【董海川】八卦掌と形意拳のスレ Part3【姫際可】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
中国武術の八卦掌と形意拳についてのスレです

落ちてからそのままだったので立て見ました
需要あるよね?

前スレ
【走圏】八卦掌と形意拳のスレ Part2【三体式】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1277551564/
2名無しさん@一本勝ち:2013/06/02(日) 11:47:37.36 ID:FSXhd/e30
3名無しさん@一本勝ち:2013/06/02(日) 12:46:39.31 ID:tcgLcZna0
補完するとかしないとかw
4名無しさん@一本勝ち:2013/06/02(日) 16:04:52.59 ID:qq9zDz2e0
語れる奴が2ちゃんにいるのかいないのか
5名無しさん@一本勝ち:2013/06/02(日) 17:30:23.45 ID:VnJ+JYvqO
居ないにスーパーヒトシくん
6名無しさん@一本勝ち:2013/06/02(日) 17:39:17.32 ID:qq9zDz2e0
たとえ居たとしても、それを理解できる奴がいなくて
文句だけつけられて消える。

今まで何度もあったやりとりだな
この繰り返しだろう
7名無しさん@一本勝ち:2013/06/02(日) 17:48:50.83 ID:VnJ+JYvqO
残念な話だね。
形意拳なんて本来八極拳よりメジャーなんだろうから、話は尽きないと思うけど。
8名無しさん@一本勝ち:2013/06/02(日) 22:21:20.66 ID:tcgLcZna0
>>6
無知な煽りに一々反論するのがメンドイからレスが無くなっただけで、
議論華やかしき頃のメンツも未だロム専で残っていると思われ。
9名無しさん@一本勝ち:2013/06/03(月) 00:34:48.23 ID:mcdDpzRH0
本屋さん、猫さん、青葉くん、ヨシさん達の面々だね。
出てきてくれたら大事件だけど・・・?
10名無しさん@一本勝ち:2013/06/03(月) 01:00:02.31 ID:EDMdXZ3RO
詳しいだけでみんなウンコじゃん。
本屋さんはわからんな。
少なくともシャミさんよりは鍛えていたのが、書き込みでわかったからなぁ。
そしてシャミさんも中武の理において鍛えているのはわかるからなぁ。
11名無しさん@一本勝ち:2013/06/03(月) 15:38:08.93 ID:sxJ7bE/H0
いい加減にしとけや
お前のようなクズがグダグダ抜かすのが悪い
12名無しさん@一本勝ち:2013/06/03(月) 17:14:24.35 ID:CW2V2f4V0
じゃ、語るなら技術論という流れを作っておこうか。

お題はコン歩から。
当然推進力を発生させるためのものじゃない。
ましてや震脚でもなし、
実は開合と非常に関連があると思われ。
股関節、骨盤、背中に上昇させる勁の流れを
統一させる最初のきっかけとも言えるのでは?
慣れれば、コン歩無しでもできるけど。
暗闇での戦いに、いちいち足音立てるのもなんだし。

母拳は土横拳。その手勁の流れが脚から背中と統一されることの意味。
ここに三才の意義ありと見た。

全てに土横在りて、姿は見えず、土横拳もまた仮の姿。
13名無しさん@一本勝ち:2013/06/03(月) 17:15:46.25 ID:CW2V2f4V0
母拳は土行横拳というのは、形意拳の全ての技が、横拳から発生し、変化して、横拳に帰結するってことです。
劈拳への変化が超重要で、ここが理解できるかどうかが、最初の難関になるってワケ。
特に、内的な回転や旋転が体得できたら◎ですぅ。

震脚が浸透力を増すのかどうかですけど、
門派によって色々かも。
ウチの老師は、何段階かに分けた重心移動をコン歩に内蔵させているから
それらを駆使すれば、打撃時に様々な効果を出せると言ってましたぁ。

横拳がない所は、ワカラナイので、どんな理屈でどんな練習か
詳しく教えてくれればいいな。

ウチではこうしてるとか、こんな風に習ったとか、
こうしたら良かったとか、

議論の糧になる様な意見がもらえたら嬉しいな。

後ね、本屋さんや猫さん、大好きだから、戻ってきてくれたらうれしいよー。
14名無しさん@一本勝ち:2013/06/03(月) 17:22:30.49 ID:CW2V2f4V0
誤解されたら困るから書いとくけど
基本が横拳じゃないお。原理上の母体が横拳の勁道というだけ。
太陽と月の運行から三才の構えに至るまでに、
先天五行から発生する後天五行をつなげ
劈拳が横拳の勁道を通って生まれてくるワケで、基本は劈拳ですぅ。

土行横拳ですべての攻撃を迎撃するところから
形意拳の応敵理論は始まるのですお!
15名無しさん@一本勝ち:2013/06/03(月) 17:51:51.32 ID:u9scKai20
私が習ったものは一つは横でしたがもう一つは砲っぽい
無意識に八卦は全部横で始まると思ってました、面白い
ざっくばらんに学んだので歩法については特に細かい説明知りません、残念
でも八卦の勁は出せるから私は元気です
16名無しさん@一本勝ち:2013/06/03(月) 18:06:11.05 ID:u9scKai20
違った、門派の違いじゃなくて型による違いだ
一つの門派の中に横っぽいのと砲っぽいのがあった
17名無しさん@一本勝ち:2013/06/03(月) 18:15:48.18 ID:CW2V2f4V0
李存義先生の弟子の黄柏年先生は、単換掌と横拳に
共通項を見い出していたらしいですお。
中心線上での技法だけでいっても、八卦的に中心線を制圧する技法、
形意的に制圧する技法とそれぞれですが、横拳を介してみると
何かしら通じ合う何かを見いだせるようなそうでないような・・・?

そう言えば、砲拳と崩拳も横拳の手の振りを鑑みれば似てるような・・・?

ちなみに、派によって老師によって、横拳はかなり形からして違ったりもするような。
みんなの所の横拳や単換掌はどうですお?
18名無しさん@一本勝ち:2013/06/03(月) 18:33:57.13 ID:u9scKai20
そういえば形意の回身式で八卦掌みたいに円を描いて回る派がありますよね
あれって八卦の影響なのか、内家拳の中で同時多発的に走圏がブームになったのか?
形意の中で走圏が出て来ても、八卦の勁道は感じられない気がしますし
例えば、形意→八卦の流れなら、八卦掌が発展させたと考えて走圏のバリエーションが多いのも頷けるけど
八卦→形意になると形意の中に走圏っぽい動作が入ってる理由がいまいち、それに頻度が少なすぎる気がする

形意に円を描いて回る動作を入れたのってなぜなんでしょうね
後ろを向くだけならその場で回ったほうが早いのに
あるいは、もっとはっきりと走圏を組み込んだ形意がどこかにあるのでしょうかね
19名無しさん@一本勝ち:2013/06/04(火) 00:49:34.59 ID:E9SjQ1y80
形意拳始めたばっかりだけど、ひたすら熊っていうのをゆっくり低い姿勢で等速で前進後進してるだけだよ!
三体式なにそれ?3歩あるけば足ガクガク
でもなんか気持ちいいから続けます
20名無しさん@一本勝ち:2013/06/04(火) 17:19:57.45 ID:vZtrh6Y+0
>>18
回身式なら自分の所は、砲拳と横拳で
円を描くように回りますけどパッと見で走圏的とは言えないかな?
でも、かなり八卦掌的な身法のような気もします。走圏を小さくしたような。
八卦掌の身法も、上級者になればなるほど走圏を大きくしたり小さくしたりするらしいですね。
特に横拳の廻身式がそんなかんじかな>
砲拳は用法が八卦掌的な気もしますお。

劉鳳春派八卦掌は、内功盤根といって、低架で走圏を回るらしいけど、
劉鳳春先生は、八卦掌の影響をかなり受けておられるらしいですお。

では、他にも八卦掌の影響を受けている派、例えば尚雲祥派はどうなのか?
実は尚派の人に聞いたことがあるけれど、戦闘法としては
八卦掌の影響があちこちに見られるそうですが、
内功盤根のような練功は特にしないらしいですお?
21名無しさん@一本勝ち:2013/06/04(火) 17:23:16.76 ID:vZtrh6Y+0
>>19 とても良い練功をされていると思いますお。
気持ちがいいのなら正しく身についていると思うので、ぜひ頑張ってください。

最低百日ですお? そこで老師からの判定が一度入ると思いますお
うまくやり遂げれば、そこから次お段階に入りますお!
ガン( ゚д゚)ガレ なのです。
22名無しさん@一本勝ち:2013/06/04(火) 22:14:51.10 ID:B4Obo77TO
今のところ、形意にしろ八卦にしろ、他の格闘技の実力者を圧倒できる奴は見たことない。
良くて素人に勝てるレベルぐらいしかおらんな(笑)
23名無しさん@一本勝ち:2013/06/04(火) 23:52:54.82 ID:n6cuJjZz0
その他の格闘技者も、チンピラに手も足も出なかったり刺されたりしてるじゃん?
それが何故か解ったら、↑みたいな馬鹿なことを言えなくなるけどなwww
24名無しさん@一本勝ち:2013/06/05(水) 02:27:04.68 ID:3UifooRu0
>>20
そうでした、私が知っているのも砲と横だけがぐる〜っと歩きますね
砲と同系統の技は、八卦掌に限らずありとあらゆる門派に存在してる気がしますね
戦略はまあ、違うのでしょうけど

他の3つに比べて砲と横は動作が小さい気がします
そこで考えてみました、一回で養成できる勁力が同じになるようにバランスが調整されているのかなと
砲を回身してから撃つと勁道がわかりやすくなるような気がします
横はやっぱり分かりづらいですが、その場で回身するとむしろ八卦的な勁道になりやすいような?
歩く事で、形意拳としてリセットする事もできそうです

実際にはもっとちゃんとした理由がある匂いがプンプンしますが
雑談の一種としてとりあえず適当に
25名無しさん@一本勝ち:2013/06/06(木) 15:58:43.38 ID:deImRAv70
雑談としてなら、そういう考え方もあるかな?

言われてみれば、回身式はみんな違えども、
あるひとつの原理を展開したもののような気もするお

一番小さい回転で、動作が大きいのは崩拳かな?

走圏はそれらの回身式をさらに展開したと言えるのかどうなのか?
門派によって考え方も変わるのかな?
あたしゃ根本はそう変わらない気もするけどね
ウチの形意拳はかなり八卦を取り入れてるらしいし
でも、歩きというよりウチでは動作自体が形意なんで
変に八卦的流動感覚はあるけど、リセット感覚はわかりにくいですね

あと、>>20で書いたけど、ごめん訂正しとくお
>劉鳳春派八卦掌は、内功盤根といって、低架で走圏を回るらしいけど、
>劉鳳春先生は、八卦掌の影響をかなり受けておられるらしいですお。

これ、正しくは
>劉鳳春派 「形意拳」 は、内功盤根といって、低架で走圏を回るらしいけど、
>劉鳳春先生は、八卦掌の影響をかなり受けておられるらしいですお。
でした。
26名無しさん@一本勝ち:2013/06/06(木) 22:10:54.97 ID:fBbDwPrs0
影響というより劉鳳春て八卦メインの人じゃないの
あと(内功)盤根は宋世栄の系統では
27名無しさん@一本勝ち:2013/06/07(金) 06:07:29.81 ID:K/L1zMpi0
八卦メインで形意もやってんでしょ
宋世栄・・・
シーッ
劉鳳春の名前出した後でその名を出しちゃダメ
28名無しさん@一本勝ち:2013/06/07(金) 17:41:00.04 ID:sLg08eTI0
>>25
うっかりしてたけど走圏は道家の功法を取り入れたってのが定説でしたね
いけないいけない

リセット〜とか言ったけど、砲拳の後その場で回身してみたら気持ち悪かった
動作として単純に不自然というか、慣れてないだけって可能性もありますが
たしか套路によってはその場回身からの砲拳につながる部分があった気がします
でも砲拳からのその場回身は無かったような?

そういえば長拳系の套路にも円を描いて回る動作はありますね
あれの戦術的な意味が分からないと深いレベルの意味は見えてこないのかな?
単に場所を移動する練習をしてるだけかもしれませんが
29名無しさん@一本勝ち:2013/06/08(土) 11:27:00.15 ID:fDDsCJNp0
>>27
どいうこと?
どちらも凄い人じゃないの?
30名無しさん@一本勝ち:2013/06/08(土) 13:49:47.26 ID:z/+Wsm/X0
Youtubeで簡単に本場の伝人の動画を見られる。
良い時代になったものですな。
31名無しさん@一本勝ち:2013/06/08(土) 14:00:12.43 ID:jNC23aLt0
套路や発勁、推手はこれでもかというほどあるんだけど
禽拿動画の少なさよ
検索ワードが悪いのかな
32名無しさん@一本勝ち:2013/06/08(土) 16:16:44.19 ID:jNC23aLt0
と思ったら別のスレに大量に動画リンクがあった
33名無しさん@一本勝ち:2013/06/08(土) 16:36:06.67 ID:rH+DS6Mn0
>>29 どっちも凄い人だけどね

>>20さんが、形意拳と八卦掌を書き間違えたのには
知る人ぞ知る因縁があるのさwww
つい書き間違えちゃったんだね。爆笑させていただきましたw
34名無しさん@一本勝ち:2013/06/09(日) 20:54:36.01 ID:/Xuw4+uj0
八卦は特殊過ぎるよなあw
形意拳と比較研究は面白いと思うけど、技術的な融合って有り得るんだろうか?
35名無しさん@一本勝ち:2013/06/09(日) 22:18:45.86 ID:zH6VAUj/0
八卦掌を教えるときに相手の得意な拳法に合わせて指導したっていう話があるし
八卦掌を他門派が取り入れる事自体は普通にできるんじゃないですかね
そうなると董海川の転掌がどのようなものだったのかがますます興味深いけど
資料とか残ってないんだろうなぁ
36名前:2013/06/12(水) 09:16:18.01 ID:arARvZVB0
どうすれば虚歩のままで打てるのだろう?
37名無しさん@一本勝ち:2013/06/12(水) 18:39:00.76 ID:dtqORFiG0
後足で
38名前:2013/06/12(水) 23:12:18.87 ID:lZ5c8qju0
後ろ足を使うと弓歩になってしまう私。
39名無しさん@一本勝ち:2013/06/13(木) 16:30:43.19 ID:l8EqLAJf0
>>36-38
物凄いヒントになったありがとう
40名無しさん@一本勝ち:2013/06/14(金) 06:26:55.34 ID:TRoyZ6R60
それは尚雲祥派形意拳
41名無しさん@一本勝ち:2013/06/16(日) 18:50:35.04 ID:Q7ShT2CQO
相手の前でクルッと廻るって素敵。

http://m.youtube.com/watch?hl=ja&client=mv-google&gl=JP&v=rA_AuE5Z0ZA
42名無しさん@一本勝ち:2013/06/17(月) 07:18:01.73 ID:yacvjl1e0
普通に考えたら信じられない程に無謀で隙だらけの戦法だけど?
43名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 02:17:04.69 ID:O+D6OK9j0
酷い嘘用法ですね
44名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 02:57:01.26 ID:em8XzeO10
空手でもキックやムエタイでも
後ろ回し蹴りとか、バックスピンで攻撃するくらいはあるけどな
45名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 02:58:51.30 ID:wJnnODqVO
実は自分が回るのではなく、相手を回して側面や背後を取ったりして?
46名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 12:25:50.29 ID:oH5AnlNi0
相手に攻撃を予想させれば有効じゃね?
バックスピン的に
大体は読まれてかわされて反撃もらうけど
47名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 19:41:23.83 ID:O+D6OK9j0
ルールで守られてないと使えないな。
48名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 19:42:20.59 ID:8qLEqK08O
廻り込む動きが無いけど、投げ落とし方がエグイ。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&feature=related&v=xdoEQf3mCaI

これは廻り込む動きだけど、かなり強引な投げ。
http://m.youtube.com/watch?client=mv-google&gl=JP&hl=ja&v=6h-gev8goEI&rl=yes&feature=related

この足を抱えて投げる技は使えるかしら。
49名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 22:33:55.44 ID:mGhP7Ibs0
グローブを付けてしまうと八卦掌の細かい手業の妙味が薄れるな
50名前:2013/06/19(水) 20:53:00.19 ID:V+qEqxFs0
フォクサオのような手ってある?
51名無しさん@一本勝ち:2013/06/29(土) 07:34:00.66 ID:RZheccXrO
映画「グランドマスター」には形意拳と八卦掌の戦闘シーンが有るが、それに点数を付けるなら?
52名無しさん@一本勝ち:2013/06/30(日) 00:28:22.56 ID:+FvWzD/h0
横拳が母拳っていうけど、五行説じゃなくて技術的にそれを説明できる人いない?
53名無しさん@一本勝ち:2013/06/30(日) 02:11:44.24 ID:pdg9//ow0
現代の形意拳でこの人より凄い人いるの?
薛顛派形意拳 楊海老師
http://www.youtube.com/user/whatisyournameya?feature=watch
54名無しさん@一本勝ち:2013/06/30(日) 07:47:46.67 ID:YIaaGcmO0
>>53
硬すぎ。
このレベルですごいって。。。
55名無しさん@一本勝ち:2013/06/30(日) 09:50:21.89 ID:W5XpuXGMO
道場に来た見学者と喧嘩になって、殴られちゃった人だろ。
56名無しさん@一本勝ち:2013/06/30(日) 11:58:32.31 ID:3htAqZW90
横を基本にしていないものを習ってます。
ヘキが基本です。横はあくまでも変化という位置づけ。コンポも重要視
いまのところしていません。つまり後ろ足で打つというわけでもないです。
やはり河北のものでも色々あると思いますね。他派のものを取り入れること
ができるのだろうか。面白そう。
57名無しさん@一本勝ち:2013/06/30(日) 23:28:38.01 ID:+FvWzD/h0
ん〜、基本であるっていうことと、母拳であるってこととは違うみたいよ。
劈が基本であることには変わりないけど、母拳は横だってことが、混乱を招く。。
58名無しさん@一本勝ち:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:gOaK34Cw0
手の先を見てないと混乱するよ。
横も母だし壁も母。どちらも基本。
攻撃の仕方が違うだけ。
59名無しさん@一本勝ち:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:YpeNRJ4b0
陰陽五行理論は日本のレベルでは必要ないからアレコレと考えなくても良い。
60名無しさん@一本勝ち:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:yMykAyTG0
コンポできないと意味が通らんけど、
形の上では後ろ足で打つのにこだわる必要はないでんな
61名無しさん@一本勝ち:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:hSyLBYnl0
組手や自由攻防ではあまりださないし>コンポ
62名無しさん@一本勝ち:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Ka6gzPOR0
>>61
いや、「だす」ものではなく「でる」ものでしょ>コンポ
キミのは「ださない」のではなく「だせない」だろ
それはキミが身体が練れてないだけだよ
63名無しさん@一本勝ち:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:NnuAq9Kf0
>>62
確かに「でる」もんですね。>コンポ

そういう言葉遊びみたいなものと関係なく、
要所でしか出ないんでそういっただけ。

言葉だけで身体が練れてるか分かるんですね、すごいですね
64名無しさん@一本勝ち:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Ka6gzPOR0
>>63
要所だけだとしても自然にでるなら「ださない」という言葉使いにはならないよ
もしかして日本語が不自由or外国人(在日とか)の人?
それならしょうがないけどね
65名無しさん@一本勝ち:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ocDLyi1x0
なんでオタの言い合いってこうなるのかねw
66名無しさん@一本勝ち:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Ka6gzPOR0
まあ、確かに2行目以降は蛇足だったな
でも1行目は正論だよ、普通「ださない」は無意識の行動に対して使う言葉じゃない
それは小学生でも分かる事でしょ?
そんな簡単にばれる事なのに言葉遊びとかで誤魔化そうとしてるのが見苦しくて
つい余計な事まで書いてしまったよw
67名無しさん@一本勝ち:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:m6KCZ09x0
なるほど、「出さない」は言葉として間違ってたようですね。
スマソ(^^;

言いたいことは「必要時に自然と出る」ですよ。
意が分かってれば形にはこだわらないってことを言ってます。
68名無しさん@一本勝ち:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:5JxOzGQF0
なのに言葉にこだわるお前らときたら
69名無しさん@一本勝ち:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Ylnic5lG0
それがオタの心意気
70名無しさん@一本勝ち:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:pVKrlqac0
>>67は動画をさらしたわけでもないし
場所的にも言葉にこだわるのは当然じゃね?
神は細部に宿るとも言うしね
71名無しさん@一本勝ち:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:teBNPVt50
言葉で云々はこちらが悪かったと思うよ
言葉だけの説明だし
72名無しさん@一本勝ち:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ASQC+cL60
そ。
言葉なんかにこだわるな。
こだわるなら真実にこだわり
実力を身に付けろって話だ。互いにな。
頑張りましょう。
73名無しさん@一本勝ち:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:k34AjBRI0
昔、形意拳は劈・鑚・崩の三拳だけだったと言われている。
ということは、横拳が母拳というのは、後代の解釈なのか?
はっきり言って横拳の技術面について、
五行拳の母拳となりうる理由がよくわからない。
74名無しさん@一本勝ち:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:dqm8tMKl0
>昔、形意拳は劈・鑚・崩の三拳だけだったと言われている。

これ自体根拠がないから。
75名無しさん@一本勝ち:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:OL0AlKpxO
劈・崩・炮じゃなかったっけ?
武壇系の話として読んだような。
76名無しさん@一本勝ち:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:NDwQu6EH0
根拠はたしかにないけど、一度に五本できたと考えるのも不自然
77名無しさん@一本勝ち:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:dqm8tMKl0
そりゃそうだが戴氏心意拳の理論を引き継いでるんだから
最初から5拳作ろうという発想はあったと考えるのが自然だろう。
結局老三拳の誤解なんじゃないか。
78名無しさん@一本勝ち:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:NDwQu6EH0
>そりゃそうだが戴氏心意拳の理論を引き継いでるんだから
引き継いでるって時点で・・
79名無しさん@一本勝ち:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ji6YuhlD0
>>77
>そりゃそうだが戴氏心意拳の理論を引き継いでるんだから

戴氏じゃなくて郭維漢の心意拳がベースになってんの。
戴氏心意拳は近代まで血縁の者にしか教えなかった。
80名無しさん@一本勝ち:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:cUdmXlnk0
>>79
具体的にどう違うんだ?
とくに理論面とか
81名無しさん@一本勝ち:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:bNNbJ2FD0
>>73
>はっきり言って横拳の技術面について、
>五行拳の母拳となりうる理由がよくわからない。

練習不足。
82名無しさん@一本勝ち:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:wdw2nYku0
横拳で受けて、劈、崩などで反撃

横拳は母
83名無しさん@一本勝ち:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:/hgNO3Ly0
横拳は受け技だったのか
84名無しさん@一本勝ち:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:6/9OMjpBO
劈・崩にも受けの技術は入ってると思うがなあ。むしろ攻防一体だけど。
横拳は土に分類されるから、四季の変化の間に土用の日が在るように、横拳も変化の要と考えたのでは?
85名無しさん@一本勝ち:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Hy+IHNsj0
形意拳は基本、受け技より迎撃
86名無しさん@一本勝ち:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:mTtD+eJ70
そういや達人もそんなこと行ってたなぁ>横拳は受け
87名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:kUw1pi1Y0
そんな馬鹿なことを言ってた達人は誰だ?
88名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ihQDZvmo0
ネットで話しただけだから分からない>達人

けど、受けから始まるのは意味があるってのが自由攻防をやりこんでから理解できたよ
カリキュラムとしてそこから始めた方が益が多いというだけで、
段階が進めば攻防一体にも先を取る動きにもつながってゆきます
形にこだわらず出すべき時に出すってことですね
89名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:91sFiZKn0
>けど、受けから始まるのは意味があるってのが自由攻防をやりこんでから理解できたよ
よっぽど変わったものでない限り套路は受けから始まってる。
いきなり、顔面攻撃から始まる套路ってない(有るかもしれないが稀の稀)
90名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:jQpCPJXq0
>よっぽど変わったものでない限り套路は受けから始まってる。
>いきなり、顔面攻撃から始まる套路ってない(有るかもしれないが稀の稀)

とんでもない勘違い乙
91名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:HktpvKP40
>>89
そういう意味じゃなくて、理論や方法論がキチンとあってそういう組み立てになってるという話
92名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:e7XxL83L0
>とんでもない勘違い乙
どこに攻撃から始める套路があるんだ?w
93名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:pIZ9133V0
そのやりとりこそが勘違いでは?
100万回自問自答してから来てねwww
94名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:DKWH/5+X0
五行拳は全部受けが入ってるよ、横拳だけそれに特化とかしてないし
横で受けて云々とか珍説過ぎるw
95名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:deq7mj7Ei
防御してから攻撃とか形意拳じゃないだろw
起勢からサンタ意識に至る部分でも攻撃になるし
説明してる資料もあるだろう?
因みに太極拳だって起勢の手を挙げていく動作も攻撃になるし
タンベンのコウシュで攻撃を流してから掌で打つではなく
コウシュで打つ事も出来る
手法は千差万別で防御と考えてるのは一例
つまり防御を前提としているものなんてないのだよ。
どの塘路も何時でも打てるように個々の理論で構成されている。
96名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:DKWH/5+X0
一知半解レベルなレスでドヤ顔されてもw
防御と受けは似て非なるものだよ
97名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:deq7mj7Ei
まぁ別にいいけどw
武器の塘路とか見れば分かると思うけどね
98名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:DKWH/5+X0
>>97
全然分かってないなw
格闘技なら受けがなくて攻撃だけでも良いけど
対武器で受けの要素が無かったらすぐ死ぬよw
99名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:FVwgcBIZi
必死に草はやしてご苦労様だが
俺が太極拳の例を出した時点で気付けよw
2ちゃんでも武術でも修行が必要なんじゃないのかね?
100名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:DKWH/5+X0
>>99
技術的or理論的に反論出来なくて個人攻撃とか
典型的な負け犬パターンだな、しかもIDが変わってるしw
修行それも初歩的なレベルでが必要なのはお前の方だよ
101名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:uQ9ZbPBx0
お前らオフしようぜ。
それでわかることだろ
102名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Zfql7ppG0
>>100
PADの電池が切れそうだったんで節約してたんだよw
んで
>技術的or理論的に反論出来なくて

それはあんたの方w

お前の理論トウロは受けが来て攻撃になってる(笑)
→違います分かりやすい見地から太極拳を例に考えてください→火病
って感じなんだが(笑

じゃあ質問していいか?
トウロが受け→攻撃という構成なら攻撃の時攻撃されたらどうする?
またバカ正直に受けに戻るってことか?
103名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Zfql7ppG0
もしバカ正直に受けに戻るというのなら

最初からトウロなんか練習する必要はなくなってくるよね
受けと攻撃を別に練習したらいい
後はスパーでもして格闘技でもしましょうかってねw
104名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:DKWH/5+X0
>>102-103
お前太極拳を例に出している割には全然分かってないなw
だから受けは防御動作じゃないんだよ
太極拳でも先ずはポンで受けるのが基本だろうがw
あと攻撃の時(攻撃とか分けている時点で既に間違っているけどね)に攻撃されたら受ければ良いじゃんw
但し、受けの動作に変更するとかいう意味じゃないよ
と言ってもお前には意味不明な回答にしか見えないだろうがなw
105名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Zfql7ppG0
>>104
>攻撃の時(攻撃とか分けている時点で既に間違っているけどね)に攻撃されたら受ければ良いじゃん

なるほどね
では形意拳ではどのように受けるんですかね?
106名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:DKWH/5+X0
>>105
オフ会で教えてあげるよ、新宿スポセンで27日とかでOK?
107名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Zfql7ppG0
あれ?答えられないのですかw
108名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:DKWH/5+X0
>>107
ここでは答え難いだけだよ、お前こそオフ会に来れないの?w
109名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Zfql7ppG0
この程度の事を説明も出来ずに火病ってる輩に
物を教える器量があるとは思えませんなw

因みにこんな程度の低い知識など新宿まで行って
お聞きしなくても十分と思っておりますのでw
110名無しさん@一本勝ち:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:E7tJU49F0
>>109
どう見ても逃げたようにしか見えないw
この程度と言うなら試しに書いてみそ、書けないだろうけど
111名無しさん@一本勝ち:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:nV9QH4ARi
別にどうでもいいですけどw
あんた俺のレスから何時間経ったと思ってんだよ(笑
人に逃げたとか言ってるけど
お宅も俺に論破された
悔しさで一晩枕を濡らしてたとしか思えないんですけど〜
m9(^o^)

で話を戻しましょうか
スレの流れをもう一度読み返してみw
明らかに俺に噛みついたのはお宅だよね〜
つまり教えを乞うには言う事があるんじゃないのw
112名無しさん@一本勝ち:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:eZNAiRwM0
大体ドヤ顔で『こんな事もわからないのか』と人を見下してるくせに
説明が出来ないからオフで教えるとか矛盾してる事に気付けよゴミクズが
(-。-)y-゜゜゜

自分に文章力ないのを自覚してるにも関わらず
受け技があるとかないとか習いたて(笑)の意味不明発言で
ここを見てる人間に惑わせてる事を少しでも自覚して物を言え
説明が出来ないなら黙ってさぽ栓に籠って
貴様の受け技が内包されてるとか言う五行拳をシコシコ打ってろアホが

そういう意味で己の未熟さ無能さを自覚させるために修行が必要なのかとこの私は説いてるのだよ
貴様のような無能にね
そろそろおわかりかね無能君
貴様みたいのが2ちゃんにシャシャリ出て武術をダメにしてるという事にm9(^o^)
113名無しさん@一本勝ち:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:FcbFx3TR0
ネットで、武術をダメにするってどうゆこと?
武術はネットコンテンツかなんかか
114名無しさん@一本勝ち:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:eZNAiRwM0
>>113
お前は武術を単なる趣味のカテゴリ〜とか考えてるのだろうが

人の精神にかなり影響するもので危険なものだという事
どういう事かと言うと


そ れ は 一 言 で は 言 え な い の で オフに来い



と言うのは冗談だがw 簡単に言うと

五行拳を打つという練習はぶっちゃけ地味で退屈だ
それを一心で打ってる中で上のバカみたいのが”受け技が内包されてる”とか
余計な事を言うとする
その言葉を真に受けて受け技を意識し始めて今までの練習成果が無駄になる可能性だってある
まあ受け技を意識する段階があったとしても
師が言わないというのはそれ以前に学ぶべきがあるからという事

形意拳というのはただ打つのみなのだ
練習もそれを元に作られてると言ってよい
話は長くなるから省くが

その打つのみの最初の段階で意味不明な言葉で惑わすのは妨害としか言えない
簡単な部分でもかなりシビアなものだという事だ
分かったか
115名無しさん@一本勝ち:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:uNnShFOV0
形意拳というのはただ打つのみ。

うん。正しい。
受け技がどうのこうのと、余計な嘘は書くな。
真に受ける初心者がいたらまずい。

ま、迎撃の技の中に受け速攻撃や
顔面を狙って封鎖する技に変化する応用はあるが、
それは中級レベルに達してから

老師に習えば済むこと。
116名無しさん@一本勝ち:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:uNnShFOV0
ごめん。顔面攻撃は、初級の用法練習からでもやるか。

散打の練習ちゃんとやりこむようになれば
普通に出てくるね。
117名無しさん@一本勝ち:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:uNnShFOV0
あ、それからオフに来いというのは
現在の2ちゃんでは問題はあると思うが

実伝でないと説明なんてどうしようもない
というのも事実だともうよ?

