【他流を排せずして】新陰流総合【他流を認めず】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
話がもりあがっていたところで1000を迎えてしまったので次スレとして立てます。

前スレ
http://engawa.2ch.net/budou/
2名無しさん@一本勝ち:2013/05/28(火) 10:59:20.31 ID:0sSCOxVc0
前スレは柳生会のゴタゴタネタで終わりましたが続きを語りたい人はどうぞ。

あるいは前スレ1000が合しと切り落としの話で終わりましたので技術論でおわりましたので技術論でもおk

新陰流ネタなら何でもおkです。
3名無しさん@一本勝ち:2013/05/28(火) 12:21:34.09 ID:u3XbbKRpO
1000]ID:yaGTpa4E0
合撃ちと切り落としは似ているけど、ちょっと違います。 前スレのここ気になった違いを具体的に教えて下さい。
4名無しさん@一本勝ち:2013/05/28(火) 17:55:23.56 ID:5ZjtKccz0
おれは前スレ1000じゃないけど、一刀流派鎬で擦り落とす、新陰流は太刀と太刀がぶつかるって感じか?
実際に使う場合は双方同じような形になるよ。
5名無しさん@一本勝ち:2013/05/28(火) 17:56:37.16 ID:5ZjtKccz0
【訂正】派→は
6名無しさん@一本勝ち:2013/05/28(火) 19:00:27.37 ID:u3XbbKRpO
>>4レスありがと、鎬と太刀の違いがよくわかんないな。 君は新陰流やってる人なの?
7名無しさん@一本勝ち:2013/05/28(火) 19:32:54.51 ID:5ZjtKccz0
やってるよ。
太刀というより刃といった方が分かり易いかな。
ただ、おれのレベルではまだまだ余りわかっていないけどね。
8名無しさん@一本勝ち:2013/05/28(火) 19:47:33.06 ID:u3XbbKRpO
>>7 袋竹刀で合撃ちの練習をする場合は袋竹刀のどの部分を意識して振るのか教えて下さい。
9名無しさん@一本勝ち:2013/05/28(火) 20:30:42.20 ID:5ZjtKccz0
勿論剣先だけど、それより真っ直ぐ切り通す事の方が大事。
10名無しさん@一本勝ち:2013/05/28(火) 21:04:35.53 ID:u3XbbKRpO
>>9 オーやっぱりそうなんだ。俺の道場(新陰流じゃないよ)と同じだね。また何か質問させてね。
11名無しさん@一本勝ち:2013/05/28(火) 22:30:55.73 ID:5ZjtKccz0
おれで良ければ。
12名無しさん@一本勝ち:2013/05/28(火) 23:55:30.29 ID:u3XbbKRpO
>>11 黒田鉄山さんがやってる廻剣素振りみたいな素振りは新陰流でもやるの?
13名無しさん@一本勝ち:2013/05/29(水) 08:10:13.24 ID:vBkwwinj0
やらない。
やれと言われれば、真似事くらいは出来るけど。
14名無しさん@一本勝ち:2013/05/29(水) 12:06:56.55 ID:ZlZwIowmO
練習は型稽古だけなの?
15名無しさん@一本勝ち:2013/05/29(水) 18:57:20.57 ID:7IQ9eW770
たまに試合稽古もするよ。
やるのはごく一部の人間だけなんだけどね。
16名無しさん@一本勝ち:2013/05/30(木) 01:01:31.80 ID:HdFyhAZkO
黒田さんの駒川改心流も新陰流の分派みたいだけど。やっぱり共通点は多いの?
17名無しさん@一本勝ち:2013/05/30(木) 19:36:27.51 ID:R+UC6hzP0
俺には分からない。
鉄山の事はよく知らないから。
ただ、居合は学んでみたいと思う。
18名無しさん@一本勝ち:2013/05/31(金) 12:02:34.88 ID:69U+AiLK0
鉄山さんは、こちらがかなり高度な段階に進まないと、共通点も何も見えてこない
かなり勘違いして見てしまうと思うよ
19名無しさん@一本勝ち:2013/05/31(金) 15:55:23.80 ID:UAi2B2vkO
剣術と合わせて柔術(古流)も練習したりする?
20名無しさん@一本勝ち:2013/06/01(土) 11:57:42.04 ID:HayTZ/8e0
しないよ。
合気道と併習している人は多いけどね。
21名無しさん@一本勝ち:2013/06/01(土) 18:13:35.57 ID:i/9uQR7Z0
重たい木刀(1.6kg以上)とか振ってる?
22名無しさん@一本勝ち:2013/06/01(土) 21:28:36.22 ID:hHmaw+Am0
素振り用の木刀なら振ってるよ。
ただし、新陰流の為というより、現代剣道もやってるから、現代剣道の為にやってるという感じ。
新陰流の為の独り稽古と言うなら、真剣で素振りしてるよ。
23名無しさん@一本勝ち:2013/06/02(日) 16:33:52.33 ID:XWgI62CWP
>>22
新陰流の素振りってどんな風にやるんですか?
24名無しさん@一本勝ち:2013/06/02(日) 23:15:46.27 ID:tjUqbsL10
口で説明するのは難しいけど、とてもシンプルなものだよ。
25名無しさん@一本勝ち:2013/06/02(日) 23:16:52.67 ID:0wvbZAZy0
柳生を名乗る団体同士っていやっぱり仲が悪いんですか?
26名無しさん@一本勝ち:2013/06/03(月) 08:14:16.57 ID:ahpy6YsB0
新陰流のスレということで聞くけど愛洲移香斎久忠顕彰会の橋本菊月斎って人は
何者なんだ?
なんか郷土を宣伝したいらしくゆるキャラやらなにやらやってる人らしいが。
香取神道流は捏造している、陰流こそ剣法の起源だと主張しているんだがサイトを見る限り
胡散臭い。
武術史的にどうなのこの人の言うことは?
関係サイトをまとめると
http://www.kageryuu.com/ 公式サイト
http://kageryuu.web.fc2.com/sub11.html 無手塾 トツプページは消失 神道流の研究サイトらしい
http://isekitamikado.com/index.html 
全体的に武道の真の歴史を自分たちは知っていて、今の武術史は捏造だといってる
感がある。
なにより観光のために軽々と影流の名前出したりして本当に武術を知っているのかが
不明な点が多い。
27名無しさん@一本勝ち:2013/06/03(月) 23:21:12.82 ID:dl0qH/RpO
>>25
びっくりするくらい悪い
28名無しさん@一本勝ち:2013/06/04(火) 00:11:11.01 ID:nnwpI5KM0
>>25>>27
悪いと言うより、完全に相手にしてないんじゃないの?

>>26
そんなのは華麗にスルー
29名無しさん@一本勝ち:2013/06/04(火) 07:40:20.91 ID:66/RjHna0
>>26の紹介したサイトはスルーできないだろ。
なにせ香取神道流を批判というか馬鹿にしたあげくやりたいことは結局
観光のためとかそういう理由での陰流復活。
下手な捏造より悪いよ。そしてこの陰流顕彰会自体全然武術のわからない
ような人で構成されてるし。
30名無しさん@一本勝ち:2013/06/04(火) 20:37:12.86 ID:vNF3ntTgO
>>28
表だって言い争いはしない
だけど暗に批判はするような感じ
31名無しさん@一本勝ち:2013/06/05(水) 10:00:09.13 ID:a4LNbhNeO
いまのネットで調べれば、インチキか本物かすぐ解るのに、騙されてノコノコ習いに行く奴が馬鹿。
32名無しさん@一本勝ち:2013/06/05(水) 18:20:48.81 ID:wJ0zFRXHO
西江水って何なの?
形而上学的な教えなの?
形而下学的な教えなの?
33名無しさん@一本勝ち:2013/06/05(水) 18:51:57.68 ID:boiqc/XEP
動画で見ると柳生会や転会より春風館の加藤さんの方が上手に見えるんですが、これは俺に見る目がないからでしょうか?
34名無しさん@一本勝ち:2013/06/05(水) 18:55:30.28 ID:RuoJn1SxO
新陰流って幕末の頃は廃れてきてないか?
幕末で有名な剣士ってほとんど一刀流系の人達のような気がするんだけど…
35名無しさん@一本勝ち:2013/06/05(水) 20:25:21.88 ID:y8y0dUzI0
武術研究の第一人者、長野先生も転会を選びましたし、他にも有名な武術家、研究家も実は転会出身って人が多いらしいですよ。

ttp://yusin6.blog77.fc2.com/blog-entry-1113.html
>新陰流転會は斯界で活躍している古武術関係者が多く通ったことのある組織で有名なんですが、武道マスコミにあんまり出ていないことから、知らない人も多いと思います。

>でも、古武道研究家で佐川道場の高橋賢氏、同じく古武道研究家の平上信行氏、フランス現代思想の研究家の前田英樹氏、刀禅の小用茂夫先生・・・といった古武術関係で知る人ぞ知る方々が転會の出身なのです。

>その他にも隠しているけど実は・・・という人も結構、いるらしいです。
36名無しさん@一本勝ち:2013/06/05(水) 20:36:59.35 ID:RuoJn1SxO
長野かぁ… まだ止めずに通ってるのなかな?千葉の転會の人知ってたら教えてちょーだい
37名無しさん@一本勝ち:2013/06/06(木) 00:06:46.95 ID:qYGL2osOO
>>34
男谷の直心影流は奥山の流れで
平山行蔵の雲籌流の流祖は柳生宗矩の門弟の木村助九郎じゃないっけ
どっちも幕末かは微妙かもだけど

あと桂小五郎は初め新陰流(柳生)
38名無しさん@一本勝ち:2013/06/06(木) 00:23:50.74 ID:chnZ5MgAO
直心影流は新陰流から技術的にかなり離れしまってる感じがする。
山岡鉄舟は子供の頃は新陰流だったけど
一刀流に移ってからは新陰流には見向きもしてないみたいだな。
誰か鉄舟が新陰流のこと
どう思っていたか
知ってる人いたら教えて
39名無しさん@一本勝ち:2013/06/06(木) 01:04:39.99 ID:rf050ku20
直心影流の法定を見て、
「直心影流や!禅なんか最初からいらんかったんや! 」
みたいな事言ったらしいよ。
40名無しさん@一本勝ち:2013/06/06(木) 01:06:23.41 ID:rf050ku20
最高が抜けてしまった…
41名無しさん@一本勝ち:2013/06/06(木) 01:10:07.09 ID:chnZ5MgAO
>>39
山岡鉄舟が言ってたの?
42名無しさん@一本勝ち:2013/06/06(木) 01:20:29.65 ID:chnZ5MgAO
>>37
桂小五郎は神道無念流に移るんだっけ?
あれも新陰流っぽくないよな。
43名無しさん@一本勝ち:2013/06/06(木) 05:04:12.74 ID:2hMq+n2gO
新陰流は実戦で使えないことがばれたからだろ。
44名無しさん@一本勝ち:2013/06/06(木) 07:09:57.61 ID:2xJt7JTyP
心形刀流の達者な人が厳周さんだかに敵わなくて入門したんじゃなかったっけ?
ほんの数人、とんでもなく強い人が出るイメージ
45名無しさん@一本勝ち:2013/06/06(木) 09:57:47.19 ID:HQhK7ESQO
また嘘ばっかりだな。
46名無しさん@一本勝ち:2013/06/06(木) 12:44:55.94 ID:MKYaKvXLO
幕末の頃は、新陰流は町道場はあった?
御留め流だったから身分が高い人しか出来なかったんじゃないかな
47名無しさん@一本勝ち:2013/06/06(木) 12:55:00.52 ID:qYGL2osOO
>>39
無住心剣流の逸話には、宗矩が針ヶ谷夕雲に対して
「自分は近頃沢庵に禅を学んでいるが、其の方の只今兵法の理に立向て勝ちを得べき覚えなし」
と賛嘆し、試合を避けたといものがある

この(極めて真偽が怪しい)逸話の焼き直しでしょ?
48名無しさん@一本勝ち:2013/06/07(金) 19:36:03.30 ID:CxlyRnhfO
>柳生石舟斎の五男宗矩の流れであるいわゆる江戸柳生の血統は、五代俊方以降に絶えているものの
>現在は十七代目に当る宗久氏が、東京に在住。
>そして、刀法も幕末で絶えてしまったと思われがちですけれども
>海軍兵学校の教官・下條小三郎から柳生正木坂剣禅道場元師範・大坪指方、さらにはその弟子へと伝えられています。
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=10107607740

江戸柳生は失伝したって聞いてたけどまだ残ってるの?
49名無しさん@一本勝ち:2013/06/07(金) 20:39:56.30 ID:UeknuglU0
>>48
下條さんは柳生厳周先生の弟子だよ
尾張柳生系統

でも、(下条さんの弟子の)大坪さんは、何故か江戸伝も伝えていると言ったんだよね
伝書から復元したんじゃ…
50名無しさん@一本勝ち:2013/06/07(金) 21:21:06.62 ID:doycwgGm0
荒木堂の人が伝書から復元したってはっきり言ってるでしょ。
51名無しさん@一本勝ち:2013/06/07(金) 21:36:28.69 ID:CxlyRnhfO
>>50
荒木堂の人=下条さん?
52名無しさん@一本勝ち:2013/06/07(金) 22:25:33.15 ID:UeknuglU0
>>51
荒木堂は武藤正雄さん(故人)の団体
柳生心眼流の人だけど、大坪さんに新陰流も習ったとか
53名無しさん@一本勝ち:2013/06/07(金) 23:00:14.65 ID:CxlyRnhfO
なるほど、ありがとうございました。

あと
>つまり石舟斎は、自分の出す印可状を権威づけるために、「あなただけに特別に与える」と勿体をつけたのだと見るのが妥当で
>したがって、尾張柳生が新陰流の正統であるという話も、かなり怪しいということになるんです。

これは詳しい人の間では有名な話ですか?
答えにくかったら別にいいです
54名無しさん@一本勝ち:2013/06/11(火) 00:48:08.02 ID:f+ZsQsDm0
>>53
尾張柳生(柳生会)を否定したい人間はそういう見解を取る。
この話は何度も出ているw
55名無しさん@一本勝ち:2013/06/11(火) 19:04:55.78 ID:tqEe6og+O
>>54
尾張柳生を肯定したい人はどういう見解を取っているのですか?
@『没滋味手段口伝書』以外に何か正統であるとする根拠がある
A根拠がある訳ではないけど何となく正統だと信じている
B実は結構あやしいと思ってるけど別に気にしていない
56名無しさん@一本勝ち:2013/06/11(火) 19:18:29.66 ID:XwA/jcmKP
>>55
厳長さんの本を読みました
連也と宗冬の御前試合があって連也が勝った
その後江戸は衰退したが尾張は幕末どころか戦後の厳長さんまで生き残った
だから兵庫→連也→の尾張が正統
部外者だがこれで十分という印象です
57名無しさん@一本勝ち:2013/06/11(火) 19:38:15.66 ID:tqEe6og+O
>>56
質問ばかりですみません
厳長さんの本では、上泉が石舟斎を、そして石舟斎が兵庫を唯一の正統と認めたというニュアンスでは無く
連也と宗冬の御前試合があって連也が勝ち、江戸が衰退して尾張が生き残った事をもって
兵庫→連也→の尾張が正統としているのでしょうか?
58名無しさん@一本勝ち:2013/06/11(火) 19:56:56.99 ID:XwA/jcmKP
>>57
>上泉が石舟斎を、そして石舟斎が兵庫を唯一の正統と認めた
これがメインの理由

>連也と宗冬の御前試合があって連也が勝ち、江戸が衰退して尾張が生き残った
これは当然の結果、あるいはただの歴史的事実

そういうニュアンスだったと思います
うろ覚えだし再読して確かめる気はないので後はご自分で図書館で確かめるか他の方が補足なり訂正なりして下さい
59名無しさん@一本勝ち:2013/06/11(火) 20:14:32.04 ID:tqEe6og+O
>>58
尾張柳生を肯定したい人の見解としては、厳長さんがメインの理由としている
上泉が石舟斎を、そして石舟斎が兵庫を唯一の正統と認めた、という事に関しては
わりと怪しい部分はある、少なくとも厳長さんが論拠にしている『没滋味手段口伝書』は論拠としては微妙

だけど連也と宗冬の御前試合があって連也が勝ち、もう江戸も滅んだ訳だし
実質的に現代では正統と言って差し支えない、といった感じなんですかね

勉強になりました。
重ね重ねありがとうございます。
60名無しさん@一本勝ち:2013/06/20(木) 17:30:31.32 ID:SFb39Lt80
宗冬と連也の仕合も、厳長先生が初めて言い出した話で他に記録がないのがな。
250年以上、誰も記録に残さなかったって、いくらなんでも変だし、例の木刀も正直ちょっと…。

まあ、それがやっぱり創作でも、現状、血筋と流派を保ってるのが尾張くらいしか残ってないから、
現代の正統は尾張とするのが妥当だろうとは思うけど、
遡って昔から正統だったと言い張るのは無理があるだろって感じ。
61名無しさん@一本勝ち:2013/06/20(木) 23:05:03.42 ID:Mb0I01DJO
宗冬は連也との試合があった(と厳長さんが主張してる)2日後に
普通に家光の御前で剣術を上覧してるのに
400年後も木刀に血痕が残る程の重傷を負ってる訳ねーじゃんバーカ
という話を聞いた事がある
62名無しさん@一本勝ち:2013/06/20(木) 23:32:50.27 ID:4Gi0IeXE0
昔の侍はそれくらい根性があったんじゃね?
63名無しさん@一本勝ち:2013/06/20(木) 23:38:22.68 ID:Mb0I01DJO
>>62
それくらいの超解釈をしないと有り得ない話なんだよなぁ
64名無しさん@一本勝ち:2013/06/21(金) 20:59:39.28 ID:GuCEulUE0
厳長さんももうちょっと考えて書けばよかったのにね
65名無しさん@一本勝ち:2013/06/21(金) 22:52:43.24 ID:RKdhZ8LRO
多分厳長さんが正傳新陰流を書いた時は
まだ今村嘉雄が柳生関係の資料を集めて出版する前だったろうから
他流に伝わった目録とか>>61の事情とか素で知らなかったんじゃないか
自分の家に伝わってる伝書に「一国一人」とか「お前にだけ教える」とか書いてたら勘違いするのはごく自然な事だろうし
わかってて嘘をついた訳じゃないと思う
66名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 00:01:06.19 ID:QLeutFwo0
>>35,36

絶対に関わったらだめなひとなのに・・・・ 
67名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 13:52:43.27 ID:TtY0z6b+0
游心新陰流長野峻也派が新たに創設されるよ♪
68名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 18:05:09.21 ID:RMDUjjoy0
>>60
記録はないのですが、伝奇小説では有名な話、というオチでは・・・
69名無しさん@一本勝ち:2013/06/24(月) 11:08:27.10 ID:CLKhbdk40
むしろ伝奇小説の元ネタに厳長先生の話が使われてるな。
まあ、事実かどうかを脇に置けば、
話としては面白いネタではあるから、使われるのも無理はない。
70名無しさん@一本勝ち:2013/06/26(水) 11:26:25.12 ID:ys2LR94MP
上泉の伝えた新陰流にそもそも正統とか無いんじゃね?
71名無しさん@一本勝ち:2013/06/27(木) 16:38:27.14 ID:x7Eem0Wh0
游心流の長野先生が転会を絶賛されてましたよ。

ttp://yusin6.blog77.fc2.com/blog-entry-1401.html
>新陰流転(まろばし)會に入門して三度目の渡辺忠成先生の御指導を戴きました。
>毎回、渡辺先生の御技量と明晰な理論に唖然とするばかりなのですが、師伝の誓約で“他言無用”をお約束しているので、
>その内容について書けないのが研究家としては辛いところです。
>何よりも、こんなにも優れた遣い手が、形骸化しているとされる古武術の世界に現に居られるという事実を声を大にして言いたいのが本音です。
>世間的に有名であっても、真っ赤な偽者どころか、経歴詐称は屁の河童、武術のイロハも知らない誇大妄想狂達が大手を振って闊歩している時代は、
>恐らく日本武術史上初のことでしょう。
>昔だったら道場破りが当たり前だったので、実力が無ければ看板を降ろす羽目になった筈だからです。
>今は口先で何とでも乗り切れる時勢なので、負けても負けても恥知らずに強がってみせるか? 
>あるいは「戦って勝つことには意味がない。戦いの強さを求める時代ではない」という、もっともらしい論理武装に誰も文句を言わないのですから、気楽なものです。
>従って、生まれてこの方、殴り合いのケンカ一つやったことのない自称武術家が普通に団体名乗って教えているのですから、何だか冗談のような業界ですよ。
>渡辺先生はそういう風潮がお嫌いなのでしょう。まともにやっている人なら、嫌うに決まっていますが・・・。
>渡辺先生に教わる度に、自己顕示欲に凝り固まった権威主義の亡者がウジャウジャしている武術の世界に背を向けて、
>ただひたすら偉大な先人の伝える武の伝統を正確に後世に伝えていこうとする営みの中にこそ、本当の武術が宿るのだな〜・・・と、今更ながら感慨を受けます。
>現在、新陰流を教える団体は数あれど、私が転會を選んだのは、まずは“縁があったから”であり、また、渡辺先生の“武威をまったく見せない態度”に心惹かれたからです。
>いくら謙虚に振る舞っていても、腕に覚えのある武術師範ならば、必ずや自身の武威を誇示したいとする欲望を隠せないものです。
72名無しさん@一本勝ち:2013/06/27(木) 16:44:16.30 ID:x7Eem0Wh0
長野先生も各団体の中で転会が隔絶していると認めざるを得ないようですね。
それにしても上泉伝来の正伝を受け継いだと称する団体は恥ずかしいですねw

>渡辺先生は、日本の武道武術の師範にはほとんど見かけないお人柄で、一見、まったく強さを感じさせません。
>ところが、教えを受けている時の精密無比の自然な動きは、まったく力強さを感じさせないのに恐ろしいくらいのチカラです。
>つまり、全身が一固まりで精密なギヤシステムで動くことによって生じるチカラなので、抵抗のしようがないのです。
>まして、定まった型の動きから千変万化して技が変化していく様子は、もはや芸術と呼ぶべきでしょう。
>最近はいろんな団体の動画があるので、見比べることができますが、やはり、私は渡辺先生が隔絶たる技量を持たれていると思います。
>そして、その事実をおくびにも出さずにいられるという精神の強さには舌を巻くばかりです。
>武術修行者とはかくあるべきだな〜と、本当にそう思います。
>ところで、かつて渡辺先生に学んでいて破門されたことを隠して団体をやっている方々の中のお一人が上泉伊勢守の小説を書いておられるのを読みました。
>いや、別に破門されているからどうこう言うつもりはありません。
>経歴はどうあれ、実力や見識が確かならば、否定するものではありません。
>ですが・・・ほとんどの場合、破門される人というのは、破門されるなりの人格や見識の問題点があるものだな〜?と思いました。
>何故ならば、「え〜? こんな間違いを平気で書いちゃうの〜?」という間違いをいくつも犯しているからです。
 〜略〜

>この方は、自身の学んだ師の名前すら経歴に書いておらず、そのくせ、自分は上泉伝来の正伝を受け継いでいると主張されているようですが、
>正伝を受け継ぐ人間が、このような基本的なことを間違える道理がありません。
>この方が新陰流の正伝を受け継いでいると自称している以上、小説を読んだ人が信じてしまってはいけないと思い、研究家として、敢えて指摘しておきました。
>悪しからず、御了解いただければ幸いです。
>武士の情でお名前は書きませんが、経歴を偽ってまで自己の権威を誇示しようとする小児染みた自己顕示は、化けの皮が剥がれる前にやめておかれるのが賢明でしょう。
73名無しさん@一本勝ち:2013/06/28(金) 09:43:55.74 ID:Nvnbg4J+P
>経歴を偽ってまで自己の権威を誇示しようとする小児染みた自己顕示は、化けの皮が剥がれる前にやめておかれるのが賢明でしょう。

ブログで自己投影してるのかね。
この経歴詐称の糞チビ長野は
74 ◆BgM4vQMRBo :2013/06/28(金) 09:51:29.48 ID:Nvnbg4J+P
数百年も伝統が繋がるなんて奇跡ですな。
知り合いが600年続く伝統の後継者で実力も高いが
本当に600年前のそのものなのかはわからない。
75名無しさん@一本勝ち:2013/06/28(金) 13:39:47.06 ID:98fVN/ZS0
>>74
600年前そのものなんて、まずあり得ないでしょ
伝言ゲームでどんどん変質していくのは避けられないよ

