【GiveMe】武道の知見を恵んで下さい

このエントリーをはてなブックマークに追加
5名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 18:53:29.71 ID:A2jH3+OY0
強くなりたくて中学から極真へ通い始めるのと、
中学以前から地域や学校の空手教室・空手部に通うのは事情が異なる。

畢竟、技の在り方とかも違ってくる。俺はそう感じました。
6名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 19:23:07.85 ID:A2jH3+OY0
帯は中1男子の物なのか、空手流派に顔面パンチはあったのか。
武道的には、以上の2点が気になるところです。
7名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 11:49:48.19 ID:zyvC5SC+0
加害者32人つっても、正規戦じゃないんだろ
正規戦なら面白いほど無双できる相手
8名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 12:16:51.71 ID:8ZThjUnnO
ルンペンじゃねぇってのがツボだったが…。
なんか最初からスレ主の脳内結論ありきの展開になりそうなのが見え見え。
9名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 09:38:31.26 ID:cjSlbMOY0
その脳内結論を、変えてくれ。いろんな意見をもらえたら、刺激になってうれしい。

543 :実況厳禁@名無しの格闘家:2012/11/16(金) 14:34:46.63 ID:okBTH9bj0
藤原組長は「クマに比べたら、人間の格闘界なんかチョロい」みたいな事言ったそうだが
果たしてそうかな?

いじめられっ子を熊園に連れて行けば、すべてが解決するとでも?
10名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 09:42:12.59 ID:dXfKL3BM0
>>9
何が言いたいのか全く分からん
解決するわけないし、藤原組長だってそんな事は一切言ってない
独り善がり過ぎて正直ワケが分からん
11名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 12:21:38.62 ID:cjSlbMOY0
>>10
近い事を言っていたそうだ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1314410103/530-531
12名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 12:43:07.20 ID:dXfKL3BM0
>>11
言ってねえよ
元々いじめられっ子でもなんでもない、元から恐ろしく強かった藤原組長が、熊とやって個人的に更に度胸がついたってだけの話じゃねえか
勝手に見当はずれの解釈していちゃもんつけてるだけだよそんなもん
13名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 12:56:48.21 ID:cjSlbMOY0
空手の敗北と、プロレスVS熊は別の話だけどねw
14名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 13:05:34.42 ID:dXfKL3BM0
>>13
空手の敗北?
ますます訳分からねえ、ホントに何言ってんのお前?
>>9で、藤原組長vs熊といじめられっ子云々を絡めた話題出したのはお前だし、俺はそれに言及してるだけだろうが
こちらの言うことはろくに理解せず、独り善がりなことを言いたいだけじゃないかお前
15名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 14:02:46.82 ID:cjSlbMOY0
いや、藤原がイジメについて言及したわけじゃないよ、と言ってるの。

空手の敗北については、>>3で出た結果が全てだ。
どんなイジメ論が出て来ても、守り損ねた命は戻ってこない。これが武道の敗北です。
16名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 14:18:19.20 ID:dXfKL3BM0
>>15
>いや、藤原がイジメについて言及したわけじゃないよ、と言ってるの

ああ、そう
つまりお前が>>9に貼りつけたのコピペは無意味ないちゃもんってことでいいね
じゃあな
17名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 15:36:18.22 ID:cjSlbMOY0
VS人間とVS熊の違いもロクに考えられない
知的の方のご意見どーもありがとーございましたー
18名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 15:44:39.05 ID:dXfKL3BM0
>>17
なに言ってんの?
あくまで「藤原組長個人」が、熊とやって人相手の「試合」くらいどうとでもなる、とこれまた「個人的」に思っただけの事
それを、一般的ないじめの話に繋げようとした>>9がどこまでも阿呆だけの話
いくら間抜けでもそろそろ理解しろやボケ
19名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 15:50:14.75 ID:cjSlbMOY0
すいませんでした。

でも藤原VS熊とイジメ問題につながりが無いのと、空手が弱いのは別の話です。
20名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 16:06:03.48 ID:dXfKL3BM0
>>19
俺は>>9の内容にしか言及してねえよ
お前が>>13で、その「別の話」を勝手に持ちだしてきただけだ
空手が弱いだ何だのと糞みたいなことを言いたいなら、それに相応しい糞スレがいくらでもあるからそっちでやれやド阿呆が
21名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 16:15:33.76 ID:cjSlbMOY0
空手の弱さと言っても、俺が提示したのは一側面に過ぎない。
そして空手が弱い事もまた、たくさんある面白い話の一つに過ぎない。
22名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 16:20:37.86 ID:dXfKL3BM0
ああそう
まあ武板じゃよそを弱いだの言う奴は、そこの人間の誰にオフを吹っかけられても文句は言えんし、それから逃げりゃゴミ虫扱いだ
せいぜい頑張れやクズ
23名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 16:26:12.35 ID:cjSlbMOY0
おいちょっと待て!

