1 :
名無しさん@一本勝ち:
手首や襟を掴んだまま、何もせずにその場に居着いてくれる人
ま〜たクソスレを…。
ヒマなんだなあ。
3 :
名無しさん@一本勝ち:2013/05/05(日) 17:53:56.50 ID:REk4RjIwO
茶道とか華道には勝てるだろ
わからんぞ〜。
他武道やってる人でも素人のケンカ自慢に負けることはあるんだから。
まあ、そんなのはどうでもいいけどな。
勝ち負けじゃない、ていって勝負を捨てたノを相手に勝ち負け論じてもしょうがあるまいに。
一概には言えない
合気道にも流派や団体によって実力差に相当な格差がある
しかし合気道には段ばかり取っててダメなのが多いのも確かな事実
…残念ながら、ねえ…同意だわ。
100歳超えた老人とか三歳児くらいなら合気道でも勝てるだろ。
9 :
名無しさん@一本勝ち:2013/05/07(火) 07:42:53.87 ID:q+/zc8TR0
フェイントも何もなく単調でわかりやすい攻撃を1回だけして、
あとはなすがままになってくれる人。
合気道以外やっちゃ駄目なの?
勝負するんなら、空手だろうがボクシングだろうが、
相手の技を研究するのが当然だろうに。
>>10 このスレでは誰もそんなこと言ってないと思うが?
スレの趣旨が「合気道しかやってない人が・・・」だから、
皆それに沿った意見を述べているだけ。
>>10 まず、スレタイの日本語を理解することから始めましょう
13 :
名無しさん@一本勝ち:2013/05/08(水) 07:47:31.72 ID:QN5IwKxM0
喧嘩なれした素人(体格は同程度)には勝てるのかな?
14 :
名無しさん@一本勝ち:2013/05/08(水) 10:28:59.76 ID:cgK8q/5k0
>>3 剣山とか鋏とか熱湯を使ってくるかもしれないだろ
15 :
名無しさん@一本勝ち:2013/05/08(水) 17:35:04.12 ID:W06QQtss0
暴れる素手の素人を制することは出来るのかな。
合気道だけじゃどうしようもないが、打撃に免疫がある人にとってはいい捕縛術だと思うがね。
17 :
名無しさん@一本勝ち:2013/05/09(木) 15:27:29.85 ID:yrgcAx2l0
そこらのウェイトやってる連中とかにも勝てないだろ。
18 :
名無しさん@一本勝ち:2013/05/09(木) 23:47:39.55 ID:3n7LpWoK0
>>1は前提からしておかしい
相手が手を掴むのをやめたら合気道側はその場を立ち去ればいいだけ
護身成功で合気道の勝ちだ
>>18 合気道しかやってない人ってフィジカル鍛えてないから
逃げても直ぐに追いつかれて凹られるよ。
21 :
名無しさん@一本勝ち:2013/05/10(金) 14:24:16.25 ID:2RmcxGc/O
柳龍拳のようにボコボコにされるだけ
23 :
名無しさん@一本勝ち:2013/05/10(金) 21:57:43.56 ID:OmfExD/s0
>>20 逃げるんじゃなくて攻撃してこない相手の前から立ち去るんだよ
スタスタ歩いて遠ざかっている相手をどうやって攻撃するんだ?
ダッシュでかけてって見え見えのテレフォンパンチや飛び蹴りでもするのか?
空手の逆逆で追い詰めたらとか考えてそうだけど遠ざかる相手を仕留めるのはそんな簡単じゃないぞ
そもそも武術や格闘技は自分を襲ってくる相手にしか役に立たない
24 :
スティーブン:2013/05/10(金) 23:27:02.70 ID:ltuVtGbYO
背ガールさんのは合気道だけじゃないんだね
25 :
↑この男の正体はコレだ:2013/05/10(金) 23:37:56.72 ID:CNLenr3E0
>>21 龍拳はボっコボコにやられたけど合気道にはまだオフ実戦派でケンカ屋のろくろがいるよ?
こいつにはフルコンも総合もヤバいかもしれん
ケンカ屋は言い過ぎでは?
別に好戦的な訳でもないし。
>>23 そのやり方では、いつになっても逃げられないよ。
自分だって攻撃しにくいんだから。
相手を野ばやしにしたら、武器拾ってくるかもしれないしな。
野放しだった
31 :
名無しさん@一本勝ち:2013/05/19(日) 12:50:27.59 ID:z6HM3XB8O
とっくに死刑になってるし。
…しかしヤツを捕まえたお父さん、後でヤツの犯罪を知ってゾッとしたろうなあ。
33 :
名無しさん@一本勝ち:2013/05/19(日) 16:29:46.85 ID:Og8B9YJJO
くだらん物だすなアホ
じゃあ誰よ?
35 :
名無しさん@一本勝ち:2013/05/27(月) 22:38:06.52 ID:hM2Q5NzlO
Mr.オクレ
なつかしす
37 :
名無しさん@一本勝ち:2013/07/27(土) 17:20:23.05 ID:aLDwCg3O0
アンガールズ
>>29 武器を探してくるまで合気道家は待っててくれるのか?ww
お前マヌケ過ぎるぞwww
39 :
名無しさん@一本勝ち:2013/07/29(月) 08:08:43.54 ID:sYKpvPPti
お盆も近いからお前ら張り切って踊りの練習しろよ
40 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/03(土) 01:41:06.53 ID:jPSaEmM60
合気道=盆踊り
そういう事か
41 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/03(土) 14:10:40.69 ID:/6JyMfWfO
とりあえずやって来た訳だが。
続くのかね?
42 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/03(土) 14:23:36.31 ID:m9pqAhsYO
前スレのズラ師範とirfbSeLZ0は合気をよくわかってますね。
まだまだ話を聞きたいのでどんどんレスして下さい。
さらに補足。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1319031283/ より・・・
351 名無しさん@一本勝ち 2011/10/28(金) 09:58:04.82 ID:KxGQ1b9+O
マスターが合気道師範?
本人は三段って言ってなかったか?
355 名無しさん@一本勝ち 2011/10/28(金) 10:36:13.09 ID:9hCotke+0
357 名無しさん@一本勝ち 2011/10/28(金) 11:33:03.84 ID:KxGQ1b9+O
>>355 去年辺りに合気会三段じゃなかったか?
それなら合気会の師範は無理だよ。
自分で起こした流派なら、宗家でも師範でも名乗れるけど。
ちなみに三段では昇級審査をする資格すら無い。
その段位で昇級審査中にあれこれ口出してる動画があるから、少なくとも合気会の審査じゃないだろう。
47 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/03(土) 15:01:39.38 ID:irfbSeLZ0
>>42 俺は単に力の流れと、その結果について道筋を書いただけ。
よく分かってるとか言われてもなんともな・・・
一応、あなたの言うところの合気が何かは、文章の端からなんとなく読み取れるが。
>>43 これはマスターのほうに同意させてもらう。
急に胴体に力通されるとか、当身入ってるとかなら対応としてまだわかるよ。
でも別に必要ないときにも声出してる。気合で跳ね返そうって風にも見えない。
>声を出すことで外に逃がして
耐えるためなら他にも手は有るのでは?
声が重要だと言われても、俺には納得できる材料が無いな。
>>45 合気会3段持ってて、指導員資格とかは別にない。ってことで良いのです?
俺としては、投稿動画で何言ってるか判れば、肩書きなんかどうでもいいけど。
48 :
◆MasterNNok :2013/08/03(土) 15:07:28.09 ID:+BjG+RUU0
49 :
◆MasterNNok :2013/08/03(土) 15:08:57.94 ID:+BjG+RUU0
50 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/03(土) 15:31:16.64 ID:/KDuabnZ0
>>43 生きた呼吸力を喰らえば何度喰らっても無意識な発声は産まれます。
勿論我慢する事は出来ますが、高段者(本物)の技を受ける時、
不意に稽古中の技と違う技(あるいは変化技)を掛けられは場合、やはり無意識の声が出てしまいます。
何度食べても腹が減るのと同じでしょう。
合気の技は宇宙に合する技なのですから。即ち自然の心と書いて息というように。
>合気会なら「うん、効いてるよ」という程度のことにも声を出すクセがついてるだけや。
これは全く否定は出来ないですけど、やはり声が出てしまうような技は納得できる技です。
>>49 取りやってるのがマスターですか?
5級の審査で座技フルコース?
51 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/03(土) 15:54:03.91 ID:m9pqAhsYO
>>47 >俺は単に力の流れと、その結果について道筋を書いただけ。
現在はこのレスも理解できない人の方が多いかもしれませんよ。
52 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/03(土) 16:20:38.59 ID:m9pqAhsYO
>>43 >声を出すことで合気を逃がす?ギャグかよ。(笑)
・・・マスターはまだ本当の合気を知りませんね。
53 :
◆MasterNNok :2013/08/03(土) 18:49:29.03 ID:+BjG+RUU0
>>52 知らんわ。どこかに本当の合気とやらを俺に掛けれる人いるの?
54 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/03(土) 19:25:24.19 ID:NZxOYJF2O
ハジメは嫌いだが、この点は同意。俺もある先生にかけられたが
(重心が浮かび、抵抗不能となる)声なんか別に出ない。
55 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/03(土) 23:06:44.14 ID:HE/5wqWq0
ゆるゆる合気 駄目合気
高岡英夫は本物かな。
57 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/03(土) 23:20:14.05 ID:HE/5wqWq0
嘘に決まってるだろ!w
いっぱい本だしてるのに。
59 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/04(日) 01:49:39.78 ID:TL5CThnYO
長野だってたくさんww
合気道ネタって
夢見るオカルターら相手に
かなりもうかるのかな。
61 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/04(日) 05:33:45.05 ID:68fxTX/yO
あの大東流六方会のビデオも月刊ム―だったからなw
>>60 夢を信じられるピュアさが羨ましいっつーか。
塩田先生は強かった。だから合気道だって強いんだ。
↑
塩田先生は実戦合気道は自分が最後って言っている。
塩田先生が強くても合気道をやってる人の強さとは関係ない。
オレの先生は凄い。殺人合気を使える。
↑
でも先生の名前は出せない。
部外者に挑戦されたりしたら幻想崩壊するし。
合気道だけで強くなった人の名前がまったく挙がったことがない理由は、
結局そんなものは実在しないということ。
強い人の名前上げろと言われたらキックだって空手だって柔道だっていくらでも名前あがるでしょうに。
中国拳法ですら強い人の名前はあがるよ。
先生に迷惑が…とか言い訳するのは合気道だけ。
なんか…ね。子供の作文で「合気道は最強の武道」なんて文章見つけた日には…子供に合気道教えるのは罪作りなんじゃないかと…。
64 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/04(日) 10:05:52.66 ID:oo1aYhRZ0
合気道やってる人の大半は、
強さのアピールに興味ないよ。
道場に通ってる奴は、自分が型やってみて、
型の範囲ですら思い通りに動けないって思い知ってるし、
そこから勝手に飛び出して「強い」「弱い」
なんてギャーギャー言ってる奴はただの暇人。
>>62 こんな匿名掲示板で、自分の道場でもないのに名前出す奴がいるかよ。
65 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/04(日) 10:08:17.02 ID:UrbV5sQ10
“本物”に巡り会えない人は哀れでちゅねw
偽物をたくさん作る武道って…。
67 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/04(日) 10:33:36.54 ID:c1x9Lifr0
>>50 なんで私のレススルー?
>声を出すことで合気を逃がす
は私にも分かりませんが(そういう効力があるかどうか)、声が出る事は本当です。
本物の呼吸投げを喰らうといいです。
実力がない人に限って、ヒトの関節の構造や応力だけで技を素人に教えようとします。
呼吸を教えれないから。ただ痛いだけの技をやってる人には到底理解しえないことです。
無手でいくら強くなろうが拳銃や液体は躱し切れません。
合気道で強いとか弱いとか二の次三の次でいいんです。
論ずるに及ばず、てことじゃね?
69 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/04(日) 10:52:09.98 ID:oo1aYhRZ0
>>67 スルーってか、特にツッコミどころを感じない。
俺が気になったのは、あえて声を出すことに意義が有るのかってことで、
自然に出る場合についてを否定したいわけではない。
ただ、演武が胡散臭くなりかねないなら、
こらえられる分は静かにした方がよくね?程度は思う。
受けの声の有無が、技の巧拙の判定材料になり得る?と言うなら、なおさら。
>呼吸を教えれないから。
これ気になる。
相手の姿勢や動きの意志を読み取って噛み合わせるだとか、
ちょい前に書いてあった、>体幹の初動で判断するわけで、その初動がローだとわかるようになるのに
みたいな先がどうこうとか、
こういうのとどの程度絡む?
抽象的で捉えづらい。
70 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/04(日) 11:21:43.90 ID:c1x9Lifr0
>>69 全く絡みませんよ。
相手を倒すように崩すのか導くように崩すのか、という差です。
ところで
>>49 取りやってるのがマスターですか?
5級の審査で座技フルコース?
ヅラさんは結局何を言いたいのか?がまるで解らんのは俺だけか?
72 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/04(日) 12:01:20.18 ID:oo1aYhRZ0
>>70 導くように崩された場合に声が出た記憶も、その感覚も無いんだよなあ。
導かれたなら、何も気が付けずにただ気が付いたら倒れているような印象がある。
判らないなあ。声が出るっていうのはどのタイミング?
>>71 自分が正解だと思ってることを言いたいだけだろう。
スレのその時の話題と噛みあわせる気がそこまでないからぼやけて見えると推測。
>>72 >>71 自分が正解だと思ってることを言いたいだけだろう。
スレのその時の話題と噛みあわせる気がそこまでないからぼやけて見えると推測。
なるほどね。納得。
74 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/04(日) 13:12:27.73 ID:TL5CThnYO
強い合気が掛かると身体は硬直します。
この時、肺と気管が収縮するので
息や声が漏れ出てしまうのかもしれません。
むろん個人差があり全ての人が発声するわけではありません
合気会の導く合気では塩田先生の弟子達が発するような声を出させることはできないかもしれません。
76 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/04(日) 14:20:51.04 ID:68fxTX/yO
喚いてるの見たけりゃ、だれか大東流六方会の動画貼ってくれ。
ウワww! ドゥヲオww!って。
78 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/04(日) 14:38:22.85 ID:c1x9Lifr0
>>72 導かれるように崩されて、気が付いたら倒れているなら開祖の合気道そのものだと思いますよ。
理想の技だと思います。
声が出るのは、呼吸投げ全般です。諸手どりからの投げとか一教切り返し技とか
ですかね。
何が言いたいかと言われてもなんですが、論議をすることで得る事もあると思うんです。
しかるに最近の指導者は礼儀の一つも教えれない人が多い様に感じて残念です。
正しい正座の順序、仕方、座礼など、その理も知らないとは、武道を教える資格なし。
>>75 1分28秒頃が一番分かり安いですが、受け手の素人さん無意識な発声出てますね。
合気会って正座とか礼とか割りと適当だよねwズラのいう理というのも教えて欲しいが
あと個人的にはとっさの時って息を吐くもんだと思ってたけどそうでも無いのかな、声も出ちゃうだろ
礼は難しいねえ。
武は礼に始まり礼に終わるとは言うけれど、実生活での礼は人間関係の基礎なのかもしれない。
本当の意味では固まった形式ではなく、相手が何を受け取るかなんだろうな。
それはTPOや関係性も絡んでいて、実に難しいと思う。
ようするに今の合気って
催眠術の一種なのかな。
82 :
◆MasterNNok :2013/08/04(日) 17:51:41.83 ID:N2b3oPsH0
>>70 >取りやってるのがマスターですか?
>5級の審査で座技フルコース?
83 :
◆MasterNNok :2013/08/04(日) 17:55:13.30 ID:N2b3oPsH0
>>64 >こんな匿名掲示板で、自分の道場でもないのに名前出す奴がいるかよ。
合気道家はいつもこれだよ。
匿名掲示板の中でも、
他武道なら強い人の名前くらいいくらでも挙がるって。
合気道家は強弱の勝負から目を背け、
本物・偽物論争を影でするのがお好きな人が多いと思う。
85 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/04(日) 18:33:04.90 ID:TL5CThnYO
>>78 塩田先生は芸人さんには合気掛けてないですね。
やはり部外者には教えたくないのでしょう。
ちょっと掛けた程度でバレる、バレたら困る技術なら技法教範の類い出すなよ
それともああいったDVDは詐欺なのか?
87 :
◆MasterNNok :2013/08/04(日) 19:10:40.99 ID:N2b3oPsH0
たとえ手品のタネを知っても誰もが売れっ子マジシャンになれるわけでもなし。
一体何を恐れてるのか。(笑)
88 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/04(日) 19:12:02.03 ID:oo1aYhRZ0
>>84 スレの流れの中で自分の先生が別次元に強いって言ってた人の話から、
名前出る出ないの話になったんだろ?それ以外に、名前出るかどうかって議論あったかな?
普通、名無しが自分の先生無責任に紹介しないだろうと言ったまで。
それに他武道の強い弱いって、本人の宣伝を除けば、
初めから公である前提の試合の成績が元でしょう。
負けた人の成績も同様に流れるのだから、「強い人の名前が挙がる」ではなく、
「試合に出た人の強弱の序列が明示されるシステムがある」と言うのが正確じゃないかな。
>本物・偽物論争
体験は受け付けていると思いますがねー
2chでこれだけ悪目立つマスターですら、ちゃんと道場破り通しに来た人はいないって書いてた覚えあるし、
口が達者な人たちがそんな程度なんじゃない?あなたがどうかは知らん。
>>85 個人的に見た意見では、
芸人さんが受け身含めて鍛えてる人じゃないってことと、
掴み方があやふやで掛けにくかっただけかと思う。
別動画の坂東さんには当身までお見舞いしてるしwww
89 :
◆MasterNNok :2013/08/04(日) 19:20:45.17 ID:N2b3oPsH0
>>79 >1分28秒頃が一番分かり安いですが、受け手の素人さん無意識な発声出てますね。
初めてなら驚いて声が出るのも無理はないけどねえ。
何度も何度も同じ技を経験してる有段者は意識的に声出してんのかな。(笑)
>>88 >別動画の坂東さんには当身までお見舞いしてるしwww
慣れると受け身取るんやろけどね。
>>88 >>「試合に出た人の強弱の序列が明示されるシステムがある」と言うのが正確じゃないかな。
そうかな。試合の実績がなくても強いといわれる人って他武道にはたくさんいるよ。
空手でいえば倉本成春先生、柳川昌弘先生とかね。
中国武術だったら太気拳の先生方はだいたい説得力のある強さを持っていらっしゃる。
池田秀幸先生は太極拳で戦えるのを体験させると公言するだけあって実際強いと思ったわ。
合気道で戦えると公言してるところっていったら、覇天会とかになっちゃうんか。
92 :
◆MasterNNok :2013/08/04(日) 20:20:45.63 ID:N2b3oPsH0
>>90 >思うに塩田先生ちょっとイラついてたかもねえ。
そんなことないっしょ。ど素人のビビリはたくさん経験してるやろし。
>>90 毎回思うけど当身ってより、こかそうとしてるようにしか見えない
94 :
◆MasterNNok :2013/08/04(日) 20:23:06.63 ID:N2b3oPsH0
>>91 決められたルール内で戦えるってだけやろ。
そんなもん、他の武道でもスポーツでも、幼稚園児でも戦うわ。(笑)
95 :
◆MasterNNok :2013/08/04(日) 20:24:16.88 ID:N2b3oPsH0
>>93 しっかり掴めてないから手が当たっちゃっただけやね。
ビンタ(?)しなくても、塩田先生なら手があるだろうに、と思うけどねえ。
まあいいけどさ。
97 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/04(日) 20:54:45.90 ID:68fxTX/yO
無礼だから頭にきたんじゃねえの?
98 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/04(日) 20:56:01.37 ID:68fxTX/yO
それにしても、素人殴って和合も糞もないわなw
無礼のうちには入らないと思うんだけど、一回坂東の掴みに反応しなかったじゃん?
番組の段取り踏み間違えた照れ隠し…が短気なあの人の場合、ああいう形に、とか思ったんだけど。
100 :
◆MasterNNok :2013/08/04(日) 21:28:37.34 ID:N2b3oPsH0
>>75の動画でも、1:37で当てちゃってるやろ。他のでもほとんど転ばないし。跳ぶなんてこともない。
合気道はほとんどが当身=打撃の技術であり、元は剣の技術。避けたり逃げたり出来なきゃ当身が当たるのが当たり前。
もしかしてまだそんなこともわからん阿呆がうじゃうじゃいるのかあ?
101 :
◆MasterNNok :2013/08/04(日) 21:34:05.22 ID:N2b3oPsH0
あの状況なら当て身入れない手もあると思うけどねえ。
確かに当て身が手っ取り早いし、現実的だけど。
103 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/04(日) 22:52:37.35 ID:UrbV5sQ10
>>90 掴みにくる坂東をうまく誘導して崩してるよ合気は使ってないけどな
簡単そうに見えるけどお前らには真似できないと思うぞ
104 :
◆MasterNNok :2013/08/04(日) 22:58:34.76 ID:N2b3oPsH0
>>103 ここにはど素人しかおらんのかい。(笑)
105 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/04(日) 23:10:26.24 ID:UrbV5sQ10
>>104 あんたじゃムリww
崩れ落ちる時の坂東の顔を見てみろよ
苦しそうに顔が歪んでるだろ呼吸力で瞬間的に崩された時の顔だよ。
あんたじゃ坂東にあんな顔させられないよ
興味深い。
>>103、
>>105では呼吸力と合気は別物な訳だ。
俺はもう寝ちゃうけど、良かったら違いを説明してくれない?
俺はよく解らんのよ。合気道の道場稽古で『合気』とつく技法を習った事がないもので。
107 :
◆MasterNNok :2013/08/04(日) 23:25:48.40 ID:N2b3oPsH0
>>105 おいおい、坂東なんて元スポーツ選手ってだけの武道ど素人ジジイやぞ。(笑)
108 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/04(日) 23:51:52.56 ID:i9MXIqv/O
>>96-99 5:22のところ、塩田が自ら掛けにいこうとして、坂東の
素人逃げ動作で外されたんで、たしかにイラッとした心うちはみえるな。
型どうりに動いてくれないと
殺人技がかからないみたい。
110 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) 00:12:08.29 ID:jIUC2DOy0
>>106 前スレと今のスレの感じを俺の勝手で噛み砕くと、
・合気
接触点を利用して相手の力を円運動で返す、もしくは姿勢の弱点を突いてこちらの力を相手の軸に通す、
これらにより、相手を死に体にする技法全般。
・呼吸力
自分の全身の動作を末端まで統一して集中させることにより、相手が対応出来ないようにし、
接触点がある場合、相手がついて来られない事による力みで崩しを行う技法。
もしくは、
>>67だと
相手を導くような崩し
文脈で大別すると、話の中心が受けなら合気、取りなら呼吸で使い道が別れている気がする。
ただし、全体的に双方が入り混じったり逆転してる書き方も多いし、
技法として相互関係は有るわけで、
意味を完全に切り離そうとするのは無理かな?
こんなところでどうさ。
>>109 単純に追っかけて殴るのは出来ただろ。
そんな映像NGでゴミ箱直行だと思うがな。
111 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) 00:18:30.85 ID:UraZrifH0
坂東が怪我しないように
危険度の低い技に誘導してやってるのがわかんないのかな?
当身いれたのは笑いをとるためで
坂東にムカついたからではないと思うぞ
112 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) 00:50:44.08 ID:UraZrifH0
>>107 あれだけ身長差・体重差のある相手を
あんな風に崩すのは簡単なことじゃないよ。
しかも坂東はかなり骨格が太いね
合気系の技が特に効きずらい体格の持ち主だよ。
113 :
◆MasterNNok :2013/08/05(月) 00:52:12.46 ID:q9tBlTqU0
>>112 >あれだけ身長差・体重差のある相手を
>あんな風に崩すのは簡単なことじゃないよ。
お前はな。(笑)
114 :
◆MasterNNok :2013/08/05(月) 01:00:50.41 ID:q9tBlTqU0
115 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) 01:04:40.75 ID:UraZrifH0
>>113 じゃああんたやってみせてよ
受けは自分の弟子使っちゃだめだよ。
受はあんたより身長が20cm以上、体重は20kg以上重い初対面の成人男性を使えよ。
できたら動画貼ってね楽しみ待ってるから
合気道って少林寺みたいに
マジで宗教法人目指したら?
もうかるよ。
117 :
◆MasterNNok :2013/08/05(月) 01:56:18.05 ID:q9tBlTqU0
>>115 >受はあんたより身長が20cm以上、体重は20kg以上重い初対面の成人男性を使えよ。
もし来たらな。宇城さんに教えてもらってた強大アメフト部の』コーチが来て以来、ここ何年も誰も来ないけどな。(笑)
118 :
◆MasterNNok :2013/08/05(月) 02:05:43.77 ID:q9tBlTqU0
119 :
◆MasterNNok :2013/08/05(月) 02:07:14.79 ID:q9tBlTqU0
合気道ってさ
はい投げた=勝ち
はい逆極めた=勝ち
なんか「イテテテッテ」のままで
相手が反撃してくることを考えていないように感じる。
121 :
◆MasterNNok :2013/08/05(月) 02:27:00.48 ID:q9tBlTqU0
122 :
◆MasterNNok :2013/08/05(月) 02:29:27.14 ID:q9tBlTqU0
123 :
◆MasterNNok :2013/08/05(月) 02:30:23.65 ID:q9tBlTqU0
124 :
◆MasterNNok :2013/08/05(月) 02:47:25.64 ID:q9tBlTqU0
125 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) 03:01:16.74 ID:jIUC2DOy0
眠れんので暇つぶしに書こうか。
>>120 柔道の試合中ではないから、投げる投げ無いに勝ち負けは関係ない。
極めは、最後の押さえの時は除いて、技の構成要素の一部分、力の伝達の補助程度。
関節極めて喜んでいるなら、それはやり方覚えたての初心者と言うことになる。
痛みで技が成り立ってると言う見方は、ただの勘違いであって、
痛くする角度にする分、力にロスが出るから技としては完成度がはっきり下がる。
ならば反撃されるのが自然だな。
>>124 黒Tの人、114の教え方見ると来たばっかり?
だとすると呑み込み早いように見えるな。
127 :
◆MasterNNok :2013/08/05(月) 03:59:23.66 ID:lKJXLlgw0
128 :
◆MasterNNok :2013/08/05(月) 04:01:03.15 ID:lKJXLlgw0
129 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) 04:03:44.58 ID:Rv9F7iYy0
130 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) 04:24:01.71 ID:NTP8vGYtO
>>111 素人を殴り飛ばして、後頭部でも打ったらどうすんだよ?
どこが安全なんだよ、馬鹿か お前は。
まあ、もっとも塩田は演武で弟子の後頭部叩きつけまくってるから平気かもなw
131 :
◆MasterNNok :2013/08/05(月) 06:33:32.44 ID:lKJXLlgw0
>>130 塩田先生は平気だったと思うな。
武道なんだからそれくらい当たり前って時代の人やろ。
今はそんな先生は、まずおらんわ。
ブラジルのMMAファイターがチンピラと乱闘して病院送りにされる
http://www.youtube.com/watch?v=4Uu6bwTHPtQ 7月8日にブラジルのサンタカタリーナ州のガソリンスタンドで7戦無敗のMMAファイ-ター、カウエ・メナと元UFCファイターで現在ベラトールファイターのマイケル・ファ-ルカオンが集団暴行に遭い病院に搬送。
ファルカオンはすでに退院しているもののメナは重体。
経緯はファルカオンがガソリンスタンドの店内にいた女性2人に声を掛けたものの、軽く-あしらわれたことに腹を立てて女性の1人を軽く叩く、その後女性の仲間たちから店に入-ってきて乱闘になる...収まらずスタンドのドライブウエー上で集団暴行を受けたとの-こと。
133 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) 15:16:50.76 ID:Oqd9e4gTO
134 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) 15:21:52.23 ID:bUAOzGZU0
合気道しかやってない人だったら喧嘩にもなってなかったんだろう?
でも何かの拍子に巻き込まれてたとすると格闘家で重体だから
合気道しかやってない人じゃ簡単に死んでたな
ユーチューブに動画をアップした人間は集団暴行した人間達を責めずに格闘家を非難してるなんて
関東連合の傷害致死事件を起こした人間達と同じ部類の人間だな
ブラジルの名のある
プロの総合格闘家。
合気道は床でコロコロしているだけで
他武道みたいに本気で殴られたことがない。
だから打たれ弱い。
まず、ワンパンでダウンだろうね。
137 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) 17:32:41.91 ID:jIUC2DOy0
角材で後ろからぶん殴ってるように見えるんだが・・・
打たれ強さも何も無いだろ。
逃げるが勝ち。
138 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) 19:05:12.43 ID:Oqd9e4gTO
>>132 びびって後ろにさがり過ぎたのがよくなかったな
角材のいい的になってるよ
無刀取りの知識があれば助かったかもな
合気道の優秀さがよくわかる動画だ。
合気道やってる身としては、相手にされなかった女性に手を上げた時点で間違っとるがな
140 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/06(火) 04:00:01.88 ID:M9/LvTsw0
女に手を上げるなんて
やっぱ総合やってる奴は品性下劣な人間ばかりだな。
ボコられるとこ見てても自業自得だとしか思えない
ま、平和な時代のお上品な踊りだからね、合気は
強さと人格には何の関連性もないし
142 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/07(水) 01:47:55.18 ID:wL+rkJREO
>>141 >ま、平和な時代のお上品な踊りだからね、
そうなったのは吉祥丸のせいだよ
143 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/07(水) 02:52:39.65 ID:wL+rkJREO
>>132 MMAの技術では複数相手には対応できないね。
植芝先生や塩田先生みたいに動き回らないと
すぐ捕まって袋叩きになるわ
> 植芝先生や塩田先生みたいに動き回らないと
そこが「合気道のように」ではないのが現実が見えてて慎ましいね
実際、合気道じゃクソの役にも立たずに半殺しにされるだけだからね
たまたま植芝と塩田が強かったってだけで、合気が役に立つわけじゃないってのがよく分かるね
145 :
◆MasterNNok :2013/08/07(水) 03:56:44.44 ID:MO5Vi96C0
146 :
◆MasterNNok :2013/08/07(水) 03:58:57.99 ID:MO5Vi96C0
147 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/07(水) 05:08:00.96 ID:nyCSkesy0
>>146 26分辺りの、
引っかけた手で相手の肩口を掴んで引っ張らないっていう事。
級位の時にかなり苦労したポイントだった記憶。
単純に片手取りの転換同様で、本能任せに引っ張ったら自分が崩れるだけなんだよな、
入り身投げ系統の必須要素だけど、
かなり他の技にも影響が大きい。
この人、稽古回数1ケタちょい?でこの辺見えてきてるって早いなあ。
頭でわかってて再現できない感じの苛立ち方だもんな。
バックボーン何だろう、蹴りは使い慣れてるように見える。
俺は遠回りする羽目になった人w先輩でも曖昧な人多かったせいもあるけど。
>>144 合気道を習うぐらいならボクシング、空手、柔道etcのメジャー格闘技を習った方が遥かに役に立つ事は社会の状況的に証明されてるよ
149 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/07(水) 05:43:53.46 ID:wL+rkJREO
>社会の状況的に証明されてるよ
どんな風に証明されたのか
具体的に説明して下さい。
150 :
◆MasterNNok :2013/08/07(水) 06:14:29.73 ID:MO5Vi96C0
151 :
◆MasterNNok :2013/08/07(水) 08:02:21.98 ID:MO5Vi96C0
どっちもどっちな意見が多いスレだな
153 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/07(水) 15:23:07.89 ID:wL+rkJREO
154 :
◆MasterNNok :2013/08/07(水) 16:24:38.34 ID:lfFGLA+m0
>>153 >これにくらべると全然迫力ないね
そら当たり前やろ。(笑)
合気道だったら
チンピラが10人がかりでも投げまくれる。
156 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/07(水) 22:29:25.13 ID:CkPJ7ni/O
なんの釣りよ?
>>149 ちょっと長くなるけど大丈夫かな?
