぼの☆ごろにゃん:2001/01/13(土) 18:02
542 :
つま楊じ:2001/01/13(土) 18:13
<再>
オレの場合、肥田式はあくまでも独習だから、間違っているかもしんないっす。
しかし、筋力トレーニングであることは間違いないではないか?
ボデビルやマシントレでついた筋肉とそれ以外の方法でついた筋肉の
具体的な違いなんかはあるのか?
あるのは、ただ、その武術(オレの場合は太極拳)をやっているものに
は不要な余計な筋肉を端(このばあい、先生)からみれば、ボデビルか
マシントレかはわかんねえが、「変なものをやっている」つう感想に
なるんではねえか?
異議があれば回答されたし。
さて、強烈だという言葉に異議あり、丹田力?中心力?が、それこそ
できていれば強烈かもしんないが、たかだか独習者が強烈さをだせるか?
したがって、先の体験にたいするこの回答はナンセンス。
ようは、歯をくいしばるつうようなトレでなくても筋肉をつくりうる
トレがあるってことを言ってるだけだ。
なんか、文句あるか?
543 :
阿羅漢と魔法の乱舞:2001/01/13(土) 18:22
>>540;
>名無しの癖に、言いたいこというなってんだ。
俺が書いた事じゃないけど、"名無し"に対して不満は言うモンじゃない
もう少し懐の大きい、2chの愉しみ方を憶えたほうがイイかもね
真面目な話だけをしたければ"他板逝ってよし"になるだけだし
いっぺん、2chの他板覗いてみたら?
544 :
つま楊じ:2001/01/13(土) 18:37
>539はオームかあ?
人間つうのはカルマどころか、悪癖が抜けない。カルマのせいばかり
じゃないと思うっすよ。いやカルマのせいかな。
カルマっつうよりも自分がイヤだと思う欠点をノートにでも書いてみな。
向き合うべきものに顔をそむけて、ほかの方法で代償しようって考えてる
なら考え違いだと思うっすよ。
カルマっていう意味を良くしらねえオレがいうのはなんだが、よく
調べてから使ったほうがいいんじゃねえか?
んじゃ
おっと
>真面目な話だけをしたければ
そうか。ワルカッタ。不真面目な話をしていいつうことかあ
んじゃ
>>539;
なんだカルマって?出るのかそんなもの?
自分が普段使っている身体の使い方での悪癖は自覚したが。
>>542;
自分の中で片をつけてるようなのでこっちの回答はあまり求め
られて無い気もするが、他の人も見ているような所なんで一応
レスつけとく。
肥田式と別に太極拳も習っているが、矛盾する筋肉と感じた事
はない。それとマシントレやボディビルはした事がないのでこ
っちは逆に一般にあるのと変わらないイメージしか無いが、出
来た筋肉は通常の筋トレでついたように見えるゴツゴツしたも
のではなくて、筋肉の分かれ目はあるが表面はなめらかでそこ
で力が滞るような力の動きではなくて全身の協調に参加する動
きになる。
それと最後に捨てゼリフのようなものがついているが、自分の
文章は喧嘩を売っているようなつっかかる内容であっただろう
か?
それと、
>ようは、歯をくいしばるつうようなトレでなくても筋肉をつくりうる
>トレがあるってことを言ってるだけだ。
というので広く東洋的な体作りについてだけ触れられているのであれ
ば別に何も異議はなかったが、そこに肥田式の名前が出ていたので
ちょっと気になって538の文章を書いた。
547 :
つま楊じ:2001/01/14(日) 00:23
>546
気になったっつうのはそういうことか?
名無しが多くて、こっちにふられているのが肥田式擁護派なんだか、非難派
なんだかわからなくて、非太極拳実施者だと誤解した。ユルセ。
オレとしては円圏をつくらなければならない関係上もあるので、
やるのを止めている。
円圏つうのは体の前面に空間を設けるつうことだが、やたら仁王像みたいな
姿勢になってしまうからのう(ワラ
力コブをつくるのはコッチの教室では禁止なんで、意見が合わないのは
しょうがない。
しかし、それだけ肥田式自体は効果があるっつうことは間違いない。
こんな独習者にさえ効果がでるからってことが証明だ(ワラ
んじゃ
548 :
つま楊じ:2001/01/14(日) 01:31
>全身の協調
あれから考えたが、
なめらかな筋肉。つうと、腹脳(実際科学では小脳とかになるんかもしれ
ないが)から動かすということか。
確かに虎や猫なんかは筋トレなんかはしなくたって(ネコが筋トレ
してるのは見たことがない、あったら一報を ワラ) 滑らかで
無駄のない、しかも強力で、しなやかな動きっすね。
人間に近いゴリラにしろ、ゴロゴロしてるわりにはなんでか力は
強い。人間だけはなんらかのトレが必要ってのはなんでだろ?
太極拳も結局、筋肉の増大あるいは力の大きさよりもまず、そういった
野生のもの、を目指しているんだろうか?
ゴリラのほうが確かによっぽど、ボデビルで作ったからだよりも滑らか
ではあると思うっすよ。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 02:42
トラは、蛋白質同化力が異常に強く、寝てても脂肪もつくが筋肉がつく。
オスライオンはさらに同化力が強く、動物園で食って寝てるだけで300キロに
なっても、ほとんど筋肉になる。
つまり、人間で言うなら常にドーピングしているようなもの。
ゴリラも似ている。草食だが。
そして忘れてはならないのは、200キロの体重でありながら、
ゴリラは常に懸垂をしているということだ。
人間は下半身だけを取れは、トラやライオンやゴリラにも
体重当たりでなら決して劣らない。(筋力。走るのは遅い)
要するに、遺伝と生活様式が違う。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 02:51
太極拳ではなく、つま楊じの強くなりたい思いつき箱?
最強動物スレにつなぐ布石か?
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 03:03
そしたら即削除だな
553 :
つま楊じ:2001/01/14(日) 08:57
>551
いんにゃ、太極拳を含めて中国武術の技の名称には動物の名前が
つけられているということっすね。
あんまりこれについてうんぬんするとアヤシ系になるが、とかといって
まったくそういうキモチが祖師(拳作成者)に無かったかと言えばウソに
なるだろうと思うっすよ。
554 :
つま楊じ:2001/01/14(日) 13:01
>549
詳しいコメント サンキューやんした。
科学 ドーピング
エセ科学的にこじつけて、「マカ不思議な漢方薬とか気功秘術により
筋力増大・・・」
結構しかしこういう不真面目なインチキ話は好きだ是。
んじゃ
つま楊じのひとりごと、あきた。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 17:01
>555 俺はもっと聞きたいぞ
>>556;
じゃあ、太極拳スレじゃなくて「つま楊じのひとりごと」スレでもたててやってくれ
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 05:19
健康太極拳で負けたのに、まだ、怪しげな方法で強くなれると思ってる
みたいだね。
健康太極拳で強くなったと思ったのと同じで夢だよ。
空手でもやったら?
559 :
さん:2001/01/15(月) 05:20
負けたのに、まだ、怪しげな方法で強くなれると思ってる
みたいだね。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 16:40
俺も怪しげな方法で強くなりたい。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 16:42
『太極拳理論の要諦』の予備勢はたまらなくいいぞ
なるほど。
健康太極拳で負けた→どうしようってところで
同じような経験をしたと思われるBTに目をつけて
他派(長拳など)、仙道、その他の方法で強くなろうと考えたわけね。
こんなやつに教えた先生がかわいそうだわ。
基本功からやり直せ!!
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 20:10
怪しげな方法を教えてくれ!
武術談義(壮神社)に出ている『魔の太刀』はどうだ?
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 02:26
上げときましょう。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 05:09
↑なかなかいいね。
568 :
つま楊じ:2001/01/17(水) 08:12
おお またレスがたくさん。あきられたと思ってた。(ワラ
>558
うん、それもいいかも
空手の実戦性と太極拳の理論と肥田式の身体強化法を
取り混ぜてなんか新しい拳をつくるんじゃ。
「正中心拳」 「正中勁」
んじゃ
570 :
つま楊じ:2001/01/17(水) 19:19
>こんなやつに教えた先生がかわいそうだわ。
うん、まあ個人的には先生には感謝しとるけどね。
だが余計なおせわっすね。
うちの先生もご多分にもれず健康太極拳のよくあるパターン(ワラ)。前身が健康ヨガ
ではやん無くて時流にあわせたやつっすよん。ワハハハ
ただ、呼吸法がそこらにあるようなもんじゃなくて、たぶんヨガから
ひっぱってきた優れものなんすよね。
だから、肥田式強健術に応用できたっつう意味で感謝ね。よく世間でいう
弊害なんざゼンゼン無しで、最初から快でありましよーん。
んじゃ
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 19:20
快ってのは痛覚が切れた状態だから、そのままじゃ衰弱するし
外を出歩くと小さな傷がついても気がつかないし、
健康に悪いから気をつけてくれよ。
572 :
つま楊じ:2001/01/17(水) 22:14
>571
? 、ま、とりあえず、あんがと
>569
わははは ホンネのところは フム。
オレもそう思う。
たしかに、合気勁つうのやらのTanTan氏とは 格が違うし、
BT流 総合中国武術派つうのとも気があうかもしれん。
が、結構、こういった混ぜ込んだのは世の中に多いぜ。
名無しの中にも 肥田式併用してるっていってるのもいた。
伝統を後生大事に守りたいやつ、先生にイイコぶりっ子したいやつは
そうしてりゃいいじゃんか。
んじゃ
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 22:26
つま楊じ いい味出してるなあ。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 03:45
つま楊じの歴史。
現在
典型的に功が大した事ないうちの太極拳修行者。へにゃへにゃした芯の
感じられない動きでぺちぺちと威力のない攻撃をする事しか出来ない単な
るヘタレにすぎない。自分は「イケテル」という思いこみで強いと錯覚
し、喧嘩で、チョロく負け、現実をみせつけられる。
その後、猛反省するも、ちょっとした練習で「イケ」てしまうクセは
治らない。(電波的素養と言っても良いだろう。)
そのうえ「修行」するのは、もっぱら、怪しい中国拳法だだだ。
それでも、「修行」歴だけは20年!自分ではけっこう「イケ」
るやつと思うようになる。田舎にひきこんで、これでも太極拳の
先生さー。武芸に広告もだしてるよ!
しかし、
正道会館2級程度の小僧にやられ
「第一なんなんだよあのざまは。脇をだらしなくあけて単発でペチペチ腹叩い
てただけじゃねえか。
攻撃しろと言ったらあんなことしか出来ないあんたが、なに軽口叩いてんだ? 」
などと見下した態度で言われる。
要するに弱い。
結局、彼のパンチは20年前と同じペチペチであった。
つづきは、オレンジ板へ!
>>574;
裏ねた的情報ありがとうございます。私自身一連の内容の裏はとれませ
んが、信用します!。また、極秘情報お願いします(_ _)
>>574;
おいおい。
表現が俺の書いたやつのまんまだよ。
577 :
桜花:2001/01/18(木) 07:14
578 :
574:2001/01/18(木) 22:02
>>576;
>>577;
ははは、そのとおり、なんかみてたら、中国拳法の人ってこういうパターン
が多いのかなって思ってツギハギで書いてみました。
いいわけ、最初は、>をつけようかと思ったけど、めんどいんでやめた。
でも、中武の大抵の修行者にこんな感じあるんですけど、どうでしょ?>某スレの27
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 22:13
それぐらいにしとけ。
580 :
つま楊じ:2001/01/19(金) 23:37
>578
>579
いや、けっこう核心をついている指摘ありがとさんです。
もっとも、こちとら伝統格式高い実戦太極拳ってわけではないので、
ご心配無用でござんす。
想像にすぎませんが、これが逆だったらショックでしょうなあ。 ケラケラ
「誰にやられた、なににやられた」「そ、それが、なんでも健康太極拳・・・に」
さて、ベチベチなんすが
オレの場合、タニタの体脂肪はかるやつで測定すっと、脂肪率15パーセント
(まあまあ)、これは足をのせて計るやつね。
んでもって、両手で持って計るオムロンので測定すると25パーセント
(デブ)
これ、どういうことかわかるか?