空手が弱いのは、空手の一側面だ。空手にだって強い側面はあるよ。
その強い側面をぶつけられたら、お前でもたまらんだろーが。
24名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 16:39:40.26 ID:dXfKL3BM0
>>23
>お前でもたまらんだろーが

?
俺はハナから「空手が弱い」だの何だの一切言ってないし思ってもないが?

本物の馬鹿だろお前
25名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 16:41:33.74 ID:cjSlbMOY0
まあ、オフを吹っ掛けるなんて00年代の美風だよ。
空手にも強い人はいる。それでいいじゃないか。

空手の話は、ここまででいいね。
26名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 16:47:12.09 ID:dXfKL3BM0
>>25
空手が弱いと言い出したのも、藤原組長vs熊をいじめに絡めて語ろうとしたのも、どちらもお前だよボケ
結局、どうでもいい事やいちゃもんしか言えないんだなお前
おまけにそれに文句言われりゃ即尻尾巻く、いいから武板から消えろクズ
27名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 16:50:01.93 ID:cjSlbMOY0
熊VS人間も、ここまでにしよう。荒れたら、話題を変える。これからは鉄則ね。
28名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 17:10:21.87 ID:cjSlbMOY0
今日も一人、論破してしまった。また来てね。
29名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 17:37:10.72 ID:cjSlbMOY0
>>1のクロノ・メビウス、更新のお知らせ。

平成24年11月18日 笑点の時間
「サブ作品群」に「ボクシング大戦」フォルダを追加
30名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 19:19:01.75 ID:cjSlbMOY0
>>8
ちゃんとしたご意見でしたら、ありがたくお聞かせいただきます。
どうぞご要望やご意見をご投稿ください。
31名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 20:53:02.52 ID:cjSlbMOY0
意外に、実践者が少ないのかな。知見があまり見られない。
32名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 21:44:30.26 ID:ixflDOsE0
熊というか、想定は大型で凶暴なグリズリーだよな?

まず、ひとつ条件があって、ラオウレベルの筋力と技が欲しい。豪商はが打てるかどうかでかなり違うはんでな。
あとガン残量残波と、北斗百烈拳もあればいいね。まあそれが出来たとして果たして熊に効くかどうかが問題だ。
県産、ケンさん、研鑽が必要だな
33名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 22:04:28.45 ID:cjSlbMOY0
素手なら、確かに、そうですね
あるある探検隊じゃないよ

しかしグリズリーというモンスター、武器や車輛などが有りならどうですか?
武器にも機械的な武器と伝統的な武器とがあります。火薬を使わない、機械的な武器でイケたらロマンですよね。
34名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 22:55:12.87 ID:cjSlbMOY0
いや、クロノ・メビウス本編の基本設定で紹介してる魔法や格闘技でもいいんですけど
35名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 06:39:47.10 ID:Epn4kI6W0
魔法か!その手があったか!召喚魔法あるかな
36名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 09:29:24.94 ID:o06LdNpX0
召喚魔法はまだ考えてない。良い案があったら教えてくれ。
たぶん、世界観の在り方も変わってくると思う。

召喚魔法が武道の範囲内に収められるか、銃やガス等と同じぐらいの脅威になるかはデザイン次第だ。
やっぱり、地の利を生かす系の武術や武器術か素手の延長の範囲内に収めてほしい。
37名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 17:19:16.19 ID:VNPOXcIS0
このスレは、立てた当人(吉田DVD)がネタ確保の為だけに
自らのサイト(詳細は↓)にリンクしているので、無闇にネタを提供しない方がいいですよ

ttp://space.geocities.jp/cornorposts/index.html
38名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 18:59:31.76 ID:Epn4kI6W0
なるほど。そんなもんでしょうね。
39名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 20:58:28.27 ID:/LgbOxCk0
ネタを提供してくれなくても構わない。
要望とか意見、何か言いたい事を書いてくれたらそれでいい。