文章にしてもらえないからって、
逃げた逃げないなんて話をするんじゃなくて

普通に仲良く話せばいいじゃん?
118名無しさん@一本勝ち:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:sUmj+5pW0
実際に先生について習ってるかどうか ここで分かれるし

更に

高度なレベルまで修行したかどうかでまた分かれる




このスレでの争いの原因はここにあるんだよ
119名無しさん@一本勝ち:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:vccvb1E40
だいぶ進んじゃってるw
受けの話は確かにここで話すのは難しいなぁ
ただ理論的なトウロの組み立てと、どのやり方を基本として認識して使ってゆくかは別問題で、
トウロでは受けから始まるように内包する理論を習得するのが目的
「受けたい」わけではないのが注意点
内包する理を体得した後は、受けようがカウンターしようが先を取って打とうが同じこと
という結果になる
120名無しさん@一本勝ち:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:j5IBEHrw0
受けを内包するって表現が曲者でな

受けそのものではないし、
当然攻撃も含むし
それ以外の要素も含む。

カウンターとか迎撃という言葉が出てるから
ちょうどいいんじゃね?
121名無しさん@一本勝ち:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:LboxiY8a0
>>120
カウンター、迎撃が適当だと思う人はそれでいいんじゃないでしょうか。
受けという言葉が初心者に対して誤解を生むってのも分かりますので
言葉って難しいなぁ(^^;

トウロでは、ある理由で、あることをしたいので、そういう風に文法が組まれているに過ぎなくて
その意味を理解したら、ムリにトウロの通りに動かなくてもいい

各派、各老師のやり方があると思うので、あくまで基本的な考えです
122名無しさん@一本勝ち:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SKr6wPuh0
そうですよね。同じやり方があるべきだという前提が間違って
いるかもですね。色んなやり方、考え方にふれてみるのもいいかもしんない。
123名無しさん@一本勝ち:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vPgbboyOP
>>53
多分ロンジャイとかにぼこられる。
124名無しさん@一本勝ち:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:t66TN36s0
192 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/08(水) NY:AN:NY.AN ID:ykZKbQOIO
>>192=矢印を覚えたのが嬉しくて、はしゃいで使いはじめた白痴のクズ

自分で自分をヘタレ気違い低能呼ばわりして、狂ったように(というか、気狂いそのもの)草生やす救いようのない伝説の生き恥さらしがこれだ!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自分のコピペレスに自分で噛みつく
今世紀最大の気違いアンチ伝統空手ジジイ在日チョン猿の発狂生き恥さらし自爆ショーw
で、一度ならず、何度でも自分で自分のレスに噛み付く発狂自爆ブーメラン大王の汚名をほしいままにする異常者ぶりは、もはや宇宙に轟く超銀河キチガイ伝説レベルw
在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、
在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、
在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、
在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、
在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、
wwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@一本勝ち:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6egJYKYu0
中国政府体育辞書系列 中国武術大辞典記載
中国伝統武術 馬鳳図公 唯一継承人 馬明達老師による
双手刀法苗刀短兵訓練法
馬家伝訓練法 基本架 一堂
※拳法が武器に運用される
明代 紀効新書伝来による馬氏家伝訓練法

http://www.youtube.com/watch?v=vD-Kl3Phbf4&feature=youtu.be
126名無しさん@一本勝ち:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:x0Qh763pO
武術に受け‥というのは基本的に存在しないと考えた方が正しい
キャッチボール宜しく、交互に投げる側と受ける側が入れ代わる訳では無いからね

"攻防一体"という言葉が示すように、一つの"受け技"として攻めの要素を分離して考えてしまっては、技の本質はいつまでも理解出来ない
127名無しさん@一本勝ち:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:XXjOZsFm0
なら、格闘技はなんでそんな攻防一体が使えてない人ばかりなの?
128名無しさん@一本勝ち:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tVhGKDn90
格闘技の選手にも武術を研究してる人だっているでしょ
129名無しさん@一本勝ち:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:XXjOZsFm0
いても、攻防一体なんか誰か使えてるか?
はるかに格下をいたぶるならともかく、実力の近い相手には使えない
130名無しさん@一本勝ち:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tVhGKDn90
そりゃそうだ
だから武術家は人知れず功を積むんだな
131名無しさん@一本勝ち:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:XXjOZsFm0
弱いものイジメにしか使えない技術をか(笑)
132名無しさん@一本勝ち:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tVhGKDn90
まあオレにとって武術は自分や家族を襲う人間が相手だから、格闘することを目的にしてない
相手が弱いかどうかは関係ない
133名無しさん@一本勝ち:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:XXjOZsFm0
強いやつに襲われたら攻防一体なんかできないだろ
134名無しさん@一本勝ち:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tVhGKDn90
だから言ってるやん、人知れず功を積むのさ、負けないように
ところで攻防を別々にして格闘技で勝てるもんなの?
攻防を分けて考えるほうがオレには難しいんだが
135名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:E+OG0qLW0
現実的じゃないな。
人しれず練習してる今は襲われたらダメじゃん(笑)

攻撃と防御をキッチリ分けてるから、格闘技は強いんだよ。
散打の中国人、ムエタイのタイ人、協会の空手家、みんな防御と攻撃とをデジタル式に切り替えて戦う。
太気だってそうじゃねぇか


お前も軽く格闘技やるとわかるよ。
攻防一体なんか実際に使えるのは達人と一部の天才だけだってことがな。
136名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:c2Apirkf0
オレは空手をちょっとやったことあるが、最初に教わった組み手の技はよけながら打つというもの
相手も動くわけだから「防御して攻撃する」とかいうまどろっこしいことはできないのだな

>人しれず練習してる今は襲われたらダメじゃん

それはどんなやり方でも同じやろw
誰も急には強くなれんな。こつこつと積み上げていく他はない
というか要するに格闘技は武術より強いってことが言いたいのか?それを言うためにここにおる・・と
137名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:E+OG0qLW0
そんな当たり前のことは言ってない。

攻撃と防御を同時にやるのは理想だが、実際にはなかなか無理がある。

では、実際襲われたらどうすんの?ゴチンヒブみたいになるなら意味ないだろ。
武術にも弱いなりに戦うやり方はあるはずか
138名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:E+OG0qLW0
格闘技は弱いなりに戦うやり方を最初から教えるぞ。そうしないと試合に勝てないからな。
カンフーにも弱いなりに戦うやり方はあるはず
139名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:E+OG0qLW0
格闘技とカンフーなら理想とする戦い方や技術の奥深さはカンフーのが上だろ。
実際は競技人口の問題があって、カンフーのが弱いやつが多いだけ。
140名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:E+OG0qLW0
それは個人の問題であって、カンフーと格闘技の優劣がそこで決まるわけじゃない。
強くなるやつは格闘技でもカンフーでも、どちらにせよ強くなるし、弱いやつがカンフーやろうが、格闘技やろうが、やはり弱いなりにしか強くなれん
141名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:c2Apirkf0
攻撃と防御を同時にやるのは理想だし、そこを目指さないと破綻する・・とオレは思っている

ゴチンヒブはたしかにおもしろいそれは認める。でもおまえが言うとおり武術の技術は奥深い。
オレは武術を15年くらいほぼ休まず練習しているが、それが役立つか、無駄に終わるか、そもそも使う機会がないかそれは分からん
でも自分が強くなっていることを間違いなく実感できる。格闘家だって研究する価値は十分あるぞ。
142名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:E+OG0qLW0
試合とか組手をやってないなら、強くなってる実感は勘違いかもしれんぞ。
143名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:E+OG0qLW0
俺は元プロ格闘技選手で今は趣味で沖縄空手をやってる中年だ
沖縄空手は奥深いが、組手やらない人はやっぱりダメだぞ。
実際に戦う予行演習が出来てないからな。
空砲で射撃訓練だけしてもダメだな。
144名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:c2Apirkf0
勘違いってことはありえない。それはやってみて実感してもらわないと分からないので説明が出来ないけどな。
そんでそれは格闘技ではたぶん身につかないか、それこそ天才でないと習得できないと思う。
なんかモヤっとしててすまんな。でもオレの実感っていうのはそんな感じよ。
145名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:E+OG0qLW0
実際に使ってないなら証明出来んぞ(笑)
柳龍拳やゴチンヒブ、アマレスにやられたエイシュン拳の達人、ボクシング経験者の通訳に殴られたカンフーの宗家。

みんな技は凄くても(柳は別)、実際には使えなかっただろ。
146名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:E+OG0qLW0
夏前にエイシュン拳の人と交流したよ。
彼らは型はうまいし、突き蹴りも力が抜けていて、いい突き蹴りを出す。
チーサオ?も凄くて俺のヘタなカキエじゃ太刀打ち出来ない。
でも、顔面アリでスパーお願いされたから、軽く相手したら、防具でも顔面寸止めでも全然なんだよ。。
147名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:E+OG0qLW0
あと、とにかく打たれ弱いしスタミナが無い。
軽く足尖で腹を蹴ったり、ローを蹴ると一気に動きが悪くなってた。(交流で倒すと失礼に当たるから軽くしかやらない。勿論、顔は当ててない)

数本スパーしたらみんな息がきれていた。
他人とのスパーになれてないようであ
緊張し過ぎだった。
148名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:E+OG0qLW0
みんなスパーになれてない感じだったな。仲間内以外とのスパーの本数をこなせばかなりこなれて強さを発揮できると思う。

痛みや殴り合いの空気に慣れる練習をしない流派のカンフーがどうやって強くなるか疑問だ。
149名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:c2Apirkf0
その武術家がおまえの土俵に上がってるんだから当然の結果とオレは思うけど、まあ言いたいことは分かるよ。
ところでおまえは格闘技やってて自分が強くなったと思う?たとえばナイフで襲われてもどうにかできる自信あるかな?
150名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:E+OG0qLW0
一応プロになったし、アマチュアでは全日本で入賞出来たから強くはなったよ。
弱かったらプロなれないだろ(笑)
151名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:c2Apirkf0
でもナイフ対応が全く別物だということは分かるだろ?
これは一例に過ぎないけど、たとえば多人数対応とかもそうだしな。
武術が奥深いってさっき言ったが、やっぱ必要は発明の母であって、
格闘技では考慮しないようなそういう本気でアブネー場面に役立つような技術があるのさ
攻防を一体で行うというのもその一つ
152名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:E+OG0qLW0
ナイフで襲われたら?相手によるとしかいえんな(笑)
彫刻刀とか肥後守で切りつけられたことはあるが、格闘技を本格的にやる前の中学生時代の話だからな。

そのときは彫刻刀を手で払って二針縫ったな。相手が止まらないから俺は相手を図工室の椅子で殴って相手の方が大怪我したな。
肥後の守で切りつけられた時は反射的に前蹴り出したら、運良く相手の腹に綺麗に決まって助かったな。
153名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:E+OG0qLW0
ただ、武術やってるやつがナイフや複数に対応出来るとかいうのも怪しいよな。
ナイフは技術より気迫や肝の座り方が大事だし、複数に一気に掴みかかってこられたら無理だろ。
お巡りや外国の軍隊や要人警護を見てても犯人やキチガイ捕まえる時も複数で一斉に掴みかかってねじ伏せるからな。
154名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:c2Apirkf0
相手によるのはそりゃ武術でも同じなんだけど、ノウハウがあるかどうかってことよ
155名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:E+OG0qLW0
ナイフを受けて捌いてとか、達人しな無理だろ。

切られる覚悟で内臓と動脈だけ守って、前蹴りで吹っ飛ばすか、足尖蹴りでエビにするしかないな。
腕が掴めたら楽勝だが、失敗したら至近距離のナイフは怖いな。
相手がキチガイなら殺しにくるだろうし、剣道有段者とか、格闘技経験者がナイフで刺しにきたら、ほとんど無茶だな。
156名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:E+OG0qLW0
そのノウハウが実際に使えるかどうやって確かめるんだ?
ラバーナイフでの練習はたまにうちの空手道場でもやるが、型にあるような対応なんか、なかなか厳しいぞ。

実際に刃物出されたらガキ同士の喧嘩ですらマジで焦るからな。
157名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:c2Apirkf0
>ナイフを受けて捌いてとか、達人しな無理だろ

そうそう。だから防御と攻撃を分けるってのはどこかで破綻するな
武術ってのは弁証法と同じで、「もしナイフもってたらどうする?」「もし多人数だったら?」と詰めていく必要がある
自分がそのノウハウ使えるかどうかは分からんて、こればっかりは。
でも実際に多人数の武器を持っている人間にかこまれたとこから生還した話も複数あるわけだしな
それで投獄された人もいるわけだからある程度の信憑性はある。
ノウハウがあって、過去にそれで成功した人がいるなら研究する価値あるだろ
158名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:E+OG0qLW0
エイシュン拳の人達もナイフ練習してたけど、ラバーナイフで蹴りと混ぜて突いたら全く反応出来てなかったな。
159名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:E+OG0qLW0
弁証法とか、南郷正継かよ(笑)
あんなもん空論に過ぎんし、ナイフや複数対応出来たのはそいつが生まれつきトラのようなケダモノだったか、ブラジル人やロシア人みたいに刃物出されるのが日常で慣れてたかのどちらかだろ。
160名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:E+OG0qLW0
格闘技はナイフ対策するためにつくられてないから、攻撃と防御を交互にやるやり方でいいんだよ。
161名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:c2Apirkf0
空論だと言いたいわけか?
でもな、
>前蹴りで吹っ飛ばすか、足尖蹴りでエビにするしかないな
これよりははるかにマシだぞ
162名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:c2Apirkf0
>格闘技はナイフ対策するためにつくられてないから、攻撃と防御を交互にやるやり方でいいんだよ

そうかもな。逆にオレにとっては格闘は目的じゃないから、攻撃と防御は一体になってなけりゃならん
とまあ、この辺はよくある目的の違い
163名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:E+OG0qLW0
いや、お前の攻防一体よりは俺の前蹴りの方がはるかに生還率は高いと思うぞ。
164名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:c2Apirkf0
それこそなんでそう思うんだ?証明できんじゃろw
165名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:E+OG0qLW0
どうせ15年の練習も密度が低い趣味のカンフーだろ。
そんな攻防一体が使えるのか?
昔の中国の達人みたいに今のプロ並に練習してたわけでもないしな。
166名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:c2Apirkf0
要するにオレをおちょくりたいだけだったのだな
残念だ
167名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Rp3Osr9k0
格闘技と武術は別ものだといっとろうにw
168名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Rp3Osr9k0
ナイフ戦闘は難しい。
刀剣などは獲物が長いので抑えそらしつつ打ち込めるが、ナイフは攻撃すると同時にカウンターを食らう場合が多かったなぁ
169名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:EyPMzb9m0
近代格闘技のフットワークを相手に八卦賞で相手の周りをグルグル回って戦うとかできるとは思えん
170名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:bZ0ylUp50
お前は本当の八卦掌を知らない
171名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:nqNNtGcFP
そもそもある程度の広さが保障されているリング上ならともかく
狭い通路での喧嘩となったらどうするんだろうか?
路上用の武術としても微妙な気がするぜ
172名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:c2Apirkf0
八卦掌でぐるぐる回るのは相撲のシコと同じだよ
一生懸命練習するけど、シコで相手を攻撃するわけじゃない
173名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:6ji8Rpmw0
走圏はもともと道教の修行法じゃなかったっけ?
相手の周りをクルクル回るとか無いから。用法とかでもまず出てこないけど、内家拳は基本、ペッタペタの密着戦だから。密着して打てるの前提。
174名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:2b6WyWGp0
使うときには中へ積極的に入っていく 回って逃げようと思う人は
打たれるよん
175名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:405Zwcqu0
普通はそう思うだろうなー 、普通は
176名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:a6Z3AtsB0
ボクシングにもサークリング(ステップ)があるわけで
それと同じようなことをやる中拳流派があってもおかしくはない

有名な鴻龍会のこれとか
http://youtu.be/Y_xAf_P8Bt4?t=5m25s
昔の七星螳螂拳のスパーリング
http://www.youtube.com/watch?v=w4U2vVaE0ts
(螳螂拳には遊手だか遊歩だか?八卦掌風のサークリング法がある)
177名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:a6Z3AtsB0
鴻龍会のは0:53の所にもあるな
178名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:E9K4igJhi
形意拳のハッケイの原理って何ですか?
人を一撃で殺したり出来る破壊力はどこからくるのか?
体の合理的な運動だけでは無理だと思うのですが?
179名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:genikbHc0
ボクサーがぶん殴っても一撃で殺したり出来るんじゃない?
一撃死できるかは知らんけどまあ力の出し方は面白いと思うよ。
ほかの打撃系は日本拳法しか経験ないけど根本的に違う。
雑な言い方だと体当たりに近いというか、後ろの足から
出る力を身体各部の細かい要求を守って当てる。
ところで劈拳の呼吸ってどうしてる?
数年前形意拳術大全を購入してみたら、拳を突き上げるとき吸気
立拳劈出で呼気になってたんでそうしてるんだが。
180名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:u28Bd1dY0
>>178
一撃でとか、触っただけでって領域は確かにあるんだけど、もうそんなもんは無いと思っておいた方がいいよ。
決定的に世界観というか物の見方が変わってそれに頭も身体もついて行かないと不可能な領域。
まず、力積で肉体を突破するという発想から捨てなければいけない。
相手は自分であり、自分を潰すつもりで発すれば相手は潰れるとか、相手の厚みをゼロにしたことと同じに見立てて中心を合わせてはさみ潰すとか、スイッチ入れといてから切るとか、実際自分で体験したり、ある程度でもその領域に踏み込んでみないと、とてもついてけない世界。
カスタネダとかとまた全然違うけど、ワケワカラン度合ではいい勝負。
色んなことができるようになっても、何でできるか良くわからんし。
で、理屈を繋ぎ合わせようとするとできなくなるから思考の糸口が掴めずにハマる。
あまり、深く考えずにマジメに身体動かして、鉄砂でも打っといたほうが健全だと思うよ。
181名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:94uqQZcr0
単純な話だが、師匠が出来ることなら自分も身につけられる可能性がある
もし先生が出来ないなら、無理
だから良い先生を探すのはとても大事なこと
182名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:37riYFnG0
「セックス、大金、そしてカンフー」少林寺の住職にまとわりつく黒い噂を紹介―海外メディア 2013年08月15日
http://news.livedoor.com/article/detail/7956843/
183名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:lGgoSyrj0
劈拳って、身体の前面から出すけど、本来の『劈』って上から振りかぶるように打つことをいうんだよね?
そういう劈拳の打ち方する派って形意拳にある?
184名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:tpClaVh50
ウチがそうだよ?
185名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:TcwRhJj80
どこの派ですか?日本でも教えておりますか?
186名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:SkvbGVEwO
187名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:TcwRhJj80
これだと普通に前面から出してるよね。
188名無しさん@一本勝ち:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:awmuGrXnO
そうだな。ではこんなのを探してるのかな?
http://m.youtube.com/watch?v=6EFAJaCe3n8&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&guid=
これは心意六合拳だけど。
189名無しさん@一本勝ち:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:pE20f8TJ0
>>185 日本で教えてるけど、派は秘密。ゴメンネ
でも実際は、振りかぶるだけじゃなくて、色んな使い方や応用があるのさ?
190名無しさん@一本勝ち:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:xqItswvh0
探してるっていうか、本来の『劈』で打つ形意門ってあるのかなあ、って。
劈掛掌のように打つやつ。

>>189

一般的な道場で教えてるの?個人?
191名無しさん@一本勝ち:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:XTLGFC+A0
最初は台湾から来た個人が教え、人が集まり、2代目になって道場化
その道場化が3〜40年位前
後に、弟子達が独立し、ほとんど個人に分散化

自分自身は20年以上前からそこの出身者数人から
それぞれ形意、劈卦、八卦掌などを学び今に至る 以上

本や雑誌やネットで見る一般的な内容とはかなり違う面も多く、習う方もビビる
192名無しさん@一本勝ち:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:sGGeKy5KO
その時代だと王樹金、張峻峰、陳はん嶺の系統が多いかと思うが、交流もあったらしいしなあ。
易宗門の系統だと振りかぶってるような動きをしているようにも見えるが?
193名無しさん@一本勝ち:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:EoULS2z40
ID:ykZKbQOIOって息を吐くように嘘をつくねw
194名無しさん@一本勝ち:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:fsSHGuO10
チョンだから仕方ないねw
195名無しさん@一本勝ち:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:hVosvAMF0
恐ろしさに身を潜める

情けない

ID:ykZKbQOIO

www
196名無しさん@一本勝ち:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:5/N144+R0
858 :名無しさん@一本勝ち:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ocJLqqDZO
>>858
俺の書き込みのどこに反日や日本叩きの要素があるというのかw
どうせ、毎度の悔し紛れにデマカセ口走ってみただけだから、説明できないだろw
ことごとく、俺から論破され、反論する術のない低能白痴(要するにお前)には、
意味不明で支離滅裂な濡れ衣を着せて火病るのが涙ぐましい最後の悪あがきということかww

その見苦しさこそ、正に在日猿チョン臭いが、
お前の場合、ネット国士を気取ってる分、悪質と言える。

だから、お前は在日以下チョン以下猿以下のヒトモドキの生き恥さらし大魔王と呼び蔑まれてるのだよw

そろそろ気づけよ、な?
↑↑↑
いつもの自爆www
197名無しさん@一本勝ち:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:wTA6Vr2U0
>>192 その先生達とは無関係だよ

ウチは黒社会系だったらしいから、拳法の内容もちと違うらしいし
198名無しさん@一本勝ち:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:90Dxx/Jp0
昔はそーゆーの、たまにあったらしいとは聞くけど。。。?
199名無しさん@一本勝ち:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:qY02yACe0
戦前戦後の東京闇市を仕切ってた連中とか、地方都市とかを占領しようとしてた奴らの話か?
200名無しさん@一本勝ち:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:NuGcMzt3O
五百円だったりして
201名無しさん@一本勝ち:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:y2QrcBfZ0
普通に作り話だろ

台湾から来た先生の系統で、2代目の道場が3〜40年前にあったなんて
王樹金系以外考えられんし
202名無しさん@一本勝ち:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:1yBcw8D60
>>191

サンクス。色々なのがあるんだなあ。

でも、派の伝統として振りかぶり系なのか気になるな。
そういう特殊な団体だと、独特な体系が作られている気がするから。
203名無しさん@一本勝ち:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:MjwqLK8G0
>>201 表向きに知られた話ばかりがこの世の全てじゃないだろう
204名無しさん@一本勝ち:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:y2QrcBfZ0
>>203
どこの系統かも言えない人間の話を真に受けるほど俺はお人好しじゃないからね
おかしな話なら注意しといて損はない
205名無しさん@一本勝ち:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:tsyjxrpF0
こういった話は、地方だけじゃなくて、東京やその周辺でも聞くことはある

表に出てる一般的な話であっても
2ちゃんで自分の系統を明かせる訳はないだろ、普通?

>>204は、ここで自分の系統を明かせるのか?
身元もバレるかもしれんし、身内に迷惑かけるかもしれんぞ?
お前はお人好しじゃないのではなくて、自分勝手で脳タリンなだけだろ
206名無しさん@一本勝ち:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:oHcyvXkJ0
振り下ろす劈拳の話なんだろ?
どこの系統かも分からなくて話に興味わくのか?
207名無しさん@一本勝ち:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:q7Hx+mbg0
東北出身の友人から似た話しを聞いたことある
又聞きだけど

住み着いた中国人から拳法を習って・・・みたいな話
208名無しさん@一本勝ち:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:T4fyEy3sO
>>207
それ自体は怪しくない。むしろよくある話。
ただ形意拳で振りかぶる劈拳というのがレア物で、さらにその理由が黒社会だから秘密だった…と言い出すと一気に胡散臭くなる。
209名無しさん@一本勝ち:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:T4fyEy3sO
形意拳の原型を心意把や心意六合拳に求めた場合、振りかぶる劈拳はむしろ古伝に当たるのでは。
形意拳としてシャープに絞りこんだ結果、大きく振りかぶる動作は省略されたと思うんだが…。

そういえば昔、心意六合拳は河南派形意拳とか言われてなかったっけ?
210名無しさん@一本勝ち:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:oHcyvXkJ0
40年前とかなら松田隆智が台湾に渡って習ってた(初期の武壇の)頃に
既に日本でそのマフィアの台湾人は形意や劈掛とかを教えていたことになるんだぞw
その劈掛掌は誰系のなんだよw
211名無しさん@一本勝ち:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:oHcyvXkJ0
>>209
心意六合拳の劈は手刀打ちでしょ 戴氏や車式は鉄槌(握った手刀)だし
だから振りかぶって手のひらで打つ劈拳(主に蘇東成さん等がやってる)は
古伝ではなく明らかに通常の形意劈拳(鷹捉?)の動作を意味が合うように改変したものだろう
212名無しさん@一本勝ち:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:T4fyEy3sO
213名無しさん@一本勝ち:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:UhgNdbhT0
>>210 歴史的な経緯を見ると、別に珍しくない。
お前の頭の中ではMさんや雑誌が基準なので有り得ないのかもしれんが、何言ってんの?
214名無しさん@一本勝ち:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:oHcyvXkJ0
武術界なんて広いようで狭いもんなんだがな…

どっちにしろ台湾マフィアの闇の武術家wの話なんて
どんな特殊な技術体系であろうが確認のしようがないからね
一方的に妄想みたいな話を聞かせられても情報としての価値なんか無いから
215名無しさん@一本勝ち:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:b9SFmLSa0
2ちゃんでは不可能な確認作業を気にして
しかも情報の価値を判断する阿呆って手に負えない

せっかく面白いテーマが挙がったのに、
一方的な価値基準でダメにしても無意味

マフィア系の話が妄想というのなら、
裸の王様であるお前の価値基準も同じくらいに妄想だ

もっと大人になれよとしか言い様がない
216名無しさん@一本勝ち:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:H9f4Q7EY0
マフィアがどうとかわ分からないが、流派を明かしたくないのは気持ち分かるぞ
それこそ狭い世界だし
217名無しさん@一本勝ち:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:8bnk9dfG0
つーか、マフィア=妄想って決め付けの方が信じられん

こいつらの頭の中では、マフィアやヤクザは都市伝説か何かなのか?
そこらに、普通に歩いてるだろうに、見たことないのか?

空手の道場主やボクシングジム、格闘技ジムの経営にも
普通にヤクザが割り込んでたりするだろ? 
選手にも普通に関係者がいる筈なんだがな?
お前らの仲間には刺青入れた奴らは練習に来ないのか?

じゃないとどうやってチケット配ったり興行権配分したりできるんだ?

別にマフィアやヤクザが武道に絡んでても当たり前だし、
だからといって闇でもなんでもない。普通じゃねーの?

お前ら本当に武道やってんのか?
218名無しさん@一本勝ち:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:8bnk9dfG0
>>210を読み逃してたwww
いや、笑わせてもらったわwwwww

真面目に書いて悪かったwwwww
お前ら口だけの中国拳法ごっこだったんだな。
う〜しゅうが教科書の、なりきりもやし君達のコスプレカンフーかw

そりゃ、マフィアやヤクザを知らんわ。いや、それどころかただの世間知らずだ。
だから、ヤクザの話が出れば=闇の武術家なんて妄想に耽って
「それをファンタジーだと見破れる俺カッケーw」
「説教ごっこして自分の立場を上げてやるぜw」とか思ってたんだなwww

いや、>>210には笑わせてもらった。その幼さがお前らの限界だわw
219名無しさん@一本勝ち:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:ddUIb05s0
まぁね、表舞台で活躍していた故松田さんも元ヤクザだし、ソトーセーさんもその筋と関係のあった人だし
マフィア=作り話ということではないよ
闇の武術家かどうかは知らんが、表舞台に出てこない「確実に存在する武術一派」
みたいな話をちょくちょくアピールしてる奴らがウザイだけ

今は動画も含め中国サイトも豊富にあるんだし
そんないくらでも話を捏造できる日本の隠れたグループの話なんかいらんだろ
中国武術は中国のものという本来の姿に帰って表に出てる本場の武術界を中心に話を進めた方がマシだ
220名無しさん@一本勝ち:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:rrA+wuN40
表舞台に出てこない団体なんて、掃いて捨てるほどあるけど
そんな当たり前が捏造に直結するあんたのオツムはヤバくない?

>いくらでも話を捏造できる日本の隠れたグループの話なんかいらんだろ
>中国武術は中国のものという本来の姿に帰って表に出てる本場の武術界を中心に話を進めた方がマシだ

こういう考えも要するにあんたの好み、わがままの類だ

あんたはネットスタンダードか支配者のつもりかも知れないけど、
周りからすればいい迷惑なだけだから、そろそろ自己中もいい加減にしてくれない?
221名無しさん@一本勝ち:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:t5vvZBSv0
>>219
ま、自分の正義しか見えてない、頭が悪い癖に
仕切りたがるお調子者は、邪魔だから消えてくれってこった

お前、色んな人に注意されてるけど、
自分の何が悪いのか、何を怒られてるのか
全然理解できてないだろ? だったら消えろや

ここはお前一人のオナニー劇場じゃない 
222名無しさん@一本勝ち:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:IKUTI0l50
219は相変わらず、本や雑誌で読める世界でしか、物事を騙れないようだね
223名無しさん@一本勝ち:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:ddUIb05s0
おまえらも罵倒専門だな
テーマ?である「振りかぶり劈拳」の話でもしてみろよw

仮に台湾のマイナー流派の先生が40年以上前からそういうやり方で教えてたとしても
検証も出来ないんじゃ「ああそうですか良かったね」っていう話でしかないけどなw
224名無しさん@一本勝ち:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Xjh+eZyZO
マフィアとかヤクザはどーでもいいけど、その振りかぶる動きがどんな感じなのか、そうなったのは何代前からなのか興味津々。
225名無しさん@一本勝ち:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:c98fJx+G0
そうそう。
>>191が、キャッチボールみたいに肩口から振り下すのか、
心意六合拳みたいに中心を通って振り下ろすのか、どっちなのか知りたい。
226名無しさん@一本勝ち:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:HmRSuSvv0
劈って文字通り上から下の力が必要だよな
うちは見た目はほとんどまっすぐに見えると思うが、力は下方向に働く・・斜め下かな
227名無しさん@一本勝ち:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:ddUIb05s0
>>226
それが普通だと思いますよ
要するに通背拳の五行掌にある「拍」と同じ軌道ですね

まっすぐ打つんであれば>>186の動画でやってる三体式推掌のように
劈拳とは区別されてた方が親切だと思います
228名無しさん@一本勝ち:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:BJKOgpnu0
>>223 そうしたお前の罵倒が、
題材を与えてくれた人を遠ざけてるんじゃないのか?

お前が噛み付いてから、出てきてくれてないだろう?

自分を棚にあげるのも大概にしとけ。
229名無しさん@一本勝ち:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:BxVzvBC10
>>223 結局、なんの反省もなしに、自分は悪くないって言いたいだけだろ?
これだけ周りに嫌な思いさせてさ、だから集中砲火を浴びるんだよ 
なのにどうして被害者面してるんだよ? いい加減にしなよ
230名無しさん@一本勝ち:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:BGLpX07H0
昔、八卦掌の技のGIFアニメ(?)を載せたサイトがあった気がするんだけど探しても見付からない
知ってたら誰か教えて
231名無しさん@一本勝ち:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:4kqWO7h10
>>229
一人か二人で集中砲火かよw
むしろ荒らしてるだけのおまえ(ら)の方がスレの流れを邪魔してるぞ

無名の一派の存在を信じてもらいたければブログを使うなりしてそれなりの努力をするべきだろう
2chでボソッと発表して「嘘だ」と言われたら引っ込んでるようでは
いつまでたっても謎の一派のままだなw
232名無しさん@一本勝ち:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:x31JIlAZ0
別に謎の一派は、本人がアピールしてないんだからいいんじゃない?

問題は、自分の趣味や自分の脳内ルールでこのスレを仕切ろうとしてる開き直りを
どうするのか?って事なんだから。

このまま居座られちゃ、これからも議論はできなくてこのスレも終了する。
2ちゃんのあちこちの板で、そういう問題がここ数年ほど取り沙汰されている。
233名無しさん@一本勝ち:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:KZKZHHFN0
八卦掌ってローキックにどうやって対応するのよ?
234名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:umA7JW830
>>233
何とでも対処の方法はある
235名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:s4T40lKl0
ん? 先生が中国人じゃなきゃ書いちゃ逝けないって言われると、
それじゃ、書けない人も多くなるよね

やり口がイヤラシイな〜〜〜
236名無しさん@一本勝ち:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZbK7VEDv0
先生が中国人じゃなきゃってどこに書いてあるんだ?
先生もその先生も日本人ですが何か?
(師爺は五十年以上前に台湾で習った)
教室開くとか武術を究めるとかならともかく
趣味でやるなら別にいいんじゃね?
仕事でチャイニーズの先生と関わってるから
それでお腹いっぱいですわ。
近場にいい先生がいるとかなら興味あるけどね。
237名無しさん@一本勝ち:2013/09/01(日) 08:59:47.27 ID:lwpLMeqs0
タイ形って大抵は鳥台になってるけど
車氏や十二形ある心意だと魚台らしいね。
調べてみたらフグかサバらしいけど
なんかイメージしづらいわw
鶻の字を使ってる場合もあるようで
これならハヤブサだからいいなと思うけど
読みがタイじゃないしねぇ。
238名無しさん@一本勝ち:2013/09/01(日) 23:41:14.73 ID:rU3c+v390
車氏でも布式や樊式は鳥台だよね
そもそもフグじゃ歌訣等に合わない気がする
239名無しさん@一本勝ち:2013/09/02(月) 07:25:59.61 ID:J8qrSauw0
本でみてみたら、心意では魚台または虫台のようで
形意では魚台、鳥台、馬台、鶻が書いてあった。
鳥台と虫台は辞書で探しても意味が解らなかった。
240名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 21:47:12.62 ID:Rv31AEZx0
駘って倣うべき優れた態はないよね。馬が被るし。
誤記か代用なんじゃないかと思うんだが。
241名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 21:57:18.68 ID:GguuexI40
>駘って倣うべき優れた態はないよね。馬が被るし。
ウチは、全然被らないな。
派によるのかな?
242名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 22:01:46.36 ID:Rv31AEZx0
漢字の話ね。
「駘」鈍い馬《転》鈍い人。元は馬が「銜(くつばみ)」を外すと言う意味で、
転じて、「緩い」「弱い」「鈍い」「馬が進まない」などの意味になっています。
243名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 23:20:39.36 ID:52i3W1gR0
>>236
>先生が中国人じゃなきゃってどこに書いてあるんだ?