そう、脚に筋肉あっても上半身に無し。くー
べちゃっとか、ペチペチならいいけど、本当の発勁ってやったら自損しちまう。
っておもうんすよ。
<オレの近況>
目下、肥田式筋トレを研究中。上腕二頭筋、つまり力コブをビルドアップを
改変・アレンジして反対側の伸筋っていうやつをトレーニングしてるだよ。
伸筋トレーニング法を開発中だが、できあがったっておまえらには教えて
やらんそー
んじゃ。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 00:03
太極拳になんで上腕二頭筋のビルドアップが必要なんだよ?
馬鹿かおまえ。
良く読みましょう。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 00:11
>アレンジして反対側の伸筋っていうやつをトレーニングしてるだよ
ってことは、つま楊じは上腕三頭筋を鍛練してるんじゃないか?
太極拳でも上腕三頭筋は鍛えられてた方がいいんでない?
しかし、アレンジせんでも肥田式にも上腕三頭筋練習法ってのがあるん
だがな・・・・・。まあ、いいか・・・・。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 00:17
むしろ広背筋と三角筋のトレーニングの方が大事だと思うけど・・・・・・。
まあ、いいか・・・・。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 02:05
結局、太極拳を捨てない・・・・・・。
まあ、いいか・・・・。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 02:16
そもそもつま楊じは筋トレとしてみたときの
太極拳と肥田式の根本的な効果の違いを理解して・・・・・。
まあ、いいか・・・・。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 02:22
なんで、みんな言いかけて途中でやめちゃうの?
そんなことでは、つま楊じさんに…
まぁ、いいか……。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 03:25
いや、それはね…
まぁ、いいか……。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 03:27
英語で、私の車って…
まぁ、いいか……。
590 :
つま楊じ:2001/01/20(土) 07:42
>583
簡易強健術にあるものか?あれは収縮法っぽい。打撃応用型に
まあ いいいか
>585
>586
オレにとって、太極拳とは理屈ばかりの・・・まあいいか
>太極拳を捨てない
太極拳はオレにとっての未完成交響曲
別に捨てる捨てないは関係ない。
んじゃ
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 15:03
>590
はぁ、理屈ばかりなぁ・・・?
その台詞、内家拳研究会とか、「武芸」で連載してた豊松会とかに行って
言ってごらん、熱烈に歓迎してくれると思うよ。
というか、是非とも行ってほしいんだけど。
2chで愚痴たれてても、太極拳を使えるようにはならんぞ。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 15:06
↑
おっといけない、忘れてた。
まぁ、いいか……。
独学が偉人を生む「こともある」。
まぁ、いいか……。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 19:59
>>591;
楊進先生は寛大だから、その程度のこと言っても笑い飛ばすだけだよ。
昔は道場破りに来た空手だか何だかの奴を返り討ちにしてたらしいが。
でも、こう言われてもねたぶん、つま楊じさんはいかないん
まあ、いいか・・・。
596 :
つま楊じ:2001/01/21(日) 12:57
あ!?
まともなレスになってきたっすね。
たしかにグチたれててもしかたないっすね。
独学も確かによくない。あちこち覗いてみるっす。
んじゃ
みなさま ありがとうございました。m(__)m
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 12:24
なんじゃ?いつのまにか次元が飛んでるやん。
一時期は練体をわかりやすく議論するトコだったような。。
598 :
狼:2001/01/23(火) 03:04
正月を過ぎて実家から帰ってきた時にパソコン立ち上げて、
スレッド見たら内容がむちゃくちゃ変わっていたので、
ROMしておりました。
当分の間このままROMしているつもりです。
技術的な内容になった時また書かせてもらうかもしれません
それではみなさんさようなら。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 20:19
つま楊じどこ行ったの?
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 00:14
陳式太極拳老架式を教えてくれる道場を見つけたんですが、一通りトウロをおぼえる
までどのくらい時間がかかるものですか?
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 00:30
ちなみに週一回、2時間の教室です。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 00:35
半年から一年くらいかな〜
順番をおぼえるのは〜
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 08:02
602さん、ありがとうございました。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 04:37
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 05:36
chansudesu
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 06:07
あげ
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 06:08
aaaDf
608 :
レンジで陳:2001/01/26(金) 06:48
太極拳って練習する時間帯は何時ごろがいいのかにゃ〜?
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 22:53
上げましょう。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 22:54
外で練習する時は、天候にも気をつかわなければならないとか。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 23:07
>89
太極拳が、ゆっくり動くのは戦う際の正しいフォームを
反射化させる為だと聞いた事があります。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 23:44
楊式の人なんかも、たまには速い動きでトウロを練習したりするんですか?
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 23:45
スイマセン。「なんかも」って誤解を招く言い方でした。
訂正)楊式の方々も、速い動きでトウロを練習したりすることがあるんですか?
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 23:53
>>610; 風が強い日などは、外で練習しない方がいいとか聞いたことありますね。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 00:11
>612
もちろんありますよ。速い動きとはちょっとニュアンスが
違うかもしれませんが、ひたすら均一にゆっくり練る方法と
緩急をつけて練る方法とあります。
あと、快練を主目的としたトウロを併修する事もあります。
また、通常隠し意味として伝えられる二起脚や旋風脚を
はっきりとそれと分かる形でトウロ上に組み入れて練ることも
あります。
616 :
塾長:2001/01/27(土) 03:17
>>615; よ!そういう練習をする者もいるじゃろうが
必ずしもしなければいかんという話ではなかろう
筋トレをしたほうがなんぼか現実的じゃろう!
二起脚や旋風脚をやらずとも格闘技では前蹴りだけで
2mもある外人の大男を数十メートルも吹き飛ばしたりしておるよ
もっと現実的に強くなる方法を考えたほうがよかろうて
精進せい!
>>616; げっ、現実的なんすか、コレ?>数十メートルも吹き飛ばしておる
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 03:52
>616
わかった。その外人台車に乗ってたんだね。
逝ってよし。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 03:54
スケート場だったんじゃ?
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 13:02
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 13:09
基本功をみっちりやる方が、ウエイトトレーニングよりずっとキツイよな。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 13:18
>621
激しく同意。
まぁ、ちゃんとした伝統派でもウェイトトレーニングを取り入れている所も
あるけど、大概不要な筋肉を付けないように工夫してるな。
身体の使い方知らない素人がウェイトやっても逆効果で時間の無駄。
鍛錬には順番があるんだよな。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 13:24
ウエイトやるとパンプアップして何か強くなった気がするんだよな(笑)。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 13:28
>ちゃんとした伝統派でもウェイトトレーニングを取り入れている所もある〜
そんなとこもあるんすね。ちょっとびっくり。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 13:41
>>624;
そう?元々の太極拳だって太極球とか槍とか、重いものを持っての
練功もあるし不思議ではないよ。
もちろんこれらの練功は太極拳を練った上にやるものだけどね。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 15:07
>>625;
どんなメニューのウエイトトレーニングをしてるか興味ありますね。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 06:19
>>625;
太極球や槍はウエイトトレーニングだが、筋肉をつけるためというより
自分の中心軸をより精度の高いレベルで知る方法のような気がするが?
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 06:09
age
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 23:41
太極球とはどんなものですか?
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 01:52
あげ
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 03:03
太極拳やってる方は、やはり鉄砂掌等で手は鍛えるんですか?
632 :
うわぁ:2001/02/02(金) 00:34
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 14:06
>>631;
確か近藤氏が著書で断言してましたね。
>>631;
鉄砂掌なんてやらないよ。
人を壊すこと自体には力は必要ない。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 02:34
というと?
正確には力を使っているって感覚が必要ない、って辺りじゃ
ない?
自分じゃいい具合に力が乗ったと思える打撃より、「え、今
軽く打っただけなのに」っていう打撃の方が効くとか言われ
るんだわ、これが。
慣れるまでは自分でも信じられないからついつい力入れちゃ
って先生に怒られた。(違いを確かめるために友達に何度も
受けてもらって嫌がられてしまった)
今だから言えっけど、最初はコンプレックスの裏返しみたい
な感じで強くなりたいって始めたんよね。ところが実際にあ
る程度使えるようになってみると人様にいくら「強い」とか
「速い」とか言われても優越感にひたれるような種類の力じ
ゃないんだわ。
何しろ自分にゃそんな感覚が全然無いんだもの。
「強くなりたい」って人は実際に「強くなった」っていう実
感が欲しいんだと思うけど、そういう意味じゃそんな実感湧
きにくいからあまりお薦めじゃないかなあ。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 12:29
太極拳で角田をやっつける!!!
http://news.msn.co.jp/YMSOC/20010206-111610.htm 無銭飲食男をすしや店主の妻、太極拳で御用
2001 年 2 月 6 日
--------------------------------------------------------------------------------
茨城県警土浦署は五日夜、住所不定、無職角田洋一容疑者(56)を詐欺(無銭飲食)の現行犯で逮捕した。
調べによると、角田容疑者は同日午後七時半ごろ、同県土浦市桜町のすし店「まとい鮨」=牛込敏夫さん(65)経営=で、すしやビールなど七千四百六十円分を飲食し、「表の車を移動してくる」と言って店外に出て逃走した。
不審に思った牛込さんの妻、富美さん(62)が追いかけ、約三百メートル先で太極拳の技で背中から抱え込み、両腕を固めて取り押さえた。富美さんは太極拳歴二十年以上で、地元の公民館で指導にあたるほどの腕前という。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 12:42
飯食ってる時に笑わせるな
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 13:50
何という技だろ
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 01:40
「背中から抱え込み、両腕を固めて取り押さえ」る技
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 02:02
ヨウスルニはがいじめ。
いきなりでごめんなさい。
中国武術の理念って【年令と共に強さが比例していく】らしいのですが
素人にはよくわからないのです。(5ちゃんねるで初めて知りました)
5ちゃんねる格闘技板太極拳スレでこんなこと書いてる人がいます。
中国武術の理念を否定しているそうです。読んでみてください。
どう思いますか?大顰蹙買っています。
以下は同一人物のレスです。
太極拳を
↓↓
>素人よりは強い。
UFCなどの公開競技に出たらボコボコにされる。
健康にはよい。
その程度。
おしまい。
いきなり理念を持ち出してます。
↓↓↓
>中国武術の理念が年令と共に強さが比例していくという説明をしっているかい?
んなわけないだろ。120才クラスが最強なんやで。
>120才のヨボヨボじーさん相手にグッドリッジが本気で
パンチ打てるかな(笑)?
