2 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:MoB8EPN+0
相手がナイフ持ってるのに素手にこだわる理由がわけわかめ。
3 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:02bEDJvZ0
はやすぎじゃぼけー
4 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:+O4bcwt50
「身近にある全ての物をを武器にしろ 最後に空手を使え」大山倍達(談)
5 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:rt8GJuqoO
「北斗神拳の前ではボウガンの矢も止まっている棒にすぎない!」ケンシロウ談(笑)
6 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:zxr+B6MDO
ナイフを持った相手に対して、心理学的には心臓の鼓動が早まり顔面が蒼白になってしまうことはありうる。
それは本能であり、普通の人間としての心理なのだ。そんな時いくら自分に落ち着くんだと言い聞かせてもあまり効果はない。
その心理を受け入れたうえで、視覚、理性知恵を働かせて行動するならば危険は回避できる。
アドレナリンやコルチゾル出まくりの状況で危機に対処するにはトレーニングしかない。
8 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:JS9IHdNW0
ていうかそういうのは前スレの方でやっておくれい
スレ立てるの速すぎてまだ前スレが50近くも残ってるんだ
>>6 >心理学的には心臓の鼓動が早まり顔面が蒼白になってしまうことはありうる。
全く心理学になってない。ワロタ。
10 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:W3fl+0L30
192 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/08(水) NY:AN:NY.AN ID:ykZKbQOIO
>>192=矢印を覚えたのが嬉しくて、はしゃいで使いはじめた白痴のクズ
自分で自分をヘタレ気違い低能呼ばわりして、狂ったように(というか、気狂いそのもの)草生やす救いようのない伝説の生き恥さらしがこれだ!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自分のコピペレスに自分で噛みつく
今世紀最大の気違いアンチ伝統空手ジジイ在日チョン猿の発狂生き恥さらし自爆ショーw
で、一度ならず、何度でも自分で自分のレスに噛み付く発狂自爆ブーメラン大王の汚名をほしいままにする異常者ぶりは、もはや宇宙に轟く超銀河キチガイ伝説レベルw
在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、
在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、
在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、
在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、
在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、
wwwwwwwwwwwwwww
>>12 第三者じゃなくても、
>>11みたいに思うだろうねw
卑怯者のIDチェンジャーのマッチポンプ糞野郎w
ホーリーランド読んだらできるよ
ダッシュで逃げる脚力つけとけ
カラテカなら余裕でしょ。
まさに全身凶器で、その扱いにも熟練した
肉体的にも超エリートのカイブツたち。
正拳を撃てば当たったところが陥没、
ローを蹴れば脚破壊、貫手であらゆる部位をカンツーし
組みつかれても耳千切り金的で返り討ちの究極戦闘マシンに
そこらの雑魚が刃物持ったぐらいで何が出来ると(笑)
17 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:fu2DAPwU0
18 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/02(月) 16:55:48.87 ID:gWXRxe5e0
やって出来ないことは無いとは思うが、リスクは高い。
危ないから止めときなさいな。
せめて、何かしら手に持つ物を探したほうが良いよ。
19 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/02(月) 17:00:20.20 ID:idIp/rkX0
>>12 在日猿チョンの
>>11って24時間、パソコンの前に貼りつきっぱなしだねw
>>16 盲点なところが二つある
・敵は堂々と襲ってくるとは限らない
・例えこちらが素手だとしても、相手に重症を負わすと過剰防衛となり
こちらが入院費と治療費を払う破目になる
日本の法律は変なのが多いから、幾ら自分が強いからといっても
冷静な判断を取らないと自分にも罪が被る
つまりは脳筋ダメ絶対!
22 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/07(土) 10:44:14.74 ID:ojTKFrsD0
キチガイな手をした人がナイフ持って制圧できるかって?