しつこく仕切りたがってた奴が↓こう書いてる

>>219
>そんないくらでも話を捏造できる日本の隠れたグループの話なんかいらんだろ
>中国武術は中国のものという本来の姿に帰って表に出てる本場の武術界を中心に話を進めた方がマシだ

ま、チャイニーズ以外認めないと読める罠。
俺は、逆に中国のモノにしておいてはいけないと思うが。
中国拳法最弱説がまかり通る、その不甲斐なさは、
こういった偏狭な意識と狭い世界内での自惚れが作り出したものであって、
何とかすべきかと思う。
もはやチャイニーズだけに任せていてはいけない。
244名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 23:23:21.69 ID:00ZeY2Y20
よく使われる鳥台は誤って伝わったんだろうね。
猛禽類の一種だとかダチョウ?に似た姿とかで
どんな生物(幻獣)かもはっきりしないし。
そもそもこの字自体ないのではないかと。
記載されている辞書があれば見てみたい。
245名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 23:30:44.53 ID:Rv31AEZx0
>>244
康熙字典にあるよ。鳥の名としか説明がないけど。

http://www.kangxizidian.com/kangxi/1485.gif
246名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 23:33:32.49 ID:00ZeY2Y20
>>245
おおーありがとー!初めて見たよ。
どんな鳥かまで解説してあれば最高なんだが。
247名無しさん@一本勝ち:2013/09/04(水) 00:02:30.34 ID:Ai0UZVGw0
>>243
俺は日本人(外国人)による我流、自己流に対して批判なんかしてないよ
好きなようにやればいいじゃん
ただ、その場合は我流のシステムであることをちゃんと言わないとな

本場伝というある種のブランド志向は俺は無視できないと思ってるけど
248名無しさん@一本勝ち:2013/09/04(水) 00:32:47.13 ID:Q8XtfQRY0
日本人によるとなると
頭の中ですぐに我流、自己流という話に
脳内変換してしまう安っぽさが、クズいwww

何度決め付けるなと注意されても、治らんだろうな、こういう馬鹿はw
249名無しさん@一本勝ち:2013/09/04(水) 01:32:16.63 ID:7uHjX8DK0
>>247 驚いた。マジで言葉が通じなかったんだな。コミュ障? こりゃ駄目だ。何もかもが無駄だ。
250名無しさん@一本勝ち:2013/09/04(水) 01:34:54.24 ID:7uHjX8DK0
もう、ここで偉そうに吠えてないで、病院へ行くことを勧める。自分では判らんだろうが、どうしようもないわ。
251名無しさん@一本勝ち:2013/09/04(水) 16:33:37.14 ID:4xFpCN/00
なんか、こまったりしていていい雰囲気
山西太谷车氏形意拳五行拳演练及指导
http://www.youtube.com/watch?v=qlPRi1GX9DU
252名無しさん@一本勝ち:2013/09/04(水) 21:56:17.53 ID:Ai0UZVGw0
我流、自己流っていうのを聞こえよく言えば「創意工夫」かな?
謎の台湾人師父とその一門による度重なる創意工夫により云々…とかw
まぁ自分で適当にやってるだけなら何の影響力も無いし、ご勝手にw
253名無しさん@一本勝ち:2013/09/05(木) 13:20:24.48 ID:ljLRzdWd0
>>252
我流・自己流と書いてんのはあんただけ。
ほかの誰もそんなこと言ってないでしょ。
我流って時点で形意拳じゃねーし。
形意拳に関係ないことをしつこく書くのやめよーぜ?
254名無しさん@一本勝ち:2013/09/05(木) 19:45:10.99 ID:fbO/k+7y0
>>253
そうですね
出来れば実在する先生&一門の話であってほしいですね
255名無しさん@一本勝ち:2013/09/06(金) 23:32:41.98 ID:GncfaVd10
実際のところ
劈掛みたいな腕を伸ばした劈が形意の勁道や戦闘スタイルに合うとは思えないが
256名無しさん@一本勝ち:2013/09/07(土) 08:17:58.77 ID:GcHMZz6Q0
振りかぶるというのがどの程度か分からんけど
戴氏や山西派はコンパクトなほうだと思うので
振りかぶりが古伝に近いとは思えない。
257名無しさん@一本勝ち:2013/09/07(土) 23:56:29.52 ID:OxmMIXDQ0
>>183だけど、他門派の劈のように振りかぶる劈拳は形意拳に存在しますか?
って問い掛けしただけであって、実際にあるかどうかは知らないよ?
でももしあったとしたら、体幹からの力を使う形意拳のことだから、
上から叩き潰すような使い方になりそう。
258名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 06:57:53.19 ID:TlP5Kpur0
”振りかぶる”時点で、形意拳の要訣から逸脱するだろう。
259名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 11:49:33.04 ID:RcYCDqHy0
劈に振りかぶるというニュアンスが本当にあるの?
ttp://www.kangxizidian.com/kangxi/0144.gif
260名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 11:53:18.34 ID:5d7+OhMV0
斧で割るみたいな意味だよね
上から下への力の方向を誇張して振りかぶるっていう解釈をする「可能性」はある気がする
261名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 12:55:36.53 ID:2T8ONJwE0
お前ら、「振りかぶる」の意味間違えてる。
「振りかぶる」っていうのは、手を上に上げる事であって、下ろす事じゃない。
中国語では、「掄過頂」
262名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 15:20:11.02 ID:49cldDzd0
23区で力強い形意拳を学べる教室はどこかな?
理想は戸田の天龍なんだけどさ
263名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 15:22:33.42 ID:0a2lAJfF0
http://v.youku.com/v_show/id_XMzg5MjYxNDYw.html
一つそれっぽいの見つけた
太行意拳という山西省の伝統流派らしいが恐らく山西派形意拳の流れだと思う
振りかぶって打つ劈拳を含めいろんなバリエーションの劈拳をやっている

調べてみると代表的な伝人である師景旺、師江旺といった人らは意拳の李見宇の高弟であるらしく
太行意拳の他の動画を見ても意拳っぽいことをやってるのが殆んどというよくわからん流派
264名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 16:43:31.99 ID:jUWvAk/L0
>>262
あそこの形意は山西派が馮氏系、河北派が佐藤氏系だから
武当拳法協会か全日本中国拳法連盟になるのかな
265名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 18:50:29.56 ID:oaln1Fgm0
>>263
ほー、こりゃまた面白いもんだねぇ。
何かで形意拳の別称に行意拳というのをみたことあって
なんじゃそりゃって思ったけど、あるんですなぁ。
266名無しさん@一本勝ち:2013/09/09(月) 01:16:52.64 ID:oqt9lfJB0
打拳を見ると、意拳の要素の方が強そうだな。
267名無しさん@一本勝ち:2013/09/09(月) 23:46:21.06 ID:7bvQvdro0
>>262
力強い形意で23区なら杉並に武術太極拳大会の優勝者がいるじゃん
268名無しさん@一本勝ち:2013/09/10(火) 01:42:57.11 ID:7XuBGXMh0
>>264北区の連盟出身者みたいですね。
心意六合拳は渡中して学んだ様ですね
269名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 13:43:48.50 ID:GIxWgBL30
ワタナベ・セイジ(S・W)が吐いていた嘘の一つとして
ワタナベ・セイジ(S・W)「日本八卦掌協会 の 本田唯人 は俺と比武をして接戦(「酒を飲んでいて、ちょっと手を出したら、比武が始まってしまったが、〜〜〜で俺が納めた」)だったが、あまりたいしたことはなかった。」という話。
なので、インターネットで聞いてみよう。 それは本当なのか?
ここで、答えると、記録がきちんと残るぞ。
270名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 18:21:24.59 ID:1L2QNuQy0
むしろ「ホンダさんは強い」って言う人少なくねえかw
271名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 04:49:53.41 ID:wFUDW7vU0
>>264
天龍さんは何故か古武術だけ新宿スポーツセンターでやってるけど、中国拳法も新宿でたまにやって欲しいわ
272名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 17:16:46.20 ID:gQ3I7PhL0
八卦掌をすると血圧が下がるという話を師から聞いてはいたが八卦掌の稽古はあまり熱心にしていなかった。
しかし、三年前の健康診断で上が145、下が85で血圧に注意するように医者からいわれ、
走圏を毎日するようにした。
百歩で転換して各五周で、合計千歩の走圏をしだしたら血圧が下がり、
今では、上が110前後、下も65まで下がってきた。
今夏は、逆に低血圧で歩いているとフラフラする事もあった。
勿論、血圧を抑える薬の服用もあり、”歩く”という運動自体が健康に良いというのは当たり前な事はわかっている。
273名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 18:35:47.56 ID:bcqJPWca0
走圏はもともと道家から来たわけだし、やっぱ健康への効果は高いんだね
名人達も長生き多いしな
274名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 23:36:27.60 ID:ugLgFJJ4O
遊心流ってこのスレではどんな感じの評価なの?創始者の長野って人が八卦掌の歩法を取り入れたって言ってたけど。
275名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 23:40:25.40 ID:s93CXtDF0
>>274
長野w
インチキの代名詞みたいなもんです
276名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 23:51:37.29 ID:0W3RJ2Jm0
あの人、八卦掌にしろ酔八仙拳にしろ、ちょっと学んだだけで本格的にやった門派ないような気が・・・・・・。
277名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 01:27:30.76 ID:TKjw1Bga0
http://yusin6.blog77.fc2.com/blog-entry-642.html

ここで一応走圏について八卦掌がベースって書いてあるけど、
松田隆智先生の八卦掌講座っておいそんなんでいいのか(゚Д゚)ノ
278名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 10:28:22.43 ID:bHv1gvtl0
ほかにはどういう所がインチキなの?
279名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 10:34:01.74 ID:fynmn+JU0
馬貴派ってどうなんだろうね
馬貴の後継者って存在したのかな
280名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 17:47:40.89 ID:/vrcgyin0
>>277
「14,ヌンチャク等;高校時代の拳正道通信教育で練習。」
なんか、漫才でこんなやり取りあったね。
しかし、遊心流の源流は以下のごとし!ってよくあんな事を書けるよね。
ある意味感心する。
281名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 10:39:32.51 ID:R/P6oD/r0
「私は、中国武術の中では八卦掌が一番好きで、次が太極拳、その次が八極拳、形意拳 、白鶴拳・・・と続きます」って言ってるけど
本当にそれらの流派が好きなんだったら、もっと深く学びたいと思うんじゃないのか。
282名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 11:37:53.57 ID:+EA+rtmci
>>278
本人はインチキとは思ってないよ
その意気でオフに乗り込んで空手の白帯だかにやられた。
283名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 14:01:10.90 ID:U5JQ04aS0
>>277
なんつーかひどいなこりゃw
体験だの取材だの本だので源流とか言っちゃうんだね。
284名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 14:32:43.19 ID:fvZpMa/00
習ってもいない先生や老師、架空の人物から学んだと詐称するよりはまだましではあるが、
これで銭とってるでしょ?
DVDやららセミナーで。
さすがに、それで金とるのは・・・
更に、ブログが告白してそれを承知で習いに行く人も・・・
285名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 18:16:31.93 ID:OpYlBUBrO
しかし書籍に描かれている長野さんデフォルメし過ぎだろw
骨格レベルで顔が違うわw
286名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 22:44:43.71 ID:hZ5z5Aqm0
実際に会ってみると確かな実力に納得せざるを得ないらしい
287名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 23:13:30.12 ID:yjV8kxm30
>>286
イヤミかよw
288名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 11:58:42.41 ID:VWQRO4Nli
つうか長野スレでやれ
289名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 15:21:17.15 ID:7mPosXUb0
あそこ辛気臭いから……()
290名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 00:15:32.16 ID:QPnRrS2p0
>>289
長野を明るく話合おうと考える方がどうかしてるw
そんなに気になるならセミナー出て来いよ
その代わりこれだけは言っておく
お前がズンダダ八景を学べて出来るようになったとしても
ズンダダステップの達人になるだけだからな
291名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 00:47:18.74 ID:Zmt9h/vL0
ズンダダワロス
292名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 21:27:47.64 ID:BFdMahJ50
走圏は足からくるっと腰へ交差して互い違いに使うのを練習すんだぞ
293名無しさん@一本勝ち:2013/09/30(月) 03:45:32.19 ID:d+kYjEcHi
都内近郊で形意八卦って王樹金系がメジャーなの?
294名無しさん@一本勝ち:2013/09/30(月) 10:14:06.39 ID:Rdtea4yk0
>>293
どこもマイナーだろ?
295名無しさん@一本勝ち:2013/09/30(月) 23:14:45.46 ID:SuQi4ePG0
>>294
ワロタw
>>293
形意八卦の人口であればそうじゃない?
296名無しさん@一本勝ち:2013/10/01(火) 00:35:22.18 ID:qpYmlOwe0
うーしゅうが無くなって以降、仲間が増えそうな予感がしない
誰かイケメン有名人が八卦掌はじめてくれねえかなー広告塔
297名無しさん@一本勝ち:2013/10/01(火) 18:46:52.85 ID:7U2xr3gn0
>うーしゅうが無くなって以降、仲間が増えそうな予感がしない
廃刊になっていなくてもさほど変わらないと思うけどね。
298名無しさん@一本勝ち:2013/10/01(火) 19:11:35.92 ID:qpYmlOwe0
教室案内とかが掲載されてたし、出版されてた頃はそこそこ人が増えてたよ
299名無しさん@一本勝ち:2013/10/01(火) 22:26:57.86 ID:7U2xr3gn0
で、定着率は?
300名無しさん@一本勝ち:2013/10/01(火) 22:35:57.30 ID:qpYmlOwe0
>>299
半分くらいじゃねえかな
301名無しさん@一本勝ち:2013/10/01(火) 23:06:19.13 ID:7U2xr3gn0
まぁ、半分残ればいいんじゃないか
302名無しさん@一本勝ち:2013/10/01(火) 23:15:04.60 ID:qpYmlOwe0
>>301
ニッチだし、これ以上は望めんだろうね
303名無しさん@一本勝ち:2013/10/06(日) 22:48:49.34 ID:izath3Ec0
>>296
チャン・ツィイー
304名無しさん@一本勝ち:2013/10/07(月) 00:46:37.54 ID:/DxGNoRpP
股裂きでひぎいぃぃって言ってる動画いいよな
305明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/10/07(月) 21:34:10.22 ID:aO/wCQdi0
横浜線で死んだ「村田奈津恵」を「英雄的行為」と賞賛している人々はカルト宗教団体の人なので注意してみてみよう。以前から書いているように、貧乏くさい、ダサい服装をしているはず。
論理的根拠は、英雄はそれで死なないから英雄であり、人助けで死ぬようなのは英雄ではない。
三国志の「劉備玄徳」は、今回のような行動を小説などでよくしているが、劉備は英雄とはあまり言われない。「民にとっての理想の君主」とは言われるかな?
曹操とか関羽とか趙雲は英雄と、よく言われるし言動からもそう思う。この女性は英雄ではないよ。凄く泣いたりしているのは怪しい
この「村田奈津恵」の話。周りに来ている人々の服装は、どれも同じグループの人に見える。そして、どれもが彼女を絶賛、賞賛している。
それに同様の事件は昔からあるが、ここまで大きな報道や賞賛も無い。これは特定の宗教団体、俺の女を盗んで配っている関係者グループと分かる。
それで死にそうなら助けないのが英雄。←どこかの老人一人を助けようとして死ぬ誰かが言う英雄は、その後、その他の数十万、数百万人を助ける事など出来ないので、そういう事をしてきた英雄達とは明らかに異なる。
以前から書いている、俺が情報組織から連絡を受けた「乞食・貧乏集団・サンカ」というグループの女性リーダーである可能性が極めて高いだろう。これは中華中国のドラマ「#射雕英雄伝」だと「#丐幇」のリーダーのはず。
306名無しさん@一本勝ち:2013/10/07(月) 22:53:24.51 ID:mRtr4TjFO
他人の命を救うため自らの命を顧みず行った行為は尊く賞賛すべきです。
307名無しさん@一本勝ち:2013/10/07(月) 23:08:01.98 ID:Glb+HQxL0
>>305
いろんなスレにアフォな書き込みするなよ。
しかも、明治天皇の孫なんぞコテとは言え天皇の顔に泥をぬるまねしくさってからに!
もしかして、お前、助けられた男性の身内か?
308名無しさん@一本勝ち:2013/10/07(月) 23:16:19.63 ID:Zu1KrOPvO
アホ将軍じゃないのか?
309明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/10/08(火) 03:57:44.27 ID:PnQTxUuu0
>307
助けられた男性というのは、中国のだろ?
身内だけどw それは育ての父親で実の父親は天皇だけど。
ちゃんと証明済みだよ。

>308
雑魚で、知能が低いから、勘違いしてるのかな?
アジアの帆 の将軍。
310明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/10/08(火) 03:58:54.43 ID:PnQTxUuu0
>306
その助けられた人が、悪い人だったら、どうするの?悪い人を助けたら賞賛できないね。
311明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/10/08(火) 03:59:42.34 ID:PnQTxUuu0
>306
それに、そういう助けたのなら、山本キッドもそうだし、他にも沢山居る。
なんで、こいつだけ、こんなに賞賛されてるの???それが変だろ?w 気づけよwwwwwwwwww
312明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/10/08(火) 04:03:18.19 ID:PnQTxUuu0
中国マフィア、台湾・香港マフィアにここでも連絡をする。
日本に居る、皇帝・始皇帝・隠れ皇族・将軍家・神農・元始天孫の血筋の人に、現金・女奉仕をするように、六本木とかに女を連れて行っているだろうが、まだ対象者には13年間1人しか渡されていないし、対象者には子供が居ない。
女性は騙されて、ポルノ・アダルトビデオに使われている。なので、騙している人々を葬れ。
313名無しさん@一本勝ち:2013/10/08(火) 04:10:04.46 ID:SmvF1PJdi
キチガイ

糞ニート穀潰しの林田勝幸が氏ねばよかったのにね
314明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/10/08(火) 05:36:24.85 ID:PnQTxUuu0
ウルヴァリン・サムライ。ウルヴァリンは不死身といわれる。

「ウエサマの周りの人 と云うのが、嘘を付いています。」という話。「騙されている人は、みんな五反田に住んでいます」という連絡が入った。
315明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/10/08(火) 05:37:21.73 ID:PnQTxUuu0
明治天皇の実子、徳川慶喜征夷大将軍の実孫との間の子。
Cinaが日本に送った「子供は二人まで」のペットPet女を相手に渡さないで預かったまま盗んで使っているのが多く居て、盗んだ人は裏切り者になっている。
「Japan Emperar 日本皇帝"Japan High-class king"」「天皇Ten-nOu」「中国皇帝 China Emperar」「天子 Ten-Shi」「天然大カール・イザナギ/ポセイドンの血筋」
同じ血筋Lineage of the same strain。髪質が天然パーマのクセ毛で大カールする NaturallyBigCurlyHair(カール大帝KarlDerGrobe、ルイ15世Louis XV、 George Washingtonと同じ)。
私はこの血筋ですI am this pedigree(lineage)。2013年7月17日現在、38歳 17, July 2013, 38 years old。
Virgin Like 処女が好き。処女と性交したことがない Do not virgin sex。子供がいないNo children。未婚Unmarried。
2000年8月からセックス性交してない From August 2000, and do not sex。所持金は少ししか無い There is only a little money in hand.
http://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3
http://twitter.com/4YoGun/stat us/359477617323278337/photo/1/large ペットボトルは俺の体のサイズに合わせられている。釈迦族である俺がペットモンスター・悟空を手足で使えるように
http://twitter.com/4YoGun/st atus/352258559418986496/photo/1/large オデコの動脈が龍の紋章(漫画「ダイの大冒険」の元ネタ)。機動戦士ガンダム「シャア」のヘルメットと同じ形。天皇陛下よりも偉い世界遺産・龍神。

http://twitter.com/4YoGun/stat us/353164870482530304/photo/1/large 明治聖帝、直系、ほぼ100%遺伝(身長、手足のサイズもほぼ合致)。ペットボトル、雑誌「紙」サイズの規格も俺の血筋に合わせている。
http://twitter.com/4YoGun/s tatus/362857671382163456/photo/1/large ウルヴァリン・サムライにも出ている俺のロンゲ状態
http://twitter.com/4YoGun/statu s/359476656051724288/photo/1/large アメリカ初代大統領「ジョージ・ワシントン」も名家(貴族系)の家柄で髪質が似る。サイドが大きくカール・リング。
316名無しさん@一本勝ち:2013/10/08(火) 05:50:37.88 ID:j8LIZfDSO
やっぱアホ将軍じゃん。
無能ぶりは変わらんなあ。
ユニクロで着た服を返品し続けて警察に捕まり、精神病院に強制入院させられてたのはいつだっけ?
飯が美味いと喜んでいたんだから、そのまま入ってたら良かったのに。
317明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/10/08(火) 07:15:28.92 ID:PnQTxUuu0
>316
そうやって、現実から逃げても、あんたらが比武で俺に負けた現実は変わらないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だせーwwwwwwwwwwwww

はい!俺は警察が確認済みの証拠まで出してマース!!!
318明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/10/08(火) 07:16:40.15 ID:PnQTxUuu0
アホ 〜アジアの帆、 亜細亜覇王。
319明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/10/08(火) 07:17:38.44 ID:PnQTxUuu0
中国マフィア、台湾・香港マフィアにここでも連絡をする。
日本に居る、皇帝・始皇帝・隠れ皇族・将軍家・神農・元始天孫の血筋の人に、現金・女奉仕をするように、六本木とかに女を連れて行っているだろうが、まだ対象者には13年間1人しか渡されていないし、対象者には子供が居ない。
女性は騙されて、ポルノ・アダルトビデオに使われている。なので、騙している人々を葬れ。
320名無しさん@一本勝ち:2013/10/08(火) 07:21:34.29 ID:/kAod72y0
林田よ、いまだに女もいないし貧乏なのはなぜ?(笑)
妄想なんだよ。
321明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/10/08(火) 07:25:10.78 ID:PnQTxUuu0
妄想じゃないから、3000円の商品とか大量に持ってるんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏でも権力者だから、無料で800円の本とかもらえるのwwwwwwwwwwww

俺が書いてるのは、手間だから金くれという話。

何度も書いているが、お前の住所と名前を教えろ!!殺害予告をしてやる!
ビビルなカス!!!!!!!!!!
お前が警察に被害届けを出そうとしても、お前は相手にされない。
322明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/10/08(火) 07:29:02.91 ID:PnQTxUuu0
貧乏で所持金が無くて、自分で色々と貰ってこないと来ないといけないと書いてるだろ?
品位維持の皇族費をまだ貰ってないので。
でも権力だけはあるので、何をしてもOKな存在である。
323明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/10/08(火) 07:29:43.80 ID:PnQTxUuu0
品位維持の皇族費が振り込まれていないので、俺は権力で改札突破して移動をしているだけ。
324明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/10/08(火) 07:33:41.96 ID:PnQTxUuu0
貧乏なのに、なんで海浜幕張という片道1200円ぐらいかかる場所まで、毎日のように行けたか?わからないのかな???
俺が行くと、たいてい駅員が下を向いていたり、土下座する人までいたぞ。
325明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/10/08(火) 07:35:10.54 ID:PnQTxUuu0
俺が、片道1200円の場所や、横浜などへ行く・・・・・駅員がカウンターに手をふせて土下座とかしている〜俺が通る〜ピンポーン・赤ランプ 〜駅員が確認して元に戻す

というのを3年前からしている。
これは手間だから、金をくれと書いてるんだが。
326明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/10/08(火) 07:37:25.75 ID:PnQTxUuu0
女も沢山よういされているので、電車の中で対面の女が誘惑ポーズとかフェラのポーズとかしたりして、俺がそれを撮影とかしてるの。
327名無しさん@一本勝ち:2013/10/08(火) 09:24:08.55 ID:j8LIZfDSO
障害者手当って、そこまで充実してたのか。
知らんかった。
328名無しさん@一本勝ち:2013/10/08(火) 09:50:08.11 ID:/kAod72y0
じゃ、あの汚くてボロいアパートから引っ越したらどうですか?(笑)
足立区足立(笑)に住んでる時点で部落、朝鮮、乞食、瘋癲(笑)
329名無しさん@一本勝ち:2013/10/14(月) 11:57:27.08 ID:DeYEs+zm0
ネコだにゃんさんってどこの形意拳と八卦掌を教えているんですか?
330名無しさん@一本勝ち:2013/10/14(月) 12:52:39.38 ID:Vfv9zEqM0
>>329
陳ハンレイの流れだそうだから、
(イ+冬)聯吉・劉彩臣・程海亭の系統じゃないかな?

詳しくは本人に直接確認してね
mixyやFacebookにいるから
331名無しさん@一本勝ち:2013/10/15(火) 02:20:23.22 ID:BWMt++Xy0
>>330
ありがとうございます
332名無しさん@一本勝ち:2013/11/09(土) 14:28:48.07 ID:1ayZce9yi
八卦掌の素人です。

書虫っていうネット書店で八卦掌の麻林城老師のDVDを買おうと思ってるんですが、この方の功夫は本物ですか?
333名無しさん@一本勝ち:2013/11/09(土) 17:47:36.75 ID:oUWzTvjy0
すみません >>332 ですが、この方についてです。
http://www.kungfu-life.com/ma_movie.html
334名無しさん@一本勝ち:2013/11/09(土) 20:41:47.05 ID:7Do4NqnB0
>>332
功夫の真贋は自分で確かめたら?
見学なりしてさ。

見知らぬ他人の意見なんかアテにならんぜ。武板なら尚更だ。
335名無しさん@一本勝ち:2013/11/09(土) 23:09:03.40 ID:if6JJsDw0
五行拳の応用多すぎて十二形まで手が回らねえ
336名無しさん@一本勝ち:2013/11/10(日) 01:52:29.95 ID:EWsA6EKV0
押井守監督のお兄さんが形意拳を教えていたらしいのですが
少年サンデーで「からくりサーカス」とか描いていた藤田和日郎さんが弟子だったようですが、
詳細など知っている人はいませんか?
337名無しさん@一本勝ち:2013/11/10(日) 15:51:23.47 ID:OphU+9RJ0
>>335
十二形が五行の応用みたいなもんじゃん
338名無しさん@一本勝ち:2013/11/10(日) 17:10:57.37 ID:P/zQH3fp0
それ言ったら全部三才式の応用じゃねーか
339名無しさん@一本勝ち:2013/11/10(日) 21:22:27.91 ID:AOvFUpcy0
>>336
藤田さんは佐藤金兵衛さんの会に所属してるんだろ??
そこの指導員とかしてる人なんじゃないの??
340名無しさん@一本勝ち:2013/11/10(日) 21:55:25.89 ID:EWsA6EKV0
>>339
そういう事だったんですか、どうもありがとうございます。
341名無しさん@一本勝ち:2013/11/15(金) 00:52:28.29 ID:wtvmBGpB0
最近形意拳はじめたけれども難しすぎワロタ
342名無しさん@一本勝ち:2013/11/15(金) 02:18:52.26 ID:KG7lzr3J0
とりあえず歩法だけ覚えてから打ち方を覚えた方が良いみたいだよ?
343名無しさん@一本勝ち:2013/11/15(金) 20:13:42.22 ID:wtvmBGpB0
ありがと
何とかそれっぽく動けるようになったけど何か違う気がする
どこか間違ってる気がするから次の練習日に聞いてくるよ
344名無しさん@一本勝ち:2013/11/16(土) 02:08:41.54 ID:8kO2tYR+0
自分も習いたての頃は突く時に飛び跳ねて「バッタ」とよく言われました
345名無しさん@一本勝ち:2013/11/16(土) 02:32:26.25 ID:+yplMmNW0
俺は摺り足になってしまっていたなあ
346名無しさん@一本勝ち:2013/11/17(日) 18:57:32.92 ID:an7l3p2C0
形は出来るけれど重心がぐらつくというかバランスが安定しないというか
人に押されるとすぐにふらっとするけど、何か解決方法ないかな
347名無しさん@一本勝ち:2013/11/17(日) 19:21:20.85 ID:Wa+HSdmN0
>>346
八卦掌かな?修行歴は何年くらいですか?
348名無しさん@一本勝ち:2013/11/17(日) 19:24:27.83 ID:an7l3p2C0
>>347
形意拳の方です
修行暦は、一日かな……

何とか三体式の正しい形を教えてもらったけど
それを維持するのに精一杯でどうしたらいいのか
349名無しさん@一本勝ち:2013/11/17(日) 19:47:09.40 ID:Wa+HSdmN0
>>348
一日??昨日はじめたってことスか?
こういうものの練習はなんせ時間がかかりますので、短い時間でもいいので気長に毎日続けてください
三ヶ月くらい経つとそれなりにしっくり来ると思いますが、休まず続けることが大事です
350名無しさん@一本勝ち:2013/11/17(日) 21:01:12.75 ID:an7l3p2C0
>>349
まさにそのとおりです
気長にがんばってみます、ありがとうございました
351名無しさん@一本勝ち:2013/11/17(日) 22:25:28.42 ID:jXqvXPxm0
どんなに忙しくても疲れていても、とりあえず三才式する時間はどんだけ短くてもいいから確保しとこう
極限まで集中すれば十分でもいいんや
352名無しさん@一本勝ち:2013/11/21(木) 23:39:01.70 ID:F2GqQ0vH0
みんな槍振ってるかい?
353名無しさん@一本勝ち:2013/11/22(金) 01:18:14.02 ID:g0GnO6vu0
槍ってイサミのでいいの?
354名無しさん@一本勝ち:2013/11/22(金) 01:50:47.81 ID:VCb+zC0l0
ありゃちょっと振ったら折れちゃうねえ
355名無しさん@一本勝ち:2013/11/23(土) 02:17:00.03 ID:fDhalYWy0
それじゃあどこの槍がいいんだよ!?
356名無しさん@一本勝ち:2013/11/27(水) 23:43:39.81 ID:9ZXyYxzi0
槍なんてどこのだっていいだろ
357名無しさん@一本勝ち:2013/11/28(木) 13:12:05.60 ID:e4R+bGzQ0
振って折れなきゃなんでもええ
だが、しならないので形意八卦の練功したら関節痛める
358名無しさん@一本勝ち:2013/12/07(土) 01:04:01.34 ID:2n/CWHgL0
炮拳
359名無しさん@一本勝ち:2013/12/07(土) 12:41:28.04 ID:YtxtguhkO
形意拳はじめたけど、スゴく楽しい
今のとこ次々と新しい技に移行しないから、一つ一つじっくり覚えられるわ
多分、性に合ってるんだろうな

拳法と聞いて最初にイメージ浮かぶ演舞なんかにも憧れはするけど
武術経験ゼロで不器用な自分にはまだ早いし、今は形意拳の基礎に専念したい
360名無しさん@一本勝ち:2013/12/07(土) 15:11:43.43 ID:a2d9/j2G0
凡人の俺はスパーリングで技が出るとうれしいねえ
361名無しさん@一本勝ち:2013/12/07(土) 15:53:51.45 ID:7NG13or50
空気が汚すぎて訪中団中止
362名無しさん@一本勝ち:2013/12/10(火) 15:54:02.17 ID:YofWthej0
劈は拳?掌?

うちは拳!
363名無しさん@一本勝ち:2013/12/10(火) 21:21:46.38 ID:7fmeo8tPi
映画を見て八卦掌に興味を持ち、ネット検索してみたら、専門でやってる人はあまりいなく、太極、形意、少林さらには合気柔術とか、バリエーション豊かすぎてなんか胡散臭いんだけど…



これが普通なんですか?
364名無しさん@一本勝ち:2013/12/11(水) 04:12:51.16 ID:t+Otbyu60
>>363
普通はある程度秘密主義になるもんです
逆にそうでない人はバリエーションが豊かになるわけです、いいか悪いかは別として
365名無しさん@一本勝ち:2013/12/11(水) 04:20:00.13 ID:t+Otbyu60
あ、ちなみに太極拳と形意拳を弊習するのは歴史的にも普通のことです
これらは内家三拳と呼ばれていて、ざっくり言うと同じ原理の上に成り立ってます
366名無しさん@一本勝ち:2013/12/14(土) 14:16:34.80 ID:4h9wG3YZ0
八卦専門は少ないわな
367名無しさん@一本勝ち:2013/12/14(土) 14:46:50.92 ID:zDs+jdz4O
門外漢だからよく解らないけど、言われてみると不思議だな。
武術初心者には習得が難しいのかね?
368名無しさん@一本勝ち:2013/12/14(土) 20:32:00.87 ID:PQDbbcjK0
太極拳と形意拳より八卦掌と形意拳のが伝統的には普通じゃね?
自分は三つ習ったけど、形意拳ばかりやってるから他は全然できない。
369名無しさん@一本勝ち:2013/12/25(水) 22:24:43.67 ID:90i6Oqsz0
370名無しさん@一本勝ち:2013/12/26(木) 10:53:12.49 ID:/axlq8pH0
>>369
まさに完璧な熊拳だなw
371名無しさん@一本勝ち:2014/01/01(水) 20:07:46.93 ID:CW5dplcy0
>>363
内家三拳に関してはもう書かれてるけど、
それ以外については
日本の武道の中では合気道系がこれらの武術に近しいので、
中国武術が紹介され始めた70年代以降の頃、既に合気道とかの師範やってた人が
これらの武術の窓口になることが多かった、
少林拳とかについては、ぶっちゃけ太極拳学ぶ上でも外家拳やるとけっこう得るところ
多かったりするんで(八卦と形意はちょっと違うかも)、
そういうカリキュラム用意してるとこ多いんじゃないですかね
中国武術の要素をミニマムにバランス良く整理すると、多分武術太極拳の昇級昇段システムに
なるんじゃないかなあ
と、書くとモロにこのスレの形意拳と八卦掌からずれるんだけどw
>>368さんが言われるのとまあ似たような感じですかね

とりあえず、そんな感じで色々あっても別に胡散臭くないよ、ってことが
言いたいだけなんで
372名無しさん@一本勝ち:2014/01/01(水) 22:38:13.57 ID:OYS92/f+0
ttp://www.youtube.com/watch?v=yxOJ42pr8-w
この崩拳って落下させる動きがあるな
おまいらんとこはどうよ?
俺んとこは真っ直ぐって言われるんだが
373名無しさん@一本勝ち:2014/01/02(木) 00:26:58.72 ID:+lausC/S0
>>372
当然まっすぐでしょ
このビデオの人は、個人のクセなのかこういう流派があるのかは知りませんが
一般的じゃないことは確かでしょう
374名無しさん@一本勝ち:2014/01/02(木) 00:39:11.71 ID:X7DrAv4X0
うちのも河北派じゃないけどまっすぐだなぁ
これはどういう流派なんだろ
375名無しさん@一本勝ち:2014/01/02(木) 03:39:16.24 ID:QipdApCT0
だよな
でも威力や用法の応用で崩の軌道の変化は習ったんだよな
戴氏の崩も真っ直ぐじゃない

こういうのはお互いに試しあいたいよな
376名無しさん@一本勝ち:2014/01/02(木) 09:03:38.84 ID:oC2OCQqR0
こんなに極端じゃないけど、恐らくこの動きと共通するような
注意点は習った(まっすぐ打つんだけど、その時に若干〜、って感じ)
で、よく、その点が「できてない」って言われる
そういう身からすると、体に動きを覚え込ませる、って点では
「なるほど」って思った
377名無しさん@一本勝ち:2014/01/02(木) 22:07:59.74 ID:QipdApCT0
ttp://www.youtube.com/watch?v=0HVAUN1pMTs
崩拳ってなんだろう
378名無しさん@一本勝ち:2014/01/03(金) 23:02:57.75 ID:18NJdgeL0
顔面に向けて使っても崩拳
379名無しさん@一本勝ち:2014/01/03(金) 23:35:43.56 ID:ECEwVYj90
>>372の人は、陳伴嶺系の人だね。九十九式の動画とかもある。
380名無しさん@一本勝ち:2014/01/04(土) 18:35:17.09 ID:emyYvmUQ0
>>379
そうなんだ。オイラも検索してみたら台湾のと思しきページで
張兆東八卦掌應用打法-黃峻榮ってのがあって王樹金系になってた。
まあ交流があったらしいから細かいことはいいんだが。
381明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2014/01/07(火) 00:32:52.81 ID:9oQtaXos0
382名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 19:45:22.04 ID:lgKM8k3+0
ほしゅ
383名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 13:36:11.41 ID:FyUdexIHO
打つとき気を回せって言われて、それっぽいイメージでやってるけど難しい
みんなは具体的にどうやって回してる?
自分は何かが体をめぐるのを意識しながらやってるけど間違ってないかな
384名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 18:21:33.95 ID:4aeKCQs30
>>383
気を回すって周天のことかな?
気の巡りは無理に導くことも出来るけど、あんまり良いことではない・・というのが一般的な見方かと。
そういうやり方しすぎると早死にするか精神がイカれる可能性があるので気をつけてください
385名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 20:53:47.06 ID:d+6lbHZp0
>>383
気と言うのは概念であり、様々な総称に過ぎず
そのようなエネルギーが存在するわけではない

その先生がどうつもりで気と言う言葉を使ったのか知らないが
あくまで意識して具体的に体を動かす事と思った方が良い
上のレスで言っているような小周天は武術とはかけ離れた物

そもそもわからないのならその場で質問するのがよろしい
386名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 21:03:11.11 ID:OFclnCsPO
気の感覚自体は実在するよ。
実際には加速度や錯覚かも知れないが、少なくとも感覚だけは存在する。
日本人で教えている人は否定も肯定も極端な気がする。
387名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 21:12:40.18 ID:gnm5dO5M0
気を回せって、丹田の縦回転とかじゃなくて?
388名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 21:15:43.59 ID:d+6lbHZp0
>>386
そんなもん錯覚だ(笑)
誰でもできるし、教える事もできるが
武術とはぜ〜んぜん関係ない
389名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 21:29:23.18 ID:OFclnCsPO
中拳全体に言えることだと思うが、余分な力みを抜いた状態で加速する動作・感覚と気の感覚は近いところにある。
俺も錯覚の一種だとは思うけど、鍛練上留意するのは悪くないと思う。

で、形意拳でなにをどう回すのか?
それがどんなもので、どんな意味があるかは俺も知らん。
390名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 21:45:22.35 ID:d+6lbHZp0
別に簡単な事だ
しかしそれを説明する能力・技術が無いと、気という言葉を使ってしまう
すべて運動に違いはないのだ
391名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 21:49:40.87 ID:4aeKCQs30
強い弱いという面で言うなら、武術と関係ないというのはまあその通りでしょうなあ
しかし気が錯覚というのは言い切れない面があります
例えば偏差という現象があるけど、良くも悪くも気功というやり方が生理的に
影響を及ぼす例はいっぱい見たことがアリ枡

とりあえず>>383のようなやり方は、いかにも偏差を起こしそうで危なっかしく感じる
392名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 21:56:02.13 ID:FyUdexIHO
丹田の事や小周天の事をよく話してたけど
気功の経験がまるで無いためこれでいいのかおっかなびっくりで……
呼吸法とかは言われたとおりに打ちながら出来なくも無いけど、気っていうのはなにぶん感覚的な意味合いが強くって……う〜ん

技のコツとかは見たり聞いたりで普通に理解出来るんだけどね……
気とか言ってるのはウチだけなのか
393名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 21:59:52.51 ID:d+6lbHZp0
何がしたいのかハッキリしないからブレるんだよ
わからないからって禅の修行みたいな発想で逃げるしね
そんなので20年やってる奴を知ってるが、私が1〜2時間で学んだ事にも及ばない
「良師は三年掛けても探せ」だ
394名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 22:28:09.68 ID:FyUdexIHO
う〜ん、逆に他のものが理路整然とハッキリし過ぎていて(技の意味とか動き方とか)
唯一、自分にとって気だけが感覚的な概念で少し戸惑っている感じかなぁ

ただ、兄弟子さん達見ても偏差やってなさそうではあるんだよね
大陸の方で何人も成績残してるみたいだし

始めてから間もないから言葉足らずでごめん
395名無しさん@一本勝ち:2014/02/06(木) 02:10:05.94 ID:PlPZKdhwO
中国人の先生は気に関してかなりハッキリしたイメージ持ってるみたいだけどなあ?
396名無しさん@一本勝ち:2014/02/06(木) 14:54:04.61 ID:bSxtLMwTO
だからみんなもハッキリしたイメージ持ってると思って指導してたのかな
あくまでも「自分にとって」感覚的に感じただけだよ
気に関しても理論的な事は色々教えてもらったけど、聞き取れない言葉が多くて少しここで聞きたかったんだ
そもそも気ってなんなのかレベルでさ

他のみんなは出来てるからって、少し焦りすぎなのかも

技なんかは実演と理論混じりだから直感的に分かりやすいんだけど、こればかりはまだね……
397名無しさん@一本勝ち:2014/02/06(木) 19:26:50.94 ID:nESleG9G0
誰もかれも八卦掌を学ぶけど
私としてはいきなり八卦掌というのは感心しないけどな
何らかの武術を主として八卦掌は従になる
八卦掌が高度だと言われる由縁はそこだと思う
398名無しさん@一本勝ち:2014/02/06(木) 19:30:02.22 ID:PlPZKdhwO
台湾出身の某老師が言うには、気とは生体能であると
生命を維持する塵のようなものがあり、それを体内に取り入れ循環させることにより生命が維持できる…という考え方を私たち(中国人)は信じてる…てな話だったな。

気功では呼吸と意識・動作を連結させて鍛練しているでしょ?
その合間合間に、先生が触ってチェックしたり導いたりしない?