格闘技に限らず競技の進歩と言うのは所謂、定行進化と似ていて
格闘技における「強さ」や陸上の100m走における「速さ」など
ある集団がそういった特定の概念にベクトルを向けて競い合い、知識や技術を継承していく事で競技のレベルが向上していくわけ
だから逆に言えば、競技のレベルを上げるには、まず集団の規模が大きい(=多くの人間が集まる)事が重要なのよ
多くの人間を集める(=競技を普及させる)為には、世間に対する宣伝やアピールが必要で、格闘技における最も効果的なアピール手段は世間に対して「強さ」を証明する事なわけ
総合格闘技のリングはその打ってつけの場所だったんだけど、日本における総合格闘技の全盛期にさえPRIDEやHERO'Sのリングに立つ合気道家はいなかった
合気道の強さを世間に証明しようと言う合気道家が一人や二人いても不思議じゃないし
合気道の強さを世間に証明して門下生を増やして一儲けしようと言う経営者がいても不思議じゃないが、どちらも表舞台には登場しなかった
マスコミの注目を集められそうな「合気道」と言うバックボーンがありながら、それらの舞台に立つ合気道家がいなかったのは
合気道と言う武道の技術レベルがその水準に達していなかったからに外ならない
合気道は
世間に強さを証明できない→人が集まらない→競技レベルが上がらない→世間に強さを証明できない
と言う悪循環に陥っている
地上波のゴールデンタイムに単独興行をのせられるボクシングは別として
柔道やアマレス、柔術、シュートに果てはプロレスまでが「プロ格闘家」に対しても技術が通用する事を証明してみせた
「路上のゴロツキ」に対してはメジャー格闘技より合気道の方が役に立つ、と言う結論に至る事は有り得ないよ
合気道がメジャー格闘技に比べて役に立たない事は合気道家や合気道を取り巻く状況によって証明されているわけ
根本的な前提が間違ってる。
格闘技と違い、合気道の場合は強さにひかれて人が集まる訳じゃない。
まあ、弱いのは認めるけどさ。
159 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/08(木) 07:31:22.44 ID:BiCSygEQ0
人は集まってるからね。
それと、総合仕様に合気道を組み立てて仮に勝てたとして、
合気道やってる人は喜びはしないし、
人がもっと増えたりもしないと思うよ。
ついでに言うと、路上のゴロツキに役に立てるために何年も稽古する奴は少数派だと思うな。
概ね同意だな
力ずくでもいいから勝つって稽古は求める方向が違う
161 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/08(木) 10:09:53.79 ID:Y0N1r2/wO
>>157 長くなるけど大丈夫かな? ってより、その程度の文章を五行くらいにまとめられない お前の頭が大丈夫かな?
162 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/08(木) 13:29:26.41 ID:lwvgrG3FO
>>157 合気道が興行格闘技に出ないのは
ヤクザやチョンがその業界を仕切ってる場合がほとんどだから
関わりたくないってのもあると思うよ。
合気道家って基本、育ちのいい人が多いからね。
そんな薄汚い業界で好成績出しても
かえって合気道の看板が汚れるし
質の悪い連中の入門者が増えると困る。
俺の先生はDQNは絶対、入門させない人だった。
見学にきても怒鳴りつけて追い出すほどだったからな。
合気道は宗教みたいなものだろ。
164 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/08(木) 16:11:46.25 ID:UTz53xx2O
>>162 弱いから出ないだけだろ。出たいと言っても弱すぎて試合として成立しないから出して貰えない。
あとヤクザやチョンが絡むのが嫌と言うのならUFCやムンジアルにでも出れば良いじゃん。
あの長距離ランナーみたいな体格じゃ
基礎体力もないでしょ。
合気道は、マラソンに出た方が良い。
166 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/08(木) 16:21:59.53 ID:UTz53xx2O
>>165 厳しい練習を積んでいる長距離の選手に失礼だろ。
ランナーごめんなw
168 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/08(木) 16:54:50.45 ID:BiCSygEQ0
合気道家が長距離ランナー体格って、
どこから探したデータ?
柔道はともかく空手と大差ない気がするが。
師範勢で60キロ台ってまずいないし。
世の中、自分の基準でしか物事を推し量れない人も居るよねえ。
170 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/08(木) 17:35:42.57 ID:lwvgrG3FO
まあ
>>132の動画のMMAの選手もあのざまですからね。
実戦では使えないと言う意味じゃ合気道も格闘技も大差ないのかもしれません。
あとはその武道と格闘技が何を理想としているかの
精神面の質の高さで勝負するというところでしょうか……
171 :
◆MasterNNok :2013/08/08(木) 17:41:40.50 ID:bC5z7k0t0
>>162 >弱いから出ないだけだろ。
当たり前や。
>>162 言い訳にしか聞こえないからそういうこと言うのはやめた方がいい。
あなただって、仮に格闘技の試合に出たとして勝てると思っているわけじゃないでしょ?
なんでサッカー選手にラグビーに出ろって言うかなw
174 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) 09:40:04.39 ID:wsiN8P5QO
175 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/09(金) 10:22:46.64 ID:cHK3vKRC0
合気道は宇宙即我なのだから強いも弱いもないんです。
最強です。
>>158 > 格闘技と違い、合気道の場合は強さにひかれて人が集まる訳じゃない。
おかしな事を言うねw
「今より強くなりたい」と思わないのなら、なんの為に合気道を習うのかね?
177 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) 11:08:51.03 ID:ipjF0V7xO
>>175 >強いも弱いもないんです。最強です。
お前、周りの人から頭悪いってよく言われてきただろ。
合気道習っているけど
習う意味は、痛くなくて優しい武道だからだよ。
オス、オス言わなくてもいいし。
女の子もいっぱいいて、手も握れるし。
>>159 > それと、総合仕様に合気道を組み立てて(ry
> 人がもっと増えたりもしないと思うよ。
いやいや確実に増えるよ
日本における総合格闘技全盛の時代に合気道家がヒョードルやシウバや吉田を相手に善戦していたなら
世間の注目を一気に集め、合気道に対する幻想が更に増長していたであろう事は簡単に想像できるだろう?
人が集まらないはずがないよ
> 路上のゴロツキに役に立てるために何年も稽古する奴は少数派だと思うな。
流れや主旨を理解できている人間の発言とは思えんな
誰か、「多くの格闘家or合気道家が路上のゴロツキに役に立てるために何年も稽古している」と言ったかい?
路上において、合気道がメジャー格闘技に比べて役に立たないと話した根拠を問われたから「路上のゴロツキ」と言う言葉を使っただけなんだけど
>>162 > かえって合気道の看板が汚れるし
> 質の悪い連中の入門者が増えると困る。
本質的な話をすると「質の悪い人間」を更正させられないような武道は武道じゃないよ
上のような発言をする事自体、合気道の看板に泥を塗っている
まぁそれは置いておくとして
> 俺の先生はDQNは絶対、入門させない人だった。
見学にきても怒鳴りつけて追い出すほどだったからな。
???
だったら質の悪い入門者は増えないじゃないか
健全な精神を持った入門者だけを迎え入れればいいわけで、新たな入門希望者が増える事に弊害はない事になるが?
合気道擁護するのは結構だが屁理屈をこね回しても意味はない
181 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/09(金) 11:44:25.65 ID:cHK3vKRC0
>>177 頭いいですよ。子供の頃から軍師と言われる神童でした。
強いとか弱いとか一体何の意味があるんですか?今は平和な時代です。
殴り合って蹴り合って、「ほら、俺の方が強かった」と。
それから次はなんですか?じゃあ俺より強いのか?の繰り返しですか?
個を競って、己の主張に終始すればそれは永遠に戦争です。
柔道、空手、弓道、合気道、剣道、色々と道と呼ばれる日本の武道の深奥は強い弱いよりも
得るものがあるはずです。
俺が!俺が!という自己至上主義とはおよそ縁遠いところにあるのが合気道です。
相手を倒して、ガッツポーズかまして自己陶酔に浸るような事は合気道には必要ないんです。
とはいえ相応の実力は必要ですけどね。
それは何度も言うけど呼吸力。
肉体に特化した強さではなく、「人間」という大きな見地からみた強さが合気道にはあるのです。
だから合気道行者の多くはそこに魅力を感じているのだと思います。
182 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) 13:22:24.52 ID:7VGylifu0
183 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) 14:12:39.19 ID:RRUHWgJP0
洗心会館の息子さんは何歳?
184 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) 15:43:58.35 ID:7VGylifu0
もう死んでる
185 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/09(金) 15:46:27.90 ID:cHK3vKRC0
>>132の動画について合気道がどうのという話になっていますが、
実際あのような状況になったら合気道だろうが空手だろうが意味ないですよ。
複数相手の角材付きですから。
大山総裁ならどうにか出来るかもしれない、というレベルでしょうね。
初手で一人二人をノックアウトしておかないと、その時点で逃げる以外の活路は見出せませんね。
しかし合気道行者(よほどの勘違い馬鹿除く)ならあのような状況には遭遇しません。
最強ではないですか?
>>180 >??? だったら質の悪い入門者は増えないじゃないか
例えば、見るからに不良、ゴロツキな恰好、或いは、言葉遣いが全くなっていない、など。
その師範は、せめて習い事をするなら最低限示す誠意がある、という事ではないかと推測できますが。
186 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) 16:57:46.14 ID:f3FG+i9AO
>>185 >実際あのような状況になったら合気道だろうが空手だろうが意味ないですよ。
複数相手の角材付きですから。
いえいえ あのような状況こそ合気道の理合を最大限に発揮できる時です。
>大山総裁ならどうにか出来るかもしれない、というレベルでしょうね。
ズラ師範ともあろう御方が何をトンチンカンなことを仰いますか
倍達ではMMAの2人の二の舞になることは明白です。
あのような状況ではやはり植芝盛平先生と塩田剛三先生のような方達こそが
最もうまく切り抜けることができるのです。
188 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) 17:38:35.23 ID:C0Inz5lp0
最近まで知らなかったけど、合気道の爺さんが、若い総合格闘技やってる人に簡単に負ける映像があったな。
合気道がケンカしたらあんな感じだろうな。
柳の爺さんはナンチャッテ合気道だけどな。
191 :
◆MasterNNok :2013/08/09(金) 18:32:53.05 ID:bpH/7vKy0
>>183 今年大学出て就職したから23歳くらいじゃないかな。
>>176 > おかしな事を言うねw
> 「今より強くなりたい」と思わないのなら、なんの為に合気道を習うのかね?
そうだな、言葉が足りないか。
昔はともかく、現代において合気道を好む人は『降りかかる火の粉は払いたい』が『そのために相手を傷つけるのは好まない』傾向にある…のが近いかな。
何人かの新人さんに合気道を始めた理由を聞いたら、こんな感じだった。
続けるうちに、強い弱いを忘れて術理の面白さにハマる者が残り、強い弱いにだけ拘る者は辞めていく。
結果的に、ある種の理想論者が残る。
こうやって見ていくと、格闘技と一緒じゃないでしょ?
格闘技やりたい人は、合気道をやる必要無いと思うよ。
193 :
◆MasterNNok :2013/08/09(金) 18:39:00.47 ID:bpH/7vKy0
このスレは「合気道しかやってない人」って話やから、一般的に言うと合気道しかやってなければ大抵の人相手に話にならん。
何もやってない男子平均よりも弱いかも知れん。(笑)
空手でも柔道でもキックボクシングでもやってから合気道やるべきやな。あ、剣道は必ずやっててもらいたい。
まあ俺レベルにになると、蹴っても締めても何をやっても合気道やけどな。
194 :
◆MasterNNok :2013/08/09(金) 18:40:37.32 ID:bpH/7vKy0
つことで現在、合気道しかやってない俺相手に勝てる人なんて、このスレにいるのか?って訊きたいわ。
195 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) 18:52:50.62 ID:FKtwx5pl0
>>92 >強い弱いを忘れて術理の面白さにハマる者が残り
これの中に、他武道他格闘技の経験者が相当の割合いるから、
合気道が理想論かどうかはさておき、
面白いことだけは確かなんだと思う。
196 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) 19:10:05.03 ID:FKtwx5pl0
↑御免、アンカミス
>>92→
>>192 >>194 他武道側から、マスターの動画に対してまともな中身のあるコメントがさっぱり無いからね・・・
合気道側からも内容汲み取れる人2・3人程度に見えるし、
かなり手順踏んで解説してるから、賛成反対は言いやすいように見えるんだけど、なんでだろな。
ちなみに俺は、空手柔道剣道どれみても、合気道のあの技だなーって思うようになっている。
良いのか悪いのかは知らないが。
剣道みて合気道のあの技だなって何見て思ったんだw入り身?
開祖は『合気道は柔道より剣道に近い』として剣道界から後継者を探したとか
199 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 00:19:36.82 ID:VqCukD2iO
でも木刀や竹刀をもって殴りあえば剣道やっている人にボコボコにされるよね。
200 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 00:30:37.75 ID:Krrsc8xP0
剣道家の打ち込みは弱すぎる。
俺は余裕で勝てたよ
201 :
◆MasterNNok :2013/08/10(土) 00:54:47.31 ID:RdEzo6iT0
ま、今も現役で剣道稽古に行ってるアマヒヒ曰く、「四段くらいでは術理はわかってへん。運動しとるだけや」やと。
202 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 01:08:52.04 ID:RcWM9GDjO
>>201 アマヒヒさんの言う通り
剣道家のほとんどは剣の理合を知らないし
刃筋を通すことの重要さも知らず、棒でただ叩いてるだけ
俺は師匠から剣の本当の使い方を短時間レクチャーされただけだが
それでも剣道の段持ちに圧勝できた。
正しい理合を口伝と体伝で習うことの重要性を痛感したわ
203 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 01:24:40.63 ID:AYARvrjh0
今までは別に合気道が屁たれだとか思っていなかったけど
>>162読んで印象が変わった。
そもそも育ちの良い人が多いだの薄汚い世界に関わりたくないだのを主張する人間が
“チョン”だなんて言葉を使う時点で胡散臭いんだよ。
204 :
◆MasterNNok :2013/08/10(土) 01:41:20.11 ID:RdEzo6iT0
205 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 01:43:11.68 ID:Krrsc8xP0
>>203 関東連合みたいな奴らが道場にいると
道場内の神聖な空気が汚れるじゃボケ!
そんなDQNに居られたら子供の生徒が脅えるし
親御さんたちの印象もよくないだろ
ぶっちゃけ営業妨害になるの!DQNに居られると
わかったかこの在日ペクチョンニダチョン君!
206 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 01:44:47.32 ID:VqCukD2iO
>>200>>201>>202 合気道の剣の技術を使い剣道の大会で実績を残した人はいるの?
短時間教えてもらっただけで有段者に勝てるのなら全日本とかに出た人もいるよね?
207 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 02:05:14.24 ID:fz1oxAq20
鞭のように動けば威力上がると思ってる人多い気がする。
それだと間に合わないから動作を端折って小さい動作に落とし込む。
でもってパワーとステップで動き回って勝ちにいく。
転換動作が腕力任せの柔道経験者の多いこと。
>>203 俺も162は違和感しかない。
理念から勝敗で喜んだりするのが興業に向かないってだけで十分だと思う。
>>206 3段程度なら俺でも何とかなったよ。
でも、トップ層はさすがに「術理はわかって」るだろw
208 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 02:17:15.59 ID:RcWM9GDjO
>>206 >合気道の剣の技術を使い剣道の大会で実績を残した人はいるの?
俺の先輩は都の大きな大会でいい成績出したよ。
>全日本とかに出た人もいるよね?
よくこの手の煽りを入れられるけど
剣の正しい使い方を習った人間は竹刀剣道の悪癖がわかるから剣道はやりたくなくなるんだ。
全日本に出れる位の腕前になるころには剣道は止めてるだろうね。
上述の先輩も「剣道を続けてると合気のレベルが下がる」と言ってもう剣道はやってない
世間で言われてるほど剣道と合気道の相性は良くないよ。
むしろ悪いかもしれない。
209 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 02:17:49.12 ID:VqCukD2iO
>>207 その三段程度ならなんとかなるってのが信じられん。
実績があり指導歴の長い剣道の選手でも少し教えただけで有段者に勝たせるのは無理だぞ。
210 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 02:26:48.60 ID:RcWM9GDjO
>>209 >実績があり指導歴の長い剣道の選手でも少し教えただけで有段者に勝たせるのは無理だぞ。
刀法の微妙な要訣を知らないからだよ。
211 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 02:31:43.31 ID:VqCukD2iO
>>208 どこの合気道の道場へ行けば少し習っただけで剣道の有段者に
勝てるような技術を教えてくれるの?
剣道をやっていた身としては信じられないので是非体験してみたい。
212 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 02:45:44.45 ID:VqCukD2iO
>>210 もし本当にそのような要訣が存在するのなら警察や強豪校は何十年も前から採用していると思う。
213 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 02:48:38.18 ID:RcWM9GDjO
>>211 俺の道場はすごいよ
つい最近入門した剣道初段の人が3ヶ月いただけで
剣道7段教士相手に切り落としの稽古で勝ちまくれるようになったから
場所はここでは言えないけど武運があったらあなたも来れると思うよ。
214 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 02:48:50.54 ID:fz1oxAq20
>>209 全身が連動してない人だと、遅いから先回りして防げるんだよ。
鞭の動作使ってるといくら早くても、出だしが死ぬ。
マスターの動画の
>>150のやつ、
17:30〜あたり、左の人、
回転動作をした時点で腕が残って体だけ先に行ってしまっている。
これはつまり、あとで腕だけ引っ張って来ようって動作だろ、
崩されてるし間に合ってない。速度でなく技法的に間に合わない。
腕が残るってことは剣も当然残る。
この手の動作って、柔道剣道の教本見ても載ってない。
「手打ちにするな」とは書いてあるが、実質センスに任されているよ。
だから、意図的に付いてやれば意外と狙える。
215 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 02:55:43.19 ID:RcWM9GDjO
>>212 残念ながら今の剣道業界からはその要訣はほぼ失われているし
採用したら剣道の指導法を根本から変えなきゃならないから業界全体が大混乱になる
だから採用されることはないと思われる。
理屈だけ知ってもすぐには使えるようにはならんけど。
師から直接指導を受けないとだめだね。
216 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 02:56:12.36 ID:VqCukD2iO
>>213 道場の名前が出せないようでは全く信じられん。
初段が3ヶ月程度で七段並みの実力になれるのなら剣道の方でも話題になっているだろ。
217 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 03:09:41.32 ID:RcWM9GDjO
うちも生徒数少ないからやる気のある人はどんどん入門してもらいたいんだけど
ここで名前をだすのは危険すぎるからなぁ…
218 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 03:16:33.81 ID:VqCukD2iO
>>217 色々な人たちが道場や練習場所をネット上に出して入門者を募集ている。
それに剣道初段が三ヶ月で七段に勝てるようになるようなと頃ならすでに名前が出ているだろう。
>>213 私もにわかには信じられません。
剣術を手習い程度にしかやっていますが,剣道のルールで
とても勝てる気がしません。
220 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 03:21:56.69 ID:RcWM9GDjO
>>219 俺のレスをよく読んでね。
初段の人が勝てるようになったのは“切り落とし”の稽古な
切り落としがうまくできるようになった?・・・という話ですか?
222 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 03:33:02.37 ID:RcWM9GDjO
うまいとかそういう問題じゃないな
うまくいえんがその初段の人の何かが
師匠の指導を受けたことで根本から変わったんだ。
ちなみに“切り落とし”のやり方は道場では教えてないよ。
223 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 03:37:49.68 ID:VqCukD2iO
>>221 >>202では短時間レクチャーを受けただけで段持ちに圧勝できたと書いてある。
でも道場の名前が出せないらしいので信用はできないね。
合気道ってすぐに強がるよね。
結局なんの証拠も出せないのに。
225 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 03:58:32.99 ID:RcWM9GDjO
試合制がないからしゃーない
226 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 04:13:49.21 ID:VqCukD2iO
>>224 強い弱いは別として面白い技術を持った先生はいるんじゃないの?
他の格闘技と一緒に合気道をやっている人もいる訳なので。
227 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 04:30:44.69 ID:fz1oxAq20
>>222 最低限技術のヒントくらいは出してもらえないと、
反応しただけ損だな。
>うまくいえんが>根本から変わった
ってのを掘り下げる感覚は持ち合わせてないのです?
口ぶりからして、あなたは3か月をつい最近と言えるだけ、道場にいるんでしょ?
その初段の人よりは何か話すネタがあるだろうさ。
消費税上げる前に坊さんからも税金とれや
あいつら肉は食うわ、酒は飲むわ、女は抱くわ、煙草は吸うわでそこいらのリーマンとかわらねーし
読経やら戒名やらの相場もしっかり決めてあって代金を布施と称してるだけ
少ないと「お考え直し下さい」とか平気で言いやがって、そこらの商人とかわらねーし
生臭の売僧坊主しかいねーのに特別扱いする理由がねー
誤爆orz
すまそ
>>206 合気剣かは解らないが、合気道の道場から剣道大会に出て優勝した人は昔居たな。
中倉清でwikiを見ると出てくる。
ただし、彼は合気道以前から剣道では知られた人物だったが。
231 :
◆MasterNNok :2013/08/10(土) 12:40:41.52 ID:RdEzo6iT0
おいおい、
>>194は無視か。それともホンマにおらんのか?
>つことで現在、合気道しかやってない俺相手に勝てる人なんて、このスレにいるのか?って訊きたいわ。
232 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 12:45:29.74 ID:Krrsc8xP0
マスターがガチの試合してる動画ってありましたっけ?
そういうの見ないと勝てるどうかの判断はできないです。
233 :
◆MasterNNok :2013/08/10(土) 12:54:21.56 ID:RdEzo6iT0
>>232 ガチの試合なんてするはずもない。
つかガチの試合観りゃわかるのか。
バカか(笑)
じゃあ、合気道しかやってない人が勝てそうな相手ってのはこのスレの全員ってことでいいかな?
234 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 13:28:55.85 ID:RcWM9GDjO
>>230 中倉さんは同門の羽賀準一と2人掛かりで植芝先生に襲いかかって
2人同時に投げられて完敗してるね。
その後合気道を継ぐために植芝先生の養子になったが
植芝先生の技があまりに凄すぎてとても受け継ぐ自信がなくなって離縁している。
植芝先生がいかに凄まじい達人だったかを物語るエピソードだ。
235 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 14:28:42.46 ID:bzH3XkoTO
自演のスキルでは絶対に勝てないわなw
236 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/10(土) 15:32:56.39 ID:2IFOUynD0
合気道の技は剣に端を発すとかいうのは全く間違ってはいないと思う。
事実、翁先生も合気剣を称されていたし、昇段審査にも太刀取り、杖取り、
31の杖、剣の演武もある。
しかし剣の理合は今はもうほぼ完全に失伝している。
理合、術理ならば居合道に頼るしかないでしょう。
今の剣道はもうペシペシレベル。特筆すべきはそのスピードのみ。
そもそも面、籠手、胴、しか認めない一本など真剣では有り得ない。
今の剣道は腰より下を狙わない、を前提にしているのでやはりスポーツ化している。
というか実際、突きだけを磨けば剣はそれでいいと極論できる。
いや、そんなことよりも、今の剣道は竹刀の振り下ろし方さえなっていない。
「打ち込むときに両手を雑巾を吸ぼる様に」とだけ教え込む指導者。
実はそうではない。いや、それだけでは足りないと言うべきか。
だからガチガチに力の入った筋肉スポーツに成り下がってしまう。
237 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 15:40:49.85 ID:bzH3XkoTO
238 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 15:52:33.69 ID:RcWM9GDjO
>>236 ズラ師範のレスは的確でわかりやすいですね。
理解できない無知な輩も居るみたいですが気にせずに
これからもタメになるレスよろしくお願いします。
239 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 15:58:22.11 ID:bzH3XkoTO
>>238 確かに低レベルな事を的確には書いてるね。
お前みたいな無知にはちょうどいいかもねw
240 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 17:01:24.42 ID:ysCztfum0
>>236 何で合気道やってる奴って、柔道とか空手とか剣道とか、やっとことすらないもんを上から目線でこき下ろすの?
>>236 > 事実、翁先生も合気剣を称されていたし、昇段審査にも太刀取り、杖取り、
> 31の杖、剣の演武もある。
合気会本部道場の昇段規定に31の杖は入ってないよ。
本部道場のHPを確認するといい。
>>240 妄想おじさんだから。
合気道やってる奴って
もしも、もしもばっかで
リアルで戦うことは考えてないよね。
だから筋トレもほとんどの人がやっていないと思うんだ。
力がなけりゃリアルではなんにも出来ないのに。
>>242 リアルな日常生活送っててリアルに戦うことになる状況をリアルに教えてくれよwww
筋トレは個人任せだね。
やる人はやる。ただし、合気道の筋トレは個々の筋肉の強化ではないと思うけど。
まあ検証の機会がゼロなら言い放題だわな
246 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 21:26:55.43 ID:fz1oxAq20
筋トレは結構やるぞ。
バランスよく筋肉ついてないと、
技が上手くいかない。
俺はやりたくないけど、筋トレした方が早いってわかるときはやる。
247 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/10(土) 21:52:54.45 ID:2IFOUynD0
>>238 ありがとうございます。日々研鑽ですね。
>>241 演武ね。演武。杖演武あるでしょ?稽古もなさいますでしょ?
それでは卑下なさる皆さんにお聞きしますが
竹刀(剣)は雑巾を絞る様に、以外にどのように振り下ろすのか説明できますか?特に
>>239。
>>236 僕は別に他武道をこき下ろしてるわけではありません。客観的に述べてるだけです。
合気道についても同様に語っています。
柔道=当身を全く考慮してない。
剣道=腰より下を狙わない事が前提
空手=我慢大会
合気道=踊り
しかしどの道でもその道を真に極めておられる方はやはり素晴らしい魅力があります。
僕の場合それが合気道の師範でしたが、もうはっきり言って引力ですよ。
剣道について語ったついでに言いますが、あんな0.何秒どちらが早かったかで勝ち負けが決まる
なんてのは真剣なら見事に相討ちですよ。
剣先が体に当たるような隙の探り合い、鍔迫り合い。有り得ません。
そして居合道には下段斬りがありますが剣道では有りません。突きも喉元だけに限定する意味があるんですかね?
筋トレも全く反対ではないですけどね、
武道は「弱者でも出来る」でなくては意味がありませんので、
単純に「筋トレもしないもやし野郎w」ではないと思います。
筋力も年齢と共に衰えますしね。刹那的な強さの向こう側にあるのが合気道と言っていいかもしれません。
248 :
◆MasterNNok :2013/08/10(土) 23:09:38.42 ID:RdEzo6iT0
いやさあ、ここは「合気道しかやってない人が勝てそうな相手」のスレだからさ。
ズラ師範の一番弟子も、誰になら勝てそうか言ってさ。
挑戦者が出て来たなら受ければいい、そんなスレやないの?
他武道批判、口先ばっかはもういいから、まず自分の力量を見せようや。
数年前と違って今は誰でも簡単に動画アップ出来る時代やで。
未だにPCやってないから2ちゃん見てないとか言うバカがいるみたいやが、そんなもん誰が信じる?
能書きこくのも時代に合してやろうや。
> 誰になら勝てそうか言ってさ。
> 挑戦者が出て来たなら受ければいい、そんなスレやないの?
スレタイ読んでそんなイメージ持つのはお前だけw
250 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 23:29:12.55 ID:LOhtzyelO
ハジメのおっさんが、戦ってきたのは、2ちゃんやmixiなどのネットだけw
絶対にリアルで戦わないへぼいおっさんだ。
251 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 00:34:12.12 ID:jE+w7gIVO
マスターにアウトサイダーに出て欲しいな
252 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 06:04:38.17 ID:Mrzwlq8zO
ズラ馬鹿は リアルで誰も相手してくれなくて、
ここでつまらん事自慢気に書いてるだけだから
誰かと闘うとかのつもりは全く無いだろ。
>>249 いや、スレタイへの答えには自分も関心ある。
自分は合気道から武道をはじめて今はBJJ他色々かじっているんだけど、
合気道しかやっていなかった頃は素人に勝てるかもあやしかったわ。
今は流石に素人と取っ組み合いして負ける気はしない。
合気道時代は格闘能力に自信がつかなかったから
こんなんで武道やってるといえるのかとコンプレックスはあった。
技が高度すぎて現実の争いと乖離してる感じはあった。
先生は達人レベルで上手かったけど、この精妙な技で荒い戦いに対処できるのかも疑問だった。
他の合気道修行者さんは、誰かに勝てる自信はあるのか知りたい。
>>247 > 演武ね。演武。杖演武あるでしょ?稽古もなさいますでしょ?
あんた先ず日本語勉強した方が良いよ。
「ぎょうしゃ」と「ぎょうじゃ」の違いも判らんみたいだし。
255 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/11(日) 10:25:08.04 ID:JqqPB+Ms0
>>248 あなたには負けますよ。これで満足ですか?
そもそも強い弱いに執着ありませんし。開祖の合気道道歌に則して稽古してますので。
それとスレタイがどうのと視野が狭い。過疎板なのだから合気道関連の話でいいんじゃないですか?
合気道は動き=技なんですから会話論議も順応すればいいじゃないですか。
全く関係ない話してるんじゃないですし。
しかし、「知っている事」というのはとても重要ですよ。
例えば「米を炊く」とします。米を研ぐ、研ぎ方、水の適量、今なら炊飯器でボタン一つですけど
昔ながらの飯盒で炊くなら、火力、炊く時間、炊いた後、今までの工程で更に美味しくするには?
あなた方はろくろく「剣の振り方」すら答えられないのに、「炊きあがった米」だけを見て
何をごちゃごちゃ言っているのですか?
>>254など一度、謝罪訂正している事を蒸し返してまで皮肉を言わないといけないのですか?
審査に丈がないとかそれこそ屁理屈ですよ。
それに正しくは「ぎょうじゃ」かもしれませんが「修行者」という意味であのレスを
書いているので、それくらい察して欲しいです。
単純に「座技呼吸法」でも腕の動きに執着してばかりで、そこにしか目がいかない。
真に大切なのは、結果として見えるものではなく、見えないもの、見えにくいものなのに
そこの追及はしようとしない、疑問にも思わない。
だから程度の低い呼吸法になる。
256 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 10:36:05.23 ID:Mrzwlq8zO
>>255 だから、つまらん内容が長いんだよ、ボケ。
お前の勝手な漢字理論につきあえるか、アホ。
なにが神童だよ、この勘違い野郎w
257 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/11(日) 10:45:26.33 ID:JqqPB+Ms0
>>256 「剣の振り方」答えて下さい。
これは合気道の技の端々で使う「切り落とし」(それ以外)にも通じますよ。
「座技呼吸法」のポイントを説明して下さい。
まぁ、神童、軍師あたりは冗談ですよ。軽いユーモアです。
他人をイラッとさせるユーモアはユーモアじゃないよ。
259 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 11:02:50.23 ID:bCxAZ5Ux0
>>257 お前が、剣道の振り方にケチつけてるんだから、それ以外の説明をするならお前がするのが筋だろう
260 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 11:05:28.44 ID:Mrzwlq8zO
>>257 頭の悪いユ―モアだな。
剣の振り方、呼吸法、合気上げ、それぞれ習って要点はそれなりに知ってるわ。
でも、大事な事 こ ん な と こ に 書くかよw
お前みたいにレベルの低い単細胞じゃね―よw
261 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 11:08:03.30 ID:Mrzwlq8zO
>>257 書き忘れたけど、お前 夏休みになって湧いてきた中学生だろ?
ちゃんと宿題しなさい。
262 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/11(日) 11:16:57.80 ID:JqqPB+Ms0
>>258 イラっとしたって事は認めるという事ですね。
>>259 僕は振り方さえまともに教えられない指導者が多い、と言ったんです。
>>260>>261 剣の振り方くらい、いいでしょう。
教えて下さい。基本中の基本的な事なので何の問題もありませんよ。
それともあなたは中学生より理合がないのですか?
263 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 11:26:31.24 ID:Mrzwlq8zO
>>262 やっぱ中学生だったか。
宿題しなさい。
>>253 他の合気道修行者なんかどうでもいいだろ
お前以外の全員が「小学生には勝てるけど中学生には無理ッスwww」って言ったらなんなの?
「やっぱ俺はスゲーよ。才能があるわ。合気道しかやってないやつ(笑)」って調子乗っちゃうの?