問題は本質がしっかり受け継がれているかどうか
76名無しさん@一本勝ち:2013/06/28(金) 16:33:58.19 ID:Yx36JaTN0
>>67が現実になりそうで怖い………
77名無しさん@一本勝ち:2013/06/28(金) 18:00:23.13 ID:xdrJfvG+0
この際、長野さんには柳生を詐称する団体たちを徹底的に叩いてもらいたいよな。
78名無しさん@一本勝ち:2013/06/29(土) 00:05:39.36 ID:DY+sWJJVP
長野自体が怪しいからな
79名無しさん@一本勝ち:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:phS+TOz10
なんていうか春風館は愛州斎の中国から持ち帰った槍とか陰流の伝系を組む
疋田系の大太刀とか、なぜ韓国の留学生に韓国の武芸との共通点があるとか
アピールするかがイミフ。
そもそも愛州斎の槍とか実在したら文化財になってもいいものをなぜ加藤さんが
もっているのか。
そして手首を使うことは現代剣道の影響とか言うが神道流とかでは普通に手首
使うんだが。他流と比較するのはアカンと思うが古流でも手首使うところは多いのに
自分たちは手首を使わない、ゆえに正当な古流という春風館の言い分はいかがなものか。
80名無しさん@一本勝ち:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:ie0qhZpKP
大太刀なんて創作だしな
81名無しさん@一本勝ち:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:x+3P36860
そもそも手首のスナップを使うから現代剣道の影響というのはあまりにも根拠がない
発言だよね。
手首のスナップは当身にも使う場合あるし。
赤羽根さんは全身運動というものを誤解してるということだね。香取神道流だって全身で飛び込むように
斬るわけだし。
82名無しさん@一本勝ち:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:0agqSjgIP
だって赤羽根だもん
83名無しさん@一本勝ち:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:45woE0N3P
まあ・・・ 古流も長い時間が経ってるし、色々形も動きも変質してるから
元々の動きがどうだったのかは判らないけどね

まして、今の古流なんて相当数が現代剣道家が併伝してるものだし
84名無しさん@一本勝ち:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:9tCJp2URP
動きが変わるのと、創作とか捏造は全く違うからなー・・
85名無しさん@一本勝ち:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Fasb08bY0
やはり赤羽さんの論拠は弱いよねー。
手首遣わないといったって、それで体を使うようになるという事でもないだろうし。
そして最後は身体操作という甲野さんの二番煎じにしかならないあたり赤羽根さんの
実力が垣間見える。
86名無しさん@一本勝ち:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:PqNJtlNgP
まともな武術習えば、身体操法ってそもそも当たり前だしな・・
87名無しさん@一本勝ち:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Fasb08bY0
春風館の加藤館長は「いろんな新陰流は認めます。」と多様性を認める発言
しといて、「これからは秘伝だったものも公開します。本当の新陰流を知って
いただきたい」と発言してるんだよな。
つまり我々は本物で他は亜流と赤羽根さんの本を見てもわかる通りオブラート
に包みながらも話してることになる。
武術家としてというより人としてどうかと思う。
88名無しさん@一本勝ち:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ZEt2ec0VP
そりゃ、 尾張貫流は新陰流から始まった  とか
代々宗家にしか伝えられていない 影目録を 持っているとか騙って
偽物を テレビで公開しちゃうような人だもん
89名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:BWbrxTyaP
あの目録は偽物じゃなくて疋田の伝書

古書店で買ったのかな?
90名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:q2kf+PIH0
あれは写しじゃないの?
借りた物を写して本物であるかのように見せているって聞いたんだけど。
91名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Ni7R+wxc0
赤羽根さんの本には金七さんは信頼が厚く、陰目録もうつさせてもらった
と書いてあるけど。
まあ赤羽根さんは新陰流の重鎮の集合写真を見て持ち方が龍の口になってるとか
足先があがってるとかいう人だからね。
92名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:knOR50XQP
信頼が厚かったというか、柳生家が戦後スッテンテンになっちゃったのに対して
神戸さんは比較的裕福だったんだろうね・・・ 

現代だって道楽続けるのには金と時間が必要なのに、当時ならそりゃさらに
そういう人じゃないと無理だわね
93名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:BWbrxTyaP
テレビに出てたやつは疋田のだったね

加藤さんが金持ちなんだよね?
でも武術やるには金はあった方がいいし、スポンサーがいたら嬉しいね
94名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Ni7R+wxc0
加藤さんは製鉄所か鉄工所の社長だったと思う。
金持ちといえば金持ちに入るかもね。
疋田の伝書というのは赤羽根さんが大太刀演武の論文を書いた際に載せたもので
金七さんの影目録を写したものとは違うと考えられる。
しかし大太刀や静流が創作だといわれてるのになんで春風館は創作と言わないのかな。
赤羽根さんは学者なんだし歴史的に見て大太刀や愛州斎の槍があるのがおかしい
と思わないのだろうか。
95名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:37IWcVd20
てか愛洲斎ってだれだ(笑)
96名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Ni7R+wxc0
ごめんごめんwwwww
移香斎を間違えたwwwwwwww
97名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:37IWcVd20
師匠の神戸さんからそう習ったからじゃないの?>静流とか

神戸さん、たしか渡辺さん(父)から嘘つきって言われてたんでしょ?話に聞いたり、インタビューを読んだりするかぎり、加藤さんはわざわざ捏造するような感じの人じゃないみたいだし。
98名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:BWbrxTyaP
影目録は本で公開したくらいだし写したのは本当かもね
99名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Ni7R+wxc0
捏造はしないけど上記の通り他の新陰流は認めるといいつつ、
「本物は我々の新陰流」と言ったりする人だからね。
そして静流も新陰流の型を長巻でやってるだけみたいだし。
悪意はないけど色々と鵜呑みにするタイプなのかもしれない。
ただ赤羽根さんに対してどんどん質問してOKといったのは偉いと思うよ。
質問はタブーみたいなカルト宗教みたいな流派もあるから。質問に
答えられないようではダメという加藤さんの姿勢は素晴らしいと思う。
100名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:BWbrxTyaP
本当に嘘ついてたら嘘つきと言われても仕方ないよな
101名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:wLlR/8QG0
神戸さんは県庁勤めだったらしいよ。
102名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:x06m0hCPP
しかし厳長さんは空襲の後になんで柳生家の土地だったところに縄はらなかったんかね?

それで全部取られちゃったんでしょ?
103名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ngRqlbbV0
働きたくなかったから全部売ったんだろw
104名無しさん@一本勝ち:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:n9AcSPWw0
月刊武道で尾張貫流の連載してるけど本当に春風館は節操ないな。
貫流はまともに伝えているというけど本来貫流の宗家は別にいたよね?
その人は今の春風館みたいに自分たちが正当な貫流と新陰流を伝えてる
というのはどう思ってるのかね。
105名無しさん@一本勝ち:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:6ximyPRqP
愛知文教大の坂田新さんは亡くなったと思った
そもそもの貫流は戦前に道統が断絶してるから、今は宗家とかはいない筈

坂田さんが宗家を自称してたのか、 それともいち貫流の伝承者として
活動してたのかはよく判らん

ま、学者としては名のある方だったみたいだし、捏造だとか詐称だとか
胡散臭い事はしてないと思うんだけどね・・・
106名無しさん@一本勝ち:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:xN712Ym7P
そもそも武術に宗家って無かったしなぁ・・
107名無しさん@一本勝ち:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6SzD3v9m0
新陰流の春風館が月刊武道で対銃用の居合を披露して、これはアメリカに渡った
新陰流の門人が作った技だとか言ってるけどこの人たち墓穴掘ってない?
大太刀や静流ならまだしもこれはさすがに常識がないと言わざる負えない。
普通に「新陰流の技は銃にも対応できるんだぜ!、そういう技を作ったぜ!」と言えば
いいのになぜ完全に捏造とわかる歴史を作る?
門人も武術も知らないような人ばかりのようだしなによりアメリカの軍人が
騙されているのが解せない。君たち軍人でしょ。
これは完全に一緒に研究しましょうと言ってた神戸先生の志を蔑ろにしてる
要にしか思えない。研究以前に根拠もないアメリカに渡った新陰流の技
なんてあるわけないのに。
108名無しさん@一本勝ち:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:vAgX9kRr0
春風館の月刊武道の連載はそのうち武道館から単行本化されるだろ。
109名無しさん@一本勝ち:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:zH5C7TWe0
192 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/08(水) NY:AN:NY.AN ID:ykZKbQOIO
>>192=矢印を覚えたのが嬉しくて、はしゃいで使いはじめた白痴のクズ

自分で自分をヘタレ気違い低能呼ばわりして、狂ったように(というか、気狂いそのもの)草生やす救いようのない伝説の生き恥さらしがこれだ!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自分のコピペレスに自分で噛みつく
今世紀最大の気違いアンチ伝統空手ジジイ在日チョン猿の発狂生き恥さらし自爆ショーw
で、一度ならず、何度でも自分で自分のレスに噛み付く発狂自爆ブーメラン大王の汚名をほしいままにする異常者ぶりは、もはや宇宙に轟く超銀河キチガイ伝説レベルw

インターネット史上に残る生き恥さらしのポンコツくずニートw
110名無しさん@一本勝ち:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:eu9mSuujP
春風館ドンドンインチキ臭くなってくるな・・
111名無しさん@一本勝ち:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6SzD3v9m0
春風館は着々と自滅に向かってるように見える。
今回の対ピストル居合なんてすぐ捏造とわかるはずなのにわからないなんて
赤羽根さんは本当に教授なのか?
「創作」と一言言えばいいだけなのになぜそれをしない?
研究といいつつ捏造もわからず信じ込むとか研究者のやることじゃない。
112名無しさん@一本勝ち:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:eu9mSuujP
赤羽根は妄想癖が強すぎるな・・
113名無しさん@一本勝ち:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6SzD3v9m0
いやこれは赤羽根さんが妄想捏造というより加藤さん、もしくは神戸先生が
創作したのじゃないか?
しかし大太刀とか静流とかピストル居合とか客寄せ向きばかりなのが笑える。
この三つは失伝もしくは隠された技という雰囲気出すための創作だろうね。
タイ捨流とか普通の木刀長めに持って大太刀を想定したりするわけだし
わざわざ長いの使うのが大太刀というわけじゃない。
114名無しさん@一本勝ち:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:eu9mSuujP
確かにそうだなぁ

大太刀なんて柳生の猿飛と参学を大太刀でやってるだけだし、静流もアレだけど円明流も創作だしな〜
115名無しさん@一本勝ち:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:kmhIrbXz0
やはり円明流も創作か、本当に研究者として最低だよ春風館は。
客寄せ大事と言えなぜ創作と明言しないのか。
こうなると新陰流槍術とかも捏造とみなしていいだろうね。
116名無しさん@一本勝ち:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:4kIrK7Eo0
月刊武道で春風館が新陰流の小具足とやらを披露してたけど新陰流に
小具足があるなんて聞いたことないんだけど・・・
春風館はいろんな流派を寄せ集めるだけならいいがここまで嘘とわかる
ことをどうして月刊武道は載せるのだろうか。
117名無しさん@一本勝ち:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:CaXIv7iGP
新陰流だけ真面目にやってりゃ、 伝系的にはそれなりに説得力のある会
だったのにね・・・・
人間一度嘘をつくと、 嘘に嘘を塗り重ねて行く事になるっていう典型だよね

正直が一番だよ 何事も
118名無しさん@一本勝ち:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:yXIV0k2UP
新陰流だけなら厳周〜神戸伝で良かったのに欲出しすぎ
119名無しさん@一本勝ち:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:/66ZIZGb0
しばらくすれば、日本武道館から連載をまとめた本が発行されるだろうし、春風館にも箔が付くな。
120名無しさん@一本勝ち:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:yXIV0k2UP
ネット時代じゃすぐバレるのにな〜
121名無しさん@一本勝ち:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:7FgCnw5z0
バレると思わないんだろうね加藤さんも赤羽根さんもネットの書き込みは
不確かなのしかないと思って。
そういう油断がこうして裏目に出るんだけどね。
まあ彼ら春風館も対ピストル居合とか大まじめにやってる時点で油断も
何もないけどw
122名無しさん@一本勝ち:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:iI9vatsz0
空襲にあった時に甲冑着て槍持って仁王立ちしてたのが武勇伝の所も有るからな。
古武道はもうそういう世界なんだろう。
123名無しさん@一本勝ち:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:LT/FjKWS0
空襲のとき仁王立ちしてたって神戸先生が?
その程度ならいいけどピストル居合や大太刀は本気にして入門して
広まりかねないから問題なんだと思う。
124名無しさん@一本勝ち:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:LawJQtaYP
>>122
それと捏造に何の関係が??
125名無しさん@一本勝ち:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Zhqp7GfjP
本名 服部さんだし  実は柳生というよりは 伊賀者だったりして
忍者お得意の戦法で、俺たちを撹乱しているのだ
126名無しさん@一本勝ち:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:LT/FjKWS0
忍者というよりただの詐欺師だろ。
日本本来の動きとか言いつつ赤羽根大介さんは体育大の教授というのが
笑える。
日本の体育会という恐喝あり暴力あり血統主義ありのドロドロしたもの
の第一人者が古武術にかかわるのは本気でやめてほしい。

第一に身体操作とか言って本義である必殺の技法亡くしたら最悪だろ。
香取みたいに奥伝として崩しのような本義があるわけでもないようだし。

まあ春風館には外面だけの武術好きが集まって、他の流派にまで変なのよこさない
ためのよく言えば防波堤、悪く言えばゴミ箱になってくれるのを祈るだけだな。
127名無しさん@一本勝ち:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:lDbOuMgT0
>124

由来を盛るのも対ピストル居合も甲冑仁王立ちも甚だ時代錯誤だろ。
現代に背を向けて夢の中に生きてんだよ。
普通の人らから見ればただ滑稽なだけだが本人たちは真剣なんだよ。

あと甲冑仁王立ちは佐分利流の話だわ。
128名無しさん@一本勝ち:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:EB2sj8jC0
空襲の中でも仁王立ちするくらいの気概を持って武術に取り組めって話と、
なんだかよくわからないもの後付けするのは別の話の気がする。
129名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:9hLo80jg0
仁王立ちになるよりもっと他にやることが有るだろ、人として。
オナニーのために現実から逃げてる所は同じだろ。
130名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:y48zYIps0
これだけ春風館の露出が多いと、入門者も多いのかな?
131名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:IpwJMUBg0
伝系盛るのも、派手な技後付けするのも、他流派の技術批判するのも
名前売って入門者集めるためなんだから、オナニーどころか酷く現実的に思える。
132名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:GhayjaDx0
入門する人は武術としての技術として学びたいというより身体操作とか
そういうのにひかれた人が多い気がする。

そして赤羽根さんも大介さんも教授でもあるからそれに信頼置いちゃうんだろう。
そしてピストル居合や大太刀、新陰流居合を信じ込まされると。

もうここまでくると武術界から追い出すべきだろ春風館。
はっきり言ってコムドと質はほとんど同じだ。赤羽根さんは韓国の
舞踏と新陰流の動きは似ているとか言うわけだし。
133名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:ewgRlAKpP
春風館ていうより赤羽根じゃね?

俺が春風館の古い門人だったら、赤羽根みたいなの来たら追い出すか自分が辞めるよ
134名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:BLJsxFQQP
俺なら、尾張遣いだとか江戸遣いだとか言ってる時点でその団体自体追い出したい
135名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:GhayjaDx0
赤羽根さんが来る前から新陰流居合とかピストル居合とか大太刀やってたようだし
、むしろ赤羽根さんはこんなインチキ流派があるという、本人としては
正しい新陰流を広めたいんだろうが、結果として皮肉にも暴くことになった
とも言えるな。
136名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:y48zYIps0
春風館って、新陰流・円明流どちらなの?
新陰流の団体なら、別の流派やっている時点でアレなんだけど…。
入門生増やしたいのかな?目指せ!転会だったりww
137名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:GhayjaDx0
別に流儀二つ持つこと自体は悪くないと思う。
鹿島新当流も中条流が併伝されてると聞くし。
春風館はバレバレの虚偽を振りまき、ほかの流儀を偽物
呼ばわりするから問題。
138名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:BLJsxFQQP
まあ、ぶっちゃけた事いうと詐称・捏造はみんなやってるけどな・・
程度の問題であって・・・

彼等にしたってこの業界の実情ってもんを知ってるから、自分たちがやってる事に
気負いが無いんだろうし   規制とか罰則とかないからね、この業界は
嘘でも何でも名乗るのは自由な訳だから、言っちゃったもん勝ちみたいになってるのが
古武道界の病根なんだよ
139名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:GhayjaDx0
どこでもやってるのは薄々感じるけど具体的にいうとどこの流派の
どういう部分だろう。
野太刀自顕流の経歴とかかな?
さすがに鹿島新当流や大竹先生系列の香取神道流はないと思うが。
スレ違いでごめん。
140名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:ewgRlAKpP
>>135
確かにそうだなw

>>138
みんなではないだろ
141名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:77CusXKq0
春風館が最近、注目をどんどん集めていることへの嫉妬にしかみえないな。
142名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:GhayjaDx0
嫉妬といってもバレバレの嘘で注目集めてる道場の時点で論外。
創作ときちんと言えば認めようもあるのに。
143名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:ewgRlAKpP
>>141
違う意味で注目集めちゃったよね・・
144名無しさん@一本勝ち:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:0bLLMkC00
春風館って、転会の組織力・柳生会の血統との差別化を図る為に、捏造を始めたの?
145名無しさん@一本勝ち:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:fR+eqrMj0
最初はあくまで神戸先生系の技であると名乗ってたんだけど、
鹿島先生の新陰流居合や大太刀、あげくにはピストル居合を言い出した
感じ。
差別化というより中二病化したという感じかな、ほかが時代に迎合するなか
自分たちは失われた秘伝を受け継いでいるというような。
鹿島先生の居合や大太刀自体ソースが禊の庭という胡散臭さ100%のサイトだからね、
それらがピストル居合で完全にばれたというのが今の流れかな。
皆もともと気づいてたみたいだけど。
146名無しさん@一本勝ち:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:LZSacWwzP
春風館の色々な形は神戸先生の代にはあったらしいけど。つまり作ったのは
147名無しさん@一本勝ち:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:fR+eqrMj0
神戸先生ということかな?
148名無しさん@一本勝ち:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:LZSacWwzP
>>137
>鹿島新当流も中条流が併伝されてると聞くし。

初耳。どこ情報?
松岡家新当流には判官流七箇条があるけど卜伝系の鹿島新当流にはそういうの無いと思うよ。
149名無しさん@一本勝ち:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:LZSacWwzP
他の流儀をニセモノ扱いするところは多いね。会派の多いところはかなりの割合でやってんじゃない?
新陰流なら柳生会と転会がお互い批判しあってるし、それに春風会も入ってる感じ。
150名無しさん@一本勝ち:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:fR+eqrMj0
>>148
情報のソースは学研の「日本の剣術、改訂版」の鹿島新当流のページと
剣術の歴史のページに外物として併修されてると書いてある。
ところで松岡家新当流は今も伝えられてるのかな?詳しい情報があれば聞きたい。
151名無しさん@一本勝ち:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:LZSacWwzP
あ、とのものね。
松岡家はしらん。行って聞いてみれば
152名無しさん@一本勝ち:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:LZSacWwzP
鹿島の奥の技はどれが復元でどれが実伝かよーわからんから中條流と関係ないだろたぶん。とのものならトダ流かね。
153名無しさん@一本勝ち:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:fR+eqrMj0
鹿島新当流もいったん途絶えたと聞いてるし、香取神道流と示現流あたりが
途絶えず残ってる部類かな?
154名無しさん@一本勝ち:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:LZSacWwzP
鹿島新当流は途絶えてないよ。
自観照の全伝残らなかっただけ。
155名無しさん@一本勝ち:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:fR+eqrMj0
自観照というと呪術剣法だよね。香取神道流の祓いの太刀みたいなものかな?
156名無しさん@一本勝ち:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:2UPJ6CM9P
中条流を併伝してるというより、中条流から伝わったとされる型も併伝
している・・・的なスタンスじゃねえのそれ
剣術三大源流の一つとされる中条流が現存してるとは思えないし
157名無しさん@一本勝ち:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:fR+eqrMj0
中条流というと小太刀と大太刀が有名だけど新当流の演武で見たことないしなぁ・・・
あくまで型のみなのかね。
158名無しさん@一本勝ち:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:LZSacWwzP
自観照は天保頃の吉川家鹿島新当流の全伝を書いたもので払い等はごく一部ですよ。
159名無しさん@一本勝ち:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:TVgI4IstP
>>149
柳生会も転会も春風館も新陰流に関しては元が厳周先生なわけだし、なんだかんだ言っても伝わってるでしょ。

春風館が問題にされてるのは新陰流以外が怪しいってとこだよね
160名無しさん@一本勝ち:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:fR+eqrMj0
春風館は新陰流と貫流だけ教えてればいいのに総合武術ぶりたがった結果
自滅してるんだね。
なんか可哀そうに見える。一般層を大量に入れようとした結果かな、
一般層はピストル居合とか好きそうだし。
161名無しさん@一本勝ち:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:LZSacWwzP
春風館というか神戸さんだわ
神戸さんの弟子は加藤さん以外にも何人もいるけど、他のところにも新陰流槍術後やら二刀流やらあるし。
162名無しさん@一本勝ち:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:0DiIjXHx0
柳生会・転会は、厳長先生亡き後の内部分裂の結果であり、新陰流の二大勢力である。
春風館は、ここに食い込みたかったので、厳周先生推しをしてみたり、大太刀とか奇をてらった事をして会員数を増やそうと、試行錯誤中ならとても痛々しい…。
163名無しさん@一本勝ち:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:26ngVwWsP
春風館を擁護するわけじゃないけど、神戸さんが生きてる時から地元中心に指導をしてるし、伝え聞く話から想像しても会員数拡大とか考えてるとはとても思えないな。
加藤さんにしろ御弟子さん方にしろ、なんだか、単純に師匠(神戸さん)の言う事を信じてるのと、昔の人にありがちな根拠無しに思ってるところを事実として話してしまうのが重なってあやしげな事になってるんだと思うよ。
164名無しさん@一本勝ち:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:26ngVwWsP
赤羽根さんは勢力拡大、会員数拡大を望んでてもおかしくなさそうだけど。
165名無しさん@一本勝ち:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:FJvWQuTZ0
でも神戸先生の根拠なしの悪く言えば妄言を信じ込むという時点で
アレだよなぁ。
赤羽根さんは大学の教授、しかも哲学という根拠を重視するものなのになぜ
創作であると見抜けないのかな?
166名無しさん@一本勝ち:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:NanRrr3LO
柳心照智流という流派を発見したんですけど、経歴があやふやだから、新興流派なんですかね?
167名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Ruq0v2pm0
そもそも研究所名乗ってるのに神戸さんの言うことを単純に信じてる時点で
研究とは言わない。
根拠もなく、竹内流や神道流のような伝説としての伝承ではなく、
ピストル居合のようなでっちあげやってるから叩かれるんだろう。
168名無しさん@一本勝ち:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:YLIIjua50
>>166
レスが無いところを見ると、新興流派じゃね?
169名無しさん@一本勝ち:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:SzfcmHx90
もう春風館はオカルトを教える道場と化したな。
ピストル居合とか正気の沙汰じゃないだろ。
170名無しさん@一本勝ち:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:t5aVnMfB0
柳生会 vs 春風館
171名無しさん@一本勝ち:2013/09/02(月) 12:59:39.09 ID:idIp/rkX0
春風館 の二天一流って実戦性 

どうなの?
172名無しさん@一本勝ち:2013/09/02(月) 13:10:13.33 ID:kTA4E+Wj0
古流に実戦とか求めちゃいけません。
そういうのが好きならちゃんと傭兵になって殺し合いなさい。
古流は能や歌舞伎と同じ伝統芸の世界です。
173名無しさん@一本勝ち:2013/09/02(月) 14:04:44.41 ID:WxOAnXyhi
うるせ〜馬鹿野郎


武器術として使えるのか?
174名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 13:55:45.06 ID:32BNwbA+0
ですから傭兵になって銃剣やナイフもちろん火器も使って殺しあってきなさい。
武器術なるものが何か体得でできるでしょう。


私は大江麻理子で抜くとしたいが
175名無しさん@一本勝ち:2013/09/05(木) 09:06:13.67 ID:jaZ6IHrv0
天心流って名前出てたけど、そこの門人のツイッターとかブログの内容が
胡散臭いというかなんて言うか・・・