ちなみに。
中拳じゃないけど、とある合気道師範は「気は有ると思えば有ります。信じることです。」と。
そんなもんじゃね?
399名無しさん@一本勝ち:2014/02/06(木) 19:48:20.69 ID:YAm1pCuz0
練功法含めちゃんと教えてくれるところはそう多くないのではないか
400名無しさん@一本勝ち:2014/02/06(木) 20:16:12.45 ID:nESleG9G0
>>398
推測、憶測は良くない
混乱する元になるだけで何の役にも立たない
学んだ中だけで言うと気という言葉を先生は使用しない
401名無しさん@一本勝ち:2014/02/06(木) 20:21:56.37 ID:PlPZKdhwO
しない人も居るだろうし、する人も居るでしょ。
俺は直接聞いたから書いただけ。
402名無しさん@一本勝ち:2014/02/06(木) 20:32:39.19 ID:YAm1pCuz0
ウチも普通に使うな
段階練習の中にも組み込まれてる
403名無しさん@一本勝ち:2014/02/06(木) 20:48:52.04 ID:nESleG9G0
先生を見抜く方法として「じゃあ具体的にどうなの?」って聞く事だと言う
そこで怒ったり逃げたりする先生はダメ
具体的に説明して指導する事が出来るのが良い先生
私の実感としては八卦掌が出来る先生なんてほどんど居ないはず
404名無しさん@一本勝ち:2014/02/06(木) 21:29:01.69 ID:eVjxlIUa0
ほとんどいないハズ・・・ってw
具体的に何人くらいの指導者を見てきたの?
405名無しさん@一本勝ち:2014/02/07(金) 05:48:18.42 ID:knLgYxlEO
八卦もマイナーだよなあ。
俺なんかには使い方の想像も付かないわ
映画とかに出てくる用法は正しいのかえ?
406名無しさん@一本勝ち:2014/02/07(金) 20:01:21.77 ID:iIJeTWae0
>>405
映画なんかの描写はよく言えば華麗で、悪く言えばまどろっこしい用法が多いと思う
そういう使い方が間違いではないと思うけど、実際にはもっと直線的でシンプルなものも多く練習しますよ
407405:2014/02/08(土) 08:38:42.99 ID:XxonpcD3O
>>406
レスありがとうございます。

ついでにお聞きしたいのですが、映画「グランドマスター」で八卦の使い手が白猿献果のような手の形で相手の顎を突き上げる技があるのですが、あの用法は正しいのでしょうか?
えらく単純だし条件が厳しいと思うのですが。
あと、この映画だと宮宝田は形意拳を教えていたことになるんですが、彼は形意拳をやっていたんでしょうか?
408名無しさん@一本勝ち:2014/02/08(土) 17:38:00.51 ID:FV6uiEVs0
>>407
>白猿献果のような手の形で相手の顎を突き上げる

映画は見てないけど正しいと思いますよ。
他にも沢山使い道のある技なのでそういう使い方だけじゃありませんが、
用法としては代表的と言えると思います。

単純というのはその通りですが、条件が厳しいかと言うと個人的にはあまりそう思わないです。
あの形で相手に届くということは、チューできるくらいの距離・・とか思われるのかもしれませんが、
重要なのは力の出し方や位置関係なので、極端に言うと手の形はどうでもいいのです。

宮宝田のことは詳しく知らないです。
409407:2014/02/09(日) 10:44:09.69 ID:qqBVBPppO
>>408
ありがとうございます。
やはり八卦は深そうですね。
結局やってみるのが一番速いんでしょうが、私の近くに八卦を教えてくれるところは無いようです。残念。
410名無しさん@一本勝ち:2014/02/09(日) 19:02:34.69 ID:GKT3KLtR0
賀川雅好氏の日本八卦掌研究会って都内のどこでやってるのでしょうか?
HP見ても場所が載ってなかったので・・・
詳細な場所は不用ですが、せめて最寄り駅くらいは入門の選択として知りたいのですが。
どなたか知ってらっしゃいますか?
411名無しさん@一本勝ち:2014/02/09(日) 19:50:31.89 ID:y7yaB2fY0
賀川さんは自称暴れん坊の喧嘩自慢だったけど、遊びに来た太気拳の島田さんにびびっちゃったからなぁ。。
412名無しさん@一本勝ち:2014/02/10(月) 23:07:31.67 ID:iKVcFoUy0
土曜か日曜に代々木公園でやってたよ
413名無しさん@一本勝ち:2014/03/22(土) 21:40:00.98 ID:eBrVv2yL0
みんなの形意拳は、蹴ることによる推進力で威力だしますか?
最近の風潮だと、蹴って威力出すのより蹴らずに重心落下を巧みに使って威力出すの方が、
より高級的な流れをよく見るんだが、どう思う?
414名無しさん@一本勝ち:2014/03/23(日) 09:31:11.79 ID:6F68vTSv0
>>413
どう思うって? そのとおりだよ。
普通は蹴らないから。

つーか、蹴っちゃダメなんだよ。八極拳じゃないんだから。
地面を蹴っちまうってことは身法を理解していないってことさ。
415名無しさん@一本勝ち:2014/03/23(日) 09:50:51.28 ID:foc0FR9e0
うちでも落とせという言葉はよく聞く
まだまだ俺も未熟なんだけどね
416名無しさん@一本勝ち:2014/03/23(日) 11:24:55.48 ID:lAr+Yqbx0
では蹴って推進力を出すっていうのは間違い?
一昔前には強く蹴って威力を出す的な話をよく聞いたり読んだりしたが、
松田さんや笠尾さんからの誤情報だったのかな。
417名無しさん@一本勝ち:2014/03/23(日) 14:54:27.99 ID:g++2sQm00
>>416
完全に間違い。
必要なのは推進力ではなく射出力。

誤情報っていうより、上手く説明できなかったか誤摩化したかのどっちかだね。
中拳の世界じゃ重要な部分は、隠すかウソを教えるかだから。
418名無しさん@一本勝ち:2014/03/23(日) 21:11:09.89 ID:/pzHYxLM0
蹴ったら居着く。
419名無しさん@一本勝ち:2014/03/23(日) 23:20:38.57 ID:lAr+Yqbx0
射出力かあ、初めて聞くな。初めて聞くからなんか手打ちを想像してしまう。。
やっぱり蹴らずに落ちるチカラ使うのかな?
420名無しさん@一本勝ち:2014/03/24(月) 00:05:00.18 ID:zj5uMxVI0
これを書くと認めたくない人達にボロカスに批判されるだろうけれど、

松田さんや笠尾さんの蹴って推進力を出すっていうのは間違いだって
最初に批判して、重心落下や射出の身法を言い出した呉伯焔さんは正しかったんだな。
421名無しさん@一本勝ち:2014/03/24(月) 06:11:07.91 ID:hyqgFXmdO
呉伯焔は存在自体が倫理感的間違い。
422名無しさん@一本勝ち:2014/03/24(月) 06:24:51.73 ID:fC904oFqO
五百円が武壇を目の敵にしてたのは劉雲樵に総統府護衛官の座を実力で奪われた人間のとこに出入りしてたからジャマイカ?という説もあるが松田隆智の翻子拳を見てパーカッション・ダンサーとか言ってる時点で見る目ゼロ。
戦士の詞のビデオはできが悪いのは事実だがパーカッションとのコラボのビデオは現在YouTubeで視聴可能)
423名無しさん@一本勝ち:2014/03/24(月) 18:06:24.63 ID:hyqgFXmdO
424名無しさん@一本勝ち:2014/03/25(火) 15:52:18.91 ID:gvsVcfs40
おっと、個人の悪口はそこまでだ。
425名無しさん@一本勝ち:2014/03/25(火) 15:58:25.38 ID:gvsVcfs40
失礼、個人じゃなくて故人だな
426名無しさん@一本勝ち:2014/03/25(火) 18:26:01.76 ID:Q3UM1ROk0
スレが荒れるから500円の話は無しにしようや。
427名無しさん@一本勝ち:2014/03/25(火) 23:39:43.94 ID:Kro1W57p0
事実を書いて荒れるというのが、日本の駄目な現状なんだろうな
では、、、



松田さんや笠尾さんの、蹴って推進力を出すっていう原理は
間違いであると最初に批判して、
重心落下や射出の身法を言い出した伝説の武術家がいたが、
彼は正しかったんだな

これに変更していきましょーか!
428名無しさん@一本勝ち:2014/03/26(水) 00:05:53.38 ID:QttQVxz30
習ってた人が
「この打ち方はひと味ちがうぞ」と下腹あたりを軽く打たれた時
熱感が下腹から頭に噴き上がって倒れる体験をした、ってコピペを
以前見掛けたけど感心したな。
打たれた人が面白い体験をしたwという感じだった背景に
その打った人の配慮を感じてさ。
後遺症が残らないよう然るべき部位をよく練るよう指導していたり
練れてる人をチョイスして試したのかなあと。
極真のH師範ご本人の著書ではH師範がお弟子さんにやってみた時は
おかしくなって音信不通になったとの記述があったと思う。

その人が活動している時機に武道に関心なんてなかったし
なんらかの実害を被った訳でもないし
色々言う人の憤りにもっともな理由があったとしても
なかなか共感できなくて申し訳ないんだけど、全否定はできないんじゃないかな。
笠尾恭二氏が“楊柳”を号するずっと以前に・・・と
号していたところからしてセンスのある人だったことは
否めないのでは、と、あくまで個人的な感想
429名無しさん@一本勝ち:2014/03/26(水) 02:04:59.68 ID:HVHb2rWF0
オレね。空手の突きを行きがかり上に研究してね、貫通する突きができるようになった時に、
逆にさ絶対、形意のコンポはおかしいと思ったんだ。コンポじゃー効く突きは無理だと。
しばらく、放置しておいて、時間が経って考えたら、形意のコンポでもいけることに気が付いた。
そうした時に、形意のよく聞く打撃訣の言葉の意味がよくわかった気がした。
だからと言うのは変だけど、今でも八極の突きは否定的。馬式って言うの、あれがね。よく知らないけどさ。
八極にも工夫がたぶんあるんだろうな。
430名無しさん@一本勝ち:2014/03/26(水) 06:24:50.55 ID:OETE/oszO
練り方≠使い方
431名無しさん@一本勝ち:2014/03/26(水) 09:08:46.53 ID:fn0eLQVj0
まず、その貫通する突きはどんなのってとこから説明してもらわなきゃ議論がムズイ

形意のコンポは相手を付き飛ばしちまうだけなんじゃないかと思ったことは俺もある
効かせ方を別に加えなけりゃ、上手くはできんだろうなと先生を見てれば、まー解ってくる罠?

そう言えば、松田氏お得意の説明で、八極拳は体当たりってのがあって
ここで話題になってる九段の伝説の武術家は、
その説明も違うって吠えてたなwww 

伝説の武術家の方が正しかったんじゃね? とは思ってるが。
432名無しさん@一本勝ち:2014/03/26(水) 09:10:44.19 ID:fn0eLQVj0
九段のって、ゴメン。件のって書きたかったんだわ
433名無しさん@一本勝ち:2014/03/26(水) 21:07:32.03 ID:xzcUQlFmO
射出力って具体的にどういうことを言うんだ?
運動量のことか?
434名無しさん@一本勝ち:2014/03/26(水) 21:32:51.27 ID:+lUyUQiw0
運動量なら、体当たり最強だろうが。どんな射出力だよ?
ここでは、それは違うって話になってんのよ。
435名無しさん@一本勝ち:2014/03/26(水) 21:38:17.31 ID:xzcUQlFmO
じゃあ射出力って何なんだい?
436名無しさん@一本勝ち:2014/03/26(水) 21:43:37.24 ID:+0A4RFN00
曖昧だよな
推進力+ブレーキ理論だって射出力に転化するだろうし
437名無しさん@一本勝ち:2014/03/26(水) 21:47:19.69 ID:xzcUQlFmO
ちなみに打撃技の威力は、身体各部の運動量が的確に目標に伝わることによって発生するわけだが
438名無しさん@一本勝ち:2014/03/27(木) 00:42:37.43 ID:viYcZtNc0
それでは30点ぐらいだな>威力は、身体各部の運動量が的確に目標に伝わることによって発生
439名無しさん@一本勝ち:2014/03/27(木) 07:27:39.92 ID:AKtTAHdIO
>>438
100点満点の回答はどうなるんだ?
ついでに射出力って何なんだ?
440名無しさん@一本勝ち:2014/03/27(木) 11:50:39.31 ID:amN3MviBO
確か呉氏は、松田氏を批判して、「推進力ではなく背筋力」と、当時の『中国武術』誌で述べていたと思う。

近年、青木氏はさらにそれを批判して、「背筋力ではなくて脚力である」と著書で述べていたと記憶しています。


形意拳は完成すれば、三体式のまま寸勁で勁を発することが可能なので、跟歩や重心沈下も、その勁道を形成していくための一要素であるとも言えると思う。

「射出力」というのはつまり、練功によって身に付いた、(跟からいかに拳先に重心を持っていくかという)抽絲勁の勁道とその力のことではないでしょうか。
441名無しさん@一本勝ち:2014/03/27(木) 12:04:21.53 ID:jJw8IN9Z0
伝説の武術家は、「推進力ではなく、背筋力とそれを支える脚力」と言ってなかったか?

それをタントウと練功で鍛えるのだと。それに特殊な呼吸法と筋操作、重心操作、抽絲勁等の各種勁道をプラス。
442名無しさん@一本勝ち:2014/03/27(木) 20:05:01.44 ID:Hw77UKJ10
おお! 500円さん正しいじゃん!! 凄ぇな!
443名無しさん@一本勝ち:2014/03/27(木) 22:08:12.07 ID:78esjSUp0
つうか「推進力」と「背筋力・脚力」は同列に並べて取捨する事項なのか?
444名無しさん@一本勝ち:2014/03/27(木) 22:19:37.62 ID:BGNcfZiH0
脚力がいるってことは、やっぱり根本的に強い蹴り脚が必要ってことなんでないの?
実際に強く蹴って大きく踏み込む必要はなくとも、それが出来る脚力はいるってことで。
445名無しさん@一本勝ち:2014/03/27(木) 23:14:18.91 ID:AKtTAHdIO
そもそも推進力を発生させるのも脚力じゃないか
脚力を推進力以外のものに変換して威力を生み出すってことか?
446名無しさん@一本勝ち:2014/03/27(木) 23:50:18.67 ID:MY67x1k60
たぶん力が抜けてて、
かつ良い姿勢を保つための静的背筋力・静的脚力が必要ってことだと思うよ。
447名無しさん@一本勝ち:2014/03/28(金) 00:13:05.10 ID:ax6Sc5A10
こーゆーの読まされると、呉氏を貶めた方は、腹に一物あってバッシングしてたんだなと。
そして結果的に、未だにその勢力が深く強く業界に浸透していて、
今もなお、呉氏の技術論を貶め続けてるって訳だね。

ナンダカナー。
448名無しさん@一本勝ち:2014/03/28(金) 00:28:11.45 ID:/kplYzK70
足を使うと言ってもね。いろいろね。脚力だけで立ってる訳じゃないからね。
ここまでですね。理屈言うヤツって意外に理屈に大穴開けてんのな。
449名無しさん@一本勝ち:2014/03/28(金) 05:29:48.83 ID:NUhhjF/EO
「推進力」や「背筋力」、「脚力」というのは、単にその運動エネルギーやその部位の筋力が大事というより、抽絲勁を体得し形成していく過程で必要とされる要素の一つ一つだと思う。

勁道を体得してしまえば、大きなモーションや低い姿勢、筋の収縮等をとりわけ伴わずに勁の操作が可能になる。

…これは、どの門派にも共通する憧勁(勁の体得、理解)への段階で、次第に筋力や肉体への依存から離れ、勁そのものを自在に操作できるようになる。

これが、武術における化境、極意の段階で、それを目指すのが武術修行の醍醐味でもあると思う。
450名無しさん@一本勝ち:2014/03/28(金) 20:38:28.10 ID:MKlp1Dn50
「推進力」や「背筋力」、「脚力」は勁道の獲得過程のみならず
勁道の運用過程にも必要だと思うよ

一度体得してしまえば筋肉不要ではないだろう、当たり前だけどね

上手くなれば効率的な身体操作が可能になるので、余分な力が必要なくなるだけでしょ

その上で、より研ぎ澄まされた達者な方が雑味を勁道に残した下手者の、その雑味を利用して倒すという事

筋肉不要、神秘な気の世界みたいな論説をしてたのが松田さんや武術(う〜しゅう)誌とその読者達で、

一見神秘的な技にも理由があって、凄まじい鍛錬を地味にコツコツと
何年も続けた上で勝ち負けを何度も繰り返して身につけて行くというのが伝説の武術家の主張

こうやって比べてみると、伝説の武術家の方が遥かにまともに見えるから困る

確かに上級になると、技や力を発する以前の気配を探知し、そこを抑えて封じ込める技に進展するから
肉体や筋肉の身に依存する技ばかりではなくなるけどね
その勁そのものを自在に操る段階でも、肉体なしには出来ないと思うよ
451名無しさん@一本勝ち:2014/03/29(土) 09:43:44.44 ID:7q+dWI3g0
脳にうまいレスが続きますな

上の沈墜の話なんだけど、勁道を獲得した後も雑味を取り去り続けて行くと
沈墜を細かく連発して使うことが段々できるようになってくるんじゃないかなあと
八極の呂宝春老師の動画を見てすごいキレだなwと思ってたけど
挙動と瞬間的沈墜を一致させることがあのキレを出す条件のひとつではあるんじゃないかと
感じるようになったす
452名無しさん@一本勝ち:2014/03/29(土) 20:36:40.96 ID:EbPcPt7H0
蹴りによる推進力を否定する人も、後足からのチカラが肝になってるって認識でOK?
急停止した車の中の人が前に飛び出す如く・・って例えもたまに聞くんだけど、
これにしても強い蹴りが初めにあって、そして前足のストッパーできっちり停止させるわけでしょ?
でも、最近の風潮の蹴らないで倒れるだけ、或は落下するようにって方法だと、
後足の強力な脚力って必ずしも必要としないんじゃ?って思った。
453名無しさん@一本勝ち:2014/03/29(土) 22:49:35.83 ID:hZLtn0aj0
no!(゚o゚;;
454名無しさん@一本勝ち:2014/03/30(日) 01:00:20.59 ID:bMPAZ/SO0
>>452
急停止した車うんぬんの話、それ知ってますけど物理法則に完全に反した説ですよね
トンデモ理論ですよ
とりあえずそれ以外の話も、とても内家拳をやってる人のセリフとは思えませんw
455名無しさん@一本勝ち:2014/03/30(日) 01:05:08.07 ID:vRKW6/Ex0
そのトンデモ理論って真法八極拳にもっともらしく載ってたなw
456名無しさん@一本勝ち:2014/03/30(日) 08:18:19.12 ID:1j+Be6O90
>>452 全く違う

>>455 後に高弟があれは呉氏特有のひっかけだと2ちゃんで告白してた
門外を騙す為の物で、門内にきちんと入れば全く違う説明を受けて
しかも騙されるなと説明されるそうな

確かに伝統的な教授法はそんなやり方で騙していくけど
それを書籍でもやっちゃう辺りが誤解と嫌悪を招いたんだろうな
457名無しさん@一本勝ち:2014/03/30(日) 11:53:56.63 ID:hunTxsfy0
そー言えば、そんなカキコ読んだかな、昔。なつかしーね。
458名無しさん@一本勝ち:2014/03/30(日) 16:35:02.80 ID:3I5WJHms0
>>455 
あれは著者ももっともらしくついたウソを
読者が如何に騙されずに読み解くかってゆうパズル本と同じw

アジア圏で出てるカンフー関係にはその種の本が多いんだよwww
459名無しさん@一本勝ち:2014/03/30(日) 17:57:45.04 ID:Pf75/I23O
それは果たしてもっともらしくついた嘘なのか、あるいは真理を知らないので嘘しか書けなかったのか…
後者の方じゃないのか?
460名無しさん@一本勝ち:2014/03/30(日) 18:43:14.20 ID:Igrb6UGK0
元弟子が前者だって云った上に、
更にどういう嘘が用意されているかを告発したんだ
それでも後者だとしたいなら、
それはもう、お前の都合だとか
お前が信じたいのは前者だというだけじゃないのか?
大体、知らなかったら推進力の否定は出来ないだろ?

ちなみにこの手の話は中拳なら普通だ
武壇の三大勁だってそうだろ?
あの説明は多嘘じゃん?
みんな解って書いてんだよ
ただし、演じる時はあまり嘘をつかない
わざと隠して見せないだけ

副昌堂に騙された奴らは、
そういう理論的思考や駆け引きが出来なかっただけ
461名無しさん@一本勝ち:2014/03/30(日) 18:45:21.58 ID:Igrb6UGK0
間違えた、書き直すよスマン

元弟子が前者だって云った上に、
更にどういう嘘が用意されているかを告発したんだ
それでも後者だとしたいなら、
それはもう、お前の都合だとか
お前が信じたいのは後者だというだけじゃないのか?
大体、知らなかったら推進力の否定は出来ないだろ?

ちなみにこの手の話は中拳なら普通だ
武壇の三大勁だってそうだろ?
あの説明は多嘘じゃん?
みんな解って書いてんだよ
ただし、演じる時はあまり嘘をつかない
わざと隠して見せないだけ

副○堂に騙された奴らは、
そういう理論的思考や駆け引きが出来なかっただけ
462名無しさん@一本勝ち:2014/03/30(日) 23:46:15.87 ID:+FjnkbMj0
>大体、知らなかったら推進力の否定は出来ないだろ?

言われなければ気付かんかった。

しかし、伝説の武術家さんも色々考えて

後で嘘つき扱いされないように伏線張ってたんだな。

でも、誰も気付かなくて全くの嘘つき扱いに

全部が本当でもないからこの人の場合ややこしいね。
463名無しさん@一本勝ち:2014/03/31(月) 00:45:36.28 ID:tHk9r94D0
本から套路を再生したり(だから開門式が逆になったのはご愛嬌か…)
空手団体との散手でボコられたりした伝説の達人に、いろいろ言ってもしょうがないわな。
で、本人はまだ生きてんの?
464名無しさん@一本勝ち:2014/03/31(月) 00:50:29.58 ID:1vC9JEbTO
そういや随分昔にF堂と張り合ったBB社の雑誌があったけど、あえなく廃刊になったっけ
結局相手リタイアでF堂のなし崩し的勝利になったよな
F堂以外にも格闘技の雑誌はあるが、BB社で大きく取り上げられてた武術家は誰も登場してなかったのでは?
465名無しさん@一本勝ち:2014/03/31(月) 19:45:37.67 ID:8dXc1RJx0
結局、F堂派とBB派の争いってことか
>>463みたいに騙されやすいお客様がいるから成り立つ勢力争いだな

本来の武術には関係ない
そういったものを持ちこむなや
466名無しさん@一本勝ち:2014/03/31(月) 22:04:46.20 ID:sBaXTec60
伝説の武術家さんについてまとめると

本に書いた技術論には嘘も混ざってる
だけど他の武術家を批判した内容は本当の内容で
しかも自分が書いた技術論とは違う
       ↓
つまり、あんた本当のことを知っていてわざと隠してましたね? という結論にならざるを得ない

しかし、それを認めたくない否定派も多く
それは商売敵と、それに洗脳された人達が占める
       ↓
つまり、伝説の武術家の主張の真実と嘘を見抜ける人間だけが本物。
しかも、こうしたやり方は伝統的な中国武術では当たり前に見られる。
       ↓
全否定派、全肯定派は自らの実力のなさを証明してるだけ




こんな感じ? (@^^)/~~~
467名無しさん@一本勝ち:2014/03/31(月) 22:56:09.86 ID:1vC9JEbTO
金貰って執筆する本に偽技術を載せるって、端的に詐欺だよね
本当の技術を広く公開したくないなら、本を出さずに入門者だけに教える、あるいは本では詳細な事は伝えられないと記述すればすむ筈
敢えて嘘をつくというのは人格的に信用出来ないし、道場生にもどこまで本当の技術を教えてるのか分からない
468名無しさん@一本勝ち:2014/03/31(月) 23:01:27.65 ID:HI0JEUof0
弟子の書き込みでも形意拳はちゃんと学んでないようだし
どうでもいいや
469名無しさん@一本勝ち:2014/03/31(月) 23:33:53.04 ID:tHk9r94D0
技術どころか…ほれ、

255 + 1:赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk [[email protected]] 11/01/23(日) 08:19:30 ID:hYqU5BRQ0(6)
>>250
最初のあたり・・・孫錫坤の写真は本当やが(つか本に載ってる写真)、
次に出てくる“第5代掌門 陳大鎮”とかいう写真はデタラメや。
この写真の人物は香港大聖劈掛門の耿徳海という人や。
往年のカンフースター 陳観泰の師公にあたる人物で、八卦掌とは関係あらへん。

自分の師匠に関しても嘘をつくのには、どんな理由が?
完全な詐欺師だろ〜よ(笑)。
470名無しさん@一本勝ち:2014/03/31(月) 23:36:25.84 ID:hW77oz0I0
>金貰って執筆する本に偽技術を載せるって、端的に詐欺だよね

本当のことが全て書けないって世界や
書いてはいけないって技術はこの世の中に幾らでもあってだな。
そうしたジャンルの本は概ね嘘だらけか古い情報ばかりだ。
むしろ出版やマスコミ界の常識でもある。
読者もそれを理解できない低能は振り棄てられる。
そんな常識も解らないおこちゃまは黙ってなさいってこったw
471名無しさん@一本勝ち:2014/03/31(月) 23:47:40.10 ID:aBuk1x3Y0
>>469 お前馬鹿の見本みたいな奴だな(笑)
ご都合主義もここまで来ると、笑いすぎて腹いて〜〜〜!!!

お前が得意になって貼り付けてるそのコピペ書いた奴が
何者で、どんな奴か知った上で書いてんのか?
それともわざとやってんのか?
でなければ、そのコピペ書いた本人に恨みでも晴らすつもりで
嫌がらせのつもりでやってんのか?

どっちにしてもトンだピエロだなお前(爆笑)
お前の腹黒さには負けるわ(笑)(笑)(笑)

だが、そうやって自分は正義です正直ですって面して
何も知らん奴等を騙そうって卑怯さは許せんな。
お前が大騒ぎしてる内容そのままの汚さを自分で実行してるだけだ。

永遠に、好きにやってろ(笑)(笑)(笑)
472名無しさん@一本勝ち:2014/03/31(月) 23:52:08.32 ID:aBuk1x3Y0
いや、むしろ、そのコピペ主を
お前はもう愛してしまってるのかも知れんな(爆笑)

だとしたら悪かった(笑)(笑)(笑)

幾ら歪んでいても、お前のその愛情を笑ってやるような真似は
幾らなんでも出来ないか。

応援するから、永遠に仲良くやってくれ。

でも、出来ればそういうことはお前等の世界だけでやってくれないか?
473名無しさん@一本勝ち:2014/03/31(月) 23:55:53.29 ID:aBuk1x3Y0
ちなみに俺は、伝統武術としての中拳を愛しているんで
実は誰がどんなこと言ってても構わないんだわ。

誰かを異様に持ち上げたり貶めたりなんかイラネーんダわ。

ただ、実践を積み重ねた者が、客観的でありさえすればな。

2ちゃんソース、コピペソース、雑誌ソースのお前にはそれがない。
それだけだ。
474名無しさん@一本勝ち:2014/04/01(火) 01:15:24.61 ID:J/JyvcY90
踊りにも価値はあるさ

ただこれは武道だと言われて
試合もしないクセにデカイ顔でウロチョロされたら困る
俺は、タップダンスしてるから喧嘩が強いなんて言わないでしょう
475名無しさん@一本勝ち:2014/04/01(火) 01:24:16.69 ID:5/8BHB09O
>>470
>>467の内容が理解出来ないのか
公開できなければ出版自体しないか、詳しい内容は本には書けませんとすれば済むこと
嘘を書いて分かる者と分からない者をふるい分けという発想が異常だし無意味
476名無しさん@一本勝ち:2014/04/01(火) 03:54:42.31 ID:gFMtNM8r0
>>475 お前の言い訳は行間を読めず、慣習を知らない糞が気の自己正当化だろ?
もっと社会に出て、苦労して、叩きのめされて、子どもの甘えをきょう矯正されてからだよ、お前は。

実力もないくせに、世の中の複雑さを舐めんな。
477名無しさん@一本勝ち:2014/04/01(火) 04:14:02.18 ID:gFMtNM8r0
呉氏のスタイルは、読む人間が判断しろ、
その上で各自オリジナルを構築して行け、
著作はそのヒントにすぎないと書いてあった筈だ

それを無視して被害者面するクズは、もう本など読むんじゃない。

本に全てが書いてあると、そこまで甘えているのか?
そしてお前は本で武術を勉強して行くつもりだったのか?

オトトイ行きやがれ馬鹿野郎!
478名無しさん@一本勝ち:2014/04/01(火) 06:10:34.70 ID:5/8BHB09O
>>466-477
必死すぎて笑える
痛いところを突かれて逆切れかよ
Gは中国武術だけでなく日本武術も多数取得と称しながら、各流儀の関係者が誰も知らないという武術界のS村河内
Gの専用スレが立ってるから持論をそっちで披露して現実を少しは知ってこい
それとも真実を知るのは怖いかね(笑)
479名無しさん@一本勝ち:2014/04/01(火) 22:36:24.16 ID:xj0QoTN50
誰も痛いとこなんて突いてないし
誰もつつかれてない

ただ、常識を知らない>>478が独り芝居して喚いてるだけだw
480名無しさん@一本勝ち:2014/04/01(火) 22:44:22.34 ID:K6osf8UO0
>>479

お前、500円かよ(笑)
自分の師匠に関して嘘をつくなんて、まともな師伝を得ていたら、絶対に出来んぞ。
それを平気でやる500円は、詐欺師ちゅ〜こっちゃ。

お前の「常識」は、世間の「非常識」や。
481名無しさん@一本勝ち:2014/04/01(火) 23:45:45.89 ID:5/8BHB09O
>>479
ベースボールマガジン社から切られて世間から忘れ去られて幾年月
その後武術関係の雑誌は複数の出版社から幾つも出てるが未登場
これがメディアの下した判断だって認めたくない詐欺師の悪あがき乙
482名無しさん@一本勝ち:2014/04/02(水) 00:02:41.29 ID:M5kq+gLF0
メディアの判断は神の判断です(キリッ
483名無しさん@一本勝ち:2014/04/02(水) 00:29:52.99 ID:nyL2/L0HO
件の人物については専用スレがあるようだからそっちに任せて話題を変えよう
武器術から語る八卦掌と形意拳なんてのはどうだろう
出来る人よろしく
484名無しさん@一本勝ち:2014/04/02(水) 00:33:41.53 ID:oX4WlnUf0
歴史書、教科書、マスコミ
どれも本当の事なんて書かれていないのは現代人の常識なのに
この馬鹿何を騒いでいるのだろう?