ある意味サイキョーかもしれないがその程度。
無銭飲食男をすしや店主の妻、太極拳で御用のニュースのレスには
↓↓↓
>これはタイムリーで笑ったが、大爆笑できる大切な部分を削除するな。
『見たら相手が弱そうだから関節技をかけてみた』と語っているのだ。勘違いするな。
おばちゃんはグレイシーのような奴だ。負ける戦いをしない点でな。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 00:24
宮本武蔵=グレイシー=おばちゃん
おばちゃん
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 19:04
age
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 16:38
はがいじめ、じゃなくて、うでの上から抱きついただけだろ。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 13:48
642でボコボコにされると言ってる奴はピーマン
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 16:50
>>642;
なんかあっちは実際にやってる人間の発言が一つも無いね。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 17:15
ビデオで研究してるやつが一人いるな
想像でいうよりはマシ>びでお
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 17:18
ビデオはJVC
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 17:06
すし屋のおばちゃんの太極拳とは楊名時太極拳のことです。テレビに出ていたときの
道衣のワッペンからわかりました。楊名時太極拳は主に八段錦と簡化の健康法を目的
にしたものです。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 18:52
美容の為に太極拳を習おうと思うのですが、何式?がよいのでしょうか。
25歳、女ですが、最近運動不足とストレスと、食生活の乱れから吹き出物
がではじめてます。それに、ちょっと鬱気味です。たまたま読んだドイツの
ビジネス本
に、正しい呼吸法をすれば、前向きな気分になれると、多少怪しいですが書いて
ありました。ヨガがでてたんですが、どうせなら太極拳を習いたいなと思いまして。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 19:19
最初は簡化24式が良いのではないでしょうか。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 19:24
>654
まずは、色々なところを見学されてみては?と言っても私自身は
あまり詳しく知らないので是非とも諸先輩方からの良きアドバイスを
御願いいたします。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 20:39
陳式の系統は姿勢が低い傾向があるようなので、急に始めるのは
ちょっとキツイかも。簡化二十四式から始めても十分だと思います。
658 :
お久しぶりの教えすぎ(笑):2001/02/26(月) 15:37
>>654;さん
25歳とお若いのですから、最初は少々きついとは思いますが長拳の基本功を
やってみるのもいいのでは?太極拳とは姿勢の要求が違いますけど、基礎的な
身体能力を作るには良いと思います。私も20代の頃には跳躍動作なども含め
練習してました。平衡感覚、瞬発力、持久力などを総合的に訓練できます。
それと平行して24式から始める事をお勧めします。一通り24式をこなした
後で伝統拳にいくもよし、制定拳を極めるもよし。私は競技用総合太極拳と陳式を
やりましたが、結局最後に残ったのは伝統陳式でした。今は体が動かなくならない
程度に長拳の基本功などもやっていますが、練習と指導の中心は陳式と推手です。
659 :
お久しぶりの教えすぎ(笑):2001/02/26(月) 16:00
そういえば、最近元酒神さんやその他の方々はどうされてるんでしょう?
皆さんお元気なんでしょうかね?
660 :
あ:2001/02/26(月) 16:52
車椅子太極拳って知ってます?
都内でおしえてくれるとこ無いですかねえ・・・
>お久しぶりの教えすぎ(笑)さん
いやいや、久々です。
なんだか試行錯誤やってると、ここを覗くのも週に一回あるかないかなんで
今開いたら教えすぎ(笑)さんが書いててちょっと驚きました。
>どうされてるんでしょう?
なんかぼちぼちやっております。
ここん所は両足を軽く踏み開いた状態で後ろ足から前足への急激な重心の移
行を色々試してたら、自分が今まで拗歩ので拳の打ち方を全く理解していな
かった事が判明しました。
右手右足の順歩の時の重心の乗りが右手左足の拗歩の時にはあまり感じれな
かったのを、ずっと利き足じゃないせいだとばかり考えてました。今までど
うしてたかってーと、拗歩では後ろ足を急激に伸ばして腰を回転させるか、
あるいは腰で勁が切れている状態で上半身だけで打ってました。
逆足の状態での前足に落とすような重心の乗りと、一方の腰から逆側の肩へ
の力の移送が不充分だったようです。
順歩と拗歩での打ちの威力に相当差があったんですが、気付いたその場でき
ちんと繋がるようにやってみると、威力の差はほとんど無くなりました。
その場ですぐ出来たっつー事は、結構な前からいつでも出来る体の状態が出
来てたってー事で………。
豆腐のカドで頭を打ってしまえ、ってーのは今の自分のためにあるんじゃな
かろうかと思ってしまいました。大馬鹿モンです。
ただ、この事で八卦や太極で勁力の養成に形意を併習する理由が分かったよ
うな気がします。
>>661;の元酒神さん
最近は私もすっかりROM専ですよ。(^^;
拗歩と順歩ですか。あれって気がつくと「ああ!!」って感じですよね。(笑)
実は「後ろ足を蹴る」事より前足の膝を緩める事の方が大事だったりして・・・。
後ろ足を伸ばす打ち方だとどうしても抗・頂といったいわゆる「病手」が出るん
ですよね。相手の力とぶつかり合ったり浮き上がったりして自分で崩れてしまう。
すっと緩めるような感じで入ったほうが、推進力も得られるし安定もするように
思います。実になる足にしっかり乗ってると体内感覚も変わりますね。動作も協調
しやすくなる。孫式の歩法のように後ろ足は寄せて添えているだけでも構わない。
というか、孫式の拗歩は実によく出来てると感心した事があります。最初からこう
訓練したら無駄がないなぁって。ちゃんと理解していないと威力は出ないでしょう
けど。(笑)
形意拳は少しだけ(五行拳と三体式しか教わりませんでした^^;)しかやって
いないのですが、実は三体式と弓歩は要求が極めて似ているとか・・・。外見だけ
では分からない事が多くて面白いです。
>>662;
孫式から始めたら、楊式を理解するのに手間がかかりました。^^;
664 :
お昼の暇つぶしに教えすぎ(笑):2001/03/02(金) 15:50
>>663;さん
孫式の方ですか?確かに「なんでココで活歩でやらんの?」って言うような疑問は
出てくるかもしれないですね。他派が定歩でやる事を殆ど活歩でやりますから。
僕ら他派の人間にしてみたら、凄く高度な事をいきなりやってるように感じましたが。
でも、孫式の歩法や身法は勉強になりました。自分の技術の幅が広がったように思い
ます。いつかきちんと孫式も習いたいですけど、自分の習った事を消化するのに未だ
必死になっているのでいつになる事やら・・・。
それから、後足を伸ばす打ち方の件ですが、どうも言葉が足りないように感じたので
多少補足を。要するに「拙力を使わない」という事を言いたかったんです。やはり
国語力が足りないですね。病手は「出やすい」と書くべきでした。でないと他の様々な
勁を否定してしまう事になりますからね。
ああ・・・。みなさんsageてたのにageてしまいました。
まずかったかな?すみません・・・。
>>664; 教え過ぎさん
はい、孫式やっております。楊式の套路をやってみる機会が
あったんですが、重心を中々前に出さないリズムにワケが
判らなくなり、その内に足がつってしまうという有様…。
最近ようやく少し慣れてきましたが、それでも別のものを
やってるような感覚は残ってます。私の実感では、孫式は
八卦や形意に近いようでした。色々やってみると勉強に
なりますね。
あれ? 私のしっている孫家拳は、3拳併修なんだけど、違うのもあるの?
おっと、表現が拙かったですね。
「八卦と形意の要素が濃いという実感を持った」という
表現に変えて読み直してくださいませ。私のところでは
三拳併習(八卦、形意を同時に学ぶ?)という方法は要求
していません。
いやー、ジャッキー・チェンの「蛇拳」を久々に見て燃えました。
一晩泊めた乞食のじーさんが朝起きたらいなくなってて、地面に運歩図が
描いてあるあたりなんか特に。
>>662;
順歩は前足に重心をきっちり乗せないと上体が前のめりになるんでかなり
早い時期にやり方は分かったんですが、拗歩は後ろ足を伸ばす力だけで打
ってもごまかしがきくんで余計な時間がかかっちゃいました。
>>663;
おお、孫式の方ですか。
活歩が多いという事は最初から重心の移動が意識しやすいように編んである
って事ですかね?
そういえば孫式を編まれた孫禄堂師はまず形意で名をなした方ですもんね。
最近、化において相手に接触した自分の腕を相手に「あずける」ようにとの
指導を受けたのですが、そのちょっとしたニュアンスの違いで相手の上体が
かなり大きく流れるようになったんで驚いてます。
670 :
夜中の暇つぶしに教えすぎ(笑):2001/03/04(日) 02:47
>>669;の元酒神さん
蛇拳ですか。一回しか見てないなぁ。地面に運歩図ってのはカッコいい
ですな。
昔公園で練習してる時に、ホームレスのお爺さんにじーっと凝視された事が
あります。あとで話し掛けられたんですが、沖縄出身で若い頃唐手をやって
いたとか。
そのお爺さんが注目してたのは手とかじゃなくて、足、腰などの下盤を中心に
見ていたようです。質問攻めにされました。(笑)
・・・また下げ忘れてしまった。(^^;
申し訳ないです。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 17:20
運動神経まるでゼロ、体育の成績いつも2で、性格も臆病者で痛いに目に会うのが
いやなへタレですが、こんな私でも太極拳は身につくものでしょうか?
>>672;
別に太極拳に限りませんが根気よく取り組めばやっただけのものは
身に付きます。
最初の内は海の物やら山の物やら明確な感触がなくてどう成るのか
不安な時期がありますが、やっていく内に興味深い内部感覚が出て
来たらそれを頼りに深めていけば結構続くモンです。
月並みな意見で申し訳ない。
>>672;さん
元酒神さんが仰ってますけど、「続ける意思」さえあれば大丈夫ですよ。(^^)
基礎的な運動能力が高いに越した事は無いのでしょうけど、基本からじっくりと
取り組んでいけばOK。必ずやった分だけ結果はついて来ます。継続は力なり、ですよ。
それから、ヘタレぜんぜんOKですよ。まず自分がヘタレ(失礼^^;)だと認識
してると言う事は大事です。何故なら、そこから少しずつ強くなれるじゃないですか。
昨日の自分より少し強くなる。毎日それの繰り返しです。だから最初から強い必要は
ないですよ。
頑張って下さい!!
元神さんお久しぶりです。
最近めっきり武道板に来なかったくせに
ここ2〜3日他のスレで熱い基地レスつけてる馬鹿です(w
でも俺がここにレスをつけると荒れるかもしれないので退散します。
(と言いつつレスつける俺って結構いい加減)。
>>672;さん
山岡壮八の『織田信長』を読んだときだったと想うけど(自信はないです)
大声をあげて泣く子供ほど、大成すると書かれていたと記憶してます。
俺は武道を学ぶ時なにが一番の原動力になるかといえば「恐怖心」だと想ってます。
自分が弱いことを自覚することは恥ではありません。
むしろ誇りに想ってもいいと想います。
どこかの道場に見学にいかれることを願います。勿論中国武術に限りません。
それでは皆さんお元気で。
友人と話している時に自分の中のジャッキー・チェン映画がジャッキー
が最初は弱かったり強かったり赤鼻の師匠がいたりいなかったり特訓し
たりしなかったりしててどの作品がどれなのか記憶が混乱しているので
今頃になって色々見返してたりしてます。
古い映画だと思って油断していると結構燃えたりするんであなどれませ
ん。
こりゃあリアルタイムで観た人が道を踏みはず……いやいや、武術の道
に目覚めるのもしょうがねえな、って気がしました(笑)
でも当時は情報も少ないし今でこそフィットネスクラブにもある健康サ
ークル活動規模の太極拳もないわで大変だっただろうなあ。
今は情報が多くて恵まれてますねえ。(今は逆に情報が多くて目移りし
てしまうのかもしれないけど)
>>670;
おおっ拳法漫画の十八番「実は隠れた達人・ホームレスのお爺さん」
的展開ですね(笑)
私は夜の公園で自発功を練っていた時に通りすがりのカップルに指さし
て笑われた悲しい記憶があります。もっとも私なんかはいい方で同門の
古参の方の話では十年前は公園で静功を練ってたら警察に通報された事
があったそうで。
日本でも中国のように公園での練拳が日常風景として受け入れられるよ
うになってくれればいいんですが……。
>>675;
あいっス、お久しぶりです。
ここ一週間で驚異的な伸び方の某スレに
>>675;さんがレス付けているのは
レスの内容から分かりましたが、コテハンじゃなかったんでとりあえず挨
拶は遠慮しときました。
ちょっとだけ本格的にあそこのスレに参加しようかとも思いはしましたが、
よく考えりゃ今までのスレに何度も書いてきた以上に付け加えるものも無
かったんでここでまったとしておきます。
677 :
672:2001/03/05(月) 20:15
>>673-675;
みなさん、こんなにあたたかいお答えをいただけるとは思いませんでした。
ありがとうございます。
私は、子供の頃に大病をして、以後激しい運動を禁止されていたんですよ。それで、
学校の体育はほとんど見学していたのですが、もともと運動神経が鈍かったおかげで
恥をさらさずにほっとするやら、健康で運動が得意な同級生をうらやましがるやら、
と、とにかく運動にはコンプレックスを持っています。
以前、ジムなどに通ったりもしたのですが、なかなか続かなかったんですね。太極拳
ならできそう、と見くびっているわけでもないですが、中国の武術は健康を保つためにも
よい(内功というのでしょうか?)、と耳にしたものですから、ちょっと興味を持って、
ここにきたわけです。近所の気功、鍼灸治療の医院が、太極拳、形意拳、八卦掌の教室も
開いているというチラシを配っていたので、今度、話を聞いてみることにします。
はじめまして
高校卒業まで剣道やってた人間です。
卒業以来運動しないで24歳になってしまいましたが、また何か始めたくてこのスレ読ませていただきました。
武術は年取っても続けらそうなんで、退職した後は孫とかに教えられたらいいな〜と思っております。
自分は京都付近に住んでいますので、出来れば京都市あたりで良い道場とかご存じ無いでしょうか?