出来るに決まってるでしょう
>>20 在日チョン以下猿以下のアンチ伝統空手ジジイは、パソコンと携帯の区別もつかない低能なんだね(笑)
ナイフには飛び蹴りが有効じゃね?あと出来れば三角飛びみたいな技があればOKだと思うな
お一人様死亡確認
>>24 >三角飛びみたいな技
私は空手二段だが、そんなことは出来ない。
緊急事態に派手で複雑な技を使うのは死亡フラグ。
28 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/09(月) 10:11:55.68 ID:uVCEmFfA0
>>24 三角飛びする暇があったら蹴るか殴るかした方がよっぽどマシ
29 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/09/09(月) 20:25:12.49 ID:1tGzv+jN0
おもちゃのナイフ相手に練習したことあるけど動き硬くなってしまった
30 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/09(月) 20:37:14.70 ID:wg7xga5Ui
骨法のヒゲジジイが短刀どり弟子にやらせて怪我人続出
31 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/10(火) 00:10:54.31 ID:Me25jwh30
シリアに行って練習してくるとメンタル強くなると思うよ!生きて帰ってこればの話だけど。
結局、戦争というか内戦や紛争を長くしてる国の人間は、タバコ吸いながら民間人が機関銃撃ちまくってるし、へたすりゃ少年兵がいる国のガキのほうが日本国内で平和に格闘技やってる奴より根性すわってるはず。
34 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/11(水) 22:17:08.66 ID:8d7ecQBV0
正直な話、なんでナイフを選ぶ奴が多いんだろうな
刃物選ぶなら別に包丁でもいいだろうって思う
こういう奴らがいるからナイフコレクター達が偏見を受けるんだよ
>>34 日本では、包丁による事件のほうが多い。包丁だと職人や職業で使うことがあるので配慮してたり
マスコミ・警察が印象操作してるだけ。
36 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/11(水) 23:41:07.57 ID:86fVv5xP0
ナイフ取り出した時点で後先考えずに近くの硬い物で
頭をカチ割ってやることが制圧の一番の近道だな。
37 :
とある拳士:2013/09/11(水) 23:50:50.93 ID:YWAepml20
日頃から対ナイフの練習してるけど、マジむずい・・・
うまく下段に蹴り合わせるのが無難だと思う。
下にしゃがんでナイフを避けつつ相手の足の小指を全力で蹴る
ちょっと待ったーってなるでしょ
>>34-35 そもそも包丁もナイフだろ。
クッキングナイフですしおすし。
>>36 そういう暇と物と技術があればの話だがな
後、下手したら怪我させた犯人の治療費払うことになるぞ〜
41 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 22:17:31.71 ID:RoFGZoBG0
ナイフの場合はそのまま「ナイフ」と報道するけど
包丁などの身近な刃物の場合は「刃渡り○cmの刃物」として報道するからね
へー そんな報道マジックがあったんだ
たしか死体の状態によって報道の単語使い分けてるって噂もきいたな
汚いなさすがマスゴミきたない
44 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 02:28:05.04 ID:J4JvB6wp0
仕方ないんだよ
日本は言っちゃ悪いがネガティブな部分で相当頭が悪いというか
「いじめ」とか「練炭自殺」とか「一酸化炭素中毒」とか、そういうのがマスコミで流れると真似する馬鹿が続出する国だから
身近なものが凶器になった事件というものに対してもナイーブにならざるを得ない
45 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 03:49:47.10 ID:SW9m7vHj0
ナイフに対しては、こっちも何か手にするのが一番だろうね。
バット、木刀くらいの長さの棒が有れば一番良いのだが。
小学生相手に「お前弱いから武器持って来い」と言ったらクソゴツい仮面ライダーの剣を持ち出して襲い掛かって来たが子供相手でも無理だな
正面からの一撃目を体捌きで避けても即二撃目に変化して水平に腹を斬られて死亡した
おのれは黒田鉄山か
47 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 11:13:39.95 ID:SW9m7vHj0
>>46 捨て身技しかないだろうね、飛び蹴りとか。
相手が打撃素人でナイフ持ちなら、2段蹴りが有効かもしれない。
後は自分にやる勇気だな。
でも一番良いのは自分も何か武器になるもの何でもいいから手にすることだと思う。
冬物なら上着を脱いでそれを盾に使うのでも良いかもしれない。
49 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 11:58:49.91 ID:SW9m7vHj0
>>48 ビジネスバックは使えるだろうね。
どう使うか?両手で盾の様に待てばいいのか?持ち方の問題は残る気がするが
素手より遥かにマシだろうね。
天気の悪い日なら傘があるから、これがあればナイフなんて殆ど無力化できると思う。
ボクシングのジャブの要領で上下に散らして連打すれば、ナイフなんか何もできなそう
あと投げつけてくるのだけ気をつければ良い、その動作に入ったらつかさず踏み込んで突けばいいんだろうね。
ビジネスバックをどう有効に使うか考えるのは価値あると思う。
素手なら2段蹴りを推奨、これは素人なら(俺らでも)バックステップでよけるしかないからね
蹴り終りで刺されることもないし、蹴り足を切られる事もなさそう。
靴先という凶器を使っての2段蹴りは有効だと思う。
剣には刃のついてない腹の部分があるから、そこを素手パリィでそらせないだろうか?
ダークソウルみたいにドゥーンとはじいて致命の一撃。
>>49 ナイフを腰あたりに固定して身体ごとぶつかってくるような奴だったら
バッグは盾にしてそこに刺させる。この距離なら鉤突き・肘打ち・頭突き
など接近技が使える。空手家なので私ならしゃがんで脚を蹴り昏倒させる。
そしてナイフは蹴り飛ばし制圧って感じかな。
>>39 感覚的に違う。ナイフ=用途不明で万能かつ職業的な「正当な理由」なしに所持してるって感覚が強い。
ツールナイフ・サバイバルナイフなど目的となる用語をつけて使う。
日本の警察は、空き巣や窃盗に使う可能性があるのでそれを未然に防ぐためにやたらと「ナイフ」を取り締まる。
>>41 ナイフでの報道は、「果物」ナイフ、「サバイバル」ナイフとか本来の用途をつけて報道するね。
本来の用途以外の殺傷事件に使われると特に印象悪くなる。
>>50 Kaliとかの技法である(前腕で親指側にある刃の平面をはじく&接触面から手首の関節きめる)けど
前腕部を削がれるようなケガは必ずするし 刃長の短い刃物だと小指側に手首曲げて回避して手首の動脈を狙われるからね。
ああいうのは、刃長20cm位以上のナイフじゃないか?