以前ここの宗家の中村天心さんという人の弟子が何人か逃げたと聞いた
けどそれほどの変な人なんだろうか。

印象としては技術は古伝というより復元を主軸にしている感じがする。
こういう流派として活動しているのは悪い行為ではないと思う。
ただブログで書くような「我々が実は裏柳生かもしれない」とかいう事を
言わなければの話だが・・・
176名無しさん@一本勝ち:2013/09/05(木) 09:19:36.59 ID:2+wrtTHOP
裏柳生とか無いしw
177名無しさん@一本勝ち:2013/09/05(木) 11:24:22.27 ID:FFEamimJ0
数十年間のブランクのある人が昔の事を思い出しながら指導してるらしいから復元ってのとは違うんだろうけど
伝書もないし他にやってる人もいないからその先生の昔の記憶だけが頼りみたいだな
178名無しさん@一本勝ち:2013/09/05(木) 13:53:54.43 ID:eLOllwYdi
TBSには「亀田だよ!!全員八百長」っていう冠番組を作ってほしいwwwwww

TBSには「亀田だよ!!全員八百長」っていう冠番組を作ってほしいwwwwww

TBSには「亀田だよ!!全員八百長」っていう冠番組を作ってほしいwwwwww

TBSには「亀田だよ!!全員八百長」っていう冠番組を作ってほしいwwwwww
179名無しさん@一本勝ち:2013/09/05(木) 16:07:01.28 ID:rek437EQi
川村とかいう詐欺師が片棒担いでる団体>天心流
180名無しさん@一本勝ち:2013/09/05(木) 16:22:23.19 ID:JhmZCzvx0
おいおい、川村は一般の研究者としては随一だよ
少なくともここに書き込む連中で知識で勝るやつは居ない
伝書やら資料無数にため込んでて、あんたみたいに都合悪い事書かれたやつには、困った存在だろうかw
181名無しさん@一本勝ち:2013/09/05(木) 19:00:38.40 ID:nJvmwtl+0
天心流は少なくとも先々代から続いている流儀でしょ
昭和に作ったような古武道風流儀とか、ガンガン増やす春風館とかよりははるかに信用出来る古流
江戸柳生はほとんど絶えてるから傍系でも貴重

>>175 176
ブログまともに読んでないだろ?
今読んでみたら裏柳生なのだ!とか論調で書いてないぞ。
182名無しさん@一本勝ち:2013/09/05(木) 20:27:54.95 ID:jaZ6IHrv0
ただ裏柳生的な存在であったかもしれないとかいう流派はどうなんだろう
と思うけどね。

疑問なのはブログとかツイッターやってる新宗家?があまりにもイタい言動
が多いのがな。
ドヤ顔して刃鳴散らすとかチラシに書いて。
もう少し自重するとか、格調高いシンプルな構成にするとか方法はあるわけだし。

それに天心先生、般若の陣羽織着て演武してたらしいし、なんていうか自分たちから
胡散臭くなろうとしているみたいに見えてしまう。
183名無しさん@一本勝ち:2013/09/05(木) 20:53:18.43 ID:L0/7EbjY0
うーんいまどき古流の格調とかどうなんかね
てかそういうのって昭和に作られたイメージだし
184名無しさん@一本勝ち:2013/09/05(木) 21:44:36.18 ID:jaZ6IHrv0
悪いけど般若の陣羽織といい、広告といい下品に見える
んだよね。
無理して若者受けを狙わないで、演武の動画にBGMとかつけないで、
サイトももう少しシンプルにすればいいと思う。

そしてヤフー知恵袋で捏造ではないかと言われて憤慨してたけど
今の若い宗家はもう少し落ち着くことや、天心先生に心酔するのを
やめた方がいい、天心先生にも迷惑だと思う。
185名無しさん@一本勝ち:2013/09/05(木) 23:06:03.61 ID:L0/7EbjY0
wwそりゃ捏造扱いは切れるだろ普通
俺は柳生会とかマロとかのおっさん臭いサイトの方がなあ
だからそんなのは好みだろ
理想の格調高い古武道のほむぺってどこだ?
186名無しさん@一本勝ち:2013/09/05(木) 23:59:34.22 ID:jaZ6IHrv0
捏造でキレるにしても怒り方がある。
社会人の怒り方ではない。
自分としてはもっと簡略な大石神影流のようなのがいいと思う
187名無しさん@一本勝ち:2013/09/06(金) 00:51:53.33 ID:OxP8xTZe0
そうだよ古武道なら犯人見つけ出して腹詰めさせるべきだよな
ネットで反論なんて何の意味もない
てかなんか古武道プロデュースでもしたいのかお前w
ぼくのかんがえた格調高い古武道みたいな。
そういうのどうでもいいから新陰流の話をしてくれスレチすぎ
188名無しさん@一本勝ち:2013/09/06(金) 12:19:05.06 ID:jEnWfb690
じゃあ話し戻すけど新陰流って統合できないのかね?
無理を承知で言うけど、今のように分裂しまくってたんじゃそれぞれの
意見交換もできず、ただ自分の流派を盲信するようになるだけじゃないかな。
それと江戸柳生の傍流が貴重というけど江戸柳生ってたしか存在しない
んじゃなかったっけ?
189名無しさん@一本勝ち:2013/09/06(金) 12:45:16.31 ID:m4S1oaxSi
流派の統合って江戸時代水戸でやってるけど、結局意味なかったよ。流儀がおとろえるだけ。
各会派がそれぞれ特徴をもって活動してる方がいいと思うよ。室町から明治までは各派が独立して活動していたんだから
190名無しさん@一本勝ち:2013/09/06(金) 14:49:55.95 ID:e5eG6D6r0
中拳だけど、太気とかは団体の垣根を越えた交流とかあるから、ああいう試みを若い世代がやれればなあと思うよ
まあ新陰流は互いに悪口言ってたから難しいだろうけどあこがれる
191名無しさん@一本勝ち:2013/09/06(金) 14:52:02.33 ID:m4S1oaxSi
あれは師範たちが兄弟弟子でしょ
そもそもみんな仲悪くて分裂したわけじゃないし。
192名無しさん@一本勝ち:2013/09/06(金) 15:40:32.70 ID:Rg4Z8twD0
>>153
鹿島新当流が途絶えたってのはどこから出た話なの?
193名無しさん@一本勝ち:2013/09/06(金) 16:27:39.74 ID:m4S1oaxSi
いま失伝した形を自鑑照から復元しています、という先代宗家の発言からの誤解でしょ。
面や中極意とか、普段稽古したり演武でやってるのものの大半は伝わってたと聞いてるけど。
194名無しさん@一本勝ち:2013/09/06(金) 18:45:00.16 ID:Rg4Z8twD0
それが曲解されてかよ
なんか公方様や伊勢国司も殺されたし卜伝の養子たちもその後がわからないから
卜伝の剣術は失伝したんだあとかおっしゃってる人もいたわ
195名無しさん@一本勝ち:2013/09/06(金) 19:05:33.94 ID:m4S1oaxSi
アホですな。各地に伝わってましたよ。
天然理心流も卜伝の流れなのに。
196名無しさん@一本勝ち:2013/09/06(金) 19:27:04.42 ID:tMUFpdio0
足利義輝(将軍)と北畠具教(伊勢国司)だね。

個人的には御子神典膳の改名についての方が解せない。
将軍家剣術指南役になったとたんに、母方の小野氏を名乗るとか....
197名無しさん@一本勝ち:2013/09/06(金) 19:51:38.45 ID:e7fVnaEh0
前に道場に通おうか悩んでると書いたものですが、先日某道場にお邪魔してきました
結論から言うと、自分的にはがっかりでした
自分の想像では、道場に通い、剣の道を極め強くなるというイメージでした
ですが実際は「剣を習う」ではなく「型を習う」でした
剣道の様に打ち合う訳でもなく、「こう動いて、次はこう、相手がこうくるから次はこう」という型でした
「どれだけ強くなるとかじゃないよ、どれだけ型を綺麗にやるかだよ」こう言われました
伝統を守る道場であって強くなる道場ではないのですね
不愉快にさせたらすみません
スレ汚し失礼しました
198名無しさん@一本勝ち:2013/09/06(金) 20:23:09.71 ID:3Zjqn7d5P
>>197
動画見れば分かるでしょ
あれが強い人達なのか
199名無しさん@一本勝ち:2013/09/06(金) 23:07:16.42 ID:8FJPvI210
型だけやって強くなれるわけないだろ。
古武道はオタクの巣窟だよ。
200名無しさん@一本勝ち:2013/09/07(土) 08:43:37.66 ID:47zSh5o40
>196

小野忠明の仏教の師匠は慶長法難の常楽日経だから改名や関が原の蟄居はその辺も絡んでるかも知れんね。
七里法華とか里実家との関係とか剣とは関係ない部分のほうが大きいんじゃないかな?
201名無しさん@一本勝ち:2013/09/07(土) 09:18:02.32 ID:uEfcwatyi
柳生耕一って先代の高弟より弱いの?
202名無しさん@一本勝ち:2013/09/07(土) 19:37:48.34 ID:2pjCtZrz0
俺チャバネに哲学習ってたけど何か聞きたいことある?
203名無しさん@一本勝ち:2013/09/07(土) 21:00:25.01 ID:S9Q7/nlJ0
ゴキブリみたいな言い方するなww
204名無しさん@一本勝ち:2013/09/07(土) 21:19:02.65 ID:bnhJAxPI0
>>201
弱いと言うより流派を存続させるために長年稽古をしていなかった甥(だったかな)である
耕一氏を呼び寄せて、ほとんど即席で稽古をつけて宗家を継がせたはず。
実力というより血統での継承だが、実際問題長年流派を存続させるためには宗家に実力が
なくても所属する高弟が技を次代に伝えていければ十分だと思うよ。
205名無しさん@一本勝ち:2013/09/07(土) 21:27:49.62 ID:2pjCtZrz0
>>203
いつも茶色い服着てたからそんなあだ名が代々ついていた。
206名無しさん@一本勝ち:2013/09/07(土) 21:52:08.57 ID:oLsOod2Yi
たしか今の宗家、養子になる前の姓で日本の古武道のビデオに出てたよね。
207名無しさん@一本勝ち:2013/09/07(土) 23:31:18.40 ID:JqG2jdpC0
>204
ちなみに耕一氏の新陰流歴は40年以上です。
208名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 01:04:22.66 ID:kkHwRQv30
>>204
適当なこと書くんじゃねぇ!!
知ったかすんな!
209名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 04:28:08.36 ID:fSS0LBh60
あれ?高校生の時に渡辺父先生に入門したんじゃなかったけ。だから40年以上であってるのでは
210名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 11:07:09.32 ID:84sQE8DuP
>>204
先代渡辺先生の弟子で、亡くなってから柳生会へ行ったからずっと稽古してるよ。

俺は柳生会関係者じゃないけど、デマはダメだバカ。
211名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 12:56:22.02 ID:muBkOlP90
天心流が川村景信さんのリンクにあるからと言って応援、協賛しているというわけでは
ないでしょう。
他にも捏造と言われがちな平上信行さんのサイトもリンクに入っていますし、
あくまで参考資料としてのリンク先であると思います。
212名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 13:12:54.77 ID:rpy10V690
平上さんはトンチンカンな考察やいい加減な型の復元とかはしょっちゅうだと思うけど
捏造とかあったっけ?
213名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 13:21:45.03 ID:muBkOlP90
273 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/18(土) 14:04:39.12 ID:GoMc+UjL0>>1
 平上信行という人物が、儀倭人流拳法なるものを語り、この儀倭人流拳法は沖縄に伝わる
古武術なりと称しているが、沖縄に儀倭人流なんていう流派、武術は存在せんよ。
 明らかに捏造だな。

このように捏造と思える節もあります。
それにトンチンカンな考察や復元はある意味捏造より悪質ではないでしょうか・・・
214名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 13:29:17.30 ID:jUWvAk/L0
「存在せんよ」の根拠がないし、「明らかに捏造」とは断定できんな。
215名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 13:32:49.83 ID:ai4jNq6W0
川村氏は天心流の調査に協力してるよ
216名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 14:17:10.25 ID:84sQE8DuP
>>214
そんなこと言ったら何でも捏造出来る
217名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 16:01:28.47 ID:1pZDO+sD0
天心流は技多過ぎて、伝授諦めたと七年か八年前に言ってたなあ
218名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 18:09:49.72 ID:DBHV9f0X0
平上さんって転会出身ですよね。
219名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 18:14:32.87 ID:jkAvXhls0
柳生(旧姓:石田)耕一さんは、ご本人の著書によると、大学に入ってから稽古を始めたとある。
渡辺先生の著書によると、耕一氏の転会入会は昭和46年5月。耕一氏の生年から計算すると、大学1年の時だろうね。
耕一氏は忠敏先生が亡くなられた後も、しばらくは転会にいるよ。
220名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 22:33:13.86 ID:TQmuVBc80
平上先生って何かしらで免状もらえるくらい一所にいたことあるの?
貰ってたら出たがり出したがりの性分だから、ものすごく自慢しそうなもんだけど
221名無しさん@一本勝ち:2013/09/09(月) 00:14:14.57 ID:zpUe5lFZ0
コレクター平上さんは免状いっぱい持ってそうだけど
222名無しさん@一本勝ち:2013/09/09(月) 00:20:25.28 ID:Gy7Q0feV0
古書店で購入したやつじゃなくて、修行してもらったやつはあるのかな?
223名無しさん@一本勝ち:2013/09/09(月) 23:34:53.84 ID:23gmpa1e0
有名な武術研究家の長野先生が転会を選ばれたのも、様々な新陰流団体を比較したうえで最も深い内容を伝えていると判断したからだそうですよ。
やはり転会は侮れませんね。

ブログより
>私が新陰流転會に改めて入会したのも、複数有る新陰流の稽古会の中で、渡辺忠成先生が最も深い見識を持っておられると判断したからで、
>学んでみて、自分の判断が間違いなかったと確信していますが・・・。
224名無しさん@一本勝ち:2013/09/09(月) 23:51:48.78 ID:8mtq3fTp0
天心流は天心さんが思い出しながら教授している会派ということか。
ただ演武の際の天心流の人たちがダサいというのは自分も思うww
あとみんな技があまり練れていない感じがするね。
それに江戸柳生って実在してないらしいし、それの末流っておかしくないか?
225名無しさん@一本勝ち:2013/09/10(火) 00:17:44.22 ID:HIWsUJC70
江戸の柳生流は実在してたし、たしか点心流の開祖って宗矩の弟子なんでしょ?一応江戸柳生流の末裔じゃない?
226名無しさん@一本勝ち:2013/09/10(火) 01:41:34.60 ID:tfzVRIYV0
江戸柳生は明治以降に絶えたんでもともとないわけじゃないw
天心流は無名だけど江戸時代の撃剣叢談にものってるからね。
定年まで息子さんと顔見知りにしか教えてなかったから修行暦浅い弟子が多い
息子さんは結婚してやめただかなんだか。
宗家で食えるわけじゃないもんね…
227名無しさん@一本勝ち:2013/09/10(火) 01:59:31.76 ID:4py6t4Rs0
撃剣叢談に載ってるなら案外江戸時代には
尾張柳生より天心流の方が知名度があったのかもね
現代だと完全に尾張柳生の方が有名だけど
228名無しさん@一本勝ち:2013/09/10(火) 02:08:33.44 ID:tfzVRIYV0
尾張より江戸柳生の時代だもんな。
他の天心流の伝系残ってれば面白いが、なんか有名になったら後から出てきそうだw
それこそ平上さんとか小佐野さんあたりどっかでちょっと習ったとか

尾張はせっかくの知名度なんだから、悪口は道場だけにして、表向きだけでも仲良く見せた方がいいのになあ
言うことバラバラだから、結局細かいことはわからんし、弟子にしてみるとそういうのはそこまで重要視してないのだが
229名無しさん@一本勝ち:2013/09/10(火) 21:57:37.56 ID:SBOBEuaS0
>>208-210
そいつはすまなかったな。
自分の記憶では就職を契機に稽古から遠ざかり宗家継承の白羽がたってから
銀行を退職して延春氏が付っきりで稽古をつけていたと思っていた。
その間にしっかり稽古を積まれていたのなら確かに自分の間違いなので謝罪する。
230名無しさん@一本勝ち:2013/09/11(水) 04:57:47.49 ID:VggacWR40
天心先生が変人と言われてるけど具体的な話ってあるの?
そういう話の例を挙げないと捏造扱いと同じぐらいひどいよ。
なんか前のスレで迷惑かけがちな人という書き方されてたけど。
231名無しさん@一本勝ち:2013/09/11(水) 13:42:36.42 ID:ZJFxfs/A0
春風館も酷い書かれようだしな。
232名無しさん@一本勝ち:2013/09/11(水) 19:06:56.09 ID:VggacWR40
春風館はピストル居合とか意味不明なことを真面目にやっている以上
初見さんの武神館と同程度の内容と思われても仕方ない。
まあさすがに叩き過ぎな気はするけど。
233名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 22:50:36.01 ID:yN5WeGKf0
刀禅はどうなんだ?
あそこも新陰流だろ
234名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 16:12:34.57 ID:1HKLHpEl0
>>177
ブランクじゃなくて、全部教える時間とか門人がいなかっただけだよ
稽古も指導もずっとやってる。
知人と子どもにしか教えてなかったけど
235名無しさん@一本勝ち:2013/09/16(月) 03:41:57.25 ID:NX5456ce0
>>223
甲野先生の二の舞になりませんように
236名無しさん@一本勝ち:2013/09/16(月) 08:07:08.54 ID:n1ZSuJiWP
>>235
両方行ったことあるけど、やってることが全く違うからそれは無いだろうね。
237名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 09:03:52.69 ID:DNgC8/Wp0
春風館胡散臭いと言われがちだけど川村景信さんが一押しする道場なん
だよなぁ・・・
彼が無責任に一押しするとは思えないし、天心流と同じで正伝と言えば
正伝なのでは?
238名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 10:33:43.91 ID:GLY6ZE6vP
春風館の新陰流はいいんじゃない?

他のが胡散臭いって話で
239名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 14:06:42.83 ID:Jay5ws3T0
川村さんのは、YとMとSのどれでも良いけど、金がかからないのでSを勧めるでは。
240名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 23:47:33.47 ID:KX1ErUlg0
>>239
そういう言い方してるの?
241名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 02:05:54.12 ID:3Tk0oMHY0
バカッターから
川村景信「勧めた覚えも一押しした覚えもないんだが…そもそも新陰流にそれほど興味ないし…」
242名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 02:21:56.63 ID:XLeWMY0aP
彼が新陰流やってたわけでもないしね、そんなに詳しくはないでそ
243名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 17:49:26.49 ID:HPmeXFo20
>>223
いや単純に東京の柳生会は警察官が多いからだろ
  
 
244名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 18:09:02.69 ID:Fz1AA88x0
YとMはそんなにお金かかるのか
245名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 22:42:02.94 ID:TSzliLkq0
>243
??? 意味がわからん?
246名無しさん@一本勝ち:2013/10/02(水) 02:27:17.25 ID:n/NVusjP0
春風館では足の指を上げるのを古伝というけど、
あの足は観世流の足だっけ?
足の指を上げる流派を他にも見たことあるけど、あれはそうした影響を
受けたということで、昔の介者剣法は皆足先を上げていたわけではないと思うんだが。
247名無しさん@一本勝ち:2013/10/02(水) 17:56:01.33 ID:uNbi57co0
金春流でない?
柳生の伝承からすると。
248名無しさん@一本勝ち:2013/10/02(水) 19:52:48.31 ID:FD6avfUH0
>>246
そもそも会社剣法なんてなかったと思ってるw
249名無しさん@一本勝ち:2013/10/04(金) 22:41:37.36 ID:kCjbQkMJ0
新陰流に青岸の構えってありますよね

そもそも、この「青岸」ってどういう意味なんでしょうか?
辞書を引いても見つかりません
250名無しさん@一本勝ち:2013/10/04(金) 23:01:08.09 ID:DaQM2ZBsi
セイガンは西岸、晴眼、清眼、勢眼とも書くけど、当て字も多そうだよね。
251名無しさん@一本勝ち:2013/10/05(土) 01:48:40.07 ID:JQGYSzAn0
ヘソを下に向けるのは何のためですか?
腰を反るので腰に悪くないですか?
252名無しさん@一本勝ち:2013/10/05(土) 09:23:17.89 ID:I6oWI8XZ0
腰なんて反らんよ
253名無しさん@一本勝ち:2013/10/05(土) 16:45:10.30 ID:aF0Ota730
ヘソ(の背中側)を下に向ける
254名無しさん@一本勝ち:2013/10/13(日) 16:55:42.10 ID:o6B34Pao0
春風館は神戸さんの教えを素直に聞くといって、あることないこと吹き込まれた
犠牲者ということか。
ようするに加藤さんが師匠を神格化して、自分のような愚昧な弟子が意見できるわけがない。
とでも考えたのかな。
研究所名乗るなら少なくとも時代考証して、どう考えてもありえないピストル居合とか
やめろよ・・・
255名無しさん@一本勝ち:2013/10/18(金) 10:26:29.10 ID:RcS6c/ad0
転会や柳生会って仲悪いとかそういう問題ではなく、
「片方の会の発行するものはすべて読むな!!」という、情報の取捨選択を
上の人間が支配してる点にあると思う。
春風館の赤羽根さんは、捏造に組していても、対等に見て転会や柳生会
を批判しているからまだましに思える。
256名無しさん@一本勝ち:2013/10/18(金) 11:22:31.64 ID:CeeyoNh50
>>255
え?捏造万歳?あ、埼玉のインチキ自源流の人でしたか。
それとも、デタラメ玄武館の人ですか?

捏造してもOKですよね、その通りですw
257名無しさん@一本勝ち:2013/10/18(金) 19:38:20.29 ID:c8MXzrMb0
>>255
なわけねーだろ
258名無しさん@一本勝ち:2013/10/22(火) 12:02:24.37 ID:8tdtW7BM0
新陰流を稽古するものにとって、「この本は絶対に読むべき」と言う本はありますか?
259名無しさん@一本勝ち:2013/10/22(火) 12:43:09.36 ID:Dk9Oy9J0i
兵法家伝書?
260名無しさん@一本勝ち:2013/10/22(火) 14:13:28.56 ID:Hj5HC2+B0
『史料柳生新陰流』
261名無しさん@一本勝ち:2013/10/25(金) 12:10:59.10 ID:JabgiEUW0
五輪書
262名無しさん@一本勝ち:2013/10/25(金) 22:00:14.47 ID:vV/Woah30
魔界転生だろ
263名無しさん@一本勝ち:2013/11/07(木) 17:12:12.22 ID:MefTqOne0
柳生系では今一番隆盛しているのは天心流兵法かな?
工夫してやってるところや、若い人も興味を持てるようにサイトを
作っているところがいいね
264名無しさん@一本勝ち:2013/11/07(木) 18:29:47.93 ID:IAXdLXc1i
まろばし会だと思うけど。柳生会も結構多いよ。
265名無しさん@一本勝ち:2013/11/08(金) 11:39:12.91 ID:xtlCp4W30
天心流て胡散臭いねw
266名無しさん@一本勝ち:2013/11/10(日) 02:24:00.96 ID:nCrceWL30
胡散臭いというか伝系はたしかでも、うろ覚えだったり、印可はあるけど
どこまで行った人かはわからない、目録なのか免許なのか。
そしてなにより技や、稽古の仕方に創作らしきものが見受けられるのが
ネックだね。
香具師の中で伝えられたりしたことで創作が入り込んだというところかね
267名無しさん@一本勝ち:2013/11/10(日) 05:45:46.89 ID:cbbZ6tXC0
皆伝印可だってよ
創作というか、仕込みを加えたんだね明治に。
明治には家伝でやっていたというから、稽古の仕方を創作する意味ははないと思う
仕込みは時代の要求ってやつだろうそれこそ香具師の中てくらいだからね
勢いは一番ありそうな流儀だけど、いきなり拡大すると大抵失敗するから、地道に弟子育てるべき
268名無しさん@一本勝ち:2013/11/10(日) 10:39:16.36 ID:RMaYUGXd0
定期的にアンチがわくね。
恨まれるような過去でもあるのか

新陰系ならタイ捨流が勢いあると思うな。
あと最近すごい情報量のサイトが出来た疋田陰流
269名無しさん@一本勝ち:2013/11/10(日) 13:06:19.54 ID:L2iYjrgO0
>>268
>新陰系ならタイ捨流が勢いあると思うな。

タイ捨流って、最近宗家が亡くなってなかったっけ?
伝承者もそんなにいないでしょ

どんな風に勢いがあるの?
270名無しさん@一本勝ち:2013/11/10(日) 13:15:42.31 ID:U7MDxgHs0
動画作ってる奴のセンスが凄いってことは知ってる
271名無しさん@一本勝ち:2013/11/10(日) 14:18:06.31 ID:R8oYbt290
龍泉館は短期間で入門していて、しかも随分若い門人が多い。
天心流もほとんど二十代とかみたいだし、疋田陰流も演武動画みるかぎり人数知らんが顔ぶれは若い
やはり若返りは大事だなと思う
代替わり早いと失伝回避にいいよね
代替わりが死後とか、代を六十代の人に譲ったりとか多いがやはり考え方が古い
272名無しさん@一本勝ち:2013/11/10(日) 14:18:51.66 ID:eXMGQn8w0
見れば新陰じゃないことはすぐわかるだろw
伝書目録通りの演武がまったくないじゃんwww
273名無しさん@一本勝ち:2013/11/10(日) 15:00:22.69 ID:3j8w/E8R0
>>268
どれも川村さんと付き合いがある流儀だね
274名無しさん@一本勝ち:2013/11/10(日) 15:29:47.39 ID:R8oYbt290
きちんと新陰流に限定すんならまあ天心流とタイ捨流は無関係だなスマそ
天転流は俺がだしたんじゃないが
疋田はどうなの?
だいぶ違ってるのかな
275名無しさん@一本勝ち:2013/11/11(月) 17:32:52.22 ID:uqFWltOc0
天心流は真面目にやってるとしても、仕込があったりすればそれは
公表すべきでしょ。
皆アンチというより困惑してるんだと思う。
怪しいんだか、なんだかよくわからないから批判が多いんじゃないかな
276名無しさん@一本勝ち:2013/11/11(月) 17:46:46.61 ID:GHf3aCoQ0
前に改心流が叩かれてた時も思ったが、“新陰流系統”ってのと“新陰流の一派”ってのは違うんだから
天心流や改心流の内容がどうであろうとこのスレ的には関係ない事じゃないの
○○派新陰流みたいなものじゃなくて別流派なんだから
277名無しさん@一本勝ち:2013/11/11(月) 18:07:23.17 ID:eYK6o19ji
新陰流総合なんだから新陰流系統の話ならいいんじゃない?もし新陰流だけなら、尾張柳生と疋田だけになるし。
278名無しさん@一本勝ち:2013/11/11(月) 19:22:10.62 ID:QU2OMY5oO
新陰流の門人じゃないけど、柳生の里行ってきたょ〜!
日が昇ってすぐに行ったんだけど、一刀石のある神社は厳かな気持ちになるわ〜!
あれはなんか降ってくるね!!
その後僕の師匠んトコ行ったんだけど、今まで理解出来なかった事が
やっと判ったのは、あっこ行ったからに違いない!!