まだ自分で学費稼ぎながら院にいってる身ですので、会費とかも教えていただけると非常にありがたいのですが。
>>315;に出ていた周流という団体のサイトも見ましたけど、掲示板に「コスプレ」の文字が。。。(^^;)
練習場所は近いし、サイト自体は好感を持ちましたが、どんなところなんでしょうか?
あと、私は目がかなり悪いんですが(0.1以下)、稽古の障害になりませんか?
質問ばっかりで申し訳ないです。明日の面接に向けて気合い入れてきます。。。
>>677-768;
こういう人達って、つい応援したくなるよ
ヽ(´ー`)ノ ガンバァレ
まぁ、僕は応援するだけで、建設的な意見なんてないけど。
>678さん
わたしは眼鏡なんですが、邪魔になるとき(自由推手
するとき等)以外はかけっぱなしです。
>679さん
つい応援したくなる、という言葉があるだけで
建設的意見が出やすい素地を作ってくれると思いますです。(^-^)
最近また以前のいい雰囲気が戻りつつある・・・。嬉しいな。
>>678;さん
私もあなたと似たような年齢で2年前までは剣道をやっており、
最近内家拳を始めた者です。
特に形意拳では、剣道で鍛えた踏み込みがきっと役に立つと思います。
お互い頑張りましょう。
あ、677さんと678さんをいっしょくたにしてしまった…
申し訳ないです。
ageとかないとね
685 :
斥候S:2001/03/07(水) 00:00
太極拳などの内家拳はすごく面白いです。昔の中国では富豪が太極拳を
護身として習っていたんですよ。
太極拳について教えて下さい。○氏とか○家とか○式とか色々な流派
があるようですが、それぞれの特徴を簡単に教えて頂けないでしょう
か。また、推手って何ですか? 素人なんでスミマセン。
推手というのは、2人で行う対練(形式の制約がある約束組手みたいなもの)の一種。
単推手・双推手・四正推手といった種類がある(左から順に複雑になる)。
簡単に言うと相手と手と手を合わせて、推したり、それを流したりしつつ、円を描いて続ける。
専門用語を使うと発勁・化勁を使い、聴勁を磨く…となるが、このあたりは最初から説明するのは無謀なので
とりあえずは上半分だけでいいかと。
手を放さないこと、回すこと、からかな。
門派については、私より詳しい諸氏に譲りまする。
688 :
太極拳素人:2001/03/07(水) 20:16
>>687;
ありがとうございます。
どなたか門派についてお願いします。
689 :
お仕事再開の教えすぎ(笑):2001/03/08(木) 18:24
>>688;の太極拳素人さん
推手についてちょっと補足させていただきますね。
基本的に推手は「回すもの」ではなくて、結果的に「回るもの」です。
何故かというと、太極拳でも攻撃は最短距離を通るように行うからです。2点間の
最短距離は直線ですよね?つまり、曲線が主体の太極拳の動作ですが、本来の攻撃
動作は直線になります。その直線の力の方向に対して少し横向きに力を加えたら
合力は斜めになりますね?それを相手の腕、体などに貼り付いた状態で続けて行い
ます。この連続で「曲線」と「円運動」が出来るのです。円運動は横(平円)だけで
なく縦(立円)にもありますので、熟練してくると手の軌道は球形に近くなっていきます。
最初は「回す」練習も要ると思いますが、結果的に「回る」ようになるのが本来の
推手の練習法だと思います。単・双・四正などを定歩(足を固定して行う)で練習
したら、活歩での練習をします。また、脚部を使っての攻防も練習するようになり
ます。最終的には自由に攻防を行うようになります。
門派ですが、伝統的なものは大体五つですね。
陳・楊・呉・武・孫が主です。他にも細かい分派があるようですが、その辺りは
余り詳しくないので・・・。
陳式は比較的古い時期の太極拳の姿が残っていると言われます。特徴は発勁動作が
はっきりしている事。纒絲勁が比較的はっきりと見える事等が挙げられると思います。
近代では北京で指導した陳発科が有名ですね。
楊式は陳式にくらべ柔らかな動作が主ですが、「綿の中に針をふくむ」と言われる
ようにその柔らかな動作の中に剛の勁を併せ持っています。
呉式は「斜中有正」という特徴があります。ふつう太極拳は「立身中正」といい、
体を真っ直ぐに保つように要求されますが、呉式では体を前傾させる動作が多く
存在します。また、推手も比較的激しい練習をする人が多いようです。
武式は楊式と陳式小架を学んだ武禹襄が創始した小架式太極拳です。小さな動作の
中に攻防が比較的はっきりと見える太極拳です。
孫式は武式太極拳・形意拳・八卦掌の三拳のエッセンスを統合した太極拳です。
特徴は小架式であること、開合がはっきりしていること、殆ど全ての技法が活歩で
行われる事などが挙げられると思います。
起源に関しては諸説ありますが、一般的には陳氏の太極拳を学んだ楊露禅氏が北京に出て
普及させ、そこからさらに各派が出来ていったと言われています。
他には双辺太極拳や戦後に制定された24式・48式88式・各種競技用規定太極拳
などが在ります。これらは伝統拳をベースにして編纂されたものです。
大体こんなものでしょうか?各派の皆さん、補足をお願いいたします。
690 :
凪:2001/03/08(木) 18:25
ここでも質問。空勁気功太極拳について知っている方がいれば何卒教えてください。
そういう、名前の流派は知らないが、カナダのG老師なる人物が、とくいだそうだ。
(以前「気マガジン」で、西山博士が、弟子をごっそり、とられた・・・とか、ぼやいてたけど。)
あと、中国の伝統的な太極拳家のなかでは、楊家太極拳の楊班候だか、楊小候だかと、呉式太極拳の呉図南および馬岳リョウまた、アメリカにわたった、気功師で呉式のながれをくむ、張宇などが、有名。
あと、太極拳ではないが、意拳に、チベット密教の行法をミックスした、ユウ・ホウキの未亡人の欧楊敏は、意拳は、継承していないため、「空勁気功」を名乗っているが、楊家の宗家に、太極拳をならったことは、あるそうな・・・。
そのへんの、どれか、かしら・・・?
>>691;さん
おや?もしかしてオレンジさんですか?間違ってたらごめんなさい。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 19:05
ひ・み・つ!(ウフ)
694 :
太極拳素人:2001/03/08(木) 19:14
>>689;
ありがとうございます。よくわかりました。
695 :
凪:2001/03/08(木) 20:42
>>695;
真面目に太極拳を稽古している人は、遠当てや百歩神拳のたぐいはしらないと思うよ。
そういうことを言ったり、書いたりしている道場なら避けた方が無難だと思います。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 11:18
せっかくまともなスレに戻ったのに、下がりすぎで人が来てないage
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:13
>>678;さん
周流の会についてですが、年齢・性別・目的いろんな方が練習に参加されているようです。
大きく分けて気功と武術の練習が同値におかれていますが、
時間帯によって分かれていますのでやりたい練習時間に行けばよろしいかと・・・・。
詳しくは直接問い合わしてください。
武術のことなのですが、内容的には誰でも参加できるように主に化勁の練習に
重きを置いているようです。
相対での基本練習をもとにして自由推手から独自の散打体系まであるようですが、
教室では自由推手までの練習で終わるようです。
太極拳という枠組みを気にしない方ならお勧めかもしれません。
>>696 言ってることはたしかに一理あるけど、偏見にみちており、自分たちの道場がおとっていることを難癖つけて正統化しようとしている。
じゃあ、呉式や、楊式の宗家もみんなインチキか?!
てめーの道場の商売のじゃまになるからけなしてるだけだろが!ヴォケ!!!
妄想ヲタ発見!!
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 16:32
太極拳に興味を持っているものです。今度、近所に教室があるのを知って、一度
見学に行こうかと考えているのですが、電話して聞いてみると、健康体操的なもの
らしいです。このスレを読むと、皆さん、武道としての太極拳を修練されているよ
うですが、教室によって、扱う範囲が異なるものでしょうか。
私は、何も知らない状態から始めることになるので、いきなり武道の稽古となると
ややつらいのですが、健康体操をある程度進めて手応えを感じたら、その後、武道
的な太極拳も習いたいと考えています。
こういう質問は、教室の方に直接聞いたほうがよいのかもしれませんが、教室を
訪ねる前に、経験者の方から助言を頂けたらと思いまして、書きこみました。
どなたかお答えいただければ幸いです。よろしくお願いします。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 18:11
>>702;さん
健康太極拳から始めるのは決して可笑しいことではありません。
ムシロその方が武道に移行した時に、ヘンな幻想を抱かずに済みます。
いちばん留意しなければいけないことは、指導してくれる方を健康太極拳だからと
安易にみくびらないことです。
頑張ってください。
704 :
702:2001/03/19(月) 21:56
>>703;さん、
そうですね、おっしゃる通り、コツコツと続けていきたいと思います。
まずは、教室の様子を見てきますので、また相談に乗っていただければ嬉しく
思います。ご返事をありがとうございました。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 07:34
上げましょう!
706 :
702:2001/03/24(土) 00:06
ちょっと遅くなりましたが、その後、近所の気功治療を行っているところに行って、
太極拳、その他拳法、気功教室について質問してきたのですが、残念ながら生徒が
集まらなくて、開講は未定とのことでした。
そこで、インターネットで探してみたのですが、思ったより多くの教室があるもの
なのですね。本格的な道場のような雰囲気のところや、カルチャー教室での一講座の
ところもあって、あらためて裾野が広いものだと感じました。
まずは、自分の体力や力量を考えて初心者向けのラジオ体操のような雰囲気の教室を選ぼ
うかと考えてますが、おおむね週一回の講座で、3ヶ月から半年の期間通うようなものが
多いです。一般的に、太極拳等を練習している方々が、どれくらいの練習をなさるのか
見当もつかないのでお聞きしたいのですが、この種の教室で効果(私の場合は、まずは
健康増進)を期待できるものなのでしょうか。もちろん、自分の取り組み次第だとは
思いますが、知人から、気功だか呼吸法だかの教室に3ヶ月ほど通ったものの、まったく
身につかなかった、という経験を聞いたものですから・・・
また、講座の一覧を見ると、太極拳以外にも、様々な中国拳法(八卦掌、長拳、花架拳
など)がありましたが、ここにいらしている皆さんは、他の拳法等ではなく、あえて
太極拳を選んだのは、太極拳のどこに惹かれてなのか、どこが優れているのか、について
教えていただけませんか。
長たらしい質問でもうしわけありません。よろしくお願いします。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 01:07
太極拳じゃなくて申し訳無いんだけど、
「自分の体力や力量を考えて初心者向けの」はナシにしましょうよ。
どんな道場も教室も、入門する人はみな初心者で、入門してしばらく
したらもう初心者ではありません!