55 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 00:44:37.87 ID:BljfOsMd0
全くの素人なんだけど
まず腹の底から大声出すと周囲にも伝わるし体も動くようになるって聞いたお
56 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 07:19:25.78 ID:deiVP1Fw0
素直に武器になるものを携帯するのがいいと思う
もちろん試合きちんとやる武器競技をやりこみつつ
(素手競技経験だけだと武器の軌道は見切れない)
58 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 23:18:05.96 ID:VpmSRxBF0
>>56 それなら傘ぐらいしかないだろうな
もし携帯してた物が一般的に危険と判断される物なら
犯人撃退して警察呼んだとき、事情聴取で「これで撃退しました」と見せたとき
「これを何時も持ち歩いてるんですか?」と言われ、自分も警察に職務質問されて
悪ければ危険物所持と見做される
それに、隠しても犯人に暴露されるから無駄
撃退した後警察が来る前に去るのならどうなるか分からんけど、過剰防衛だったら自分を捜索されるかもな
戦う必要があるんですか?にげちゃダメなんですか?
LEDライトで目潰しってのはどうか
防眩バイザーとかされてたらアウトだが
62 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 10:34:25.36 ID:vElCW+/s0
最近のライトは5000ルーメンで常時持ち運び出来るサイズのがあるからな
照らされれば昼間でもかなり大変な効き目があるよ。
5000ルーメンクラスだと照らされたらナイフを構えるどころか
相手に向き合うことすら無理だと思う。
ただし、知り合いの警官に聞いた話では
あんまり眩しすぎるライトは凶器とみなされる事もあるんだってさ
63 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 10:45:12.15 ID:HmMpLrSF0
ナイフ持ったキチガイなんか、相手にしちゃいけないw110番だろ
64 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 11:15:34.53 ID:2O5BF9y70
>>63 出会ってすぐに襲われたら嫌でも相手しなきゃならんし電話なんかできない
65 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 11:29:00.54 ID:Z670D0Yk0
>>58 相手が武器もってるんだから 事件後の心配してる余裕はないよ
例え撃退に成功してあとで過剰防衛で捕まろうとも 殺されてしまうよりはマシだよね
そうだね、職質対策を考えると
なるべく先が尖った金属製の傘とか 丈夫で折れにくい杖とか
ポッケに投げつけられるような小さい金属物(電池やナット)万年筆いれとくとか
安全靴を履いておく、鉛粉入りの防刃手袋しておく(見た目バイク用手袋にしか見えない)
くらいしか思いつかないよね
頼りないけど素手よりかは幾分マシかな
これらも使いこなす練習してなきゃまったく役立たないだろうけど
66 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 11:43:14.80 ID:tXBM1VH+0
傘で戦うなら銃剣道が役立ちそうだね
杖なら剣道か
ペンやナイフならばフェンシングかな
もつれあった時に備えて柔道もできたほうがいいね
素手の打撃は 手は武器でふさがっているから 接近時に肘や頭突き、金的や膝頭を狙った低い蹴りが主体になりそうだ
肘の技術はムエタイが特化してるね
金的を蹴る競技は一部のヲタク団体しか行われてないから(マイナーゆえ人口少ないからそれほど技術も成熟してない)
ちゃんと競技化し技術体系がある格闘技では
蹴りを早く当てることに特化したテコンドーやサバットのポイント制部門のがマシかもしれない
67 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 11:53:33.70 ID:HmMpLrSF0
>>64出会ってすぐに襲われたら…じゃあどうやって相手にするんだ?w
68 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 12:00:20.11 ID:HmMpLrSF0
ナイフ持ったキチガイだろ、走ってその場離れて電話以外にないと思うが
逃げなきゃダメだ逃げなきゃダメだ
70 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 18:55:39.68 ID:2O5BF9y70
基本的には通り魔みたいに切りかかってくるだろうから逃げる以前にキチガイかどうかなんて分からないだろうな
偶に自転車乗りながら切る輩もいるし面倒だ
防刃チョッキは有効。
加藤と対峙した警官は警棒を持っていたにもかかわらず刺されたが、防刃チョッキを着ていたから助かった。
不意打ちでぷつーとやられるのはどんな格闘家でも避けようがないし
とにかく最初の一撃を防ぐ意味で防刃チョッキの着用は必須。
今は500グラムで普通の服に見える防刃チョッキも売られてる。
何より警官に職質されても問題ないというのが利点。
通り魔は当然ナイフが刺さるものと思っているからそこで意表を突いて反撃に転じやすくもなる。
市販の防刃チョッキがどこまで有効かわからんがとにかく最初の致命傷を避ける必要がある
>>62 シュアファイヤーはきわどいかな
まともに見れば失明しかねない照度だし
>>71 そんな高いもの買う金が無いから、鞄やリュックに常時樹脂製のまな板を入れてる
これならまず貫通出来ないし安く済む
ここの人たちは誰かに相当な恨みでもかってんの?