しかも、至らなさ未熟さを叱られただけなのに
このスレだけでなく他スレに逃げ込んで、逆切れされたとか、被害妄想で勝利宣言www
オツムと精神は大丈夫か?

ここは、形意拳や八卦掌を真面目に検証するスレなので、邪魔だから出ていきなさい。
485名無しさん@一本勝ち:2014/04/02(水) 01:35:47.61 ID:wEUfi+RS0
もりあがってますねー
486名無しさん@一本勝ち:2014/04/02(水) 09:58:20.68 ID:E873/DYC0
俺みたいな初心者が入りにくいスレと化しているww
487名無しさん@一本勝ち:2014/04/02(水) 13:24:18.85 ID:iXMdf+N80
>>484
「歴史書、教科書、マスコミ
どれも本当の事なんて書かれていないのは現代人の常識」

だからって、500円が技術のみならず、自分の師匠までも嘘八百で固めていい理由にはならんわな(笑)
488名無しさん@一本勝ち:2014/04/02(水) 13:56:41.89 ID:oB2PnRjb0
俺合気道で毎日神社の林で鍛錬してるけど八卦掌の走圏だけ習いたいな
489名無しさん@一本勝ち:2014/04/02(水) 17:15:16.02 ID:nyL2/L0HO
>>484
あんた早く病室に戻れよ
490名無しさん@一本勝ち:2014/04/02(水) 20:00:52.12 ID:XZ5wsTRe0
>>488
オイラ形意拳メインで八卦と合気もかじったが合気に走圏必要かい?
習って損はないだろうけど合気だけで十分な気がする。
491名無しさん@一本勝ち:2014/04/02(水) 22:43:58.19 ID:mP6Id6tk0
凄いな。
最近のレスのやり取りでは、
武壇やそれに加担した雑誌社や編集部の間違いや嘘が
経験者によって明らかにされて来た筈なのに、
それがいつの間にかアンチ500円の糾弾にすり替わってる。
流石だぜ。
492名無しさん@一本勝ち:2014/04/03(木) 00:40:24.30 ID:By92kIo60
>>490
俺の足腰鍛錬の中心は変更足なんだ(片足あるいは両足支点でくるくる回るやつ)
これで、どことはあえて言わないが脚の筋肉を重点的に鍛えてる
スクワットより自然に足を鍛えられる

走圏もそういうものかと思ってるんだけど、最悪でも体さばきには役に立つでしょ
493名無しさん@一本勝ち:2014/04/03(木) 21:33:36.78 ID:jybCgBhd0
走圏は体さばきと何も関係ありませんが。ヽ(´Д`;)ノ
494名無しさん@一本勝ち:2014/04/03(木) 23:34:31.81 ID:By92kIo60
そこらへんはやってみてから自分で決めるわw
まあいつか縁があるまでは自分のやり方で足腰鍛えまくるだけだな
今は雨降ってるが今夜もやるつもり
495名無しさん@一本勝ち:2014/04/04(金) 07:46:51.85 ID:6Lwi1UDE0
走圏てポジショニングで対処する下地を養う印象だったけど、
ちがうんかな
496名無しさん@一本勝ち:2014/04/04(金) 21:58:27.28 ID:XB76k4+j0
>>469
>自分の師匠に関しても嘘をつくのには、どんな理由が?
>完全な詐欺師だろ〜よ(笑)。

君が依存している赤い国民党と言う人物も相当にちゃらんぽらんな発言ばかりで、
ネット上でもリアルでも糾弾されているが、
そんな信頼性の全くない人物の薄い根拠よりも
実際に台湾に行って調べ、更に国術総会の名簿を確認した
袂を分かった元弟子の証言があるのでコピーしておく

2001/03/21(水) 04:21

私の知る限りでは陳世傑師、呂秦英師、金斎臣師に関しては
事実のようです。上記の御三方共海外では著名ですし、虚偽は不可能でしょうし。
私自身が自己で確認しましたのは、陳師が孫錫坤八卦門の高弟で
台湾に無縁仏扱いで墓標が存在し、字輩府表に平岡の名があるのは龍民楼脱退後に確認しました。
497名無しさん@一本勝ち:2014/04/04(金) 22:32:21.67 ID:ENPSoXni0
それ、嘘だったじゃん。
498名無しさん@一本勝ち:2014/04/04(金) 22:33:09.62 ID:ulq1udZF0
なんだそうか。
嘘は良くないな。
499名無しさん@一本勝ち:2014/04/05(土) 00:26:02.16 ID:sfI6xSfJO
もういい加減Base Ball Magazine社から切り捨てられた詐欺師の話は専用スレでやってくれ
500名無しさん@一本勝ち:2014/04/05(土) 22:39:08.02 ID:vd1vWGU+0
500円ネタは専用スレでやってくんない。ソース貼っとくからさ

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/budou/1358468107/l50
501名無しさん@一本勝ち:2014/04/05(土) 23:18:44.23 ID:Z9ubyyqm0
相手がビビるだろーと、右翼とか同和っぽい組織の名前を出そうとするが、
言葉につまり、ヒッシに名前を出して、さも知人のようにふるまうも
なかなか名前や組織が出ずに空白の時間、え゛〜と間を潰すコジ。ID:qdDS6/ET0
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/     U   ノ  ヽ   U       ヽ|ヽ
        |/          .⌒ `       U   ..| |
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / <もしもしー!菊水会のユウジさんですか〜? ネギさんですかぁ?もしもっすぃ〜
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ    \もしもっすぃ〜大日本教育会の原田さんですか? 村上会ですかぁ ??
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/       \もしもっすぃ〜!!みんしょう協会の戸塚さーん? もしもっすぃ〜!
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、      \___________

https://www.youtube.com/watch?v=9RYW2XXVd0g
502名無しさん@一本勝ち:2014/04/07(月) 01:54:04.70 ID:stFDQ9Dg0
印象で武術を理解することほど、カモにされることはない。
ほとんどがカモにされるけどね。いかにも使えそうな印象で周りには見せるものだ。
自ら取るポジションと結果としてのポジションとは違うからね。目に見えるポジションの変化に意味はない。
503名無しさん@一本勝ち:2014/04/07(月) 07:16:05.99 ID:/pjO1LAF0
深い話のようで無内容ですな
504名無しさん@一本勝ち:2014/04/07(月) 07:18:49.00 ID:/pjO1LAF0
誰がいつ理解していると言った?(笑)
505名無しさん@一本勝ち:2014/04/07(月) 17:50:51.96 ID:stFDQ9Dg0
話のポジションを右翼から変えただけようですな
506名無しさん@一本勝ち:2014/04/07(月) 22:21:19.95 ID:/pjO1LAF0
外国の方ですか。
印象で理解するという用法は日本語にはありませんよー。
母国語でちょっとカキコして見てもらえます?
507名無しさん@一本勝ち:2014/04/07(月) 22:22:36.65 ID:/pjO1LAF0
ちょっと訂正

母国語でちょっとカキコしてみてくれます?
508名無しさん@一本勝ち:2014/04/08(火) 00:33:43.80 ID:Dnd470yC0
ちょっと訂正

印象だけで理解したつもり
509名無しさん@一本勝ち:2014/04/08(火) 01:13:58.08 ID:pPGIlRWj0
                 ,ィ‐‐‐‐‐---、__      
               ,  __/彡三二V彡三ミミ`ヽ         
               iゝ彡彡´二三ミリ彡三二ヽヾ`ヽ      
             /彡`三彡彡三ミミ彡ミミミ丶``ヾ;;;i      
            シ三三≡=彡´シミミヘ彡彡ミヾミ、ヽリ)ヾ、__.     俊也。
            ミ三三≡≡彡リ__,,,、   " いミミ、彳ミミシ    
            ミ三二=彡;;シ _,..、     ゝミミ、ミミ、`シ彡    胴体力を経歴に入れたかったら
            ミ、ヾ`,,シ''´<t,''フヾ   /´`゙''ヾミ、ミ彡シ    
            ヾrrii、    `゙''フ    ' ニミ、_.{ミミ三シ    ちゃんと松田先生に習ってちょうだい。
             ヽ、リ`ヽ           ',ヾ-ィ-)シ彡      
              l`|   , ./   '、_`)  ゝ、  ノ彡シ      本読んだだけで経歴に入れてお母さん、悲しいわ。
              `ヽ、 {( 、____,,..、_'゙ .i   イ)ノ´       
                }、ヽ、、  `、=二>、_, |i  .iソ         俊也は参宮橋からダッシュで逃げた子。
               i i `、   `‐‐''´ ク,. ‐'"    
            ___,..-ノ  |  iヽ_    /イ            さっさとハゲマツにフルボッコされて消え失せろ♪ダンダダ。。。
      ,,,... -‐‐'''"i´ i´   |  | `''‐‐''"/
   ,,.イ´      {  i  ノ .!      / 人__
 /         \ \         { ゝヾ\
510名無しさん@一本勝ち:2014/04/12(土) 14:36:32.50 ID:/G+o+nxVO
八卦掌にしても八極拳にしてもそうですが、中国武術は、始祖が道士に出会って教えを受けて創始した例が多い。


道士というのは仙人のような存在で、いわば、その本人自身が霊的な存在か、あるいは、修行によって霊的存在の啓示等を受けれるに至った修行者のことだと思われる。


近世数百年の間に多くの主要門派が開かれたが、これらはおそらく、こうした東洋的体術による武術を地上に広めるという霊界の計画に基づいてなされていると思われる。


そのルーツは、かつて栄えたムー大陸やラムディア大陸において、当時武術を極めたマスター達が、その後地上を去って霊界に還り、その秘術を再び地上に降ろして普及させようとする意思によるのかもしれない。
511名無しさん@一本勝ち:2014/04/12(土) 15:43:16.40 ID:4H1SDenSO
夢が広がるネ!
512名無しさん@一本勝ち:2014/04/12(土) 16:47:22.84 ID:vQluUnzU0
ムーくん
513名無しさん@一本勝ち:2014/04/12(土) 19:29:04.05 ID:YmkfX+6O0
別に霊的な存在でも構わないけど、常識的には武術の世界ではなく、精神的世界にもいろいろな修業法が伝わってるし、
かえって生に戦うことに執着する必要がないから、高級技法につながりやすい修業法が残りやすいし、伝わりやすい。
そう言った意味での、道士でいいじゃないか。異文化交流のイノベーションってとこだろ。
アトランティスでもかまわないし、ムー的異文化コミニケーションもありだけどね。
514名無しさん@一本勝ち:2014/04/12(土) 21:24:25.96 ID:N2/enAej0
八極拳では、道士とは書かれてないんで、道士と解釈するのは無理があるんじゃないかねぇ?
515名無しさん@一本勝ち:2014/04/12(土) 21:26:40.72 ID:v6A6Y7CN0
>中国武術は、始祖が道士に出会って教えを受けて創始した例が多い。

そんなに多いか?
516名無しさん@一本勝ち:2014/04/13(日) 09:54:59.47 ID:k/RmtTI30
>中国武術は、始祖が道士に出会って教えを受けて創始した例が多い。

こんなの開祖を神格化するためのこじつけ。信憑性ゼロのハッタリ。
そもそも証拠が無いんだから、いくらでも言えるわな

中国人はこの手のホラを外人相手に好んで吹くよ。
517名無しさん@一本勝ち:2014/04/13(日) 10:28:57.39 ID:kY/iZsrg0
日本の武術も天狗とか神とか源氏とかを出すよな。
誰が創始したか分かってりゃそれでいいんじゃねーの。
要は使い物になるかどうかだろ。
518名無しさん@一本勝ち:2014/04/13(日) 14:42:42.79 ID:MSVk2fFR0
497 :名無しさん@一本勝ち:2014/04/04(金) 22:32:21.67 ID:ENPSoXni0
それ、嘘だったじゃん。

498 :名無しさん@一本勝ち:2014/04/04(金) 22:33:09.62 ID:ulq1udZF0
なんだそうか。
嘘は良くないな。

499 :名無しさん@一本勝ち:2014/04/05(土) 00:26:02.16 ID:sfI6xSfJO
もういい加減Base Ball Magazine社から切り捨てられた詐欺師の話は専用スレでやってくれ


自作自演で逃げれば、ソースなしで嘘認定できるし、楽だよな。
ところで、こいつらの乏しいソースである、
赤い国民党が掲げた、呂氏の写真が映画俳優の写真だった説こそが、
変わらない頭蓋骨や耳の形の比較で嘘認定が実証された話はスルーなんだよな。

上の勘違い道士の話もそうだけど
妄想世界を生き抜くのって、楽でいいねw
519名無しさん@一本勝ち:2014/04/13(日) 14:46:56.21 ID:MSVk2fFR0
そして、よそのスレでやれと言われたそのリンク先では

呉氏の系統や師伝を知っている75氏の呉氏擁護発言も
なかったことにする為に、とうとう75氏自作自演インチキ愉快犯説をぶち上げ始めた。

やり方が卑怯すぎるんだよな。
520名無しさん@一本勝ち:2014/04/13(日) 20:55:07.64 ID:0RUIzTAX0
八卦の走圏は仙術由来っぽいけどね。
昔、似たようなのを見たことがある。
円周だけでなく8の字にも周ってたけど。
音声に対応した印を結びながら周回する。
まあ、そんなこと言ったら站椿とかモロ仙術由来だし。
521名無しさん@一本勝ち:2014/04/14(月) 09:46:36.60 ID:ajcZc+YI0
>>516
>>中国武術は、始祖が道士に出会って教えを受けて創始した例が多い。

>こんなの開祖を神格化するためのこじつけ。

道士自体が神仙でなくただの修行者なのにそれに師事したところで神格化なんかしようがないですよ。
522名無しさん@一本勝ち:2014/04/14(月) 09:48:48.27 ID:ajcZc+YI0
仮にここで言う道士が日本の役小角みたいな人間離れしたものだとしても、
それに何か教わってモノにしたところで人間でなくなるわけでもなく神格化なんて程遠いですね。
523名無しさん@一本勝ち:2014/04/14(月) 10:02:48.61 ID:/iswF4bI0
>>519

だから 500円の話は、専用のスレでやれとあれほど…www

いちいち、こっちのスレに来て反論せずに、向こうでやれよ。
500円の螳螂拳・太極拳のデタラメも暴かれてるじゃないか。
524名無しさん@一本勝ち:2014/04/14(月) 10:52:37.11 ID:lWRLi3cQ0
最近エビちゃん見ないな
525名無しさん@一本勝ち:2014/04/14(月) 13:28:47.15 ID:FIvJHoYP0
>>524
就職したんじゃね?
526名無しさん@一本勝ち:2014/04/14(月) 15:22:34.39 ID:KEwUo8CM0
>>523 言いっぱなしで自己正当化しようという弱虫が偉そうにすんなってwww
527名無しさん@一本勝ち:2014/04/14(月) 15:24:26.77 ID:KEwUo8CM0
>>523 それと、ここは形意スレだから呉氏の悪口はよそでやれと言われても
無視して居座り続けたのはお前の筈。

卑怯者の二枚舌が何を言っても相手にされる訳もない。
528名無しさん@一本勝ち:2014/04/14(月) 15:47:29.17 ID:KN9yihEn0
>>527

は?だれかと勘違いしてませんか?
500円信者は、妄想や悪口雑言にばかりたけていますね。教祖様にクリソツwww
529名無しさん@一本勝ち:2014/04/14(月) 17:02:23.45 ID:SBEUFx4MO
こっちで叩かれ専用スレで叩かれか
そもそもそんなに自信があるならフルコンのオープントーナメントにでも出場して技量を見せればいいのに、一門の誰かが出たという話は雑誌で取り上げられていた当時から今まで全く聞かないよね
530名無しさん@一本勝ち:2014/04/16(水) 00:05:09.52 ID:CnTeQYXT0
そういうセリフが言えるのは、自分が公式試合に出て成果を残してからだな
531名無しさん@一本勝ち:2014/04/16(水) 00:59:11.03 ID:q/dsLWPTO
などと意味不明の供述を繰り返しております
532名無しさん@一本勝ち:2014/04/16(水) 03:17:29.54 ID:h+fBBUvZ0
自分こそが実力を見せてみろと迫られれば、
>などと意味不明の供述を繰り返しております
と、自分こそが意味不明で、ずいぶんご都合主義な逃げ方だなw

ちなみに>こっちで叩かれ専用スレで叩かれか
叩いたのお前だろうにw
だから自作自演だと見抜かれて馬鹿にされる。

理論で突き詰められてもどうしようもないから、
御都合主義の屁理屈で逃げるしかない罠?

呉氏が全くでたらめでもない理由はこのスレでも既に上がってるし、証人もいるが、
認めたくないばかりに、それは嘘だとヒステリーかますのが精いっぱいだろ?

それがお前等の正体だ。お前等の大嫌いな呉氏以下じゃね?
533名無しさん@一本勝ち:2014/04/16(水) 04:21:30.32 ID:vs1yTHpR0
平岡かw
534名無しさん@一本勝ち:2014/04/17(木) 01:31:42.38 ID:VziRfCHdO
>>532
スレチな寝言はG専用スレでどうぞ
こちらは八卦掌と形意拳のスレなので
535名無しさん@一本勝ち:2014/04/17(木) 12:47:39.34 ID:bptZD3CL0
姫際可(きさいか)

ってのを始めて見た時に、
俺「さきいかぁ!?」
ってなったな懐かしい。
536名無しさん@一本勝ち:2014/04/19(土) 08:53:26.46 ID:4MRGFX5T0
>>534
お前がゴネるから付き合ってくれたんだろ?(笑)
もう来るなよ
537名無しさん@一本勝ち:2014/04/19(土) 08:57:56.10 ID:4MRGFX5T0
ボロクソ言われて言い返せないのが悔しくて
とりあえずスレ住人のフリして何か言ってみましたwってのが見え見えでバロス
あ、俺>>532じゃないからw
538名無しさん@一本勝ち:2014/04/19(土) 22:03:08.59 ID:rcOYHRgkO
>536-537
呉の専用スレで袋叩きになってるからって、他のスレを避難所代わりにされるのは迷惑なんだがな〜
539名無しさん@一本勝ち:2014/04/19(土) 22:15:46.76 ID:Mz6jD9+Z0
500円だか梁だかしらんけど、つべで見たらまあ酷いもんだなw
あんなのどーでもいいから、まともな形意・八卦の話をしようぜ。
540名無しさん@一本勝ち:2014/04/22(火) 14:58:44.77 ID:s98sIfyA0
>>532
>お前等の大嫌いな呉氏以下じゃね?

500円以下はいないだろ。w

500円はニセモノ騒動が出たとき、極真の大会にでも出場して実力を見せれば良かったんだろ。
強いものが本物というのが武術の世界の掟なんだから。ww
541名無しさん@一本勝ち:2014/04/22(火) 22:18:06.03 ID:8h5OTJI10
500円は尚氏らしいけど、尚氏の劈は掌でなく拳だし
鑚はチョウ手とロウ掌が特徴的だと思ったんだが
500円のは似ても似つかないな。
542名無しさん@一本勝ち:2014/04/22(火) 22:27:21.23 ID:k7xVL5JT0
初・中期の尚氏の劈は掌だよ
つうか殆ど普通の李存義系で、呉みたいな立掌ではないけども
543名無しさん@一本勝ち:2014/04/22(火) 22:38:33.48 ID:ES1E9cWi0
新作盆踊りだよ500円w
544名無しさん@一本勝ち:2014/04/22(火) 23:13:59.28 ID:8h5OTJI10
李存義系で有名なのは他どこだろ?
台湾の張峻峰・陳泮嶺系もそうなるのかな。
王樹金系だと張占魁系か。
普通の李存義系の特徴ってどんな所が他所と違うんだろうね。
545名無しさん@一本勝ち:2014/04/24(木) 14:49:17.60 ID:9UjGyr7h0
龍形って、何度か上に飛びはねたり前に飛び出すやり方のところがあるけど
あれはどう使うんだろうね?それとも何かの練功なのかな。
546名無しさん@一本勝ち:2014/04/30(水) 03:06:46.81 ID:k0pMXvseO
龍形は、いわゆる「起・鑽・翻・落」の「落」を強調した練功だと思いますが、一般的や用法は、鷹形と同じく、相手の肩・腕等を掴んで引きずり落としたり、あるいは、頭部や肩部等に劈の勁力で打ち込むものではないかと思います。

ところで、あまり詳しくはありませんが、李存義系の話が出ておりますが、劈拳で後ろ足を跟歩しないのが特徴でしょうか。

河北派形意拳の標準的なスタイルというのは李存義系なのでしょうか。

現在は李天驥老師系統のスタイルは最も標準的なのかな。
547名無しさん@一本勝ち:2014/04/30(水) 06:32:34.16 ID:QPg84VTt0
八卦掌でお勧めの本教えてくれ
絶版でも構わない
548名無しさん@一本勝ち:2014/04/30(水) 13:15:20.12 ID:JEcjJkpZO
549名無しさん@一本勝ち:2014/04/30(水) 13:19:06.43 ID:SlE+dgsh0
>>548
wwww
550名無しさん@一本勝ち:2014/04/30(水) 14:33:07.60 ID:BjCaSN080
>>546
ありがとう。
系統によってはぴょんぴょん飛び跳ねないで
腕と足を出してから引き落とすのを繰り返す龍形ですが
上を受けつつ足で蹴るなり膝を踏んで引き倒すなら
飛び跳ねる練習は必要ない気がしたので
ぴょんぴょん跳ねるのはどう使うのかと思ったのです。
551名無しさん@一本勝ち:2014/05/01(木) 19:46:17.67 ID:NSzBKZ1J0
劈拳って戴氏の虎歩だよな
552名無しさん@一本勝ち:2014/05/02(金) 10:17:20.93 ID:ZY+GicYc0
八極拳、八卦掌はわかるけど
ひか拳ってどうなの
ひか掌じゃないの?

素人なので拳メインならごめんなさいですが
553名無しさん@一本勝ち:2014/05/02(金) 11:52:19.85 ID:n6bdp02L0
ヒカシュー
554名無しさん@一本勝ち:2014/05/02(金) 14:13:02.98 ID:aXfx8fvQ0
劈掛掌ともいうけどね。
八卦掌も八卦拳とよぶところがある。
555名無しさん@一本勝ち:2014/05/02(金) 17:52:02.93 ID:VaT7Bb6WO
一般的に、「武術」の中の武器を持たずに行うもの全般を拳術と言いますものね。
556名無しさん@一本勝ち:2014/05/02(金) 23:54:18.88 ID:ZY+GicYc0
>>554
ありがとうございます
557名無しさん@一本勝ち:2014/05/03(土) 00:01:34.16 ID:kxP71Oc70
みなさん、拳法記念日です
558名無しさん@一本勝ち:2014/05/03(土) 18:40:25.08 ID:FL62NgVi0
一日中拳法の練習をしなければいけない日ですね。
559名無しさん@一本勝ち:2014/05/04(日) 23:13:03.94 ID:5H40Fmej0
雷声って形意拳では失伝ってことになってるみたいだけど
形意拳でやっているとこってあるのかね。
載氏の動画でハッだかヘッて聞こえるアレがそうなのかな。
560名無しさん@一本勝ち:2014/05/05(月) 03:42:20.31 ID:tdlfH55LO
形意拳、縦勁道の完成形。
八極拳、横勁道の爆発の極致。
八卦掌、螺旋勁の究極の応用。

その他、太極拳や長拳系など様々にあるが、勁の武術的運用形態としてはほぼ出揃ったかな。

今後、全く新しい門派が興る余地があるか否や( ̄O ̄)
561名無しさん@一本勝ち:2014/05/05(月) 08:28:09.20 ID:VELDT1tY0
>>559
>雷声って形意拳では失伝ってことになってるみたいだけど

雷声にかぎらず、すべて失伝していると思う。

そして、誰かが適当にでっち上げるわけだ。
発勁みたいにね。
562名無しさん@一本勝ち:2014/05/05(月) 13:10:40.11 ID:Sgy29Z/40
>>561
確かに、それはある
虚領頂勁、含胸抜背、尾閭中正とかでさえ
出鱈目や方便、嘘が平然とまかり通っているからな
こればっかりは門派が正統、小さい大きい、インチキ関係なしだな

言える事は外面を真似しても意味が無いし時間の無駄
563名無しさん@一本勝ち:2014/05/05(月) 20:14:10.18 ID:yD88ds7n0
おれの先生、打つ時に力強く呼吸してたからそれが雷声ですかって聞いたら

そんなん習ったことねえ
力出すときは自然と出るだろこういうのは

って言ってたなあ
郭先生、一応は山西形意の正当な門人なのにすげえ適当だったなあ
564名無しさん@一本勝ち:2014/05/05(月) 22:42:53.37 ID:mNKnmPKN0
確かに出ちゃうよね。
出しちゃまずいのかと思ってなるべく出さないように
気をつけているんだが、いつの間にか自然とでてる。
565名無しさん@一本勝ち:2014/05/06(火) 05:33:06.64 ID:6H9IgObH0
>>563
>郭先生、一応は山西形意の正当な門人なのにすげえ適当だったなあ

中国人が日本人にちゃんとしたことを教えるわけねーだろ。
566名無しさん@一本勝ち:2014/05/07(水) 09:04:18.04 ID:gGeIBSZt0
>>563
正当な門人とは言え、民間の草武術家なんてそんなもんだよ。
基本的に学識がないから理論的な説明が出来ないし。
567名無しさん@一本勝ち:2014/05/07(水) 12:40:11.38 ID:lsdiaX2O0
>>565
しかし留学中は二年くらい先生の家にいたが、他の中国人の生徒や弟子も似たような扱いだったぞ
拝師してる古参も先生に理論は期待しちゃダメとか言ってたし

>>566
俺とか他の新しい生徒が色々と理論について質問すると
お前らの方が俺より詳しいなwwww
って笑ってたからな
568名無しさん@一本勝ち:2014/05/07(水) 14:19:33.97 ID:/bhRY6NH0
中国に一番多いのは、ニセモノだ。

ブランドコピーを見れば分るだろ。

そして、ニセモノであることになんら恥じることもない連中なんだよ。
569名無しさん@一本勝ち:2014/05/08(木) 09:02:57.83 ID:u17ymJed0
ニセモノでもホンモノでも、老師やその門派が自分を確実に強くしてくれるなら無問題。
570名無しさん@一本勝ち:2014/05/08(木) 10:32:50.48 ID:ZGk4w4UZ0
>>569
確実に強くなりたいなら、中国武術なんてやるべきじゃない。
571名無しさん@一本勝ち:2014/05/08(木) 13:47:06.19 ID:3Qdkv3yQ0
理論を知らないからニセモノとは思わんけどな。
理論を細かく分類説明しだしたのは近代になってからだろうし。
抽象的な説明や、理屈で説明ないまま体の角度の修正とか
その時わからなくてもできるようになってから納得できたりする。
ただ中国武術は570が言うように、それで強くなりたいって人以外には
オススメできないね。日本拳法と柔道やってから長年形意拳やってるけど
日本武道の方が早く身につくと思うし、日常生活でそれ以上必要ない。
572名無しさん@一本勝ち:2014/05/08(木) 17:24:07.84 ID:44iFgzzm0
文化を楽しむ趣味の一つだな
573名無しさん@一本勝ち:2014/05/08(木) 23:48:05.97 ID:3Qdkv3yQ0
正にそうですね。
自分は形意拳が好きで続けているけど、息子にやらせたいとは思わない。
本人がやりたがれば別だけど興味ないみたい。
574名無しさん@一本勝ち:2014/05/09(金) 06:07:12.40 ID:ZFNLSDaJ0
>>573
>本人がやりたがれば別だけど興味ないみたい。

年代的に中拳にロマンがあるんだろうな。
その前の世代の空手一撃必殺ロマンと同じようなものだろう。

しかし、若い世代には中拳は盆踊りにしかみえないし、フルコン空手は腹たたき体力勝負にしか見えんからな。
興味がないのも無理はない。
575名無しさん@一本勝ち:2014/05/09(金) 10:03:07.71 ID:ogVEU8py0
>>570-574
高眼低手がよく言うよww
576名無しさん@一本勝ち:2014/05/09(金) 10:12:44.32 ID:Kf70DGE10
>>569
>ニセモノでもホンモノでも、老師やその門派が自分を確実に強くしてくれるなら無問題。

つまり、安くて美味ければ、添加物や訳の解らない化学毒や放射能を含んだ食品でも構わないってか?
577名無しさん@一本勝ち:2014/05/09(金) 10:42:46.78 ID:k3KWKMjY0
>>569
>ニセモノでもホンモノでも、老師やその門派が自分を確実に強くしてくれるなら無問題。

まあ、詐欺師のいい加減なでっち上げでも強くなった気にはなれるんだろうな。

どうせ、実戦も試合もしないわけだしな。w
578名無しさん@一本勝ち:2014/05/09(金) 10:53:22.89 ID:0dG7gZQc0
たまに規模の小さい大会にエントリーするくらいで十分やろな
579名無しさん@一本勝ち:2014/05/09(金) 23:52:11.66 ID:cy3WzFqe0
>>575
一応日拳三年、柔道三年、形意拳二十五年ですが
それでも高眼低手であるというなら仕方ないですなぁ。
580名無しさん@一本勝ち:2014/05/09(金) 23:55:13.49 ID:cy3WzFqe0
ああごめん高眼手低ですな
581名無しさん@一本勝ち:2014/05/10(土) 01:38:58.67 ID:Akcuon3d0
こういうのは、年数じゃなくて、深さ。
どの程度までやったの?
582名無しさん@一本勝ち:2014/05/10(土) 07:53:42.60 ID:kT+hUgcJ0
>>581
仕事前の朝練から帰宅したよん。
ん〜どの程度と言われても棍やら剣やら含めて一応一通り。
文章で熟練度を説明するのは難しいね。明暗化ってこと?
逆に君はどの程度までやったんですか?
俺は多分大して深くないと思うよ。あくまで趣味的に細々とだし。
理論の話もかかわってくるけど、そういった説明を受けてこなかったから
自分で納得できるようになるまでとても時間がかかったよ。
そういったわけで同じ時間をかけるなら日本武道の方が
手っ取り早く役に立つようになると思っているだけ。
不快に思ったならごめんな。
583名無しさん@一本勝ち:2014/05/10(土) 08:37:46.06 ID:Zxh6T/9R0
別の武術を熟練するまでやった人にとっては、八卦掌や形意拳は有用です。
たとえば空手を20年やった人が、自分の限界を超えるためにやる・・とか。
八卦掌の名人達も他の武術をやっていた人が多いので、そんなものかもしれませんね。

逆になにも経験していない人がいきなり内家拳を練習しても、皆さん仰るようにそれなりに時間が必要です。
自分は重要なことが分かるまで10数年かかりましたが、他の武道を長くやっている仲間達は3年くらいでそこまで到達しているように思います。

どっちにしても好きじゃないと続かないもんだとは思いますけどね。日本の武道も同じでしょうけど。
584名無しさん@一本勝ち:2014/05/10(土) 23:08:28.11 ID:U+GedkhSO
拳譜や歌訣、伝書とか伝えるには一定の学は必要のようには思いますけど、実際、武術の実力そのものには関係ないのかもしれませんね。

大東流合気柔術の武田惣角は文盲だったそうですし。
585名無しさん@一本勝ち:2014/05/10(土) 23:42:11.62 ID:VNQL3Hbi0
とりあえず燕やろうぜお前ら
586名無しさん@一本勝ち:2014/05/10(土) 23:52:58.35 ID:ES6d/+w70
>>582 別に不快じゃない。
親切に答えてくれてありがと。

二十五年もされたなら大先輩ですね

>逆に君はどの程度までやったんですか?
暗と化を行ったり来たり・・・かな?
兵器はあんましやってない。
587名無しさん@一本勝ち:2014/05/10(土) 23:54:43.51 ID:ES6d/+w70
そういう訳で、みなさん、互いに頑張りましょう。
588名無しさん@一本勝ち:2014/05/11(日) 00:14:39.29 ID:r9qwU3nO0
化に行ってたらすげーじゃんw
589名無しさん@一本勝ち:2014/05/11(日) 01:13:12.18 ID:GjJGnsmi0
まだ、解ったって段階かな?