末永くお付き合いするつもりでどうぞお探し下さいな。
708 :
@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 01:16
/⌒\
( )
(⊃ ⊂⌒\
(⊃ |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
(⊃ |⌒ ________ \ ハァハァ
(⊃ |_/ (´Д` ;)
( ・∀・) < ガシガシしごけ! ( )
) ( | | |
(__Y_) (_(__)
709 :
702:2001/03/24(土) 19:02
>>707;さん、
なるほど、入門者はみな初心者である、たしかにおっしゃる通りですね。
私自身、まったく未経験のことなので、ちょっと慎重になりすぎていたかもしれません。
とにかく、はじめてみることが大事なように思えてきました。近所で教えてくれる
ところを、また探してみます。
貴重なご意見をありがとうございました。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 19:07
中国服って、演舞会用の派手なものしかカタログに載ってませんが、
上下黒で、生地がペラペラなものじゃなく適度に厚みがあり造りがしっかりと
している製品を扱ってる店知りませんか?
因みに、当方3Lサイズです。(汗;
702さん、私は太極拳ではないけど、練習ペースとかは
自分で決めるものだと思っています。
身に付くか付かないかもやっぱり自分の考え方次第なのでしょう、
私の知り合いの太極拳家は休日など一日5〜6時間ぐらい練習していますし
家に帰ってきてから練習ほとんどしない人も居ます。
人それぞれのやり方を認めてくれる人の元で練習するのが一番良いと思いますよ
武道とか健康体操と言った看板を抜きにして
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 01:04
>710
横浜の中華街をふらふらして雑貨やさんを覗くと置いているところがありますよ。
上下セットで4500〜6000円ぐらいです。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 17:16
ほい
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 20:37
挙げとこう。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 10:20
孫式太極拳の情報きぼーん。
形意拳や八卦掌が混ざっているようだけど、どれに比重を置いているの?
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 21:27
>>715;
孫式の転身は八卦の扣擺歩。“化”の動きを併せて、踵から踏み出し(太極拳)、
活歩で打ち出して極める(形意拳)といった感じ。全体としては太極拳の風格で
纏め上げられていると思います。比重は何とも分け難いですねぇ。
#上記、“わたしの学んでいるものは”という但し書き付ですが。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 16:00
age
718 :
うなぎ犬:2001/05/05(土) 23:16
突然ですが、北海道で良いところ知りませんか?
出来れば、散打をやるような所が希望です。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 23:19
月餅の食べ過ぎで太りました。ウーロン茶でなおりますか?
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 01:53
たまには上げとく?
721 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 21:13
太極拳できるのって、なんかカッコいい
これで直るの?
723 :
大坂の指し物師:2001/05/21(月) 21:15
直らないな。
724 :
ななしさんいらっしゃい:2001/05/23(水) 14:04
こんど、神戸に戻る予定があるのですが、そのとき
に太極拳を始めてみようかと思っています。サラリーマン
なので、健康主体を考えています。
web pageとかイエローページで調べるのがいいのでしょうか?
それとも、何か雑誌か、フリーペーパーなどにまとまっている
情報などありましたら教えて頂ければ幸いです。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 21:17
郭福厚氏を招聘してる団体って神戸にあるんじゃない?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 21:27
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 22:01
札幌に荻生氏がやっている鴻竜会があります。形意拳を中心にしてます。あと、八極蟷螂拳、呉派八極もありますが、おすすめは荻生さんのところです。一番実戦的でしょう。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 05:05
健康太極拳を始めて数ヶ月のものです。
いまは、トウロを練習しております。
ところで、練習を行っているうちに武術的練習にも興味がでてきました。
そこで、詳しいかたに教えていただきたいのですが武術として学ぶには
推手、散手をプラスしていけばよいのでしょうか。
それともそれに加え試合練習や実戦を想定した訓練が必要なのでしょうか
教えていただければ幸いです。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 11:38
しばらくはガマンして,套路練習に励む事です。たんとうとか、単式練習もやりましょう。対練は単推手,双推手からやるといいですよ。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 14:32
729さん、ありがとうございます。
套路も体の使い方の精妙さや動く気功といった趣で興味はつきないのですが、
かって空手をやっていたので武道=打ち合いという図式ができあがっていた
ようです。
改めて意識を新たにする必要性を感じました。
ちなみにこのスレで太極拳を始めたくなったひとりです。ひとには言えない
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 03:53
age
732 :
ななしさんいらっしゃい:2001/06/03(日) 01:21
age
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 01:54
age
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 01:47
age
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 00:20
フ ッ
Λ_Λ ∧_∧
ミ ( ´∀`) (´Д` )
⊂ニ ニつ☆( ⊃
ミ | Π | | | | ))
(__)(_) (_(__)
フ ッ
∧_∧ ミ Λ_Λ
(´Д` ) ∩( ´∀) ノ
⊂ ⊂ )☆\_ ニつ ノ
く く く ミ |〇\\ ノ
(_(_) (__) [_)
ガ イ ー ン
∧_∧ Λ_Λ
(´Д` )☆ (´∀` ) ハ ッ !
し し) ∩ニ ∩ニ ) ≡
\\\ 〈 (~\\ ≡
し し/ (_) (_|
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 15:57
737 :
久し振りの教えすぎ(笑):2001/07/03(火) 07:20
>>730さん
今更ですけど、やっぱり基本功と套路はきちんとやりましょう。それで体を造る
わけですから。基本的な身法が出来ているのと出来ていないのでは、推手などに
進んだ時に大きな差になって表れてきますよ。
「套路は使えない」って色々言う人もいますけど、そういう人たちは套路の練習の
意味が分かっていないだけです。練習が進むにつれて基本の大切さが分かるように
なると思います。最初から打ち合いをしたいのは分かりますが、その武術で戦える
ようになろうと思えばやはり基礎を作っておかなくては。
しかし、ここも人が来ないスレッドになりましたねぇ・・・。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 19:12
aga
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 14:32
武術2001年夏号で楊進氏が套路の説明をしてたね。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 10:11
武術での楊進さんの記事読んだよ。インタビュアーの套路とは何かという質問への
返答だと思う。
つまり、
・套路を打つことで、心身の健康を維持し、また身体の内外からの情報を
受容≒聴勁、指令≒発勁と捉えその技法を身につけること。
・ゆっくりと意を身体の隅々に配り、途切れなく勁を発すること。
・状況に応じて自在に変化させ最終的には無形に至る。
・推手を行う際、目先の勝敗にこだわり太極拳の拳理を崩さないために対練→套路
套路→対練を繰り返す。
勝手な要約なんで誤読も多いと思われます。
識者の方の套路に対する考えをよろしければ聞かせてください。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 08:21
初歩的な質問ですみません。
太極拳(八卦掌なども)は何故、掌を使って攻撃するのですか?
ヒットポイントが大きくて、目潰しや耳など知覚器官を
狙っているからでしょうか?
742 :
名無し@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 12:33
一つには接点で衝突より密着の方が貫通力のある力の種類では、
有利であると考えているからだと思います。
理屈で言うのは簡単だけど、私自身は寸剄はそう違和感は感じずに、
表現できますが、掌は未だに苦手です。貫通力のある力とは、私の
経験では、より繊細にしていくことしか威力を高められないように感じています。
拳から出す方が楽と言っても、衝突ではないですから、とんでもなく難しいです。多分ですが、
掌で出来るようになれば、非常に楽というか、手抜きな感じでも、
強力な力が出せるんでしょうね。なんとなくある日突然出来るようになる感じで、
掴める気がするのですが。掌に余計なイメージが自分の中に多すぎるためだと思われ。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 12:38
次のコテハン作りなよ
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 07:31
スレの流れに関係ないけど、新しく始まったウルトラマンコスモスとかいうの、
太極拳使ってるみたいだけど、見ました?
化勁らしきものを使ってから撃つ、といった戦い方してました。
フラフラとしていて、戦闘シーンとしても、全く迫力がなくて笑った。
単鞭のポーズとかも恥ずかしいからやめてほしい。
実際に太極拳をやっている人たちは、アレをどう見ます?
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 07:55
いつやってんですか?何チャン?
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 08:07
大阪では、土曜日、午後6時、4ch(毎日テレビ)
なっちありがとう( ● ´ ー ` ● )
なっちありがとう( ● ´ ー ` ● )
749 :
741:2001/07/12(木) 09:27
>>742さん
レスどうもありがとうございます。
実践者でないので難解です。掌は力の伝わり方が違うということ
なんでしょうか。
某武芸の連載では頚椎への鞭打ち損傷を狙うとありますがそうなんですか。
だとするとかなりえげつない武術ですね。
750 :
名無し@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 11:13
手の掌と思わず、体を一つの掌と思っての全身の攻撃なんでしょうね。
ただこの時、所謂、体当たり的な全身攻撃ではないのですね。
それだとどうしても掌攻撃の特色があるとは言えないと思います。それだと
肘とか肩の攻撃に似てきますね。水がタップリ入った風船がボヨーンと
揺れる感じのようなものだと思っています。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 11:46
武式がやりたいなー
752 :
名無し@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 13:53
武式に「触れるは旋回するがごとし」という言葉がありますが、
いい言葉ですねー。ホント。武式はいいよ。誤魔化さないよ。
本当のことを言ってくれてるよ。
「節々貫通」なんてのもいいもんね。
行功心解はホント素晴らしいね。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 08:41
太極拳と気功は関係あるんですか
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 23:52
太極拳で力士を投げ飛ばせます
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 04:12
age
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 05:46
|\____/|
Ξ Ξ
/ ● ▼ ● \
|ミ _ 人__ ミ |
| /_ ̄ ̄_\ |
\| _ _ \/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,| °| ° |ヽ < 日本の中国武術はもういいよ。
、| └ |ノ \___________
ヽ ー─ /
ヽ /
|\___/ |
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 07:40
>>752 よければ、節々貫通や行功心解や
他の言葉の意味を解説して下さい。
758 :
名無し@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:24
その他の原文の文字を間違わず記憶しているとは、
言えないので、恥ずかしいから「節節貫通」だけにしてね。
意外と解説は苦労する部分があるのですよ。明らかな違いの部分が似てる他の門派
の動きと言葉が近すぎますので。
一応やってみます。簡潔に。
「いかなる動きにも各関節に主人公がいなくて、
微細な動きにも貫かれたように先に意識した動きが優先されること。」
これでどうでしょう。
言葉を搾り出すのに苦労したんですが、読んでみると確か他の言葉で、
「意識が動きより必ず優先する」というのを忘れていたのに、
結果的に似ていて少し嬉しかったです。
通常、「意識が優先する」なんて当たり前じゃないか、と
思われると思いますが、
そここそが、一つの太極拳の特色だと思っています。イメージ・意念の
ことではありません。それくらい意識していないと、ピクリとも
正しく(太極状態で)動けないからです。この辺が他の武術と違うところです。
759 :
名無し@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:41
では「意識した動き」とは、「太極状態」とは何かと
お考えになると思います。それも原文に書いていますよ。
「始めなく、終わりのない動き」です。これは私にとって教わった
言葉ではなく、実感であり、明らかに動きの種類なり質を示していると思います。
だから・・・太極拳という名が付いたのです。
760 :
名無し@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:47
そして、「始めはなく、終わりのない動き」をどうしたら
行き着くのかと言う疑問が、最初の言葉である
「節節貫通」にもどって来るのです。
761 :
名無し@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 15:43
「始めがなく、終わりのない動き」を原文では、別の言い方として
「ひとつが動き始めれば、同時にすべてが動き、
ひとつが動きを終われば、同時にすべての動きが終わる」
このような条件が満たされた動きを細部にまで、指1本まで
要求されます。どこにも動きの主人公がない訳ですから、
動きに目的がない訳で、何やらモアモア動いているだけと
言う世界になります。太極が変化しただけで、外見上の
目的は服のようなものということになります。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 16:21
>>761 たとえば何となく立ってると、自然に足や腰にもたれて立っていると体も
ラクだし、バランスを取らなくていいので精神もラク。突く、蹴る、歩く
ときにも大抵はどこかでラクをしているわけで、こうした楽さを片っ端から
排除するのは自然に任せてたらできませんねえ。
761=762
764 :
ナンパ拳:2001/07/28(土) 19:51
>>758 いい!十分意味伝わってきます。言葉にするの難しいですよね。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 06:52
>>757です。こんなに詳しく書いていただいて
申し訳ございませんでした。感激です。
かなり修行をされたんですね。
しかし、正しく動くのって大変そうですね・・・。
766 :
名無し@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 12:22
はい。大変です。だから「太極十年不出門」なんですね。
とんでもなく大変ですが、人間の体は不思議なもので、
筋道が付けばそんなに練習しなくとも、体は変わり続けます。
時間はかかりますが。そして大変な分、予想以上の見返りがあります。
現実というものは、峻厳であり、時として甘美な面を
見せてくれます。千斤もの力を弾いてくれるかもしれません。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 12:55
あの-初心者なんですが太極拳やってる人で体力ある人いるんですか?
