喧嘩強いより口喧嘩強い方が上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち:2013/06/16(日) 16:47:47.73 ID:lX1G0lE3O
殴っられたら通報して逮捕と言う方法を知らない中高生なら喧嘩が重要になるけど
それ以外になると使い道なくね?

口で散々腹立つことをやられ放題の喧嘩強い人って意味無いでしょ?
2名無しさん@一本勝ち:2013/06/16(日) 17:06:47.63 ID:iqtpp8s2O
武道の心得があり、見るからに強そうだとそもそも周囲と敵対することが少ない。
腕力の強さを求めるのは男の本能だ。
口だけ達者で軟弱な奴はコンプレックスで悪い感じにひねくれたりする人もいるだろうな。
それ以前にそんなこと言ってる内はまだまだ修業不足だ。
3名無しさん@一本勝ち:2013/06/16(日) 17:18:22.26 ID:bYrDOJ1/O
喧嘩強い奴は、総じて口も達者だと思うんだが…
4名無しさん@一本勝ち:2013/06/17(月) 15:07:09.30 ID:7neNAhQ80
喧嘩と口のうまさは一致しないよ
5名無しさん@一本勝ち:2013/06/17(月) 15:54:36.59 ID:zeIAiVru0
飲み屋界隈の喧嘩はこれでもかというくらいデカい声で早口でガナリまくってるね
ああいうのは親からしてヤカラで幼少時から威嚇口調の英才教育を受けてきたんだろうね
目の前で言われたらとても口では太刀打ちできないわ
たぶん舌が回らないしびっくりして声も出せないと思う
6名無しさん@一本勝ち:2013/06/17(月) 17:49:30.12 ID:7neNAhQ80
親がDQNだと子供もDQNなのはよくいわれてるから英才教育というより
ネイティブスピーカーの英語みたいなもんだろう

>>3
法律を知らない状態だと喧嘩強いという土台がないと口げんかで強く出れない

殴られても普段スパーリングしてるから大して痛くないとわかって法律知ってる
口げんか強い人がいたら、喧嘩弱くても口が強いほうが勝つだろうよ
7名無しさん@一本勝ち:2013/06/17(月) 17:54:53.12 ID:Tg70+/Ux0
口喧嘩ってか、威嚇や恫喝、懐柔、譲歩も含めた交渉術に長けてることは重要だと思う。
要はコミニュケーション能力がやっぱり大事じゃないか。
まあ喧嘩も、コミニュケーションのいち手段ではある。
8名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 12:55:54.03 ID:s8DfSwy80
喧嘩や口喧嘩ほど不毛なものは無い
いまからウ板の粘着君を誘導するから
実演で証明出来ると思う
些かスレチだとは思いますがご容赦ください

ビックリマン
相手にされなかったからといって関係の無い人を叩いてんじゃねえ
仕事終わったら相手してやるから此処に書いとけ by黒
9名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 17:01:31.68 ID:MLKTGSfZ0
喧嘩も口喧嘩も総じて相手の心を折ることで勝つものだと思う。1の言う喧嘩の強い人が
例えば徒手武道や剣道のように打突部位が限定された武器術やスポチャンのように軽すぎる得物のスパーリングに限って強い人物という意味なら
ある意味的を射ている。人の心が折れるのは例えば圧倒的暴力もその一つにはなるけど。
武道や格闘技がその要素になるかといえば難しいんじゃないかな。むしろ今の日本で人が心を折られるのは例えば恋愛絡みだったり。
もしくは近いレベルにいるリア充との格差だったり(圧倒的に階級が違うエリートや上流階級と格差があっても不思議と傷つかない人が多いが)
多分そういうのなんじゃないかな。そういう点を上手いことえぐれば口喧嘩で相手を凹ませたり欝にしたりいろんな意味で相手を傷つけられる。
10名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 17:11:27.22 ID:MLKTGSfZ0
おそらく武道をやってるだけでは相手の心を折ることは出来ないだろう。人間を壊すための本当の暴力とはあまりに隔離されたものだから。
筋者のように凄んで権力を見せつける事もできない。ただ、武道や格闘技をやってるという肩書きだけがそこにはある。子供のいじめ対策で
習わせることはあっても大人のシビヤな世界で通用する武力ではない。多分大半の一般市民、大人は武道を別に本当のガチな戦闘技術とは思ってないだろう。
有事になりそうなとき。アメリカ軍(何故か外国の軍w)が味方するか気にする日本人は多くても。武道家を当てにする日本人は稀だと思う
11名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 17:30:53.02 ID:MLKTGSfZ0
武道ってのは所詮文化として生存を許された室内犬なんだよね。実際相手が戦う気だったら
武器を持っていないということはありえないし。武装解除された捕虜でもゲリラ化したらすぐ自作で簡単な凶器をこさえる。
逆に剣道さん居合さんみたいに都合の良い長さの得物があってお互いその間合いに合わせていざ勝負や切り捨てごめんなんて江戸時代みたいなこともありえない。
江戸時代も本当に日本らしい平和で穏やかな時代だった。
12名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 17:46:57.26 ID:MLKTGSfZ0
平和で穏やか。いや小市民的と言い換えてもいいかもしれないな。戦後の経済成長後の日本のように
そして今のゆとり世代のように。日本人はそもそも勤勉で勇敢な民族だったろうか?確かに勇敢さはあったが。
その勇敢さはどこか優雅でややもすると少年的だった。そこが良かったのだが。シビヤで勤勉で不細工なゲートルを履いた日本人像はどこから出てきたんだろう。
13名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 17:53:00.64 ID:Tt3vbGICO
レイプされた後に通報しても心の傷は癒えないよ
14名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 17:54:12.36 ID:MLKTGSfZ0
今の市民がやってる程度の並の武道がレイプ対策になるとでも・・・
15名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 18:00:20.36 ID:MLKTGSfZ0
今の並の武道でもし素手の女性が本気の成人男性を制圧するほどの力をつけるとしたら。
もしかしたらそれは女を捨てるくらいの労力を割くことになるかもしれませんね。
女を捨ててみんなからキモがられたり孤立するより。交通事故以下の確率のレイプを警戒するのは理解できない
16名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 20:20:54.73 ID:MmwwmY8z0
黒戻り〜
ビックリマンまだ来てないのか
風呂&ストレッチと飯行ってきます

帰る途中考えたけど自分もまだまだ未熟やな〜
煽りはスルーだけど関係ない人が叩かれるのは我慢できなかった
此処に誘導すれば武板のみんなとスレ関係者に迷惑掛けるのにね
ほんま申し訳ない
少しだけ目瞑ってやってください
17名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 21:04:50.46 ID:MmwwmY8z0
黒戻り〜
お昼寝しとらんからシンドくてネムネムやわ



唯でさえ迷惑掛けてるのでサゲときます
18名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 22:26:43.76 ID:MmwwmY8z0
アカンもう寝よ
ビックリマン、来たらアンカーつけとけ

以後、レスが付くまでスルーします
お騒がせしてすみませんでした
19名無しさん@一本勝ち:2013/09/29(日) 01:01:36.83 ID:SkJg4alW0
なにこれ、勘違いクズがオナニーコメントする場所なん?
数ヵ月前に終わってるスレにいちいち反応すろのも馬鹿げてるが、言ってる事が稚拙過ぎてついスルーできなかったわ!
20名無しさん@一本勝ち
現代的・文化的生活=口喧嘩最強

緊急事態・震災などのパニック時など=暴力最強

弁護士だろうと警察だろうと人殺しを屁とも思わないやつには勝てない