>>74 加藤智大や宅間守は、殺した相手を直接恨んでた訳ではない
用心に越したことはないが、たくま やKATOはレアケースと思う。
工事現場の旗振りのバイトで、散歩の爺さんが人を叩けそうな棒切れもって歩いてるの良く見かけた。
時代劇が好きなのか、このスレみたいな有事に備えたんだろうと思う。
それ、ステッキじゃね?
ステッキじゃなくて木の棒みたいな奴。
木の棒というと昔の警棒みたいなものか
80 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 01:58:09.40 ID:M5cvz5Sj0
爺「寄らば斬る!」
きっとそいつは仕込み杖だよ
仕込み杖持ったキチガイナイフで制圧できんの?
82 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 00:40:19.78 ID:Mw2QS2eT0
>>71 その普段着にみえる防刃服はなんていうんだね
できれば貼ってくれぬかね
>>73 まな板か 思い付かなかったね だがかさばって重そうだな
アイパッドでいんぢゃね 暇も潰せるし
84 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/24(火) 20:39:07.79 ID:ctKxAWMD0
>>83 一昔前のヤンキーに、鞄の中に鉄板入れて喧嘩してた奴とかいたそうだぞ
どこから鉄板仕入れたか知らんが、昔の学生の鞄は四角かったそうだ
家の母親がそうだったらしい
母ちゃん、スケ番かよ。
86 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 23:03:43.71 ID:HXLMUnEK0
やっぱベルトだな
いやヌンチャクだろ?
刃物には安全靴を履いて浴びせ蹴りとかがいいだろうな。責任は持てんがw
よけられたら死亡フラグ
つばかたんかけてひるんだところに蹴りで70%いけるだろ
>>92 無理や。つばかタンがとどく距離ではそのまま刺される。
>>93 少しでもかかれば反射するから
いけるで!!
つばかけの達人ならできそうだが、よほど練習しないと無理だな。
ポケットになんでもいいから小さな物入れといて投げるほうが圧倒的に簡単そうだ。
>>95 つばなんて適当にペッ
とはけばかならず当たるんだから
少しでも当たれば絶対気にするじゃん
興奮して戦闘モードになってる男には半端な攻撃は効かん
>>98 俺もこのスレで何度も言ってきたことなんだ。アドレナリン全開な奴には普通の攻撃は効かない。
意識を飛ばすのがキモ。浅くてもいいから顎を打つのがいいんだが。鉤突きみたいに。
おまいら興奮したら液体に反応するだろ
そういうことだよ
>>100 喧嘩とかしてる時は痛みとかほとんど感じないもんね。
終わって冷静になった後ズキズキ痛み出す。
相手を即死か気絶させるくらいしかないけど、俺のような格闘技の素人は
相手がナイフを持っているだけでビビッて逃げ出してしまうわ。
ていうか相手が素手でも逃げる。友達が一緒ならそいつが時間を稼いでくれているうちに逃げる。
単一電池入りの靴下が最強
アメリカかどっかのエマーソンとかいうおっさんいわく、
「ナイフを持った相手と戦うときはできるだけ密着するのが良い」らしい
マジで意味わからん。何言ってんだろうこの人
ナイフ持ってるほうがリーチが長い→密着すれば勝つる!
ってことかな?
背中刺されまくって普通に死にそうだね
まぁ正面刺されるよりかはましか
ちんまい折り畳みナイフなら、警官や自衛官くらい護身や武術に精通していれば
返り討ちにできるかもしれないけど、相手の武器が山刀やマチェット、鉈みたいな
大きさも刃厚も十分に有る物なら素手で戦うのは厳しいんじゃないか
大きすぎて隠し持てない大型刃物など俺に会う前に警察の御用になるから脅威ではない。
>>105 密着して相撲のように相手のバランスを崩して
その間に投げ倒すっていう作戦かな?