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 13:22
馬歩何分、何時間とかいうのは聞き飽きましたんで、一般的なもの
お願いしますよ。実戦じゃ体力じゃないとか、ある意味じゃそうでしょうが
ね。鉄牛耕地なんか意味無しとかいうのも聞き飽きましたよ。套路で
すごい体力使うって意見ももういいです。太極拳に逃げてる人じゃなくて
太極拳を実戦で使える人いますか?でもこう聞くと非難ちゅうか、変な
ヤツからいっぱいおかしな意見くんですよね?ここって?
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 13:48
>一般的なものお願いしますよ。
それだと他の人と比較できちゃうから駄目
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 15:28
>>767 体力ある証拠があったら、「体力があるから強いんだよな」と諦め、でなければ
「体力ないのか、フーン」と自分の体力も忘れて安心できるんだよね。
ピアニストの握力を聞いてもホールの隅々に響くフォルテは再現できないし
タイガー・ウッズを筋肉番付に出しても彼のゴルフの価値は変わらないんだよ。
「初心者」と称していつまで見る側にいるつもり?
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 18:27
ピアニストの握力を聞いてもホールの隅々に響くフォルテは再現できないし
タイガー・ウッズを筋肉番付に出しても彼のゴルフの価値は変わらない。
太極拳士が体力なくても、太極拳が素晴らしことに変わりはない。
772 :
名無し@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 14:26
ところでナンバ拳さん変なスレでお会いしたことないですか。
いい。というの印象に残ったので。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 02:15
道場に見学にいって、そこがいい道場か(強くなれる)どうか、
見極めるポイントみたいなものはありますか?
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 02:22
自由推手やってるかどうか、
は一つのポイント。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 02:37
自由推手の大会ってありますか
楊・陳・呉・孫・武式等、派を超えて参加できるのでしょうか?
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 17:35
チャーリーズ・エンジェルの敵役のオールバック男が
使ってたのは太極拳ですか?
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 20:52
age
778 :
目指せ達人:2001/08/08(水) 23:34
30才を迎え、体力の衰えを感じています。
そこで、太極拳でも習ってみようかと思うのですが、
東西線沿線(茅場町=西船橋)でよい教室を知りませんか?
会社帰りに習いたいので平日夜にやっているところがなおよいです。
よろしくお願いします!
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 14:57
門前仲町に馮正宝氏の武当拳法協会の教室があります。
ホームページを見るといいですよ。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 02:47
age
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 14:00
>>775 推手の大会は各団体が個別に行っているのが現状。
ちなみに中国では楊式がもっとも盛んだと聞いた。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 08:14
下がり過ぎてるのでage
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 17:06
あのー・・・正宗太極拳の型をやっとこさ覚えただけのなんちゃって柔拳初心者ですが
正宗太極拳ってマイナーですか??
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 17:12
それは日本で作られたインチキ太極拳です
柔拳連盟って強くないの?
786 :
783:2001/08/22(水) 12:36
がーん・・・やっと99型覚えたのに・・
日本製じゃないでしょ。>正宗
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 17:17
王樹金老師の太極拳ですよね?<<正宗
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 17:34
やっと覚えたと言っても、繰り返し技が多いから、坐盤勢までいけば、玉女穿梭が、難しいくらいでしょう。
ただ、注意して欲しいのは、王福来老師は来日する度に少し変えていたり、元に戻したりしているからね。
それは、絶対完璧は套路はないという事だし、王樹金老師も初期と晩年は違っているしからね。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 12:19
王福来老師の太極拳の演舞ビデオというモノは存在するのでしょうか?
たとえば演舞会の時などの・・・
>>790 演舞→×
演武→〇
もってるよ。
台湾のTVで形意拳の雑式スイしてる。
792 :
790:2001/08/25(土) 12:30
今日1999の柔拳連盟40周年のイベントビデオをみました。
基本的には殆どの演武がカットされていて参考にはなりませんでした
>>791 太極拳を最初から終わりまでやっているとか? ワクワク・・
793 :
791:2001/08/25(土) 12:44
黄老師も、八卦掌しているよ。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 15:17
正宗双辺99式太極拳は陳伴嶺師の創作。王樹金師は八卦と一緒にそれを習った。
この話はそれで終了(藁)。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 15:58
>>794 まぁ、売春ツアーで台湾にノコノコ来ているとこを見つかって破門された佐藤金兵衛の門下としては、
そうやって事実を歪曲させた起きたいのだろうが、それでいて王樹金老師のビデオを販売する嫌らしさは呆れ果てる!!
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/26(日) 03:28
あげ
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 11:57
ビデオの話 age
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 00:12 ID:YyraRtmM
>>795 そのビデオを購入しようと思っているのですが(3種ありますよね)
王老師がじっさい演武されているのですか?
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 00:34 ID:yp718Yio
>>798 悪い事言わないから止めておいた方がいいよ。
例えれば、徐紀の八卦掌の3巻ビデオと同じような物。
同じ話を繰り返し3巻に入れて時間引き延ばし作戦。
800 :
猫だニャン:01/08/28 01:02 ID:SD1XBNsI
>>798王老師がじっさい演武されているのですか?
確かに演武している映像は含まれています。しかし、
そのビデオには王樹金老師の凄さが万人にわかるような映像は
はっきり言って含まれていません。
どちらかというと「ほのぼの」してます(笑)。
もちろん王老師の動きや型は、同門の方には参考になるかもしれませんが…。
高いと感じるかどうかはやはり購入者次第ですかね。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 11:20 ID:bGXvbszA
ありがとうございます!
しかしながら、いまいちのできあがりのビデオも見てみたいという
気持ちもあります^^
ビデオ見たらまた報告させてください。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 14:32 ID:KGtEL4hg
>>801 それまで、2chが存在しているかどうか・・・
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 16:44 ID:DkRrPUx2
どうして形意拳を修得するのに(型を教えてもらうだけ)で7年もかかるのですか?
じゅうけん連盟はあんまりだと思います というのはおかしいですか?
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 16:52 ID:3xKoihv.
>>803 王福来老師が、形意拳を習い始めたのは19歳からで、拳法修行は15歳からだから、4年後から。
つまり、柔拳連盟の金儲け手段にすぎません。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 17:24 ID:6Q/CKkKc
>>804 なんか勘違いしてるな。
柔拳連で形意拳習い始めるのは大体一年後くらいだよ。
だから福来先生が習い始めたのより遥かに早く始められるよ。
俺なんかは毎回型が進むより実力ついてから習った方が良いのかな、なんて思うけど
>>803みたいに時間がかかるのが嫌な人も居るみたいだし、色々だね。
確かに太極拳から形意拳の型が全部終わるまで七年くらいかかると思うけど
通いまくればもっと早く終わるだろうし(個人的には全く勧められないけどね。)、
途中から八卦掌やっても良いんだろうし。
ゆっくり、確実に身につけたいんなら七年くらい良いんじゃないの?
十年小成って言うくらいだしさ。
嫌だったら他にも良いとこいっぱいあるから自分にあったとこ探せば?
ところでこの猫さんは本物なんだろうか?
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 18:43 ID:3xKoihv.
正確に記せば、王福来老師は15歳で拳法修行を始めて、17歳の時に拝師式をして正式な弟子となり4年間は、大成気功のみを教えられ、4年目から太極拳を学び、19歳から太極拳と併習する形で形意拳を学び始め、八卦掌を教えててもらったのは26歳過ぎから。
ほぼ、太極拳と形意拳(五行拳の一本目の劈拳)は同じ頃から学び始めたようです。太極拳の方が、若干早かったとは思いますが。
807 :
猫だニャン:01/08/28 18:47 ID:XNur5zjs
一応ね。本物ですよ(笑)。事情があってちょこっと2ちゃんに復帰しました。
形意拳に限らず年数をかけるかけないは話題になりますが、
内門で師父と寝食をともにする状況では7年もかけるということはないのでは?
でも週1回程度の教室通いでは時間がかかるのも仕方がないかもね。
習う側の年齢にもよると思う。30超えたいい大人で他の武術格闘技経験者にまで、
忍耐力を試すがごとく時間をかけた教授をするのは、決してよいことだとは思いません。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 19:30 ID:EG6x4GQE
みーつけた。猫さん。いい。いいこと言ってくれるぅ。
809 :
803:01/08/29 18:32 ID:hfKPvdGk
皆さんありがとうございます!太極拳の修行に励みながらあきらめずに5行拳の
練習をしていきたいと思います。
ところで、通常、5行拳の修得期間(あくまで型の終了)というのはどのくらいな
のでしょうか?
810 :
猫だニャン:01/08/29 20:19 ID:UcDxkehQ
803さん>太極拳の修行に励みながらあきらめずに5行拳の練習
うーむ。「あきらめず」ってあなたの価値観では形意拳>太極拳なの?
双辺太極拳だって立派な実戦太極拳ですよ。もっとも柔拳連盟で今あなたが習っている段階においてはとてもそうは見えないのかもしれないけど。
健康健身法としてお年寄りと一緒に教える場合もあるから、余計に非実戦的
に感じるのかもしれないけど。まだほんの入り口ですよ。きっと。
五行拳の型の習得期間ですが、私は型だけなら半年で全て教わりました。
しかし同門の師兄弟には3年5年かかった人もいます。私はその後の連環拳
を習いはじめるまでに3年かかり、習い終わるのに2年かかりました。
こうしたバラツキは習う側の資質(タイプ)と習熟度(完成度)によって
師父が好機を見抜いて教えていくというのが本質的だと教わりましたので、
後年私も教える側になった時にはそのようにしていました。
ただ、習う側からすると年単位で同期の学生と差がつけられるのはかなり
理不尽な思いがする場合もあるでしょうから、内門入室の修行ではない
一般の通い教室のような所では、ある程度目安が決まっていると思います。
従ってよその情報はあまり当てにせず、柔拳連盟のペースにゆだねるしか
ないのではないでしょうか。まぁ、本当に向上心があり、個人的な事情で
時間の問題に悩んでいるなら、2ちゃんで質問するのではなく、
師事している教練の方か、地曵老師に直接相談したほうがよいと思いますよ。
811 :
803:01/08/30 11:50 ID:aaAbCgIM
猫だニャン >うーむ。「あきらめず」ってあなたの価値観では形意拳>太極拳なの?
「太極拳のクラスが終わると形意拳のクラスへあがる」という事実があるのでどうしても
早く上に上がりたいという気持ちがでてしまうようです。
だからといって太極拳の練習をおろそかにしているわけではなく、この1年毎日かかさず
1,5時間ほど太極拳の練習をして、最近ではその後5行拳の練習をしています。
これからも頑張っていきたいと思っています。スミマセン 愚痴っぽく聞こえてしまい
不快な思いをさせてしまったのかも知れません。
812 :
猫だニャン:01/08/30 12:12 ID:F/yR2RvQ
そうした太極拳クラス→形意拳クラスという設定ならば、
太極拳のクラスが終わる=皆伝とはとても思えません。
せいぜい套路と個別の用法、推手などの型の伝授までを
太極拳クラスと称し(散手=組手まではやらない)
おそらく各拳の套路を習得後に正式に拝師してからようやく
太極拳の実戦的な稽古が入ってくるのではないでしょうか。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 00:58 ID:qzzFAUZE
こっちの太極拳スレ好きニャんage
814 :
:01/08/31 02:06 ID:.y7Ltn/6
あのう・・・激初心者なんですが。。おじゃましてすみません。
はじめて太極拳の練習にでました。
凄くきもちよかったー。
それからずーと体がぽかぽかしてるんですがなぜなんでしょうか?