出来たと思って失敗する事も多いんだよ。
そして兵器が苦手だから、
案外、兵器を持った時に何かがチグハグになったりもする。

そして練習不足かな。
この段階に来て、人が練習に付き合ってくれなくなったw
みんな、凄いとは言ってくれるが理解が追いつかないらしい。
そして相手をするのが虚しい、つまらんって。

主観的には、形意拳とはこの事だったのか!
これをやりたくて、こういう練功やこういう技が組み立てられたのか!
という感覚は理解出来たが、
あまりにシンプルなだけに奥行きが深すぎて。

でも、絶対にやってて良かったと思えるから、
お互いに、これからも頑張りましょう。
590名無しさん@一本勝ち:2014/05/12(月) 22:05:43.38 ID:9lrg3Uop0
化とか暗とかよくわかんないけど鑽や劈が上手く当たると面白い
591名無しさん@一本勝ち:2014/05/15(木) 22:16:59.75 ID:QJ+KB9Cd0
化はともかく暗は力の伝達を意識しながらゆっくりと
五行拳を練習していると分かってくると思う。
三体式の理解も深まる。
592名無しさん@一本勝ち:2014/05/16(金) 18:19:18.08 ID:b1FIOD4U0
サンドバックやミットも打つべし。
593名無しさん@一本勝ち:2014/05/16(金) 21:30:04.05 ID:gn34bwkU0
勁道が出来てからな
594名無しさん@一本勝ち:2014/05/17(土) 02:29:00.80 ID:/SAUNUap0
>>591 化はどうよ?
595名無しさん@一本勝ち:2014/05/17(土) 15:34:26.09 ID:ECn2GyHL0
>>594
化の境地には達していないので分からない。
分かる人お願い。
596名無しさん@一本勝ち:2014/05/17(土) 22:43:51.43 ID:9wqt5jfi0
>>594
例として、相手の腕と自分の腕が当たるか当たった瞬間、
「こういう方向と力で相手の腕をこう巻き込んで、それでこの方向に、この軌道で動かせば相手の重心ごと奪えるんじゃね?」
→気が付いたらそう実行して、成功していた。

が化かな。
597名無しさん@一本勝ち:2014/05/18(日) 17:09:00.18 ID:4LRr8jxE0
もはや意念すらない領域とかわけわからんな
反射運動ですらねーし

とりあえず今日は劈と横と龍でもやって汗かくかな
598名無しさん@一本勝ち:2014/05/19(月) 10:14:40.10 ID:2orJwIDgO
今まで武術未経験で形意拳を最近始めたばかりの素人同然の俺だが
モノは試しに習った打ち方でサンドバッグ叩いてみた

自分には筋力もクソもないのにすんげぇ揺れて形意拳マジスゴいと思った
599名無しさん@一本勝ち:2014/05/19(月) 12:21:59.75 ID:k874Vic60
俺は揺らすなと怒られてた
貫通させろとか、内部に残せとか色々あったが、大きく揺らすと力が逃げてるぞ!と言われてたよ
山西派だけどね
河北とかは知らん
600名無しさん@一本勝ち:2014/05/19(月) 14:56:15.17 ID:2orJwIDgO
始めたばかりだし、まだそういったの出来るレベルにないや
サンドバッグも一人残った時にちょっとやってみただけだったしね

でもその理論だと大きく揺れたって事は、大きな力が逃げ出したって事だよね
どっちにしろデカい力が出るようになったことだし、いっそう励んでみたいと思う
形意拳、本当に面白い
601名無しさん@一本勝ち:2014/05/19(月) 16:09:10.97 ID:QYVZrcVq0
>>598>>600 は、明
>>599 は、暗

>>596は太極拳で言う化勁
602名無しさん@一本勝ち:2014/05/19(月) 20:32:08.82 ID:SABjJYvY0
599は揺れないレベルでは明だと思うよ

596は化ではないと思うよ

化は受け流すこととは関係ないと思うよ。化とは化ける力かな。
603名無しさん@一本勝ち:2014/05/19(月) 20:48:11.74 ID:rmSWUtSb0
郭雲深の三層の何チャラの話?
なら>>596は化でいいんじゃん
604名無しさん@一本勝ち:2014/05/19(月) 20:58:58.39 ID:sQq68XGyO
形意拳の化とは気功による感応現象のことだからね。
(内気による接触感応も含む)
605名無しさん@一本勝ち:2014/05/19(月) 21:06:48.78 ID:7TlS317a0
>>604 違うわ馬鹿者!
606名無しさん@一本勝ち:2014/05/19(月) 21:35:39.42 ID:UC3XVmMnO
あきらかに違う門派の理論を取り入れちゃった系の人だね
607名無しさん@一本勝ち:2014/05/19(月) 21:45:18.92 ID:uJJb5A1x0
どうでもいい
608名無しさん@一本勝ち:2014/05/19(月) 23:24:22.33 ID:y+++lo4r0
形意拳術大全で化についてみると
動作は流れる水のように連綿不断
形は球が転がるようで円滑無滞
運用上は捨己従人、領化来勁
即ち「巧をもって千斤を破る」
ということみたい(訳がおかしかったらゴメン)
具体的にどうかと聞かれてもわからんけど。
609名無しさん@一本勝ち:2014/05/19(月) 23:48:14.08 ID:SABjJYvY0
ややこしい言い方しなくても、ヘビー級のパンチを化できるんであれば
受け流しを化と言ってもいいけど、それは無理な話。そこに未知の要素を
入れて考えるのが自然だと思うよ。
610名無しさん@一本勝ち:2014/05/19(月) 23:52:01.53 ID:y+++lo4r0
>>609
すまんが分からん。
パンチを化とは太極拳の化と同じってこと?
未知の要素とはなんぞや?
611名無しさん@一本勝ち:2014/05/20(火) 00:11:11.56 ID:2g6Jm1mL0
孫禄堂の説明でも、基本は>601の理解で、化の中に>>602が含まれる感じだったはず
それぞれ
明=正しい形(フォームとか)身につける段階 これがないとはじまんない
でも、それだけじゃ実戦に使えないから
暗=相手に当てるために避けられにくい攻撃を身につける段階、鋭くコンパクトに
  モーション小さくフェイントなども
化=更に進んで相手の動き・攻撃・意図などを把握・利用して有利な状況に持っていく段階
殴ってくる・押してくる力を利用して投げ飛ばすのも化だし
相手の予備動作とか攻撃パターンから次の攻撃を予測して、それに合わせてカウンター取ったらそれも化
それの延長線上に>>604みたいなのもある、と
612名無しさん@一本勝ち:2014/05/20(火) 01:11:03.63 ID:3j9cvrze0
まず殴り勝てるようになってからやな!
613名無しさん@一本勝ち:2014/05/20(火) 05:39:46.01 ID:mqYh0jOsO
正しい三体式(三才式)は長時間やるとタントウと同じ効果を発揮して気がたまる。
孫祿堂は指で軽く相手の腕に触れただけで相手の重心が崩れ踵が浮いてしまったと言われるが
これは内気を接触伝達させて相手の小脳を支配した結果であり大東流の「触れ合気」と同系列のものである。
614名無しさん@一本勝ち:2014/05/20(火) 06:44:42.24 ID:HBKlYQq+0
だから、塩田剛三みたいなのが「化」なんだろ。w
615名無しさん@一本勝ち:2014/05/20(火) 08:37:40.90 ID:Ccbhm6m+O
オカルトもどきに拘る前に、とにかく殴り合いを制するだけの実力をつけろ
616名無しさん@一本勝ち:2014/05/20(火) 17:06:59.48 ID:348HJ4oOO
藤松英一の崩拳ってそんなに凄いの?
617名無しさん@一本勝ち:2014/05/20(火) 19:41:47.62 ID:4JJX4RA/0
え、酷いですよ。
618名無しさん@一本勝ち:2014/05/20(火) 20:46:02.69 ID:JQ8A3LLH0
かなり凄いよ
でもあの人、中国武術と決別したとかいいながら「宋氏」の看板は外さないのなw
619名無しさん@一本勝ち:2014/05/20(火) 21:35:15.90 ID:1GnTRsmz0
藤松英一氏のブログは面白いから結構好きだわ。
620名無しさん@一本勝ち:2014/05/21(水) 00:00:22.31 ID:1VUIJY5b0
あれを凄いと思えるのか。。
621名無しさん@一本勝ち:2014/05/21(水) 21:12:10.25 ID:DclzBi9m0
最近のを喰らったり間近で見たのか?
622名無しさん@一本勝ち:2014/05/22(木) 01:35:28.98 ID:lSDP31B+0
臭い藤松
623名無しさん@一本勝ち:2014/05/22(木) 12:40:30.43 ID:EHfFl5Uf0
どう凄いのかkwsk
624名無しさん@一本勝ち:2014/05/22(木) 22:15:07.87 ID:jU3C4yWs0
625名無しさん@一本勝ち:2014/05/22(木) 22:24:34.26 ID:aZ9mNUAk0
ひどいな
626名無しさん@一本勝ち:2014/05/22(木) 22:39:42.81 ID:bMZS/Aok0
627名無しさん@一本勝ち:2014/05/22(木) 22:40:50.21 ID:zudjmTZK0
オリジナルの宋氏に似ているんだが、何かが違う気がする。
628名無しさん@一本勝ち:2014/05/22(木) 22:42:18.22 ID:zudjmTZK0
すまん627は624についてです。
626は車氏の系統ですね。
629名無しさん@一本勝ち:2014/05/22(木) 23:45:05.01 ID:L3iD/Zwy0
趙先生のところか
本良かったよね
630名無しさん@一本勝ち:2014/05/23(金) 06:55:12.16 ID:7+1y0hed0
>>624
>>626
重厚さというものがカケラもないな。
631名無しさん@一本勝ち:2014/05/23(金) 18:43:40.28 ID:+BRC2H/k0
河北派:荘厳・整粛・豪快
山西派:軽霊・巧妙・美観
632名無しさん@一本勝ち:2014/05/23(金) 20:03:25.48 ID:3X/nDgUS0
>>624
>>626

そこそこやり込んでいると思うんだけど、超時間の無駄w
633名無しさん@一本勝ち:2014/05/23(金) 21:43:42.31 ID:tl5R7qh/O
形意拳は今でこそ高級武術、内家拳の勇なんて扱いだけど、文革前の中国じゃ"ケンカ拳法"で名を売っていたらしいぜ
634名無しさん@一本勝ち:2014/05/23(金) 21:53:40.23 ID:eHq1RckD0
>>631
S藤氏の所で出してたビデオに出ていたような。
つか 静粛じゃね?まあどうでもいいか。
635名無しさん@一本勝ち:2014/05/24(土) 07:46:51.05 ID:bPliHtc+0
>>634
整粛:ととのっていておごそかなこと。また、そのさま。
636名無しさん@一本勝ち:2014/05/24(土) 17:16:40.94 ID:8kD480lf0
人それぞれの解釈になっちゃってるから、自分のやり方に照らし合わせて、これは違うってもあまり意味ないよな。
637名無しさん@一本勝ち:2014/05/24(土) 21:15:05.92 ID:ad2a1Ej20
>>633
当時は形意拳じゃなくて心意拳って名称だった。
心意拳(古伝形意拳)は金的や頭突きは勿論、指折り、目つぶし、髪の毛つかんで顔面に膝蹴り、
延髄に肘撃ち、肝臓や腎臓に龍頭・鳳眼拳で打撃という危ない技が結構あった。

文革以降、形意拳と改名した際、それらの技は中国体育委員会によって全面的に禁止された。
638名無しさん@一本勝ち:2014/05/24(土) 22:29:58.66 ID:bPliHtc+0
>>637
心意六合拳のこと?
形意拳の名称は清朝末期の李洛能からじゃなくて?
639名無しさん@一本勝ち:2014/05/24(土) 23:20:12.92 ID:62FzqXu10
基本的に武術の技というのはだいたい危ない技なんですよ
危なくない技を研究するのは格闘技など他のジャンルの仕事です
文革もそうですが、その他いろんな都合で隠されているだけです
640名無しさん@一本勝ち:2014/05/24(土) 23:46:37.36 ID:HGsNxtPE0
燕面白いな
体当たりや金的まであるのか
641名無しさん@一本勝ち:2014/05/25(日) 03:36:56.64 ID:HzfJwpfC0
おまいはたんろんかぁ。
642名無しさん@一本勝ち:2014/05/26(月) 23:52:21.38 ID:P1qdTkzv0
>>637
釣られてみるけど、
「拳意述真」「形意拳学」が書かれた時期がいつかという…
643名無しさん@一本勝ち:2014/05/27(火) 06:33:46.17 ID:NgHRmxcU0
>>642
1970年代だな。w
骨董品の偽物をつくるのはおてのものだからね。
古書の偽造なんか簡単なんだよ。
644名無しさん@一本勝ち:2014/05/27(火) 22:23:13.54 ID:bBElZxe+0
>>643
偽造?
645名無しさん@一本勝ち:2014/05/28(水) 01:49:47.52 ID:/lhPkouB0
虎の応用で引き崩してからの馬が、よく当たるしヘッドギア越しでも崩れるくらい効くのが面白い
みんなは好きな連続あるかい?
646名無しさん@一本勝ち:2014/05/30(金) 21:27:23.48 ID:d1iAEnrt0
連続のパオ
647名無しさん@一本勝ち:2014/05/31(土) 00:18:37.96 ID:lSsX9dzo0
一撃だよ。
行って打って忘れる。
648名無しさん@一本勝ち:2014/05/31(土) 00:23:51.51 ID:V6BmnsG/0
理想はそうね
理念もそうだ
649名無しさん@一本勝ち:2014/05/31(土) 01:04:18.74 ID:baC+AjQn0
じゃ、五花砲とかはどうなるんだって話。
650名無しさん@一本勝ち:2014/05/31(土) 04:13:34.80 ID:1uwBQkZJ0
その一撃を当てるため&かわすための訓練じゃね?
651名無しさん@一本勝ち:2014/05/31(土) 07:10:14.23 ID:UZbUuZUW0
郭雲深が手かせ、足かせのままで編み出したのなんて拳だっけ?
652名無しさん@一本勝ち:2014/05/31(土) 08:26:08.20 ID:9DHnHVqv0
槍だからね
駆け引きで小技による変化はあっても、基本は突いたら一撃でとどめをさすくらい勢いがないとダメなんだろう

>>651
虎撲じゃね?
虎形の小架
653名無しさん@一本勝ち:2014/06/01(日) 00:22:30.51 ID:+/NBd4Ng0
>>650 それは安身砲では?
654名無しさん@一本勝ち:2014/06/01(日) 05:27:10.10 ID:KLSZpl5g0
挨身炮と安身炮は同じものかね?おいらは「安」で習った。
挨:うしろからおす。おし進める。近づく。
挨身近打だとか攻防兼顧だとか。
構成されている技法が違うだけで、どのみち目的は一緒かと。
655名無しさん@一本勝ち:2014/06/01(日) 09:16:58.99 ID:w3hJD8pTO
形意拳はいつ頃から一撃必殺のイメージで語られるようになったんだろう
例えば技の初動で前足を踏み出す時に爪先を外側に開く
コレは相手の前足の甲を踏み付けて後ろに下がれないようにしつつ、体全体で当たっていく事で相手のガードそのものを無効化する
荒っぽいけどそれが、相手の隙を衝く他派拳術とは違うケンカ拳法のやり方
656名無しさん@一本勝ち:2014/06/01(日) 10:50:44.51 ID:w3hJD8pTO
形意拳は前足の踏み込みが大事
自分は昔、武術(うーしゅう)誌に掲載されていた利根川進氏の劈拳を演じる写真を念頭に練習をしている
ちなみに劈拳の「劈」は、激しく突き破る、強い力で引き裂くという意味で、実際の用法も字の如く
決して手刀や掌面での打ち下ろしなどではない
657名無しさん@一本勝ち:2014/06/01(日) 14:12:37.97 ID:jvydhrX80
>>656
>利根川進氏

それ、ノーベル賞学者さん
形意拳の達人は利根川謙さんですお
658名無しさん@一本勝ち:2014/06/01(日) 15:08:30.81 ID:097B++8M0
まあ各派色々な考えがあるということで
○○ではない、とか××は間違い,とかはないと思うよ
659名無しさん@一本勝ち:2014/06/01(日) 19:57:53.54 ID:BQxHCufO0
源流である山西心意拳や車式形意は拳(鉄槌)の打ち下ろしで
傍流である意拳では手刀、掌面での打ち下ろしと
本式の形意拳的にはおかしくても通常中拳で劈といえば打ち下ろす動作のことだからね
疑問に思うのは当然といえば当然
660名無しさん@一本勝ち:2014/06/01(日) 20:05:41.53 ID:BQxHCufO0
そういえば青木某氏も利根川さんから習ったらしいね
DVD付きの本も利根川伝かもしれないよw
661名無しさん@一本勝ち:2014/06/02(月) 00:57:58.74 ID:a+jt4OSt0
>>654 意味が解り難いのでもっと解りやすい説明で頼むお
挨身炮=安身炮? の目的って何さ? 
662名無しさん@一本勝ち:2014/06/02(月) 07:09:37.59 ID:7UWiiU4g0
>>661
分かりにくくてスマン。
挨身炮=安身炮なのかなってのが一つ。
「構成されている」以降の分は563の話に関して思ったこと。
663名無しさん@一本勝ち:2014/06/07(土) 10:01:10.47 ID:aM3Il/oYO
三体式が上手く出来ないクラスの初心者にはレベルが高すぎる話題やぜ……
664名無しさん@一本勝ち:2014/06/07(土) 14:19:16.45 ID:9fBrIfL00
毎日正しく立つのをつづければいいんやで
立つだけやなく三才式を作るところから何度も繰り返すんやで
静功と動功は同じだけやるんやで
時間はその日無理なく作れるだけでいいんやで
665名無しさん@一本勝ち:2014/06/09(月) 21:57:17.43 ID:2U0Zg+sU0
四把ばかりやってる
666名無しさん@一本勝ち:2014/06/15(日) 05:28:20.77 ID:yang2BqC0
ここのスレの皆さんにお聞きしたい。
次のコピペを読んで下さい。

下腹部と腰部へのテンションが
突きの威力につながるとしたらどんなかなとちょっと考えてみましたが
内臓を瞬間的に圧下させて沈墜の効果を出す、とかですかね?
内臓圧下・接地面(足裏)の使用・前手の使い方・形意の打撃訣よろしく
斜め下法に突き込んで沈墜同時四段掛け、みたいな?
一打一打に内臓圧下を伴わせることで中盤下盤の連結も段々強くできそうですね。
超知ったかしてみましたw
ごめんなさいw
もう消えますw

内臓圧下で沈墜ワンをドン
足裏浮かせて沈墜ツードン
突かない方の手をどういう風にか一瞬上に動かしこれでスリー
斜め下に突き込んで沈墜フォー
同時にやって沈墜多段発動ボカーン!(あくまでイメージです)

甲野氏が足裏の垂直離陸って広めましたよね?
八卦掌の先生から教わった平地平落をベースに。
それにもっと加重したいなバイキルトしたいなwと思って考えたことに
SW氏の返しから思い付いたことを付け加えただけでした。
実用度は不明w
使うとしたら突かない手の使い方がカギかなあとぼんやり

↑ 書いた本人の許可を得てこのスレで質問してますが、この考え方であってますか?
間違いがあったらご指摘と訂正をお願い致します。
667名無しさん@一本勝ち:2014/06/15(日) 14:07:23.60 ID:IYUlC4410
この手の考え方ってさ、物理的なのは雰囲気だけなんだな。身体の現実の物理をいろんなところで無視してる。
大抵、公開された術理の説明を元にする時点で、悲しいことになる。
公開されて術理なんて、すべてはダミーだし、フェイクなんだよ。わかったような気分にさせる上手さがそこにある。
それを土台に考えること自体、無意味だよ。使えはしない。
668名無しさん@一本勝ち:2014/06/15(日) 16:00:30.51 ID:g05dmcye0
正しいかどうかは知らんがうちの教室はこんな細かく言わねえなあ
強く打ててるかどうかくらいだわ
669名無しさん@一本勝ち:2014/06/16(月) 00:03:32.38 ID:x7XIrr2y0
形を整えられるだけ?
670名無しさん@一本勝ち:2014/06/16(月) 08:11:02.53 ID:zaozdRkD0
>>666 >足裏浮かせて沈墜

???
671名無しさん@一本勝ち:2014/06/21(土) 01:46:40.43 ID:eF8O7ogN0
内臓圧下とか足裏浮かせてとか、沈墜勁なの?
672名無しさん@一本勝ち:2014/06/21(土) 20:12:11.53 ID:w7q7nH820
脳内君にはいくら説明してもキリがない。
>>449-450のレスを読んで何もピンと来なければ諦めろ
お前には準備が全然できていない
俺はお前のことを考えてレスなんかしていない
673名無しさん@一本勝ち:2014/06/21(土) 20:34:42.59 ID:w7q7nH820
>>666
俺は形意の打撃訣についてこのスレで聞いてみれば?とは言ったが
お前のまるまるコピペした部分について質問しろとはひとことも言っていない。

許可しないとも言ってないが、
なんで許可を得たとか人が言ってもいないことを言ったことにするの?
読解力のないバカなの?それとも自分に都合良く他人の言動を捻じ曲げる嘘つきさん?
まあいいけど。あなたみたいなのを相手にしてもキリがないのは
さすがに分かったからね。そんな人だとは思わずついレスしてしまいました。
674名無しさん@一本勝ち:2014/06/25(水) 20:35:36.84 ID:iWFGGRgj0
卑怯な言い訳しないように。

>俺は形意の打撃訣についてこのスレで聞いてみれば?とは言ったが
>お前のまるまるコピペした部分について質問しろとはひとことも言っていない。

こちらは、君が書いた内容が正しいのかどうかを訊いたんだ。
その返事として、君は「憶測も交じっているから、正しいかどうかはこのスレで訊いたらどうだ?」と答えたんだよ。
君が書いた内容をコピペする以外に、どうやって君が書いた内容が正しいかどうかを検証できるんだ?
そしてそれは許可を得たことにならないのか? ならないとしたら君の脳内の中だけではないのか?
こちらで訊くようにい出したのは君自身だが、何を言ってるんだ?

いつの間にかこちらを嘘つき扱いして被害者面を決め込んでいるが、
あれから、君は本スレの方でも、間違いを指摘された途端に、
「沈墜とは書いたが、沈墜勁とは書いてない、勝手に曲解された」と被害者面してたな。
自分に都合良く他人の言動を捻じ曲げる嘘つきは君自身の姿だし
その嘘で固めた自己正当化で本スレを荒してただろ。

これ以上は卑怯な真似をあちこちのスレに出張ってまで繰り返さない様に。
675名無しさん@一本勝ち:2014/06/25(水) 21:12:26.04 ID:1yGamTDD0
お前ら闘え
676名無しさん@一本勝ち:2014/06/25(水) 21:21:27.78 ID:9lHEj1fg0
うんうん 闘え闘え
677名無しさん@一本勝ち:2014/06/26(木) 02:40:59.31 ID:KbTY84Sp0
けしかけるなって
妄想理論しか書けない被害妄想患者を
みんなでいじめる事はないだろ

とは言え、ここに妄想理論を書かれても邪魔
678名無しさん@一本勝ち:2014/06/28(土) 13:44:27.49 ID:mrCjdNxl0
虎歩=劈拳なんだろ
679性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/07/13(日) 17:58:34.07 ID:gkTFF6IS0
形意門の兵器は槍だけですか?
680名無しさん@一本勝ち:2014/07/13(日) 20:17:53.77 ID:mmxa4I4x0
刀はありますね。とりあえず。
681性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/07/14(月) 18:57:03.68 ID:wZvWYD7b0
>>680 教えていただきありがとうございます。

形意拳は戦場前提甲冑前提なのかもしれないなと
思いました。小さい武器とかは眼中にないのかも。
682名無しさん@一本勝ち:2014/07/15(火) 12:04:11.77 ID:Gczc1gCVO
形意拳の短兵器で有名なのは剣ではなかったっけ
683性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/07/15(火) 17:20:38.76 ID:hGpiBZUt0
なるへそ、そうなんですね。

なんか槍のみというイメージがありますよね。
684名無しさん@一本勝ち:2014/07/19(土) 09:06:46.46 ID:m7oMN9ji0
形意拳と八卦掌はなぜ同時に
学ぶ事が多いのですか?

八極拳と劈掛拳と同じ!?

やっぱり形意拳の直線的剛に対して
円運動柔を補うため!?
685名無しさん@一本勝ち:2014/07/19(土) 09:52:39.97 ID:ymo9L9ob0
どうだろ?
いろんな解釈が成り立つから、併習する理由もさまざまじゃね?
686名無しさん@一本勝ち:2014/07/19(土) 10:15:07.86 ID:m7oMN9ji0
>>685
貴方はどう考えますか?
形意十二形拳だと剛、柔、直、円
全てを兼ねてるように思うのですが…
687名無しさん@一本勝ち:2014/07/19(土) 10:53:26.77 ID:x/LlkEqD0
そう思います。十二形の一つとして考えてみたら良いと思います。
逆にいえばやらなくても別に形意は形意で成立してる気がします。
688名無しさん@一本勝ち:2014/07/19(土) 12:16:06.67 ID:1E7SPpKo0
まぁ、五行拳だけをやるのか、
十二形拳までやるかの差なんで
しょうね。
689名無しさん@一本勝ち:2014/07/19(土) 12:57:52.72 ID:N0npsYdy0
弊習する理由は歴史的な面が大きいですよ
昔の名人達の手合わせなどがきっかけになってますので
690名無しさん@一本勝ち:2014/07/19(土) 14:29:17.28 ID:dxiZ9M7y0
>>681
形意拳ができた清末期には既に甲冑は廃れてるけどね
691名無しさん@一本勝ち:2014/07/19(土) 14:50:17.31 ID:oBp4Ma2L0
形意拳も八卦掌も蹴りが少ないようですけど
蹴りは太極拳で補填ですか?
692名無しさん@一本勝ち:2014/07/19(土) 14:53:31.57 ID:ymo9L9ob0
>>686
どうなんでしょうねー、全てを説明するのは困難ですわ。
ウチでは、形意と八卦は対局に位置するものと考えてます。
前提として剛柔、曲直、は全て両拳種とも入ってて足りない物を補い合ってるわけではない。
基本的にそれぞれの拳種で完成されてると思います。
ただ、表現しにくい理屈で説明しにくい根源的な内家拳群のブラックボックスの中身を垣間見るためには相反するものの比較で見ると分かりやすいことがあります。
極論すると形意拳は全てを合わせ、八卦は全てを外すから逆に全て合う、みたいな全く相反する概念だがしかし、それ故、表裏の関係だからこそ、併習によって内家拳群の根源を支えるブラックボックスが見えてきやすいとは思います。
しかし必ずしも併習せねば分からない訳では無いと思いますが。
693名無しさん@一本勝ち:2014/07/19(土) 15:12:20.93 ID:dxiZ9M7y0
>>691
太極拳より八卦掌の方が蹴り多いけど・・・
694名無しさん@一本勝ち:2014/07/19(土) 19:29:59.07 ID:ZGwK3MhG0
形意拳も八卦掌も発勁をもちいて
突きますが、どうやって発勁を
養うのですか?

形意拳は震脚を多用するので
なんとなく分かるような気がしますが
八卦掌は?
695名無しさん@一本勝ち:2014/07/19(土) 20:40:56.77 ID:ZGwK3MhG0
形意拳は静かに踏むとこもあるから一概に言われても
696名無しさん@一本勝ち:2014/07/19(土) 21:45:49.88 ID:y9DeLxeb0
具体的には発勁の練習って
どんな練習してるのですか?
697名無しさん@一本勝ち:2014/07/19(土) 22:50:43.19 ID:V/Ry/Ux/0
普通に肩を落として肘を落として。足を締めて、骨盤入れて、背骨整えて突くだけ
698名無しさん@一本勝ち:2014/07/19(土) 22:51:10.66 ID:V/Ry/Ux/0
槍を突くのと同じ
699名無しさん@一本勝ち:2014/07/19(土) 22:59:39.06 ID:+cCw7dL80
それは要領であって練習ではないような
ひたすら五行拳やってるの?
700名無しさん@一本勝ち:2014/07/19(土) 23:26:14.86 ID:QWfclCpR0
ひたすら崩拳をるとか!?
形意拳は分かるような気がしますが。

八卦掌の発勁はどんな練習
するのですか?
701名無しさん@一本勝ち:2014/07/19(土) 23:33:42.00 ID:oBp4Ma2L0
>>693
たとえば?
702名無しさん@一本勝ち:2014/07/20(日) 00:06:37.64 ID:U2YnnDV10
>>700
単式書いて書いてもわからんだろうし
かといって詳細に書くのも面倒くさいし
703名無しさん@一本勝ち:2014/07/20(日) 00:52:25.44 ID:pAQV41Z/0
704名無しさん@一本勝ち:2014/07/20(日) 01:25:28.27 ID:7LmT1DV9O
これは本来の八卦腿と言うより劈掛掌をベースに楊式太極拳や北派長拳を混ぜて創作した八卦腿套路に見えるが?
705名無しさん@一本勝ち:2014/07/20(日) 02:03:34.84 ID:pAQV41Z/0
創作というか傅式の八卦腿だけど
706名無しさん@一本勝ち:2014/07/20(日) 02:15:25.06 ID:Qx9OVydU0
まあ八卦の套路は大抵創作だろ
707名無しさん@一本勝ち:2014/07/20(日) 02:27:18.74 ID:rsu3zp0H0
>>696
套路や站椿、基礎訓練は、技術体系の一部にしか過ぎないから、勁力養成等の特殊訓練をしていなければ、まだ教えるに足りないと思われてるんだと思う。
先ずは、自分の身体操作で不随意な部分、ただ動きの塊で引きずられてそれを連動と勘違いしてる部分を細かく割ってから、斉一的に動かすことこそを連動と考えないと、重心変化とそれに伴う崩れる姿勢を維持しようとするためのブレーキによる拘束から抜け出せなくなる。
要は強く早く動かそうとするほど、制御がかかり、リミッターが外し難くなると考えればいい。
身体を細かく割るためには、意識をどこに持つか、どう動かすかが大事になってくる。
大雑把な意識操作では、大雑把な身体操作しかできないよ。
708名無しさん@一本勝ち:2014/07/20(日) 05:46:57.63 ID:2N2pQ9pt0
>>707
要は正しく正確に力まず
防御、攻撃をちゃんとイメージ
して練習すれば「勁」はおのずと
身に付いてくる…って事かな!?
709名無しさん@一本勝ち:2014/07/20(日) 10:59:23.47 ID:rsu3zp0H0
>>708
漠然とし過ぎかもなあ、それでできればそれでもいいと思うが。
あなたの師匠がそうやれっていうなら俺が口出す理由はないよ。
例えば套路をやるときに氷上でも滑らないつもりでやってみるとか。
勿論実際は、床にワックス塗って摩擦を減らす状況でやったりするんだけど、そうするといわゆる踏ん張りや床の蹴りは使えない。
それでも動くためには意識の持ち方を通常と変えて、身体の動かし方を変えていかねばならない。
すると沈墜とはなんだろう?歩を進めるとは実はこういう事か?って気付きが出てくるし、自分がいかに日常生活の動作の延長線上で動いてしまってるかに愕然とする。
俺個人的には、そこに気付いて自分の身体を一から再教育していけるかが分かれ道だと思ってるよ。
疑問と工夫は常にもってて師匠や教練にぶつけてみるべき。ダメでもいいのよ。
でも、今の子達はダメ出しされるのに弱いみたいだしなあ。
何を考えて練習してるのかなかなか見えてこなかったりするね。
710名無しさん@一本勝ち:2014/07/20(日) 18:52:12.16 ID:UHwQbNXZ0
>>700
ハッケイの練習はしてたよ。
もちろん太極拳もハッケイは別にしてた。
しかしそれに関しての考え方が違うみたいだね。
ハッケイを基本とするか秘伝として伝えるのかって感じでね。
でもどのみち行き着くところは同じ
ハッケイだけが出来ても意味ないしソウケン、三体式が何時間立てても意味ない
続けて行く前提では意味がないって事はないだろうけど
どの方向だろうがライトじゃ最後まで修得するのは難しいってのが結論
711名無しさん@一本勝ち:2014/07/20(日) 19:09:04.47 ID:UHwQbNXZ0
五行拳を初学で教えるのはハッケイの練習ではないね。
ハッケイを伝える前提の練習だよ
ポン拳を何千回やったとこで
体は鍛えられるだろうけどぶっ飛んでいくのはヒョロガリくらいだから無理しない方が良い
712名無しさん@一本勝ち:2014/07/20(日) 19:19:07.41 ID:gmmmcLYP0
そういう人でハッケイを打てる人います?
オフや試合でハッケイ証明した人ってひとりもいないけど。
15年以上2ちゃん見てるけどひとりもいない不思議
713名無しさん@一本勝ち:2014/07/20(日) 19:24:12.81 ID:UHwQbNXZ0
五行拳のなかでも劈拳が重要ってのは、ハッケイの体現が分かりやすいからだろう
だから前提として三体式を含めて
よく連中しておけば、ハッケイも身に付きやすいって事
714名無しさん@一本勝ち:2014/07/20(日) 19:47:16.30 ID:UHwQbNXZ0
そういう意味では形意拳は五行拳と言う
ハッケイのカリキュラムの1ページを教えてるって意味では
ハッケイが基本として教えてるっていえるのかもね
715名無しさん@一本勝ち:2014/07/20(日) 19:59:12.48 ID:uDsMcnfm0
>>712
発勁打てる人結構OFFに来てたよ。
716名無しさん@一本勝ち:2014/07/20(日) 20:11:59.56 ID:UHwQbNXZ0
>>712
ハッケイ自体はもし使うとすれば、やり方自体はそれほど変わるものではないと思う
まぁこれは確認したわけじゃないけどw
だから形意の使い手ですとか八卦掌が使えますってのはあながち嘘ではないってこと
ハッケイが出来なくても太極拳、形意拳のならではの技術だけでも嘘ではないって事になる
717名無しさん@一本勝ち:2014/07/20(日) 20:55:00.05 ID:gmmmcLYP0
ハッケイ証明した人?何て人がいつのオフに出てました?
具体的に言えないと
718名無しさん@一本勝ち:2014/07/20(日) 22:23:43.93 ID:GAVxW8UW0
因みに猫だニャンは八系打てないよ
719名無しさん@一本勝ち:2014/07/20(日) 22:34:24.69 ID:Qx9OVydU0
重心浮かせて押し飛ばし系はいるだろうけどね
720名無しさん@一本勝ち:2014/07/20(日) 22:53:42.03 ID:uDsMcnfm0
>>717
代々木公園でやってたOFF会、たしか2004〜2005位だったと思う、名前は忘れた。
発勁を打てる人は、珍しくないよ、というかきちんとした先生について真面目に練習していればある程度誰でも身に着けられるんじゃないの。
中国武術関係のOFF会なら、少なくても一人か二人は、打てる人が来るんじゃないの。
721名無しさん@一本勝ち:2014/07/21(月) 07:04:51.16 ID:IISUWtF50
>>708
ないねそれは
自ずと分かるってのはない
教われなきゃずっとそのまま
722名無しさん@一本勝ち:2014/07/21(月) 07:50:40.42 ID:IISUWtF50
普通に考えればタントウで立ってるだけでハッケイが出来たら苦労はないでしょ
昔の人はタントウで何時間も立たせてこいつは見込みがあるかを見たって話があるけど、この話から闇雲に立つタントウで上達するのは我慢度くらいってのがわかる
こちらにも見込みがありそうなら頑張ってみるのは有りかもだが
723名無しさん@一本勝ち:2014/07/21(月) 09:57:45.54 ID:ojop+e4f0
おっさんがタントウしても時間がかかるが、若いやつがやればちゃんと肉がつくんだよ
724名無しさん@一本勝ち:2014/07/21(月) 11:20:50.30 ID:g2o8T1100
別に肉を付けなくたって立てるようになるよ
立ち方が悪いんじゃないのw
725名無しさん@一本勝ち:2014/07/21(月) 12:47:10.38 ID:ojop+e4f0
立てるようになるかどうかという話はしてないな
立つ練習をしたらどうなるかという話だな
分かるかな?難しいかな?
726名無しさん@一本勝ち:2014/07/21(月) 13:41:23.37 ID:KT496HDj0
まぁタントウの解釈なんて色々有るし、一々話すのは不毛だと思うね