逆に「誰相手でも合気道やってれば勝てるようになるよ」って言われたらどうするの?
自分には才能がないと合気道から逃げ出すのか、それとも「真面目にやれば強くなるんだな…明日から本気出す!」とか言っちゃうの?
質問自体に意味が無い
265 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 11:32:52.03 ID:jE+w7gIVO
ズラ師範の一番弟子か
ろくろに変わるニューヒーローの誕生ですね
ウザ可愛いレスが香ばしくていい感じです。
その調子でみんなをいい方向に導いてあげてね。
266 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 11:36:40.47 ID:bCxAZ5Ux0
>>262 他所様の指導者の多くをつかまえて「まともに教えられない」などとは、常識的に考えて暴言としかいいようがない
しかも自分ではそのまともな振り方の説明すらせず、とかありえんだろう
とっととその振り方とやらを説明しろ
267 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/11(日) 11:38:24.74 ID:JqqPB+Ms0
>>263 知らないなら知らない。分からないなら分からない、と言えばいいのに
それすらも出来ない人は本当に恥ずかしいですね。
そのくせ粋がりたい人の典型ですよ。あなたのレスは。底が割れましたね。
>>264 それは言い過ぎでは?人間の本能的に自分がどれくらい強いのか?は
やはり気になりますし、(或いは練武の成果的なもの)
やはり武道ですから、殺しの要素は不可欠だと思います。
殺せるから生かせるのであって、そうでなければ
>>263の様になってしまいます。
(これは皮肉ではなく現実です。)
268 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 11:48:49.89 ID:JqqPB+Ms0
>>265 冗談抜きで(笑)ました。
>>266 >他所様の指導者の多くをつかまえて「まともに教えられない」などとは、常識的に考えて暴言としかいいようがない
そうですね。謝罪します。僕も全国の剣道道場を回ったわけでもないのに偉そうな事を言いました。すみません。
でもおそらく本当ですよ。「雑巾絞り」までしか教えていないでしょう。と思われます。
或いは竹刀ならそれでいいのかも知れませんね。しかし合気道は真剣が前提なので。つい。
そして竹刀も真剣の代用品としてあるものですから、やはり振りの理合は必要と思います。
かつて合気道には「足技がない理由」の論点の時もそうですが
なんでもかんでも教えろ教えろは横暴です。
>>267 刀で切るよりも研ぐ方が楽しい。
その刀で何が切れるか、何なら切れるかなんて俺は自信ないし、その人の腕・才能次第
スーパーで売ってる豚肉が切れても人間が切れるかなんてわからん
ただ、より切れそうなように研ぐ、それを楽しみたい
人生を楽しむための合気道。少なくても俺は。
別に合気道の技術が使えないとか微塵も思ってない
でも”誰も”最強になんてなれない。結果を求めるより過程を求める、より強くより巧く。
雑巾だ、いや茶巾だ
実は手拭いだ、とかその辺も色々あるな
271 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 11:58:13.78 ID:bCxAZ5Ux0
>>268 「全国の剣道道場を回ったわけでもないのに」と言って謝罪をしながら、
同時に「でもおそらく本当ですよ」とか、正気で物を言ってるのかお前は。
謝罪前と後で何も変わらんじゃないか
いや、それが謝罪に値する暴言であると理解した後でも同様の主張を続けてるんだから、謝罪前よりも一層タチが悪い。
「なんでもかんでも教えろ教えろは横暴」?
ふざけるな、お前が始めた話であり、お前自身が人に聞いてすらいることだろうが。
とっととその振り下ろし方とやらを、お前自身が説明しろ。
合気道ってなんのためにあるのかな。
273 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 12:16:46.07 ID:Mrzwlq8zO
日曜日で暇だからってあんまり中学生をオモチャにするなよ―
274 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 12:53:29.92 ID:7yfPu2W40
275 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/11(日) 14:23:06.55 ID:JqqPB+Ms0
>>271 私は断定した物言いを謝罪し、自分の主観的な意見を述べただけですよ。
おそらく、と思う、と。
>>273日本語を勉強しろとはこういう人にこそ使う言葉です。
変換ミスなどの小さい揚げ足取りは止めましょう。建設的でないレスも不要です。
で、私は剣の振り方がなっていない、もしくは教える人が「雑巾絞り」止まり。と言っただけです。
別にあなた達に分かりますか?と上目線で聞いたのではありません。が、あなた方が
能書き野郎、みたいな事を言うので、逆に「じゃあ、知っているんですか?」と聞いたんです。
そしたら、こんなところで奥伝は教えられないとか。大笑いはこっちです。
そもそも
>>271はそれが人に教えを請う物言いですか?
弟子の態度は師匠の器を計らせますよ?
私は敬語でお話ししているのにも関わらず、
>とっととその振り下ろし方とやらを、お前自身が説明しろ。
の連呼。まず自分の意見なり、知らないのなら検索でもしてみればいいんじゃないですか?
>>274 正解!
開祖の言行録を見る限り、間違いとは言えないな。
もっとも、そう思って取り組んでる人はさほど多くないと思う。
278 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 14:34:46.25 ID:bCxAZ5Ux0
>>275 馬鹿か、誰が教えを請うた?
お前が実態をろくに知りもしない剣道の指導者に対し暴言を吐いたので、その根拠を確かめているんだろうが。
他所様を批判する以上、当然のことだよ、何を言い訳三昧で逃げている?
つかお前自身が
>>262 >剣の振り方くらい、いいでしょう。
>教えて下さい。基本中の基本的な事なので何の問題もありませんよ。
と言ってる程度の事に何を勿体ぶってるんだ?
279 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/11(日) 14:44:02.00 ID:JqqPB+Ms0
>>277 どう考えても
263 :名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 11:26:31.24 ID:Mrzwlq8zO
>>262 やっぱ中学生だったか。
宿題しなさい。
273 :名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 12:16:46.07 ID:Mrzwlq8zO
日曜日で暇だからってあんまり中学生をオモチャにするなよ―
こういうのでしょ。ねえ?
>>278さん?
>>278 そうですね。だからID:e+3fUPozOと・・まぁあなたはいいか、が見解述べればいいんじゃないですか。
280 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 14:45:46.34 ID:JqqPB+Ms0
>>279 ID:Mrzwlq8zO 間違えました。
281 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 14:56:09.51 ID:bCxAZ5Ux0
>>279 何を言ってる?
剣道家を批判しているのは、あくまでもお前。
>>236で、お前自身が批判したんだ。
だから、その批判の根拠を述べる責任があるのは、あくまでお前自身、な。
人に押し付けるな
見解を述べるべきはお前だよ、何を逃げ回っているんだ?
282 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/11(日) 15:39:35.88 ID:JqqPB+Ms0
>>279は見事にスルーされました。=不要なレス=ID:Mrzwlq8zO確定ですね。
>>281 >馬鹿か、誰が教えを請うた?
じゃあ、教えを請ううんぬんはおいておいたとしても、敬語で話す私に対し
暴言で答える貴方は正常ですか?それが礼儀ですか?
>批判の根拠を述べる責任があるのは、あくまでお前自身、な。
述べてますよ。
>>247で。
それに批判など、このスレでは日常茶飯事、そんなに喰い付くという事は
図星突かれて悔しいからですか?
貴方は剣道指導者ですか?
教えて欲しいのですが、なんで剣道では腰より下は狙わないのですか?
剣術として足を狙うのは至極自然と思うのですが。
ああ、それと私は逃げ回っているのではありません。
貴方にはお答えする価値もないと今は判断しているからです。
ご自身でお調べなさいませ。
283 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 15:55:08.71 ID:Mrzwlq8zO
>>282 お前、「屁理屈野郎」って学校で苛められてるだろ。
ていうか、連立方程式はちゃんとできるのか?
284 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 15:58:28.99 ID:bCxAZ5Ux0
>>282 >それに批判など、このスレでは日常茶飯事、そんなに喰い付くという事は
>図星突かれて悔しいからですか?
そりゃ批判はあるわな。
しかし真っ当な誇りのある批判者なら、その批判の根拠を述べることからも逃げない。
でなけりゃ根拠のないただの中傷であったというだけのことだ。
後、話をそらしちゃいけない。
お前は
>>236で
>いや、そんなことよりも、今の剣道は竹刀の振り下ろし方さえなっていない。
と、腰下を打つ打たない以前の問題として、竹刀の振り下ろし方から批判したんだ。
そしてその振り下ろし方は、お前の
>>263によれば、
>剣の振り方くらい、いいでしょう。
>教えて下さい。基本中の基本的な事なので何の問題もありませんよ。
というものなんだろう?
お前は剣道の竹刀の振り方を批判しているが、当然言及すべきその根拠は述べてない。
さらにその根拠は教えてもなんの問題もないもの。
これで、なぜお前は答えるべきことに答えず逃げ回っているんだ?
>>282 ここは大人になってズバッと剣の振り方を的確に教えてぐうの音も出ないようにしちゃってくださいよ
俺も知りたいし調べようがないし
神と一体化したら
どんな攻撃からも神が助けてくれそうだね。
>>286 そうか?当たったら「それも神の意思」とか言われそうな気がするが。
開祖が亡くなったのは老衰じゃなく癌だし。
それ以前の問題で、神と一体なんて出来るのかそんなこと?
288 :
◆MasterNNok :2013/08/11(日) 16:47:48.77 ID:aAclpMVn0
>>255 >そもそも強い弱いに執着ありませんし。開祖の合気道道歌に則して稽古してますので。
俺の強い弱いの話はしてない。開祖の合気道なら「勝ち負け」ではなく「勝ち」しかない。
なので何になら勝てそうかと訊いている。話をはぐらかすな。
289 :
◆MasterNNok :2013/08/11(日) 16:50:33.78 ID:aAclpMVn0
ズラ師範の一番弟子とやら。そのうちに「あはは」とか笑い出すんやないか?(笑)
290 :
◆MasterNNok :2013/08/11(日) 16:51:58.64 ID:aAclpMVn0
>>287 神とは宇宙法則のこと。一体になるということは完全に物理法則に従って動けるということやな。
ろくろで出たネタだな。
つーことで終了。
まだいたのか ウンコハジメ。
あははははははははははは
>>264 自分はこう考えるけど、
他の人はどう考えるのかなと疑問を呈することが、そんなにおかしなことですかね?
自分になかった視点から答えてくれた他人の意見は貴重なものです。
現実に即していない答え以外は。
「お前以外の全員の意見が一致する」こともありえないし、
「誰相手でも勝てるようになる」無敵の武道もありえないでしょうね。
294 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 18:24:33.23 ID:Mrzwlq8zO
ろくろを凌ぐニューヒ―ロ―だなw
ヅラの語りって、知り合いの70歳の爺さんに似てるんだけど…もしかして、Oさん?
296 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/11(日) 18:58:55.91 ID:JqqPB+Ms0
>>284 あなたは剣道指導者ですか?
もしくは剣道有段者ですか?
そうであるなのら、あなたが先に「剣の振り方」についての意見を述べて下さい。
そうすれば私も自分の見解を述べます。
指導者でも有段者でもない知識もない人には教えません。
それか
>>260が「剣の振り方」ついて述べても、私は自分の意見を述べますよ。
どちらか一方でいいので条件を満たしてください。
あまりにも的外れな意見であれば論外として、私は自論を語りません。
>>288についてですが
多分、私の頭が悪いのではないと思いますが、
>開祖の合気道なら「勝ち負け」ではなく「勝ち」しかない。
>なので何になら勝てそうかと訊いている。
どなたかこの日本語を通訳して頂けますか?
297 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 19:02:33.13 ID:Mrzwlq8zO
>>296 おっ、頑張るな 厨房。宿題も頑張れよ!
298 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 19:11:55.33 ID:JqqPB+Ms0
ID:Mrzwlq8zO荒し認定。
>>296 >
>>288についてですが
(中略)
> どなたかこの日本語を通訳して頂けますか?
トータルで読むと「オノレの実力ナンボのもんか示して見せんかい」だと思うが。
正勝吾勝勝早日に見られるように、開祖視線では合気道には勝ちしかないだろうと俺も思う。
(体現できるかどうかは別問題だけど。)
勝早日×
勝速日○
>>293 俺にレス付きで書いてたから礼儀として俺視点の貴重な意見を差し上げただけだが?
302 :
◆MasterNNok :2013/08/11(日) 19:32:02.17 ID:aAclpMVn0
>>296 道歌に即して稽古はしててもご口述は知らんのかな?
「真の武は、正勝、吾勝、勝速日であるから、いかなる場合にも絶対不敗である。すなわち、絶対不敗とは、絶対に何ものとも争わぬことである。
勝つとは己れの心の中の『争う心』に打ち勝つことである。己れに与えられた使命を成しとげることである。」
>>301 なるほどやはり
>>249もあなたでしたか。
お前だけ〜とかお前以外全員〜みたいな極端思考がお好きなんですね。
貴重なご意見ありがとうございました。
304 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/11(日) 19:48:28.05 ID:JqqPB+Ms0
…まさか開祖を目標にしてて正勝吾勝勝速日知らないなんてことは…。
306 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 19:55:00.59 ID:Mrzwlq8zO
客観的に見て、馬鹿ズラの変な国語の文章よりは、ハジメの方が遥かに分かりやすい。
本当に知らなかったようだな。
308 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 22:36:25.05 ID:bCxAZ5Ux0
>>296 いいか?
今回の件、剣道家が合気道の技法などにケチをつけたわけでは無く、
合気道を名乗るお前が、剣道家の多くの指導者に対して根拠のない中傷を行ったんだ。
お前が、あくまでもこれが中傷でなく、根拠をともなった歴とした批判であるというなら、
剣道では教えない、しかし合気道では基本中の基本で教えてもなんの問題もない(
>>262)振り方を述べるのが筋だ。
>あまりにも的外れな意見であれば論外として、私は自論を語りません。
こんな風に、相手が何も言わないうちから、予め自身が逃亡することを正当化する予防線を張る姑息さは、
ある種見事とも言えるほどだが、この際それは意味が無い。
それ以前の問題として、
まずはお前が、自身の言が「的外れな」誹謗中傷の類でなく、正当な批判であることを示さなきゃならん。
どれほど詭弁を弄そうと、お前自身が始めた話しである以上、お前が語るのが当然の事だ。
いい加減卑怯な逃亡と、その姑息な正当化をやめて、お前が語るべき「剣の振り方」を語れ。
それが、他者を一方的に批難したものの、当然の義務だ。
…いやあ…語れないんじゃない?
ズラ中身無さそうだもん。
310 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/11(日) 23:02:07.63 ID:JqqPB+Ms0
>>302 え?ちょっと待って下さいよ。もしかして
>>288 >なので何になら勝てそうかと訊いている。
=己れの心の中の『争う心』に打ち勝てます。
とかいう答えが望んでいた回答なんですか?違いますよね?
というか、それ系のレスは前スレでもしているはずですし。
今までのマスターのレス的には、挑戦者が現れたら戦う、とかいう、つまり
俺はフェザー級の6回戦ボクサーくらいなら勝てるよ。とかそんなのを答えろ、って流れでしょ?
動画をどうのとか。
正勝吾勝勝速日、勿論知ってますよ。
私は光和堂発行「合気道」の本まで遡って、合気道に魅せられていますからね。
あの本が発行された時に、塩田翁の名が既にないんですよ。藤平宗主が最高師範でしたね。
正勝吾勝あたりの話ならやはり高橋先生の書物でしょうか。しかし私が一番おすすめしたい書物は
砂泊館長のレア本ですね。アマゾンやヤフオクで売ってますし。
>>308 あぁ、はいはい分かりました。
では
>あまりにも的外れな意見であれば論外として、私は自論を語りません。
は削除しますので、とにかくあなたの「剣の振り方」の理合を語って下さい。
剣道にもいいところ、見習う所は勿論ありますよ。
第一は剣のスピードとかではなく、ズバリ「踏込み」ですね。
あれは合気道行者の多くには欠けています。
しかし、残念ながら竹刀での剣はスピードを重視するあまり手打ちになってしまっていると思うんです。
これは試合の形式に弊害があるのかもしれませんね。
余計な知識をばらまく割には中身が無いな。
312 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 23:17:18.40 ID:jE+w7gIVO
>>310 ズラ師範の無双状態ですねw
剣の振り方、握り方は武術の奥儀に関わるいわばトップシークレットですから
部外者には話せませんよね。
ズラ師範はそのことをみんなに伝えた方がよいのではないでしょうか?
このままではいつまでも「振り方を説明しろ」の連呼が止まりませんよ。
313 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 23:19:26.09 ID:bCxAZ5Ux0
>>310 >とにかくあなたの「剣の振り方」の理合を語って下さい。
?
何故だ?
俺は、まずはお前が語るべきことだと何度も説明しているというのに?
いいか?
今回の件のそもそもの始まりは、決して剣道家の側が合気道の技法などにケチをつけた事などでは無く、
合気道を名乗るお前が、剣道家の多くの指導者に対して根拠のない中傷を行ったことだ。
お前が、あくまでもこれが中傷でなく、根拠をともなった歴とした批判であるというなら、
まずはお前が、剣道では教えない、しかし合気道では基本中の基本で教えてもなんの問題もない(
>>262)振り方を述べるのが筋だ。
どれほど詭弁を弄そうと、お前自身が始めた話しである以上、お前が語るのが当然の事だ。
いい加減卑怯な逃亡をやめて、お前が語るべき「剣の振り方」を語れ。
それが、他者を一方的に批難した、そしてこの期に及んでもまだ批難しているものの、当然の義務だ。
教えても問題無いと言ってるのはズラだと思うけどなあ。(
>>262)
まあ、無いものは書けないから、トップシークレットだとか言って書かずにすむ様にしたいんだろうが。
俺は書くなんて期待してないよ。
無いものは書けないよね。
解る解る。
315 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 23:23:35.96 ID:bCxAZ5Ux0
>>312 ?
>>262を読んでないのか?
俺はトップシークレットなど、全く聞いてはいない。
彼が教えても「なんの問題もありません」と断言した、「基本中の基本的な事」を聞いているんだが?
316 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 23:26:48.34 ID:MoB8EPN+0
はじめさんも2ちゃんで十年以上もだべってるよりも試合にでも出て結果出した方が有意義だろうに。
そうそう、今時は松竹梅の剣も解説付きの動画がネット上にあるから。
あの辺の術理は秘密とは言わんと思うぞ?
「我敵を斬り…の法」を動画で見たことはないが…かなりの修練を積まんと実際の体現は難しかろう。
318 :
◆MasterNNok :2013/08/11(日) 23:37:40.47 ID:aAclpMVn0
>>315 >試合にでも出て結果出した方が有意義だろうに。
アホか。(笑)
319 :
◆MasterNNok :2013/08/11(日) 23:39:19.90 ID:aAclpMVn0
>>310 >今までのマスターのレス的には、挑戦者が現れたら戦う、とかいう、
戦うなよ。合気道やろ。
320 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/11(日) 23:45:06.57 ID:MoB8EPN+0
四十五までに一度やっておけばよかったのに。
321 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/11(日) 23:45:15.65 ID:JqqPB+Ms0
>>312センスのあるレスですね。せめて貴方様のように面白いレスをしてくれればいいのにと思います。
では「剣の振り方」について記述させて頂きます。
もう上の二人の屁理屈には飽き飽きしました。
最初に言っておきますが、剣道で教えるのかどうかは知りません。
合気道における合気剣についても同様に教えるかどうか分かりません。
ただ、剣の道を究めるなら、得物である剣の振り方は基本中の基本と言えて当然でしょう。
同時に基本は奥義であることも事実です。では始めます。
剣を振り下ろす時に「雑巾を絞る様に」とは全く間違ってはいないと思います。
そして「右手に頼るな、左手を意識しろ」も間違っていないと思います。
しかし、それだけでは不十分。
「右手は前に押し出すように、左手は腹(丹田)に収める様に」これが重要なんです。
それと同時に「雑巾を絞る」=螺旋の動き=脇が締まる。となります。
やってみると分かりますが、これは意外と難しい。なんというか相反する二つを成立させる、感じです。
はじめのうちは。しかし慣れるにつれだんだんと感覚が掴めます。
それまで必死で腕で振っていた感覚が、だんだんと腹で振れてる感覚になってきます。
これが「剣の振り方」です。竹刀で振った事はないので分かりません。居合刀です。竹刀は軽すぎると思うんですよね。
それと、居合術、抜刀についてはまた別の話になりますよ。抜くときは当然片手ですし。
あくまで竹刀を両手で持って素振りをする、的な「剣の振り方」です。
322 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/11(日) 23:48:52.70 ID:JqqPB+Ms0
>>319 >今までのマスターのレス的には、挑戦者が現れたら戦う、とかいう、
戦うなよ。合気道やろ。
へ?そういう事なの?
畑でクワを使ってごらん。
剣の本質は、畑の中にもある。
324 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) 00:21:32.28 ID:jJYaHEyzO
>>321 剣の振り方の基本なんて各流各派でバラバラかもね
黒田鉄山先生みたいに基本の素振りから
難しい身体操作を要求してくるとこもあるし
俺の道場の基本は
切っ先に力を集中させて 真っ直ぐ切り下げて真っ直ぐ切り上げて戻す
これくらいかな
剣の振り方と関係あるかわかりませんが
最近、斧で薪割りをする機会があったんですね。
ときに、みなさん斧の振り下ろし方知ってますか?
普通に使うと、斧頭(鉄の部分)が弧を描くように動いて薪に当たるんですけど
それだと威力が低くて、薪が一発で割れないんです。
斧頭を高く掲げて重力を利用するように
直線的(といってもいくぶん弧を描きますが)に振り下ろすと、
斧の重みが上手く薪に伝わって一発で割れるんですね。
で、斧を高く掲げた時の姿勢が、示現流の蜻蛉に似てるなと思った次第です。
ちょっとした独り言でした。ではまた。
326 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) 04:16:22.85 ID:TjGkEgaMO
(祝)ろくろ復活
327 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) 06:04:09.05 ID:xv+mrdBgO
>>321 > 「右手は前に押し出すように、左手は腹(丹田)に収める様に」これが重要なんです。
> それと同時に「雑巾を絞る」=螺旋の動き=脇が締まる。となります。
えらいもったいぶってたから期待してたんだが、思いっきり間違っとるがなw
実際にやっとらんのまるわかりだな。
期待して損した。
328 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) 06:08:26.01 ID:TjGkEgaMO
中学生に期待すんなよ
329 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) 07:31:58.62 ID:+9gTbIMa0
>>321 これだけ引っ張って、腹で振れてる感覚→剣道の欠点解決。
って繋げるなら話が浅すぎだろう。基本は奥儀とか予防線張ってるが、初歩のコツと基本を混ぜてないか。
そもそも、手の内の配置修正だけでは腹で振る方法の説明をしたとは言えないし。
腹で振れたからって剣まで体重が乗せられるかとは別問題。
「右手は前に押し出すように、左手は腹(丹田)に収める様に」
というのも、俺は最初に構え習った時に聞いたし、合気道以外でも調べればそこそこ見つかるだろうな。
他に頼らなくても、個人で試行錯誤するレベルで十分見つかるだろうし。
「雑巾を絞る様に」「右手に頼るな、左手を意識しろ」
このへんも、初めの間違い修整用で、
そんなに後々まで引っ張るアドバイスでもない。
例えば右手に頼るのは右利きの癖で、癖が無いなら自然に振れば問題ない。
ついでに言うなら雑巾のほうは、野球で言うところの右側の壁的な、インパクト作成用の説明と脇締め説明を混ぜて使われがちだが、
これも理解には遠回りを強いていて微妙だしな。
後、螺旋の動きって何さ?体重どうこうの話から多分、逆行してると思うけどな・・・
ホントに中学生なんだろうか。
文章もやたら冗長で読みにくいし。キャラ作りでわざとやってるのか。
>>321 > 最初に言っておきますが、剣道で教えるのかどうかは知りません。
> 合気道における合気剣についても同様に教えるかどうか分かりません。
じゃあ何を語ってるのよ?「ボクの信じる剣の道」か?
> それまで必死で腕で振っていた感覚が、だんだんと腹で振れてる感覚になってきます。
ちなみに合気剣では最初から腕の力を放棄させる。
これが意外に辛いんだわ…てそんな話は要らないか。
> これが「剣の振り方」です。竹刀で振った事はないので分かりません。
(中略)
> あくまで竹刀を両手で持って素振りをする、的な「剣の振り方」です。
は?
竹刀を振ったことないのに、これが竹刀での剣の振り方だと断言しちゃうわけ?
どこで拾った情報だよ。
それでよく剣道否定できるなあ。
やっぱりヅラは中身が無いな。
331 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) 09:12:29.54 ID:TjGkEgaMO
ヒント→夏休みの提出作文
332 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/12(月) 15:42:18.28 ID:/qDxc/XJ0
剣はやはり自分の躰の一部、という認識が重要ですが
腕まかせに腕力で振っていては到底到達し得ない戯言です。
ここの、他人に意見だけ言わせて根拠なく(私の言を試す事もなく)批判する事に
生甲斐を見出す下賤な人達です。
まあ最低5年は振らないと分からないですけどね。
あなた方に分からないのも無理はありません。
振り方と言いましたが、最初に「雑巾絞り」だけでは不十分。と言いましたので
手の作用についてしか述べていません。
実際には、体移動、脱力、運足、踏込、そして最後に「呼吸」が重要になりますね。
ああ、竹刀を振っていたのは小学生卒業までです。
最初から腕の力を放棄させるとか大ボケもいいところです。
合気道の通常の稽古も最初から(大学生などの若者初心者)などにも力抜け力抜けと
念仏のように教える人がいますが、明らかに間違っていますね。
333 :
◆MasterNNok :2013/08/12(月) 16:36:05.84 ID:Ap23n7sW0
>>332 雑巾絞りうんぬんについては初心者向けの教え方という理解でええと思うがのう。
自動車の教習所で教えられるハンドルの握り方思い出してみ。
半年も乗り廻せば誰も教えられた持ち方せんわな。
そんなことに拘る奴は現実を知らん奴やわ。
>合気道の通常の稽古も最初から(大学生などの若者初心者)などにも力抜け力抜けと念仏のように教える人がいますが、明らかに間違っていますね。
間違ってるか間違ってないかはその若者初心者を見ないことにはわからん。
「明らかに」などという奴はアウト。
334 :
◆MasterNNok :2013/08/12(月) 16:38:14.07 ID:Ap23n7sW0
>>332 >ここの、他人に意見だけ言わせて根拠なく(私の言を試す事もなく)批判する事に生甲斐を見出す下賤な人達です。
俺が試してやろか?
来いよ。それとも行ってほしいか?
>>332 > 最初から腕の力を放棄させるとか大ボケもいいところです。
できるよ。すごく簡単。ただしキツイ。
ま、キミは知らないみたいだから、どうせ信じないだろうけど。
中身がスカスカなのは解ったから、もっと楽しませてくれよ。芳ばしいところを一つよろしく。
ご自慢の下らないユーモアじゃなくてさ。
あ、竹刀の件は笑わせてもらった。続けてよろしく。
336 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) 17:55:40.06 ID:jJYaHEyzO
長野峻也blogより
>脱力が大基本2! 2011/02/04 01:52
>彼は、模擬刀や木刀を“しっかり握って”振っていた様子です。
それも懸命に数多く振っていたに違いありません。
>「刀は握り締めて振ったらダメだよ」と言うと、意外そうに、「えっ? 雑巾を搾るように振るんじゃないんですか?」と言うので、
「それは間違い! そんなことしたら刃筋が狂ってしまうから斬れなくなるよ。刀は腕の力で振っちゃダメなんだよ。
だから柄をギュッと握ったら絶対にダメ!」・・・と。
この彼がどれだけリキんで柄を握っていたのかわからないが
長野の指導で剣の振り方がより悪化するのは間違いないね
握らずにどうやって斬れっていうんだ。
握らなきゃ刀と刀がぶつかり合った時なんか手から刀が弾き飛ばされるよ。
皆さん脱力を強調し過ぎる武術指導者には御注意を・・・
インパクトの瞬間に手が緩んでたらそりゃ弾かれるだろうなあ。
が、常時がっちり持つと自由には動けない。
ではどのように持つべきか…柔らかく、しかし必要な瞬間には固く…なかなか難しい話ではあるな。
338 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) 18:12:58.75 ID:jJYaHEyzO
>>337 そうねその辺を文字だけで伝えるのは難しいね
というより無理か
339 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) 18:32:57.90 ID:4PekKLZ80
>>335 >できるよ。すごく簡単。ただしキツイ。
両肘をまっすぐ伸ばした状態のままする素振りのことかな?
>>321の「雑巾を絞る」=螺旋の動き=脇が締まる。四教の極めの時のかたち
ですね。言いたいことはなんとなく分かります。
>>339 某古流でそういう素振りありますね。
>>332 >他人に意見だけ言わせて根拠なく(私の言を試す事もなく)批判する事に
>生甲斐を見出す下賤な人達です。
見事な自己紹介だなあオイw
昨日はお前がこれやろうとしてたのに、誰も乗ってこなくて残念だったよなあw
まあ、自分が勝手に正しい基本じゃないとかって剣道にケチ付けた癖に、その正しい基本とやらを自分以外の人に言わせようとか理不尽もいいところだから当たり前だけどな。
で、出てきた答えが決して剣道も間違ってないって日和見とか、丹田がどうとかある程度のレベルまで普通に剣道やってりゃどっかで聞いたことがあることとかなら、そりゃあコケにされるわw
つか小学校までしかやってない奴が指導者レベルの剣道家にケチつけてんじゃねえよ間抜け
342 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) 19:08:29.10 ID:jJYaHEyzO
ちと長いが参考までに
>3.戸山流居合術の誕生
一刀流系の流派の下、200年以上もの歳月を経て、今日の“剣道”は完成した。
1916年には、遂に戸山学校でも採用され、正式に日本軍の軍刀術としての地位を占めた。
だが、剣道はあくまで竹刀と防具を用いた剣術であり、その技術も、それに適したものへと変化していた。
>ゆえに、本来の真剣操作に必要な技術(目釘を破損しない為の手幅や、対象物に刃が触れた瞬間に弧を描いて引く“引き切り”の技術)は逆に廃れてしまっていた。
>この事実は、1937 年、日中戦争の勃発により白兵戦を通して明るみとなった
。剣道の刀法では、軍刀を用いても人が斬れなかったのである。
(1940年に発行された「軍刀の操法及び試斬」の48頁において
、剣道の刀法は「僅(わず)かに敵の被服を裂き、皮膚を傷くる程度の効果を得るに止る」と注意がなされている)
343 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) 19:14:37.19 ID:TjGkEgaMO
今日も大人気なオモチャw
>>338 うん。
宮本武蔵も五輪書で説明しようとしてるけど、やっぱり難しいようで。
凡人以下の俺じゃあ尚更無理だわな。
>>339 黒田先生のところかな?
試しに真似して振ってみたけど、アレも意外にキツイね。
でも合気剣で俺は腕を伸ばしたままの素振りは学んでない。
書いちゃうと「なんだ、そんなこと?」となっちゃうくらい簡単な事なので、恥ずかしいから書かない。
勘弁してくんなませ。
345 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) 20:17:24.63 ID:jJYaHEyzO
>>325 >剣の振り方と関係あるかわかりませんが
最近、斧で薪割りをする機会があったんですね。
関係大ありだよ。
斧の他にも鉈なんかで斬るのもいい鍛錬になるよ。
斬るさいはなるべく狙った所を
上から下まで真っ直ぐ斬り裂くといいよ。
346 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) 20:22:18.36 ID:WAeQU8fYO
>>202に書いてあるレクチャーを受けただけで剣道有段者に勝てるような
指導をしてくれる道場が知りたい。
絶対に道場の名前を出さないってことは合気道関係者の嘘かな。
347 :
◆MasterNNok :2013/08/12(月) 20:28:42.81 ID:Ap23n7sW0
>>346 嘘でしょ。合気道関係者かどうかも怪しいけど。
348 :
◆MasterNNok :2013/08/12(月) 20:44:12.86 ID:Ap23n7sW0
349 :
◆MasterNNok :2013/08/12(月) 20:44:39.86 ID:Ap23n7sW0
5年くらい農作業でも山仕事でもして来りゃええ。
350 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) 21:18:16.68 ID:WAeQU8fYO
>>349 農作業や山仕事をしたところで格闘技や武道にはあまり役に立たない気がする。
山仕事が何してる仕事なのかイマイチわからん
月ノ輪と格闘とかだろう
鉈でモノ切るのは刃筋の勉強になるだろうし、山に入ること自体が体力作りというか体作りにはなりそうな。
とはいえ仕事持ちとしては、ハイキングくらいしか出来ないな。実際のところ。
354 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) 21:48:45.78 ID:WAeQU8fYO
>>353 木を切るのに鉈はあまり多用しないと思う。ノコギリやチェーンソーが多いよ。
枝を打つのには鉈を使うけど片刃の鉈も多い。片刃だと誰でも最初から木に
食い込ませることが出来ると思うよ。その代わり刃の強度は弱いけどね。
確かに長野しゅんやだって、文章だけならあんたはどんな凄い達人だよ?