815 :
猫だニャン(真):01/08/31 04:10 ID:YDWu56cc
最近私のニセモノが混じっているようです。
本家が(真)をつけなければならないのは情けない話ですが、
ご了承ください。812の猫だニャンはニセモノです。
御注意願います。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 04:16 ID:IE5hI1P2
今読んでる本でこんなの見つけました。
とある経済学者が大事な会議を前にしていた時
−−−−
講演内容に磨きをかける時間が多くなっていった。
太極拳をかなりやったとも、アーサーは言う
「太極拳の教えは、相手の攻撃をうまく利用してただちに反撃すること。
自分にはそれが必要なんだと思ったね。砲弾が飛び交う中で
びくともしないようにするには動きのゆっくりとした武術を練習するのが一番だ。
拳を繰り出すたびに聴衆に何か伝わる感じがする」
_______
武道に関係なさそですみませんが、何か嬉しかったもので。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 04:23 ID:IE5hI1P2
818 :
801:01/09/02 12:45 ID:pFL6UVZc
今ビデオきました!
太極拳・形意拳・八卦掌です!ミルの楽しみだなー
819 :
801:01/09/04 11:42 ID:.cM5TaBk
よかった・・・ビデオすごくよかったです。
臼井先生の時間がもっと長ければさらによかった。
太極拳の型を全てやってもらえるとさらにさらによかった・・・
やっぱり十字手までか・・ショボ・・と、どうしても思ってしまいました。
佐藤老師のお話はもっと短くてもよかった。
820 :
猫だニャン(真):01/09/04 12:20 ID:j7MKTV2M
801さん、よかったね。
>やっぱり十字手までか・・ショボ・・と、どうしても思ってしまいました。
激しく同意(笑)!かな?
821 :
銀兵衛:01/09/04 18:45 ID:izy.3q.I
ほおお!俺も持っているけど、そんなによかったかなあ!
前評判のわりには、王樹金の映像時間も短かったし・・・。
あれ、ここでは知られていないのか。
騙りを防止するに「トリップ」というものが全部の板に導入されています。
一人キャップともいわれています>トリップ
ハンドル#Passwoed -(passwordから変換)→ハンドル◆TRIP
となるしくみです。
ひとつのトリップはひとつのパスワードから生成されるので
トリップが違えばにせものとわかるしくみです。
また、◆を入力しても、強制的に◇に変換されます。
このハンドルは実際にそうやって作っています。
passwordには8文字まで指定できます。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 17:21 ID:2nFtbKRA
↑だまされないように
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 19:49 ID:lYQB22iM
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 10:53 ID:Wwp0vNqc
だ〜か〜ら〜・・・
それがどうしたんだよ・・・チミィ(w
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 19:10 ID:oZWe51zM
開太極において 両手を上に上げるのは相手からの上段を払うため?
両手を下げるのは相手からの中段・下段を払うため?
それとも双安のため?
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 23:40
>>827 太極拳の套路のいちばんはじめの動作。
ちなみに、最後は合太極だよ。
>>829 これだけはどの派でも同じだと思う。
なぜなら、もとが易経からきた思想で「開合」で1セットだから。
っつーことは・・・
>>827は逝ってヨシですね?
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 12:57
つまらん
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 16:34
>>828 始めの動作はチーシーといわないか?
開太極ってのは聞いたことなかったな。
>>833 それは起式ではないの?。
起式、収式の意味ははじめの1式と終わりの1式だが。
835 :
関係ないけど:01/09/12 16:52 ID:4iAblMXM
うちの教室は、楊式なんだけど、
練習前に、ストレッチというか基本功ってやらないんだな。
軽い柔軟体操はやるけど。
普通、やるもんだと思っていたけど、どうなんだ?
派によって違うのか?
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 17:42 ID:2YkQ9SY.
預備式→起式(混元チュン)→開太極
開太極は、上段の攻撃を跳ね上げるのは代表的は用法ですが、その他柔術的用法もありますし、上段の受けから双按で打つだけでなく、目を突を主に想定していますね。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 18:19 ID:Dn0m8XeA
>>836 んーと、
俺はチーシーってのは
上げて出して引いて下ろすとこまで
だと思ってたんだけど、
開太極ってのはどっからどこまでのこというの?
俺のチーシーの捉えかたが間違ってるわけ?
ユンベイ→チーシー→チンガンタオツィ(左に上げてから右にリュイするのもチンガンタオツィに入るよね?)
と捉えているけど、その中に開太極ってのはないし、聞いたことがない。
ちなみにチーシーは手取りと双按、
特に手を引いて下ろす動作は瞬発させて頭突き、
という想定を教わった。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 18:48 ID:2YkQ9SY.
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 19:41 ID:1vE6cj.g
>>838 はあ、そうですか。
陳式なんですけど、そちらは?
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 19:51 ID:2YkQ9SY.
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 20:12 ID:1vE6cj.g
>>840 はあ、そうですか。
>>836 の内容からすると、
>>828 も間違いってことですかね?
念のためにもう一度確認しますが私の言うチーシーとは違うんですね?
まあ、どっちにしても
>>830 は間違いってことでいいですか?
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 20:39 ID:2YkQ9SY.
>>841 正確に動作を分けて、名称を付ければ
>>836になると言う事です。
>>830の「開合」で1セットというのは、呉派(家、式)が強調されているのではないでしょうか?
間違いではないと思います。とれだけ強調しているかの違いで、全く無視した太極拳は無いと思いますが。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 20:55 ID:1vE6cj.g
>>842 んー?
動作を分けると
チーシーの中に開太極があるってことですか?
>>836の文章を読んだ私の想像だとチーシーそのものか、
チーシーの後に入る何か別の動作のことか
どっちかだと思うんですけど?
もしチーシーと同義で、
さらにユンベイを最初の動作としないのなら、
>>828は無理矢理肯いてもいいですけど。
(厳密にはユンベイも動作ですから)
最初と最後が同じ姿勢というのは確かにその通りですが、
開太極という言葉はちょっと知りませんでした。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 23:50 ID:2YkQ9SY.
>>843 例えば、ある人が楊家太極拳を修行していて、他の太極拳の名前くらいは知っていたとしょう。
その人が、陳家太極拳の「金剛搗捶」という技があることを知って驚いた様なものだよ。
いい経験したね。
私も自分の門派以外は殆ど分からないから、一つ勉強になってよかったじゃない。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 23:52 ID:1vE6cj.g
>>844 いや、843の疑問はもっともなんだけど
質問にも答えてあげなよ。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 23:52 ID:1vE6cj.g
ごめん、他人のフリしました。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 07:03 ID:iHHNrgWI
>開太極という言葉はちょっと知りませんでした。
師伝にない、っつーだけでしょ。知らなくて恥じでもないし、
しりたきゃそこら中の文献に書いてあるよ。
>動作を分けるとチーシーの中に開太極がある
じゃなくて
チーシー=開太極
というのも解釈しだいで合っているけど、
「太極拳のチーシーは、開太極を表している」
「太極拳はチーシーにより、開太極を行う」
ぐらいが適当な表現かな?
とにかくチーシーってのは起式。
一般にどの武術でも最初の動作を起式というだけ。
開太極とは内面的・思想的意義を表したのであって、
用法や動作との「ここからここまで」という整合性を論じても、
開太極の意味にはちっとも触れたことにはならんよ。
あのう?ユンベイじゃなくてユイベイですよ。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 13:35 ID:BTIz9gNo
>>847 >とにかくチーシーってのは起式。
そんなことは最初から分かっていると思われ。
>用法や動作との「ここからここまで」という整合性を論じても、
>開太極の意味にはちっとも触れたことにはならんよ。
それは
>>826に言うべきでは?
>>848 yu’be’i(’は第四声)北京語だと一応コレ。
ユンベイもユイベイも北京語じゃないんじゃないか?
北京語ではユイが正解。
ちなみにu:の発音はユイですが、西洋人がまちがってユーと発音するため
海外在住の華僑がそのまま、めんどがって訂正しなくなることはある。
例→ソ・イクショウ ○=スー・ユイザン(ユイヂャン)
△=スー・ユーチャン(南米北米欧州ではこっちで通っている)
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 16:51 ID:DYidFDq6
age
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 13:24 ID:LbBLvFvc
age
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 10:18 ID:wzGS7nfc
a
855 :
:01/09/19 11:04 ID:KuP0GU1I
ge
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 05:04 ID:ja3l6DAI
真の太極拳スレで相撲推手ってことばがあったけど
どうゆうものでしょうか?
>>856 相撲推手とは、現在、人民中国でスポーツ競技としておこなわれている
自由推手試合を日本人が、影で呼んでいる呼び名で、スタート時は、形だけ
四正推手のマネゴトを約束でくるくるまわして、そのあと、いきなり相撲のような
力技の投げあいのような試合が、はじまるため、この呼び名がある。
参考ビデオ→福昌堂の陳家溝の推手大会のビデオ(タイトルわすれた・・・)
まぁ・・・、見るとがっかりするよ・・・。
858 :
◆77777EP6 :01/09/21 08:55 ID:7J8mA.yo
>>857 その無駄な知識と、教養が全く感じられない文章は
君しかいないな・・・・ オレンジ君
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 04:19 ID:72qlZ0To
age
>>858 なんの知識もない、かきこみは、無駄な知識より劣る。
太極素浪人
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 05:37 ID:FkUfyNw6
楊式の推手大会には”相撲のような力技の投げ合い”は
ないのでしょうか?
ちなみに陳式の推手大会と楊式の推手大会の技ではどちらが
より実戦において有効だと思われますか?
どなたか識者の方、
根拠をあげて説明していだだけたら有り難いのですが・・・。
>>858のトリップに注目。 おまえ、いつからそんなにえらくなったんだ?
J!