残念なのは袋竹刀欲しかったんだけど、武道具屋が潰れてたっぽいんだょね…orz
279名無しさん@一本勝ち:2013/11/11(月) 20:18:03.71 ID:GiZ8Jzr70
天心流はずっと演武とかやってたけど門人一人二人のマイナーすぎる流儀だから
あと子供さんだけ
昔から仕込みは言ってた。演舞会に持って来てたよ
ブログ毎日更新すればいいのにね

>>278
お疲れ様
武道具屋って窪田武道具店?
潰れたの?
280名無しさん@一本勝ち:2013/11/11(月) 21:20:50.43 ID:QU2OMY5oO
>>279
軒のテントがボロボロになってて看板無かったからお店の名前覚えてないけど
家老屋敷に手拭いと袋竹刀展示してあった柳生下町のトコだよ。
シャッターも開けてる形跡無くて、物置みたいになってた。
281名無しさん@一本勝ち:2013/11/11(月) 23:44:04.33 ID:uqFWltOc0
天心流は一つのマイナー流儀として捉えるべきだろうね。
批判する人は特別な流儀と思い込んで批判してるんだろ。
それに中村天心先生がロマンチストというか変わり者というか、そんな性格
だから史実と虚構を若干混同してるっぽいのが、奇妙な流派という印象なんだろう
282名無しさん@一本勝ち:2013/11/12(火) 00:05:02.53 ID:qzMsXUbE0
流儀はどんなマイナー流儀でも特別なものだよ。
もちろん、何らかの権威を重視する人(将軍指南だの御留流だの幕末に活躍だの)にとっては、その権威が基準になるけど。
283名無しさん@一本勝ち:2013/11/12(火) 00:19:36.29 ID:JqHT0paV0
しかし天心流って膨大な量の伝承があるみたいだけどそんな流派がよく残ってたな
284名無しさん@一本勝ち:2013/11/12(火) 00:32:33.42 ID:S0J0WYhm0
膨大な伝承がある流派といえば竹内流、柳生新陰流、柳生心眼流、小野派一刀流、高木流とかかな。どれも形だけで百とか二百とかあるし。
285名無しさん@一本勝ち:2013/11/12(火) 14:12:55.68 ID:e8elDtiPi
現代生きている中での最高の使い手は加藤館長という認識でいいのか?
286名無しさん@一本勝ち:2013/11/12(火) 14:43:28.58 ID:1OB744Ali
M田師範、K用師範、マロバシの宗主先生とかは??
287名無しさん@一本勝ち:2013/11/12(火) 15:37:51.21 ID:sRKU65RS0
>>286
異論出まくりだろw

小Y師範は、剣より体術の人だし
体術の方面なら、認めない人はいないかもしれん
288名無しさん@一本勝ち:2013/11/12(火) 16:32:57.06 ID:TkCmQuXd0
天心流が批判される理由が分かった。
蕾火さんという緊縛師やそのほかアレな人たちと交流があったりするから
だ。
時代劇に協力するとかではなく、こうした悪趣味な人たちの前で演武してる
のは流儀として恥ずかしいと思わないのか?
流儀を絶やしたくないからとしても、演武する場所や交流のある人たち
を選んでほしいものだ。
289名無しさん@一本勝ち:2013/11/12(火) 20:46:02.42 ID:yiwDS2vR0
天心流兵法さんはアニサマでALI PROJECTさんと競演で演武してるよね
羨ましい
ttp://www.pideo.net/video/youku/ce4125a1ae59f9ac/
290名無しさん@一本勝ち:2013/11/12(火) 20:59:56.19 ID:yiwDS2vR0
こういうの伝統だ格式だとか批判するのが明治以降に古武道を消滅させた原因なんだろね
硬くてかび臭くて、勘違いした伝統とか威厳とか振りかざす
で湿田するか老人と中年のラジオ体操になる
291名無しさん@一本勝ち:2013/11/12(火) 21:07:32.64 ID:GV7AD6OQ0
天心流なんか消えればいいw
292名無しさん@一本勝ち:2013/11/12(火) 23:32:45.17 ID:iRnD2Nau0
いや古武術がなぜ、よりにもよってそんな如何わしいショーに出たのかが
問題だろ。
格式とか伝統以前に、アリカさんのライブ出演はともかく、SMショーやボディサスペンションやってる
人とのコラボというか共演は大抵の人は引くwww
この話は頭が固いとかじゃなしに、例えば新陰流がストリップショーで演武したりする?
タイ捨流がポルノに出演する?駒川改心流がスナッフビデオに協力する?
そういう行為に等しいと見る人がいても仕方ないということだよ。
293名無しさん@一本勝ち:2013/11/13(水) 00:21:10.29 ID:eQ1mwWFr0
頭おかしいのかよほど恨みがあるのかなんで改心流とかスナッフとか出すのかな?
てかお前の感想は好きでいいけど、それを押してけるな。
新陰の話しろよ。
天心流はスレ違いだっていってんだろ
294名無しさん@一本勝ち:2013/11/13(水) 00:22:32.42 ID:lkuf6S1r0
実際に門人増えてるらしいからな。
295名無しさん@一本勝ち:2013/11/13(水) 00:33:16.21 ID:C0MlXXvr0
じゃあ天心流はホームページのデザインがかっこよすぎて良くなくて門人増加とショートアニサマがうらやましでいという総括で終わりにしてくれ。
新陰流と文化的な話とかならまだしも、くらだないゴシップとかアニサマとかどうでもいいんだよ。
296名無しさん@一本勝ち:2013/11/13(水) 01:13:54.43 ID:NCjVFeCj0
天心流アンチも馬鹿だが天心流擁護側も天心流を羨んだ人間の仕業とかいうのは
またクダラナイ流れになるぞ。
過剰な否定も過剰な擁護も毒にしかならない。
天心流の話題はここで終わりにした方がいいな
297名無しさん@一本勝ち:2013/11/13(水) 01:21:21.35 ID:NCjVFeCj0
天心流アンチも馬鹿だが天心流擁護側も天心流を羨んだ人間の仕業とかいうのは
またクダラナイ流れになるぞ。
過剰な否定も過剰な擁護も毒にしかならない。
天心流の話題はここで終わりにした方がいいな
298名無しさん@一本勝ち:2013/11/13(水) 01:21:52.97 ID:NCjVFeCj0
連投スマソwww
299名無しさん@一本勝ち:2013/11/13(水) 01:36:16.27 ID:C0MlXXvr0
そだね、
新陰流の話題でいくと尾張系なんだけど最近動画見かける直毘会ってどうなの?
http://nahobi.blogspot.jp/
いい動きに見えるけど
300名無しさん@一本勝ち:2013/11/13(水) 02:25:59.53 ID:38tbjT710
動き硬いね。
この程度で稽古会立ち上げても彼自身の上達は難しいよ。
稽古研究とか言っても自分に都合の良いことばかりやってるだけ。
彼は太刀打ちで打ち負けるタイプ。
301名無しさん@一本勝ち:2013/11/13(水) 11:37:48.12 ID:u3EnrMpv0
>>299
確かに>>300さんがいうように固いね

でも、それはそれとして、なかなか面白い動きだと思うよ
302名無しさん@一本勝ち:2013/11/13(水) 14:03:46.03 ID:tL2pvlXhi
勃起したちんこで無理矢理ションベンしたような動きだな
303名無しさん@一本勝ち:2013/11/13(水) 21:33:20.30 ID:NCjVFeCj0
転会の渡辺先生は腕は確からしいけど著書で柳生会を中傷レベルで
批判してたね
自分以外の新陰流は全部破門された者たちで、自分たちのみ正当な
新陰流を守ってるというのは独善だよね
しかし柳生会も実力がないために批判されっぱなしで可哀そう、
赤羽根さんまで追い打ちのごとく批判するし
304名無しさん@一本勝ち:2013/11/13(水) 23:24:03.78 ID:8Bm8p0VJ0
赤羽根なんぞは眼中にないが柳生会に実力がないとは思わないね。
今あちこちで増殖してるのは転会系の分裂だろ?
実力がないのはどちらかな?
305名無しさん@一本勝ち:2013/11/13(水) 23:32:40.32 ID:axTQ8ptYi
会派の分裂と実力は関係無いんじゃ…
306名無しさん@一本勝ち:2013/11/14(木) 00:04:52.56 ID:iSKXuDoF0
なにを以って転会が実力があるというのか
柳生会が実力がないというのか

赤羽根眼中になしは賛同できるが
307名無しさん@一本勝ち:2013/11/14(木) 05:57:41.59 ID:+ni7ucgt0
日本有数の総合武術研究家である長野先生が柳生系団体を比較したうえで、
転会が最も深い内容を伝えていると判断されたことが何よりの証拠です。
308名無しさん@一本勝ち:2013/11/14(木) 12:35:08.14 ID:uGhXG9eM0
>>292
明治の撃剣興業はいかがわしい見世物そのものだと思うけど。
309名無しさん@一本勝ち:2013/11/14(木) 14:36:40.85 ID:EjbAaL1j0
>>308
もう天心流の話題はやめろって。アンチも擁護も変なのまた湧くよ
310名無しさん@一本勝ち:2013/11/14(木) 18:00:31.69 ID:qO7751ax0
>会派の分裂と実力
ちゃんとした道場は居心地悪い、ダメな道場に居れば自分にも出来ると思い込み、
結局分裂かな? 実力もないのに独立したがる。

>>307
取材したところにはちゃんとお世辞を言うあたりが彼の処世術だなw
311名無しさん@一本勝ち:2013/11/14(木) 18:44:59.59 ID:IqvUDvJli
分裂するのは良くある話だよね。
柔道、剣道、合気道みたいな現代武道だって分裂分派してるし。
312名無しさん@一本勝ち:2013/11/15(金) 02:22:46.89 ID:Sl8T7S210
合気道は知らんけど柔道とか剣道の分裂って?

>分裂するのは良くある話だよね。
新陰流とか無外流とか天然理心流とか北辰一刀流はそうだな。
313名無しさん@一本勝ち:2013/11/15(金) 07:02:03.50 ID:InBh5Pkri
柔道は戦前まで段を出してる団体がいくつかあったんだよ。戦後もプロ柔道とかあったし。剣道は戦後は剣連、剣協、武徳会とある。
314名無しさん@一本勝ち:2013/11/15(金) 11:13:18.44 ID:nzHNfH0V0
それなら柔道はむしろ一本化されてるじゃん。
剣道も全剣連が圧倒的だし、この三つの体制は長く続いてるなら
むしろ健全といえる。
わずか数年の間に分裂を繰り返す古武道団体はやはり異常だよ。
315名無しさん@一本勝ち:2013/11/15(金) 12:58:23.07 ID:InBh5Pkri
まあ、安定期に入れないと分裂するよ。
剣道も柔道もある一定以上の規模があるから、独立のリスクが大きく、独占化できた。
小規模のマイナーな団体は独立のリスクはほぼ無いし、団体にいる事の損益が大きくなりがちだからね。
316名無しさん@一本勝ち:2013/11/15(金) 14:22:50.17 ID:yZdngxUF0
合気道は弟子が独立してるだけだし分裂とは言わんだろ。
養神館が「ウチが正統。合気会は偽物」とか言ってないし。
317名無しさん@一本勝ち:2013/11/15(金) 15:02:05.26 ID:InBh5Pkri
気の研、万生会、神信、天道流、とかは?
318名無しさん@一本勝ち:2013/11/16(土) 03:42:23.56 ID:qh2XvS6x0
ここは新陰流スレです!
319名無しさん@一本勝ち:2013/11/16(土) 22:24:36.60 ID:7FdnV7zW0
特に合気道はお断り
320名無しさん@一本勝ち:2013/11/17(日) 10:52:50.50 ID:EXfSfGWv0
新陰流直毘会という団体があります。(団体という程のものではないかも)
誰か情報お願いします。
動画見たところ転○系のように思えますが…
321名無しさん@一本勝ち:2013/11/17(日) 11:03:09.44 ID:tNaMul1Wi
M田先生系かなあ?
322名無しさん@一本勝ち:2013/11/17(日) 11:14:19.02 ID:xi4vTQG30
>>320
前Dさん系だよ
323名無しさん@一本勝ち:2013/11/17(日) 15:01:46.07 ID:IJamCoRk0
立教の?
324名無しさん@一本勝ち:2013/11/17(日) 15:46:08.16 ID:Rd3ASktU0
新陰流って足使いとかテキトーに変えていいの?
325名無しさん@一本勝ち:2013/11/18(月) 02:12:04.98 ID:Fn2Xa+pe0
渡辺さんが評判微妙なのは性格のせいか技術のせいか。
渡辺さんは上泉先生の技術に着目しているらしいから解釈の違いゆえかね
しかし自分の系列以外を破門扱いとはひどいな
326名無しさん@一本勝ち:2013/11/19(火) 20:53:05.92 ID:fmSeUdv70
三学之巻(太刀数 五・序の太刀也)
一刀両断 斬釘截鉄 半開半向 右旋左転 長短一味

九箇必勝之巻(太刀数 九・破之太刀也)
必勝 逆風 十太刀 和卜 捷径 小詰 大詰 村雲 八重垣
 
高昇の巻(太刀数 五・破之太刀也)
小陰 徹底 月影 賢行 松風 天狗抄

秘傳之巻(太刀数 八・破之太刀也)
花車 明身 手引 乱剣 二具足 打物 二人懸 清月

位詰之巻(太刀数 八・急太刀也)
晴勝 磯波 岩砕 高波 残心 添截乱截 高上 陰見

猿飛目録(太刀数 八・急之太刀也)
猿飛 燕飛 山陰 月陰 浮舟 浦波 折甲 刀棒

極意之巻(太刀数 八・破之太刀也)
乱勝 釣旭 雲截 手留 曲勝 雲光 曲勢 手縛 無二剣

秘太刀之巻
青嵐 破軍 猿廻 紅葉 虎飛 電光 活人剣

觀念之巻
觀念 神妙剣 三光之利剣
327名無しさん@一本勝ち:2013/11/19(火) 21:38:51.63 ID:dObzAT8P0
疋田陰流って動画は新陰流疋田伝ってやつだけなのかな
328名無しさん@一本勝ち:2013/11/21(木) 14:40:49.29 ID:u21Qk54kO
>>321 >>322

そのM田さんは、以前中拳をやっておられた方ですか?
329名無しさん@一本勝ち:2013/11/21(木) 15:40:25.21 ID:L8pvnlvqi
>>328
やってないでしょ。高校生で渡辺父先生に入門したんじゃなかった?大学の先生だよ
330名無しさん@一本勝ち:2013/11/21(木) 17:26:02.63 ID:NSjc7EAb0
>>328
それは転会の支部長していたI澤さんのことじゃないの?
空手やら中国武術やら色々やってたらしい

名前も幾つか使い分けてるみたいだし…
331328:2013/11/22(金) 02:54:41.02 ID:h42yasnv0
>>329
失礼しました。情報ありがとうございます。

>>330

はい、探しているのはI澤さんです。
私は20年以上前、主に大阪時代に生徒だった者です。
就職のために上京してしまい、上京時には中拳を教えて
いただいてたのですが、連絡がとれなくなってしまいました。

もう転会さんでの活動はされてないのでしょうか?
332名無しさん@一本勝ち:2013/11/22(金) 07:53:03.26 ID:H2GfDE/B0
>>331
>もう転会さんでの活動はされてないのでしょうか?

さあ?
一時期、M田さんの会に在籍してたよね
自分の会(新陰流)も作ってWebで動画公開してたみたいだけど…
333328:2013/11/22(金) 15:31:36.02 ID:Nw+zegsmO
>>332
素早い回答ありがとうございました。

また地道に情報を辿ってみます。
334名無しさん@一本勝ち:2013/11/22(金) 23:32:28.45 ID:UQSd8xbI0
>>299
俺がM田先生に習った動きとだいぶ違うなぁ...
335名無しさん@一本勝ち:2013/11/23(土) 00:11:40.30 ID:N/NRZqg60
>>299
しかし、会員募集してるのに、誰に何年くらい習ったとか情報書かないんだろ...
336名無しさん@一本勝ち:2013/12/18(水) 06:29:43.15 ID:fW1VwHsQ0
中野で習っている人いますか?
男女比率とか年齢層とかどんな感じ?
30過ぎのおっさん初心者が見学行って浮かないか心配
337名無しさん@一本勝ち:2013/12/18(水) 07:07:27.27 ID:yrZUsAoki
見学行って確認すればよし
338名無しさん@一本勝ち:2013/12/18(水) 23:28:48.39 ID:cwHnc+mJ0
東京で一番勢いがあるのはどこの会派ですか?
339名無しさん@一本勝ち:2014/01/01(水) 13:20:11.29 ID:mtHLhAqL0
新陰流居合って春風館の系統?
全剣連居合と合わせてやってる所もあるようだけど、大元は春風館なのかな。
340名無しさん@一本勝ち:2014/01/01(水) 13:55:49.27 ID:OILKO35Ci
新陰流居合、神戸先生は関係ないな。柳生厳長→鹿島清孝師範の流れでしょ
341名無しさん@一本勝ち:2014/01/01(水) 19:35:06.23 ID:mOyXQZgv0
>>340
ありがとうございます。
柳生制剛流とはちょっと違うのかな?
342名無しさん@一本勝ち:2014/01/02(木) 14:21:01.79 ID:ZM8bCX580
違うよ
343名無しさん@一本勝ち:2014/01/02(木) 14:42:47.63 ID:2N7LtM8+0
>>341
実態は一緒の筈
厳長先生が、制剛流の技名を元に作ったのもの
344名無しさん@一本勝ち:2014/01/03(金) 04:12:02.96 ID:EckoUmns0
ここのカキコ見てるとなんかもう・・・さ、
古流は皆終了ってことでいい?
345名無しさん@一本勝ち:2014/01/03(金) 04:29:51.12 ID:W9A568N70
むしろ柳生新陰流は有名だから、マイナー流派より団体が乱立とかが酷いんじゃないかな。
346名無しさん@一本勝ち:2014/01/03(金) 07:40:28.81 ID:6zdgy1VQ0
>>342-343
ありがとうございます。
ややこしいのですね。
347名無しさん@一本勝ち:2014/01/03(金) 10:00:32.59 ID:fMnMHGhyI
インチキ糞長野に他人を批判する資格無し!
348名無しさん@一本勝ち:2014/01/03(金) 18:56:58.01 ID:tIJICLvH0
>>347
アンタに言われなくてもわかっとるがな
349名無しさん@一本勝ち:2014/01/04(土) 08:10:24.57 ID:W3rL2fkh0
>>347
長野先生が転会で優遇されていることへの嫉妬ですか?

ttp://yusin6.blog77.fc2.com/blog-entry-1477.html
>新陰流の稽古会で、渡辺先生にもお越しいただいたんですが、しかし・・・本当に渡辺先生の引き出しの多さには唖然となりますよ。
>新陰流関係の本やDVDも多く出てますけど、私、もう全然、興味がなくなりました。
>悪口じゃないんですけど、比較したらレベルの差が歴然としてますからね。もう、恥ずかしくって読めない。
350名無しさん@一本勝ち:2014/01/04(土) 12:08:41.64 ID:8srA1TBy0
べつに優遇なんてされてないだろ。長野が過剰反応なだけ。
351名無しさん@一本勝ち:2014/01/21(火) 15:10:03.42 ID:RTP6MRwG0
必ず他人を中傷誹謗しなければ気が済まないお方
352名無しさん@一本勝ち:2014/01/21(火) 17:43:11.41 ID:/FxukFYa0
長野が本やDVDで学べると思い込んでたことはわかった。
353名無しさん@一本勝ち:2014/02/10(月) 18:39:55.37 ID:DcONrOZN0
新陰流の燕飛って打太刀が魔の太刀という片手の回し打ちを繰り出すところに
勝つように作られてたりだけど片手剣術なの?
354名無しさん@一本勝ち:2014/02/10(月) 19:11:28.19 ID:HSgp9D3p0
436 :名無しさん@一本勝ち:2014/02/10(月) 18:42:01.14 ID:DcONrOZN0
>>435
いやだから新陰流の一型を上げて>>410みたく
>黎明期の剣術界の面影がうかがえるよね
とか豪語してるからにはどれほど使えたのかと思って



ID:DcONrOZN0は↑のスレで困ってるってこと?
355名無しさん@一本勝ち:2014/02/10(月) 21:33:14.32 ID:rSRXhbMq0
片手剣術の意味がわからないけど、燕飛や九箇、転の打太刀には片手で打つものがあるし、天狗抄や試合勢法には片手打ちで勝つものがそれなりにあるよ。
356名無しさん@一本勝ち:2014/03/06(木) 19:15:30.28 ID:0K4j7zbd0
他スレより転載だが柳生的に無刀取りってどんな認識なの?
昔行ってた剣術と柔術の道場じゃ真剣白刃取りの類は実戦じゃまず無理って言われたし、自分も到底出来るようなもんじゃないと思ったけど。


343 :名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 14:00:57.15 ID:12vJtvIM0

ちゅうか、無刀取りがパフォーマンス?
新陰流の人怒るぞ。
素直にあんなんなかなか成功しないって兵法家伝書に書いてるのにw
柳生石舟斎は無刀取りして見せろって家康に言われて渋ってたともいう。
家康にそれで売り込みかけたわけじゃないよ。

482 :名無しさん@一本勝ち:2014/03/02(日) 11:15:57.14 ID:gGzCNAuU0
>>343
>無刀取り
どっちだよw
パフォーマンス扱いされて怒るのか
合気道とか中国拳法の武器術の演舞みたくあくまでどう来るかわかっており両者の息が合ってるのが前提にあるパフォーマンス的技法だったり口八丁な話術類って認めてるのか
どっちだっていいたいんだよ?w