バランスが崩れてると、上手く刺すことができないし
あながち間違いではないのかもしれないな。
>>105 マンガや映画ではないので、そういう人達はナイフを持った相手に素手で対峙してしまった時点で傷を負うのは当然の事と割り切ってる
問題はいかに致命傷を避け、傷を少なく留めるかという事だけで、当然前者の方が最優先される
致命傷を避ける為に指、最悪手の一本は捨てて掛かってでもナイフの動きを抑え込み
そして取っ組み合いに持ち込む、ナイフを抑えての取っ組み合いに持ち込めば今度は素手の方が遥かに有利に働く
相手はナイフを武器にしている限り「ナイフを持ち続けなければ」いけない、つまり片方の手はそれで塞がって組み合いに使えない
負傷覚悟でいどまなければいけないんだね
ゲームやってるときなら多少ダメージくらっても気にならんが、
実際に自分が斬られるとなると
肉を切らせて骨を断つ だな
ビビらなければ十分KOできる。そんな想定での稽古も積んでるから。当方空手2段。
>>114 喉笛かかれながら、相手の小指断ってもな…
この動画酷すぎてワロタ。
流石に我田引水過ぎるだろ。
体術のみで護身しなけりゃならないとしたら
1 基本形の型の練磨とある程度それに伴う身体づくり
2 状況設定した上でどの様に動くか実際的なやり方
3 メンタル
この3つは必須。
1だけでもダメだが2だけやっても動けないだろ。
さらに重要なのは3だが。
まぁナイフを突きつけられてもビビらずに練習通りの動きができるかどうかは重要だわな
まぁ少し稽古を積んだだけの素人には無理だが
121 :
名無しさん@一本勝ち:2014/02/16(日) 00:23:07.08 ID:YUSu+KxJ0
とにかく受けに回らず殺す気でかかる事だと思う。
そうすれば、殺傷能力では格闘家の技は
決してナイフにひけを取る事は無いのだから
戦えない事は無いと思う。
受けに回って綺麗に制圧とか絶対無理と思うけど。
122 :
名無しさん@一本勝ち:2014/02/16(日) 01:01:57.37 ID:TRqT+nABO
上の動画みたいに
いきなり刺す気満々のキチガイが突進してきたら素手じゃ終わりだろ
123 :
名無しさん@一本勝ち:2014/02/16(日) 01:14:08.35 ID:YUSu+KxJ0
>>122 逆にそれ、
ナイフを手に持ってる状態でもなければ
逆の立場でも終わってるんだがw
てか突然の襲撃に確実に対処する方法なんて無い、
圧倒的優位なのはもう揺るがないよ。
でも、気持ちと確たる技があれば
少なくとも戦える事は戦えると思うがね。
実際そうやって相手を撃退した奴も沢山居るわけだし。
キチガイに近づかないのが武術だよ
異常な挙動をする人物や車両に目を配り、物陰を避ける
どうしてもキチガイを無力化する必要があるなら武器を使って奇襲する
こんなの当たり前のことだ
周囲への気配りと、相手への覚悟だなw
不意打ちでワンパン一発もらうのと不意打ちでナイフを刺されるのは明らかに違うだろ
というかどう考えても武術家の技よりナイフの方が強力。貫手で胴体がぶち抜けるかw
武術家のパンチやキック1発で人を殺せるなら格闘技なんかはKOによる死亡事故が多発してるわ
格闘技なら相手だって突っ立ってるだけじゃないじゃんw
似たようなレベルの体術を会得した人間たちが闘うんだろ。
急所差し出している訳じゃ無いし、必死で弱点を庇って殴り合う。
競技で殴り合うのと、殺し合いで潰し合うのとでは体術は似てるけど用法が違うと思う。
不意打ちでいきなり襲いかかったところで、素手で一撃で仕留められるか?
どう考えてもナイフの方が強力。素手の方が強力ならナイフを武器に使う武術なんて誕生しない
例えば
ナイフを鳩尾に突き立てる
拳で鳩尾を殴る
どちらが確実に相手を殺傷できるか考えるまでもない
>>121の
>>殺傷能力では格闘家の技は
決してナイフにひけを取る事は無いのだから
ってのはありえない
ナイフより鋭利、致死率も高い攻撃を素手で繰り出せるってんならお前人類最強だわ
130 :
名無しさん@一本勝ち:2014/02/19(水) 10:52:44.63 ID:aqLs0l51O
新極真会 東京東支部
若狭 初段なら出来る。
何時でもキチガイの挑戦待ってるぜ!