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 14:47 ID:tUyPC50A
推手は他人と技比べする世界と違うように思うな。
相手する個人を対象にするんじゃなくて、その人の人間としての
反射を確かめて技を練っていると思うんですよ。
だから競技にならないのですよ。ある意味、「受け流す方法」を
学んでいる訳じゃないところがありますよ。
その意味では、内容のない楊式の推手ではまるで実践的じゃないかも
しれませんね。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 15:22 ID:DO3xRv/k
>>863さん
>内容のない楊式の推手
これを具体的に説明してもらえると有難いです。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 11:35 ID:CT04t/S2
そういう質問をご遠慮していただくと有難いです。
というのは冗談で、ずばり「引進落空」のない推手では
ないかと考えています。では「引進落空」とはなにか、
ずばり「太極状態にあらわれる闇の落とし穴」と言えるのではないかと思います。
ちなみに総合格闘技系のタックルに「引進落空」をかけてみたのですが、
かなり手前でタックルを止めてしまいます。一つの応用ですが
かなり人に試しましたが、なぜかどうしてもタックルする気に
ならなくなるそうです。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 20:45 ID:6OTo9VnY
>>865 引進落空はよく聞くけど、どんな技術なのかわかりません
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 21:08 ID:fo3bdSsw
>撲推手とは、現在、人民中国でスポーツ競技としておこなわれている
>自由推手試合を日本人が、影で呼んでいる呼び名で、スタート時は、形だけ
>四正推手のマネゴトを約束でくるくるまわして、そのあと、いきなり相撲のような
>力技の投げあいのような試合が、はじまるため、この呼び名がある。
>参考ビデオ→福昌堂の陳家溝の推手大会のビデオ(タイトルわすれた・・・)
>まぁ・・・、見るとがっかりするよ・・・。
漫画の見すぎ。あれが現実。
陳式四天王と息子が出てるよな。あのビデオ。
陳式の大家でもあれが精一杯だろ。
早く、秘伝や武芸、武術読者から卒業したら(藁
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 02:38 ID:DZWwCl/E
>>866 「引進落空」
太極拳技法の典型的な走化法であり、「引進」は我が順勢で
相手を誘導し進ますという策略であり、落空は引進によって相手に
空を打たすようにさせ、バランスを崩し傾かせたり、運動慣性を生じ
させて体が前につんのめるようにさせる目的である。
出典は王宗岳が修訂した『打手歌』の「引進落空合即出」から。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 11:59 ID:fLJ8rqJs
運動慣性の工夫で相手のバランスを崩すという考え方では、
タックルは止められないように普通思っちゃいます。
それだと陳式と根本的に変わらない気がするよね。
引進落空って何よ。教えて。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 12:06 ID:fLJ8rqJs
よく楊式の最初の「ホウ」を説明する表現に、
「上方に受け流す」と言われますが、
実際人間が上方に引き出されて、受け流されることなんて、
不可能なように思えます。
どうも楊式の受け流すという考え方そのものの出発点に
大きな違いというか謎が隠されているように思えます。
871 :
IYQB22IM:01/09/26 13:28 ID:OKXoAI5E
a
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 14:18 ID:1x8urHwg
>>870 向かってくる方向に正面から当たれば、力の強い者に負けますが、別の方向から当たれば力が弱くても勝てます。
棚勢は上段突きに対して、下から上に上げる訳ですから上に受け流す事になります。
これが、10の力に対して自分は1の力で別方向から当たれば相手は11の力で弾かれると言う事です。
ただし、ここでの「力」とか「10」「1」「11」などの説明は便宜上の事ですから、揚げ足を取らないで下さい。
しかし、こんな技術(論)は、別段(楊家)太極拳に限った事でもなく、空手、合気道、柔術では自明の事でしょう。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 15:37 ID:cIaYK7fw
現実はそのようになりません。
体重を乗せたまま上に方向に流されそうになる前に
ブレーキがかかり、楊式が示すような崩れ方をしません。
空間ごと運ばれないと上の流れません。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 22:31 ID:a8.MNXpI
「ホウ」は、「弾力を持って外に張り出すこと」だと
認識していたのですが、違うのでしょうか?
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 22:33 ID:qjnDhxlM
876 :
1:01/09/26 22:38 ID:UFdhMZt6
オッツケでオッケー
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 12:41 ID:s1td3aIo
コニシキクラスの相撲のツッパリをイメージしてもらえば
解かりやすいんじゃないかと思うのだけど、
コニシキと一緒にプールに入り、つっぱりがやってくると
同時にプールの水に波が起これば、どんなに体重差があっても
攻撃が流れるよね。そんな感じを「ホウ」と呼んでいるじゃないか
と思います。
879 :
Syami:01/09/27 13:40 ID:CceRFOj2
こちらには初めて書きこみます。陳 発科系の陳式を学んできました。
「ホウ」は四正の「棚」の事ですネ?
どうも日本に太極拳が伝わった初期に蘭雀尾の最初の手を出す動作や、野馬分鬣で
説明される事が多かったので誤解されている場合が多いようですが、そもそも元の
漢字の意味は「注意深く支える」と言った意味で日本語には直訳できる言葉は無い様です。
動詞としては「赤ん坊を抱く」と言った時の抱くに相当する言葉だそうです。
憑 志強師叔は「上に向かうちから」と説明されていますが、通常太極拳の八卦の力は単独で
現れる事は殆ど無く、各種が組み合されて使われるそうです。「棚履」とか「按履」とか
「斉按」等など。
私もそうでしたが、中国武術の「術語」から中国語に入ると余計な誤解をする事が多いです。
なるほど、先方の文化毎学ばなければならないと言うのは本当だと思いました。
ちなみに四隅の「カオ」は「凭れ掛る」とか「寄り掛る」と言った意味です。
>> 861
楊式の推手大会では「四正」の手法のみを使っての攻防と言う事になっています。
その意味で既に「競技化」されていますね。良し悪しは別にして安全なスポーツになっています。
これに対し陳式の推手競技は八卦が使えます。「肘」等の危ない手法もある程度は使用しても
それの可否は審判の判断に任される事が多いですね。足失法(足払いに類似する技法)も
使えるし。判断の基準は何かと聴いてみたら「武徳!」と言われました。
何でも「徳があれば競技では危険な事はお互いにやらなくなる!!」との事。
でも練習中や競技中に脱臼、骨折は全然珍しく無かったです。
この辺の事を訊いて見たら「脱臼程度は大した事は無い!没問題!!」との事でした。
あ、因みにこの会話は温県に短期留学した時のお話です。
>> 867,857
あなたは残念ながら彼等と推手をした事が無い様ですねー。
でも直接彼等と手を交えた事が無ければ、そう思うのも仕方が無いかも知れませんね。
私は縁あって温県で、王 西安老師に学び、王老師の次男とも手を交えてきました。
彼等の推手は決して決して力任せではありません。ちゃんと太極拳の八卦を使って攻防しています。
ただ走化も発力も瞬間的に行うので見た目には力任せに見えるのでしょうネ。
それはビデオをよーくよく見れば分る人は分ると思いますよ。
もちろん相撲でも巧い人は「聴」や「化」は使ってますね。相撲をして「力任せ」と言う様では
失礼ながらちょっと修行が足りないのではと思います。
かおさんぴーって、壁に(倒れこむ様に)凭れ掛かるって意味なんだよね…。
太極とはあんま関係無いね、ごみん。
太極拳推手は、技撃そのものでなく、
技撃訓練の入門とその手段にすぎない。推手に対し高い要求をしたり
現実離れした幻想をもってはならない。
882 :
にゃんキチ:01/09/27 23:47 ID:O4Lns.VE
言葉の内容の定義に関してですけど,これは流派や個人によって異なることなので
一概には言えないのでは?
結局武術の技術はその要素のほとんどが暗黙知によって成立しており、しかも一技
法をとってみても術に含まれる暗黙知の部分は個人の理解によって異なるのですか
ら、言葉で定義し分類することは不可能なのです。しかし、個人の理解の為や他人
への教授の為にはある程度分類する事が必要で便宜的に言葉を定義しているに過ぎ
ないのですから言葉の内容に関する議論は不毛です。
言語でもそうですが先に実用があって学術的分類がありますよね。たしかに学術的
分類を頭に叩き込む事は学習において有効な手段となり得ますし、自身の言葉のあ
らましを理解することに寄与します,がしかし学術的分類それのみを持ってして他
言語を理解しネイティブと同様に使いこなす事は不可能です。
古人の定義した分類を理解しようとする努力は必ず有益なものだと確信しますが、
その分類が古人の暗黙知を正確に表現する事は不可能なのですから研究者ならとも
かく修行者はその定義を厳密に議論する必要もないし不可能だと思われます。
太極拳には多くの種が存在しますがこれらは全てこの暗黙知の部分の理解が各個人
によって異なることを意味しています。理解が異なることによって着眼点が徐々に
変化し門派の分化といった事態を生んでいき数代経ると全く趣の異なった武術に見
えるといった事になります。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 04:26 ID:jgl112Xs
暗黙知ってポランニー?
884 :
にゃんキチ:01/09/29 01:41 ID:6SQZYmHU
>883
そうです。少なくともこの文章の中ではM.ポランニーの説である
「われわれは、語りうることよりより多くの事を知る事が出来る。」
の説に従って使っています。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 05:35 ID:J.IHRXFU
ケンカするときの戦いかたと推手試合のスタイル
886 :
ごんた:01/10/01 18:48 ID:1bgwUpqk
名無しさん@お腹いっぱい。っつーなまえどこを見てもいっぱいありますがおなじひと?
888 :
烏骨鶏 ◆n9sZ9AOI :01/10/04 00:54 ID:XfU/T9Fs
>>879 syamiさんのレスを読んで、ホウ=注意深く支えるというのは
すごくしっくり来ました。なるほど、接触点で力を拮抗させながら
体勢を変えて相手を崩す時なんかは、そういう感覚ですね。
あと、腕を取られた時に肘やカオで返す時に、相手に預けた腕の
状態をキープするのも似た感覚があります。
広義のホウ=太極拳で養われた力全般を指すと聞いた事がありますが、
まさに攻防の基本となる技法だと思います。
off会の時、スパーでわざと腕逆を取らせて切り返すというのを試したら
返すのが遅すぎて同体で倒れちゃいました。もっと練習しないと…
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 16:57 ID:Q1xMvMjQ
886さん
心配することねぇー。オレも昔そう思った。おんなじヤツばっかりだと。
ネットデビューの頃、太極拳関係の掲示板に不躾で純真な思いをぶつけて、
迷惑をかけてしまったこともある。
すれてないそんな時分が今になりゃー懐かしいもんさ。
今は女衒のオヤジみたいだな。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 07:19 ID:AV/yCNs6
「棚」
>>889ならびにニャンキチは、にゃーくんではありませんので念のため。
ゼゲンのオヤジは金ブン自身への自虐的表現でござろう。(ワラ)
とゆうか、、、
>>886と
>>889はセットで過去ログ倉庫の[合気道では合気は身につかない?!]のパロディーと某北京派陳式サイトの削除プレミアROMチェック完了の意だとおもふが、、、。
そういや某サイト、今ではまるでそのROMのコンセプトを取り入れたような中国製の打撃に対応できる陳式DVDの宣伝が花ざかりだね。
895 :
ごんた:01/10/06 13:30 ID:w/73oztU
887へいや!ほんきです!最近始めたもので良く分かりません
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 14:10 ID:VXT6YRoU
このスレ、1周年むかえてんじゃん(w
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 07:55 ID:9XpVMey2
棚
広義には太極拳のあらゆる動作にふくまれる弾力性反作用力のこと
螺旋運動の基礎的表現
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 08:39 ID:ccjYeYQI
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 22:35 ID:vr9.F5Og
a
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 12:14 ID:4nzjnE.A
889
昔、純朴だった頃「陳式は太極拳ではないじゃないの」なんて、やってしまったことが
ある。初めて、ネット掲示板を見て悪意がなけりゃ、素朴な疑問を聞いてもいいんだと
思っていた青春時代があった。その後ここのアヘンを覚えて、小奇麗になりましたが。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 23:45 ID:MiE7EcEM
>>900 その素朴な疑問は笠尾楊柳も抱いている疑問です。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 12:35 ID:v2bOsFHQ
太極拳自体で一つの門派・流派だから家名で分けるためと思われ
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 12:35 ID:v2bOsFHQ
太極拳自体で一つの門派・流派だから家名で分けるためと思われ
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 12:36 ID:v2bOsFHQ
太極拳自体で一つの門派・流派だから家名で分けるためと思われ
>>900 文中、一部不適切な表現があった事を宮宝田系八卦掌を練習されているみなさまにおわび申し上げます。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 11:36 ID:HSsquBPE
太極拳自体で一つの門派・流派だから家名で分けるためと思われ
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 11:37 ID:HSsquBPE
太極拳自体で一つの門派・流派だから家名で分けるためと思われ
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 11:37 ID:HSsquBPE
太極拳自体で一つの門派・流派だから家名で分けるためと思われ
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 17:40 ID:BnMA1s1M
太極拳自体で一つの門派・流派だから家名で分けるためと思われ
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 18:04 ID:TQ98D7UI
武式太極拳の講習会が10月28日にあるそうです。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 21:51 ID:xabc3RtA
太極拳自体で一つの門派・流派だから家名で分けるためと思われ
912 :
:01/10/13 21:52 ID:Tg4zWwQM
なに、太極拳って嫌われてるの?
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 21:53 ID:xabc3RtA
太極拳自体で一つの門派・流派だから家名で分けるためと思われ
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 22:01 ID:Yljl1qk.
これは太極拳の重要な練功法と思われるので邪魔してはいけない。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
太極拳自体で一つの門派・流派だから家名で分けるためと思われ