483 :名無しさん@一本勝ち:2014/03/02(日) 13:05:52.60 ID:7po6uMEf0
>>482
無刀取りはパフォーマンスじゃねえ。
あれは柳生家に残された課題として石舟斎が工夫したものだぞ。
それを見世物扱いされたら怒るだろ。
実技として成功率まで書いてる…つまり実際に使用した技だってことだ。
月之抄には必ず成功するわけでもない技だから頼りにすんなよみたいに書いてある。
極意として本当に追い詰められた時にだけ使う技でもある。
それを売り物にして流派の名を売ったことにしたらさあ…
357名無しさん@一本勝ち:2014/03/06(木) 22:01:30.86 ID:zJjU7JFG0
>>356
俺は柳生じゃ無いけど、その疑問は兵法家伝書を読めば粗方解決するはず
358名無しさん@一本勝ち:2014/03/06(木) 23:02:34.42 ID:GxDy2AHi0
そもそも無刀取りは白刃取りじゃない
359名無しさん@一本勝ち:2014/03/07(金) 09:24:13.95 ID:7yTUPz8/0
>>358
一般人がイメージする「真剣白刃取り」=真剣を両掌で挟み取りするやつw

古流で、こんなのやるとこってあるのかね?
360名無しさん@一本勝ち:2014/03/07(金) 09:41:26.58 ID:A1h0OM9K0
真剣白刃取りって極真がヤラセで広めたんだよねw
361名無しさん@一本勝ち:2014/03/07(金) 15:10:55.75 ID:sPJaGuQi0
まともな剣術・柔術道場の人が無刀取りを真剣白刃取りのようなものだとか
考えているとは思えんな
脳内道場か?
362名無しさん@一本勝ち:2014/03/07(金) 16:14:32.51 ID:nos+GW9Y0
二刀流スレで粘着してる子っぽい。
363名無しさん@一本勝ち:2014/03/12(水) 01:39:44.42 ID:Hzlak2yT0
本読まない子っているんだねえ。
上でもあったけど、兵法家伝書に

「無刀とて、必ずしも人の刀をとらずしてかなはぬと云ふ儀にあらず。
 又刀を取りて見せて、是を名誉にせんにてもなし。
 わが刀なき時、人にきられじとの無刀也」

ってこれ以上ないくらい
明確に見世物じゃないって書いてあるのにね。
明らかに脳内イメージで語ってるなあ。
364名無しさん@一本勝ち:2014/03/12(水) 09:14:24.02 ID:SjuXENV30
今その二刀流スレでおかしな暴れ方してるのがいるわ
一体誰なんですかねえ
365名無しさん@一本勝ち:2014/03/12(水) 12:21:25.20 ID:vrfx76oH0
>>360
演武だからいいんだよ
できないことをできるように見せているという点では合気道の方がひどいw
古武道大会で必ずやっている一刀流の切り落としや新陰流の合撃打ちだって
真剣白刃取りみたいなもんじゃんw
366名無しさん@一本勝ち:2014/03/12(水) 15:38:31.58 ID:HdMQ1kvp0
>>365
えっ???
367名無しさん@一本勝ち:2014/03/19(水) 15:36:55.23 ID:HJfLVxqk0
キムタクの「宮本武蔵」観たが、基本パターンとして柳生の里→石洲斎に会う→武蔵、石洲斎の無刀取りにより投げ飛ばされるがテンプレだが、今回は「キムタク」・「殺陣」に拘っているみたいだから、どこぞの会が武田鉄矢に脱刀法教えてなかったの?
368名無しさん@一本勝ち:2014/03/26(水) 01:30:03.86 ID:mBBE/Oub0
>>366
切り落としも合撃打ちも真剣ではできない。慣性の法則があるから必ず左手を切られる。
現在の一刀流・新陰流の演武を見ても明らか。
新陰流なんか、丸くて太めの合撃打ちしやすい袋竹刀というのを使っているが
それでも仕太刀が合撃打ちし易いように打太刀が合わせてる。
切り落としも合撃打ちも横から張るのではなくて、上から乗って鎬ですり落としながらはじく技だから
真剣だと慣性の法則によって完全に張ることができず、相手の剣が左手や肩のあたりに落ちる(それも剣を振りおろすのと同じスピードで←ここ慣性の法則)
だから、切り落としや合撃打ちの剣が相手の頭を斬る前に、相手の剣が自分の左手に落ちて負ける(剣道のルールなら使えるが)。
切り落としも合撃打ちも一刀流・新陰流それぞれの思想を表したもので実戦で使う技じゃない。
それぞれの形の一本目の名称も「一つ勝ち」「一刀両段」(一刀両断じゃない)と思想を表している(特に新陰流は禅語だし)。
ちなみに、俺は新陰流も一刀流もちゃんとしたとこで習ってたことがある。
369名無しさん@一本勝ち:2014/03/28(金) 14:27:13.76 ID:6gMAVqlu0
>>368
実際の軌道は浅い弧状だから切られないだろ。
370名無しさん@一本勝ち:2014/03/28(金) 16:16:52.62 ID:goWt/P170
また自称経験者か。
371名無しさん@一本勝ち:2014/04/05(土) 04:04:35.60 ID:Anr61gSh0
>>163 :名無しさん@一本勝ち:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:26ngVwWsP春風館を擁護するわけじゃないけど、神戸さんが生きてる時から地元中心に指導をしてるし、伝え聞く話から想像しても会員数拡大とか考えてるとはとても思えないな。
加藤さんにしろ御弟子さん方にしろ、なんだか、単純に師匠(神戸さん)の言う事を信じてるのと、昔の人にありがちな根拠無しに思ってるところを事実として話してしまうのが重なってあやしげな事になってるんだと思うよ。

昔の人と言っても、ちゃんとした先生は、刀剣の歴史や技術の歴史自体に詳しい人が多い。
ピストル居合や大太刀のような根拠のない、よくわからんものを指導したりはしないよ。
372名無しさん@一本勝ち:2014/04/05(土) 11:12:29.77 ID:+d4E5HYc0
春風館の大太刀ってどの位のサイズなの?
373名無しさん@一本勝ち:2014/04/05(土) 12:46:34.36 ID:9+t6+rF4O
>>360
極真の白刃取りを実行して頭を割られて死んだ奴はけっこういる
374名無しさん@一本勝ち:2014/04/06(日) 01:37:48.86 ID:96zEWoXe0
見た目に術理を現すことなどないよ。武術は甘くない。

ダミーな術理がバカげているとは言える。子供だましではある。騙されない子供は凄いけど、

大人の世界とは何にも関係がない。
375名無しさん@一本勝ち:2014/05/12(月) 04:42:56.21 ID:DF8up+1n0
話題蒸し返すようであれだけど、最近動画が上がったりして気になった。
天心流の中村さんて何故にここまで嫌われてるんだろう。ブログを読む限り中村さん本人に全く悪気はないけど
、結果として大迷惑というからくりサーカスのフェイスレスのような人
というイメージ。いい意味で悪役的な魅力がある人に見える。
376名無しさん@一本勝ち:2014/05/15(木) 20:04:06.28 ID:OyeO0uvKi
>368
一刀流と新陰流の経験者ということだが、新陰の合撃は伊勢守の一刀両段の使い方
にはないがご存知かな?ちなみに一刀流の切り落としも一刀斉の時代にはなかった
んだよ。高上極意五点では横から貼っていて切り落としてはいないんですな。
切り落としと合撃はルーツは小野忠明なんだな。柳生厳長の正伝新陰流にぼかして
書いてあるが、柳生兵庫助が参禅していた京都のお寺の住職が小野忠明の甥なんで
すよ。尾張は一刀流の影響モロ受けの使い方に流れて行ってしまうんですな。
377名無しさん@一本勝ち:2014/05/15(木) 22:54:12.61 ID:F8rA51aE0
>368
一刀流と新陰流の経験者ということだが、合撃と切り落としは動作は似ていても
全く違う技術だぞ。両派を学んだのなら当然知ってるわな。
378名無しさん@一本勝ち:2014/05/16(金) 01:35:44.48 ID:ChV0GA+A0
kz
379名無しさん@一本勝ち:2014/05/20(火) 04:29:03.56 ID:imKyqDnL0
西江水の使い方がまだまだなので、良い稽古の仕方ありませんか?
380名無しさん@一本勝ち:2014/05/20(火) 04:29:59.78 ID:imKyqDnL0
西江水の使い方がまだまだなので、良い稽古の仕方ありませんか?
381名無しさん@一本勝ち:2014/05/20(火) 04:31:10.50 ID:imKyqDnL0
連投すまない
382名無しさん@一本勝ち:2014/05/20(火) 10:46:22.74 ID:YtoqKDU3O
>>380
ここに入門して習うとよろし
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yushinryu/
383名無しさん@一本勝ち:2014/06/01(日) 20:52:49.97 ID:SdBDAFda0
春風館って捏造がバレバレなのになんでツイッターの話題に出たり、
大太刀なんかが真面目に正当な技術として扱われるんだ?
一番驚いたのは女人禁制の演武やってるということだ
静御前の自在剣は女性のみ、宝蔵院は男性のみらしい。こういうの見ると
春風館は真面目に正当な流儀と思い込んで昔ながらのやり方として性別分けて
までやってんのな。
384名無しさん@一本勝ち:2014/06/02(月) 00:10:29.39 ID:bYrc4g9v0
天心流の動画で長巻使ってる動画あったよね?ひょっとして大太刀の操法も
あったりして。詳しく知りたいところだ。
そうなると天心流は春風館と違い本当に古伝を遵守しているいい流儀という
ことになるね。新陰流系で剣道の影響もなく、多種多様な技を守り伝えるいい
流儀だ。
385名無しさん@一本勝ち:2014/06/02(月) 01:17:45.20 ID:bYrc4g9v0
本当に天心流の中の人はいい人だな。
そして大太刀に対応する法があること自体すごいことだぞ。いわゆる中条流の打太刀
と似たものなのだろうか?
手裏剣術や二刀流、縄術や手鎖まであるらしいし、成長すれば古武道会を一新する勢力になれるな。
386名無しさん@一本勝ち:2014/06/02(月) 01:24:38.03 ID:2AHkts580
ここは新陰流スレだし、過度に賞賛するとほめ殺しになるから止めた方が良いよ。
387名無しさん@一本勝ち:2014/06/02(月) 11:24:13.68 ID:l3hjR4pL0
てか誉め殺しで対立煽ってるんだろ
388名無しさん@一本勝ち:2014/06/02(月) 21:47:46.07 ID:YhVHokyi0
春風館のやってることをまともだと思っている人は、
もう一度よーく調べ直してみて。
いい加減なことがよく分かるから。

天心流なんて論外
389名無しさん@一本勝ち:2014/06/02(月) 22:12:25.90 ID:hZ3F8Rlg0
長巻動画ってどれですか?
390名無しさん@一本勝ち:2014/06/02(月) 23:19:00.12 ID:buCbDvY70
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/budou/1401640860/
立ってるからこっちで聞いてくれ
388みたいなどうでもいういのがまた沸く
391名無しさん@一本勝ち:2014/06/03(火) 12:17:50.84 ID:OhAbvXdr0
長野先生の紹介で転会のDVDがクエストから発売されるようですよ。
新陰流の新道場の設立も予定されてるようですし、本当に転会は発展していきますね。

http://yusin6.blog77.fc2.com/blog-entry-1511.html
>やっぱり現在の武道メディアが駄目過ぎるから道を誤ってしまう人が増えてしまうんじゃないか?と思うんですよね。

>メディアが採り上げる人達が、自分の売名のために武術を利用しているだけの人達だから、状況が悪くなっていく一方だと思うんですよ。

>見世物芸ばっかりやって達人のフリしたがる馬鹿を客寄せパンダに使ってるんだから同罪ですよ。

>まっとうな武道の先生は嫌がって出なくなってしまいますよ。

>でも、言うだけ無駄なのは解ってるんで、私が新しいムーブメントを作っていくしかありません。

>「ちゃんとした先生が、ちゃんと評価される業界にしましょう!」というムーブメント。

>今月は新陰流転會の渡邊忠成先生のDVDの撮影があります! 離れていったお弟子さん方もまったく観抜けなかった渡邊先生の真の実力の片鱗でも出すことができたらいいな〜?と思っています。

>渡邊先生御自身、「見る目のない人には教えたくない」とおっしゃっていたくらいでしたから、DVDなんて夢のまた夢か?と思っていたんですが、クエストさんのお陰で実現の運びになりました。

>これで私も習ったことを隠さずに済むかな〜?と期待しています。

>やっぱり、本当に実力のある先生って、見世物芸みたいな下品なことやりたがらないんですよ。素人に受けようとか考えないし、本気で道を求める人にだけ教えてあげようと考えられるんですね。

〜略〜

>やっとこさ常設道場が開けそうです! いろんなクラス(游心流武術・詠春拳・健康太極拳・健身整体法・新陰流と制剛流)を作ってみようかな〜?と思っていますが、詳細が決まったら告知します!
392名無しさん@一本勝ち:2014/06/03(火) 14:22:24.81 ID:uQBj3cJtO
>>391
道場開設のあかつきには[柳生新陰流長野派]を堂々と名乗って欲しいよね。

看板の字は青木先生に書いてもらうとよろし
393名無しさん@一本勝ち:2014/06/03(火) 22:43:37.62 ID:Hn4uyg9Q0
>390
天心流の動画見てあれが古伝の兵法だと思うなら、390がいかに見る目が無いかがよく分かる。
あんなもの韓国のコムド程度のもの。
日本の武道の根本的原理原則からかけ離れていることがよく分かる。

こう書くと「日本の武道の根本的原理原則」って何だ、てくると思うけど、
ちゃんとした師について学べば、そんなことは分かるはず。
例えば、ちゃんとした武道を学んでいる人がコムドを見て、「これはすごい武道だ!」
と思わないことと同じこと。
それが分からないってことは、ちゃんとした武道を学んでいない証拠。
見る目が無い証拠。
394名無しさん@一本勝ち:2014/06/03(火) 23:20:54.85 ID:acF6J3tz0
>>393
天心流のスレでやれ
395名無しさん@一本勝ち:2014/06/04(水) 07:51:15.87 ID:kTndHVtC0
長野先生が開くのは、転会の支部になるんですか?
396名無しさん@一本勝ち:2014/06/04(水) 10:18:57.35 ID:JZA7glYR0
>>394
こういう輩はどこに行っても邪魔なだけかと…

>>395
転会の支部長という事ならずいぶん早い出世ですな。
凄い危ない気がするけど
397名無しさん@一本勝ち:2014/06/04(水) 13:10:39.13 ID:mJq+djNaO
游心流宗家兼転会相模原支部長か。
問題起こしたときどうするんだろう。
398名無しさん@一本勝ち:2014/06/04(水) 15:07:43.58 ID:UJ8+HEmi0
柳生新陰流の系図に“長野峻也”の名が記載される日も近いな・・・
長い戦いの日々にようやくピリオドがうてるのですね長野先生!
399名無しさん@一本勝ち:2014/06/04(水) 23:11:35.56 ID:TVpCkVoY0
長野(笑)
400名無しさん@一本勝ち:2014/06/06(金) 15:01:17.87 ID:kZkVct110
>>391
転会のクエストDVDで渡辺宗主の打太刀は長野先生が自ら務めるようですね。
401名無しさん@一本勝ち:2014/06/07(土) 14:21:17.72 ID:AfUfFYsRO
>>400
マジで!?
本当なら長野さんが転会の次期宗主ってことじゃん!
402名無しさん@一本勝ち:2014/06/07(土) 15:30:28.67 ID:8a44vaUi0
>>401
転会って、そんなに人材難なのか?
403名無しさん@一本勝ち:2014/06/07(土) 22:36:13.23 ID:XcQC1UpQ0
>>395
>>400
まずない。

>>401
打太刀やったぐらいでそうはならんよね。
404名無しさん@一本勝ち:2014/06/07(土) 23:23:14.21 ID:54qqGqNI0
>>401
長野さんは武に関する才能は無いけど、
観の目というコピー能力の持ち主だってブログで言ってたから、

次期宗主有るかもしれん。
405名無しさん@一本勝ち:2014/06/07(土) 23:25:50.00 ID:99ijA7Dh0
長野さんの新陰流は見てみたいな。
406名無しさん@一本勝ち:2014/06/07(土) 23:31:22.20 ID:AfUfFYsRO
407名無しさん@一本勝ち:2014/06/08(日) 19:27:45.27 ID:N46pnfvc0
長野さんは熊本細川家の細川興秋の末裔を称していて
細川家の剣術指南流派に新陰流が有ったから因縁が有るね。

因みに、興秋は細川忠興と明智玉の子...つまり明智光秀の子孫だから反逆の血が出てしまうと称している。
408名無しさん@一本勝ち:2014/06/08(日) 20:54:18.10 ID:cm6V1WWE0
長野による転乗っ取り!
さぁ、どう対処する?
転会!!
409名無しさん@一本勝ち:2014/06/08(日) 22:51:11.80 ID:FjVGyg6p0
中野時代の再来かよw
410名無しさん@一本勝ち:2014/06/09(月) 07:49:03.29 ID:vicrFEvE0
       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃游┃・ #
  。 ;゙ #┃心┃# 。
  ゙・# : ┃流┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. ( ´・ω・)│ オメデタス
 :/   つΦ

峻也宗家が転会の次期宗主にならしゃった!!
411名無しさん@一本勝ち:2014/06/09(月) 12:11:10.55 ID:fyK8uMdDO
なんてこった・・転会四天王は全員,峻也にやられてしもうたんか・・・
412名無しさん@一本勝ち:2014/06/10(火) 06:39:40.51 ID:qEqW80aT0
長野って統合失調症じゃねーのか?w
413名無しさん@一本勝ち:2014/06/10(火) 06:50:03.47 ID:XER3Qlr10
転会の会員で長年宗主から習っていて術が無い会員は長野次期宗主曰く

>>何年も何年も手取り足取り細かく教えてもらっているのにできない・・・というのは、もう学ぶ資格が無いんですよ。厳しく言えば。

>>学ぶのは“真似る”ところから始まる訳で、自分の解釈を捨てて、虚心坦懐に先生の一挙一動を観察して真似る・・・そして、自分の動きに溶け込んでから工夫を凝らして発展させて自分のオリジナルの技を生み出していく・・・というところまで行かないとダメ。

>>先生の動きと似ても似つかないとしたら、その人はダメですよ。素質や才能以前の問題で、学ぶ資格が無いんです。なぜなら敬意が無いから・・・。

敬意が無いから学ぶ資格が無いそうですよ。
これらの発言は長野次期宗主がブログで書いた事です。
414名無しさん@一本勝ち:2014/06/10(火) 12:48:35.56 ID:uxS1W9PA0
>>413
長野先生からボンクラの転会の会員達へ向けたありがたいメッセージですね♪
415名無しさん@一本勝ち:2014/06/10(火) 17:19:10.31 ID:0zn/fA2K0
長野さんは総合武術の游心流があるから宗主にはならないでしょ。
一流派に収まるような狭い視野ではないし、新陰流修業後は転会には
顧問として関わっていくでしょう。
416名無しさん@一本勝ち:2014/06/10(火) 19:34:41.44 ID:abV8Kn4e0
>411
転会四天王ってなに?
417名無しさん@一本勝ち:2014/06/10(火) 22:50:15.72 ID:uxS1W9PA0
東の青龍〜右顔面陥没による脳挫傷

西の白虎〜鼻骨陥没による脳挫傷

南の朱雀〜肋骨粉砕による肺破裂

北の玄武 顎部が咽頭に詰まり 窒息死
渡邉「素手で…」

峻也「ボンクラ相手に表道具は用いぬ」

渡邉「相模原に竜が潜みおるとは…」
418名無しさん@一本勝ち:2014/06/11(水) 21:19:24.78 ID:DaXyIra20
いい加減長野やめーやwww
419名無しさん@一本勝ち:2014/06/12(木) 07:02:32.28 ID:JxA1xEkA0
疋田、神後、奥山、丸目の四人みたいだな>>転会四天王
420名無しさん@一本勝ち:2014/06/12(木) 14:51:21.33 ID:4RIOA+leO
長野の転会での立場ってどんななんだ?
今は茶帯くらいか?一般生徒に混じってちゃんと稽古してんのかね?

入門して2年以上経つけどこの辺の情報って全然無いよな。
421名無しさん@一本勝ち:2014/06/12(木) 19:44:46.08 ID:GKhGVA++0
長野下手だからな・・
422名無しさん@一本勝ち:2014/06/12(木) 21:19:22.59 ID:uzh4zhL+0
>>420
少なくとも2012年に入門してから2013年6月26日ぐらいまでで3回は稽古に出たと長野氏はブログに書いてあった。

それから何回稽古に出たかは知らないけど、
既に自流派で新陰流と制剛流を教えるみたいだよ。
423名無しさん@一本勝ち:2014/06/12(木) 22:30:56.91 ID:VivjoA8n0
転会ってすごい!
たった数回稽古しただけで、もう指導者になれるんだ!
424名無しさん@一本勝ち:2014/06/12(木) 23:23:07.88 ID:eLdUThjk0
道場ができたらそこで新陰流と制剛流やりたいと書いてるだけで、自分が教えるとは書いてないよね。
425名無しさん@一本勝ち:2014/06/14(土) 02:01:49.16 ID:SFbm3ympO
新陰流のことごとくを身に付けた
<大剣士>長野峻也先生が教えずに誰が教えると言うのか!?
426名無しさん@一本勝ち:2014/06/14(土) 19:07:16.91 ID:E6Ve9FwN0
転会は長野に関わった時点で終わりだったな。
427名無しさん@一本勝ち:2014/06/14(土) 19:49:20.13 ID:E0SUAm750
長野さんは「観の目」を持っているからね。
(´・ω・`)ノ観の目とは?

「どんな技でも一度見ただけで習得、分析、破法
、改良してしまうスキル」

(´・ω・)<つまり、長野さんは渡辺宗主や会員の技を「観の目」で見たから数回稽古を受けただけで指導できてしまうんだね。
428名無しさん@一本勝ち:2014/06/14(土) 23:34:25.60 ID:PSEvAyAX0
なんだこのスレ(驚愕)人間不信になりそうヤバイヤバイ
429名無しさん@一本勝ち:2014/06/15(日) 10:25:08.87 ID:3QVfUaPH0
>>解読できる先生方と縁があって教えを戴いて(見せてもらえば教えたと同然で、解説してくれただけでも半分以上は教わったようなものです)、次から次にいろんな種類の武術を研究する機会があったんですね。

>>気づいてみたら、技の読解能力に関して斯界に並ぶ者が居ない水準に達していました。

長野氏の最新ブログより

やはり天才か...!?
430名無しさん@一本勝ち:2014/06/15(日) 11:31:54.03 ID:06zx7Z+10
自称だからな・・
431名無しさん@一本勝ち:2014/06/15(日) 16:51:59.20 ID:mLbR4fzV0
日本有数の武術研究家である長野先生が入門したことは転会にとって非常に幸運ですね。
転会全体の大幅なレベルアップが約束された様なものでしょう。
432名無しさん@一本勝ち:2014/06/15(日) 19:06:11.09 ID:06zx7Z+10
転会オワタ
433名無しさん@一本勝ち:2014/06/15(日) 20:53:25.71 ID:DLzDQXsZ0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1327662144/434-436

こんなこと言われてる札つきの長野にわざわざ関わりを持って、あげく
「常設道場を持てますので新陰流も教えます」
なんて堂々と言われているんだから、控え目に言っても武術家・武術団体として不覚もいいところだろ。

文中A木とは新体道・剣武天真流創始者の青木のことらしい。
転会の某先生が長野の仲介でわざわざ青木に逢ったとか昔の長野ブログにあったが、長野峻也が褒め称える青木の演武って、これだぜ。
http://www.youtube.com/watch?v=Pliy_OZ_F9o

転会が長野を破門でもしてみせたら、長野の游心流よりは少しは立派な団体だと思うことにするよ。
それにしても、「他流を認めずして」でも長野峻也とおつきあい、かね? ヘッw
434名無しさん@一本勝ち:2014/06/15(日) 22:19:43.18 ID:06zx7Z+10
長野は妄想族のキティちゃんだからな〜
435名無しさん@一本勝ち:2014/06/16(月) 00:20:45.77 ID:q97WJu9H0
陰流、新陰流関係のキチガイ一覧
長野俊也
赤羽根利夫
橋本菊月斎
ジキシン
秋吉博光
加藤伊三男
後誰かいたっけ?
436名無しさん@一本勝ち:2014/06/16(月) 01:10:12.01 ID:1AMetHUH0
この世界が産んだ奇跡!
第一級特異点の長野峻也”先生がキチガイとな!?
437名無しさん@一本勝ち:2014/06/16(月) 01:37:23.09 ID:+QRdId11O
天心流も加えるべきだろ
438名無しさん@一本勝ち:2014/06/16(月) 06:46:27.70 ID:vVqEQycY0
>>436
長野さんの設定見てると、このラノベ「魔法学科の劣等生」の主人公を思い出す。
ラノベを愛読してる長野さんなら読んでるかもしれないが...