ナイフを取り出そうとしているキチガイとナイフを持ったキチガイではかなりの差があるぞ。
133 :
名無しさん@一本勝ち:2014/02/19(水) 17:30:36.12 ID:S1itXrDiO
通り魔みたいなキチガイはイチイチ目の前に出てきて
今から刺しますよってナイフ出すわけじゃないからな
きづいたら刺されてて
みんな死んでいくんだろ
>>133 たいがいのキチガイは喚き散らしたり車でホコテンに突っ込んだりの異常行動の末にナイフを振り回し始める
135 :
名無しさん@一本勝ち:2014/02/20(木) 01:57:31.07 ID:Atqo+lW4O
>>131 これド素人の構えじゃね
一回膝が落ちちゃってるから飛び出すまでに間が空くことになる
もし標的が空手やってたらこの瞬間ローで前足蹴られて体勢崩してるだろ
ラグビーみたいに腰だめでタックルいって体ごとぶつけんのが無駄がないとおもうけど
136 :
名無しさん@一本勝ち:2014/02/20(木) 07:25:27.79 ID:5zcwDOAQO
ローキックは何の役にも立たないよ 妄想
既にとびかかっている相手の足を横から蹴ってこかせても突進の勢いまでは死なない
前のめりに倒れながら刺せる
最初の一突きを無事かわせたら、あとは逃げるのみ。
日本刀か槍かなんか持ってなきゃ
ナイフ持った奴相手にするのは無理だろ
なんか騒がしいと思ったら包丁振り回したキチガイが来た!みたいな
142 :
名無しさん@一本勝ち:2014/02/20(木) 21:03:57.72 ID:Atqo+lW4O
>>137 画像見た限りでは飛びかかってないよね
一旦落ち着いて次の攻撃に入る直前に見える
143 :
名無しさん@一本勝ち:2014/02/20(木) 21:21:04.82 ID:4vhXWdA3O
後ろから組み付くか蹴らない限り無理だな。
正面から来たら、
サイドステップで横に
かわして膝を蹴るか、
巧くナイフを持った手を掴んで奪えれば制圧出来る。
まあ難しいけどね。
後ろから刺されたら終わりだな。
>>135 これは一撃めの次二撃めを刺し終わった所です
実際は一撃めで胴体の中を通る大動脈を切断していて浅沼委員長は
立ったまま即死していたのです
この後周囲の人が人海戦術で取り押さえます
ナイフより素手の方が強いなら、そもそもファイティングナイフなんて存在しない
147 :
名無しさん@一本勝ち:2014/02/27(木) 03:31:56.20 ID:6nPtXkgT0
たしか、ポ●カキ●トで、でてたな・・・
素手VSナイフ君、そのあと素手のほうが内臓刺さったんだっけ?
防御創といって手や腕がズタズタになってる写真見たがやばかったな
149 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 10:50:52.80 ID:lwATgrIY0
>>131 学ランきているけど犯人は高校生?
すごい無駄のない訓練された構えだね
当時17歳です
151 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 21:33:24.58 ID:GiLQxIBzO
>>144 ナイフで即死とかありえないだろ
だったら切腹に介錯なんかいらんわ
>>151 切腹ってのは、只の死罪って話では無く武士としての尊厳を見せつける為のもの。
自分で腹を十字に裂いて自ら腸を引きずり出し決意を見せつける!
介錯とは、その決意を受けた側が情けで止めを刺す事。
>>151 大腿動脈や大動脈を切ったら数十秒で失血死する。
ほぼ「即死」と言える。
154 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/04(火) 07:32:06.16 ID:CGvyTAg1O
155 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/04(火) 07:49:52.32 ID:CGvyTAg1O
「即死」ってのが一瞬で死ぬ事だと思ってる?
157 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/04(火) 19:13:26.76 ID:bvCVwRJYO
また連続通り魔だってよ
定期的に起きるよな
今回は襲われたの全員男だぞ
158 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/06(木) 21:01:24.28 ID:xXXcQDk+0
あの人も相当やばかったよな
自分ならナイフ持ってるってだけで成人男性に襲い掛かる勇気はないわ
よほどナイフに信頼を置いていたのだろうか
かなりの Kitty Guy だから理性や知性なんて無いよ。
161 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/20(木) 22:14:01.58 ID:AT91x1bji
KATOLevelなら相討で逝ける自信ある。
162 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/20(木) 22:36:51.01 ID:r7f+2sTeO
無理だろう?あのダガーナイフかなり殺傷力あるし、素人が刺しても致命傷なんだからさ
包丁や大型ナイフ持った人間が狂ったら、猛獣と同じと考えて間違いないよ
ナイフを持った相手には草野球で鍛えた金属バットのフルスイングをかましてやるよw
そりゃ過剰防衛どころか殺人罪だわ
バットをケースに入れたままだと、とっさの正当防衛での出来事で処理できそう。
頭以外の一撃を加えて動きを止めたら、四肢の関節ぶっ潰しだな。
>>1 ってか
大阪池田小学校襲った宅間も
アキバ事件の加藤も
最終的に素手で取り押さえられたんだけどwww
>>166 宅間は自分から包丁を捨てた後に取り押さえられたし、
加藤も拳銃を突きつけられてナイフを捨てたから取り押さえられた
逆に言えば卓越した身体能力や戦闘技術を持たない人間ですら、殺人マシーンに変えることができるってことだよ刃物は
アキバの糞野郎のせいで両刃の刃物が駄目になった法律ができたらしいけど、
未だに包丁とかって普通は両刃じゃね? むしろ片刃の和包丁とか使っている人の方が少ないと思うんだけど
折り畳みナイフとかスイスアーミーナイフとかも普通に両刃だし
あんさん、そりゃ意味取り違えてまっせ。
>>168 あんたいつの時代から来た?
