■日本空手協会&松濤系XXU■

このエントリーをはてなブックマークに追加
494名無しさん@一本勝ち
>>488
やっぱり俺の書き込み通りだなw

俺はお前から憧れられてるとか言ったことないが?
また幻覚かw

結局、お前はラリって幻覚見ながらコピペで逃げ続ける卑怯者のアンチ伝統空手のゴキブリクソジジイってことだなw

( ´,_ゝ`)プッ←発狂し過ぎて精神病院に強制入院になったアンチ伝統空手ジジイが病室の壁いっぱいに落書きするであろう自虐絵文字w
495名無しさん@一本勝ち:2013/04/29(月) 14:20:06.17 ID:eyVUbPPa0
>>494
そのコピペ元は、お前のことを表現したものだが、本当に図星だったなw

コピペで発狂しながら脱糞逃亡し続けるお前を見てると、なおさらそう思うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496名無しさん@一本勝ち:2013/04/29(月) 15:38:59.56 ID:lItCoXLP0
正統日本武道である(伝統)空手を貶してる奴は何なんだ
この非国民が
497 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/04/29(月) 19:21:35.45 ID:yfLb7IJW0
496 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2013/04/29(月) 15:38:59.56 ID:lItCoXLP0
正統日本武道である(伝統)空手を貶してる奴は何なんだ
この非国民が

    

 卍
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l  
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! 
.i、  .  ヾ=、__./      ト 
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!   
       ↑
伝統派空手を騙るカルト少林寺信者、キャハ野沢菜卍流
498名無しさん@一本勝ち:2013/04/30(火) 16:43:58.06 ID:pjSWmY940
>>494
また自虐レスかw
ドMなのか?
それとも単なるアホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
499名無しさん@一本勝ち:2013/04/30(火) 17:29:27.93 ID:pjSWmY940
>>494
また頭使わずに脊髄反射でコピペオウム返ししたせいで、恥の上塗りしたぞ、お前( ´,_ゝ`)プッ←コピペオウム返しすればするほどアンチの低能白痴ぶりを証明する悲しきアンチの性の象徴ww
500名無しさん@一本勝ち:2013/04/30(火) 17:52:45.28 ID:pjSWmY940
>>494
アンチ伝統空手ジジイは自分がしつこくウジウジ書き続けた妄言(「俺って憧れられてる!」だとw)すら忘れるボケジジイかw

ボケジジイのくせに頭使わないでコピペばかりしてるから、お前また他のスレで自分の書き込みに自分でレスつけて自爆してたぞ( ´,_ゝ`)プッ←自分の尻尾追っかけてクルクル狂ったように回り続ける馬鹿犬みたいな下等動物アンチ伝統空手ジジイのエサ絵文字w
501名無しさん@一本勝ち:2013/04/30(火) 18:06:47.04 ID:pjSWmY940
>>494
( ´,_ゝ`)プッ←あっちのスレのお前の間抜けな自己レス、いい加減気づけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
502名無しさん@一本勝ち:2013/05/01(水) 19:24:41.38 ID:SjY4vp5gO
空手協会のやつって喧嘩弱くて笑えた。首掴んで投げたら動かなくなった。
503名無しさん@一本勝ち:2013/05/01(水) 19:46:11.65 ID:R0xu+0/G0
>>502
それ傷害事件じゃんw
あとね、看板背負ってる人間となるべくもめない方がいいよ。
そいつを倒しても、面子があるから、その団体の敵と認定されて
収集がつかなくなる恐れがたぶんにある。
試合だったら、ルールが決まってるし、フィジカル、技術、戦術などで
勝敗をある程度、自分の意思でコントロールすることが出来るけど
喧嘩は別。何が起るかわかんないし、勝てても「たまたま勝てた」
と思っといたほうが、後々良い方向に行くと思う。
504名無しさん@一本勝ち:2013/05/01(水) 22:48:47.77 ID:WYuDBjZk0
>>503
ちょっと何言ってるかよくわかんない
協会のヤツでもピンキリだしケンカさせたらからっきし
弱い奴がいても不思議じゃない
団体の敵?飲み過ぎて妄想に取りつかれてるんだろタケシ
505名無しさん@一本勝ち:2013/05/01(水) 23:37:40.74 ID:R0xu+0/G0
>>504
読解力がないなw
あのな、人間てのはな、普通に波風立てずに生きてるつもりでも
知らないうちに逆恨みに近い形でうらまれることがあるんだよ。
それを看板背負った人間ボコッたらあとあと、
面倒なことになるとわかんないか?
人の世てのはどこでどう繋がるかわかんないんだから。
世の中、相手の面子を潰して得になることは一つもないぞ。
おれの知り合いが似たような事で
えらい目にあってるからよくわかるんだよ。
試合と言う形でも恨まれることあんだから、喧嘩なんてして
「どこの誰に勝った、喧嘩弱くてワロスw」なんて吹聴してたら
いつ、どういう仕返しされるかわからんのだよ。
だから、「看板背負ってる奴ともめない方がいいよ」って言ったの。
506名無しさん@一本勝ち:2013/05/02(木) 08:15:05.69 ID:JNHyd+YP0
ここの道場の指導力は凄い。
 YonTube-VideoMix-Sport Karate SKS Nikopol 2009-2011