ってこと書き散らしてるもんな。
「この奥義を少し習っただけで○○に勝てちゃいます!」
みたいなことを言うやつが、実力を伴っていたことを寡聞にして知らない。
俺もさすがに鉈で木を切るとは思ってないが、鉈に片刃だなんだといった違いがあるのは知らんかった。そうだったのか。
ありがとう。
香取神道流の人が書いてることには、昔は藁斬り包丁?てので藁を切る農作業が有ったそうで。身近に切る感覚を体験する機会があったとか。
こういった体験が合気道的に直接活かせるかは解らないけど、手の内の勉強にはなるかと思うな。
鉈で萱払いでもするか。
357 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) 22:40:28.57 ID:WAeQU8fYO
>>356 鉈は両刃もあるけど実家の方では片刃が多かった。
鉈でものを切ることくらいは小学生でも出来るからやってもあまり意味ないと思う。
俺は合気道はやったことないけど格闘技や武道のために鍛えるのなら
稽古以外にバーベルやケトルベル、自重を使ったトレーニングが良いと思うよ。
まあ年と共に体力は衰え挙がる重量は減るだろうけど足腰を鍛えておいて損はないはず。
ケトルベルは触ったこと無いんだよな。
一時期流行ってたような?くらいの知識しかないんだけど、具体的なメリットは何?
359 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) 22:52:27.67 ID:WAeQU8fYO
>>358 継続してやったことはないけどバーベルより手軽にクリーンができた。
あとショルダープレスがダンベルより遥かにやり易い。
そしてバーベルより小さいので自宅に置いても場所をとらない。
360 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/12(月) 23:11:31.23 ID:/qDxc/XJ0
>>333 >自動車のハンドルが〜〜
そうですね。極めて的確です。そうして過信した愚か者が事故を起こすのです。
俺は運転が上手い、などと驕りそれくらい大丈夫と果てに他人にまで迷惑をかけるのです。
そして、間違っている事は間違っている、とハッキリ言います。
力の入れ方、入れた技を知らず、いきなり力を抜いた技など順序が違います。結局糞の役にも立たない技が完成します。
私は最初に「基本中の基本」と言っているのに何を鬼の首を獲ったかのように声高に語っているのですか?
言及すれば、押す力と引く力、プラスマイナス0の処に中心があるのです。
地球には磁場があります。あれは北極・南極からでるS極N極の磁力で地球を成立させているのです。
即ち、宇宙の働きです。そして地球は自転しながら進んでいます。太陽を中心に。
我が剣は天地と一つ、バガボンドで語られてましたね。
脱力とは即ち、インパクトの瞬間までですよ。ぶつかる所ではしっかり力を入れます。
正しい表現は「腹に納める」になりますか。分かりにくければ、例えば5キロの鉄アレーを持つとしましょう。
持つ前から、ガチガチに力を入れていては、極端な話、動きがロボットみたいになります。
脱力しているからこそ滑らかに動けます。即ちスピードがあります。
ボクサーのパンチが一番実践では則していますね。打つ前から力入れていてはまともに打てませんから。
私も薪割りはした事があります。毎日やりたいくらいいい稽古になりますね。
無理ですが・・・。最近は鎌すらまともに使えない人も多いように思います。
合気即生活です。今は機械化で便利ではありますが、学ぶ自然というものは激減ですね。
最近ではとんとみかけなくなりましたが、杵と臼を使う餅つきもいいです。
さて、私の文が読みにくい、分かりにくいと批判する人がいますが、とても残念な人ですね。
漫画しか読まずに育ったのでしょう。国語の本以外の活字本と無縁で生きてきたのでしょうね。
聞かなくても分かります。
太陽を中心には公転やね
バカなんだからソッとしてあげて!
363 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) 23:23:34.39 ID:kzKeOfQl0
ズラがちょっと病んできて心配
おっと話がずれた。
>>359、近くのスポーツ用品店に確認してみるよ。ありがとう。
>>363 ネットしか話し相手が居ないわけじゃないだろうし、大丈夫でしょ。
たまには3行でまとめろ
>>366 アレはアレで笑えるよ。
言ってることメチャクチャだから。
どこまでも笑いを求める姿勢、素敵です。
368 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/12(月) 23:39:02.73 ID:/qDxc/XJ0
お願いですからもう少し考えて下さい。
地球が自分自身で回転しながら進んでいると言っているのです。
つまり、螺旋の動きと進む動きが同時存在という事です。
そしてそれは太陽という中心を守って行われている。
合気道は宇宙に則した技なのですから、答えは自然(宇宙)の中にある。
太陽の周りを回る動きを自転など一言も言っていませんよ。
おそらく勘違いの
>>361さん便乗して
>>362はどれだけ無駄な煽りレスなのか。
あなたの知能が低いのがレスればスレるほどバレますね。
メッキ禿げすぎですよ。ズラ貸してあげましょうか?
369 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) 23:39:12.29 ID:WAeQU8fYO
>>364 器具がなくても片足スクワットや公園での懸垂とかで十分に鍛えられるよ。
腕立て伏せも胸や腕以外に腹筋とか使う。強度が足りなきゃ背中に人を乗せればいい。
器具がなくても工夫次第である程度まではどうにかなる。
370 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) 23:44:03.53 ID:kzKeOfQl0
>>360 >あれは北極・南極からでるS極N極の磁力で地球を成立させているのです
磁力で地球を成立させてる?
どういうこと?
そう、今は機械だが
昔の農家の連中が強かったのは
一日中の農作業の賜物なのである。
木刀で透明な相手に向かって
何千回の素振りをするよりも
畑で斧や鍬を無意識で使っている方が感覚が鍛えられるし
運動も無駄にはならないのである。
そして、彼らの足腰の強さとスタミナは
並みの剣術家の比ではなかったのも事実だったのである。
374 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 01:40:26.78 ID:SJmDxPkR0
ケトルベルは最初は効果あるけど、じきに馴れてくるのでどんどん重くしていかないとな。
375 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 01:43:29.02 ID:SJmDxPkR0
片脚スクワットはいいな。
片手腕立てもいい。
376 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 01:47:23.68 ID:SJmDxPkR0
昔の日本はお百姓ばかりだった。
中にはガチで鍛えてる男も多かっただろうな。
開墾なんて並の体力じゃできんからな。
377 :
◆MasterNNok :2013/08/13(火) 01:50:06.31 ID:RypBr7Gx0
378 :
◆MasterNNok :2013/08/13(火) 01:52:46.19 ID:RypBr7Gx0
枝打ちと言ってもピンキリ。
379 :
◆MasterNNok :2013/08/13(火) 01:54:33.59 ID:RypBr7Gx0
吉野の杉檜の枝打ちがどれほどの技術が必要か、やってみなきゃわからんよな。
合気道の技術もピンキリ。
武士の戦闘力は
完全に兵農分離されてから
かなり弱くなっている。
戦国時代がピークといえばピークだろう。
あの時代の武士らの強さは
おそらくは世界一。
381 :
◆MasterNNok :2013/08/13(火) 02:01:56.81 ID:RypBr7Gx0
382 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 02:03:18.89 ID:8AXl06DgO
>>363 最初から病んでるだろw
相変わらず低レベルな内容を得意げに書いてやがる。
こんなに頭悪いコテは初めて見るわw
383 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 02:17:59.95 ID:49yuILlsO
>>368 人間の体は丹田(人体の中心)から発生する
相反する性質を持った螺旋状の2つの力が同時に働いて
成り立ち動いているということでしょうか?
384 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 04:38:06.93 ID:gyvg4hMV0
>>348 なんだこりゃ?
あはは あはは あははのは
385 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 08:05:21.43 ID:gyvg4hMV0
>>352 ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |かかってこいクマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
386 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/13(火) 09:53:15.28 ID:b3XAE88g0
>>370 地磁気がなければえらい事になりますよ。多分。
>>383 いえ、おそらく人間の形成の中核を成しているのは、DNAです。つまり
二重らせんの2本のポリヌクレオチド(←調べた(笑))ですね。
しかし、それだけではなく心臓をはじめとする内臓、脳、血液、皮膚などさらにその中も細分化され
何一つ欠けていては今の奇跡はありません。
故に、例えば「剣を振る」についても決して一つの要素が全てではないですね。
肉体的に考察すれば人間の中心はやはり「臍」です。
それを中心に螺旋の動きと動く力を合し呼吸を加える=合気の道
と考えています。
387 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 10:23:51.01 ID:8AXl06DgO
違うな―
388 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 10:26:41.93 ID:49yuILlsO
「憶えておけ、このドリルはこの宇宙に風穴を開ける。
その穴は、後から続く者の道となる。倒れていった者の願いと、後から続く者の希望。
ふたつの想いを、二重螺旋へ織り込んで明日へと続く道を掘る。
それが、天元突破。それが、グレンラガン。
俺のドリルは、天を突くドリルだあああぁああぁぁっ!!」
389 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 10:29:25.56 ID:8AXl06DgO
夏休みに厨房二人かw
390 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/13(火) 10:37:39.56 ID:b3XAE88g0
無視してればいいんですけど、あまりにもID:8AXl06DgOが可哀想なので
忠告しておいてあげます。
まず自分の非を認める勇気を持ちましょう。
理由と根拠を述べてから結論を言いましょう。
そして自分は馬鹿であると自覚しましょう。
391 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 10:47:40.70 ID:8AXl06DgO
>>390 >自分は馬鹿であると自覚しましょう
まさにお前だよw
他人は自分を写す鏡だって言うし、他人の中に見えるものは自分自身の中にあるものだけだよなw
せめて理由と根拠を述べてから結論を言えよw
忠告という名の悪口を言う為の良い訳しか書いてね〜じゃねーかwww
393 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 11:37:41.86 ID:49yuILlsO
>>387 どこがどう違うのか説明してください
お願いします。
394 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 11:46:47.65 ID:uVoWDcYIO
客観的にみて
>>391が支離滅裂なのは間違いないな
ズラ師範擁護ではないけどあまりにも見苦しいからキ・エ・ロ
395 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 12:04:55.15 ID:49yuILlsO
ズラ師範は質問(剣の振り方)にちゃんと答えたから偉いな。
396 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/13(火) 12:16:32.67 ID:b3XAE88g0
>>392 >他人は自分を写す鏡
は、いい言葉ですが、それは自分を成長させるための糧としてとらえた場合です。
他人にへのあて付けの為にある言葉ではありません。
その理屈なら、同様にあなたも駄目人間ですか?違うでしょ?
そもそも、顔も名前も知らない、突然降って沸いた様なキチガイがいきなり他人の鏡になんてなるわけがないです。
いい言葉も前向きにとらえなければ何の役にも立ちません。
むしろ足を引っ張りますね。ましてさも正しい事の様に声高に語るなど以ての外です。
>>396 もっとわかりやすく言うなら、他人を表現するのにつかう言葉は自分の中にある言葉だということです
>それは自分を成長させるための糧としてとらえた場合です。
このことから自分を成長させる気はない
> 他人にへのあて付けの為にある言葉ではありません。
この言い方は当て付けだった。(気分が悪い)
> その理屈なら、同様にあなたも駄目人間ですか?違うでしょ?
自分はダメ人間ではない
さらに言えば、別にその辺を歩いている人に対して『自分が何を思ったのか』を分析するだけで自分を成長させることも出来るはずです
「あの人は格好が汚い・姿勢がいい・目線が下がっている・胸を張っている・携帯を見ながら歩いている」
”なぜ”そう思ったのかを考えるということです。
ちなみに私は自分をダメ人間だと思っています
上だけじゃわかりにくいか。
なぜ格好が汚いと思ったのか→格好が汚いから
ではなく
格好が汚いと感じるのは自分が汚いのを不快を感じて、あるいは一般的に不快と感じるので、自分の格好に気をつけているから
さらに
汚いままの人を下に見ている。自分に不利益を被って不快に感じた。格好は汚いがそれ以外で負けているので悔しい。……
と、心の表面をなぞるだけじゃなく中まで覗くことで成長出来るはずだと言いたいのです
まぁ井の中の蛙が幸せだと言うのも全く有りだと思いますが
399 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/13(火) 14:25:57.00 ID:b3XAE88g0
>>397 >他人を表現するのにつかう言葉は自分の中にある言葉だということです
そこまで思いを馳せられる方は駄目人間ではありますまい。
>まぁ井の中の蛙が幸せだと言うのも全く有りだと思いますが
井の中の蛙(私)が幸せだと思い込んでりゃいいんじゃない。
という意図ではないと察します。
同様に僕も
>このことから自分を成長させる気はない
使い方を間違っていると言っているのです。
>この言い方は当て付けだった。(気分が悪い)
それならば「他人は自分を写す鏡〜」はID:8AXl06DgOにこそ先に言うべきと思いますが?
>自分はダメ人間ではない
そうじゃなくて、私を駄目人間と言うあなたをそれだけで駄目人間とは言えない。という意味です。
それと私は通りすがりの他人の事でそこまで考えたりしません。
基本、そう考えれば自信がいい成長をできる、という意見は分かりますよ。
ただ、私の考える「人生の達人」は全く別の事なので。(全くでもないかもしれませんが・・)
400 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/13(火) 15:22:35.21 ID:b3XAE88g0
う〜〜ん、なんというか
>>392と
>>397>>398のギャップが酷すぎて、せっかくのいい話も台無しっていうか
それこそ中身スカスカにも思えるんですよね。
とりあえず
>>392の
>忠告という名の悪口を言う為の良い訳
その言い訳とはどの部分をさすのか教えて頂きたいのですが。
それにID:8AXl06DgOは
>まず自分の非を認める勇気を持ちましょう。 (無言)
>理由と根拠を述べてから結論を言いましょう。 (無言)
>そして自分は馬鹿であると自覚しましょう。 (お前の事だろw)
と上記2つは暗黙の内に認めています。
忠告とは概ね耳の千切れそうなものです。
受け入れる度量がなければいつまでも小者ですよ。
401 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 16:25:04.91 ID:5g0u2mtoO
養神館千葉道場の久島俊樹はボクサーのパンチにも対応できる天才らしい。俺が接した限りでは合気道以前に社会人としてダメダメだったけど。(ある用紙を来週持って来ると言って持って来なかったりとか)
合気道は
素人にたいしては最強無敵な武道でしょうな。
403 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 19:14:22.54 ID:49yuILlsO
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| |
>>402 J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
ヅラ、オフやれよ。
ご高説を実技で示してやれ。
405 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 19:56:35.93 ID:49yuILlsO
ズラ師範のオフなら行ってみたいな
406 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 21:40:54.67 ID:gyvg4hMV0
>>406 みんな体が華奢過ぎだね。
別にウェイトをしていなくても
真剣に稽古をしている連中の体って
しなやかさの中に力強さを備えていて
自信という名の強いオーラも出ているよね。
408 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 22:00:56.12 ID:qd0lGfHx0
子猫相手なら勝てるだろ、合気道でも。
409 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 22:03:41.76 ID:T5sFkTIy0
>>395 何言っとんの、あの剣の振り方云々は質問への答えじゃねえよ、人様のことにケチつける以上、自ら言わなければスジが通らない、いわば言って当たり前のこと。
当たり前のことをしたからと褒められちゃズラも立つ瀬があるまいよ。
まああれで、根拠も明らかにしない中傷でしかなかったものが、ズラなりの根拠を持たせた批判になった訳だが、
もともとどんな武術流派でも「他流を謗ることなかれ」みたいな事は言われてて、他所を批判すること自体失礼極まりない行為だから、ズラがクズってことに変わりはないんだけどね。
まあでも、その根拠がそれなりに実のあるものであればまだ良かったんだけど、
蓋を開けてみりゃ、小学生までしか剣道やってなかった馬鹿が、合気道やって何故か達人気分になって、自分よりはるかに武道に真摯に身を捧げてきた人たちをコケにしてるってもんだったからなあ
もうどうしようもねえよあのクズは
410 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 22:10:48.61 ID:5VTsb1Ax0
どんなに頑張っても子猫の可愛さに勝てる気がしないわー
412 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 22:15:46.39 ID:5VTsb1Ax0
414 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 22:35:00.58 ID:49yuILlsO
>>413 これぞ合気の真骨頂!って感じるのは
試合開始直後の独歩の突きを受け止めて合気で吹き飛ばすとこと
顔に食らった突きを首を回して受け流しながら投げ飛ばすとこだな。
この技実際にできる人いるよ。
415 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 23:08:34.73 ID:n1QJu3+c0
マスター、覇天会の大会に乗り込んでいってよ。最後の一仕事だと思ってさ。
416 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 23:11:32.79 ID:n1QJu3+c0
417 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/13(火) 23:18:09.42 ID:n1QJu3+c0
呑まれてるだけ
418 :
◆MasterNNok :2013/08/14(水) 00:08:07.72 ID:NPdpx+Oo0
419 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/14(水) 00:21:11.32 ID:pE0qV54SO
覇天会の動画みたら、体の転換や腋固めも、なかなか決まらないんだな。
420 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/14(水) 00:35:29.90 ID:QMfXTg06O
>>419 >>406の動画見ると体軸がフニャフニャで
関節の正確な極め方もわかってないみたいだから
技が掛かるわけないよ。
型稽古をまともにやってないのかもな。
421 :
猫町 ◆lSNnx2.aUo :2013/08/14(水) 00:49:48.93 ID:dQejJrU50
>>420 あなたは、この動画のようにならない自信がありますか?
422 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/14(水) 01:16:11.81 ID:QMfXTg06O
>>421 ならないですね。
私なら彼らを四ヶ条的な技だけで全て潰せますから
423 :
ろくろ ◆1.fz4aHjdc :2013/08/14(水) 03:07:53.42 ID:N7KbHn8HO
信じられないな
合気道は強い。
その事実は
UFOの存在よりも明白である。
覇天会はバカにされるが、
四か条で全て潰せると妄想する口先武道家よりは立派だと思う。
合気会の通常練習だけでは、覇天会にすら勝てんだろうな。
426 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/14(水) 07:31:07.06 ID:s0sgELB00
俺は勝てないとしても、負けはないと思う。
手首極めに頼っての強引な小手返しや2教裏とか3教とかって、
体格差あろうが無視できるから。
シンプルに背負い投げとか狙われる方が厄介。
4教はどうなんだ?
同じ体格の格下なら楽でも、腕ぶっとい人にはそうそう力が通せないと思うのだが。
427 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/14(水) 10:12:07.47 ID:8zg8o8RDO
>>409 屁理屈ばっかり言ってるからまったく相手にされてないね(爆笑)
俺なんかは当たり前過ぎて反応しなかったんだが。
429 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/14(水) 14:04:28.36 ID:QMfXTg06O
俺が潰せるのは
>>406の動画に出ている人達だけで覇天会全員ではない
430 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/14(水) 14:47:29.02 ID:8LHLSA9JO
合気道は
敵意のある相手には無敵。
これは確かでしょうな。
ただ、相手が武道の理を理解している強者なら
それは通用しないであろう。
432 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/14(水) 15:38:24.82 ID:CTKQ+Ny60
若かりし頃柔道家と畳の上で乱取りした事があるんですが
四教は意外と有効でしたね。寝技に対し、足四教も意外と使えました。
私は球の型取りを体得していますので投げられる事はなかったですが
逆に投げる事も出来ませんでした。
結局関節技で押さえつけるのが精一杯でした。
構図的には力VS力になってしまって実践での難しさを実感しました。
433 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/14(水) 15:43:19.63 ID:CTKQ+Ny60
434 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/14(水) 15:52:06.48 ID:QMfXTg06O
>>432 四教(四ヶ条)って形は単純だけどもの凄く奥深い技ですよね。
私の道場では四ヶ条だけで勝てるように
なるくらい徹底的に仕込まれます。
ところで“球の型取り”ってなんのこと何でしょうか?
よろしければ教えて下さい。
435 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/14(水) 16:06:39.66 ID:CTKQ+Ny60
>>434 例えばガンダムとかGIジョーとかのフィギィア(人形)はこける(倒れる)けど
野球ボールは決してこけないじゃないですか。
そういう事です。
436 :
◆MasterNNok :2013/08/14(水) 16:20:23.91 ID:NPdpx+Oo0
437 :
◆MasterNNok :2013/08/14(水) 16:22:30.35 ID:NPdpx+Oo0
>>435 野球ボールは転がるやないか。
ネタは三船先生かよ。(笑)
438 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/14(水) 16:28:31.85 ID:HSC+g9LoO
「オッシャ来い!遠慮なく」
「うおおお〜!」
バキッ!ドカッ!「ゲエ〜ッ!」
「まだやれるか?」
「む、無理です!以前は先輩が生でも三発までは耐えられたんですが…今はゴムありでも二発で…」
「…そうか」
439 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/14(水) 16:33:45.72 ID:HSC+g9LoO
とある焼き肉店にて
「人間はホモには勝てねえ…空手も合気道も習ってねえ…ただのホモにだ」
ジュ〜ジュ〜(肉の焼ける音)
「ウッス」
「なら…ど〜するよ?」
「はい?」
「なっちまえばいいじゃん…ホモに…」
『あの人は…夢を叶えたんだ』
440 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/14(水) 17:01:55.63 ID:8LHLSA9JO
>>439 つまんねえよ
え??若かりし頃って? ズラって中学生じゃないの???
まさかのオッサン??
441 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/14(水) 17:08:41.79 ID:HSC+g9LoO
ヅラは早くオフ会をやるべきだな。
球の型取りってのは柔道の神様三船十段の理論だけど、それが体現できる柔道家はまず居ないとか。
それができるなら、その体験会と指導料だけで結構なお金が入ると思うぞ?
さあ早くオフ会をやるんだ!
443 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/14(水) 19:00:49.75 ID:8LHLSA9JO
>>442 それが現実には出来ないから、こんなとこで吠えてんじゃんw
盆休明日までだからやるなら明日で頼むぜ
445 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/14(水) 19:52:13.88 ID:UIxFy42VO
ヅラのネタキャラ化がえらいことに
446 :
ろくろ ◆1.fz4aHjdc :2013/08/14(水) 20:43:04.91 ID:N7KbHn8HO
オフやるとしたら本当に参加するの?
とりあえず、参加希望者はコテハンにしてみなよ。
447 :
あの…:2013/08/14(水) 21:10:48.11 ID:pgLP7j3/O
オフ会は関西圏て開けますか?
可能でしたら参加させて頂きたいです
キックボクシングとフルコンをしてましたが
事故で左足が動かなく成ってしまいまして
合気道など、まだ諦めなくてよい可能性が有るなら
ご指導願います。
448 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/14(水) 21:13:28.21 ID:QMfXTg06O
>>446 場所と日時によるかな
あとズラ師範が参加するなら行ってみたい
449 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/14(水) 22:07:30.89 ID:eclsf+sv0
どうせ来ないくせに(笑)
mixiでマスターと覇天会の若手指導員が衝突して、
決闘寸前までいったことがあったね。
覇天会にとってマスターはブラックリストに入っている人間だ。
ズラ師範は、思いこみの激しい真面目な稽古人なのか、単なるネタの人なのか
判断がつきません。
452 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/15(木) 00:34:32.21 ID:YzipZUxgO
オフ会に参加したらボコられる所を撮影されてYouTubeにアップされたり2ちゃんねるにアップされたり大変だな。
453 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/15(木) 00:54:56.32 ID:7VBUJna40
「球の型取り」には実は少しコツがあります。
それは、常に動くという事。柔道の試合を見ていると足を止めて手だけの探り合いとかありますが、
そういう事ではなく、体そのものが動く。ということ。小刻みで構いません。
そして必ず中心(臍)を意識します。中心を守ります。(規則的に動いて着地点を狙われないように)
武術は試合=殺し合いなので、命の奪い合いの中では己の技量だけでなく相手の心理を推し量る、という事も大事な要素になります。
つまり、中心を守りながら(小刻みにでいいから)動く=相手の掛けたい技を誘導する。
すると「球の型取り」に近づきます。永遠にはむりですが、決められた試合時間程度ならどうにかなります。
一番大事なのはあくまで「如何なる時も自分の中心を失わない事」ですけどね。
剣道では籠手抜き面とか柔道なら内また透かしとか、そんなイメージですね。少し違いますけど。
私はよくプールに行ってそれらの練習してました。完全に目的が違うので
完全に変人と思われていたと思います。
>>437 転がる、のと、コケる、では全く違うと思うんですけどね・・・・・
>>447 キックをなさっていた方が足が不自由になる事故。失意の胸中お察し致します。
合気道の祖、大東流では両足不自由な方が車椅子で立派に稽古なさっている例があったと思います。
岡本先生の道場だったと記憶しておりますが。
合気道は「一本足でやる!」が一つの極意なので、よき師範にさえ出会えれば多大に得れるものもあるかと思います。
オフ会はマスターよろしくね。
>>429 あの動画に出てる袴の人は、覇天会の宗家だ。
彼が潰せるっていうんだから、覇天会全員より強いと言っていいだろう。
是非やってみせてくれ。
>>450 確か、若い指導員が上の人に怒られて終わったんだっけ。
まあマスターが怒るのも無理ないきっかけはあったし、彼に落ち度があったが
mixiで公表して話をデカくしたのはマスターなんだよなw
タチの悪いオトナが、喧嘩の仕方も知らないコドモをなぶっちゃイカンよw
簡単な話
素人くんらを集めての
合気道体験会を開催しまくればいい。
そこで、強さの証明をすればいいだけ。
口コミで「合気道スゲー」なっていくであろう。
>>455 うーん、合気道っていうか、やってる人がナメられてるんじゃないかなあ。
別に、仮に技術的に弱くたって、気概がある人たちばかりならナメられないよ。
以前、類似スレで擁護側が煽った結果、アンチから挑戦者が出てきたことがあった。
擁護側がだんまりしてる中、猫町さんが「じゃあ私が・・・」と手を挙げた。
猫町さんは、アンチを煽ったり、挑発するようなことを少しも書いてないのにだ。
そしたら擁護してた側が、今度は猫町さんを叩き始めた。
「お前が負けたら合気道がナメられるのに、お前に合気道を代表するような力があるのか」とかって。
ナメられてるのは合気道じゃなくてお前らだよ、って思ったな。
仮に猫町さんがやられたところで、男気見せた人をナメるようなことするかよ。
457 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/15(木) 02:07:47.26 ID:ozhHPR4N0
>>456 それ、スレタイは確かに喧嘩云々ではあったが、
そもそも合気道の強弱を論じようっていうオフ計画ではなかったはず。
挑戦者?の人も擁護側が煽ったからと言うか、興味で自分から出てきたタイプの人。他武道代表するなんて言ってない。
猫町さん自身も合気道代表するなんて言ってはいなかった。
勝手にレッテル張って騒いでたのは双方の、合気道やってるのか、知ってるのかどうかすらはっきりしない名無しだけ。
>「お前が負けたら合気道がナメられるのに、お前に合気道を代表するような力があるのか」
こんな安直なコメント有ったか??勝敗を教えろってあほなコメントすらなかったと思うぞ。
>>457 >他武道代表するなんて言ってない
言ってない。俺も
>>456でそんなことひとことも書いていない。
>猫町さん自身も合気道代表するなんて言ってはいなかった
もちろん言ってない。せいぜい「私でよければ・・・」って程度。
言ってないのに代表するのか、みたいなレスがあった。
>こんな安直なコメント有ったか??
有った。俺が書いたのは要約。
でも、この趣旨のコメントがあって、あんまりだと思ったのでよく覚えている。
これがなけりゃ、この手の合気道スレにありがちな煽り合いだから忘れてしまう。
その時もふざけてると思ったから、同じようにそいつらを批難する書込みをした。
>勝手にレッテル張って騒いでたのは双方の、合気道やってるのか、知ってるのかどうかすらはっきりしない名無しだけ。
擁護していた全員が合気道をやってる人とは俺も思わないので、「擁護側」という表現にした。
459 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/15(木) 03:12:47.12 ID:YsraCotJO
是非、ズラ先生の動画を拝見したい。
460 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/15(木) 03:31:05.50 ID:ozhHPR4N0
>>458 俺の主観で456の解釈をずらした感があるようだ。
手間かけてすまない。もう寝ます。
所詮その場の勝敗出したとこで水かけは終わらないんだろうな。
男気を出すなら、弱者守る時の盾だけで良いと俺は思う。
流派の看板磨くのは金集めが必要な人がやってくれるだろう。
>>453 それは球の型取りやのうて逃げ回ってるだけやないの?
> オフ会はマスターよろしくね。
それはハジメがオフ会をやれば参加するという意味か?
462 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/15(木) 03:39:30.23 ID:1kKF/PE7O
中心のある球になれれば確かに崩されることはないね。
理論上はだけど
マスターがくるなら俺はオフには参加しない
>>458 俺もそのスレ見てたけど、確かに合気道側の猫町叩きはあんまりだろって思ったね。
オフにビビりまくったあげく人の足までひっぱるとは。
あと別の合気道オフスレでも、合気道側から珍しく出てきたチャレンジャーに対して
未熟な人間が他流と交流するなんて破門モノだとか騒いでいる人がいて、
こういう合気道家は、一生引きこもって妄想している以外に救いはないと思っったよ。
>>453 >転がる、のと、コケる、では全く違うと思うんですけどね・・・・・
人間の体も球とは全く違うよ
屁理屈並べ立てたってその現実は変わらん
足を止めて手だけでの探り合い?
実際に投げるか投げられるかの局面でそんな事するバカがいるか
柔道舐めすぎだお前
465 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/15(木) 06:44:18.20 ID:YsraCotJO
プ―ルで変態と思われて 逮捕されれば良かったのに。
466 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/15(木) 12:18:26.02 ID:1kKF/PE7O
>>454 >あの動画に出てる袴の人は、覇天会の宗家だ。
マジですか?
宗家の方には失礼ですが
会をたたんで どこかで1から修行し直した方がよろしいかと
467 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/15(木) 12:53:31.23 ID:YsraCotJO
宗家で、確か号までつけてて「天敬」様らしいぞ。
468 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/15(木) 12:57:09.60 ID:bU1uU+EpO
合気道から妄想とったら何も残らないよ
いくら事実でも酷いこと言うな
469 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/15(木) 18:01:25.99 ID:7VBUJna40
猫町さんが立ち会うとなってビビッた対戦相手の自演決闘回避ととらえるのが
妥当なのでは?
>>461 ほぼ100%参加出来ないと思います。
>>464 イメージする事すら頭から放棄する人には生涯分かりませんよ。
470 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/15(木) 18:54:02.53 ID:bhoQ00//0
実際にはできない奴に限って、妙にイメージだけは大きく膨らませてるんだよなあ
具体的な技術を積み重ねていった結果、ちょっと使い勝手のいいイメージとか着想することはあるけど、そういうイメージに囚われるとそこで止まるんだよね色々と
結局ズラは大口叩いて妄想垂れ流すだけか。
つまらん。
合気道くらいだからな。
ガチで強さの証明をしていないのは。
あの少林寺でも結構あるのに。
473 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/15(木) 19:08:31.89 ID:YsraCotJO
ズラ妄想屁理屈流合気道
脳内で宇宙最強
474 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/15(木) 19:56:46.11 ID:bU1uU+EpO
合気道〜っwwwww
475 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/15(木) 21:41:19.45 ID:1kKF/PE7O
このスレで本物の合気道に出会えたのは
俺とズラ師範だけみたいだな。
本物の合気道に出会いたい
本部道場行けば出会えますか?