冷凍保存でもされてたのか
171 :
名無しさん@一本勝ち:2014/04/25(金) 13:12:26.99 ID:CSCFEbod0
172 :
名無しさん@一本勝ち:2014/04/25(金) 13:32:26.99 ID:oITe9eEB0
私なら制圧できる。もちろん普通に飲食店で食事しているところを後ろから刺されたり、
後ろを歩いている人間が急に刺してきたらどうにもならんが。
ただ、そういう不意打ちでないなら対処法はいくらでもある。
173 :
名無しさん@一本勝ち:2014/04/25(金) 14:33:16.05 ID:3BtGWc590
ナイフ?
フン、バカらしい。
善良な市民は日本刀を帯刀すればよろし。
174 :
名無しさん@一本勝ち:2014/04/27(日) 09:27:56.57 ID:ACkCCUiZO
>>131 浅沼がマヌケなだけ。講演中に 犯人が台に上がってきてる時に
静止のジェスチャーポーズや相手との会話(要求の引き出し)から
意思の疎通がはかれるか様子見、
無視して近づいてきたら 重要部位をガードして距離とるとかしてたら
即死なんてまずない。
それを上がってきてる時にわかってて無視して講演を継続しようとしたから刺された。
>>168 両刃は、「剣」とかの類で峰側にも刃があるようなの。
以前の法律でも ヤリ的な形状とかで
銃刀法違反(軽犯罪法も含めて)騙まし討ちでパクレたとは思う。
あれは、警察が過剰反応しすぎたんだよね。
刃物業者も保証されずに廃棄しろや形変えろとかで大変だったぞ。
昔 ガーバーマークUで警察官がキチガイ元自衛官に刺された事件があって
それも含めていろいろ予防措置してるみたい。
しかし、スコップや槍鉋などもあるので類似した形状のはどうしても避けられんし
空き缶などを削れば誰でも作れる。
178 :
名無しさん@一本勝ち:2014/04/30(水) 05:45:14.78 ID:xCimoOPIi
十手の実践用法が良く分からないが昔は日本刀相手に闘えたんだから相当実用的だったんだろうな。
あれはシンボルマークの様な物(それでも十手を使った武道はある事はあった)で
実際には捕り物は人数任せで捕具と呼ばれるさすまたのようなものを使って行ったそうです
殴れる警察手帳やねw
確か宮本武蔵の親父は十手術をやっていたんじゃなかったけ?
両刃と諸刃も意味的には一緒だから、素直にダガータイプとでも言うのがいいかな
>>173 日本刀は高いし手入れも面倒、そのうえ扱いも難しい
やっぱ鋼よりもステンレスのほうが手入れも楽だし、
刀よりもナイフの方がいろんな面で実用的
日本刀の時代は終わった……
これからは銃とナイフの時代だよ
>>183 日本刀は実用品ではなく美術品だからな。
しかし、実用的なのは脇差しだったようだね。
連也斎の鬼の包丁は片刃作りの脇差しだもんな。
しかし、もたれてこわいのは薙刀だよな。
女が振り回しても近寄れん。
ぶっちゃけなぜわざわざ昔の製法にこだわって日本刀を作るのかわからん
コールドスチールみたく最新技術を盛り込んで量産すればいいのに……
安いしよく斬れるし手入れも面倒くさくない。いいことばっかし
コールドスチールの刀には実用工具的美しさがあるよね
あれは美術品である日本刀では勝てない部分だと思う
>>186 >ぶっちゃけなぜわざわざ昔の製法にこだわって日本刀を作るのかわからん
伝統工芸としての美術品だから長さのあるに本当を製作できる。
鋼材を現在の最新のもので作ると美術品ではなく実用品になり、武器製作は法律上ダメだったんじゃないかな。
刃渡り上、作れるのは包丁レベルだけど、そうするとクジラやマグロをさばく包丁はどうなんだって感じだよね。
「包丁」だから許されてるのよ
鮪包丁はあれは見た目だけで言えば完璧に白鞘の刀だよね
ボウイナイフとかマチェットも鉈というよりはもはや剣だと思うけど
191 :
名無しさん@一本勝ち:2014/05/06(火) 23:47:09.18 ID:ExiUbaTX0
鉈とかマグロ包丁を持った相手に襲われれば素手じゃまず勝てないな
193 :
名無しさん@一本勝ち:2014/05/26(月) 02:51:33.58 ID:5DBT8Ezq0
ワイヤーソーを持った暴漢を阻止するにはどうする?
195 :
名無しさん@一本勝ち:2014/05/26(月) 10:21:07.52 ID:Kv1MNXnR0
ウンコ塗れならだれも近づかないよ。
197 :
名無しさん@一本勝ち:2014/05/28(水) 17:41:06.68 ID:pk6mOUINi
また事件起きたな。
198 :
名無しさん@一本勝ち:2014/06/03(火) 01:29:16.68 ID:ORdQiGfU0
ボクシング&空手をやりながらかわす練習すれば或いはかわせるかもな。
基本は凶器を持っている相手の手側に回り込むことだと思われる。
右手なら左側に左手なら右側に。
右利きの場合、刃物を左側に振るのは力が入っても右側に振るのは
難しくすきも大きいからな
空手っつっても防具空手、伝統派空手、フルコン空手とあるからなぁ
自分は防具空手だったけど、ナイフ持ってる相手と戦うとなると多分瞬殺されるだろうなぁ
ビビりだし
>>198 刃物逆手に持ってたらどうすんの?それも見えない様に。
201 :
名無しさん@一本勝ち:2014/08/02(土) 14:56:33.29 ID:LcEDmq0V0
それならそれで別の対処すりゃいいんじゃねえの?