・日本で1,2位を争う魔法名家の生まれ
・骨折や出血多量の致命傷を負っても一瞬で再生できる能力と
一人で戦艦を一瞬で消滅させる、世界に殆どいない戦術級の能力の持ち主
・そのせいで普通の魔法を使うのに少し手こずる
・普通の魔法が苦手なだけで実戦は負け知らず、小さい頃から軍隊に所属して働き
忍者の師匠が居て格闘術も最強クラス
・学校の成績はトップクラスで見ただけで相手が魔法を発動する前になんの魔法かわかる
・魔法発動前に、術式がわかるから、発動前なら魔法消去できる
・研究が大好きで、学生なのに魔法史を覆し、名前が後世に残るような大発見を何度もしている
・幼い時に改造された人間魔法兵器で、最強になったが精神が破壊された
・親の会社(魔法アイテムメーカー)で研究してて、利益に多大な貢献
・戦闘力・研究成果ともに世界トップクラスなのに、それを隠して高校に通ってる
・主人公固有のTNT換算20メガトンの戦略級攻撃魔法で敵の軍港を近隣都市ごと吹き飛ばす
・分解や再生に関する魔法なら何でも使える
・それ以外の魔法は魔法式を構築するのに時間がかかりすぎて実践では使い物にならない
・しかし魔法式を丸ごと脳に植えつけることによりむしろ常人より早く魔法を使える
・↑は四葉家の秘匿技術なので世間にバレてはいけない
・物体を原子単位で分解→E=mc^2で、質量をエネルギーにできる。
・物体を原子単位で復元→肉体も物体も再構成可能。発動体が壊れても、これで復元。
・さらに、天才の主人公にしか使えない擬似魔法により、たいていの魔法は再現可能。
・ちなみに兄は戦略級魔法師で妹が戦術級な
兄の通り名は「破壊神(ザ・デストロイ)」
特殊な「眼」により隠れている敵をすぐに見つけ出したり見えない攻撃を察知することができる
「眼」を誤魔化すことができるのは「この世に存在しないモノ」のみ
・妹のキスで、魔法の制限が解除される
439名無しさん@一本勝ち:2014/06/16(月) 22:32:23.83 ID:vXYmIEo7O
>>438
>忍者の師匠が(峻也に)居て格闘術も最強クラス

>兄(峻也)の通り名は「破壊神(ザ・デストロイ)」

>妹のキスで、(峻也の)魔法(1tダンダダ発勁)の制限が解除される

これくらいなら新たな設定として付加できそうですよ長野先生
440名無しさん@一本勝ち:2014/06/16(月) 23:36:18.45 ID:Agxbk+Rr0
>>439
問題はキスしてくれそうな妹がいない。
441名無しさん@一本勝ち:2014/06/17(火) 00:38:26.08 ID:dtsNCtma0
峻也「いないならつくってしまえマイシスター」
442名無しさん@一本勝ち:2014/06/17(火) 04:29:21.74 ID:4Sb71OKj0
長野先生はなんでこんなに叩かれてんの?
少なくとも新陰流で迷惑をかけたり問題を起こしたりしてないでしょ。
443名無しさん@一本勝ち:2014/06/17(火) 05:05:24.53 ID:dtsNCtma0
>>436
シュンヤバッド乙

もう長野さんは存在自体が堕天した黒ルフ状態ですからねぇ・・・
444名無しさん@一本勝ち:2014/06/17(火) 17:00:50.52 ID:XeZP8fx+0
游心流(鞭の動き)に新陰流(刀法)を加えると

                                             / /
.                                      |       //
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
                         .   \         |    //
            ゛""''‐、    、    ────\── ─ .─|─./-/──── ─ --
         _,,....,,_         `ヽ、         \ .', `.'  |/. / 、.' .' `  . .'  、゚  /
        , '"      ,;   ,..-‐'''' ̄`ヽ゛""''‐、,     \ ;.:. /|  / -'. '`.  .・ ' .  /   ´、 ,
.       ,'       ,;:  ,.        ',    ヽ     \/彡|⌒/ミ ;.'∩;.'.'‐ `:. ';:/   '
          /  ;: ;;            i          /\ ・|/ ・`)/;.'`: '´ ;./': ;  : 
         ,'  ;;:     彡 ⌒ミ   .;;. |        /. .,::.'\/|   /;:;.': . ・/  
         !  ,;;;:  ,,;; (´ ゙゚'ω゚`) ..:;;'' .ノ   .   / ・..' ( /\i⌒) ;.'. '..'/:  .'     
         i   '';;: ;: ;;,'':;i`y'_i,;;;:::''         / .、´.  し / し'\; : ;.'´./  ,`: ; ´ 
          ' ,    ,く,/,_,_r ;ゝ ,         /    .   /.  | ,'\/    
           ヽ、  !,ン'´ '-´ /       /        /  . |  /\   .  ` '
              `      , .'   .   /     .   /    |/   \       ´ . '
                   /     ./         /    /|     . \
               ─━━‐     ./             /   |       \

こうなる!!!
445名無しさん@一本勝ち:2014/06/18(水) 02:42:42.11 ID:hdv60gzIO
あ〜ららw

予想通り転会の威を借る峻也が余計なトラブル起こしやがったよww
446名無しさん@一本勝ち:2014/06/18(水) 04:16:03.93 ID:394Y0vcV0
せっかく相模原で新陰流を教えようと思ったら、同じ相模原で新陰流他派が活動してたら
叩いておこうってことだろ。
447名無しさん@一本勝ち:2014/06/18(水) 04:41:15.18 ID:hdv60gzIO
下手したら転会と刀禅の全面戦争だぜ
自分も組織に所属してる一門人って自覚が峻也にはあるのかな?
448名無しさん@一本勝ち:2014/06/18(水) 04:50:23.57 ID:hdv60gzIO
>>447
訂正
小用茂夫先生じゃなくて小山将生先生でしたw
すんませんでしたー
449名無しさん@一本勝ち:2014/06/18(水) 04:55:30.74 ID:hdv60gzIO
>>447
刀禅関係ないです。
マジですいませんでした。
450名無しさん@一本勝ち:2014/06/18(水) 06:04:51.18 ID:7rMSPIJo0
>>少なくとも指導者たる者は、まず、人を指導するに足る知識・技術・見識を磨いておくのが先決であり、自身の学ぶ門流について如何なる質問にも答えられるように生涯に渡って日々の勉強を欠かさないでいることは最低限の心得るべき条件でしょう。

>>もの書きでちゃんと食えるようになったら、隠居して代表は譲り、後は研究活動だけ続けて稽古は完全に趣味道楽でやるつもりなのです。私自身は、最初から広く普及するつもりも無いのです。

この二つの文章って長野さんが他流(新陰流)の指導者への警告と自身のスタンスを同じブログで書いたものなんだけど...

長野さんは、最初から普及させるつもりが無いから物書きで成功したら游心流の代表(指導者)を譲り
趣味道楽としてやるからそうじゃなくて良いけど
他流の指導者は先ず知識、技術、見識を身に付けて生涯に渡り勉強を欠かすな。

とは、余りに新陰流や他の武術を舐めてる様に取れる。
更に、上で有る様に転会の一員として他流とトラブルを起こしてるんだよね。
渡辺代表はこの件把握しているのかな?
451名無しさん@一本勝ち:2014/06/18(水) 07:06:49.03 ID:394Y0vcV0
新陰流の他団体を批判したのは今回が初めてだし許可は取ってるでしょ。
実際、江戸柳生を名乗る怪しい団体なんでしょ。
452名無しさん@一本勝ち:2014/06/18(水) 17:29:34.52 ID:KkitEAck0
>>451
問題は発言者の長野氏自身の武歴に”見ただけ”や”数回体験した”や”本で読んだ口でレクチャーのみ”
の武道武術格闘技が一つや二つでは無く有るという事。

確かに江戸柳生新陰流は失伝していて居合いに関しても長野氏や>>451の言う通り”怪しい”のは確かでは有る。
この小山氏の著書やHPを読んでみると誰から学んだとか印可とか不明な点も多いのは確か。

しかし、例えば柳生宗厳や柳生宗矩や柳生三厳の著書や他新陰流を”研究”して江戸柳生新陰流を”復元”する活動をしている学術的な協会で
会員は研究や実証としての稽古をしている。
著書やHPや諸々のメディアの露出は研究成果の発表であると言われたら

新田宮流やギリシャのパンクラチオンや西洋武術等の復元武術の例も有るから長野氏は分が悪くなる。

現に小山氏はHPで研究を多用しているのは意識しているっぽい。
453名無しさん@一本勝ち:2014/06/20(金) 19:40:06.45 ID:4si6SkZf0
新陰流を学んでいる方々も、総合武術を研究している長野先生から逆に学ぶことも多いと思います。
古流武術を実践に生かすための一冊がもうすぐ発売されますよ


重心力を極める武術のコツ (アスペクトムック)
長野峻也

合気、ゼロ距離打撃、沈身、神技、目付け、読み、重心移動、脱力技法……etc.
達人の技の秘密がついに解明!
これまでの身体操作を凌駕する重心操作理論を初公開。
コツさえわかれば誰でもできるDVD映像とイラストで一目瞭然!
454名無しさん@一本勝ち:2014/06/22(日) 05:48:14.58 ID:te8SXaDT0
最近、新陰流に興味を持った新参者ですが、
江戸柳生って滅んだの? 完全に? 何で?

歴史苦手なもんで、全然わからんっす。

誰かわかりやすく教えていただければ嬉しいです。
455名無しさん@一本勝ち:2014/06/22(日) 08:47:00.15 ID:PGtiL0bl0
>>453
特にありません
456名無しさん@一本勝ち:2014/06/22(日) 10:34:26.10 ID:5uiTEJG10
>>454
江戸柳生家(大名家)は幕末まで残り、華族に列せられていて末裔も残っているけど


上泉信綱→柳生石舟斎→柳生宗矩→柳生三厳→柳生宗冬...

という新陰流流派の道統は江戸中期頃に失伝してしまった。

簡単に言うとこう。
457名無しさん@一本勝ち:2014/06/22(日) 10:43:27.49 ID:iNCrQ1DI0
天心流は江戸柳生の末裔なんですか?
458名無しさん@一本勝ち:2014/06/22(日) 13:45:21.51 ID:Piu+zzZ60
>>456
>>454
江戸時代後期で指導自体は柳生藩士の師範たちか行うように伝授自体は柳生家がしていたんじゃないの?
江戸柳生自体は幕末の柳生藩の内紛で師範が何人も亡くなったそうだけど、当然生き残った人もいたから、江戸中期に絶えたわけじゃないよ?他の古流と同じように明治か大正くらいまでは伝承者はいたよ。
459名無しさん@一本勝ち:2014/06/22(日) 16:11:38.40 ID:zNeK84QL0
どうして明治大正で失伝したん?
460名無しさん@一本勝ち:2014/06/22(日) 16:45:56.24 ID:1k4sDT9R0
江戸柳生に限らず、多くの流派が明治末から大正に衰退したり失伝したりしてるよ。

明治終わり頃までは幕末に修業した人たちがたくさん健在だったから、当然色々な流派が残ってたし、その人たちから習った人たちも昭和はじめまで活躍してるから、それくらいまでは色々な流派があったみたいだけど。
461名無しさん@一本勝ち:2014/06/22(日) 19:28:07.65 ID:1zdwFbv40
なんで急にそれらの人が消えたのか?
消えたの確定?
462名無しさん@一本勝ち:2014/06/22(日) 21:59:47.73 ID:tfncu1e90
>>461
大戦で高弟や後継者が亡くなられて失伝した流派が多い。
運よく残ってても全伝が残されず、仕方無しに伝書から復元したとか多くの流派がそんな状態。
463名無しさん@一本勝ち:2014/06/22(日) 22:08:31.02 ID:LJbOG9mk0
ほとんどの流派が滅んだ中で、献身と運が揃った例外が残ったと考えた方が近い。
464名無しさん@一本勝ち:2014/06/23(月) 19:12:33.96 ID:d4iSQsk+0
古流武術のルネッサンスはこの男から始まる!!http://www.youtube.com/watch?v=p5krvmkOoes&fmt=18
465名無しさん@一本勝ち:2014/06/24(火) 08:08:23.11 ID:49SiCPuf0
>>464
なんか普通だな

最後の痛め付ける系もダメだな〜
466名無しさん@一本勝ち:2014/06/24(火) 12:17:52.99 ID:xTXLIJFy0
他はよくわからんけど太極拳だけはひどいとわかるな
467名無しさん@一本勝ち:2014/06/24(火) 13:28:59.72 ID:CD+RCyNO0
>>464
0:38の剣の型だけど
こんな避け型方じゃ相手が袈裟に変化してきたら
右側面を全て斬られるよ。
新陰流ではこんな危険な型を教えてるの?
468名無しさん@一本勝ち:2014/06/24(火) 15:11:48.65 ID:GQxbiW3V0
>>467
新陰流とは無関係
長野さんの教えている「游心流」って流派の技術だろ
469名無しさん@一本勝ち:2014/06/24(火) 19:39:11.22 ID:fDJE/3480
>>467
新陰流なわけないじゃんw
470名無しさん@一本勝ち:2014/06/24(火) 20:02:08.00 ID:PDwxXEqM0
確かに見る人が見れば、新陰流と違うと喝破出来るけど、

著者の経歴に
>>新陰流兵法・制剛流抜刀術「千葉転會」会員。

と有るから、詳しく無い人が勘違いしてしまう事が無いとは言えないなぁ
471名無しさん@一本勝ち:2014/06/24(火) 20:08:44.06 ID:AF6hyExt0
無いとは言えないでなく、名乗らせてる時点でM会公認でしょ。
472名無しさん@一本勝ち:2014/06/24(火) 22:19:32.55 ID:2h+lOqmS0
http://www.whitenuts.biz/shinkage/
上泉会からさっそく分派したらしいな。
しかしなんで脇差さしてるの?
473名無しさん@一本勝ち:2014/06/25(水) 06:29:58.39 ID:CDWQ/sBR0
しかし、長野さん昔は古流を

「伝統の上に胡座をかいて形骸化した現代では役にたたない」

とか言ってたのに、変われば変わるものだね。
474名無しさん@一本勝ち:2014/06/25(水) 08:42:03.46 ID:ocexrHaC0
>>473
病気だからなw
475名無しさん@一本勝ち:2014/06/25(水) 08:45:24.04 ID:ocexrHaC0
>>472
脇差は別にいいんじゃない?
伝書の絵も脇差さしてるし。
476名無しさん@一本勝ち:2014/06/27(金) 06:42:57.19 ID:pDmNnkqB0
>>471
今日DVD発売なんだね。

技術は兎も角所属は新陰流なんだよなぁ...
477名無しさん@一本勝ち:2014/06/27(金) 14:11:59.62 ID:AMldiyPQ0
ジャン♪「渡辺宗主が俺の前で〜♪新陰流の技を見せてくれた〜♪」

「もしかしてだけど〜♪」

「もしかしてだけど〜♪」

「これって奥義を伝授してくれたんじゃないの〜♪」

「そういうことだろ♪」ジャン♪
478名無しさん@一本勝ち:2014/06/27(金) 22:27:05.48 ID:kt36D4an0
長野先生の新作、Amazonランキング全体1577位、スポーツ部門で49位、武術・武道部門2位と売れ行きが良いですね。
こりゃ武術に興味がある人は必読の1冊と言ってもよいでしょう。
479名無しさん@一本勝ち:2014/06/28(土) 00:37:11.51 ID:hGk0+wvn0
なんかアマゾン全体のベストセラー1263位、スポーツ部門39位、武術・武道部門2位とさらに売れてますよ。
こりゃ武術・武道部門だけでなく、スポーツ業界全体でも注目されますね。
転会は長野先生のような門人がいて、ますます発展が期待できますね。
480名無しさん@一本勝ち:2014/06/28(土) 11:05:52.15 ID:Fm1YWtEa0
ですよねー(笑)
481名無しさん@一本勝ち:2014/06/30(月) 15:41:52.40 ID:D4PZLkQiO
“長野峻也”の名が新陰流中興の祖として
日本武術史に刻まれるのは確実であろう!!

いざ游心流に!きたれ若人!!
482名無しさん@一本勝ち:2014/07/02(水) 20:09:01.13 ID:EI4P2jVvO
>>477
もしかしてじゃなくてそれ奥義だよ峻也♪
483名無しさん@一本勝ち:2014/07/04(金) 00:18:18.58 ID:pIobz9hl0
おまいらの知識を持って答えたれ
http://okwave.jp/qa/q8661762.html

江戸柳生失伝の説もうさんくせーな。
484名無しさん@一本勝ち:2014/07/04(金) 17:42:47.06 ID:gSdtd5I40
加藤伊三男先生の月刊武道での連載見てると、吐き気を催す邪悪ってこういう人を言うんだろうな。何も知らない
無知な人を騙して、しかも騙してるという事にさえ本人は気が付かない。
赤羽根先生の新しい本も出たけど春風館は何を求めてるのか…
485名無しさん@一本勝ち:2014/07/04(金) 20:00:45.01 ID:TFcecJgp0
こんなとこでくだまいとらんで投書するなりなんなりせーや
486名無しさん@一本勝ち:2014/07/05(土) 00:38:18.52 ID:Fo4G5zWIO
>>483
長野先生が失伝と言ってるから江戸新陰流は失伝したのです。
もう過去の幻影を追うのは止めて“長野新陰流”を習うのです。
487名無しさん@一本勝ち:2014/07/05(土) 07:53:19.23 ID:0+X+yDED0
>484
読んでないからよく分からんが、具体的にどんなところが?
488名無しさん@一本勝ち:2014/07/05(土) 14:17:33.53 ID:8FI+//up0
そのうち、神道流や小笠原流の連載のように日本武道館から単行本で発売されるでしょ。
489名無しさん@一本勝ち:2014/07/05(土) 15:03:29.96 ID:Y5VrzFUp0
影目録
490名無しさん@一本勝ち:2014/07/05(土) 16:09:35.73 ID:Mw/vnIo+O
具体的に言うと武蔵の木刀やら愛洲移香斎の槍。
疋田らしい伝系不明の大太刀、更に小具足、神戸先生のみが引き継いだという静流自在剣。
新当流薙刀から十文字槍まで。ほとんどが神戸先生の代から増えていて、加藤先生は新陰流14代と赤羽根先生の文章に載る。
他にも色々あるけど要するに滅茶苦茶。
491名無しさん@一本勝ち:2014/07/05(土) 17:38:35.54 ID:Gv+Zv3Vb0
他の新陰流と大差ねーな
どこもかしこも我こそ正当だ
492名無しさん@一本勝ち:2014/07/05(土) 19:45:21.40 ID:O8L7GDyI0
下手に伝書やらの資料が残ってるというのも考え物だよね・・・・・
後代、それを悪用して己の正当性を騙る不届き者たちが現れるからね
まさに、摩利支尊天の仏罰が下るべしって感じだね
493名無しさん@一本勝ち:2014/07/05(土) 23:54:36.84 ID:XUqqn0500
罰食らったらみんな共倒れだな
絶滅か
494名無しさん@一本勝ち:2014/07/06(日) 10:53:14.04 ID:Qz7AyUuX0
>>490
あの大太刀は燕飛って言ってる時点で100%疋田じゃないよ。
柳生の燕飛を大太刀でやってるだけ。

赤羽根も胡散臭いおやじだしな。
495名無しさん@一本勝ち:2014/07/07(月) 00:50:46.38 ID:S38ujBnVO
刃牙道に峻也登場!
496名無しさん@一本勝ち:2014/07/07(月) 02:39:19.61 ID:xNeQycpl0
しかし月刊武道はひどいものだね。大竹先生の平法も突っ込み所多いし。
最近ツイッターで香取神道流は指導者のレベルが低くてダメみたいに言われてたな。
杉野道場はその人曰くいいらしいが…古武道協会はなんでこんなに酷いんだ。
497名無しさん@一本勝ち:2014/07/08(火) 20:03:29.53 ID:/zNd2ISJ0
武道ほどネット情報が当てにならんものはない
498名無しさん@一本勝ち:2014/07/08(火) 21:06:46.49 ID:jlljdeJK0
当てにならんと言いつつ、春風館は捏造が暴かれてる件
書物や雑誌にやたらと春風館は載せるわけだしどちらにせよ嘘は嘘だろ。
499名無しさん@一本勝ち:2014/07/09(水) 01:26:46.73 ID:8YOggDki0
ネットが情報が信用ならないというよりは、古武道そのものがそういう世界なんよ・・
ある意味大昔から色んな流派が詐称捏造合戦してきた世界 

そういう悪習が未だに残ってる ・・・場合によっては確信犯でやってるところも
あるって感じじゃないかね 
500名無しさん@一本勝ち:2014/07/09(水) 22:18:32.59 ID:/Jo7OOX10
>>498
そういう部分はいいところだな
501名無しさん@一本勝ち:2014/07/10(木) 06:54:01.85 ID:kvQVbbni0
502名無しさん@一本勝ち:2014/07/10(木) 07:17:09.93 ID:XzWr3xhA0
>>497
ネットが普及する事によって捏造の仕方や逆に「捏造の見破り方」の逆を張る流派とかが今後増える可能性が有る。

その一方で捏造流派の人間が独立してHPやブログやTwitter等で捏造流派と知らずに元流派の歴史を書いて判明。
内部の人間の告発や同流他派の人間からの疑惑等で捏造流派と判明。

とかも有るかもしれない。

      ∧_,,∧
      (´・ω・`) _。_
      /  J つc(__アi! < トポトポ
      しー-J     旦~
503名無しさん@一本勝ち:2014/07/10(木) 09:37:00.37 ID:9uypsGTW0
捏造流は伝系書いて無いことが多いな

江戸期の伝書が全く無いとか
504名無しさん@一本勝ち:2014/07/14(月) 16:29:23.82 ID:3zZY8ZJw0
転会の会員はとうぜん全員が“遊心流”に入門して
長野先生の弟子になるんですよね!?
505名無しさん@一本勝ち:2014/07/28(月) 22:12:36.09 ID:LYySgy+H0
新陰流協会ってなに?怪しげなんだけど厳長先生のお弟子さんの系列?
506名無しさん@一本勝ち:2014/07/29(火) 00:06:31.35 ID:cr6ZcIfsi
新陰流居合だし、あのなんとかって厳長さんの弟子で新陰流居合名乗った人の系統でしょ?だいたい居合の形似たような感じだし。
剣術はどこからか知らないけど。なんか新しく出た本に剣術も解説してるみたいだね
507名無しさん@一本勝ち:2014/07/30(水) 00:19:10.42 ID:bv+vMXd70
ホームページ見たけど怪しすぎだよな
508名無しさん@一本勝ち:2014/08/01(金) 00:19:45.65 ID:bb9bs93r0
そんなこと言ったら、古武道全般怪しいわ
尾張系3道場も、お互いはっきり決着つけていない分うさんくせーし
509名無しさん@一本勝ち:2014/08/01(金) 10:22:39.87 ID:ZG4TlFROi
師匠が誰かわからない人と師匠が誰かはっきりしてる人たちじゃ怪しいの種類が違う気がするけど
510名無しさん@一本勝ち:2014/08/03(日) 21:11:22.40 ID:GsizqH9o0
新陰流居合が普及しててこの流派に疑問を持っていたが
オタN野がブログでビシッと書いてくれてグッジョブと思った。
個人的にオタN野は嫌いだが、他流の悪口に関しては素晴らしい才能を持っているな。
511名無しさん@一本勝ち:2014/08/05(火) 14:55:46.30 ID:fhcSsj070
>>510
「江戸柳生偽物説」と合わせて、転会の公式見解のようですが、
分かりやすく書かれてますね。
512名無しさん@一本勝ち:2014/08/05(火) 15:33:39.43 ID:Kv5EBCkxO
寝た子を起こしたバカ峻也
転会やナベさんにクレームいった時に責任とれるのか?

またいつものように
「おーらしーらね♪ナベさんあとよろしく♪」って逃げるんだろ!?
513名無しさん@一本勝ち:2014/08/06(水) 00:17:53.68 ID:3hZh5+7S0
まあ大丈夫だろ。
江戸柳生なんて、ナベさんとまともに論争すれば勝ち目は全くない。
514名無しさん@一本勝ち:2014/08/06(水) 00:37:14.58 ID:A6rJDhFCO
やっぱナベさん頼みかよ峻也ww
515名無しさん@一本勝ち:2014/08/06(水) 09:26:51.27 ID:sAF4HzoD0
本当に転会の支部扱いになるのかな?でも道場の場所隠しては支部出来ないよね
516名無しさん@一本勝ち:2014/08/06(水) 11:11:10.38 ID:NMxNDNLk0
新陰流居合だけならまだグレーゾーンだったが
新陰流の剣術まで本に載せたのはまずかったと思うぞ。
会員数は圧倒的に新陰流居合の方が多いから無外流の騒動のようになりそうだな。
この件に関しては転会を破門されても責任もってナガノに最後まで頑張ってもらいたいなw
517名無しさん@一本勝ち:2014/08/06(水) 12:48:58.79 ID:sAF4HzoD0
小山さん、居合だけじゃなくて剣術も教えてたのか。
内容は江戸柳生なの?
518名無しさん@一本勝ち:2014/08/06(水) 23:39:27.75 ID:0ZKCQA8F0
小川って誰に習ったの?