口だけならなんとでも言えるさ。
オフから逃げ回ってる段階で、ヅラは妄想野郎だと実証済み。
478 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/15(木) 22:05:56.18 ID:xkW48rPqO
ヅラ師範は男の醜い嫉妬豚に囲まれて大変だね。そりゃオフも嫌だろうね。
武板なんだから実証すれば済むことなのにねえ。
できるんなら何の苦労もないだろうに。なぜやらないの?
中傷しかできないの?
醜い嫉妬豚とは、これまた汚い言葉だな。
ヅラも余裕が無くなったもんだね
481 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/15(木) 22:34:20.64 ID:YsraCotJO
>>478 嫉妬?? 誰も嫉妬なんかしてないだろ。軽蔑してるだけ。
お前も中学生か? 漢字頑張れ。
482 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/15(木) 22:38:37.83 ID:xkW48rPqO
>>481 携帯何個駆使してんだよwwwキモすぎwwww
484 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/15(木) 22:41:29.32 ID:ZcLI8tzS0
はてん会ヘボ過ぎ。 マスターが正面から喧嘩を売るってのはそうゆうことや。
485 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/15(木) 22:56:35.62 ID:1kKF/PE7O
今の合気道は全体的に“攻め”の意識が希薄で
武術の原理原則から外れた稽古やってるんだよ。
宇城先生を招いたりしてその辺取り戻そうとしてるけど
外部の人間から教えを受けなきゃならんほど大事な理合が消えてるんだよな。
486 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/15(木) 23:01:22.65 ID:AbsMuBDx0
空手の宇城さんを招いて技かけられて笑ってる時点で終わってるんだよな武術としては。
487 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/15(木) 23:04:57.61 ID:1kKF/PE7O
>>486 そうね
俺の先生もそれ見て落胆してたよ。
>>484 あれはマスターが売ったというか、売られたってことになるのかな。
故意かどうかはしらんけど。
489 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/15(木) 23:09:54.52 ID:AbsMuBDx0
合気剣だけでもまじめにやってりゃ、ここまで腐らなかっただろうにね。
490 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/15(木) 23:15:33.28 ID:bU1uU+EpO
>>476 本部が1番ひどい病だから脳内妄想の本物なら幾らでも会えるよ
>>484 俺は覇天会嫌いじゃないなあ。
若い人が、自分の理想のために独立してやってるなんて、頑張ってるなあと思うよ。
批判を浴びるのを承知でネットに動画を晒しているのも、若い宗家ならではだな。
合気道やってる人からすれば、「あれと一緒にしてくれるな」と思うんだろうけど。
ただ、トップの人はまだ若いんだし、宗家とか言ってお偉くなっちゃうんじゃなくて、
率先して他流の試合に出ればいいのに、と思う。
492 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/15(木) 23:34:48.58 ID:AbsMuBDx0
>>491 未熟なのに雅号つけてる時点でカルト候補だ。
木剣でいいから一度とことん指や小手が折れるまで合気剣をやりなさい。
>>492 まー彼らが提唱してるのはいわゆる「合気道」じゃなくて
「フルコンタクト合気道」だからな。
「合気道」は未熟だが、「フルコンタクト合気道」はあれでいいんじゃないの。
494 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/15(木) 23:56:12.78 ID:nkLF1jWf0
フルコンも合気道も実戦から離れて形骸化していて、その形骸を集めたのがフルコンタクト合気道という解釈でいいのかな。
495 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 00:31:54.50 ID:PQjYWKt80
>>494 ハテンはまた別。
一般的な合気道と乖離してるから。
試合形式にしたからとかではなくて、技の解説が基本からしてすでに別物。
おまけ程度に投稿されている基本の型の動画に、他流の合気道家が違和感しか抱けない。
乱捕りも、姿勢崩れようが手首極めるのが最優先。
四方投げで、取りの両手が背中まで行って仰け反ってるのが典型例。
普通は手首にこだわったら修正が入る。
宗家独自解釈で作られてる感じがバリバリ。
・・・調べたら、どうやら最近は合気柔術に手を出して、さらに型がカオスになってる??
496 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 00:37:45.50 ID:0n6B1uqvO
>>495 やっぱ基本から崩れてるんだな。
動画みてそんな感じはしてたわ
技術的にはすぐ頭打ちだね
とても武の深奥にはたどり着けないよ。
497 :
◆MasterNNok :2013/08/16(金) 00:52:40.23 ID:4s+pYipP0
>>454 >タチの悪いオトナが、喧嘩の仕方も知らないコドモをなぶっちゃイカンよw
関東でオフ会やりたかったんでな。(笑)
>>447 関西なら俺んとこに遊びに来ればええよ。
498 :
◆MasterNNok :2013/08/16(金) 00:56:13.65 ID:4s+pYipP0
>>486 宇城さんのは出来なくても落ち込まなくていいから気が楽なんよ。
なにせ、手品のタネを教えないから。
499 :
◆MasterNNok :2013/08/16(金) 00:59:24.51 ID:4s+pYipP0
>>488 一応俺が売られた形にはなってるけどな。
2ちゃん時代から逃げまくってる宗家が、もしかしたら責任を感じて出て来るかと思ったんや。
500 :
◆MasterNNok :2013/08/16(金) 01:06:30.17 ID:4s+pYipP0
>>495 >乱捕りも、姿勢崩れようが手首極めるのが最優先。
元の師匠の櫻井さんが、「合気道は立ち関節技の技術」などと大嘘こいて売りだして格闘技参戦したのが間違いの始まり。
その特異なルールの試合で何度か優勝した藤嵜が、これなら自分でも出来るやろうと会を作ったんやな。
極真空手で初段くらい取った奴が自分で勝手に新しい道場を作るんと一緒やね。
養神館系はそんなん多いね。やっぱ開祖のせいかな。
501 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 03:41:06.28 ID:0n6B1uqvO
養神館は塩田先生の息子さんが行方不明になって館長不在だし
合気業界も先行き暗そうですね。
502 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 06:10:54.18 ID:bJ3cgImEO
行方不明なの? 捜索願いとか?
503 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/16(金) 10:58:29.46 ID:n6egSEi90
>>475 本物の合気に出会えたご縁に感謝ですね。
やはり良きお師匠様に出会う事が全てですね。
僕が言うのはなんですが、合気道で実践(試合)をしたいなら
合気道を名乗らなければいいのに。と思いますね。
開祖が禁じていたのだから行者はその鉄の掟は守るべきだと思います。
開祖が目指した処とおよそ縁遠い着地点になってしまう事は明白です。
西尾師範なども批判されていたようですが、私には理解できませんでした。
>>500 >やっぱ開祖のせいかな。
絶対違います。言いたくはないけどやはり二代目のせいでしょう。
504 :
◆MasterNNok :2013/08/16(金) 11:23:15.68 ID:4s+pYipP0
>>503 >絶対違います。言いたくはないけどやはり二代目のせいでしょう。
櫻井さんがやめた時、塩田開祖はまだご存命やったんやんけ。二代目って誰のこっちゃアホ。
505 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/16(金) 11:30:40.09 ID:n6egSEi90
合気道の開祖といえば植芝翁先生以外おらんやろが!
アホはお前や!
506 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 11:37:23.44 ID:TLvuPamoO
マスターは嫌いだが、
ズラは養神館のこと知らないのが明白だな。
507 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 11:57:12.69 ID:bJ3cgImEO
ズラって関西なのか?
508 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 12:09:56.31 ID:0n6B1uqvO
>>503 ズラ師範のレスからは真の武を習っている者だけがだせる
強力な言霊を感じますね。
マスターとはなんだか話が噛み合っていないようですねw
養神館のHPを見ると
塩田先生は開祖ではなく養神館合気道の創始者になっています。
言葉の意味はほとんど同じようなので
あまり熱くなる必要はないと思います。
馬鹿にもわかりやすく書き
馬鹿が書いたものも理解する
これが 出来る大人 ってやつだぞ
510 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 12:16:03.49 ID:bJ3cgImEO
>>508 こんなとこで何を胡麻すりあってんだよ、馬―鹿。
戌田さんとこのはすぐわかるな()
512 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/16(金) 15:44:34.74 ID:n6egSEi90
>>506 養神館の誰に聞いても塩田翁の事を「開祖」とは呼びませんよ。
何も知らないのはおたくでしょ?
公転の話の時もそうですが、たまには謝りなさい。
自分が間違っていたら謝る。正しい姿勢とは恰好の事ばかりではありません。
モノを学ぶ姿勢もとても大事です。
マスターもハンドル云々に関して、大間違いな見解を述べた事を訂正した方がいいですよ。
>>508 合気道は言霊の妙用。うん。そこまで辿り着きたいですね!
いや、養神館の最近の若い人は塩田剛三先生を開祖と呼ぶよ。地方の古い人には、それに違和感感じてる人も居るけどね。
基本的にヅラは知識が無いし、自演は気色悪いしで構いたくはないんだが。
事実は事実として書いておこう。
514 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 16:08:26.17 ID:4Nl/PBWM0
>>508 >ズラ師範のレスからは真の武を習っている者だけがだせる
>強力な言霊を感じますね。
書の武のみを習っている者が出しがちな
強烈な胡散臭さでしかないものが、
ご同類にはまた大層なもんに見えるもんんだねw
しかし、畳水練の人間にありがちな事とはいえ、
会って技を体感した訳でもない人間を、こんな美辞麗句で飾り立てる厚顔は何とかならんもんか
見ているこちらが居たたまれなくなるわw
515 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 16:09:22.59 ID:0n6B1uqvO
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\ ズラ師範 俺 パシャッ!
(>)(<)。 | ____
(__人__) ゚ | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ 。⌒ ⌒ o \
{ / | (__人__) |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ /_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ...ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
516 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 16:22:09.23 ID:0n6B1uqvO
>>512 ハンドル云々の切り返しは見事でした。
ズラ師範は本当に弁がたちますね。
私ではたぶん何も言い返せませんw
私めはズラ師範を手本に(ディベート?)の勉強をさせて頂きたいと思います。
援護できる時はしますので
今後ともよろしくお願いします。
517 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 16:28:14.93 ID:4Nl/PBWM0
>>513 本当だ、ちょっとググっても養神館支部の中に塩田先生を開祖と呼んでるところは、ひとつならずあるんだな。
俺なんかはどうにも違和感あるけど、まああくまで植芝先生を開祖としてるところもあるし、そこは時代の流れなのかね
まあ
>>500なんかは、文脈からして塩田先生を開祖としてることは十分読み取れるけどね
よしんば植芝先生のことを言ってると誤読した所で、二代目云々を言い出した時点で話の流れを丸っきり理解してないって事は明白だしw
518 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 16:39:18.53 ID:bJ3cgImEO
>>513 確かに自演臭いよなw
もしくは頭の悪い中学生の取り巻きw
519 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/16(金) 16:51:49.72 ID:n6egSEi90
塩田翁の事は大いに尊敬してますし、勉強させて頂くことも多いにありました。
しかし、開祖と言えば「植芝翁」唯一ですし、
若い人が言ってるとかなんのこっちゃですよ。そんなニワカの言を取り上げるなど問題外です。
井上先生、千野先生、安藤先生、高弟の方のどちら様が塩田先生を「開祖」と呼びましたか?
私は、塩田翁の勝手を許した開祖(翁先生)のせい、と読み取りました。
>>516 ありがとうございます。
価値のあるディベートがしたいですね!
520 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 16:58:09.42 ID:4Nl/PBWM0
>>519 >私は、塩田翁の勝手を許した開祖(翁先生)のせい、と読み取りました。
お前、
>>503で
>やっぱ開祖のせいかな。
絶対違います。言いたくはないけどやはり二代目のせいでしょう。
って言ってるな。なにがどう二代目のせいなんだ?
521 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 16:59:22.58 ID:0n6B1uqvO
>>518 なんということでしょう!
私とズラ師範の魂のやり取りが自演にしか見えないなんて…
もっと心を澄まして目には見えない波動を感じとる努力をしなさい
そうすればあなたにも真実が何であるかが
少しは解るようになるかもしれませんよ。
522 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 17:16:31.27 ID:bJ3cgImEO
>>521 そうか、まあ とりあえずお前は病院行って、暑さでやられた頭を治す努力をしろよ。
523 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 17:17:03.43 ID:TLvuPamoO
ズラキモ過ぎ(笑)
話の流れの読めないおめぇが、武道語れるわけないだろう。
マスターと対立するんだったら、擁護したろうかと思ったが、あまりにレベルが低いので止めたわ。
>>519 一時、公式で養神館開祖となってたんだよ
525 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 17:35:12.74 ID:2Y3Qyuv8O
塩田剛三を開祖とは言わないよな『館長』だろ
526 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 18:03:22.20 ID:0n6B1uqvO
今は初代宗家塩田剛三師匠が正しいみたいだな。
養神館合気道、春陽会のHPでは開祖塩田剛三になってるけど
春陽会のHPは養神館本部のHPとほとんど同じだな。
本部は開祖塩田剛三とは一切書いてないから
春陽会の“開祖 塩田剛三 ”という書き方は間違ってると思う
>>519 孫弟子の独自解釈や独立まで植芝翁のせいにするのは、無理あるだろ。
そんな理屈言い出したら、現在の合気道の問題点で、植芝翁のせいじゃないものはひとつもないぞ。
ズラさん以外の人間が「開祖」とあったのを「塩田剛三」と読み替えたのは、
みんな櫻井さんが塩田さんの内弟子であることを知ってるからだろう。
マスターもポカしたかもしれんが、さすがにズラ師範のは論理としておかしい。
528 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 18:19:33.27 ID:4Nl/PBWM0
>>527 >孫弟子の独自解釈や独立まで植芝翁のせいにするのは、無理あるだろ。
いやまあ、ヅラもそう思ったから
>>503で
>やっぱ開祖のせいかな。
絶対違います。
と書いたんだろうけどね。ただ続けて
>言いたくはないけどやはり二代目のせいでしょう。
と書いてあるのがなんともw
論理というかなんというか、話の流れまるっきり理解してないからこんな頓珍漢なことを言い出したんだろうな
529 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 18:34:47.79 ID:0n6B1uqvO
ズラ師範は“開祖”という文字に過剰に反応して少々冷静さを失っただけだと思います。
この程度の誤読は誰でもよくあることです。
猿も木から落ちる 弘法も筆のあやまりです ご愛嬌 ご愛嬌
今回の件はズラ師範の合気道と植芝盛平開祖への愛の深さを感じられて
私のズラ師範への好感度はますます高まりましたよ。
530 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 18:36:35.26 ID:bJ3cgImEO
まあ、塩田の事を開祖とは普通言わないよな、ヨウシンカン創始者だろ。
ところで、ズラなの? ヅラ?
531 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 18:40:42.74 ID:4Nl/PBWM0
>>529 まあこの手の武術ヲタは自分を開祖に近い存在みたいに思ってるからな、身の程知らずにもw
で、あんなふうに二代目なんかをなんの理由もなく引き合いに出して批判したがる
実際は最底辺の修行者未満の存在なのにねw
合気道もどんどん極真化が進んでんなw
極真化って、分裂のこと?
だとしたら、極真より合気道の方が早くないか?
534 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 20:44:56.97 ID:U8Yhkkml0
実際にリングで戦ったら極真みたいになるという事じゃない
535 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 21:02:24.06 ID:kHIPCcnHO
>>534 フィリォみたくいきなり白星あげられるってか?
やってみてから言え、そう言うことは。
なんでお前らクソ合気道家どもは、剣道だの柔道だのよそを見下したがるんだか
なんか合気道やってるヤツ皆をクソ呼ばわりされてるようでやや心外。
実際にはヅラや変なのばかりじゃないんだけどねえ。
まあ、2ちゃんだから変なの居る…というのはご理解頂きたい。
537 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/16(金) 21:59:43.09 ID:n6egSEi90
夏稽古は体力削りますね。帰って来ました。
さて、皆さん言いたい放題言ってくれますね。
今から僕の書く事をよく読んで下さいね。
>>529 擁護して下さるのは嬉しいですが、僕が間違っていると思えば
遠慮なく批判して下さっていいんですよ。
えっと、まずマスターの考えとして
二代目>>>開祖 は今までのレスで容易に汲み取れます。
まず、そこが僕には理解出来ないんですが。
で、塩田翁はやはり大いに尊敬すべき合気道の第一人者ではあります(した)が
けして合気道の「開祖」ではありません。
なんでそんな所をねじ曲げるかな?理解不能ですよ。
初段やそこらの初心者に毛が生えた程度でもないでしょう。
つづく
538 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/16(金) 22:14:36.32 ID:n6egSEi90
>>528さんの3〜5行目はその通りです。
で、二代目の話になりますが、もしその時、開祖がご存命なら
”合気道に試合を設け、ましてや蹴り技の攻防を組み込む”事など決して認めなかったでしょう。
植芝道場で蹴りの稽古をしてるだけで烈火の如くお怒りになられた方です。
合気道の冠は確実に剥奪されていたと思います。当然です。
開祖が開眼した「真の武」とはまるで違うのですから。
言うなれば、二代目はそれを正当に継ぐべきだった。時期的に3代目の役目だったのか
詳細は分からないけど、塩田翁に当然進言し、櫻井館長にも勧告するべきであったはず。
しかし、それをしなかった。
それが二代目(三代目?)の失敗です。
故にあのように書きました。
植芝翁の意をもっと私たちは真剣に汲み取るべきです。
幸いにも映像も有り、翁直々の道歌、詩もあり。偉大な先人達が文章にも残して下さっています。
なんで後輩が自分勝手にねじ曲げるのか。
なんで合気道は宗教にやらないの?
けっこう人集まるとおもうけど。
合気教。
>>537 二代目>>>開祖
マスターが言ってるコレ↑は明らかに演武の話だと思うが・・・
ズラさんはあんまり文意を読むのは得意じゃないんだねえ。
>>530 俺もカツラのことかと思ってたんだけど、この表記ということは、
ひょっとしてズラさんの師匠という方は、
ナマリがひどくて語尾に「〜ズラ」とつけるのかもしれない
・・・なんて思ったんだけど、どうですかズラさん。
542 :
◆MasterNNok :2013/08/16(金) 22:42:09.08 ID:4s+pYipP0
>>512 >マスターもハンドル云々に関して、大間違いな見解を述べた事を訂正した方がいいですよ。
>>516 >ハンドル云々の切り返しは見事でした。
なんのこっちゃ。
>皆さん言いたい放題言ってくれますね。
まあいいじゃん、ズラさんだって言いたい放題なんだし
544 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/16(金) 23:16:15.45 ID:TLvuPamoO
>>538 アホというか、話にならんな。
何故合気会の吉祥丸道主が、とっくに別れて独立してる塩田先生に意見して、弟子の櫻井氏に進言せなあかんねん?
545 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 00:08:10.79 ID:U94l5s5AO
バカズラが、素直に自分の阿呆さ加減認めりゃいいものを、張らんでいい意地張って墓穴掘る掘るw
まあこういうのが2ちゃん武道家の悲しいとこだね。
ちゃんとやってる奴なら、自分の身体にどれだけ技が身についてるかが重要だと分かってるから、こんなところでの誤謬なんざどうでもいいが、
ズラにゃあここが全てだから、どんなに苦しくとも言い訳し続けにはいられんのだな。
本当に、悲しい馬鹿だよコイツは
まあすべて自業自得だってのが笑えるところではあるがw
546 :
◆MasterNNok :2013/08/17(土) 00:26:02.33 ID:NDp7gK6V0
つか、開祖って普通名詞やろが。
なんで勝手に、「植芝盛平」と決めつけるんや。
それは明らかにおかしい理屈だろ
合気道スレで単純に開祖って言って植芝盛平を思い浮かべない奴はほぼ居ない
あの流れならどっちにでも取れるとしても
つか
>>504の時点で早々に塩田開祖って言葉が出てんだから、「あ、そっち?紛らわしい言い方すんなよ」ぐらいで済ませときゃいいのに、とか思うんだが。
やっぱり合気道って、どうしても宗教めくんだよなあ
549 :
◆MasterNNok :2013/08/17(土) 01:20:13.77 ID:NDp7gK6V0
>>547 思い浮かぶのは勝手やが、養神館の話をしてる上で塩田剛三先生も開祖と呼ばれることがあることを知らんのは、ただ無知なだけ。
無知は大して責められることではない。誰でも知らんことはある。
大したことになるのは、ズラの心に問題があるからや。
550 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 01:27:33.07 ID:VlZk3HsFO
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ いいんだよこまけぇこたぁ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>549 ズラの頭に問題が有ることなんか問題にしてねーんだよ
養神館開祖の意味で使ったら植芝盛平に勘違いされたことを
「開祖って普通名詞だしー別に植芝盛平のことじゃないしー」とか子供みたいな言い訳決めちゃうオッサンの頭に問題があるって言ってんだよハゲ
だいたい
開祖って言葉じたいが宗教くさいな。
553 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 01:51:09.73 ID:VlZk3HsFO
大本教が植芝先生のバックボーンだったから
宗教臭くなるのは仕方ないと思われる。
554 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 02:43:39.34 ID:VlZk3HsFO
>>532 いろんな面で似てきていますね。
ウェイトトレに精を出すような真似だけはしてほしくないです。
ウェイトトレで作った筋肉など合気を使う上では
邪魔にしかなりませんからね。
合気道は型稽古だからこそ、なおさら攻撃する人は
真剣に打ち込め(特に正面打ちとかね)とか、言っていた
師範や指導員や古株の先輩やらが、後輩に技がかからなく
なってくるんで、後輩が手加減してかかってあげるように
してるのに、自分の技が効いているとずっと勘違いしてる人、
また、先輩が意地悪しても平気で技かけてしまう後輩に
対しても、自分が追い抜かれていることを絶対に認めないで
段位の上下関係でえらそうにしてる人が多いですよ。
一定以上にうまくなられるのが嫌、困るということのようです。
型稽古の難しさ…というか、伝播上で発生した誤解が残ってるんじゃないかと思うんだが。
初心者同士が稽古するとして、受けがなまじ抵抗すると形にならない。
指導者が直接教えられない場合(例えば指導者の数に比べ生徒が多すぎる場合)、「(動作をちゃんと覚えられないから、無駄な)抵抗はしないように」と教えられるんじゃなかろうか。
本来ならその後に負荷を掛けたり応用したりして練度を上げるべきだが、そう教えられた段階で止まった人が指導者になった時、「合気道の稽古は抵抗してはいけない。受けは掛かってあげなさい。」になるのでは?
557 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 07:25:18.45 ID:U94l5s5AO
>>554 だからお前極真の事なんか実際なんにも知らんのだろう?
極真でも、ウェイトで鍛えた筋力が技に直接結びつく訳じゃないってくらい普通に言うよ。
一般道場生は自重トレばっかでウェイトなんか触った事もない奴が多いし、
選手でやる奴がガッツリやるのは、
無差別で試合するための体重増加や、一日でトーナメントこなすための打たれ強さの養成とかの特殊事情によるもんで、
ウェイトで鍛えた筋力任せで雑にやって勝てるほど甘い世界じゃねーんだよ
知らんことを勝手に想像して勝手に比べて「似てくる」だの「ああはならないようにしよう」とか、馬鹿かお前は
合気道のことしか知らんのならその事だけ語ってろよボケ
>>557 >ウェイトで鍛えた筋力任せで雑にやって勝てるほど甘い世界じゃねーんだよ
あのルールだとスタミナ・体重・筋力が物言うのは事実です。
>>557 > 合気道のことしか知らんのならその事だけ語ってろよボケ
>>554は合気道のことも知らんと思うよ?
「合気を使う」なんて言い方、大東流は知らんが合気道の道場ではまず聞かん。
560 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 08:25:45.04 ID:4RS9yfhHO
以前から大東流の自称『合気使いの達人』が ここに居るみたいよ。
561 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 08:33:19.80 ID:U94l5s5AO
>>558 それが揃ったもん同士がやってるんだよ
貧弱な奴らの中で一人ウェイトやった奴が無双してる訳じゃねえ
わざわざ「雑にやって」と付けた意味が分からんかったか?
つかお前、極真の「あのルール」で、勝つために必死こいて稽古した経験があった上で言ってんだろうな?
>>極真の「あのルール」で、勝つために必死こいて稽古した経験があった上で言ってんだろうな?
はい。
563 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 09:02:41.85 ID:U94l5s5AO
>>562 へえ?
で、お前は筋力だけで勝てるようになってつまんなくなってやめたの?
それとも筋力だけの奴に負けてつまんなくなってやめたの?
どっち?
>>563 やっていたのは学生のころで受験勉強のために辞めました。
それと、筋力だけで勝てるとは思っていませんよ。スタミナ・体重・筋力
が、勝つための要素として比重が大きいということです。
>>564 >それと、筋力だけで勝てるとは思っていませんよ。スタミナ・体重・筋力
>が、勝つための要素として比重が大きいということです。
武道の何たるかを理解しておらんようですな。
566 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 09:24:29.21 ID:qEoYssPF0
>>564 そう。
で?
お前さんは、「あのルール」で、勝ててたの?負けてたの?
567 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 09:31:31.53 ID:4RS9yfhHO
>>565 猫町氏は極真に限定して言及してるんだろが、このウルトラ馬鹿。
568 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 09:31:32.58 ID:HkAoYUlJ0
合気道と極真空手だと、目指すものに違いがありすぎて比較にならない気がする。
極真でウエイトが必要条件だって言うならやればいいじゃん。
>>566 あなたみたいに血の気が多い人の集まる流派なんですかね。
他人の勝ち負け聞いて溜飲下げようとか器が知れるぜ?
極真における精妙な技法でも書いて説得すればいいさ。
>>566 やっていたのが高校生の時だったので、相手が同じ高校生なら、
勝ったり負けたりです。
一般に入るとボコボコに負けてます。
570 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 09:56:24.53 ID:qEoYssPF0
>>568 >極真でウエイトが必要条件だって言うならやればいいじゃん。
別に「必要条件」なんかじゃないが、必要と思う奴は当然やってるさ。
まあそれだけの話なんだが、合気道側から「極真と色んな面で似てきている」「あんなマネだけはしてほしくない」なんて言う奴が出てきてるんで、こっちはその話に乗っかってるだけだ。
器がどうとか言うなら、一方的に極真にケチつけてる奴に言えよ。
あと猫町との話に関してはお前が口出すことじゃねえな。
「フィジカルが大きな要素」って言う奴が、実際勝って言ってんのか負けて言ってんのかは重要な要素だよ、
競技ってのはそこを突き詰めるからそれなりに意味のあるもんになるんだから
571 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 10:04:26.69 ID:qEoYssPF0
>>569 それ、「勝つために必死こいて稽古してた」っていうのかなあ
ちゃんと公式の試合には出てたの?
普段の道場の組手で勝った負けたって言ってるだけの人と、
試合の日に向けて一定期間、体づくりや技の精度アップ、メンタルの克服、戦術の研究とか、あらゆる穴を埋める努力をして、その結果の勝ち負けを厳粛に受け止めた人ってのは、全く違うと思うんだけど。
>>571 公式の試合に出てますよ。
「一般に入ると」っていうのは帯別の交流戦のことです。
学生と一般の区別がないので。
573 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/17(土) 10:19:30.71 ID:Ktc3DKKR0
>>549 お言葉そのままお返ししますよ。塩田翁を「開祖」と勘違いしてるのはそちらです。
下っ端の言など知りません。開祖の高弟の方々は誰一人塩田翁を「開祖」とは呼ばない。
「開祖・植芝翁の高弟で後に独立し養神館を創始した塩田剛三館長」という書き方をしてるはずです。
それは合気道の歴史をしっかり知っているからです。間違いは正しなさい。
ハンドル云々は
>>333と
>>360参照の事。
テキトーなことばかり門人に教えないで下さいね。
私も猫町さんに賛成ですね。極真は確かに強いと思いますが
大山総裁の空手とは現在大分かけ離れていると思います。
合気にしても空手にしても先代が偉大すぎるのかもしれません。
嬉しい事でありますが。
574 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 10:25:00.57 ID:qEoYssPF0
>>572 で、出た結論がフィジカルの要素が大きいなあ、って?
そもそも、フィジカルが大きな要素とならない競技なんてないよね?
多くの格闘競技が体重別になってるのはそのためだし。
技術もフィジカルもある程度備わってることは前提で、その上でどの要素を強みに出すかは個人の資質次第だけど、
それは極真も含めた全ての競技に共通のことで、何で極真だけを槍玉に挙げようとするんだか。
そういや、高校生の公式試合ってよく知らないんだけど、それ体重別?無差別?
空手素人だが。
大山倍達先生の生前から、極真空手と大山先生の空手は違うんじゃないか?
昔の映画見てると組手がまるで違う。
576 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 10:33:08.19 ID:qEoYssPF0
>>573 >大山総裁の空手とは現在大分かけ離れていると思います。
へえ?
大山総裁の空手を、お前さんは知ってるんだ?
極真の人間でも、総裁やその門下生たちが作り上げた基本や移動、型を知ってるのがせいぜいで、総裁が実際どんなふうに闘ったか知ってる人間なんてほとんどいないのにな。
で?
大山総裁の空手って、一体どんなの?
578 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 10:46:02.32 ID:4RS9yfhHO
>>576 その、ズラなんとかというアホは低レベルなしったかなので、相手にしても無意味。
579 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 10:52:31.94 ID:qEoYssPF0
>>577 高校生に無差別の試合やらせるのかあ
そりゃ無差別ならフィジカルの要素はより大きくはなるけどね
柔道だって無差別の全日本じゃあの古賀でさえ優勝できないんだし、なんかない物ねだりしてるだけじゃないのあなたは?
ああそうか、そういうフィジカルな要素全てを超えるようなものを求めて合気道に入門した口?
580 :
◆MasterNNok :2013/08/17(土) 10:53:44.01 ID:NDp7gK6V0
>>573 開祖の意味を調べてから言えよな。一般名詞やから。
581 :
猫町 ◆lSNnx2.aUo :2013/08/17(土) 11:05:37.05 ID:hMTvsS0u0
>>579 >ああそうか、そういうフィジカルな要素全てを超えるようなものを求めて合気道に入門した口?
いいえ、もういいオッサンですので、そういうことは考えません。
純粋に合気道に興味をもっただけです。
それと勘違いされているようですけど、極真は高校時代に自分が一生
懸命やった格闘技なので、極真に感謝こそすれ、悪く言うつもりは毛頭
ありません。
582 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 11:08:11.14 ID:hlU7YKG80
>>568 極真に精妙な技などあるわけないでしょww
刃物も腹で受ければいいと思ってるほどだからなww
583 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 11:10:29.82 ID:qEoYssPF0
584 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 11:12:20.22 ID:qEoYssPF0
>>582 >刃物も腹で受ければいいと思ってるほどだからな
思ったこともないしそんなこと言ってる奴も全く知らんな。
どこでそんな話を聞いたんだ?
>>584 釣りに反応し過ぎ。
あなたに極真の愛があることはわかるが冷静な視点を欠いているね。
586 :
猫町 ◆lSNnx2.aUo :2013/08/17(土) 11:41:58.88 ID:hMTvsS0u0
>>583 私は柔道の経験もあるんですけど、組系に比べ打撃系の格闘技はフィジカルの
差がより顕著です。
あなたの言うとおり、どんな格闘技でもフィジカルの強さは必要なんですが。
どうも現役でやっておられる方のようなので、これ以上はやめときますね。
現役でやっている人が過去少し齧った程度の人間に、あれやこれや言われる
のは気分が悪いでしょうから。
587 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 11:45:37.25 ID:qEoYssPF0
>>585 愛って…気色悪いことを言うなあ
まあ合気道は開祖自ら「愛の武道」とか言ってんだっけ?
合気道は興味深い武道とは思うが、そういうところはどうにも馴染めんね
588 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 11:50:52.58 ID:qEoYssPF0
>>586 別に俺はフィジカルの必要性を全く否定してないけどね。
あなたは
>>558で、
>>ウェイトで鍛えた筋力任せで雑にやって勝てるほど甘い世界じゃねーんだよ
というところを引用して反論しているが、肝はそこじゃないのか?
あなたは「極真は雑にやっても勝てる」って意見を持ってると俺は受け取ったがその辺りの意見は?