どんな対処かしらんけど
202 :
名無しさん@一本勝ち:2014/08/02(土) 15:20:47.24 ID:RAJr2zlK0
203 :
名無しさん@一本勝ち:2014/08/02(土) 15:29:34.38 ID:zumyfkXa0
>>202 強そうだし小五から初めたのに初段なのか
>>203 柔道は、段位=強さじゃないからわからん。強豪高校に行くようなのだと
2段以上にはなるだろうけど、一般だと総当りでなかなか勝ちこせんから
初段どまりが多い。
実際各国の軍人さん教練やってるし。
奪いとってトドメさすのが日課でしょ。
>>200 基本動作は相撲のテッポウ又はボクシングのストレートの練習か水泳のクロール。
相手が右手にナイフ持って腕を伸ばしてると仮定する。自分は相手の右肘右手首を正面に位置すること。動作は払う捕まえる腕の自由を封じることとステップを考えてね。
>>206 あのさ、右手にナイフ逆手に持ってる場合、腕延ばさないよw
もし伸ばしているとすれば、相手の対応を引き込んでる(罠)と思うんだけど。
逆手持ちは変則だから、危ないヨ。
>>207 続きね。
クルマのハンドル操作で練習。
ハンドルの円運動を右手で円を描く。
左手は肩の高さで水平に伸ばしきり、右肩まで往復運動。
左肘は右の手首などの関節に触れる感じ。
開始は剣道の竹刀を握るイメージ。
左右の腕の運動で
関節の手首、肘、肩、首を隣接するよう運動する。左腕は右腕の上の運動を基本とする。あと歩きながら同期を取るとなお良いよ。
>>207 格闘技はグー、チョキ、パー、演武場は時空間変換作用反作用の法則を賭けて生死不確定にしてから生死確定すると立ち位置が移る。
>>207 剣道の竹刀を真剣に置き換える。握る左右の手は既に交で虫眼鏡の形になる。神社の鳥居ね。相向き合う。剣を交え。汚穢子する。作用反作用の法則を重力子で浄化する瞬間生死不確定。両者背北して、両者は生きて霊をして立ち去る。合気道も同じ。
>>207 真剣と人は物質と波動関数。
相手と対峙する本人も真剣も空に置き換えるには不確定な場に生死を授かり返還塩割りして間見えて映る。
虫眼鏡の枝を輪に潜らすか接合部で捻じって切り離す。
あぁ、えんがちょ!
実際刃物向けられたやつなんかここにいるのか?
他人が理解出来ない教え方って、結局技が自分の物になっていないんだろうね。
>>215 どうだろう
武道じゃないが長嶋茂雄の例もある
言葉がその人間の技術をモノにできてないだけだろ
>>216 天才と凡人を一緒くたにしたら話は終わっちゃう。
長嶋と松井の師弟関係を、息子一茂が見て語った状況だな。
常人には理解できなかった、でもちょっと羨ましかった、って。
>>218 いや、「他人が理解できるよう教えられないのは技が自分のものになってないから」ってのはおかしいと思わん?
別に長嶋クラスの天才でなくても、教えるのが下手だけど自分じゃ出来る人とかいくらでもいる、っていうかそっちの方が多数派じゃねえ?
大方の人は、他人に教えるためじゃなく自分が強くなるためにやってるんだから
>>219 は?
一般論の話じゃ無く、↑の方で延々戯言を重ねてる馬鹿の事だよ。
指導者みたいな事をしたかったら、他人が理解出来る理論を話せって事。
自分の技になって無い事象を感覚で語ったところで、表現力も無いから理解する気が起きない。
強さってのは、理論を理解するからある程度のレベルにまでは行る、ド素人以上にね。
それ以上は感覚が無いと到達し辛いだろう。
達人になると、一般人には理解し辛い高みに居るんだろうな…
>こいつは、無考えにやっても、たまたまできてしまうだけの天才でもなければ、自己流仮説を鈍い感性で検証していく「下手の横好き努力君」でもない。
>生まれ持ったセンスで立てた仮説に理論的裏付けをして実戦でその正否を確認してきたタイプの天才だ。
>やっぱりこうなんだ。私の知っている世界の一流は、みんなこうだ。学問の世界は知らないが、この業界(特殊戦)でもスポーツでもみんなこのタイプだ。
>とっかかりは感性だが裏付けには理論を求める。だから説明する時に非科学的なことは決して言わないし、独りよがりの理論も持ち出さない。