子供が普通に使う技なんだ。
507名無しさん@一本勝ち:2013/05/02(木) 16:47:47.90 ID:4JmGUiZI0
>>506
わかりにくいけどそういう題名の動画がyoutubeにあるというわけね
見てみたけど空手道場というよりは競技組手道場ってかんじだね
メリットは競技にもある程度の護身にも即効性がある
デメリットは競技組手という型にはまってしまう
508名無しさん@一本勝ち:2013/05/02(木) 17:09:56.50 ID:YGcHLpfj0
>>494
( ´,_ゝ`)プッ
509名無しさん@一本勝ち:2013/05/04(土) 10:47:06.96 ID:gOS+5B6H0
>>503
あとね、看板背負ってる人間となるべくもめない方がいいよ。
そいつを倒しても、面子があるから、その団体の敵と認定されて

脳内空手マン押す。スパーも満足にしたことない万年白帯が能書きだけはいっちょまえだな、おい!
510名無しさん@一本勝ち:2013/05/04(土) 10:56:31.76 ID:s5B13dXE0
>>509
おまえはスパーしたことあんの?
511名無しさん@一本勝ち:2013/05/07(火) 14:20:05.51 ID:HpICONeS0
>506
子供の空手だし、スポーツ空手を
謳ってある通りだね。
だけど技の切れといいスピード、投げ、蹴りといい
日本の子供と大違いだな。参ったよ。
512名無しさん@一本勝ち:2013/05/08(水) 12:22:15.41 ID:sbVIwZHZ0
>>494
ゴキブリ( ´,_ゝ`)プッ
513名無しさん@一本勝ち:2013/05/08(水) 15:14:04.25 ID:Sz4FDco30
>>494
妄想
低能白痴
(そのうえ気違い)
アンチ極真並み
害虫
コピペ虫
ゴキブリ
恥晒し

( ´,_ゝ`)プッ←ここまで言われて、まだ「憧れられてる!」とか、意味不明にはしゃぐ精神病アンチの自画像w

このまま発狂し続けるに100万点ww
514名無しさん@一本勝ち:2013/05/08(水) 16:11:43.08 ID:xDo0ywOt0
>>494
屁タレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
515名無しさん@一本勝ち:2013/05/08(水) 18:19:19.36 ID:59CXk1k60
>>494
低能白痴
そのうえ気違いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516名無しさん@一本勝ち:2013/05/08(水) 19:17:32.34 ID:cVeqegmbO
新しい総本部の建設費用集めは目標額達成したのかな?
517名無しさん@一本勝ち:2013/05/08(水) 19:27:34.76 ID:7gD0DWfuO
場所どこですか?
518名無しさん@一本勝ち:2013/05/09(木) 12:25:30.39 ID:5K0Zugo50
192 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/08(水) 18:36:38.10 ID:ykZKbQOIO
>>192=矢印を覚えたのが嬉しくて、はしゃいで使いはじめた白痴のクズ