ああ、話は続けてくれ、手前勝手に自己完結して、中途半端に切り上げられる方がはるかに気分が悪いから
>>587 私は合気道の実践者ではありませんw
合気道開祖は愛というか神様のお話が多いですよ。
そのあたりも馴染めない人もいるでしょう。
愛を強調する武道では少林寺のイメージが強いですね。
590 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 11:59:03.29 ID:4RS9yfhHO
刃物を腹で受けるには、そうとうな油を蓄積しないと駄目。
合気道開祖はともかく、道場で愛とか言う話は聞かないと思うけど。少なくとも俺は聞いたことがない。
合気道の古い本には「万有愛護」という言葉があるので、そっちの意味だろうな。
593 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 12:34:38.84 ID:VlZk3HsFO
>>592 やばい宗教団体だと思われるから
そういうことは言いたくても言えないんだよ。
神道を若い人達に教えたいと思ってる
合気道指導者は多いんだけどね。
>>593 そうかなあ?
ま、俺の先生は大本教を良く思ってないみたいだから…。
個人的には万有愛護て言葉は好きな方だけどね。
595 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 13:13:32.87 ID:VlZk3HsFO
>>576 松井章圭なんか大山さんとは随分違ってないか?
つい最近 松井さんの動画見たんだけど
蹴りがテコンドーの蹴りみたいだったぞ
596 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 13:37:57.21 ID:qEoYssPF0
>>595 >松井章圭なんか大山さんとは随分違ってないか?
俺は松井章圭の試合は見たことあるが、大山倍達総裁の戦い方は見たことがない。
お前さん、それをどこで見た?
あと松井章圭の蹴りがテコンドーの蹴りみたいだって?
俺はテコンドーの蹴りはオリンピックでやってるのを見たことがある程度だが、ステップやら連打やら違うところしか目につかなかったな。
すまんが、極真の蹴りとテコンドーの蹴りの違いと、松井章圭の蹴りが極真でなくテコンドーの蹴りみたいだと判断した具体的なポイントを言ってみてくれるか?
597 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 13:45:34.12 ID:4RS9yfhHO
※注意
ここは 一応合気道スレです
598 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 13:50:11.11 ID:qEoYssPF0
>>597 そうだよねえ
なのに何で極真の名前出したがる奴が出てくるんだか。
いや、ここのスレタイは「合気道しかやってない人が勝てそうな相手」だから…
もしかして、合気道やってる人の中には「極真相手なら勝てそう」って人が結構いるの?
>>588 横からスマンが「筋力体力は重要なファクターである」と言っているだけで、
「技は雑でいい」とは思ってないようにしか見えないな。
その後のレスの流れを見ても。
まあ、武板のアンチ極真スレなんか見てると、
「体力まかせの腹太鼓」だなんて言われまくりだからな。
猫町さんがそういうのと同じ要旨で言ってるのではないか、と考えてしまうわな。
たしかに地区の新人戦のレベルとかなら、完全に体力と勢いのほうが大事だがw
>>598 > もしかして、合気道やってる人の中には「極真相手なら勝てそう」って人が結構いるの?
火に油注いでるな?
ある程度の年齢層には「極真=実戦派」と焼き付いてるからなあ。良くも悪くも目安にしちゃうトコロは有るかも。
スレ違いなのは確かだな。大山倍達先生の五人組手となってる動画張り付けようと思ってたけど止めとくか。
601 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 14:32:10.28 ID:qEoYssPF0
>>600 >スレ違いなのは確かだな
そうか?
スレタイが「勝てそうな相手」とある以上、その仮想敵となる相手を語るのはまさにスレの狙い通りじゃないの?
少なくとも
>>1みたいな相手を想定するよりはマトモな話だと思うけど。
>大山倍達先生の五人組手
約束事あったの、もろばれだよね。
大山倍達が強かったのか、ようわからん。
603 :
◆MasterNNok :2013/08/17(土) 14:53:28.81 ID:NDp7gK6V0
>>600 >ある程度の年齢層には「極真=実戦派」と焼き付いてるからなあ。
実際にフルコンに関わってみたら違うとわかるけどな。
604 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 15:02:11.20 ID:qEoYssPF0
>>603 そうか?
まああの技術が実戦(喧嘩?)向きかどうかはともかく、
少なくとも一時代は、今なら総合とかに行きそうなヤンチャなのは極真に行ってたイメージがあるが。
昔から極真やってる奴って案外大人しかったとかそういう事?
605 :
◆MasterNNok :2013/08/17(土) 15:05:14.41 ID:NDp7gK6V0
>>604 そりゃあ俺も大山先生に憧れて空手始めたもの。(笑)
40年前に空手やってる大人なんて、ヤクザみたいな奴ばっか。
伝統系でもそうやった。
今とは大違いや。
606 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 15:08:24.04 ID:qEoYssPF0
>>605 ああ、「今の極真」の子達が大人しいって話か?
それならよく分かるが。
607 :
◆MasterNNok :2013/08/17(土) 15:16:19.68 ID:NDp7gK6V0
608 :
◆MasterNNok :2013/08/17(土) 15:16:45.48 ID:NDp7gK6V0
なにしろ彼らが一番恐れるのは怪我。
>>601 動画見ても参考にならんと思うよ?
>>602も書いてるけど、アレはお約束。演武の一種だと思う。…俺が見たことのある大山先生のは全部ソノテのものじゃないかな?
俺が着目したのは、大山先生自身は顔面も狙うし掴みもする、高い蹴りは出さない…というスタイル。
極真の試合で見る技とはかなり異なる。
実は極真を見学・体験した事があるんだが…と、これこそスレ違いか。止めておこう。
>>603 …イメージ戦略って重要だよね。
610 :
◆MasterNNok :2013/08/17(土) 15:19:43.01 ID:NDp7gK6V0
俺らが子供の頃に憧れた一撃必殺などを求める道場はもう無い。
試合のほとんどは判定で決まる。
手数足数出してりゃいいって感じの完全なるスポーツよ。
それ以上のものは求めようとしないわな。
611 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 15:26:41.92 ID:qEoYssPF0
>>607 まあそれも分かるが。今の指導員なんか見ると丁寧過ぎて面食らうくらいだし。
しかしそれ言えば昔はどの武道だの格闘技だのも今より遥かに殺伐としてたよなあ
今ああいう殺伐とした奴らはどこにいるんだろ?
良い大人や好好爺になってるんじゃないか?
アツくなるとトンガリが顔を出す人も多いけど。
613 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 15:35:49.26 ID:qEoYssPF0
>>609 ああ、流石に見学だの体験だののレベルの話は聞きたくもないなあ
試合での勝利を突き詰めていく厳しさを知らん奴とはあんまり話も合わん
あと今の極真はむしろ安全だの情操教育とか、昔とは逆のイメージで売ってんじゃねえの?
614 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 15:44:18.57 ID:qEoYssPF0
>>612 その手のオッサンならいくらでも知ってるよ
言うほどいい大人にも好々爺にもなってないがな
この手合いは熱くなってるようで実は冷静にスイッチ切り替えてるから怖い
俺が言ってんのは、今の若い殺伐とした奴らの行き場だよ
>>613 > 試合での勝利を突き詰めていく厳しさを知らん奴とはあんまり話も合わん
解らんでもないけど、その考えだと合気道スレ見るのは苦痛じゃないか?
616 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 15:48:42.93 ID:VlZk3HsFO
>>614 >俺が言ってんのは、今の若い殺伐とした奴らの行き場だよ
総合格闘技の方に行ってると思います。
617 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 16:00:52.81 ID:qEoYssPF0
>>615 ああ?別に?
馬鹿が何人いても、一人でも真っ当な奴と意見交換できりゃ十分だ
その一人すらいない時もあるが、まあ大抵どこもそんなもんだ
苦痛もくそもない
618 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 16:06:19.77 ID:qEoYssPF0
>>616 俺も少しそんなイメージあるけど、受け皿としては小さいよなあ
俺が住んでるのはそこそこ大きな地方都市だけど、総合は時々現れてはひっそり無くなってる
ヤンチャなのは確実にいるんだけどね
お前さん東京?総合ジムとかよく知ってんの?
619 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 16:17:24.57 ID:4RS9yfhHO
若い殺伐とした若い奴らは、ブラック企業にやむなくこき使われて、元気ありません。
時代だよ、時代。
620 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 16:19:32.45 ID:VlZk3HsFO
>>618 合気道の修行のたしにしようと思って
総合のジムに少し通っていたことがあります。
言い方は悪いのですが、そのジムはDQNの巣窟と言った感じでしたw
殴り合いが根っから好きな人達の集まりでしたね。
あとプロやプロに近い試合をしている人達は
身体を壊してる人がほとんどでした。
私には技術面でもメンタル面でも肌に合わないので
すぐに辞めました。
621 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/17(土) 16:22:14.36 ID:Ktc3DKKR0
大山総裁が強かったのは間違いないと思いますよ。
「写真で見るだけでも奮えが来るような人、何かを感じさせる人」は確かにいます。
幕末じゃあるまいし立ち会う度に重度の怪我人やましてや死人を出すわけにもいきませんし
競技化、スポーツ化は仕方ないとは思いますね。
だからこそ、翁先生の遺した精神性というのはとても大事なのだと思います。
ただ筋肉に特化した武道は武道とは言えないと思いますね。
翁先生は「米糠3合の力で十分」とおしゃった様ですが。
う〜〜ん。難しいですね。
622 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 16:25:01.78 ID:qEoYssPF0
>>621 >ただ筋肉に特化した武道は武道とは言えないと思いますね。
そこまで言うなら具体名出せよクズw
ヅラ相手にしても時間の無駄だよ。レベル低すぎるから。
624 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 16:30:49.44 ID:VlZk3HsFO
大山さんは大東流の吉田幸太郎に完敗して吉田の弟子になったり
養神館に道場破りに行った時は
塩田先生の多人数取りを見てビビって逃げ帰ってますね。
大山さんの合気道への評価は高かったのですが
大山さん本人が合気が使えたと言う話は全く聞いたことがありません
あれほどの空手家でも合気は修得できなかったのですね。
625 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 16:37:06.81 ID:qEoYssPF0
>>624 総合のジムからビビって逃げたチキンな上に、松井の蹴りがテコンドーの蹴りに見える節穴は黙ってろよボケw
626 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 16:48:04.69 ID:VlZk3HsFO
>>625 別にビビって辞めたわけではないですよ。
スパーリングとかしててわかったんですけど
付け入る隙が多過ぎるんですよ。総合形式の試合と技術って
私が通っている合気道の道場は隙があれば即刃物で刺される
前提で稽古してるので緊張感が全然違うんです。
それでなんかレベル低いなー学ぶことないなーって思ったのが辞めた一番の理由です。
627 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 16:52:49.96 ID:qEoYssPF0
>>626 まあそういう笑い話はどうでもいいよ、
なんか合気道で「合気」って言葉使うところってあんまりないらしいけど。
お前のやってるのほんとに合気道?
628 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 17:05:15.42 ID:4RS9yfhHO
大山さんは合気使えませんでした!
ってアホかww
629 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 17:05:17.51 ID:VlZk3HsFO
>>627 >なんか合気道で「合気」って言葉使うところってあんまりないらしいけど
現在は本当の合気が使える先生は極少数なんですよ。
そして合気ができる先生は合気を伝える(教える)人を厳選してます。
合気を修得するためには合気ができる先生から
合気を掛け続けてもらう必要があります。
ここまでレスすればなぜ今、
合気道の道場で合気と言う言葉があまり出てこないのか
わかってもらえますよね。
いや、合気道と合気柔術では合気の概念が異なるんだよ。
合気柔術では合気は技術扱いだが、合気道では生き方に近い概念。
指してるモノが全く違う。
631 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 17:16:54.69 ID:4RS9yfhHO
六方会のおっさんか?
ところで、大山先生が吉田先生に負けたとする話のソースは?
大東流の近藤先生は始め吉田先生に教わっていたけど、大山先生の話を聞いたことがないと語っていたような…。
学んだ内容も合気ステッキ術とかじゃなかったっけ?
633 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 17:23:54.74 ID:4RS9yfhHO
ただ、見学に行っただけじゃねえの?
六方会と佐門会は技術だと言ってるね。あと近藤先生のトコもそうだったはず。
それに対して、合気道開祖の植芝翁は万物がより進化していく道とそれに協力する道を合気道としている。
その意味では合気道は武道でなくてもよいが、植芝翁がその境地に至ったのは武道修行によるから、武道で教える…と本人の口述が残っている。
従って、合気道では「合気が使える」とは言わない。
635 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 17:32:45.30 ID:VlZk3HsFO
>>632 大山倍達著の大山さんの自伝本の1つに書いてあった。
内容は「自分(大山倍達)より年輩の人で
自分が全然かなわなかった人が2人いてその内の1人が吉田幸太郎先生」
と書いてあった
本のタイトル名は忘れた。
俺ももう一度読みたくて探してるんだけど
見つからないんだよな。
>>633 どうだろう…。たしか雑誌では大山倍達じゃない名前で札が掛かってる写真が有るとか…。
ステッキ術自体は吉田先生の考案だと思ったけど。
すまん、英名録かも知れん。立ち読みで昔だったから曖昧でスマヌ。
>>635 ほう…そうなのか。
本が不明確だからよく判らんが…もう一人は太極拳の老人かなあ?こっちは読んだ記憶有るけど。
639 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 17:51:47.08 ID:VlZk3HsFO
>>638 違いますもう1人は
木村政彦の柔道の先生と書いてありました。
>>639 てことは牛島辰熊先生か。
これは失礼を。
…しかし太極拳の話も有名だと思ったけどなあ。
ゴーストライターも居たらしいから、設定が統一されてない可能性も…て、合気スレには関係無いな。
失礼しました。
>>626 単に自分の求める技術と方向性が違っただけであって、
「レベルが低い」などというからネット合気道家は叩かれるんだと思うぞ。
ま実際、田舎のDQNの巣窟みたいなトコだと技術のレベルも低かったりするけどな。
けどなあ。刃物だの武術だの緊張感だの言いながら、
お行儀がよく賢い人でいっぱいの、お行儀のよい道場でしか稽古できないってのは、なんかカッコ悪い。
642 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 18:07:47.27 ID:VlZk3HsFO
>>641 >単に自分の求める技術と方向性が違っただけであって、
「レベルが低い」などというからネット合気道家は叩かれるんだと思うぞ。
そうですね。言い方が悪かったです。決して総合をバカにしているわけではありません
ごめんなさい
>お行儀がよく賢い人でいっぱいの、お行儀のよい道場でしか稽古できないってのは、なんかカッコ悪い。
趣味と会話が合わな過ぎたのが苦痛だった
というのも辞めた理由の1つですw
643 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 18:30:57.78 ID:4RS9yfhHO
>>206 余裕のある指導者(そこの代表でなく現場指導の代理くらい)なら見学や入門者相手には、わざと負けてやったりとかする。そういうので勘違いした類だろう。
アンカー間違えてないか?
>>270 剣道だと「茶巾絞り」。昔の武士なら茶道してるから常識的に通じる共通認識の言葉。
しかし 現在だと似たような動きは、「雑巾絞り」くらいしかないから口頭で指導するなら良いんじゃね?
詳しくは、打突理論のPDFで動画とか説明つきであったよ。
649 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 21:34:26.42 ID:9+CkavgsO
何で合気道やっている奴って他の格闘技や武道に対して上から目線なんだろう?
総合等の試合で結果が出せた人がいるわけでもなく合気剣で剣道の選手を圧倒したわけでもないのに。
それなのにネット上ではうちの師範は道場破りを圧倒したとか少し習っただけで
剣道有段者に勝ったとか書いているけど道場の名前を聞かれると一切答えずに逃げ出すよね。
650 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 21:55:02.17 ID:HkAoYUlJ0
>>649 ホントに合気道やってるか怪しいよ。
そういう発言する奴に限って、合気道の具体的解説には無反応だから。
そもそも基本技すら知らないんじゃないかって気がする。
651 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 22:27:32.02 ID:hlU7YKG80
飯の種をそんな簡単には教えられへん
「ここで刃物使えば」
とか
「ローありだったら」
とか聞くとなんだかなーと思う
そういう状況、ルールだったら当然相手も警戒するでしょ?
普段していない動きだったらアラもあるだろうけど、全く無警戒で食らってくれるなんてことはない
合気柔術の方だけど、ガチムチのガテンのおっさんが先輩でいたことはある
喧嘩は強いだろうな
結局は人によるし、肉体的な鍛錬をしていない、足りない人は空手でもなんでも弱いよ
653 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 22:43:06.17 ID:9+CkavgsO
>>650 やっていると思う。書き込み見てれば分かるけど具体的な解説を要求されている訳ではなく
どの道場かと聞かれている。
…やれやれ。
655 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 23:01:04.28 ID:HkAoYUlJ0
>>653 やってると思う根拠はどこらへんなんだうろか。
文字で勝てる、弱い、とか書くだけならいくらも嘘がつけるぜ?
やって無ければ道場がどこかなんて言えるはずない。
やってたとしても、所属道場の場所を匿名で勝手に書くやつは信用ならん。
そこの指導者とかなら良いが、責任とれない立場ですることじゃないだろう。
嫌いな道場に悪意で適当な事言ってるケースだったらどうするのさ。
俺は、技について日常あれこれ考えるし情報も仕入れているから、
動きについて的外れな事言ってればそれで嘘だと見抜く自信はある。
だから、解説に食いつけないなら信憑性ないと思ってる。
656 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/17(土) 23:35:28.45 ID:9+CkavgsO
>>655 合気道をやってなければ合気道以外の格闘技や武道を見下した書き込みを
する必要はないだろうしそんな気にもならないだろう。
657 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) 01:27:58.84 ID:lV8Agt4n0
なかなかの洞察力だな
658 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) 01:41:39.94 ID:UP6aTz57O
映像が残っているのに著書ではかなり違うことを書いている合気道家もいるね。
>>655 全員が全員合気道やってるとは俺も思わんが、
妄想野郎や他武道を見下してるバカはホントは合気道やってないやつらだ、
ってのは無理あるだろ。
「こんなバカなこと言う奴は日本人じゃない、在日だ」とか言ってるのと変わらんよ。
>>656が言うように、そもそも合気道をやってない奴がそんなに合気道に
肩入れする必要はない。
合気道やってる奴の中には、他武道を見下してる奴もいるし、
貶されたのが悔しくてウソ話を書いてしまう奴もいる。それだけの話だろ。
ま、それだけの話なのに、
>>649の書き方もよくなかった。
上から目線の人も、バカもいれば、そうじゃない人だっている。
それなのに「合気道家はみんなそうだ」と読めるような書き方したら、
そりゃあ反発されて当然だよ。
そもそも強さの証明をしない、出来ない。
そんな武道が武道を名乗る資格はないだろ。
負けながらも
他流試合で強さを証明しようとした
極真や他格闘技のほうが
よっぽど格が上。
661 :
◆MasterNNok :2013/08/18(日) 02:50:37.36 ID:3VDBTBcV0
>>660 武道という意味がそもそもわかっとらんね。
極真や格闘技が武道かよ。
662 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) 02:55:52.62 ID:lV8Agt4n0
>>660 あんたが自分で名のある合気道家と戦って
合気道が強いか弱いか確かめてくればいいだろ
663 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) 02:57:34.54 ID:lV8Agt4n0
>>660 そうだマスターなら受けてくれるから
マスターと戦ってこいよ。
>そもそも強さの証明をしない、出来ない。
>そんな武道が武道を名乗る資格はないだろ。
それはかまわないと思う。
それはもう、その武道の思想というしかないし。
ただ、証明できないしするつもりもない以上、
他武道に対して「レベルが低い」だの言うのはダメだろうね。
まあそんなの、武道じゃなくて別のジャンルでもダメだけど。
「強さは求めてない」「そういう武道じゃない」という人もいる反面、
強さについてけなされると腹を立てる人も多いんだよねえ。
まあ、自分が好き好んでやっていることを、理屈はどうあれ
けなされるたらムカつくのは、心情的には理解できる。
だから、合気道シンパから噛み付いてきたんでなければ、
アンチから挑発するような言動をするのはよくないと思う。
いまの合気道系の住人たちは、昔と違って勝手にかみついてくるようなのは
ほとんどいなくて、話ができるよ。
マスターだって、昔に比べたらずいぶん丸くなってるんだぜw
666 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) 03:10:58.84 ID:lV8Agt4n0
おじさんとエッチしよ
>>663 マスターは合気道内にもアンチが多いから、あんまり意味ないと思うね。
マスターが負けたところで、「あんなのはそもそも合気道としては・・・」とか
言ってすませて終わりにできちゃうじゃん。
それに
>>660は「負けても戦うことが立派」という考えの持ち主だから、
君が戦ってもいいんじゃないの?
>>665 ミスターやんけ
668 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) 03:19:04.31 ID:6/zJZX4fO
>>665 インチキ武道にだまされて
落ちるとこまで落ちちゃったよなミスターは
哀れな人だよまったく………
>>661 格闘技はそもそも武道名乗ってるわけでもないからいいとして、
極真が武道でないってのは?
武道の意味ってどういう事だ?
670 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) 03:54:32.92 ID:41k5+3IV0
>>669 競技ルールの名称として呼ばれているか、
技法や動作の体系から来る思想の形として呼ばれるかの違いじゃないかな。
JUDOと柔道的な。
競技として強さを見せるためのシステムが極真だ、
と言うなら、武道ではないのだろう。
あくまで勝手な推測だけどな。
個人的には、軍配が上がった後にガッツポーズが許されるものは、武道ではないと思う。
>>670 >個人的には、軍配が上がった後にガッツポーズが許されるものは、武道ではないと思う。
そりゃ極真じゃ強く戒められてる行為だな、剣道ほど徹底してるわけじゃないが。
で、なんでガッツポーズ許されてると武道じゃないの?
あんたのいう「武道」の定義ってなに?
武道の技を競技化にして
技の優劣を周りに魅せるのが格闘技。
死を覚悟しながら
日々稽古をするのが武道かな。
白い道着が
死に装束と言われているのはそのせい。
>>672 >死を覚悟しながら
>日々稽古をするのが武道かな。
その定義だと今の世に武道なんてないね。
つかそれ単なる武士道かぶれじゃねーの?
「死ぬことと見つけたり」でも読んだ?
>白い道着が
>死に装束と言われているのはそのせい。
それ聞いた事あるけど、どっかの誰かが思いつきで言っただけの事じゃないの?
出典はなに?
674 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) 04:58:00.16 ID:41k5+3IV0
>>671 俺にとってでいいなら書こう。
武道は生きるためのものだと思う。
稽古でもそうだが、武における勝敗は生死に通じる。
しかし、相手を死ぬ側に追い込まないと自分が生きられない、と言うのは弱いと思う。
生きるためのもので死を作るわけだし。余裕がない証明でもあるから。
なら両方生きないといけない。
勝者=生者がガッツポーズをする。
それは殺したことを喜ぶことで、他者を生かせない弱さの発露だから、否定されるべき。
逆に、生死に目を向けない競技に限って言うなら、
目の前にある勝利の価値は、相手の努力の蓄積量と等価なので、
相手の量を超えたことを喜ぶのは、
それが嬉しいこととして敗者側に示すことになる。
これは相手に対する肯定なので、良いことと思う。
要は相手の負けを、消失と取るか、記号として勝ち負けで取るかの違いだな。
675 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) 05:54:03.17 ID:Ph9GrQMV0
>>674 分かったような分からんような。
要は、
武道は生きるためのものだが、強者であるならば相手を殺さず生き延びるべきだ、と。
武道の試合において、勝つことは相手を殺すことだから、弱いということだ、と。
ガッツポーズは他者を生かせなかった弱さの発露だから否定されるべきだ、と。
まあ分からんでもないけど、それなら結局試合で勝つことそのものが弱さの発露ってことじゃないの?
これ、ガッツポーズでなく、試合そのものを否定する考え方だと思うんだけど。まあ合気道らしいと言えばらしいが。
生死に目を向けない競技ならガッツポーズは相手に対する肯定だってのもよく分からんなあ。
対戦相手にガッツポーズされてる敗者が、「相手は自分を肯定してくれてる」となんて思わんだろ。普通に悔しいだけじゃん。
これなら、「ガッツポーズとか、残心がなってないからダメ」って方がよほどシンプルで納得がいく。
676 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) 06:06:51.02 ID:5H1AcW75O
ズラみたいな屁理屈問答止めてくれ。
677 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) 06:11:49.50 ID:8ODpzK0Q0
>>0 私は生きてさえいれば負けではないという考えなので未だに負けた事がありません。
678 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) 06:30:39.03 ID:41k5+3IV0
>>675 別に試合してもいいと思いますよ。
ただ、勝つことに快感だけ感じて、
相手の生きること、この場合おおざっぱに言うならお互いにとっての試合内容のいい悪いを、
一瞬でも忘れたら武ではないと思います。
その意味では残心のあるなしも、一回の技を1つの勝負としてみれば同義と思います。
>対戦相手にガッツポーズ〜普通に悔しいだけじゃん。
悔しいと思える状況を作ってやる方がやさしくないですか?
あんたに勝っても嬉しくないしどーでもいいと平然として見せるのは、
相手の心をヘシ折って優越感が欲しいだけで、
そんなのを遠まわしでも見せるのは弱さだと思います。
ちょっと話が変わるけど、なぜ合気道は試合をしないんだろう?富木やSA、覇天は有るけど、その他には無いみたい。
戦前には剣道の大会に出たりしてるし、開祖については昭和40年頃に空手家の挑戦を受けてるそうな。(直弟子に聞いた話。)
どうも戦後に大きく方向転換したような気がするが…どうなんでしょ?
680 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) 07:32:54.81 ID:Ph9GrQMV0
>>678 >悔しいと思える状況を作ってやる方がやさしくないですか?
いや流石にそれは綺麗に言い過ぎw
高校野球だってガッツポーズ禁止だったはずだし、失礼って思うのが普通でしょ
単純に喜びの発露で人間らしい感情だからいいじゃん、てのなら分かるけど、敗者のためとかはないって。
って高校野球について確認のためにググったら、なんかメジャーリーグでも基本ガッツポーズは禁止らしいね。これはちょっと意外だった。
681 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) 07:58:05.77 ID:41k5+3IV0
>>680 2極化させて理論づけしすぎた感じはあるかも。
ただ経験上、自分がトップ取っても、悔しがってる回り見ると、
喜ぶのを躊躇するってタイプの人がいたので、それは謙虚さとは違うなって思ったり。
>>679 2代目の方針って奴と、あとは単に、うまいこと試合にできてないからかと。
メジャーリーグでは優勝が決まるとかの例外は除いてガッツポーズはタブー視されてるね。
ガッツポーズした打者は次の打席で報復死球されることもある。
683 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) 13:16:06.54 ID:lV8Agt4n0
スポーツとは毛唐の遊びのことだ
神聖なる日本武道と同列に語るでないわ愚物ども!
684 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) 13:22:01.52 ID:5H1AcW75O
今や柔道もスポーツ化してるけどね―
685 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) 14:22:05.66 ID:lV8Agt4n0
やはり合気道だけが日本武道最後の砦か……
686 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) 18:17:39.97 ID:wTbG77qUO
日本武道妄想最後の砦と言って頂きたく候
釣りが甘いなあ…。
688 :
◆MasterNNok :2013/08/18(日) 19:49:43.67 ID:3VDBTBcV0
>>669 極真の開祖には、武道として伝統的に引き継いだものが無いからなあ。
689 :
◆MasterNNok :2013/08/18(日) 19:50:28.53 ID:3VDBTBcV0
>>679 >ちょっと話が変わるけど、なぜ合気道は試合をしないんだろう?
組織がでかくならないからやな。
690 :
◆MasterNNok :2013/08/18(日) 19:51:26.98 ID:3VDBTBcV0
691 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) 21:07:22.68 ID:+8s6y0Cx0
>>688 大山総裁は松濤館と剛柔流で学んでるぞ。
試合で勝負ハッキリ決めちゃったら、
偉そうな顔できなくなる人がいっぱいいるからね。
693 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) 21:27:40.53 ID:Ph9GrQMV0
>>688 ?
松濤館と剛柔流はやってたみたいだけど、それじゃダメなのか?
>>691-693 「やってた」と「引き継いでいる」はちょっと違うんじゃないか?
俺は大学まで剣道やってたので、「やってた」というのは自信を持って言えるんだが、
「日本の剣道を引き継いでいる」かどうか、と言われたらちょっと自信ない。
695 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) 21:53:09.19 ID:Ph9GrQMV0
>>694 それ言うと松濤館流の船越義珍さんだって微妙だと思うんだけどなあ
合気道だって色々だけど、その内どれだけが「引き継いでる」のか、って話にならんか?
696 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) 22:00:54.61 ID:ZPy+cTgA0
合気道自体が植芝盛平の創作だしな
697 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) 22:03:31.59 ID:ZPy+cTgA0
技術は大東流から拝借
思想は大本教から拝借
まさにその技術思想を引き継ぐために試合がないんだろう
699 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) 23:17:00.75 ID:Ph9GrQMV0
試合がないから、だから引き継いでるって話にもならんよね
>>699 それを言ったら全てそうだろう。
師匠も自分も「引き継いだ」と思ってても引き継いでないかもしれないよね、とかアホだろ
引き継ぎたい・引き継がせたい、だから試合しない。と言ってもいい
>>700 > 引き継ぎたい・引き継がせたい、だから試合しない。と言ってもいい
んん?よく解らない。
愚鈍なオイラにも解りやすく順序だてた解説をお願いプリーズ
702 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/18(日) 23:40:01.38 ID:Ph9GrQMV0
>>700 はあ、つまりあなたは引き継いでる、て思ってるわけだね。
いや、
>>688で極真は引き継いでないから武道じゃない、なんて言われたからね。
単純に「じゃあ引き継いでるってなに?」って疑問に思ったんだよ。
合気道が引き継いでるってのならそりゃ構わんけど、じゃあ極真が引き継いでないって理由は?
試合やってるからダメってこと?
まあ、別にあなたは
>>688じゃないから意見も同じじゃないだろうし、答えてもらわなくても構わないけどね。
>>679 たしか、以前よう新刊で実験的にやったら滅茶苦茶になったそうな。
SAで初めてやったらキックボクシングになっちゃったとか。
ただ、
>>692説もむしろ濃厚w
なんでさ。サッカーのコーチや監督が試合では選手のようには動けないのは当たり前だろ。
指導が出来る事が重要なんじゃん。
>>704 現役時の選手としての実績の話でしょ。
老人になってまだ若いやつを圧倒できなきゃいけない、なんて誰も思わないよ。
実際、柔道や空手は選手時代の実績が、指導者になってからの発言権にも影響するからね。
それに、スポーツコーチは、あるチームの指導担当というポジションであり、
欧米なんかだと、手際の悪い人は選手側からクビにされちゃったりもする。
武道だとコーチであることに加え、道場・支部・組織のトップであったりするから、
やっぱりどうしても人が心服するような実績ってのがモノを言っちゃうんだよね。
あと、「指導が重要」なのは確かだが、それはそれでハードル高いぞw
「ホントの指導力」をシビアに問われたら、それこそ大きな顔できない人、
いっぱいいそうw
試合等で合気道の技を使えないジレンマを
マジシャンのように公開することで発散しているんだろうか。
707 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) 12:44:39.23 ID:mMsGQ12LO
まあ合気道の技を実戦で使いこなせる人は
ほとんどと言っていいほどいないだろうね。
たいていの道場は太極拳の健康体操みたいな
練習内容で技を実際に効かせる秘訣なんか
教えてもらえないからな
俺の道場では最初から教えてるから
白帯でもすぐ喧嘩や試合でそこそこ使えるようになるけどね。
708 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) 13:03:11.95 ID:QqIX80Xz0
妄想を書き続ける事が入院せずにいられる唯一の秘訣なんだろ?w
709 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) 13:14:26.28 ID:mMsGQ12LO
最近、入門した空手の高段者が俺なんかに頭を下げて
教えを請うほどだからやっぱ俺の道場はレベル高いわ
710 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) 13:18:17.23 ID:oqbyxAhl0
>>706 マジシャンも何も、
合気道の実力は見りゃわかるよ。
原理原則をどこまで体現しているかだけだからさ。
試合の勝負勘とかだと、外からは見えないのだろうな。
>>709 空手の高段者でも、合気道の高段者じゃないんだから当たり前じゃんw
おまえは、よそへ行っても威張ってるのか?w
712 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) 13:24:41.17 ID:Z7j+qNG/O
「この野郎!教えやがれ!」
713 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) 13:30:33.48 ID:mMsGQ12LO
>>711 たまによそ(合気道以外の格闘技)に力試しのために出稽古に行くけど
俺の技のさえと異質さにみんな俺の方に注目しちゃうんだよね。
技を盗まれるのがやだしそこの道場主が嫉妬するから
自分のレベルを半分に落として練習しなきゃいけないからストレスたまるよw。
レベルが高くなり過ぎると都合が悪くなることもあるんだな。
714 :
◆MasterNNok :2013/08/19(月) 13:32:10.61 ID:oql/aSl70
>>696 創作したのが武道と認められたわけやからね。極真は武道と認められてるかな?