江戸柳生とか赤羽根が復元したやつ勝手にやってんのかな?
519名無しさん@一本勝ち:2014/08/06(水) 23:41:20.50 ID:0ZKCQA8F0
>>508
は?
全然違うだろ。
尾張は仲は悪いが伝系は全部はっきりしてる。
春風館の新陰流以外と貫流以外は胡散臭いがw
520名無しさん@一本勝ち:2014/08/07(木) 01:20:42.44 ID:j++DkmFI0
師の名前も出さないのはよほどの事情があるのか、さもなくば…
事情あるにせよ名前すら出せないほどの事情って何?
521名無しさん@一本勝ち:2014/08/07(木) 13:02:09.27 ID:TzH+nJ6T0
本とかDVDから勝手に練習して勝手に教えてるとか?
522名無しさん@一本勝ち:2014/08/07(木) 13:03:08.93 ID:TzH+nJ6T0
そいや小川のホームページの問い合わせから、師匠の名前と伝系聞いたのに全く返事無いな。
523名無しさん@一本勝ち:2014/08/07(木) 22:55:13.45 ID:LXIIqfSl0
代表者が若すぎるよな。
HPに伝系が一切ないし、会員さんは多いみたいだけどどうなのかな?
駅前商売の無外流を彷彿してしまうのは俺だけか?
524名無しさん@一本勝ち:2014/08/07(木) 23:04:05.95 ID:j++DkmFI0
返信すら出来ないとかおかしいなあ。でも体験は出来るし、行って直接聞けば答えてくれるかな?
525名無しさん@一本勝ち:2014/08/07(木) 23:07:29.08 ID:Rml/m+Ma0
>>524
居合の方は全く興味無いけど江戸柳生の真相は知りたいね
526名無しさん@一本勝ち:2014/08/07(木) 23:14:12.30 ID:j++DkmFI0
>525
そうなんだよね。今度見学行こうと思ってるんで、わかったら書くけど、追い出されるかな?
伝系か師匠がはっきりしてれば、ちゃんと習いたいよ。江戸柳生なんて残ってないんだし
527名無しさん@一本勝ち:2014/08/07(木) 23:16:24.92 ID:Rml/m+Ma0
追い出されはしないんじゃない?w

是非行って聞いてきて〜
528名無しさん@一本勝ち:2014/08/07(木) 23:24:13.07 ID:j++DkmFI0
怒られたらやだなあ。江戸柳生なんて残ってるはずだと思うんだよね。尾張ですら多系統残ってるのに。という期待があったりする。
529名無しさん@一本勝ち:2014/08/09(土) 07:36:45.72 ID:UFnEezes0
江戸柳生に拘ってるやつって、ぶっちゃけ江戸柳生の何にロマン感じてんの?
尾張正伝にはない、何か特別な魅力が江戸柳生にはあるのか
530名無しさん@一本勝ち:2014/08/09(土) 08:19:18.73 ID:bpCbNNFJi
江戸時代の一番主流だった新陰流だもんな。残ってるなら見てみたいよね
531名無しさん@一本勝ち:2014/08/09(土) 08:56:46.39 ID:RFN/vtqZ0
時代劇や映画や漫画や小説やゲームとかで
所謂

『柳生モノ』

特に天才剣士に画かれた柳生十兵衛の人気は今だに高いからね。

実際山田風太郎氏の一連の柳生十兵衛の小説は漫画やアニメや映画等になってるしね。
532名無しさん@一本勝ち:2014/08/09(土) 09:05:12.12 ID:5yJMU9dW0
まぁ残ってるっちゃ残ってるけど、自ら江戸柳生とは言ってないな
533名無しさん@一本勝ち:2014/08/09(土) 11:24:33.62 ID:UFnEezes0
初期、江戸柳生三代がやってた頃の新陰流、つまり新陰流として
石舟斎がやってた頃の新陰流に近いという事と違うの?
それなら、尾張柳生の古伝の方が、その新陰流に近いんじゃねえのかという
気がするのだが・・  宗矩が勝手に自分流に大幅な改変加えてない限り
534名無しさん@一本勝ち:2014/08/10(日) 17:12:00.99 ID:ZAxOsA5q0
江戸柳生は残念ながら失伝。
これは歴史的事実。

それをわざわざ江戸派などと標榜するのは、他に何か意図があるんだろう。

>>533
その通り。
ただ、その後の江戸独自の改変があったとしても、もはやわからないけどね。
失伝してしまってるわけだから。

ちなみにM会の総帥も仰っているように、江戸と尾張で互いに技術を伝え合っていた・・・・
などということはあり得ず、その事実もなかった。
535名無しさん@一本勝ち:2014/08/10(日) 18:16:22.56 ID:q04ahZJk0
ここはM会関係のやつらばっかなんだな。
江戸柳生失伝の通説は、M会が自分たちの存在意義を強めるために
勝手な尺度で大きく主張しているだけだろ。
戦争で多くの物が失われた今、はっきりとしたことが分かっていない以上は
声でかく先に言った者勝ちなところがあるからな。
江戸柳生が現存しているかどうかなんて
本当のところは不明で、研究者でも何でもないM会がそんなことを
完全に把握できているわけがない。
歴史的事実でも何でもない。そんなもの証明なんかできていない。

柳生はお留流とか言っているやつがいるが、幕末には新陰流の道場が多くあり
多くの藩校で学ばれていた。
これは資料にも残っているし、当時盛んだった
武者修行先の記録でも、道場や修行者の日記として残っている。

N傘会も、奈良の地で残っていた伝承を元に研究し、江戸柳生を再現しているし、
佐賀県でも、鍋島家から伝わった江戸柳生の新陰流を教える道場があるぞ。
それらが本物かどうか証明しろなんてのも難しいが、
完全な否定もできないでしょ。

情けないのが、技を見て語れるやつが一人もいない。
技の理合や、体の裁きがどうなのか。。という技の本質の議論がまったくないよね。
Y会の技は確かに酷いけど。。ただ、そういう意味ではM会は
口で言うだけじゃなくて、しっかり稽古しているのが出ているよな。

江戸柳生が失伝しているなんてことは、決めつけることは誰にもできないし、
反対に本物の江戸柳生かどうかなんてことも、残念ながら証明はできないと思う。
まだ公にされていない伝書を持つ道場があるのかもしれんけど。。
ただ、だからこそ、技の質や理合が重要なんじゃないか。
しっかりとした技や理合がないと生徒だって増えないんじゃないか。
誰かN傘会でもS協会でも見学に行って、その江戸柳生とやらを見て聞いてきて教えてくれ。
おれは遠くて無理;
536名無しさん@一本勝ち:2014/08/10(日) 18:55:46.94 ID:43q9U3Wc0
>536
今までに色々なところの新陰流を見てきたけど、Yの技術が一番まともじゃねぇの。
まともに勝負する型稽古してるのYだけたったわ。
Mは踊りだし、S春はビックリ箱。S協とか、N傘とか、A堂とかは論外。
537名無しさん@一本勝ち:2014/08/10(日) 21:01:42.40 ID:PWDM/GeBO
佐賀県の道場って名前は何て言うんですか?
538名無しさん@一本勝ち:2014/08/11(月) 01:00:47.19 ID:yzM599mvi
>>537
新陰流の道場は無いよ。形を演武できる人がいるだけ。
539名無しさん@一本勝ち:2014/08/11(月) 16:06:43.58 ID:k4RKSuw7O
そうなんですね…
習ったりとかはできないんですか?
540名無しさん@一本勝ち:2014/08/11(月) 18:42:49.01 ID:yzM599mvi
自分で調べて直接聞いてみたら良いよ。
541名無しさん@一本勝ち:2014/08/12(火) 00:08:50.80 ID:u3BwtFwRi
ちょっと不親切だったかな。新陰流が伝わってた藩があった市の教育委員会か剣道連盟で聞けばたぶんわかるよ
542名無しさん@一本勝ち:2014/08/12(火) 10:58:58.70 ID:2pJOUNcE0
>>535
>江戸柳生が現存しているかどうかなんて
>本当のところは不明で、研究者でも何でもないM会がそんなことを
>完全に把握できているわけがない。
>歴史的事実でも何でもない。そんなもの証明なんかできていない。

江戸柳生家そのものは、御子孫の方達は現存していて、当の江戸柳生家が家伝の新陰流は
伝承が途絶えた旨、言っておられますね。
即ち失伝てことです。

>柳生はお留流とか言っているやつがいるが、幕末には新陰流の道場が多くあり
>多くの藩校で学ばれていた。

その系統が残っていることは否定しませんが、それが現代になって江戸柳生・・・・とは
言えないと思いますよ。
○○藩、○○家伝新陰流・・・・というべき。
543名無しさん@一本勝ち:2014/08/12(火) 11:05:04.76 ID:2pJOUNcE0
>N傘会も、奈良の地で残っていた伝承を元に研究し、江戸柳生を再現しているし、

違いますよ。
ここも元は尾張の新陰流から出ています。
何故なら、もはや柳生でも失伝していたからです。

なぜか今は尾張でも柳生でもなく、「江戸派」を名乗っておられますけど。

>情けないのが、技を見て語れるやつが一人もいない。
>技の理合や、体の裁きがどうなのか。。という技の本質の議論がまったくないよね。

いないんじゃなくて、それはまた別の話(笑)
544名無しさん@一本勝ち:2014/08/12(火) 11:30:47.28 ID:OfuBY8kd0
>>535
『剣術修行の旅日記 佐賀藩・葉隠武士の「諸国廻歴日録」を読む 』
・出版社朝日選書
・著者永井義男

武者修行の記録だと幕末期の武者修行の日記に解説や注釈を加えた
この本ぐらいしか読んだ事無いなぁ...
545名無しさん@一本勝ち:2014/08/16(土) 00:05:24.38 ID:iycJtYeZ0
>>533
>宗矩が勝手に自分流に大幅な改変加えてない限り

勝手にのニュアンスが良くわからないけど
宗矩の時点でもう五箇や奥の太刀は石舟斎の頃から改変があるみたいだし
十兵衛の伝書だと直立推奨してたりするし
その後の宗冬の伝書でまた改変あったりしてるから(厳長さんは誤伝だって主張してたけど)
江戸の初期三代も石舟斎の新陰流からはかなり変わってるっぽいよ
利厳や連也の改変程大きいものかは不明だけど
546名無しさん@一本勝ち:2014/08/16(土) 08:34:47.53 ID:b6jp1Y0t0
>>545
「五箇」って、「身懸五箇之大事」の五箇のこと?
どんな改変があったの?
547名無しさん@一本勝ち:2014/08/16(土) 12:21:57.07 ID:YYRWZUci0
>>追伸;新陰流剣術・制剛流抜刀術を教える千葉転會では、ただ今、新規会員を募集中です。見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。現在、相模原市渕野辺の游心流本部道場にて毎週土曜、7時から9時に稽古しております。

うわぁ...
548名無しさん@一本勝ち:2014/08/16(土) 12:50:06.56 ID:0F12Unfp0
>>546
連也や利厳みたいに全否定してる程変えてる訳じゃないけど
宗矩の五箇だと、石舟斎の五箇にある「吾拳を楯にして下げざる事」の「下げざる」の部分と、「身を沈にして」とか「身をかかり」って表現が削除されてる

厳長さんの本だと、宗矩が石舟斎の正確な教えを秘匿するために自分の弟子には敢えて正確に伝えなかったって言ってるけど
俺が読んだ本だと、甲冑を着た状態に適した重心を沈めた構えを推奨する部分を削除したんじゃないかって推測してて
俺はこっちの方が正しそうな気がしてる
549名無しさん@一本勝ち:2014/08/16(土) 13:26:06.19 ID:okJWfnKj0
>548
厳長さんの本って、正伝新陰流?
550名無しさん@一本勝ち:2014/08/16(土) 14:22:10.40 ID:5JE5zEjv0
>>548
(´・ω・`)。○(泰平の世になり、戦が無くなって甲冑を着て斬り合う事も無いから...削除したのかな?)
551名無しさん@一本勝ち:2014/08/16(土) 17:36:29.36 ID:WWjJ5UIT0
>>548
甲冑着た状態で身体を沈めた構えって逆に動けない

って誰か言ってたな。
552名無しさん@一本勝ち:2014/08/16(土) 19:10:52.28 ID:VCAG2Mi+0
長岡桃嶺の伝書に、直っ立つるを勘違いしてる人が多い。
五箇之身と同じだ、って書いてあるね。
553名無しさん@一本勝ち:2014/08/16(土) 21:02:51.15 ID:QwFew2eR0
>>549
そう

>>552
長岡桃嶺の伝書読んだ事無いから間違ってるかもしれないけど、
利厳も「身の懸五箇を昔の如く前にて作るは悪し。身堅まりつまる故也。」って断言してるし
石舟斎が提唱したそのままの五箇との間に違いが無いって意味では無いんじゃない?
554名無しさん@一本勝ち:2014/08/19(火) 00:30:31.69 ID:4jT3Y92I0
技法の話が出てていい感じなので一つ。新陰流の摺り足で春風館が指を上げる法を紹介してこれをしてるのは我々だけと書いてた。
ほかの会派でも使用されてるように見えるんだが。というより赤羽根先生は我々の動作が江戸期の用法でありもっとも正当で古いと
話されるが、戦国期の竹内流や神道流並びに新当流などでは歩み足の踏込の強い刀法があるのを知らないのかな?
555名無しさん@一本勝ち:2014/08/19(火) 00:38:14.16 ID:4NOWXZG60
まあ武道の世界のうちだけ!てのはお決まりの嘘な事がほとんどだよね。
他の流儀全部体得したのかよwと。
556名無しさん@一本勝ち:2014/08/19(火) 05:12:07.61 ID:nKwv9exD0
>>554
まあ、一時の身体操作ブームに乗っかった、底の浅い三流学者に過ぎないでしょう。
赤羽根氏などは。
所詮どこかで聞いたようなことばかり述べているだけです。

前田英樹氏の著作などと読み比べてみると、それが痛感されます。
557名無しさん@一本勝ち:2014/08/19(火) 08:13:54.11 ID:nQZxmYm10
>>554
赤羽根の妄想癖はすげーからなw
558名無しさん@一本勝ち:2014/08/28(木) 06:11:34.73 ID:QvlUo0+30
妄想癖と言えばある流派の門人のツイッターがヤバい。
自流を最強と盲信して自身の稽古量自慢するわりに無知。
古武道研究ばかにするわ、関連流儀で研究してる人たちの事を意味不明、分からんとか語る。
オカルトめいたこともよく言うし赤羽根に近い妄想狂だな。
559名無しさん@一本勝ち:2014/08/28(木) 09:46:01.44 ID:uIb6j5Rx0
まあ昔はみんなあんなもんだったけどねw
しかしなんで新陰のスレに書いた…w
新陰の人かと思われるだろう!
560名無しさん@一本勝ち:2014/08/28(木) 19:24:39.18 ID:ZJgHRYzy0
これだけは言える。
風帆之位は足指のどうのと関係ないですよ。

春風さんはちゃんとまともなところもあるのに
わかりやすい嘘つくから弱る。
561名無しさん@一本勝ち:2014/08/28(木) 20:36:00.15 ID:bBDqtOhM0
ちゃんとまともなところって何処? kwsk
562名無しさん@一本勝ち:2014/08/28(木) 21:45:18.31 ID:ZJgHRYzy0
例えばタツノクチなんかは正しいですよ。
姿勢はなんか剣道っぽい感じがするけど、
理由があってあの姿勢なのかはわかりませんね。

ま、あんまり細かいこと言い出すと
会派で違って良いんじゃないかと思うところもありますし。
563名無しさん@一本勝ち:2014/08/28(木) 22:17:26.46 ID:oQejA2/40
十兵衛が月之抄を書いた時代ですら人によって違うこと言ってたらしいしな。
ところで月之抄には左足を爪先立にする足使いが載ってるってのは本当?
564名無しさん@一本勝ち:2014/08/29(金) 07:43:44.50 ID:BH1TtHlfi
月の抄なんてたいした分量じゃないし読んだら?
565名無しさん@一本勝ち:2014/08/29(金) 13:47:22.78 ID:QxeIHRK30
読みやすいものはありますか?
流石に単体で出版はされてないですよね。
武道全集に掲載されてるものは全文でしょうか。
566名無しさん@一本勝ち:2014/08/29(金) 15:16:54.71 ID:m7odkJnP0
>>565
「月之抄」単体で、1971年に野島出版から出版されてるよ。

「武道全集」のは途中まで。
「武道大系」なら全文載っている。
「資料柳生新陰流」の下巻にも。
567名無しさん@一本勝ち:2014/08/29(金) 16:27:49.06 ID:QxeIHRK30
>>566
ありがとうございました。
カラスザソクというヤツですね。
浮き立ってかろきよし。
五輪書の足使いはこの辺に対する対抗意識っぽいんですね。
568名無しさん@一本勝ち:2014/08/30(土) 02:45:45.81 ID:eDIIIkML0
>>565
全部網羅してるかはわからないけど、月之抄の口語訳のサイト
http://blog.goo.ne.jp/nagaikazuaki/c/ed9dc29df25291e148087d8174ea8be7
569名無しさん@一本勝ち:2014/08/30(土) 08:02:05.77 ID:Yutco8/L0
>>568
ありがとうございます。
からす左足というのが、いわゆる送り足的な歩法なのか、歩み足の後ろ足を素早く引き付ける歩法なのか。
ベタ足でなくかかとを上げる歩法なのか?
門外漢なので良くは分かりませんが、興味深い記述ですね。
570名無しさん@一本勝ち:2014/08/30(土) 08:08:47.19 ID:awBmewzu0
柳生宗厳→兵法百首
柳生宗矩→兵法家伝書
柳生三厳→月乃抄

柳生利厳→始終不捨書
柳生厳包→御秘書

ここ見てる人なら、よく知ってると思うけど。
571名無しさん@一本勝ち:2014/08/30(土) 14:15:32.76 ID:sXSCyI9C0
長野峻也→3日でおぼえる新陰流(書籍DVD付)
572名無しさん@一本勝ち:2014/08/31(日) 16:48:28.82 ID:mHXP+vKG0
『究極の見取り稽古〜入門せずに見学でマスターし本を出す法』
573名無しさん@一本勝ち:2014/09/12(金) 02:56:42.83 ID:UElGiDHH0
誰かが直伝心陰流を古伝の鹿島の太刀と言ってるの聞いたけど
アレは新陰流の亜種だよね?それともほんとに鹿島系統の流れも汲むの?
縁起かついで鹿島の名を冠したと聞くけど。
574名無しさん@一本勝ち:2014/09/12(金) 08:19:50.43 ID:4JyKKA950
なぬそれ?
575名無しさん@一本勝ち:2014/09/19(金) 19:16:08.89 ID:b61629ql0
長野先生スゲー。免許皆伝以上のことを例外中の例外として教わっているのですね。

ttp://yusin6.blog77.fc2.com/blog-entry-1537.html
>現在、新陰流、制剛流を学んでいて、型稽古システムの想像を超えた優れた工夫に感銘を受けるばかりなんですが、まず、その緻密さには驚かされます。
>これは最初は型の指定する姿勢・運足・手足の向き・剣を持つ手の内と角度・・・等々を厳密に覚えないと術技の体得はあり得ず、
>形骸化した上辺だけの手順を真似て、何ら実用の役に立たないというハメに陥ってしまうな〜?と、恐ろしくなってしまいます。
>筋トレ一辺倒の練習しかしたことのない人達では本質を掴むことは永遠にできないだろうと思います。
>それぐらい緻密に身体を使うので、身体操作法の専門家でも難しいでしょうね。
>これまで体験したことのある竹内流・鹿島神流・天然理心流・戸隠流忍法・小野派一刀流・二天一流・駒川改心流・民弥流・四心多久間流・神道夢想流・香取神道流・
>柳生心眼流・日本武道医学・大東流・・・といった古流武術でも、ここまでの緻密さは求められなかったと思いますし、
>他の新陰流系団体と比べても圧倒的に細かい口伝があるのではないか?と思います。
>まあ、渡邊先生の方針として、型を一通り覚えたら免許皆伝あげていたらしいのですが、そこから本気で学ぶ意志を示す人間にしか、
>このような細かい口伝は教えなかった様子です。
>学び初めの私が教えて戴けるのは、例外中の例外で、そこまで信頼して戴けたということの重みを痛感しているので、
>先生のDVDが出るまでは口外しないと決めていますが。
576名無しさん@一本勝ち:2014/09/19(金) 20:15:12.55 ID:kXu26muy0
>>575
オフ会の弁明まだー?
577名無しさん@一本勝ち:2014/09/19(金) 23:47:34.15 ID:4IBZ7isG0
>>575
例外どころかみんな教わってるだろ。
長野って人はなんでそんなに自分は特別だとか信頼されてるとか思いこめるんだ。
578名無しさん@一本勝ち:2014/09/20(土) 00:16:22.84 ID:GCMLd+Zu0
キチだから
579名無しさん@一本勝ち:2014/09/20(土) 15:04:15.96 ID:N7VSK1EE0
渡邊さんとこの会って型一通り覚えれば免許皆伝なんだ。
よくあそこの会は実力ナンバーワンとか言ってる人がいるけど、
その実力って何の実力なんだろう。
型を覚える事が実力なのか?
580名無しさん@一本勝ち:2014/09/20(土) 16:22:11.68 ID:DuQNM2+e0
しかし、長野さんは

>>現在、新陰流、制剛流を学んでいて、型稽古システムの想像を超えた優れた工夫に感銘を受けるばかりなんですが、まず、その緻密さには驚かされます。これは最初は型の指定する姿勢・運足・手足の向き・剣を持つ手の内と角度・・・
等々を厳密に覚えないと術技の体得はあり得ず、形骸化した上辺だけの手順を真似て、何ら実用の役に立たないというハメに陥ってしまうな〜?と、恐ろしくなってしまいます。

>>形骸化した上辺だけの手順を真似て、何ら実用の役に立たないというハメに陥ってしまうな〜?