元より、武道板に創作なんて求めない。
武道やってる者にとってどうかが聞けたら、満足。
40名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 13:29:49.68 ID:91lML8Ig0
半グレ集団は新しい現象のようでその実、90年代的なグループに過ぎない。

極真劇画の系譜と断絶するものか否か。
競技武道ではなく実戦武道の観点から、知見を聞かせてください。
41名無しさん@一本勝ち:2012/11/21(水) 09:26:31.03 ID:zmhmI6MI0
スポーツ化した武道モドキ専門の武板住人には、なかなかレスをもらえま10
42名無しさん@一本勝ち:2012/11/23(金) 08:10:35.39 ID:JMCMtCbO0
書き込んで貰えなくなったら逆ギレか
こんな基地外本当にいるんだな
43名無しさん@一本勝ち:2012/11/23(金) 17:38:42.04 ID:hK3tOQTO0
うるせーぞスポーツマン
44名無しさん@一本勝ち:2012/11/24(土) 09:09:57.91 ID:UBYR55CC0
しょせんスポーツ、>>42が完全に沈黙しました

あと、もし>>42が剣道か空手だったらスポーツですらないから。
パンチドランカー工場の剣道、踊りー踊るならちょいと寸止め空手♪Ah〜ドメスンドメスン♪の空手。
45名無しさん@一本勝ち:2012/11/26(月) 02:39:31.45 ID:uxuq3wBm0
メールフォーム作ってほしい
掲示板で直接連絡するのはちょっと・・・
46名無しさん@一本勝ち:2012/11/26(月) 10:18:08.15 ID:QvZW/eAk0
吉田DVDへメッセージ(送信フォーム) ※クロメビに掲載中。
ttp://blog.livedoor.jp/yoshida_dvd01/archives/58313.html#comments

吉田DVDのメールアドレス
[email protected]
47名無しさん@一本勝ち:2012/11/26(月) 13:58:00.65 ID:QvZW/eAk0
ブログのコメント欄をそのまま使ってるけど、使い心地はどうですか?
48名無しさん@一本勝ち:2012/11/26(月) 14:24:57.82 ID:Wi8RYr0G0
ケンカすんなよ。
49名無しさん@一本勝ち:2012/11/26(月) 17:56:39.38 ID:QvZW/eAk0
しょせんスポーツ、本物のケンカの匂いが苦手なようです。
50名無しさん@一本勝ち:2012/11/29(木) 23:33:40.41 ID:aHx8Y8g40
WEB特集
ねらわれる各地の「ご神木」

このニュースを題材に、あらすじ一個作ってみてくれ!
51名無しさん@一本勝ち:2012/12/09(日) 09:35:18.64 ID:XOMFH+sU0
某大学3年で空手道部主将の△山○彦容疑者(22)

ろくブルの笠先生(空手七段)のような存在は、フィジカルが付いてこずダウトってことらしいな
52名無しさん@一本勝ち:2013/01/21(月) 18:19:10.87 ID:HvhV20ww0
あげ
53ほうほう:2013/01/21(月) 18:51:11.04 ID:ESfbWXO70
(´φ`.('伝.)
(∴`)(,,)(.∴:)
\:){ー-}(:/
じしゅええが とか げえむ制作たずさわたことある俺様としては興味深いすれであるな
なるほど2ちゃんでネタアツメいいね そのアイデアぱくらせてもらうぜ
しかしネタアツメだと公表してしまた以上 ちゃねらはひねくれで妬み深いから そのもくろみは達成できんだろな
電車男でさえひろゆきと出版関係者アイデアによるヤラセ合作らしいかんな
現実はそんなもんだな にちゃんから真の創作物うまれたことなどないだろな
(げーむ制作関係すれでも最後は醜いののしりあいで終わる)
54名無しさん@一本勝ち
バキの最凶死刑囚編を作り直そうって長寿スレがあったけど、ただのパロディで終わったしな
武道の知見を使えば、実践者には読んでて面白い作品ができる
このスレの住人には受けるだろう
でも一般受けしたければ、武道なんか休んで漫画や小説等の技法を学べ