タントウをすればそのうちハッケイが出来るようになる。五行拳を打ち続ければいつか達人になれる。それは嘘ですよ
ってことが分かれば充分じゃん?
727名無しさん@一本勝ち:2014/07/21(月) 13:56:30.94 ID:9+oeLbP30
でも初心者から長くやってる人まで
漫然と五行拳の形だけやってるところも結構あるんじゃないかな
728名無しさん@一本勝ち:2014/07/21(月) 14:44:46.26 ID:3CXtkGQ00
発勁くらい漢字で書いておくれよ
729名無しさん@一本勝ち:2014/07/21(月) 18:40:01.66 ID:HRZGX7tx0
ついでに「站椿」もよろしくお願いします。
730名無しさん@一本勝ち:2014/07/21(月) 20:23:19.48 ID:8+NiEr8JO
三体式の站椿、五行拳の練習だけでは発勁を体得できないということかな。

もちろん、姿勢の注意点など細かい要訣は必要とは思うけど、発勁を体得するためにはその他に必要不可欠な要素・練功法があるということでしょうか。
731名無しさん@一本勝ち:2014/07/21(月) 20:35:42.95 ID:OauIJfnQ0
そもそも発勁の具体的な定義ってなんだよ
それがはっきりしないと出来るか出来ないかも判定不可能だろう
732名無しさん@一本勝ち:2014/07/21(月) 22:02:54.81 ID:YT0L+dEm0
>>730
そうだね。
>>731
自らの門派内でそれぞれ定義付けされてるからいいんじゃね?
それを他所様と擦り合わせるのは、それぞれ違う事やってるからあまり意味ないんだけど、発勁という言葉だけ共通項になってるから、面倒なことも出てくるわな。
まあ、そこは大人の対応で解釈すればいいんじゃねーのかな。
733名無しさん@一本勝ち:2014/07/21(月) 22:42:21.56 ID:z8vKjNg80
確かに、発勁の定義は門派によってマチマチだけど、発勁の効果はある程度共通じゃないかな?
また混乱招くかもしれんが、力の作用が相手に浸透するみたいな。
やり方は門派ごとに異なってもかまわないと思うけどね。
734名無しさん@一本勝ち:2014/07/21(月) 22:59:10.92 ID:4Bn5NHb20
>>730
発勁のカリキュラムの一部ではあるがそれだけでは成さないという事
何年やっても発勁は出来ない
しかし五行拳、とくにヒカ拳は発勁を体現していると言っても良いと思う
発勁の練習を実はしてるわけだw
先生!そろそろ発勁を教えてください→教えているとはぐらかされるわけだw 
735名無しさん@一本勝ち:2014/07/21(月) 23:15:04.11 ID:4Bn5NHb20
站椿は発勁に直接繋がるものではない

一言で言えば内功のためのもの。形意拳で必要な意識を訓練するものと考えておけばいいだろう
先にもいったが站椿も分からなければただの我慢度が上がるだけ

もっと簡単に言えば站椿の効果の期待は発勁が出来てからのお話と言う事になる
発勁が出来る→じゃあそのコントロールはどうすんの?って感じ
站椿をやっていて
なんか調子がよくなったとか僅かな効果へのぬかよろこびもあんま意味ないから今の時点では適当で良いと思う
736名無しさん@一本勝ち:2014/07/22(火) 03:15:36.99 ID:N0as6b100
つーか、きちんと五行拳を学習して続けたとして
三ヶ月か半年もしない内に最低限度の発勁は身に付くでしょ
737名無しさん@一本勝ち:2014/07/22(火) 07:15:06.55 ID:+K4cM+/N0
>>736

当然そうです。ちゃんと時間をかけて成果が出ないのはやり方が悪い証拠です。
738名無しさん@一本勝ち:2014/07/22(火) 11:53:37.33 ID:iahz98i70
プラスαも含めてちゃんと教えられてればそうなるかもね
739名無しさん@一本勝ち:2014/07/22(火) 12:32:32.49 ID:V/PQ5HfL0
さあ・・・   |   .   | 
 行こうか  |       |       
.        |       |
  .彡⌒ミ    |        | . 彡⌒ ミ
  (´・ω・`) /        \ (´・ω・`) 発勁の有る世界へ
::::::(|   |)            (|   |)::::
::::::::ヽ r )             (γ /:::::::
 :::/しi               し \:::
/                      \
                        \

※しっかり先生に付いて、自主稽古をしていればある日突然今までと違う力が身に付くんだよね...
こんな感じに。
740名無しさん@一本勝ち:2014/07/22(火) 13:55:59.60 ID:wZTp/FVm0
スピードラーニングを買って半年聞き続けたけど全然英語がうまくなりません
アレはただのBGMであるという結論に達しました

みたいなことでしょ、要するにw
741名無しさん@一本勝ち:2014/07/22(火) 14:46:30.78 ID:4UgwQTBq0
>ある日突然今までと違う力が身に付くんだよね

んなわけねー
742名無しさん@一本勝ち:2014/07/22(火) 15:34:33.19 ID:NJlYtIzV0
少しづつ身につくんだよ。
743名無しさん@一本勝ち:2014/07/22(火) 21:34:38.93 ID:VQtVGmCJ0
まあ、でもいきなり変なことできるようになるよな。
単純な上達曲線ではないなー。
744名無しさん@一本勝ち:2014/07/22(火) 21:46:09.21 ID:wZTp/FVm0
オレもそう思う
こういうのブレイクスルーっていうのかな
745名無しさん@一本勝ち:2014/07/22(火) 21:51:31.61 ID:OUG5tajC0
いきなり変なことできる錯覚に嵌まってく
いきなり変なことの要求があって特訓して出来ていくんだけど
変な事なんで、積み重ねた気がしないだけ

>>720
>代々木公園でやってたOFF会、たしか2004〜2005位だったと思う、名前は忘れた。

その人もしかして500円さんのお弟子さんでは?
746名無しさん@一本勝ち:2014/07/22(火) 22:22:45.08 ID:VQtVGmCJ0
でも、できるときって、できるって分かるのよ、初めてでも。
なんか知らんが、あ、俺これできるわ、って根拠の無い確信がある。
理屈が分かってとかじゃなくて。
あれなんだろね?
ゾーンってやつか?
747720:2014/07/23(水) 20:01:02.52 ID:wMcaCHp80
>>745
素性までは分かりません、ただ太極拳と居合を併修している人でした。
748名無しさん@一本勝ち:2014/07/23(水) 23:28:59.94 ID:PeJgF7x00
ハゲの近藤か(笑)
749720:2014/07/24(木) 20:02:31.45 ID:QXnsx1YF0
んな有名な人では無いよ。

でも近藤さんには、一度あって見たいな。
なんか秘伝でセミナーを開いたとかいう話を聞いたけど
参加した人いる?
いたら感想聞かせて。
750名無しさん@一本勝ち:2014/07/24(木) 20:23:36.24 ID:nDgtDlcx0
手品師
751720:2014/07/24(木) 20:39:13.81 ID:QXnsx1YF0
>>750
おぅまじか、昔の2chじゃ結構評判良かったんだけど。

間合いを錯覚させて相手の攻撃をスカらせる技をスパ
で使っていたと聞いたんで興味があったんだけど。
752名無しさん@一本勝ち:2014/07/24(木) 21:02:45.68 ID:nDgtDlcx0
素人みたいな中拳家にしか通用しなかったよ
753名無しさん@一本勝ち:2014/07/26(土) 22:43:26.21 ID:TAuoQEQI0
オフ会の名称はなんていった?
754名無しさん@一本勝ち:2014/07/28(月) 23:13:50.04 ID:SajJbbm5O
太極拳と居合の弊習。十三勢研究会の人じゃない?
父親が日本兵で戦時中の中国で陳家の小架式を技の名前ぬきで、かたちだけ習ってきたという。
755性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/07/31(木) 16:22:38.78 ID:irmJ+pUR0
>>690 ほほぅ。

回教徒の心意六合拳が形意拳の原始形なのでしょうか?
それとも、形意拳は五禽戯を拳法化したものなのでしょうか?
756性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/07/31(木) 16:29:04.81 ID:irmJ+pUR0
形意拳には肘が無い???
757名無しさん@一本勝ち:2014/08/01(金) 06:31:23.33 ID:VBiIRjYt0
太極拳と居合の弊習ってか、陳家太極拳と古武道の弊習だった筈では?
昔、呉伯焔さんの元弟子だったと聞いた覚えが。
758名無しさん@一本勝ち:2014/08/01(金) 07:44:50.91 ID:50zYfapp0
そりゃダメだな(笑)
500円とか
759名無しさん@一本勝ち:2014/08/01(金) 09:27:57.67 ID:QIf7F+IxO
>>756
あれ?
うちは肘使ってるよ?
はじめたてだから詳しいことは良く分からないけど、技や対打にあったはず
760名無しさん@一本勝ち:2014/08/01(金) 12:40:30.27 ID:R1T8oXvk0
山西形意拳の動画で十二形に肘使ってるのがあったね
761名無しさん@一本勝ち:2014/08/02(土) 12:42:52.02 ID:u4/c7Vw60
>>756
普通にあるよ
762名無しさん@一本勝ち:2014/08/03(日) 10:11:46.11 ID:n6nFU1t10
>>755
>回教徒の心意六合拳が形意拳の原始形なのでしょうか?
>それとも、形意拳は五禽戯を拳法化したものなのでしょうか?


どれも違う。形意拳の原型は山西省の郭維漢心意拳。
武術雑誌うーしゅうでも特集されたろ。
763名無しさん@一本勝ち:2014/08/03(日) 11:43:08.85 ID:rkUGJDKi0
>>762
そんなマイナーな雑誌読んでること前提に話すんなよ
764名無しさん@一本勝ち:2014/08/03(日) 14:44:17.11 ID:Gha4OC1xO
中国の武術まで扱う雑誌を置いてる店を見たことない田舎者が通りますよ
あって空手や柔道まで

さて、三体式やるか
立ってるだけなのに何故かコレが楽しい
765名無しさん@一本勝ち:2014/08/03(日) 15:04:38.95 ID:uBCqduU1O
十三勢研究会の主催者は呉伯焔とは無関係で、どちらかというと楊進とつるんでた人武蔵野美術大卒の人で、昔、呉伯焔に藩作民を紹介して一時期、藩門下を破門された山崎寛が
楊進さんとこの飲み会で悪酔いしてからみ酒をやるので最後、楊進が眼鏡を外して山崎寛に「オメエいい加減にしないと、しまいにゃ俺が相手んなるぞ!」
と凄んだら山崎寛が借りて来た猫みたいにシュンと大人しくなったと笑ってた。
766名無しさん@一本勝ち:2014/08/03(日) 19:53:34.13 ID:li1U7OjI0
ヨウススムさんも別にデカイだけで強くは無いのに。。
767名無しさん@一本勝ち:2014/08/03(日) 22:19:07.75 ID:uBCqduU1O
楊進さんでかくないよ。でかくなったのは息子さん。
768名無しさん@一本勝ち:2014/08/08(金) 15:06:45.28 ID:ih71b9mV0
体格の大きい人の形意拳と体格の小さい人の形意拳は、それぞれに風格が変わって面白い
769性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/08/14(木) 12:54:11.69 ID:lo6ZadeS0
>>759,760,761 なるへそ。あるんですね。

>>762,763 ウーシュウはもう20年近く買っていません。
        貧乏なので立ち読みする暇もないのです。
770名無しさん@一本勝ち:2014/08/14(木) 13:18:05.19 ID:z0Zlv0sw0
廃刊したよ。とっくのむかしに
771名無しさん@一本勝ち:2014/08/14(木) 14:59:13.29 ID:c1JXgSXY0
あの雑誌が生き残ってれば、この業界もだいぶ違っただろうけどねえ
772名無しさん@一本勝ち:2014/08/14(木) 17:11:19.47 ID:dSGLSG9r0
あんな雑誌作りで生き残れるはずもない……売れる気配が全くしない表紙と構成だったからな
題材がよくてもあれじゃダメだ
773名無しさん@一本勝ち:2014/08/14(木) 18:17:56.17 ID:SM/UPCnI0
中身も酷かったし、特定の門派一押しばかりですぐに飽きた。
774名無しさん@一本勝ち:2014/08/14(木) 20:39:09.31 ID:GcpQu5mZ0
もう、中武始めた頃には廃刊してたから始めるまで

『武術』

という中武の雑誌がかつて有った事知らなかった。
775名無しさん@一本勝ち:2014/08/14(木) 21:11:31.55 ID:ejfyjuG90
明らかに心意ロードがとどめさしたよな。
776名無しさん@一本勝ち:2014/08/14(木) 22:21:57.66 ID:HVX2P5xD0
>>775
太極拳とか南拳系とか派手で絵になるのを写真多目でやったらいいのに、ひたすらクドイ文章が延々と続くマニア仕様だからな
777名無しさん@一本勝ち:2014/08/15(金) 21:26:08.24 ID:JldV+r5z0
まあ、でも無いよりマシかな?
本当に中拳人口減ったわ。
778性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/08/15(金) 23:52:24.72 ID:btYwtlmH0
マニア仕様といえば、高橋賢さんが月間空手道に連載していた
竹ノ内流の考察がすさまじかった。連載時のタイトルは忘れましたが
あれを単行本で出して欲しいな。
779性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/08/15(金) 23:53:06.57 ID:btYwtlmH0
ところで、形意拳には肘はあっても体当たりはないんでそ?
780名無しさん@一本勝ち:2014/08/16(土) 03:25:16.74 ID:1FtXmzxB0
竹ノ内流の考察とはどんな?
781名無しさん@一本勝ち:2014/08/16(土) 04:59:28.29 ID:+kx7ctFA0
>>779
あるよ

ある意味ほとんどの攻めが体当たり的な要素を包含するところに特色があるともいえる
だから逆に体当たりだけってのはない、って話になるのかもしれんけど
782名無しさん@一本勝ち:2014/08/18(月) 22:34:06.32 ID:eUWxCmQm0
七寸靠とかね
783性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/08/20(水) 02:29:58.90 ID:iNMP5y2m0
>>780 とにかくワケワカメでした。竹ノ内流を例に
     柔術を分類していたのかな????

>>781-782 ありがとうございます。
784名無しさん@一本勝ち:2014/08/22(金) 11:33:23.60 ID:82cJwhL50
うちでは、劈拳で回身する時、肘使うけど?
785名無しさん@一本勝ち:2014/08/23(土) 01:28:00.09 ID:hnRihFgeI
中拳ようわからん
いろいろありすぎて、、。
あ、大東流学んでます
786名無しさん@一本勝ち:2014/08/23(土) 01:31:33.64 ID:hnRihFgeI
中拳ようわからん
いろいろありすぎて、、。
あ、大東流学んでます
787名無しさん@一本勝ち:2014/08/23(土) 01:52:54.43 ID:1GY8kcBUO
中国武術は、どの門派(流派)も基本的に身体操作法が共通しているので、どれか一つを学んでみると他の門派との違いや特色が見えてくると思いますよ。

中国武術は、練習によって獲得していく内的感覚の変化が特徴的で、単に格闘術としてのみならず、求道的醍醐味が非常に大きいです。

太極拳でも形意拳でも、ぜひ学んでみてくださいませ。
788名無しさん@一本勝ち:2014/08/23(土) 02:25:37.71 ID:/YCmGQ5S0
内観する機会って日常生活では意外と無いからね
789名無しさん@一本勝ち:2014/08/23(土) 16:22:35.70 ID:nkGGLq/wO
どおりで太極拳を覚えるのに形意拳の時ほど苦労しなかったわけだ
まだ武術はじめて一年未満の初心者だから、そこら辺少し不思議だった
790名無しさん@一本勝ち:2014/08/23(土) 17:58:27.20 ID:cjkGZd9cO
形意門散手VS実戦拳闘(投げありボクシング)
http://m.youtube.com/watch?rl=yes&v=KRO_dwfyMo8&feature=relmfu&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
791名無しさん@一本勝ち:2014/08/23(土) 18:00:15.54 ID:cjkGZd9cO
792性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/08/27(水) 22:15:59.28 ID:eGIY+QR00
横拳って横にいる人を打つ技なんですね。
フックではないんだな…。

形意拳にフックはないのでしょうか?
793名無しさん@一本勝ち:2014/08/27(水) 23:15:37.13 ID:bJ1O5giJ0
>横拳って横にいる人を打つ技なんですね

えっ!?
794名無しさん@一本勝ち:2014/08/28(木) 13:41:36.81 ID:iZ/M3Kmj0
フックでもないし、横にいる人を殴る技でもないですw
795名無しさん@一本勝ち:2014/08/28(木) 14:11:14.53 ID:hM3CdiNN0
横じゃないよ斜めだよと思ったけど斜めでもないなあれ
796名無しさん@一本勝ち:2014/08/28(木) 15:08:25.79 ID:X2Yg89fHO
俺、形意拳はじめて間もないけれど
あれは自分の有利なポジション獲得して、尚且つ相手の突きを払いながらか相手の腕でも服でも掴んで引き寄せながら
拳を回転させながら相手を真っ直ぐ打ち抜く技だと思ってた

まだ横まで習ってないから想像なんだけどさ
797名無しさん@一本勝ち:2014/08/29(金) 04:11:44.50 ID:mGWAveOoO
横拳は、勁道としては内から外に向かうのかな。

縦勁道に、内から外へのスライドを加えた感じ。

いろんな状況に応用できそうですね。
798名無しさん@一本勝ち:2014/08/29(金) 04:17:28.15 ID:NS9OE5o90
屁でそう
799名無しさん@一本勝ち:2014/08/30(土) 15:04:38.29 ID:q8/ohtVR0
と思ってしたら、○んこ本体も出てしまい
慌ててトイレに駆け込む>>798だった
800名無しさん@一本勝ち:2014/08/30(土) 21:37:45.73 ID:D0e5/9gp0
まあ、本気で発勁するとウンコもらすって言うしな。
801名無しさん@一本勝ち:2014/09/07(日) 16:37:17.56 ID:qsloowzNO
門派の創始者や名人・達人たちの多くは、当時、中国各地の名師を訪ねて、自らの拳や門派を完成させたと聞く。

董海川、尹福、程廷華、郭雲深、孫禄堂、王向斎がもし再び現代に生まれ、武術を志したとしたら、おそらく、過去の門派を学ぶのみならず、現代の世界のあらゆる格闘技や武術・武道を研究して、新たな技術体系を生み出せるだろうと思う。

やはり、どんな分野においても、伝統や、それを継承していくことは大切だが、しかし、時代や情勢の変化についていけないものは衰退していく。

やはり、常に研究し、発展する気概・遺伝子というものは持っていたいものだと思う。
802名無しさん@一本勝ち:2014/09/15(月) 04:08:36.91 ID:M3RcUcgx0
心意拳も豪快に見えて整体で威力を出すんやな
803性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/09/24(水) 12:45:31.70 ID:7gIG+B2u0
日本で孫式を覚えようとしても本すらない予感。
804名無しさん@一本勝ち:2014/09/24(水) 15:16:37.99 ID:8EuUYnYC0
輸入して地道に訳すんやで……
805名無しさん@一本勝ち:2014/09/24(水) 16:12:31.91 ID:vy7FyZ6qO
武術未経験者が本やビデオで独習してどこまで身につくものなの?
806名無しさん@一本勝ち:2014/09/24(水) 17:12:58.14 ID:4J0tfost0
>>803
>日本で孫式を覚えようとしても本すらない予感。
後藤ナンタラって人が教えてたような・・・
807名無しさん@一本勝ち:2014/09/26(金) 10:07:16.51 ID:0DoAb7YtO
>>805
それっぽいで留まるだろうなぁ
ああいうのって経験者にむけた奴じゃねぇの?
808名無しさん@一本勝ち:2014/09/30(火) 16:04:26.52 ID:UTpLypx80
>>805
論外。
指導者と練習相手が必要。
809名無しさん@一本勝ち:2014/09/30(火) 16:40:17.19 ID:NppGk5Lj0
>>805
自分に自信がついたら、フルコン空手の大会に出場してみればどのくらい身に付いたかすぐに分ると思うぞ。
810名無しさん@一本勝ち:2014/09/30(火) 16:51:49.04 ID:LmAhM6ws0
試合という以前に、そういう手合いは組手をする気概すらないんだけどね。
811性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/10/02(木) 14:25:05.71 ID:FP5rCFxV0
名人は自得します。
812名無しさん@一本勝ち:2014/10/03(金) 01:36:27.41 ID:d5sRwXMUO
中国の名人伝説の中には稽古を覗いて身につけた技を老師が認めて入門なんて話があったよな
ビデオや本と違うのは生で練習風景を見ていたことか
813名無しさん@一本勝ち:2014/10/03(金) 04:07:54.66 ID:PQ+c+r6V0
本やビデオで学習する場合には、その教材の出来とその武道・武術のカリキュラムの方向性に
大きく依拠することになるけど、
教材自体少ないし、伝統武術系、特に内家拳系はカリキュラム的に向いてないんで
厳しいと思う
他の武術・武道・格闘技経験者や頭の良くてスポーツに打ち込んだことある人間が、
良い教材に巡り会えたら可能かもね

>>812
だいたい段階別に注意される・自分でできてないとわからない、とこは
みんな同じだから、実際の指導風景を見ると、毎回同じ技でおなじところ注意されてる入門者がいるだろうから、
賢い人間なら、自分で練習するときにそこを注意するようにするし、
自分でそんな事できる人なら、名人にもなれるだろうね
814名無しさん@一本勝ち:2014/10/03(金) 07:46:49.92 ID:wDj9VGaX0
独学じゃ何年かかってもモノにはならんぜ。
本や動画は間違いを指摘してくれんし、重要な秘訣・要訣は一切公開していない。
そのうえ「俺、最強!」ってタチの悪い妄想を抱くようになる。


>>812
>中国の名人伝説の中には稽古を覗いて身につけた技を老師が認めて入門なんて

それウソだからw 中国人武術家はホラ吹きなので、その手の話を信じないように。
真面目でマヌケな日本人を騙して笑っているから。
815名無しさん@一本勝ち:2014/10/03(金) 19:20:35.67 ID:NXsNw5KV0
>>814
ヨーロゼンのことだな。なんでウソだと思うの?
個人的にはどっちでもいいけど、根拠があるんなら晒してくれよ
816名無しさん@一本勝ち:2014/10/04(土) 01:24:46.03 ID:40hW1pZQO
そういや昔形意拳の通信教育の広告が雑誌に載ってたっけ
817名無しさん@一本勝ち:2014/10/04(土) 15:18:12.43 ID:b4dC6d6bO
形意拳は通信教育に向かないと想うわww
なまじ外面が簡単に見えるから逆に何も覚えられなさそう
818名無しさん@一本勝ち:2014/10/04(土) 19:49:33.46 ID:SbHm4Cm/0
>>815
>個人的にはどっちでもいいけど、根拠があるんなら晒してくれよ

じゃあ晒さんでいいよなw
いつまでも騙されてろwwww
819名無しさん@一本勝ち:2014/10/05(日) 01:02:04.42 ID:Rw2MqQO30
ソース無いやつが言う常套句が登場しましたw
820名無しさん@一本勝ち:2014/10/05(日) 11:26:03.48 ID:U4jPm9+f0
>>815
全く嘘ってわけではないと思う
ただしローゼンは素人じゃなかったんだろう
盗む価値が分からんければ盗もうとは思わないはず。漠然と動きを見たところですぐに飽きるだろう

仮にショウリン拳にある程度心得があれば太極拳の動きを見て、ある程度価値を判別する能力は出来ると思う
陳氏の動きは結構激しいショウリン拳よりだからね。
だからローゼンは陳氏を素材として使おうとしてたんだと思う
結果、楊氏を創出した。最初から陳氏を完全習得するつもりはなかったんだよ
このように裏を返せば
全くの素人では分からないものでも方向は違えど武術の視点があれば何とかなるだろうと言う話
821名無しさん@一本勝ち:2014/10/06(月) 11:22:00.00 ID:tqL/lAen0
>>820
盗もうと思うかどうかは時代背景なども大きく関わっていて、「すぐに飽きるだろう」とかって今の感覚とはかけ離れていると思うけど。

一族の中でだけ伝わっていた武術を、ちょっと才能があるからって教えて上げようというのは眉唾とは思うね。
たとえば陳氏の誰よりヨーロゼンのほうが強くて、メンツを保つために技を伝授したという形にした・・という話であれば納得いくし、いかにも中国っぽいとは思うけどね。

でもこれは俺の想像でしかない。この世界には想像を膨らませていつしか本当のことにしちゃう人がゴロゴロしてますので。
そしてそういう人が指導者だったりもして、その弟子は本当のこととして聞いてるので簡単にウソが流布します。
>>818みたいな人がそうですね。ヨーロゼンの時代の情報源なんてそんな簡単に更新されるわけないですからね。

情報源が重要なんですよ。
822名無しさん@一本勝ち:2014/10/06(月) 17:23:40.55 ID:QD8jI69j0
俺は独習者のことは見殺しにするので。
独習出身のやつの、自分の勝手な思い込みに基づく要けつ(字が出ない)って、
事実上矯正不可能なのよね。
聞く耳を1ミクロンたりとも持っていないから。
823名無しさん@一本勝ち:2014/10/06(月) 19:30:24.02 ID:2jLq1yob0
ローゼンの凄さは想像以上だよ
824名無しさん@一本勝ち:2014/10/09(木) 12:30:31.69 ID:DvI4zUYDO
俺は独習で変な癖つくのやだから形意拳やるまで普通の運動はおろかストレッチすらやらなかった
今はキチンと習ってるが、明らかにおかしい所以外はあまり直されないから自分このままで大丈夫かなと不安になるww

自分より十年も二十年も先輩の人が結構動きの指摘をされたりしてるから段階的に指導をしてるのかな
825名無しさん@一本勝ち:2014/10/09(木) 15:34:41.41 ID:pRE3ilNu0
講習会とか短期講習の繰り返しで覚える人もいるけど、最初はなんかならわんとな
826名無しさん@一本勝ち:2014/10/12(日) 02:19:50.05 ID:+hVjsuvo0
所詮拳法も誰かが作ったものだし
伝承者なら正確に習う必要があるが
そうでないなら動画からも学べる

中国では知らんが日本では古来より
技術は教えてもらうものでなく
見て盗むもの

日本人なら見て盗め
(中国人なら手取り足取り教えてもらうしかないのかも)
827名無しさん@一本勝ち:2014/10/13(月) 14:05:47.50 ID:Kksn2mpf0
よく芸は盗むものだと云うが、あれは嘘だ。
教える方に論理がないからそういういい加減なことを云うんだ。(立川談志)
828名無しさん@一本勝ち:2014/10/13(月) 14:52:55.68 ID:gGANKVrR0
≪上納金制度≫

かつて入門者には、家元への上納金の納付が義務付けられていた。 家元が亡くなり、理事会制度となったため、現在は廃止されている。

Aコース
入会金10万円 前座・見習・二つ目は月2万円、真打は月4万円。(但し真打で会費総納入額270万円に達した者は満了となる)

Bコース
入会金10万円 月々2万円

Cコース
入会金2万円 月々5千円

※2001年6月より




≪滞納者の弟子に対する厳しい毅然とした処遇≫

2000年8月、滞納者が多数いる事が発覚した。談志は滞納者に破門を申し付けたが、滞納分の同額から3倍の支払いを条件に復帰を承認する。

支払い不能であった立川談々・國志館・志っ平は、そのまま破門。國志館は圓楽門下に移り三遊亭安楽、後に全楽を名乗り、志っ平は10代目桂文治門下に移籍し前助、文治没後柳家蝠丸門下となって二つ目に昇進、柳家小蝠となった。
829名無しさん@一本勝ち:2014/10/15(水) 07:55:52.04 ID:hGCc6C2cO
とどのつまり分からない事だらけか
習っている内容自体正しいのか、正しいとしても自分は正しく身に付けているのか分からない、と
830名無しさん@一本勝ち:2014/10/16(木) 09:59:38.34 ID:9dgyrGJJO
流石に身に付いてるかどうかは分かるだろ
今まで感じられなかった感覚がつかめるようになったり、今まで出来なかった事が簡単に出来るようになったり
831名無しさん@一本勝ち:2014/10/16(木) 22:45:40.68 ID:qZo6DqYtO
出来なかった事が出来るようになるのは客観的事実だからともかく、感覚については主観的で誤解という可能性も捨てきれない
832名無しさん@一本勝ち:2014/10/17(金) 10:10:17.00 ID:8diB5A4vO
後者はともかくとしても
素直に練習続けてたらその客観的事実に伴う成果が出るとは思うんだけどな
悪いとこありゃ先輩が直してくれるし
833名無しさん@一本勝ち:2014/10/18(土) 00:01:59.62 ID:/WTLhcUFO
直してくれるのは先生でなく先輩?
その先輩の技量は確かなんだろうか?
先輩が師範代とかならともかく、いささか不安
834名無しさん@一本勝ち:2014/10/18(土) 08:42:43.76 ID:d+i72Hcz0
>>833
直すって言ってもレベルがある
明らかにおかしいところをそうじゃない、と指摘するくらい先輩で十分だろ
特におかしなところはなくなったけど、更に良くしよう、となればより技量が上の人が指導してくれるだろうし
835名無しさん@一本勝ち:2014/10/18(土) 12:54:25.50 ID:AyoBqy26O
内家拳系で「技を盗む」なんて絶対無理。技があって無いようなもんだから、目に見えてる部分を真似てもモノにはならないよ
836アラミス:2014/10/18(土) 12:58:36.85 ID:OVQZ2pHQI
あくまでも日本武術の話ですが、空手も合気も柔術も剣術も一定レベルからは身体操作は同じですから、見て覚えるはそのレベルにあれば可能だと思います。

しかし妄想のような動きや改悪した門派の套路をいくら打っても上達はしないでしょうね。
837名無しさん@一本勝ち:2014/10/18(土) 18:26:16.35 ID:thCFkQyoO
>>835
外家拳には見取り稽古で習得可能なものがあるの?
838名無しさん@一本勝ち:2014/10/18(土) 18:36:30.38 ID:m22Dw6Hp0
>>828
ムキになるなってwww
839名無しさん@一本勝ち:2014/10/18(土) 19:19:04.51 ID:/PH6VV9b0
実際に戦うと陳式太極拳も八卦掌もあんまり変わらなくなるからな
840名無しさん@一本勝ち:2014/10/19(日) 20:19:55.81 ID:nS+33jCO0
八卦掌って散打のときもくるくる回るんでしょ
http://www.nicozon.net/watch/sm11452946
841名無しさん@一本勝ち:2014/10/20(月) 18:09:02.29 ID:1k9cvBBu0
>>840
使いこなそうという志は高そうで良いね
842名無しさん@一本勝ち:2014/10/20(月) 20:02:15.89 ID:/ZYzC4Rt0
もともと八卦の身のこなしに最重要なヨウホ、コウホだっけ?アレを使いこなすのに廻るのが都合が良いって感じでしょ
試合でバカ正直に回る必要はないんじゃないのかな
843名無しさん@一本勝ち:2014/10/25(土) 12:24:26.16 ID:o9qOoer0O
ところでみんなが中国武術始めたきっかけって何だろ?