と転会の型の習得による免許システムを批判(?)しているんだよね。
581名無しさん@一本勝ち:2014/09/20(土) 16:27:15.86 ID:KVdccd8/0
全て長野さんの個人的見解なだけでしょ。
582名無しさん@一本勝ち:2014/09/25(木) 07:46:30.26 ID:PaiTmje10
>>私は、新体道、松濤会、松濤館、沖縄剛柔流、和道会、鹿島神流、『新陰流』、駒川改心流、柳生心眼流、八卦掌、八極拳、太気拳、日子流等から、能や日本舞踊(女踊りの滑り)、前衛舞踏なんかも研究しました。

>>20代半ばから研究してきたので四半世紀もやってるんですが、最初の頃の遠い距離を一挙動で縮めるのが縮地だと思っていたものの、30過ぎてから、
>>「あ〜、こりゃあ、間合を縮めるのが秘訣じゃなくて、予備動作を出さないで間合を縮めていくのが秘訣なんだ」
>>と気づいて研究の方向を変えました。

>>そうして作ったのが、蛟龍歩・・・。

新陰流の歩法等を参考にして、四半世紀かけて研究した

縮地(蛟龍歩)とは

『間合を縮めるのが秘訣じゃなくて、予備動作を出さないで間合を縮めていく』

との結論に到ったらしい。
つまり予備動作が見えない(?)で間合いを縮めていくから、相手から察知され無い若しくは察知されにくい。

( ゚д゚)・・・
583名無しさん@一本勝ち:2014/09/25(木) 18:01:02.83 ID:db2Swfzu0
長野とかどーでもえ〜
584名無しさん@一本勝ち:2014/09/26(金) 11:15:28.62 ID:EOQT7+dG0
>研究しました
 
本やDVDを買って見たということね。
 
 
585名無しさん@一本勝ち:2014/10/13(月) 14:52:13.02 ID:F0pVoz0f0
アゲ
586名無しさん@一本勝ち:2014/11/09(日) 20:19:40.25 ID:T/Yy4IDO0
最近ツイッターで春風館が話題になるけどアレ新陰流と尾張貫流以外は捏造だと
知らない人が多いのだろうか
悪貨は良貨を駆逐するともいうし広まらなければいいけど…
587名無しさん@一本勝ち:2014/11/10(月) 17:16:30.25 ID:RJsQI6jS0
困ったもんだ
588名無しさん@一本勝ち:2014/11/10(月) 23:04:12.29 ID:TGP5BdM+0
>>>562 春風館の型は剣道の影響のない本物と赤羽根さんは言うけど、春風館の型をみて
剣道に近いと言われるとはな、皮肉な話だ。
589名無しさん@一本勝ち:2014/11/10(月) 23:59:41.51 ID:6wC0XVtZ0
こんなとこで愚痴っとらんと自分達のものが正当というなら名前だして批判すりゃいいのに
590名無しさん@一本勝ち:2014/11/11(火) 00:48:09.57 ID:fZwEH9Is0
こんなところでこそ春風館は捏造と書くことで一般には正当な道場という認識の春風館に
疑問を持つ契機を持ちやすくはなるのでは? ほっておくと春風館は正当という空気
ができかねないし、草の根的に批判する土壌造りも必要だしね。
591名無しさん@一本勝ち:2014/11/11(火) 00:57:27.61 ID:cA75OcMm0
国井善弥が茨城で新陰流修行したって
本当?
592名無しさん@一本勝ち:2014/11/11(火) 01:02:29.08 ID:+iy3g8Yi0
それは弟子達も認めていたはず。
国井善弥のエピソードで語っている。
593名無しさん@一本勝ち:2014/11/11(火) 11:11:48.82 ID:EyiFTO911
>>590
だとしても情けないわ
結局匿名でしか吠えられない負け犬やん
594名無しさん@一本勝ち:2014/11/11(火) 17:54:39.91 ID:lNCC/ms00
新陰流習えば剣術強くなる?
595名無しさん@一本勝ち:2014/11/11(火) 23:55:25.10 ID:mi93IH0/0
国井さんは念流
596名無しさん@一本勝ち:2014/11/13(木) 00:15:29.99 ID:V1246bVU0
今月の秘伝に赤羽根さんの記事載るね
あとここで愚痴言ってるというのも仕方ない面があると思うよ、春風館は新陰流と
貫流のみは正当だから他流の人が批判しにくい面がある。まあ一番悪いのは根拠なく
創作技法をとってつけた神戸先生だけどね。加藤さんはそれを信じて、赤羽根さんは
それを利用してるということだろ。
597名無しさん@一本勝ち:2014/11/14(金) 00:20:59.10 ID:E3sdFcne0
赤羽根(笑)
598名無しさん@一本勝ち:2014/11/17(月) 23:35:00.74 ID:F4m5VId10
みんな大好き春風館のピストル居合動画見たがもうアレだなww確信犯でやってるだろ
それでも動作はまあまあすごいから次世代の初見先生の武神館みたいになるんだろうね
599名無しさん@一本勝ち:2014/11/22(土) 14:08:40.15 ID:vR64KNNx0
新しくBABからDVDが出るそうですが?

以前のスキージャーナル?で出てたのを見たことある人います?
内容はどうでした?
600名無しさん@一本勝ち:2014/11/22(土) 15:52:31.92 ID:RiXH/DxT0
>>599
基本
三学、古式の三学、九箇、燕飛、天狗抄、奥義之太
七太刀
試合勢法(相雷刀、中段)
抜刀(抜き付けの一太刀のみ)
こんなところかな。
601名無しさん@一本勝ち:2014/11/22(土) 19:20:41.19 ID:ZUZYrCy20
館長の話しと試演(膝をえます、合撃、くねり打、抜刀)
試合勢法
三学尾張使い
三学江戸使い
三学古伝
九箇
燕飛
天狗抄
七つ太刀
奥義

ですね
602名無しさん@一本勝ち:2014/11/23(日) 02:09:26.52 ID:CBHXn7DW0
>>600 >>601
目次的な要素をさっそく書いてもらって申し訳ないんだけど
その内容をDVDで観てどうでした?

という意味で書きました。書き方悪くてすみません。

しかし、盛り沢山に詰め込んでありますが
全部紹介されてるんですか? 解説付きで?
例えば七つ太刀なら7つとも全部紹介されてるんですか?

しかも奥義まで。凄いですね。皆さんはどんなご感想なんでしょう?
603名無しさん@一本勝ち:2014/11/23(日) 02:35:05.97 ID:ijKrgIxf0
赤羽根胡散臭い
604名無しさん@一本勝ち:2014/11/23(日) 07:31:09.85 ID:SE1k5OhT0
そのDVDを同門他派はどう認識してるのかって話だな
605名無しさん@一本勝ち:2014/11/23(日) 10:29:59.92 ID:iK7IGvzU0
またまた出ました春○館の創作武術
その名も、『燕飛崩し』

きっとそのうちに『三学崩し』とか『九箇崩し』なんかが出てくるな。

あっ、とっくに崩れてたわ。
606名無しさん@一本勝ち:2014/11/23(日) 14:49:35.01 ID:b65c2emd0
燕飛崩しや七つ太刀は三十年以上前に出た日本の古武道シリーズのビデオでもやってたよ。
607名無しさん@一本勝ち:2014/11/23(日) 18:10:51.93 ID:FD8omZLa0
てか勢法のくずしはどこでもそれなりに……
608名無しさん@一本勝ち:2014/11/24(月) 08:05:40.67 ID:Qd2K1Pmw0
日本の古武道シリーズって、今BABがDVDで出してるやつか?
あれだったら、燕飛崩しや七つ太刀なんか出てないけど、他のビデオなのか?
ちなみに燕飛崩しなんてのは、今年になって初めて見たけど。
あと、勢法の砕きなんてのは演武会で発表するようなものではないと思う。
609名無しさん@一本勝ち:2014/11/24(月) 09:18:18.34 ID:00qCEEX20
そのBABが発売してるDVDに入ってるよ。「尾張貫流」って題名だけど。
610名無しさん@一本勝ち:2014/11/24(月) 22:43:03.28 ID:EdC4szxk0
(笑)
611名無しさん@一本勝ち:2014/11/25(火) 02:40:30.58 ID:udDBI0aK0
>勢法の砕きなんてのは演武会で発表するようなものではないと思う。

何で?
612名無しさん@一本勝ち:2014/11/29(土) 14:45:56.32 ID:700EHCcQ0
燕飛くずし見つけた。
昔のテレビ番組の中で春風館がやってたやつだね。
武術的にはどうよって感じだったけど。
613名無しさん@一本勝ち:2014/11/30(日) 00:30:03.32 ID:mcMbU5/e0
それが捨てセリフか
614名無しさん@一本勝ち:2014/11/30(日) 00:49:33.24 ID:NXli81c50
>燕飛崩し
ろくすっぽエンピが出来ない素人の言い訳wwwwwwwwwwww
615名無しさん@一本勝ち:2014/11/30(日) 08:26:03.33 ID:GYGs5AKv0
春風館って捏造やらなんやらで胡散臭いけど、柳生会や転会に比べて圧倒的に優れてるところは地域密着で門人の年齢層が広い事だよね。
他はおじさん率高いし。他も少年門人とか増やせば良いと思うけど、難しいよね。
616名無しさん@一本勝ち:2014/12/07(日) 01:00:14.02 ID:fcB0pypn0
赤羽根さんのような、四流大学教授にすっかり利用されちまってるところが何とも残念だ。
春風館は。
617名無しさん@一本勝ち:2014/12/08(月) 15:15:29.88 ID:4oZKuQhQ0
速報、長野峻也が転会を退会!
618名無しさん@一本勝ち:2014/12/08(月) 20:10:54.48 ID:sm3+pVLZ0
ホントだ!

>>もう、直に習うといろいろと面倒臭い事態になってしまうので、今後は本や映像資料で研究するだけにしますよ。
>>転会も先日、退会しちゃったんですよね。
>>もっと、習いたかったんですが、私が居ると渡邊先生に御迷惑かかっちゃうな〜と思って、退会させて戴きました。

退会させていただいたんじゃなく、破門させられたんじゃねーの?
長野なら十分考えられる。
619名無しさん@一本勝ち:2014/12/08(月) 21:18:21.03 ID:P/rxUFEc0
退会って書いてあるが実際は破門同然だったんじゃない?

ブログを読むと千葉の免許皆伝の先生に入門したのに
入門して間もないのに直接宗家から個人指導を受けたりしていたし。

まあ会員から恨まれていそうだよね。
620名無しさん@一本勝ち:2014/12/09(火) 17:27:45.59 ID:4hbOG0w2O
やっぱこれがマズかったのかな?・・・なっ峻也♪
http://yusin6.blog77.fc2.com/?mode=m&no=1515&cr=af0731212faf650149ddf05d02efa588
621名無しさん@一本勝ち:2014/12/10(水) 06:47:49.04 ID:BqnuxbGV0
長野先生が退会なんて惜しいことだな
622名無しさん@一本勝ち:2014/12/11(木) 00:26:15.29 ID:GCrxduWk0
長野(笑)
623名無しさん@一本勝ち:2014/12/11(木) 00:34:02.35 ID:GCrxduWk0
>>620
これは関係ないだろw

そもそも小山インチキ出し
ホームページの質問欄から、師匠は誰かと質問しても返事もよこさない偽物
624名無しさん@一本勝ち:2014/12/11(木) 14:51:06.14 ID:z33eRTjR0
自分の師匠を明かせない奴は全員偽物
625名無しさん@一本勝ち:2014/12/11(木) 20:09:56.33 ID:GNeHwki70
>>620
この人の腕前が本物かどうかは確かめようもないが
他人の誤りを指摘しつつ同じ文章の中で「新陰流の正統は(尾張)柳生」って豪語できる神経はスゴいと思う
626名無しさん@一本勝ち:2014/12/12(金) 00:11:45.59 ID:3EvU8ncQ0
長野だし
627名無しさん@一本勝ち:2014/12/12(金) 21:08:08.89 ID:hcnrFJiv0
春風館みたいに捏造を信じ込んでると始末が悪いな。 それに対しある流派は正当な流儀だが
散々近年まで捏造扱いされたりしてたというのに。なんでこうも春風館は捏造なのに堂々と本や
dvdだしてるんだろ 困ったものだ。
628名無しさん@一本勝ち:2014/12/13(土) 01:48:59.47 ID:IdNKtEzoO
>>627
春風館ってどのへんが捏造なの?
629名無しさん@一本勝ち:2014/12/13(土) 08:23:54.61 ID:lOQMwj6h0
>>627
正当なある流儀ってどこ?
630名無しさん@一本勝ち:2014/12/13(土) 08:43:13.09 ID:AAzp8xIO0
大太刀、静流→創作
円明流→二刀勢法の言い換え及び一部創作
新陰流槍術→伝書からの復元(?)
その他いろいろ
631名無しさん@一本勝ち:2014/12/13(土) 10:33:10.16 ID:KXKDZECl0
新陰流槍術は鳥取の松田秀彦の新陰疋田流を戦前に神戸さんが取り入れた(武徳会の関係で覚えた?)らしいけど。
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:38:31.70 ID:4msQzDZi0
自分の師匠を明かせないというか、 自分の師をどんな形であれ裏切って
独立した人は、流儀の正統性を主張した伝承者を名乗っちゃいけないよね
そういう人だから、師伝を明言する事が出来ない訳だしね
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:25:06.40 ID:wNk6mFs80
肝心の柳生新陰流は?
634名無しさん@一本勝ち:2014/12/14(日) 01:43:42.37 ID:D8wsrwjP0

皆んな伝系は分かってるが
635202:2014/12/14(日) 20:06:21.80 ID:gwC+/MV50
チャバネは我々凡人には届かないような頭の構造だよ。
おそらくかなり深いことを考えているのだろうけど、あまりにも次元が違いすぎて何を言ってるのか良く分からなかった。
海外文学に詳しく、頭がいいことは確かだ。
しかしあるときは気で人を吹っ飛ばしたことがあるけど危ないので今は封印していると言っていた。
冗談で言ってるのか本気で言ってるのか良く分からなかったけど、いつもわけの分からないことを言っているのであまり気にもならなかった。
636202:2014/12/14(日) 20:23:06.90 ID:gwC+/MV50
プロレスラーみたいな学生が授業中うるさかったのでチャバネが教室の外に出したことがあったんだが、
そのときの動きが合気道の正面打ち入り身投げみたいだった。
リアルファイトなのにクルクル回ってかなりきれいだった。
637名無しさん@一本勝ち:2014/12/14(日) 21:59:51.24 ID:hyZdWdU10
全て悪いのは神戸先生と赤羽根さんだな。どっかの自称合気道家の語る
誰々がいってたから正当に違いないという出鱈目理論だな
主観的すぎるんだよな、春風館は。ほかの会派も似たようなもんだけどw
638名無しさん@一本勝ち:2014/12/14(日) 22:34:25.38 ID:q0nsaDU/0
何処も似たようなもんだろ……撓で撲りあって話つけろ
639名無しさん@一本勝ち:2014/12/15(月) 19:22:35.91 ID:cgmICShy0
よく言われる厳長先生が足を大きく上げて打ち込む剣道の影響のある新陰流を
伝えたというがどうなんだろうな。大きく足を上げて踏み鳴らして切り込む
古流は多くみられるというのに。ある薙刀の流儀では足を上げるのは砂をかける目つぶしの動作という
まさかそれも剣道の影響と言うのだろうか
640名無しさん@一本勝ち:2014/12/17(水) 07:36:24.10 ID:bxH1nXJu0
足を大きく振り上げての踏み鳴らしながらの打ち込みは間違いではないだろうが…
ただ歩法とかの技法に細かい人だと音をバシバシ立てるのを嫌う人は多い
バシバシ音を立ててる道場は剣道の影響と言うよりただ瞬発力に頼った動作が多い
印象
641名無しさん@一本勝ち:2014/12/29(月) 19:16:54.66 ID:wD01iudVO
転会がDVDを発売したみたいですが、購入した人いますか?
642名無しさん@一本勝ち:2014/12/29(月) 23:08:35.15 ID:CZFCOT+c0
まだ出てません。1/9発売です。
643名無しさん@一本勝ち:2014/12/30(火) 02:19:18.41 ID:LtMMjhdIO
峻也を出してればミリオン売れたのに・・・人生の最後の最後で失敗したな渡辺
644名無しさん@一本勝ち:2014/12/31(水) 16:48:39.48 ID:bVDt8oet0
武道は見せ物じゃないし売り物にするなんて間違ってる
645名無しさん@一本勝ち:2015/01/01(木) 01:07:07.62 ID:oO2kreQdO
峻也はDVDで渡辺の受けをとりたいと希望したが断られたのでキレて退会したとかかな
646名無しさん@一本勝ち:2015/01/06(火) 14:32:17.31 ID:TGBAH54m0
>>639
剣道で「メーン」と言いながら相手の横をすり抜けていくのは明治時代の撃剣興行の悪影響。
それと同じで、
古流でドンドン床を強く踏むのは、道場の床が弾力性あるものに改善されてきて、見栄え(聞き映え?)をよくするために出てきた
明治時代以来の悪習。
床の弾力性が悪い江戸時代の道場や地面の上で足を強くドンドン踏めば、闘いの最中に膝や腰や足首の関節を痛めて戦えなくなる場合すらある。
647名無しさん@一本勝ち:2015/01/06(火) 15:32:14.28 ID:5ML9iOH80
>>646
>床の弾力性が悪い江戸時代の道場や地面の上で足を強くドンドン踏めば、闘いの最中に膝や腰や足首の関節を痛めて戦えなくなる場合すらある。

それは十二分に有り得る。
648名無しさん@一本勝ち:2015/01/07(水) 18:11:25.29 ID:mi0MRwod0
海外だが少林寺や八極拳の立場は。
649名無しさん@一本勝ち:2015/01/09(金) 17:25:39.98 ID:P8H68CtT0
>>646
面を打った後の余勢は撃剣興行とはあまり関係ないよ。
撃剣興行の悪影響とされるのはいわゆる引き揚げで、竹刀を当てた直後に振り上げて周囲に勝ちをアピールする行為。
横をすり抜けるのは打突後の勢いを処理するためで、撃剣興行よりもずっと後の時代のもの。
また、踏み込みそのものは千葉周作が床板を踏み割った逸話もあるし、明治よりは古いだろう。
650名無しさん@一本勝ち:2015/01/09(金) 17:29:01.90 ID:PNpeZZaD0
>>648
八極やってる人、みんな膝壊してんじゃんw
651名無しさん@一本勝ち:2015/01/10(土) 07:52:20.61 ID:oIBYe0c10
転会のDVD見た人
内容の紹介をお願いします
652名無しさん@一本勝ち:2015/01/10(土) 10:08:40.26 ID:xuYiKVQA0
>>649
千葉周作は土間でやってみせろっての。
653名無しさん@一本勝ち:2015/01/10(土) 11:29:04.97 ID:6KyT3/1g0
>>652
千葉周作の文句を俺に言うなよ。
踏み込みは明治以降じゃないよって言ってるだけ。
654937:2015/01/11(日) 13:15:01.42 ID:QHoMV0EM0
>>649
簡単な物理だが
弾力性のない床を力の限り踏み込めば
足が壊れるか、床が壊れるかのどっちか。
空手の試割と同じ。
つまり、千葉周作は、弟子に対して
あまり強く踏み込むと、足か床のどっちかが壊れるということを示しただけ。
655名無しさん@一本勝ち:2015/01/11(日) 16:27:08.87 ID:UkL2YE750
>>654
千葉周作の逸話は修行時代に高柳又四郎と稽古したときのもので、弟子は関係ないよ。
現代剣道でもたまに神社で野試合するけど、それで足を壊したって話は聞いたこと無いな。
日常的にやってたらどうかは分からないけど。
656名無しさん@一本勝ち:2015/01/11(日) 16:52:25.47 ID:tkZgTy660
つか強く踏み込むにせよ
力の限り踏み込む奴はいない
657名無しさん@一本勝ち:2015/01/11(日) 17:01:53.32 ID:vTJRhm/n0
なんでもそうだけど、ああいう動きはあくまで その時代の条件に
最適化した結果生み出されたものでしょ
新陰流でも剣道の踏み込みとは違うが、 一応、強く迫って仕掛けるという
動きは普通に多くあるしね
658名無しさん@一本勝ち:2015/01/11(日) 17:03:07.86 ID:3TFXlrv70
蹴らずに沈んでるように見えるから、足に大きな負荷はないはず
659名無しさん@一本勝ち:2015/01/11(日) 17:56:16.56 ID:vTJRhm/n0
660名無しさん@一本勝ち:2015/01/11(日) 22:14:12.67 ID:ioGWsmsb0
>>659
飛び込む時に後ろ足に怪我をするようだな
661名無しさん@一本勝ち:2015/01/18(日) 17:45:26.70 ID:qRwdaskz0
>>655
現代剣道は相手の面に竹刀が打突した瞬間も
まだ右足が宙に浮いている。床を強く踏んだりしない。
剣道家に既知だが、
剣道高段者や上級者ほど右足が着地する前に竹刀が相手を打突している。
これが一流剣道家のあかし。
踏み込みで足を壊すのは、これが出来てないということだから剣道家にとって恥。
662名無しさん@一本勝ち:2015/01/19(月) 23:17:09.57 ID:Ldc2FZ2e0
>651
見ました。
渡辺氏は上泉師や石舟斎師の時代に戻りたいようです。利厳師の考案した内伝、
連也師の取り揚げを批判し、本伝こそが最高の剣術だそうです。また、宗矩師
を賞賛し、まるで江戸柳生の後継者のよう。
だったら尾張柳生やめて、本伝だけやってればって感じでした。
663名無しさん@一本勝ち:2015/01/20(火) 00:18:05.74 ID:lSfHJj7/0
つべに厳長先生の演武があるビデオが出てるね。打太刀だけど。花車、必勝、試合勢法いくつかやってる。
664名無しさん@一本勝ち:2015/01/20(火) 02:48:49.14 ID:l3aiQ23y0
>>662 内容はどうでしたか? 技術的な点など。
DVDの中では何をどこまで紹介されてましたか?
665名無しさん@一本勝ち:2015/01/20(火) 03:47:06.49 ID:b6myX6B+0
まあ、どんな武道でもある程度その本質に迫ろうとすると
どうしても、原点回帰志向が強くなるってのは全体的にあるからね
666名無しさん@一本勝ち:2015/01/20(火) 19:19:39.62 ID:rN3I1IaL0
DVDを出せたのは長野先生のおかげだぞ
667名無しさん@一本勝ち:2015/01/20(火) 21:53:59.00 ID:qtoqzbT10
>664
技術的な解説は若干。
以前の教習用ビデオとは全く違う。
宗主様のありがたいお話が主体。
668名無しさん@一本勝ち:2015/01/20(火) 23:39:56.09 ID:yMgSB2LS0
>>667 有難う。
なんでそんな御高説DVDが
販売用として出たんでしょうね?

出版社は売れると判断したのかな?
それとも何か別の深い意図が?

ともかく有難う。
669名無しさん@一本勝ち:2015/01/20(火) 23:48:52.41 ID:4/CCkD990
そんな体質にあの方は反発して辞められたのかも
670名無しさん@一本勝ち:2015/01/21(水) 02:48:02.04 ID:6QjojGFD0
>>663
というか、渡辺さんのDVDより、これがすごい気になるんだけど、
探しても見つからないよ
671名無しさん@一本勝ち:2015/01/21(水) 03:49:57.86 ID:Yl7yqMwJ0
kobudo embu taikai 1950
672名無しさん@一本勝ち:2015/01/21(水) 06:55:19.56 ID:6QjojGFD0
ありがとう 動画見ました
アナウンサー途中、名前間違えて逆さまになってるねw
型のチョイスがよく解らないけど・・・演武映えするようなものを
選んだのかな
中段のつけ打の時に会場からどよめきが沸いてる
673名無しさん@一本勝ち:2015/01/24(土) 13:06:45.45 ID:h8IO4ddE0
春風館のDVD見た人いますか?一度に3本も出ましたが、どんな感じでしょうか?
674名無しさん@一本勝ち:2015/01/24(土) 13:13:53.09 ID:9MYF/1vO0
>>673 ようつべにCMが出てるから探して


春風館と転会は技術がどれぐらい違うか分かる人いる?
675名無しさん@一本勝ち:2015/01/24(土) 14:11:04.18 ID:rhSCYuaE0
厳長先生の演武より最近出たビデオが話題になってるんだな。厳長先生出てる演武会の動画って有名なの??
676名無しさん@一本勝ち:2015/01/24(土) 17:31:28.29 ID:h8IO4ddE0
CMは知ってるけど全体の感想が知りたいです。
ちなみにCMだけでの感想は相変わらず???って感じです。
677名無しさん@一本勝ち:2015/01/24(土) 17:43:13.96 ID:2nWMxT2g0
趣味なんだから、どんな新陰をやろうが自由。
柳生厳長が剣道みたいとか、江戸初期のことはわかりはしないんだから、赤羽根さんや春風でも何でもいいわい。
678名無しさん@一本勝ち:2015/01/24(土) 22:18:01.07 ID:rhSCYuaE0
youtubeの見て思ったけど、厳長先生、剣道ぽくないよ。
679名無しさん@一本勝ち:2015/02/10(火) 14:39:59.84 ID:V0xy1rr90
武道館の古武道、柳生会も春風も出なかったね。あと小野派一刀流も。
680名無しさん@一本勝ち:2015/02/10(火) 15:37:07.34 ID:eSOPS9Ch0
>>676 ドンナとこが???よ?
681名無しさん@一本勝ち:2015/02/10(火) 16:56:49.85 ID:SKHPVQQM0
転会に他流上等のどえらい強いのがいるってホント?
つかまだいるのかな。別に誰それより強い〜とかまでは思ってないんだけど
ちょっと興味あるな
682名無しさん@一本勝ち:2015/02/11(水) 13:53:01.13 ID:1hppVGBr0
型しかやらない新陰流で強いとか弱いとかあるの?
683名無しさん@一本勝ち:2015/02/26(木) 14:04:00.92 ID:VM268IbR0
>>681
もうとっくにいないけど、先代の弟子だった前田氏のことだと思うよ。
684名無しさん@一本勝ち:2015/02/26(木) 14:55:59.64 ID:p91X9Bxu0
その人じゃない
親子で強い自慢
685名無しさん@一本勝ち:2015/02/27(金) 00:26:30.09 ID:yq8051FQ0
そりゃ知らんな
686名無しさん@一本勝ち:2015/02/27(金) 01:55:54.38 ID:/Coj3+kR0
ありがとう
687名無しさん@一本勝ち
>>682
これはどうなの?