716 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) 13:44:24.65 ID:oqbyxAhl0
>>713 なら、実力確認ついでにお題でも出してみようか。
一教の抑えで最低限満たすべき条件と、やるべきでない事。
二教裏の極めで下に落とす時に、相手に力を伝えやすい方法。
ちょっと答えてみてよ、幾らでも書けるだろうし、
手の内バラしたくなければ基本だけでもいい。
717 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) 13:54:46.26 ID:mMsGQ12LO
参考までに
◆◇◆極真は空手として認められてない[スレより
>全国の高校・大学に部活なし
全国の社会人組織に実業団なし
インハイ・国体・アジア大会に種目なし
高体連・日本体育協会・日本武道協議会に加盟なし
内閣総理大臣杯なし
天皇・皇后杯なし
NHKに中継なし
JOC・IOCに公認なし
>極真空手は誰からも空手として認められてないじゃん
718 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) 14:08:36.39 ID:mMsGQ12LO
719 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) 14:27:35.14 ID:oqbyxAhl0
>>718 話を広げる気なしか。
>練習内容で技を実際に効かせる秘訣なんか
>俺の道場では最初から教えてるから
ってあるけど、初心者に正中制中外之不可って伝えたところで、
「そうですか出来ました!」ってなるわけないじゃん?
そこをどう段階踏んでるのかってのがホントの秘訣なわけでさ。
まあいいや。一言で満ちるならそれで終わろう。
720 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/19(月) 15:35:52.65 ID:OmGca6Ih0
>>716 <一教の抑えで最低限満たすべき条件>
・相手の掌を上に向け、腕を肩口より上に置く。
<やるべきでない事>
・抑えつけようと意識するあまりガチガチに力を入れてはいけない。
同様に猫背にならないよう気を付ける。
<追記>
古流の方法では自らの足(膝部分)で抑え、一瞬で折る。という理合の元、
腹で抑える。腹で相手を腕を抑えるのではない。相手の中心を抑える。
相手の脇腹(急所)にいつでも当身を入れれるという意識が必要。
二教について
これは極めの事なのか、極めからの崩しの事なのか判断しかねます。
ただし、「痛いだけの二教」は下の下。
721 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) 15:44:02.49 ID:Z7j+qNG/O
>>713 実は、あまりの酷さで注目されてんじゃねえの?
722 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) 16:05:54.62 ID:ENgxzIUM0
>>721 俺の嘘のようにかかりまくる技(かなり手加減している)を理解できず
鼻で笑ったり胡散臭そうに見ている人もいますね。
見る目のある人は練習が終わった後
俺に色々聞きにくるよ。
インチキ扱いされた植芝開祖の苦労が理解できてしまう今日この頃ですわ
723 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) 16:11:59.39 ID:Z7j+qNG/O
>>722 いろいろ聞いてくるって「なんか変な物呑んでる??」とか?
724 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) 16:18:37.04 ID:ENgxzIUM0
>>723 ひねくれたレスばかりする人ですねw
少しはズラ師範を見習いなさい
725 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) 16:21:21.46 ID:ENgxzIUM0
>>720 >古流の方法では自らの足(膝部分)で抑え、一瞬で折る。という理合の元
このような教えがあるのですか
非常に興味深いですね
726 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/19(月) 17:07:04.97 ID:OmGca6Ih0
>>725 他の道場では聞いた事はありませんが、私は師にそのように教わりました。
昔、聞いたんです。
「師範!この一教の抑え、簡単に逃げられるんですけどどうすればいいんですか?」
師匠は体はそんなに大きくは無いのですが、
それはそれは見事な合気。僕は微動ほどしか動けず。
こんな事ができるものなのか、と奮えがきたものです。
その時,師に、本当はこういう事なんだよ。と足での抑えを教わりました。
全く感服しました。
>>726 おべんちゃらに乗るなんて、ズラ師範も可愛いトコあるねえw
728 :
二等兵:2013/08/19(月) 17:27:58.33 ID:mMsGQ12LO
>>726 >それはそれは見事な合気。僕は微動ほどしか動けず。
こんな事ができるものなのか、と奮えがきたものです。
私も師匠に何度もこのような感動を味合わせてもらっています。
合気を会得した人の抑えは本当に芸術ですよね。
たまに二等兵というコテハンでレスしますので
みなさんよろしくお願いします。
729 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) 17:34:53.53 ID:Z7j+qNG/O
完全なる自演病
730 :
二等兵:2013/08/19(月) 17:45:27.50 ID:ENgxzIUM0
>>730 お、太鼓持ちくんはついにコテつけたんだねえ。
ついでにトリップもつけてほしいな、二人とも。
732 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) 18:11:22.22 ID:Z7j+qNG/O
そりゃさあ、ズラのオッサンが不遇な人生を歩んできたのは良く分かるよ。
でも 携帯使って分かりやすい自演してまで認められたいのか?
ちょっといっちゃってるよな。
733 :
二等兵" ◆Li6VQHbj6k :2013/08/19(月) 18:21:51.59 ID:mMsGQ12LO
>>732 俺にはズラ師範みたいな理路整然とした文章は書けないよ。
俺のレスはなんか日本語の文法がおかしいから
すぐ違いがわかると思うぞ確認してみろ
トリップってニコニコで調べて
初めて使ってみたけどこれでいいのかな?
>>733 急に文体変えてそんなこと言われてもなw
トリップはそれでOK。
偽物が出たら、君だって不快だろ?
なんか伸びてるなと思ったらヅラ独演会か?
736 :
◆MasterNNok :2013/08/19(月) 22:33:49.12 ID:oql/aSl70
ハンドル者が増えるのは良いこと。ぜひコテハンになってほしい。
無名制掲示板でコテハン増やしてなにが良いんだ
mixiでもFacebookでも行ってこいよ
738 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) 23:00:13.17 ID:Z7j+qNG/O
>>737 同意。そもそも2ちゃんねるでわざわざコテつける奴の一部って、異常に認められたい君だよな。
実人生で認められない反動というか。
739 :
◆MasterNNok :2013/08/19(月) 23:13:38.69 ID:oql/aSl70
コテハンが増えたほうが賑やかになるやろ。名無しも攻撃目標が増えたほうがええやんけ。
740 :
◆MasterNNok :2013/08/19(月) 23:15:15.98 ID:oql/aSl70
コテハンいうても俺みたいにどこの何者とわかるわけや無し、ちょっとくらいの自己顕示欲は許してやれよ。
741 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/19(月) 23:24:22.01 ID:OmGca6Ih0
>>727 私、おだてられるのが得意なんです。
>>728 二等兵さん、よろしくお願いします!
しかし何故かロボット三等兵を思い出してしまいますなぁ(笑)
本物、というと少し違和感がありますが、やはりその域の達人の技は他のそれと比べ
一線を画すものがありますよね。
言葉ではなんとも表現しにくいです。佐川先生の手も取ってみたかった。
あ、ガッツポーズの話をしている方がおられて感動しました。
>>702 合気道も正当に継いでいるとは言い難いですね。あくまで私の見解ですよ。
技の形式、外見に囚われ過ぎている感は払拭出来ません。
極真は、大山総裁がお亡くなりになられた後の派閥分裂が残念でしたね。
ん〜〜と、話は戻りまして、とりあえず
>>716さんの見解も聞いてみたいな、
とは思っているんですが不在の様ですね。
742 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/19(月) 23:59:35.56 ID:ENgxzIUM0
合気こそ人類が生み出した“武術”の頂点なのです。
>>741 「おだてられるのに弱い」とか「おだてられると得意になる」ってならともかく、
「おだてられるのが得意」って、そんなのが得意でどうするよズラ師範w
746 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/20(火) 06:38:13.62 ID:yRbPMuaQO
かくして、「いい歳こいて自演してネットでだけでも認めてもらいたい厨」
のオッサン達に乗っ取られるのであった。
たしかに。もう見るものは無いな。
748 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/20(火) 10:11:23.67 ID:1Ooxsyes0
私には師匠が4人います。
合気道の師範が2人。整体の方が一人。美術の教師だった方が一人。
いずれもおじいさんです。
考えてみればじいさん方に囲まれて生きてきたようです。
若いギャルに囲まれたかったと思わない事もないですが、さほど思いません。
人生は師で決まりますね。
749 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/20(火) 12:06:18.29 ID:yRbPMuaQO
×私には師匠が4人います
○私にはネット自演弟子が4人います
やべぇwついに誰も聞いてないのに語り出したぜwwww
751 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/20(火) 17:00:41.85 ID:OVpYD2vH0
自演 自演てそれしか言えないんですか?よほど中身の無い人達のようですね。
ズラ師範、女はホント修行の妨げになりますよ。
私の先輩達も結婚した人は練習にほとんどこなくなるし
武術熱が高じた年輩の人は離婚にまで至っています。
かまってあげないとすぐ反旗ひるがえしますからね。
ホントウザイですわあいつら
人妻になった元カノのプッシュが強過ぎて困るわ
ほぼ毎晩ウォーキングと称して俺に抱かれにきやがるし、メールも毎日40〜50ぐらいきやがる
旦那がいくら馬鹿でもバレるの時間の問題だろ
まぁ旦那は合気道家らしいから、殴り込んできても返り討ちだけど
753 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/20(火) 17:40:24.57 ID:yRbPMuaQO
ここはいつから妄想と自演を書き込むとこになったのよ?
754 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/20(火) 17:50:21.41 ID:iikHWtsfO
>>752はとても羨ましい“稽古”をなっさっているようですね・・・
ウォーキングとアレの汗まみれ汁まみれで
帰ってもシャワー浴びて自然を装えるな。w
756 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/20(火) 22:27:34.29 ID:41X5lnJ50
合気道の良さはスティーブンセガール主演のRAIJIN(雷神)という映画を見れば分かるよ
セガールが相手を投げまくって殴りまくって蹴りまくって、何十回という攻撃をまだやるかというくらい続ける
それでも相手はピンピンしてて、最後の最後の攻防でようやく決着が付くシーンが凄く印象的
合気道って良いな by和風総本家
757 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/20(火) 23:34:17.98 ID:iikHWtsfO
758 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/20(火) 23:51:28.37 ID:1Ooxsyes0
>>751 おっしゃる事よく分かります。確かに女は面倒臭い。それは事実。
私もそう思う事多々ありまして・・。つまらない喧嘩もします(笑)。
ただしそれはあくまで男観点でのみの話です。
男と女では性質が違いますからね。
男は与え続ける者、女は与え続けられる者。それは2種の生殖器をみれば一目瞭然。
そしてそれが即ち男女の悦びの基であると思います。
そして女は与えられた幸せを、活かし、育み、また新たな芽を産みます。
良くも悪くも、日本の礎は「母」ですよ。我々男の役目は微々たるものです。
師に言われました。「親父は別にどうでもいいんだ。ほっとけ。でも母親は大事にしろ」と。
しかるに現代の若い世代が母になるにつれ危惧感がありますね。
辛抱がない上、主張だけは一人前。終いにはうつ病ですよ。まあ男も同じですが。
借金で破産寸前の日本。どうしてこうなったのか。
合気道が日本を救いませんかね?
759 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/21(水) 00:47:10.06 ID:Aqn1B2k2O
救いません。
761 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/21(水) 01:10:31.30 ID:Scra0g4uO
>>758 男女平等教育のせいで男と女はますます仲悪くなってますね。
経済も最悪で若い人には金が回ってこないから
結婚も子作りも習い事もできません。
経済 文化 武芸 芸術 道徳とあらゆる面で衰退してますよ日本は…
だいぶツケが溜まってきてますから
その内爆発すると思います。
その時、日本を立て直すのは“合気”だと私は確信しています。
私の“合気”はまだまだ未熟ですから
世の役に立つには更なる修行が必要ですがね。
762 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/21(水) 03:17:43.05 ID:FaZapwVX0
合気セラピー
合気道整復師
764 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/21(水) 03:48:16.67 ID:FaZapwVX0
合気婚
アラ合気(気付いたら合気道を習っていた)
766 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/21(水) 23:41:33.08 ID:FaZapwVX0
ズラ師範ですら“女”がいるのにお前らときたら・・・
767 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/21(水) 23:55:38.98 ID:Aqn1B2k2O
合気にはまる奴はキモヲタか妄想狂だと言うのがよく分かるスレ
ヅラを基準にされてもなあ。
770 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/23(金) 08:55:13.22 ID:14Qy7zxFO
さらば ズラ大先生
>>771 合気道を習うと天国にいけますかですか?
いけます!
習うなら今でしょw
ワケわからん
773 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/23(金) 11:51:58.31 ID:14Qy7zxFO
まだまだ暑いからな
774 :
二等兵:2013/08/23(金) 13:18:26.26 ID:mp2g2S/5O
“本物の合気”を習える道場なら暑さなどきになりません。
つい最近、袖取りの正しいやり方を習い修得しました。
もうこれで柔道家も怖くなくなりました
先生ありがとうございます!
書くならやり方を書け
そうでないならブログでやれ
釣りたいだけだからほっとけばイイよ。
>>751 女は修行の妨げだって?w
合気道やってる奴から聞いた道場内のキモオタ話。
稽古前に自分のナニやらタマやら念入りに握ってから
可愛いと思ってる女と稽古するようにしてるのがいるそうだ。
その手で女の手首とか直接肌に触れること出来ていいそうだ。
胸をとって技を掛けられるときに手を微妙に動かして
ふくらみを楽しんでいるそうだ。
二教で固めるときなんかに腰を突きだして、アレの
感触を微妙に接触させて楽しいそうだ。
それをごく自然に意図を感じさせずにやることが、
何度もターゲットの女に嫌がられることなく、むしろ
好かれて稽古するコツだそうだ。
↑ キモヲタ妄想乙w
779 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/23(金) 16:01:15.76 ID:OiMjNm180
皆さんに聞きたいんですが
道着の上から女性のふくらみの感触とか分かりますか?
僕には分からないんですよ。空手着みたく薄くないし。
だからって一所懸命
>>777みたいな事をしてるわけじゃないですよ。
ごく普通に稽古をしてます。
>>771 死後の世界は気になりますね。
「今でしょ」僕この言葉いまいち好きじゃないんですよね。
780 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/23(金) 16:18:18.73 ID:14Qy7zxFO
ヅラはナンとしても話題の中心になりたいんだな。
あほ。
782 :
二等兵:2013/08/23(金) 16:37:11.08 ID:mp2g2S/5O
>>777 キモイ知り合いですねw
女性はとにかく体が男と比べて虚弱ですね。
私は四ヶ条の秘伝を習っているせいか
軽く女性の手首を握っただけで
毛細血管を少し破裂させて内出血させてしまいます。
そん時は女はピーピーピーピーベソかくんで困ってしまいます。
男ならどんなモヤシ野郎でもこんなことにはならないのですが…
女という生物は武術の練習相手としては
ほとんど役に立ちませんね。
783 :
二等兵:2013/08/23(金) 16:51:48.46 ID:mp2g2S/5O
>>779 女の肌の感触はわかりにくい方がいいですよズラ師範
女の肌は男を簡単に勃起させますから
あの肌の滑らかさきめ細かさは凄いです。
やっぱり女の体はとことんまで男を気持ち良く
させるようにできてるんだなと思わざるをえません。
特に日本女性の肌の質は他のどの人種より上で世界一です。
外国の女性の肌は日本女性に比べるとザラついていて
触ると大根おろしみたいでしたから。
トリップ忘れてるぞ
自演が下品になってきたなw
合気道ってマジでお得な武道だよね。
例えば月謝が5千円だとしたら
年間たったの三万円で護身技を覚えられて
命を護れる訳だしね。
習うなら今でべそ!
787 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/23(金) 18:52:37.14 ID:14Qy7zxFO
>>785 まあ、ズラの本性なんぞそんなもんでしょw
788 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/23(金) 19:52:08.40 ID:1t2TtmD/O
合気道で命守れる?
789 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/23(金) 20:01:52.24 ID:0xjuEHjsO
>>788 守れるかもしれないが効率は良くない。
人と戦うことや事故、災害等から脱出することを考えると
他の武道や格闘技をやった方がいい。体力も付くし。
まず合気道は痛くないし
怪我のリスクもほとんどないから長く続けられるよ。
社会人としてはこれは重要だよ。
それから道具なんかも買わされないし
コスパも最高、技も最高なんだ。
習うなら今田耕司でしょ!
791 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/23(金) 20:21:06.19 ID:EFYaYu5v0
喋りも態度も塩田の模倣という点ではよく似てるが
弟子のパフォが大袈裟過ぎる。
手品と口ではそれなりか。
種をわからん中西ではあるが、そこそこ大人の対応してるよ。
795 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/23(金) 22:14:46.92 ID:mp2g2S/5O
ズラ師範は自演なんかしてません。
796 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/23(金) 22:30:46.43 ID:OiMjNm180
>>782 素人や女性相手に5教取り(勝手にそう呼んでます)は厳しいですよ。
四方投げしよう(させよう)として自滅させるレベルでしょ?
でも女性でもモヤシ男(私のようなw)でも上手くなりたいという気持ちはあると思うので
自己の上達だけでなく他者の育成にも気を掛けてあげて頂きたく。
私は外人の女性は知りませんが、やはり日本人が好きです。どうでもいいか(笑)
そういえば大山総裁も女性のボディービルとかちょっと批判的だった気が・・・
合気道でそんなに勝ちたければ立ち会った瞬間に全力で前回り受け身をすればいいんです。
未熟な技を掛けるより、捌きにくい相手の突きやらを待ってるよりよっぽど効果的ですよ。
>>793 千野先生、中西さんにガッチリ掴まれて入り身転換してほしかったなあ。
出来るんですかね?
中西さんには4教無駄なんだろうな、と思いました。悔しい。
動画面白かったです!
797 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/23(金) 22:41:37.01 ID:LEywYGqhO
>>795 自演なんてやってるもやってないも、確実に分かるのは本人だけ。
つまりお前はズラ本人という訳か
798 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/23(金) 22:54:02.13 ID:mp2g2S/5O
>>796 女は何だかんだいっても日本女性が一番いいですね。
外国の女はとにかく気が強くて扱いが難しいです。
5教とは手首の内脈を握ることですか?
女の人が5教で全力で抵抗する男に四方投げを掛けるのは至難でしょうね。
ところで、ヅラは自称「ズラ師範の一番弟子」であってズラ師範は別に居ると思われる。
なお、二等兵は「ズラ師範ですら女が居るのに」と言ってる訳だから、ズラ師範をよく知っていると思われる。
800 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/23(金) 23:05:50.19 ID:mp2g2S/5O
迷推理ですね。
801 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/23(金) 23:08:54.13 ID:OiMjNm180
>>798 いえ、純粋に逆半身片手取りで相手の手首付近を握った時に
4教の要領で極めます。
つまり極める部位は外側になりますね。
初段レベルではほぼこの取り方をされれば自滅しますね。
私もあまり使わない技法ですが、手刀(てがたな)や結び、について説明
する時とか、たまに講習会とか行って意地悪な人に出くわした時の対処法、
それと武術の側面から一応知識として教えたりします。
柔道とかでも鎖骨掛けとか知っておくべきと考えてますので。
>>796 出来ないだろ。
出来ると踏めばやってるよ。
手品も他の二人のようにいかんで、口で取り繕ってたしな。
テレビでヘボ見せは避けたいから、不可抗力もあるし、
ある意味、賢明な判断だったともいえる。
若松町の師範よりマシか。
803 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/24(土) 00:27:42.88 ID:XlouWmKJO
合気道家は中西みたいな体格の人間を四教で
楽に潰せるようにならないといけませんね。
私の師匠なら四教で中西を簡単に潰せますけどね。
プロレスラー相手に通用しない技は
合気道にあらず!
805 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/24(土) 06:12:29.88 ID:5A5Jt/YPO
>>797 まさにその通りだよな。て言うか、ズラは頭悪過ぎw
806 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/24(土) 06:15:26.70 ID:v7aQRa960
>>802 多分中西さん相手でもできるよ、
両手取りだと体格差がかなりきついが、片手ならまず大丈夫。
原理見抜けてたら無理だろうけど、
弟子相手の転換練習で、中西さん体と腕がばらけてフラついたでしょ、まだ見抜かれてない。
掴ませる角度とか、ほかにも使えるネタがあるからなおさら大丈夫。
やらなかったのは、まあTV用なんだろうね。
最強武道の合気道舐めんな。
ふと思ったんだが。
闘わない
↓
だから負けない
↓
すなわち最強
という考えが成り立つなら、最強と言うのも間違いではない。
普通その考え自体が間違いと言われると思うが。
810 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/24(土) 13:23:18.85 ID:FPRgazIY0
811 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/24(土) 13:55:23.99 ID:/PRPof64O
>>803 中西のような体格の人間が抵抗してきたら絶対に無理だな。
812 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/24(土) 14:18:47.36 ID:XlouWmKJO
>>811 そんなことはありません
四教も極めればカレリンだって潰せます。
実は四教を極めるには握力はそれ程必要ではありません
必要なのは集中力の強さなのです。
813 :
◆MasterNNok :2013/08/24(土) 15:18:07.97 ID:5cxBN1k20
814 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/24(土) 16:12:34.93 ID:XlouWmKJO
>>813 集中力を鍛える稽古にはなってませんね。
むしろ気を逸らし弱める稽古になっています。
何をどこに集めるかですって?
“力”としか言いようがありません。
815 :
◆MasterNNok :2013/08/24(土) 16:29:25.37 ID:5cxBN1k20
>>814 >集中力を鍛える稽古にはなってませんね。
816 :
◆MasterNNok :2013/08/24(土) 16:29:49.45 ID:5cxBN1k20
当たり前。集中力ってなんやねん。(笑)
817 :
◆MasterNNok :2013/08/24(土) 16:31:52.07 ID:5cxBN1k20
力は四方八方に発散させるものや。
818 :
◆MasterNNok :2013/08/24(土) 16:33:20.22 ID:5cxBN1k20
発散させる前に集めるというのはあるが、そんなもんを大切に思う教えは、鉄砲は弾を込めるものと言ってるのと同じ。
819 :
◆MasterNNok :2013/08/24(土) 16:35:36.26 ID:5cxBN1k20
弾は相手と相対する前に込めてある。
相対した時はもう狙いをつけてる。
動こうとした瞬間には撃つ。
820 :
◆MasterNNok :2013/08/24(土) 16:36:42.62 ID:5cxBN1k20
つか、ハンドル消すなよ。(笑)
821 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/24(土) 16:43:57.10 ID:XlouWmKJO
>>817 >力は四方八方に発散させるものや。
これでは刃筋はブレます
>発散させる前に集めるというのはあるが、そんなもんを大切に思う教えは、
鉄砲は弾を込めるものと言ってるのと同じ。
確かにこれでは遅すぎますね。剣で突かれたら間に合いません。
>つか、ハンドル消すなよ。(笑)
すいません なれてないもんでw
822 :
◆MasterNNok :2013/08/24(土) 16:51:40.69 ID:5cxBN1k20
>>821 >これでは刃筋はブレます
おもろいな。試してみよか。
あんたどこに住んでる?
823 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/24(土) 17:05:03.94 ID:v7aQRa960
812で、「潰す」って表現してるんだよな、4教の事。
体重全部一点に乗せて、相手の腕と水平方向に押し込む。
かつ、切り下す要領で自分の体重の乗せやすい、地面に向かえば潰れてくれるって発想かな。
これだと、結局はパワー負けしたら通じない、速攻勝負出来なくはないだろうけど。
もしくは813みたいに柔らかく受けきってしまえば初めから機能しない。
塩田さんの指一本とかの集中力って、
全身何処でもインパクトの瞬間でなくても、
均等に粗密なく力が流れてるから歩けば出来るのであって、
何か集めてるわけではないよな?
刃物持ったらそれにも均等に流すだけで。
ブレる理由にはならない。
824 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/24(土) 20:04:33.86 ID:/PRPof64O
>>812 相手に抵抗されたら無理。
それと合気道は試合で一度も強さを証明したことがないんだから
カレリンの名前を出して潰せるとか言うなよ。
偉そうなことを言いたいのなら少しで良いから結果を出してからにしろ。
合気道はね
他人と闘わない、争わない、競わないんだよ。
バスにバスジャックがいたらね
火事場のボルトモードに変身して
窓から跳び出して離脱するんだよ。
合気道を舐めんな!
また根拠のはっきりしないことを。
まあ妄想スレみたいだから問題ないか。
827 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/24(土) 23:38:46.61 ID:kkBYiAS60
>>802>>806 僕も(は)多分出来ないと思うんですよ。でも出来なくてもやるべきだと思います。
そして出来ないと正直に認めれる勇気が必要だと思います。(あくまで出来ない場合ですが)
普通の体格の素人二人にしか掛けない、というのがとても腑に落ちません。
別に掛けれなくてもいいと思うんです。あれは「型稽古」の枠の中での話ですから。
>>809 闘わない→だから負けない→すなわち最強
それだと別に合気道をやってなくても闘いさえしなければ最強という事になってしまいますね。
>普通その考え自体が間違いと言われると思うが。
確かにその通りだと思います。あくまで強さが先に有ってこそだと私も思います。
>>817 へ?そうなの?
集中力=意識です。
>>812 もう15年以上昔になりますが、万生道の8段の師範指導のもとごく少数(10人程度)で
稽古(丸二日)が出来た機会があったんですよ。この日の経験は私にとってすごく有意義なものでした。
合気道における私の第三の師です。”巌”のような師でした。
講習会のその中にもの凄い腕の太い人がいたんです。四教はかかりませんでした。
師範が掛けても、まぁ平気な顔をしておりました。
8段という肩書が凄いのではなく、その師も感嘆に値する合気道家でした。
四教以外の技は見事に掛けていました、私はほとんどの技を潰されました。
合気の奥深さをまた勉強した。年金もらってるおじいさん(失礼)があんなに見事に。
しかしそんな師でも四教は掛けれませんでした。師は言い訳はしませんでした。
そこにまた感動しました。
その事を夕食の場で師に聞けば
「4教は効かない人も確かにいる(腕が太い事に起因するかは分からないが:ズラ私感)。しかし、痛くないからと耐えていて
翌日酷い内出血になった人もいるから気を付けないといけないよ」という事を言われました。
もっと昔には腕の関節がほぼ360度回るような人にも出会いました。
二教も三教も全く効きませんでした。笑うしかなかったですね(笑)。
つーか合気の人はなんで腕極めた程度で相手で戦意喪失するとか甘い希望を抱いてるの?
腕折れらても闘志を失わなない相手だったら?
相手が相打ち覚悟で殺しに来るような実戦だったら?
まあ道場でお弟子さん相手にやるのは楽でしょうけどね
オーバーに痛さをアピらないと
腕が折られるかもしれないし
大怪我をするかもしれないだろ。
合気道を舐めんな!
腕が折れてもやり返してくるのはあるだろうが、
腕が折れる状態で自分から自分の腕を折りに行ける人はどのくらいいるんだろ?
折れようが折れまいがそもそもやり返される体勢にいるのが悪い
合気道の技に間接を鍛錬する稽古はあっても、破壊する技はない
そもそも極めるという技はないように思う
動きは納めて行くものであって、 極めるというのは不吉だ
832 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/25(日) 01:01:11.30 ID:9IRgmB8MO
>>825 ネオ麦茶のバスジャックから1人で逃げた
オッサンが合気道の先生だったていうのは完全なデマ都市伝説だよ。
>>827 >僕も(は)多分出来ないと思うんですよ。でも出来なくてもやるべきだと思います。
さすがズラ師範です。あきらめずにチャレンジし続けることが大事かと思います。
>>832 あんたなら
ジャックがショットガンもっていても
らくらく制圧できそうだな。
てか、合気道最強!
834 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/25(日) 01:16:48.99 ID:9IRgmB8MO
>>833 @斬り結ぶ太刀の下こそ地獄なれ 身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ
A斬り結ぶ太刀の下こそ地獄なれ 一足ふみこめそこは極楽
B斬り結ぶ刀の下ぞ地獄なれ ただ斬り込めよ神妙の剣
by柳生宗厳(柳生石舟斎)
835 :
◆MasterNNok :2013/08/25(日) 06:24:15.84 ID:biW5xBo30
>>817 >集中力=意識です。
つことは、
「意識を集中しよう」=「集中力を集中しよう」
になるわけやな。(笑)
836 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/25(日) 09:50:10.99 ID:Uw5PRBEKO
>>832 デマであってほしいと言うお前の願望だろ!
837 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/25(日) 10:29:08.09 ID:oQqBCEzA0
>>836 ソース探して出してみなよ。
まともなの出てこないぞ。
838 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/25(日) 10:32:02.58 ID:+oQsR+q6O
ブルドック?
839 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/25(日) 10:36:11.14 ID:3x0Q/C/w0
>>837 俺も初めて知った時に検索とかしたけどほぼ全て2ちゃんのレスだったからなあ
確かにバスから飛び降りたオッサンはいたらしいけど、2ちゃん以外でそれが合気道家だって記述は見当たらなかった
840 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/25(日) 11:22:01.27 ID:B3NhuSRY0
おっちゃんがバスの窓から一目散にとんずらしたのテレビで見たけど
あの身のこなしは柔道か極真空手の経験者のものだったぞw
841 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/25(日) 11:41:59.04 ID:oQqBCEzA0
>>840 空手ってバスの窓からコンクリ?に落ちれるほど受け身やってるの?
確かにその手の受け身なら合気道が一番か
多分だが柔道より全然上手そう
843 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/25(日) 12:54:08.94 ID:B3NhuSRY0
俺の記憶ではおっちゃんが脱出した時は
バスは動いてなかったぞ
頭から高速振動バイブみたいな動きで窓から這い出る姿は笑えたよw
なんかチョンを彷彿とさせる動きだったな
たぶん日本人じゃないよあのおっちゃんは
844 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/25(日) 13:30:30.29 ID:GS33iSTr0
845 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/25(日) 14:14:46.75 ID:B3NhuSRY0
言葉遊びにしてもひどいよなぁ・・・
846 :
ろくろ ◆1.fz4aHjdc :2013/08/25(日) 14:31:44.92 ID:5yjYto4DO
>>844 あなたが=を正しく使えてないだけでは?
集中力=意識というのは間違いでしょう。
もっと適した言葉があるはず。
847 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/25(日) 14:45:25.95 ID:98m/ktwZ0
>>846 入れたい箇所にだけ力を入れるという意味じゃないかな・・・・
たとえば強く握る。
この場合、手には力が入るけど、腕には(無駄な)力を入れたくない。
体にも。
手にだけ力が集まり、ほかはダラーン。
これが集中力。
・・・・なんじゃないかなァ。
まァ人それぞれの解釈があっていいと思うけど。
848 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/25(日) 14:49:00.82 ID:+oQsR+q6O
ズラは関西なら ハジメと会えばいいじゃん。
849 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/25(日) 14:52:29.25 ID:9IRgmB8MO
>>846 俺は(意識)=(集中力)=(合気)だと思てるよ。
俺の先生もそう言ってるし
まあ集中力とは何だろう、ってな話をしてる時、
それを「意識」という幅の広すぎる言葉でくくるような意味のない事をして、何か意見を表明したような気分になるくらいなら、
いっそ黙っときゃいいんじゃない?
851 :
ろくろ ◆1.fz4aHjdc :2013/08/25(日) 15:56:39.37 ID:PXgFWWDD0
>>849 いやいや、だから = で結ぶのは違うんじゃないの?