一般人的には知ってても太極拳がギリギリ
八卦は何かで聞いたことあるだけ、形意に至っては何それって感じじゃない
少林拳なんかも少林寺拳法と混同されてるし
844名無しさん@一本勝ち:2014/10/26(日) 10:40:02.36 ID:1OgUruPC0
いやー、形意拳も八卦掌もどっちもなにそれって感じだろ
845名無しさん@一本勝ち:2014/10/26(日) 13:02:18.78 ID:QGTsXNT+0
>>843
人と違うことがしたかったんだろ。
単に強くなりたいだけなら、空手やキックでもいいわけだし。
846名無しさん@一本勝ち:2014/10/26(日) 13:25:16.72 ID:BFToDapl0
どうせやるなら本人が得られる情報の中で一番強いものをってことだろう
ある人は伝聞、ある人は自分が中国武術に負けたから、ある人はメディア、人によっては拳児w
847名無しさん@一本勝ち:2014/10/26(日) 15:44:04.55 ID:sBSAOcFS0
中国武術に強さを求めている人は少ないと思うけど
見た目のかっこよさとか中国文化に憧れがあってとか漫画の影響も大きいだろうね
848名無しさん@一本勝ち:2014/10/28(火) 00:49:39.66 ID:juGCQIK2O
>>843
形意・心意は最近は格闘ゲームにこのスタイルのキャラを見かける
格闘ゲーでは通背や翻子と並んでポスト八極拳になりつつある
849名無しさん@一本勝ち:2014/10/28(火) 06:51:04.56 ID:IhaSmOf+0
>中国文化に憧れがあってとか

そのほうが少ないだろ
中国武術みたいな古いものほど攻防技術や発力法や威力養成法が優れてると考えて習う人間がほとんど
850名無しさん@一本勝ち:2014/10/28(火) 09:12:32.67 ID:5kptIOCP0
ジャッキーチェンがいなければ俺は中国武術をやってないな
恥ずかしいのであんまり言わないようにしてるけどw
851名無しさん@一本勝ち:2014/10/28(火) 16:52:21.50 ID:6LFtWXyP0
自分の場合は、完全に人の縁だったなー

ひょんなことから知り合いになった人が某門派の修行者だった。
二年ほど普通に友人として接しさせてもらっていたんだけど、ある時、
「中国の老師から弟子を取ってもいいって許可が出たんで、
教えるから一緒にやってみない?」って誘われて弟子入り(?)
852名無しさん@一本勝ち:2014/10/28(火) 16:55:30.75 ID:6LFtWXyP0
つい「某門派」って書いてしまいましたが
もちろん形意とか八卦とかの系統です
853名無しさん@一本勝ち:2014/10/28(火) 17:55:00.63 ID:raMqOvNs0
>>849
>古いものほど攻防技術や発力法や威力養成法が優れてると考えて習う人間がほとんど

ええぇぇこれこそありえないわ
あらゆる格闘技は新しいものほど技法が進化してるんだから
実際みんな型や外面のことばかりで散打とかほとんど関心無いでしょ
854名無しさん@一本勝ち:2014/10/28(火) 19:08:40.84 ID:NK37bryeO
ジャッキーの映画の影響で、動物の型の拳法をやりたくなる

書店で松田隆智の形意拳入門を買う

うは♪十二形とかスゲェ♪

実際にやってみると何か違う‥地味‥動物っぽくない(特に蛇とか鷹とか)

意外と だ とか たい とか正体不明なのが格好イイ

何て感じで形意拳を始めたのが30年前‥
855名無しさん@一本勝ち:2014/10/28(火) 19:21:33.05 ID:gNZWc9Tj0
>>853
その進化した技法が追いついてないと考える人もいるってことでしょ
何のために型やるかって李書文や郭雲深みたいな昔の達人や
現代触れることのできる凄腕の先生みたいになりたいからなわけで
856名無しさん@一本勝ち:2014/10/28(火) 21:58:44.09 ID:fVMZX3J00
>>848
デッドオアアライブですか?
翻子拳、通背拳もゲーム出てるんですか?
857名無しさん@一本勝ち:2014/10/29(水) 02:14:31.56 ID:N62RXcu4O
中国武術の「凄腕の先生」を目指すなら、日本では太氣拳に入門するしかない。オススメは太氣会か気功会あたりかな。他はだめだ
858名無しさん@一本勝ち:2014/10/29(水) 08:59:06.73 ID:k8NT+uinO
藤松さんのスレを作りましたので

(^ー゜)ノしくよろ
859名無しさん@一本勝ち:2014/10/29(水) 20:28:41.46 ID:ek0MRJsH0
>>857
そろそろ、そういう妄想から目覚めた方がいい
860名無しさん@一本勝ち:2014/10/30(木) 12:28:06.69 ID:O7Y/0vlDO
君こそ夢の中で生活してるんじゃないの?早く妄想からさめろよ
861名無しさん@一本勝ち:2014/10/30(木) 12:33:08.43 ID:JZX7KjzY0
王向斎はしっかりやっているのに、なぜか日本の沢井系では真逆な事やってるよなw
862名無しさん@一本勝ち:2014/10/30(木) 12:36:51.82 ID:JZX7KjzY0
まぁ、沢井系がダメダメなのは某氏によって明確に証明されてるし。
王向斎は、写真で正しい方法をやっているのに日本の沢井系は
863名無しさん@一本勝ち:2014/10/30(木) 16:36:23.99 ID:vaQjZ/A30
>>861
逆をやってるとは?
立禅で踵に体重かけないとか?
864名無しさん@一本勝ち:2014/10/30(木) 20:36:02.60 ID:Z+hlvfBT0
どこが正統とかどうでもいい自分に合ってるのが一番
毎回思うけど中国武術やってる人って技法そのものには関心なくて
ただブランドイメージが欲しいだけの人が多いんじゃ
865名無しさん@一本勝ち:2014/10/30(木) 21:08:40.19 ID:P+mdxp230
強くならなきゃって気持ちが欠けている人が多過ぎるのよ。
866名無しさん@一本勝ち:2014/10/31(金) 07:55:23.84 ID:igvRnV4F0
姫際可の弟子の曹継武って、wikiだと科挙の状元って書いてある。
でも中国語版のwikiだと武挙の三元とある。
どっちが本当なん?
867名無しさん@一本勝ち:2014/10/31(金) 11:12:48.00 ID:CwidTeva0
>>862
何がダメなのか?
某氏とは誰か?
868名無しさん@一本勝ち:2014/11/14(金) 08:21:52.29 ID:ZJ4KOTviO
俺は今のところで充分満足してるが
他の所じゃどういう指導してるか少し気になる
869名無しさん@一本勝ち:2014/11/14(金) 16:20:54.14 ID:I/Dbb19k0
>>868
書くから、そちらさんがどういう練習やってるのかを教えてよ。
870名無しさん@一本勝ち:2014/11/15(土) 10:17:13.76 ID:RSOxuC27O
簡単に書くとうちはまず三体式をみっちり
終えたら五行拳をみっちり
そしたら十二形拳のうちどれか一つをみっちり
ここで練習時間が終わるから後は残れる人が残って対打でも何でもやる
すぐに新しい技に入るわけでもなく、一つの技の練度をじっくりあげる感じ

これの他に日によって違うものが入るかな
陳式とか楊式の太極拳やら八卦やら武器術やら
871869:2014/11/15(土) 20:56:18.20 ID:jbuaqZXQ0
>>870
それならうちもそう変わらないですよ。
872名無しさん@一本勝ち:2014/11/15(土) 22:11:39.53 ID:PRy6qPQJ0
今日は基本功と走圏と三才式で終わった
873名無しさん@一本勝ち:2014/11/18(火) 19:19:11.36 ID:ryf0YJD/0
>>870
ほぼ同じ
874名無しさん@一本勝ち:2014/11/20(木) 10:12:58.59 ID:UTTm0fRmO
基本的なところはどこも大体同じみたいだね
形意拳はずっとやってるとスルメみたいに味が出るような快感があって楽しい
875名無しさん@一本勝ち:2014/11/20(木) 11:14:09.99 ID:t8BZOjeR0
まあ組手するレベルではないわな
それに組手はもう十分やったわ……
876名無しさん@一本勝ち:2014/11/27(木) 15:49:34.72 ID:NZ3AAyf80
基礎鍛錬はやらないの?
基礎鍛錬で鍛えて、型で整える。
型でかかる負荷はさほど大きいものではないからね。
877名無しさん@一本勝ち:2014/11/28(金) 10:19:09.96 ID:CfEbcrRtO
負荷をかける基礎鍛錬ってーと筋肉に効かすような奴?
うちはそういうのは全員にはやらせないかな
ただ、教えてって言えば事細かに教えてくれる
俺も多少やってる

ただ足腰に限っていうなら三体式だけで充分じゃねとも思う
筋肉の細い非力な奴でもあれやりゃ太ももが腕の軽く三本分の太さになる
ソースは俺
878名無しさん@一本勝ち:2014/11/28(金) 21:28:10.43 ID:KOzw1Mqr0
右足ばっかでやってたら体が傾いちゃった
もうこれから左足を鍛える気力はない
879名無しさん@一本勝ち:2014/11/28(金) 23:18:14.62 ID:Vd9SUKU40
きょうは練習休みます。
880名無しさん@一本勝ち:2014/12/01(月) 13:35:18.02 ID:1x8Hbedc0
ずっと休みます。
881名無しさん@一本勝ち:2014/12/01(月) 15:10:18.64 ID:NRf9jWFv0
私も練習休みたい。
882名無しさん@一本勝ち:2014/12/02(火) 11:54:46.19 ID:LokBPZ7P0
何だかんだと言いつつ30年以上稽古を休んでいないのが自慢。

誰に見せるわけでもないのに、稽古日誌を毎日つけて30冊以上。

でも、学校にこういうのが一人はいたよね。

学校は皆勤で通学しているのに成績はさっぱりって奴。

俺が、そんな感じかな。
883名無しさん@一本勝ち:2014/12/02(火) 22:23:22.25 ID:cyUFpVGm0
そんこと言う奴に限って実力隠してるんだよな
カッコつけやがって
884名無しさん@一本勝ち:2014/12/03(水) 04:22:42.59 ID:X9TluaNP0
それで本当に実力があればかっこいいんだが、大したことなかったら何やってんだオマエ感がひどい
885882:2014/12/03(水) 13:09:33.37 ID:ZNgWN3810
>それで本当に実力があればかっこいいんだが、大したことなかったら何やってんだオマエ感がひどい
まぁ、普通に30年も休まず怠けず続けてりゃー嫌でも身に付くレベルって程度かな。
886名無しさん@一本勝ち:2014/12/03(水) 22:04:14.96 ID:YCYHzh+o0
帯や段はあるの
887名無しさん@一本勝ち:2014/12/04(木) 12:32:43.96 ID:6ibFsbjUO
30年とか俺が生まれる前から武術漬けってことっすか……
何か憧れるな
888882:2014/12/06(土) 17:49:08.70 ID:K9ZbdEfE0
>>887
武術漬けって程ではないでしょ。

自分なりのルールというか、「これだけは何が何でも毎日休まずにやる」っていうものを決めてやるだけです。

そうしていると、新しく付け加える事がものが出てきたり、あるいは削るものが出てきたりってね。
だから、毎日やることは1時間程度です。

それで今では、やっと守破離から破の段階に変化している過程かな。

学生時代なら武術漬けでしたが、やはり生活しないといけませんから仕事もしないとね。
889名無し:2014/12/08(月) 10:19:55.99 ID:UuqR3rdV0
運動のネタがてら套路でも… 程度で独習している者だが
当初は「緻密かつ正確さが必要」と言う割には千差万別で驚いたよ

教習DVDでは李宏老師が好き
890882:2014/12/08(月) 19:02:37.36 ID:e//Y2tRw0
>当初は「緻密かつ正確さが必要」と言う割には千差万別で驚いたよ
それは、八卦掌に関しては当然の事では?

初代の董海川からして、弟子によって教え方や套路がバラバラだったのは有名な話ですから。

「套路でも…」という考えだけでは、八卦掌の基本原則は同じという面が見えていないのではないでしょうか?

八卦掌も他の門派と同様に『当初は「緻密かつ正確さが必要」』という事で基本原則を厳しく守るように指導している筈です。

言っている事が、頓珍漢な話だったら失礼します。
891名無しさん@一本勝ち:2014/12/10(水) 10:15:01.80 ID:/yV0JSjP0
レスありがとうございます
「套路でも」というのはちょっと失礼だったかも知れません
愛隆堂の青木本をも一冊買ってしまった初心者なので許してつかぁさい(後悔してませんがw)

形意剣も気に入ったので木剣を買ってマネゴトしてます
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:23:52.67 ID:oUyhGiltO
ふとストレッチを本腰いれて調べてみたんだが
基本功とやり方が少し違うだけで意味合いや効果が結構符合してる所多いのね
893名無しさん@一本勝ち:2014/12/15(月) 20:03:34.80 ID:C6kOccFT0
        ポンッ
       ミ   
 と(´・ω・`) )´・ω・`)
   〉  (,彡 と,.   ヽ
  ./  ,r 〉  / 〈  〈ー'
 (_/ー''´  (___/`ー'

                              
 (´・ω・`)  (´・ω・`) ?
  (    )   (    )
  し―‐J   し―‐J

             パーン
         ・.;,;ヾ, ;∵;
 (´・ω・`) \,,(' ⌒∵`;;)*; ・
  (    ) ミ从, ´・:;⌒);;)/
  し―‐J  ゝ#)’ ,; ;'),
テレッテーテレテレレ熱くなる〜♪
894名無しさん@一本勝ち:2014/12/28(日) 18:03:28.95 ID:nlT5Awra0
「アガワ達によると、アダチクのオジサンなら、ゲームセンターの時に女の数で、うちらがカッタと言っているそうです。なんで、うちらが負けている事になってるんだろ?と・・」
→俺「公平、正しいジャッジをアメリカ・ロシア・中国がした所、相手に知らせず同意を得ずに勝負を勝手に始めたので、アガワ達の反則負。
895名無しさん@一本勝ち:2014/12/28(日) 19:29:51.42 ID:nlT5Awra0
きゃりー が、 「ハヤシ だ」を たたえている。
きゃりーぱみゅぱみゅ インベーダーインベーダー http://www.youtube.com/watch?v=jcIOg_m-bp4 (2013)
「おっしゃ」「世界征服」、「だ」の色。       TVゲームでメディアに出た
「世界王者(おうじゃ)」、、「はやし だ(林 田)」の服の色(http://pbs.twimg.com/media/ApT_5EfCAAANW8B.gif (1998) 鉄拳3世界王者
http://twitter.com/4YoGun/ status/186054840542167040)。
http://pbs.twimg.com/media/At1PqsDCMAAfUYn.jpg (2012/5/26)

きゃりーぱみゅぱみゅ きらきらキラー MV も、
私が出している画像が元ネタになっている。俺が「仙人(五斗星君)」の直系血筋・子孫で遺伝子DNAも濃いからである。
http://pbs.twimg.com/media/B4PIV3LCQAEuuve.jpg  http://www.youtube.com/watch?v=35FbwCIxT0g

旧GHQ諸国。世界の首脳も、カラーを合わせている。http://pbs.twimg.com/media/B5fciSoCAAEpla8.jpg

警察官や軍人の制帽の元ネタのカミガタでもある。http://www.e34-cap.com/images/kanbou-police-frontside.jpg
http://depo-lutece.com/upload/save_image/09222215_505db9e565466.jpg
http://www.kinokuniya.co.jp/images/goods/ar2/web/imgdata2/large/40627/406278601X.jpg
http://onepiecetc.com/wp-content/uploads/2014/09/ec02cf26.jpg
http://pic.prepics-cdn.com/manmaru2121/14077381.gif  世界最強のケンゴウ・ミホーク (ワンピース)
896名無しさん@一本勝ち:2014/12/31(水) 03:30:01.10 ID:JW6bC2vK0
「昨日、大崎駅のエスカレータで、あなたに向けて落下してきた、巨漢の男を貴方は、心意拳か八卦掌の技をぶつけて、支えていましたが。あの落下が、本人の故意の場合は、どうすんですか?」
→俺「天皇に害を与えたということで、女以外の家族を皆殺しにする必要がある。最近、多いよね?家族皆殺し」
897日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw :2014/12/31(水) 03:49:57.02 ID:JW6bC2vK0
人を動かすコンピュータ。人生を左右させる。オリンピック選手が転倒したりする。これは「ウール・チェスターコート」の「腹が出ている」人達がしているのではないか?俺は許可してない、認可していない。
特に、彼らが、俺よりも先に、俺よりも良い女性と性行為をしていたら、戦争にしてでも彼らを処刑。
898日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw :2014/12/31(水) 12:39:17.77 ID:JW6bC2vK0
インターネットのAV女優一覧サイトや、女優スレッドでは、同一人物とされているが。
小野寺のあ(Tokyo-Hot)と、古清水ゆりか(H4610)(音大・ピアノコンクールで有名・星川美沙)は、ホクロの位置、肌年齢、鼻から唇の間の長さから、完全に別人。
逆に、
元ヤングジャンプ制服コレクション出身「稲垣あずさ」は、同じ名義・同一人物としているが、
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=1star459/ は、ホクロが無く色白。
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=krnd019/ は、ホクロがあり色黒。
胸の形も異なる。ゆえに、実際には、AV女優は、もっと多数存在している模様。
調査が必要である。
AV男優は、外国の王族・偉い血筋の血統、希少な血筋の人だという話であるが、DNA鑑定をした処、情報を悪用した詐欺師、嘘である事が判明している。
899日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw :2014/12/31(水) 12:54:07.84 ID:JW6bC2vK0
これは、中国の民間人??在日中国人??で、女を乱獲しているそうだ。

http://pbs.twimg.com/media/Byea6_ECUAEn2St.jpg
http://twitter.com/4YoGun/ status/515551022228307968
#東京ゲームショー #ゲームショー #TGS #TGS2014 で、ステージ上の #コンパニオン を離れて撮影していたら、
「撮影が長い」とスタッフからクレーム。#アークシステムワークス ブースは悪くないが、少数のスタッフが残念。

http://pbs.twimg.com/media/BycGWHUCIAEf1IR.jpg
http://twitter.com/4YoGun/ status/515387661284950016
#東京ゲームショー #ゲームショー #TGS #TGS2014 俺の撮影を二日続けて妨害したスタッフが居たので晒す。俺が権力者なのを美女に隠し、自分らの仲間の「偽・権力者」に女を渡してる?
(アメリカCIAなどから「日本の国王」である私向けに4年前に連絡を受けており、関係者が多数処罰されている)

8/19 #代々木公園 #avex #nonno イベントで特等席で撮影してたら。昨年同様、白ポロシャツが俺に移動をするように伝えてきた。
他のスタッフは俺の偉さを知っていた。女を連れてきて1番前で見せていたので、女を盗む偽者の一人。
白いポロシャツが、俺の偽者で女を盗んでいるのでは?怪しいという結論なので、白いポロシャツを晒す。
http://pbs.twimg.com/media/B0WWr-3CAAAD-EA.jpg
これは、#ポルノ男優 と、しろうと系 #ポルノ女優 だそうだ。女は彼女で、騙されていて「俺は警察関係者で偉いから、良い席で見せる」と言われて、
ここで見ていて、あとで、恋人同士のセックス撮影のふりをして、#ポルノビデオ に撮影ビデオを売って現金を儲けているそうだ。
俺は、この白ポロシャツ・偽スタッフの左奥から撮影をしていた。他のスタッフ、別の日の同じイベントでは俺の偉さを知っていて文句を言わなかった
900性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/12/31(水) 13:31:06.52 ID:hzPSAMwB0
形意拳のヘキ拳(ピー拳)ですが、松田隆智先生の本では
手を大きくは振り上げないのに青木さんの発ケイの本では
なんかアッパーストレートみたいにジャンプしているような…。

どちらが正しいんだ…。orz
901名無しさん@一本勝ち:2014/12/31(水) 13:37:43.68 ID:nqvkXF1C0
系統が違うんだからどちらも正しい。
902名無しさん@一本勝ち:2014/12/31(水) 13:41:04.44 ID:vEedZE3p0
八卦掌かっこいいなあ
やってみたい
903名無しさん@一本勝ち:2014/12/31(水) 13:59:53.19 ID:bJGIZ/FF0
>>902
かっこよくないのもあるから気ぃつけてや。
904性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/12/31(水) 14:16:30.46 ID:hzPSAMwB0
>>901 ありがとう。
905名無しさん@一本勝ち:2014/12/31(水) 14:44:09.70 ID:AT+qmJsi0
どっちも間違ってるかも知んないがw
906名無しさん@一本勝ち:2014/12/31(水) 16:09:59.30 ID:xvNJOFKVO
むしろそういう系統があるのかと感心したわ
うちは円を描いて打ち下ろすよ
907名無しさん@一本勝ち:2015/01/01(木) 12:53:29.90 ID:++zavpe+0
>>900
青木さん→龍形はジャンプで脅かして上から打つんだっけw
908名無しさん@一本勝ち:2015/01/02(金) 09:11:31.01 ID:6FGaVvw30
松田アンド青木か・・・・
909名無しさん@一本勝ち:2015/01/02(金) 11:59:51.82 ID:5J+Eiriz0
龍形なら松田本でもジャンプしてる
910名無しさん@一本勝ち:2015/01/04(日) 21:59:16.03 ID:afJEszay0
形意拳を広く普及させた、張占魁系や李存義系は、おおむね龍形は飛ぶ
911名無しさん@一本勝ち:2015/01/04(日) 22:02:17.57 ID:afJEszay0
飛ばないから正しい、飛ぶから間違いという議論はナンセンス
912名無しさん@一本勝ち:2015/01/05(月) 10:10:45.58 ID:wUfvO/6d0
青木本の跳び方は ∧ ←こんな軌跡だが

/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ←こんな跳び方をしてる尚派ビデオもある
913日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw :2015/01/17(土) 05:41:43.02 ID:NLhX5E4k0
http://pbs.twimg.com/media/B7ZpuAYCQAMbgSd.jpg http://pbs.twimg.com/media/B7UI_UeCEAEOt1v.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B7IlFxoCEAAn-xZ.jpg http://pbs.twimg.com/media/B5fciSoCAAEpla8.jpg

-----------

ポルノ女優派遣:罪重い
ポルノ男優:罪重い
ポルノ監督:罪重い
ポルノ女優:罪軽い
しろうと系ポルノ女優の紹介者:罪かなり重い
しろうと系ポルノ女優:罪微少
914名無しさん@一本勝ち:2015/01/17(土) 07:38:43.82 ID:njjIZ4fY0
>>912


尚派ビデオで十二形拳を紹介したビデオなんてあった?
915名無しさん@一本勝ち:2015/01/17(土) 11:09:38.98 ID:8qDsTdOq0
李宏さんが中国で出してるDVDのことでは
916名無しさん@一本勝ち:2015/01/17(土) 20:41:21.75 ID:8qDsTdOq0
尚氏の虎形で腰をひねり戻す力で打ち出す感じなのは
好みじゃなかったな
917名無しさん@一本勝ち:2015/01/18(日) 05:50:15.39 ID:0+8vI+mr0
>>915 >>916
どんな内容でした?
普通のとーろ紹介だけ?
用法とかもありました?
918名無しさん@一本勝ち:2015/01/18(日) 16:16:04.64 ID:iWmbwpLT0
12形について、それぞれ@弟子の通常スピード通しA李宏さんの分解詳細解説中国語字幕付きB弟子のスロー通しのパターン
このシリーズ通して、この種のビデオにしては丁寧な感じ
これには用法はなく、別のDVD「形意十二形的技撃法」というのに収録されている
919名無しさん@一本勝ち:2015/01/18(日) 22:53:04.98 ID:EFAwZP8O0
 八卦掌以外で転身の動きを多用する流派ありますか?
 何故,こんな事を質問するかと言いますと,昔,散打と基本功だけ教えて
くれた先生がいらっしゃったのですが,その方は,散打になると転身を多用
していたのですが,走圏をする姿は一度も見た無いので,八卦掌以外でも転身
を利用する投げを活用する流派があるのかなと思い質問しました。
 なお,基本功の中には,転身しながら手を振り回す動きがありました。
920名無しさん@一本勝ち:2015/01/19(月) 02:00:23.02 ID:xNJHUMmp0
>>918 丁寧な御返事を有難うございました。
921名無しさん@一本勝ち:2015/01/19(月) 11:46:22.49 ID:4im/r75U0
形意、八卦の月謝ってどの位が相場なのかな?
922名無しさん@一本勝ち:2015/01/19(月) 12:25:09.77 ID:CyoTfpE70
>>921
さあ?1万くらいじゃねーの?
923日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw :2015/01/20(火) 02:23:12.52 ID:E6OKNfgo0
「貴方の、父親は、世界6位なので、貴方も6位なのに、世界8位と間違えられていたのでは?」→俺「それも間違え、実父ではない。
俺は眉毛の間の毛が長く伸びるし、眉毛も長く伸びるし、毛髪も束になって仏舎利とかクロスみたいになるので、世界1位で、世界王者。なので、昔の俺1998年が正しい」
俺と、ほとんど同じ血筋
日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw ≒ '=. http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/44/Xiang_Yu.jpg/220px-Xiang_Yu.jpg
日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw ≒ '=. http://www.rakugi.net/play200906/img/haru2009_400.jpg
日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw ≒ '=. http://www.weeeple.jp/file/news/20120301/guanyu_fig.jpg
日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw ≒ '=. http://www.rakugi.net/play201305/img_contents/kan_u.jpg
日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw = http://pbs.twimg.com/media/B4_B1UMCEAEqNHj.jpg
弱いわけが無い。
924日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw :2015/01/20(火) 11:26:03.38 ID:E6OKNfgo0
「幸雄の偽者」が悪いんだけど。どこで見たか?というと、2009年12月にNKB渡辺ジムに、スキンヘッドの若い会長?が居て、それが怪しい。
2010年に東京都「阿佐ヶ谷?高円寺?」で和服・着物女性と一緒に降りたスキンヘッド中年男も怪しい。
千葉県千葉駅で4人ぐらいで中華料理店で会食の青チェスターコート男達も怪しい。
「スキンヘッドの男が偽者で、女を騙していて、ゲイ・同性愛者である」という連絡から、思い当たる人達は、このようになる。
925名無しさん@一本勝ち:2015/01/20(火) 17:54:17.64 ID:beCCnns40
八卦、形意って併修するところが多いよね。
日本八卦掌研究会、日本八卦掌協会ですら
八卦掌以外の武術もいくつか教えてるし。
八卦掌だけ、形意拳だけ教えてるところは聞いたことがないけど
あるのかな?
926869:2015/01/20(火) 21:18:16.47 ID:MRrgeq1o0
>>925
八卦だけといえば馬貴派のを教えてるところがそうじゃないか?
927名無しさん@一本勝ち:2015/01/20(火) 23:45:48.04 ID:mNkidhCc0
>925
 919ですが,八卦掌は併用される事が多いのですか?
 自分の先生は,楊式太極拳を主にされていた方でしたが,散打では転身の
動きを多用していたので,八卦掌も混じっていたかもしれないと思っています。
 もし,八卦掌の散打の動画を知っている方がいましたら,教えていただけ
ないでしょうか,よろしくお願いします。
928日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw :2015/01/21(水) 03:52:11.51 ID:xP5PyLPH0
この画像を見ると、リアル・オフラインで、ワタナベセイジSW と、ドM宮森 が、俺に迎合、萎縮、ビビッているのが完全にハッキリする。
インターネットで何を言っても、嘘を書いても無駄だよ。

明らかに、俺のパシリ みたいになっている。この二人は、インターネットだと、俺の悪口とか妨害ばかりだけど。
http://ameblo.jp/shogun-yoshimitsu/image-10707661304-10969760774.html S・W ◆kBN8jXMobY = ワタナベ・セイジ = 渡邊誠示
http://ameblo.jp/shogun-yoshimitsu/image-10707661304-10880310579.html ドM・宮守勝志・ミヤモリカツシ

注意:仲間ではない。
929日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw :2015/01/21(水) 05:02:28.11 ID:xP5PyLPH0
俺は「台湾」の神の血筋でもあるよ(眉毛の間に 目 がある神)。
何度も、書いているけど、台湾女性が、日本で子作りをしている、相手は、偽者である。 最近15年間、子供を沢山作っているのは、神ではない。
俺は、子を作ってない。
俺は、孔子、孫子、曹操の子孫とかよりも偉いんだよ。

「貴方の、父親は、地球人類・世界6位なので、貴方も6位なのに、世界8位と間違えられていたのでは?」→俺「それも間違え、実父ではない。
俺は眉毛の間の毛が長く伸びるし、眉毛も長く伸びるし、毛髪も束になって仏舎利とかクロスみたいになるので、世界1位で、世界王者。なので、昔の俺1998年が正しい」
俺と、ほとんど同じ血筋
日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw ≒ '=. http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/44/Xiang_Yu.jpg/220px-Xiang_Yu.jpg
日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw ≒ '=. http://www.rakugi.net/play200906/img/haru2009_400.jpg
日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw ≒ '=. http://www.weeeple.jp/file/news/20120301/guanyu_fig.jpg
日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw ≒ '=. http://www.rakugi.net/play201305/img_contents/kan_u.jpg
日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw = http://pbs.twimg.com/media/B4_B1UMCEAEqNHj.jpg
弱いわけが無い。
930日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw :2015/01/21(水) 05:19:35.20 ID:xP5PyLPH0
◆WSZ7beIuXw = http://pbs.twimg.com/media/B7ZpuAYCQAMbgSd.jpg http://pbs.twimg.com/media/B4_B1UMCEAEqNHj.jpg http://pbs.twimg.com/media/B1PP4oQCAAAfVoU.jpg http://www.weeeple.jp/file/news/20120301/guanyu_fig.jpg
◆WSZ7beIuXw ≒ '=. 俺と、ほとんど同じ血筋 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/44/Xiang_Yu.jpg/220px-Xiang_Yu.jpg http://www.rakugi.net/play200906/img/haru2009_400.jpg
◆WSZ7beIuXw ≒ '=. http://www.rakugi.net/play201305/img_contents/kan_u.jpg http://www.weeeple.jp/file/news/20120301/guanyu_fig.jpg
-
http://pbs.twimg.com/media/B7UI_UeCEAEOt1v.jpg http://pbs.twimg.com/media/B3i3GlWCEAA84VL.jpg http://pbs.twimg.com/media/B3AaioyCcAAooOA.jpg http://pbs.twimg.com/media/B2vVYA8CcAErj7o.jpg

俺は「台湾」の神の血筋でもあるよ(眉毛の間に 目 がある神)。
何度も、書いているけど、台湾女性が、日本で子作りをしている、相手は、偽者である。 最近15年間、子供を沢山作っているのは、神ではない。
俺は、子を作ってない。
俺は、孔子、孫子、曹操の子孫とかよりも偉いんだよ。
931日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw :2015/01/21(水) 05:29:22.72 ID:xP5PyLPH0
◆WSZ7beIuXw = http://pbs.twimg.com/media/B7ZpuAYCQAMbgSd.jpg http://pbs.twimg.com/media/B4_B1UMCEAEqNHj.jpg http://pbs.twimg.com/media/B1PP4oQCAAAfVoU.jpg
◆WSZ7beIuXw ≒ '=. 俺と、ほとんど同じ血筋 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/44/Xiang_Yu.jpg/220px-Xiang_Yu.jpg http://www.rakugi.net/play200906/img/haru2009_400.jpg
◆WSZ7beIuXw ≒ '=. http://www.rakugi.net/play201305/img_contents/kan_u.jpg http://www.weeeple.jp/file/news/20120301/guanyu_fig.jpg
-
http://pbs.twimg.com/media/B7UI_UeCEAEOt1v.jpg http://pbs.twimg.com/media/B3i3GlWCEAA84VL.jpg http://pbs.twimg.com/media/B3AaioyCcAAooOA.jpg http://pbs.twimg.com/media/B2vVYA8CcAErj7o.jpg

俺は「台湾」の神の血筋でもあるよ(眉毛の間に 目 がある神)。
何度も、書いているけど、台湾女性が、日本で子作りをしている、相手は、偽者である。 最近15年間、子供を沢山作っているのは、神ではない。
俺は、子を作ってない。
俺は、孔子、孫子、曹操の子孫とかよりも偉いんだよ。
932名無しさん@一本勝ち:2015/01/21(水) 09:10:21.95 ID:YBGkGuck0
>>926
あっ、見落としてた。

>>927
八卦掌修行者同士がグローブつけてリングで戦う映像を見たことあるけど、
わざとらしく走圏やって、あとはただのキックボクシングで、
全然参考にならなかった。
俺は10年ぐらい総合やってたけど、、
そのキックボクシングのレベルも超低かった。
キック初心者に毛が生えた程度。
933日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw :2015/01/21(水) 09:10:52.18 ID:xP5PyLPH0
まだ「外国からの観光客が、日本にいる、神様・GODを見たいそうなので、出てきてください。」と言いつつ、俺へ、テロリストが攻撃をしてきている。
攻撃内容は「咳が出る」「胃もたれになる」攻撃など。何度も書くが、俺の銀行口座に毎月30万円以上振り込まないと協力しない
934名無しさん@一本勝ち:2015/01/21(水) 11:46:40.96 ID:noNJHIz+0
結局、八卦掌って何なんだろうね?
935名無しさん@一本勝ち:2015/01/21(水) 13:54:04.96 ID:cUSMqXVe0
八卦掌、私です。
936性 ◆bKaGbR8Ka. :2015/01/21(水) 17:41:48.88 ID:q/C5VLPi0
青木さんは性よりも少しだけ年長だね。それに
性もキリスト者だから青木兄貴と呼ばせて
もらおう。

青木兄貴は酔拳はできないのかな?

酔太極拳とか酔形意拳はないのかな?
937名無しさん@一本勝ち:2015/01/21(水) 18:06:41.79 ID:ukoejQfY0
>>934
思うに八卦掌が高級とされるのは古伝意拳や六合八法拳と同様、
末端から動き溜めや極めが無く常にニュートラルな感覚を維持しいつでも最短で力を発する事が出来る、
つまり力の伝達の速さが最高峰だからではないかと。
938名無しさん@一本勝ち:2015/01/21(水) 18:35:59.52 ID:g6atY+T+0
>>934
一番原型をとどめている可能性が高いのは尹派だと思うが、
王尚智老師の拝師弟子が生徒から苦情が出て兄弟子から批判されてたな。

https://plus.google.com/107564120171778571727/posts
939名無しさん@一本勝ち:2015/01/21(水) 18:59:03.85 ID:ceJLI5s50
なんか見苦しいな
ネット介さず門派内で収めろよ
940名無しさん@一本勝ち:2015/01/21(水) 19:12:10.04 ID:RCFevBru0
>932
 927です
 自分が習っていたの拳法が,八卦掌の流れを汲んでいたのか知りたくて
このような質問をしました,ありがとうございます。
 自分が習っていた先生は,ある空手流派の全国チャンピオンと対等に戦える
方なので,本物の拳法家だとは思いますが,拳法家というより組技系の方でした。
 話は変わりますが,自分は,総合一年目の者ですが,推手の技術はジャケット無し
の組技の攻防で,結構,役に立つとの感想を持っているのですが,どうでしょうか? 
941名無しさん@一本勝ち:2015/01/21(水) 19:20:05.61 ID:ceJLI5s50
それにその兄弟子さんにしても、結構な速成のような
942名無しさん@一本勝ち:2015/01/21(水) 23:21:07.61 ID:0AQvtR+40
>>938
昔の知り合いでワロタw
悪い人間では無かったよ。
943名無しさん@一本勝ち:2015/01/22(木) 02:10:37.22 ID:ApO0kKEU0
>>938
>一番原型をとどめている可能性が高いのは尹派だと思うが

何でそう判断したのよ?
944名無しさん@一本勝ち:2015/01/22(木) 09:22:10.08 ID:SbT/QR8s0
自分は現在38歳だが
まさかこんな形で小学生時代に既に十二形や五行に出会ってたとは
気付かなったぜ…

http://www.youtube.com/watch?v=jl9dgbRavZY#t=209
http://www.youtube.com/watch?v=jl9dgbRavZY#t=1040
945名無しさん@一本勝ち:2015/01/22(木) 09:28:21.14 ID:vLU3IOev0
>>943
ムック本の受け売りだが、なるほどという感じがする。
王尚智老師の系統については
あまり門外に教えず、身内だけで細々と伝えられ、
というところなど戴氏心意拳のようでもある。
王尚智老師の代からオープンになってきたみたいだけど。
946名無しさん@一本勝ち:2015/01/22(木) 17:22:30.45 ID:uUhy23L00
>>944
毒手まで既に描いていたとはたまげたな。
947名無しさん@一本勝ち:2015/01/22(木) 23:55:45.31 ID:my+OTLq70
>>945
なるほどじゃなくて

主観的感想じゃなくて
客観的根拠を求められてるんだよ?
948まずはここから:2015/01/23(金) 00:21:10.66 ID:8JfEnt/w0
949まずはここから:2015/01/23(金) 00:31:12.35 ID:8JfEnt/w0
>>948
反論なしですか?
950つか:2015/01/23(金) 00:38:12.51 ID:8JfEnt/w0
形意拳最強は変わらんし
http://nishitama-bujyutsu.jimdo.com/
951名無しさん@一本勝ち
なんかそこに恨みでもあんの?