といってるの。
集中力とは、意識を集中させる力(能力)のこと とか
全身の力を一点に集める能力 とか
そういう風に書けばいいのであって
数学記号の = を使うのは違うんじゃないの
ってことだよ。
>>849 滅茶苦茶だな
意識や力を集中させただけでは塩田動画みたいな現象はおきないだろw
強大なパワーを発揮させる事ならできるだろうからまだハッケイとかのほうが近い
853 :
◆MasterNNok :2013/08/25(日) 17:11:41.09 ID:sys6Sre20
他のこと忘れて一心不乱に稽古するってのも、広義の集中力かな。
>>844 実際に会って試してみろよ。
854 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/25(日) 17:15:47.25 ID:QadliaTG0
あなた方は一から十まで懇切丁寧に言葉を並べて貰わないと理解できないのですか?
一つの解からある程度、想像連想し膨らませた答えに至るという思考はないのですか?
>>849 私は
合気=呼吸力
と教わっています。「呼吸力」は「集中力」とはまた少し異なると思います。
面を点にする稽古は勿論しておりますよ!
合気道はオカルトではない
合気道は科学であり哲学なんだ!
合気道舐めんな。
856 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/25(日) 17:22:35.96 ID:X2xXamXl0
>>854 ある程度まとまった言葉を、わざわざ拡散させて何か意味深なこと言ったような気分になるのは結構だけど、そういうのはお前の妄想の中だけにしてくれよ、ウザいから
857 :
aki:2013/08/25(日) 17:28:18.54 ID:XMhzZyxr0
それより合気道やってる人ってそんな
いないだろ?
合気道やってる人と
弓道やっている人はなんか似ている。
ようするにエリートの雰囲気がある。
剣道は例の事件があってから
かなりのイメージダウンした。
合気道舐めんな!
859 :
aki:2013/08/25(日) 17:36:47.47 ID:XMhzZyxr0
知ったかぶりのやつ多い気がするのは
俺だけ?
>>854 >私は
>合気=呼吸力
>と教わっています。
実際には別物ですよ
合気道は
気が合う人と仲良く楽しみながら学ぶんだよ。
合気道は育ちは悪くないが運動できない奴が集まってくるイメージ
剣道は始めるのに金かかるし運動強度も高いし合気道とは違う意味で精神性重視でまさにエリートなイメージ
弓道はやったこと無いが、高校の部活ではオタクの多かったイメージ
>>862 その通りだよ。
だからなんだよ。
そういう人も習えるんだよ。
例えば軽量級のボクシングなんて
どのスポーツでも通用しない連中がいく場所だろ。
いろいろあって良いんだよ。
合気道舐めんな!
864 :
aki:2013/08/25(日) 17:48:45.60 ID:XMhzZyxr0
合気道は別に舐めてないし
865 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/25(日) 17:51:58.43 ID:X2xXamXl0
>>863 合気道でどう妄想繰り広げようが勝手だが、ボクシングだの何だの他所をどうこう言うんじゃねえよクソ虫が
866 :
aki:2013/08/25(日) 17:53:12.15 ID:XMhzZyxr0
<<865
同意
868 :
aki:2013/08/25(日) 18:07:03.33 ID:XMhzZyxr0
<<865は格闘技をよく知ってる。
870 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/25(日) 18:24:24.98 ID:X2xXamXl0
>>868 いやよく知らんけど。
何言ってんのお前?
>>870 あんたと仲間になりたいんだろ。
俺みたいな奴を一緒に攻撃する為にね。
ようするに腰巾着。
872 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/25(日) 18:33:14.77 ID:RCqKexhCO
>>852 だからあんたは合気のことも意識のことも全然わかってないのですよ。
あんたの想定してる以上の意識(集中力)が合気を使いこなすには必要なのよ。
言っとくけど重量上げの金メダリストでも塩田先生みたいな合気はできないよ。
873 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/25(日) 18:55:55.85 ID:X2xXamXl0
>>871 自分を「俺みたいな奴」というからには、自覚的に攻撃されるようなクズを演じているわけか
その上でほとんど無理矢理に合気道を持ち上げるということは、自分を通じて合気道そのものを叩かせたい、と
まあほとんど見え見えの手口ではあるが、自分から進んで自白する低能はあまり見たことがないな
クズで低能、最低だなお前
875 :
aki:2013/08/25(日) 19:28:02.34 ID:XMhzZyxr0
876 :
aki:2013/08/25(日) 19:29:57.54 ID:XMhzZyxr0
あと
>>870 よく知らんなら知ったかぶらんできえろ。
877 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/25(日) 20:14:46.24 ID:9QVle38iO
アンカー覚えました
878 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/25(日) 20:31:17.15 ID:X2xXamXl0
>>876 俺がいつ「格闘技」を知ったかぶった?
詳しく言ってみろ。
879 :
ドン:2013/08/25(日) 21:04:49.68 ID:XMhzZyxr0
880 :
師匠:2013/08/25(日) 21:05:37.72 ID:XMhzZyxr0
881 :
aki:2013/08/25(日) 21:27:59.25 ID:XMhzZyxr0
お前に話す理由がどこにある?
882 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/25(日) 22:32:54.31 ID:X2xXamXl0
>>879-881 いや、 ID:XMhzZyxr0、お前一体何がしたいの?
合気道煽るのってこんな奴ばかりかよ
883 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/25(日) 22:51:56.68 ID:zNdY5j3X0
弓道はエリート多いが、合気道はそうでもない。このスレ見りゃわかるだろ(笑)
884 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/25(日) 22:54:20.78 ID:zNdY5j3X0
でも弓道や合気道みたいな使いものにならんごっごあそびで満足してるんだから、地頭がよくないのは確かだな(苦笑)
885 :
◆MasterNNok :2013/08/25(日) 23:09:52.05 ID:sys6Sre20
>>872 >あんたの想定してる以上の意識(集中力)が合気を使いこなすには必要なのよ。
確かに、低レベルの奴はな。
いちいち意識集中してるようじゃ、実際の役に立たん。
886 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/25(日) 23:15:59.25 ID:RCqKexhCO
私が至高の合気を伝授されている間にずいぶん荒れていますね。
皆さん今日の稽古も目から鱗も落ちる素晴らしい稽古でした。
合気の他にも剣の操法・居合・の極意を習いました。
何事も表と裏があるというのが今日の稽古で得た一番の収穫です。
この感動を皆さんと分かち合えないのが残念でなりません。
合気はやはり意識(感受性)が最も大切です。
887 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/25(日) 23:22:52.57 ID:RCqKexhCO
>>885 マスター意識集中にもいろいろ種類があるんですよ。
反射神経だけ鍛えても合気はできるようにはなりません。
ズラも兵隊もごたくはいいから、マスターが試してやるいうてんやから
試してから語れよ。
目から鱗でも低レベルの鱗では通用しない世界を知るだろうよ。
889 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/25(日) 23:32:36.31 ID:X2xXamXl0
目から鱗が落ちたと思うのは、たいていは別の鱗を貼り付けた時だしな
890 :
◆MasterNNok :2013/08/25(日) 23:43:57.30 ID:sys6Sre20
891 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/25(日) 23:48:53.37 ID:RCqKexhCO
>>889 そうとも言えますね。
1つ解けるとまた新たな疑問が生まれますから
まっそこが良いんですけど
合気は本当に奥深い術技です。終わりというものがありません。
まるで永遠に遊べる玩具みたいですよ。
わたしは合気=呼吸=意識=集中力=円運動=支点転動=後の先=中心力=神経電気=愛=宇宙
と教わっていますから、二等兵氏よりレベルが高いと思います。
893 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/26(月) 07:12:28.79 ID:6gUs/RRmO
へ―
894 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/26(月) 08:49:17.78 ID:gIywTptr0
イコールで繋げる意味が解らん。
完全に同一なら言葉を分ける意味すらなくなる。
説明する気が無いか、説明する能力が無いのかどっちだろうな。
>>886は文面からヅラかと思ってたら、二等だったか。
よく似てるなあ。
居合と合気道を一緒に習ってるてことは、西野先生の系統か?
896 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/26(月) 10:10:51.78 ID:8l2Rpk6F0
>>860 是非教えて下さい!
では、脱力かな?と想像しますが違いますか?それともやはり集中力?
>>892 概ね合ってますけど「後の先」というのは違いますよ。
合気道は「先の先」です。稽古体型から誤解してる人が多いですが。
897 :
神経電気=愛=宇宙:2013/08/26(月) 11:12:29.89 ID:6gUs/RRmO
私は無敵です
898 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/26(月) 12:35:09.72 ID:PBEEnK8d0
私は無職です。 ダンダダ
899 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/26(月) 13:16:32.52 ID:in/B28eCO
>>896 私の道場では呼吸力と合気は別に扱われています。
とはいえ呼吸力の定義も各派で違うので ズラ師範の呼吸力が私の道場の合気と同一のものである可能性もあります。
合気道が先の先の武道であるというのは正しいと思います。
相手の動きが事前に読めないと攻撃を避けることなんてできませんよね。
900 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/26(月) 13:42:37.98 ID:8l2Rpk6F0
>>899 私は合気なるものを完全に区別して教わった事はありません。
呼吸力(筋肉に頼らない力)こそが合気道の真髄、という感じに教わっています。
よろしければ二等兵さんの教わった「合気」とはいかようなものを指すのか教えて頂きたく存じます。
「先の先」については相手の予備動作を見抜くとかそういうこと以前に
「相手の攻撃を待っていては駄目」と教わりました。
合気道は「先の先」、「我より進みて攻撃せよ」なんだと教わりました。
901 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/26(月) 15:21:54.04 ID:6gUs/RRmO
独りで会話すんなよ
903 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/26(月) 16:47:25.53 ID:PBEEnK8d0
904 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/26(月) 18:21:56.83 ID:in/B28eCO
>>900 >呼吸力(筋肉に頼らない力)こそが合気道の真髄、という感じに教わっています。
呼吸力の定義が私の道場と違いますね。
私の道場では呼吸力は全身を統一した時に出る瞬発力の一種ということになっています。
>よろしければ二等兵さんの教わった「合気」とはいかようなものを指すのか教えて頂きたく存じます。
詳細はレスできませがさわりだけ言うと
力の流れの中に直線的に干渉する技術
といった感じです。
>「先の先」については相手の予備動作を見抜くとかそういうこと以前に
「相手の攻撃を待っていては駄目」と教わりました。
これは正しいと思います。
私の師匠もほとんど同じことを言っています。
905 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/26(月) 22:16:22.74 ID:8l2Rpk6F0
>>904 >力の流れの中に直線的に干渉する技術
う〜〜ん。なんとなく分かるような、分からないような。
私は俗にいう両手取りからの合気上げ、合気下げ、の稽古が好きなんですが
これにも通ずるものがありますか?
話は全く変わるんですけど、相撲の白鵬関は合気道もしくはそれに準ずる古武道の
心得があると思うんですよ。
白鵬関のあの運足は他の力士には見られない見事なものです。
そこに力士の本分であるぶつかり合い(パワーの同居)があって、
私は相撲(ほぼ白鵬関のみだけど)からも色々学ばさせて頂いてます。
あの運足、体捌き、時折の脱力(と思う)、ある種の理想(完成)形だと思うんですが、皆さんどう思います?
906 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/27(火) 00:45:54.78 ID:j87NlbAbO
>>905 >私は俗にいう両手取りからの合気上げ、合気下げ、の稽古が好きなんですが
これにも通ずるものがありますか?
モチロンあります。合気の基本はやはり合気上げにありますから。
白鵬関のことはよくしりませんが
相撲取りの低い姿勢でやる足さばきは見るべきものがありますね。
結局、合気には呼吸力だの意識だの力の集中だのだけでなく
相手の体を支配するための職人的な操作技法が必要ってこった。
908 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/27(火) 02:10:05.34 ID:j87NlbAbO
>>907 その通りですわ
私の師匠を見てるとその身体技術のレベルの高さたるや
オリンピックの新体操の選手を遥かに超えてるなと思えますから
合気が出来る人がほとんどいないのは当然なんだよ。
合気なんて簡単だと言う人ほど100%間違いなく合気が解ってない人だよ。
909 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/27(火) 03:10:37.96 ID:TcMrs9E60
書き込みねえな 規制か?
910 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/27(火) 03:12:09.02 ID:TcMrs9E60
♪埋めろ埋めろ♪ものども〜
911 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/27(火) 05:17:28.54 ID:T9ZJbP7WO
馬鹿ズラが自演で埋めるだろ
>>908 >オリンピックの新体操の選手を遥かに超えてるなと思えますから
バク転なんて余裕だよね?
913 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/27(火) 18:49:42.83 ID:j87NlbAbO
>>912 三角飛び蹴りとかすげーからバク転くらいは余裕でできるかもな
914 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/27(火) 19:02:43.22 ID:T9ZJbP7WO
>>913 遥かに超えてる とか断言したくせに「かもな」かよ。やっぱズラはアホだなw
915 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/27(火) 19:06:39.83 ID:j87NlbAbO
>>914 新体操ってのはあくまでも比喩な
合気(本物の)って技術自体は新体操の強化選手でもできないけどね。
実際、日野さんは合気できてないし
>>915 いいからさっさとマスターんとこ行ってシメられてこい
917 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/27(火) 19:17:54.89 ID:j87NlbAbO
>>916 技を“見せる”ということは“教える”
ということと同じだからね。
軽々しく外部の人間と接するのは技盗まれるだけだから行かないよ。
919 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/27(火) 20:10:06.67 ID:T9ZJbP7WO
それは無い
920 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/27(火) 20:41:13.62 ID:gSd++5X+O
>>917 なんだ!ちょっと見せたぐらいで盗まれるほどのしょうもないレベルなんか?
だったら、最初からデカい口叩くなよ(笑)
921 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/27(火) 20:44:58.97 ID:h9MRMj7/O
>>917 見ただけで盗めるのか?
じゃあ植芝盛平の直弟子はもれなく盗み放題だな。
その弟子も当然盗みまくりで、なんだ、合気道ってみんな合気使える奴しかいないんじゃないか
922 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/27(火) 22:47:00.08 ID:j87NlbAbO
>>921 >見ただけで盗めるのか?
モチロン無理だよ。
合気を会得したかったら合気を掛けてもらうしかない。
その掛けてもらった時の感触を手がかりに修練を積まなくてはならない。
その感触を部外者には知られなくないのよ俺は
お前らの会話って頭ワルそうだよな。多分見ただけである程度盗むこともできる人もいる
どっちかっていうと
技を見せてる=教える、教える=盗まれる
がおかしい
今のところマスターが押され気味か
馬鹿兵隊の言ってることは、まるで佐川の透明本のパクリ、受け売り、そっくりだな。
妄想君か。
926 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/27(火) 23:09:00.54 ID:j87NlbAbO
>>923 >多分見ただけである程度盗むこともできる人もいる
そういう人間に“感触”まで伝えたら確実に盗まれるね。
今までにそんな人間にお目に掛かったことないけどな
合気は
気がなんとかかんとか言うからおかしくなる。
合気道やめて合力道にすればいいんだよ。
928 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/27(火) 23:44:06.99 ID:gSd++5X+O
>>926 確かにお前みたいに大口叩くやつで、実力をともなった奴はお目にかかったことはないわな(笑)
脳内達人の自画自賛もほどほどにしときなw
929 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) 00:03:56.90 ID:MGqEMZMr0
そんなことより
埋めようぜ!
___
_∠__ \ /乃
∠____>、ヽ / _ノ
\|へ ⌒ ヽ\|/ /ヘ
(|(゚) (゚) レ6)/ /(_ノヘ
( ⌒ / / ( イ
\ヽフ / /~>、/-|
/ ̄ ̄/ /ヽ/ ( |
| ヽ_/墨|\_ノ
\ / 二 〉
931 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) 00:26:26.29 ID:MGqEMZMr0
>>930 携帯たがら見れない
どんな動画なの誰か教えてけれ?
933 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) 00:55:59.95 ID:MGqEMZMr0
934 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) 02:15:51.00 ID:MxWc+Yk5O
二等兵も他の格闘家やスポーツ選手に対して上から目線だな。
強豪揃いの中でしのぎを削っている人たちと合気道を比べるなよ。
935 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/28(水) 02:44:54.49 ID:282dW3zkO
>>934 俺は生存競争の厳しいスポーツ競技の世界では勝ち抜けない人間だからな
まあヒステリックに他人と争い蹴落とさなきゃならんスポーツ武道なんぞやりたくもないのだが
他人との競争に疲れたら合気道やるといいよ
俺の道場は全日本チャンピオンとかもきてるからね
みんな師匠の技を受けて競技の世界にはない
本物の武術に感動して熱心に練習してるよ。
936 :
ろくろ ◆1.fz4aHjdc :2013/08/28(水) 04:53:29.98 ID:7nangaYn0
>>922 部外者に知られたくないわりには
こうやって書き込みするんだよな。
書くのは自由だけど、この手の書き込みは五万とあるから
証明しなきゃ信じられないよ。
>>924 ごり押し印象操作が、業者っぽいですね。
937 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) 07:04:28.02 ID:Qfjssal/O
やっちゃえば?
938 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) 07:10:13.92 ID:4eYtP+CzO
>>935 >まあヒステリックに他人と争い蹴落とさなきゃならんスポーツ武道なんぞやりたくもないのだが
そのわりには、なんの全日本チャンピオンか知らんが、そういうのを引き合いに出して、自分の道場がいかにすごいかを自慢するんだな。
そういう奴に実際に会ったことがあるが、
なにも出来ないショボいおっさんで、出来ない言い訳だけは凄く、
最後には、俺の先生はどうたらこうたらとか言い出す奴だったよ。
よくいるタイプね
940 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) 08:45:57.23 ID:YH2RfsFW0
コテ2人がめんど過ぎて書きにくい。
俺は合気道やってる側なんだが、
もうちょい技のコツとか引っかかりやすい落とし穴とかの中身を書こうぜ、
言葉遊びと身内自慢は酒の席でも要らない。
技のコツねえ…。
じゃあ俺が解らないことを聞いてみよう。
正面打ち二教裏について。
養神館や岩間の場合、技を掛ける者が打つパターンがあり、それは理解できるんだが。
とある道場(そこは攻撃を受けた者が技を掛けるパターンしかない。)では、上からの手刀打ちを空手の上段受けのようにガッシリ受けてから入るように指導する師範が居る。
いささか遅くなり、技(特に二教裏)が入りにくくなると思うんだが、どうだろうか?
そこの道場の人に言わせると、「しっかり受けないとケガをする」と言うんだが…。
念のため追記しておくと。受ける際衝撃を受けるのは互いの前腕部で、その後に肘を掴むやり方だった。
初心者用に分解してそれぞれに意味を持たせてるのかと思っていたが、そうじゃなかった。
943 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/28(水) 11:27:42.22 ID:FhE+uGjl0
技のコツ。
初期段階では一にも二にも
「掌」!
これに尽きます。これだけで相当違いますよ。
「掌!」でなにか分かるとでも思ってるの?アホなの?死ぬの?
945 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) 11:52:57.13 ID:YH2RfsFW0
>>941 斬られてるよね・・・普通、上腕部は刀を構える感じで、
相手の正面打ちを待った場合、斜めに逸れていく、だから切られない。
両手取りで上から下に体重載せてガッチリ掴まれた場合、
ひとまずグッと沈んでから足腰で上げるってあると思うのだが、
それができるくらいまともに受ける?という事かなあ。
>>943 相変わらず言葉が足らん。
掴むときに、親指と人差し指ではなく、
親指と小指の間のほうを使う的な意味で考えて良いのかな。
それとも、指先に頼らず、掌全部で包むようにした方が力が伝わるみたいな感じか。
しかし、指先の方向と全身の力の終端が一致するって教え方も多いはず。
なぜ、初期段階が掌と言い切れるか判らないな。
初期段階って言われると、俺がまず思い浮かぶのは、姿勢をいかに崩さないかだな。
946 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) 12:28:32.57 ID:fr/Yek9dO
947 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/28(水) 12:31:16.86 ID:FhE+uGjl0
>>941 全くスルーした回答(上から目線という意味ではなく)をしてしまいました。
すみません。
右半身であった場合、取りは左手でガッシリうけるのは正しいと思います。
相手の出足を制し、そのまま相手の体制を崩しますよね。
しかし右手の受けをもガッシリということならば間違っていると思います。
合気道はとにかく「ぶつからない」が基本ですから。しかし横面打ちの裏のように
一足で崩すという場面や、突きの交差受け、などもありますので。
そもそも面打ちは道場によって「すりあげ面」「打ち下ろし面」両方やって道場もあれば
一つしかやってない道場もあります。難しい所ですね。
>>944 「掌」は当然正面打ち基本技にも使います。ほぼ全ての技に通じていると思います。
おそらくですが、あなたは「掌」=てのひら、しょう、としか読めないのではないですか?
ググる前に上記二つの読み方しか出来ない人は勉強不足です。
正面打ち二教裏についてのコツ=「掌」と理解なさっていたら(と、思うけど)謝ります。
確かにそれでは意味不明ですね。
>>943 >初期段階って言われると、俺がまず思い浮かぶのは、姿勢をいかに崩さないかだな。
全くもって正しいです。
しかし私が言っているのは「技法」としてですので。
948 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) 14:21:07.69 ID:MGqEMZMr0
しょおー
( ◎д◎)
⊂彡☆))Д
949 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/28(水) 15:28:10.79 ID:FhE+uGjl0
>>945 掴む時(受けをとるとき)は掌もへったくれもなく
あらん限り全身の力で掴めばいいだけです。
でも掴み方一つでも分かってる人は違いますよ。
真正面からノコノコ歩いて行って、はい、よいしょ、なんて掴んでる人は駄目です。
武道がなにか分かっていない。だから踊りなどと揶揄されるんですよね。
まあ、通常の稽古ならそれでいいんですけどね。掴むにしても理合を分かって掴まないといけない。
それでも全力で掴んでくる人はまだ有難い方。
そして腕力だけで掴んでいてもまだまだ。掴むのは腕だけど腹が作用してないと駄目。
先にも述べたけど、取った瞬間に5教をかけるくらいの気合が欲しい。
大分話が逸れたけど
「掌」とは取りとして、技を掛ける為に用いる手の所作の事です。
空手でも正拳突きに於いて正しい拳の握り方とかあるじゃないですか。そんな感じですね。
まあ龍頭拳とか変形(必殺の型)もあるけれど・・・
950 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) 16:42:59.36 ID:MGqEMZMr0
951 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/28(水) 17:26:45.50 ID:282dW3zkO
>>941 >上からの手刀打ちを空手の上段受けのようにガッシリ受けてから入るように指導する師範が居る。
そこの道場の人に言わせると、「しっかり受けないとケガをする」と言うんだが…。
これ間違ってないよというのも相手が本気で打ち込んでくる場合
>>950のように技かけるのは初心者にはほぼ無理だから
受ける時はただ受けるだけじゃ駄目
“空手に受けなし”と言う言葉があるがその意味をよく考えて練習してね。
無門会w
953 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/28(水) 17:40:32.89 ID:282dW3zkO
受即攻はいいね
954 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) 19:38:57.24 ID:MGqEMZMr0
マスターこないな
●が怖くてレスできんのかね
956 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) 22:30:27.66 ID:KC9S3s4P0
口先だけの合気道家は、少しは京急横浜駅の勇気ある柔道経験のある女子駅員を見習え。
自分を殴ってきたイカレタ男を投げ飛ばして取り押さえたんだぞ。
最近の合気道の武勇伝って聞いたことないw
958 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) 23:09:08.77 ID:MGqEMZMr0
959 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/28(水) 23:30:59.25 ID:FhE+uGjl0
>>956 見習うも何もそんな場面に出会った事がないですよ
960 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 00:00:25.40 ID:MxWc+Yk5O
>>957 合気道の技は道場の中でしか使えないからな。喧嘩や試合では役に立たない。
961 :
二等兵":2013/08/29(木) 00:26:04.03 ID:p8W1gXrfO
962 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 00:50:36.67 ID:hlWbVLOZ0
埋めるぜ!
963 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 01:09:10.60 ID:z4i7/LSKO
>>961 やったことないけどそれがどうかしたか?
964 :
ろくろ ◆1.fz4aHjdc :2013/08/29(木) 01:12:41.97 ID:tsb0T5tp0
埋めるのはえーよ
というかスレたてるのが早すぎだ
965 :
二等兵":2013/08/29(木) 01:21:02.48 ID:p8W1gXrfO
>>963 やったことない癖に使えないとか言わないで欲しいな。
言いたいことはそれだけです
埋め 埋め
966 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 01:29:53.70 ID:z4i7/LSKO
>>965 合気道やっていた奴と試したことならあるぞ。
こっちが動いたり攻めたりすると全く掛からん。
合気道側が相手より圧倒的に身体能力で勝っていれば掛かると思ったが
他の格闘技の猛者相手ならそれでも無理だな。
967 :
二等兵":2013/08/29(木) 01:36:32.14 ID:p8W1gXrfO
>>966 なぜ合気道と試合することになったの?
ルールはあったのかな?
あなたは何の武道やってる人なの?
埋め
968 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 02:08:19.54 ID:z4i7/LSKO
>>967 剣道と柔道。強豪校にいたわけではないので強くはないしその頃は稽古もやってなかった。
合気道やっていた知り合いが自信があったらしく試してみたが全然技が掛からなかった。
969 :
二等兵":2013/08/29(木) 02:15:17.53 ID:p8W1gXrfO
>>968 そうですか まあほとんどの合気道家はそんなもんです。
柔道家に楽勝で勝てるような合気道家は稀ですね。
970 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 02:27:28.70 ID:z4i7/LSKO
>>969 柔道をかじった程度の俺に技が掛からないんだから師範と言われるクラスでも
強豪大学で必死に練習してきた人間には勝てないだろ。
ボクサー相手でもスピードに反応できないだろうから一方的に殴られるだろうね。
971 :
二等兵":2013/08/29(木) 02:33:38.57 ID:p8W1gXrfO
>>970 いえいえ 極少数ですが余裕で勝てる
本物の先生も実在します( ̄ー ̄)ニヤリッ
972 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 02:42:06.75 ID:z4i7/LSKO
>>971 そう言うのは試合で証明してから言ってくれ。総合でも柔術でも出れるだろ。
UFCやムンジアルでチャンピオンになれとは言わない。
国内の試合で良いから合気道の技術を使って少しでも勝てば弱いとバカにもされないだろ。
各自が確かめに訪ねればいいだけなので証明なんぞ必要なし
「証明しろ」=「自分からは何も行動せずバカみたいに口あけて待ってるぼくたちダダっ子を甘やかしてください」
974 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 03:26:36.60 ID:3D9wEFeC0
>>18 合気道ってソレだよな
相手をブチのめす為のもんじゃないよ
975 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 03:34:30.86 ID:hlWbVLOZ0
惣角は濡れタオルでビシバシ
976 :
ろくろ ◆1.fz4aHjdc :2013/08/29(木) 04:06:14.20 ID:tsb0T5tp0
>>973 俺も試合で証明する必要はないと思ってる口だが…
それじゃあ、どこにいけばいいんだい?
全国どこの道場でもいいってのは筋が通らないだろう。
だって、ほとんどの道場の人はここでのやりとりなんて知らんでしょ。
ここで大口叩いてる人のところに行かなきゃ、意味が無い。
>>955 世辞にも誉められるレベルではないな。
シンプルに下手。
これが指導者なら幻滅。
979 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 07:21:48.37 ID:Co5+yufb0
>>959 もし君が、京急横浜駅で女子駅員がキチガイ野郎に殴られている場面に遭遇していたとしても
絶対に見て見ぬふりしかしてなかっただろ。怖くて足がすくむしな。
980 :
941:2013/08/29(木) 09:10:56.84 ID:2dhHR5tgO
>>945 > 斬られてるよね・・・普通、上腕部は刀を構える感じで、
> 相手の正面打ちを待った場合、斜めに逸れていく、だから切られない。
ほう…ウチには無い術理だ。勉強になるなあ。
>それができるくらいまともに受ける?という事かなあ。
例えが今一つピンと来ないけど…まあそんな感じかな。
>>951 > 受ける時はただ受けるだけじゃ駄目
> “空手に受けなし”と言う言葉があるがその意味をよく考えて練習してね。
試してみたことあるけど、空手の受けは痛いねえ。
「受ける手は攻める手」という人が居るが、なるほどと思ったさ。
そこの道場ではそういう解釈では無いけどね。
「手首を返すことで力を上に流す」とか言ってたな。
ああ、誤解があるかもしれないから書いとくけど、俺はそこの道場の所属じゃないよ。念のため。
981 :
ズラ師範の一番弟子:2013/08/29(木) 10:50:06.19 ID:w0kO3FkD0
>>979 いや、そんな事は無いですよ。
昔、花火大会に行った時の事ですが、私の目の前でいきなり喧嘩が始まったんですよ。
チビのオジサンとムキマッチョのオッサンとの喧嘩勃発w
ムキマッチョがいきなり怒鳴り上げたんです。原因はチビオッサンが
子供を肩車してムキの目の前で花火見物をしていた事。
あれはないな〜、と私もその斜め後ろから見ていました。そしたらムキがキレました。
塩田翁とセガール氏が対峙しているような光景(あくまで背格好だけねw)。
私は傍らにいる北川景子似のマイレディが止めるのも聞かず、喧嘩の仲裁に割り込みましたよ。
正直、少しビビりましたけどね。
幸い合気道技を使わず場は収まりました。チビオッサンの奥さんにお礼を言われました。
う〜〜ん。懐かしい。
>>980 僕だけスルーされてしまった(笑)
982 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/29(木) 12:36:51.35 ID:p8W1gXrfO
>>981 ズラ師範がレスしたのは(掌の使い方)と(掴み方)でしたよね。
それはレベル高すぎてここにいる人達には理解できずに
何のこっちゃ?と呆れられてスルーされますよw
ズラ師範の言わんとしていることを
解っているのはたぶん私だけだと思いますよ。
983 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 12:49:05.37 ID:/w+mdcLV0
>>982 具体的にはなんにも語ってないだろ。
反応の仕様がない。
984 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 12:51:25.77 ID:kzwVe7Gb0
985 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/29(木) 12:53:32.52 ID:p8W1gXrfO
>>983 たぶんあのことだなと何となく察しはつく
部外者には知られたくない部分だから
俺も具体的にはレスできないな
986 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/29(木) 12:58:17.01 ID:p8W1gXrfO
>>984 これって“2ちゃんねるビューアー”ってとこと
契約してる人だけ特定できるんでしょ?
心配すんな。
ヅラも二等も相手をする気がないだけ。
988 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 15:32:19.70 ID:hlWbVLOZ0
ならよかった 梅
989 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 18:55:30.77 ID:vnpbo5juO
>>985 なにが言いたいかは察しはつくが、思いっきり間違っとるから、相手にされとらんだけやがな。
自意識過剰も甚だしいわ。
990 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 18:57:05.07 ID:vnpbo5juO
991 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 18:59:26.92 ID:vnpbo5juO
いやあってたか。
携帯だとやりにくい
スマン
992 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 19:09:13.44 ID:/w+mdcLV0
>>985 ついでに
>>951に遅レスしとこう。スルーされてるから。
>これ間違ってないよというのも相手が本気で打ち込んでくる場合
>
>>950のように技かけるのは初心者にはほぼ無理だから
初心者には無理だからなんてトンデモ理由で、ガッチリ「受け止める」
って普通の道場では否定されることをを正当化しようとか訳が判らん。
話題の道場ではそれで成り立つ何かがあるかもしれないから全否定しないだけで、
初心者のうちに付けてはいけない癖の代表格みたいなもののはずだぞ?
適当な事言ってる感ありすぎー
993 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 19:37:51.08 ID:QmtroQUl0
a
994 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 20:27:17.50 ID:9qBrhl0nO
またアホズラの自演劇場か
995 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 21:12:30.47 ID:woInlUpn0
a
とにかく埋めるべさ
997 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 22:39:00.41 ID:/w+mdcLV0
梅
三千世界一度に開く埋めの花
999 :
二等兵" ◆K9A7SKMK3o :2013/08/29(木) 23:27:10.81 ID:p8W1gXrfO
今日の稽古も最高でした
やはり中途半端な受では木刀の打ち込みを受けきれません
これを否定する人は脳天かち割られて死ぬだけです
産め
1000 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 23:29:31.00 ID:/w+mdcLV0
受けきるって表現が謎だな。
次スレへGO。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。