自分で自分をヘタレ気違い低能呼ばわりして、狂ったように(というか、気狂いそのもの)草生やす救いようのない伝説の生き恥さらしがこれだ!
519名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 15:13:18.00 ID:AWdmsw2qT
顔面なしおちゃんがずっと一人二役で荒らしてるのか
520名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 15:19:34.82 ID:/zhNyQoB0
192 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/08(水) 18:36:38.10 ID:ykZKbQOIO
>>192=矢印を覚えたのが嬉しくて、はしゃいで使いはじめた白痴のクズ

自分で自分をヘタレ気違い低能呼ばわりして、狂ったように(というか、気狂いそのもの)草生やす救いようのない伝説の生き恥さらしがこれだ!
521名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 16:46:12.02 ID:swPJ2bIb0
段ボール箱の中で震える>>494wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
522名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 17:54:40.49 ID:m7v9Rt900
>>519
加撃無しエアーカラテチョンジジイが必死ww
ガソリンスタンド店長(59歳)も倒せないノーコンクト空手www
523名無しさん@一本勝ち:2013/05/16(木) 16:50:29.00 ID:MdLsHtKD0
>>519
ゴキブリニート

耐え切れずに涙の登場

wwwwwwwwwwwww
524名無しさん@一本勝ち:2013/05/16(木) 19:16:56.10 ID:xQM+wqpjO
>>517
飯田橋
525名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 12:10:29.92 ID:uHkkEpIuP
>>516
超情弱乙!!!!!
526名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 16:24:11.18 ID:Wd+trTjb0
>>519
くやしいのぉ〜

くやしいのぉ〜

wwwwwww
527名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 17:32:13.82 ID:Wd+trTjb0
>>519
おまえは何やってもダメだクズだなw
528名無しさん@一本勝ち:2013/05/21(火) 17:45:17.49 ID:5NKN+tKA0
192 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/08(水) 18:36:38.10 ID:ykZKbQOIO
>>192=矢印を覚えたのが嬉しくて、はしゃいで使いはじめた白痴のクズ

自分で自分をヘタレ気違い低能呼ばわりして、狂ったように(というか、気狂いそのもの)草生やす救いようのない伝説の生き恥さらしがこれだ!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自分のコピペレスに自分で噛みつく気違いアンチ伝統空手ジジイの発狂生き恥さらし自爆ショーw
529名無しさん@一本勝ち:2013/05/22(水) 11:29:34.24 ID:4jClw1nE0
>>494
低能白痴
そのうえ気違いww
妄想
低能白痴
(そのうえ気違い)
害虫
コピペ虫
ゴキブリ
恥晒し

( ´,_ゝ`)プッ←ここまで言われて、まだ耐えている屁タレw


>>494が、このまま発狂し続けるに100万点ww
530名無しさん@一本勝ち:2013/05/27(月) 19:54:03.43 ID:SPI3yllZT
今月のゴンカクでも、松濤館出身でMMAで活躍してる選手とキックで活躍してる選手が対談してたぞ
空手の技術について語りあっていた

あとムエタイ好きの文化人が対談してるんだけど
その中で「古式ムエタイは技術が松濤館空手に似てる。本来の実戦の技術に近いのが松濤館なのだと思う。」
という話が出ていた
格闘技界では伝統空手の技術の再評価が進んでいるようだ
531名無しさん@一本勝ち:2013/05/28(火) 06:56:20.12 ID:h/MUO7gc0
大阪本部のHPで掲示板見たら面白いこと書き込んでたw
俺は全く関係ないから内容がよくわからないんでどういった経緯であんなことになってるか
誰か教えてくれ。
532名無しさん@一本勝ち:2013/05/30(木) 16:36:23.43 ID:y/iaLh6M0
>>494
キチガイポンコツジジイ、乙( ´,_ゝ`)プッ
533名無しさん@一本勝ち:2013/05/30(木) 16:49:48.61 ID:h71mCtYZ0
こっちが本スレなんだな。
総本部のホームページの指導員紹介ページから田中先生が
消えているが、なにかあったのか!?
534名無しさん@一本勝ち:2013/05/30(木) 17:19:30.57 ID:n0bjxaqUO
おい、狂犬!出てこい!
ジジイ!
535名無しさん@一本勝ち:2013/05/30(木) 17:22:57.87 ID:trFfXFZH0
>>533
ほんとだね
ブログで本人に聞いてみたら?
536名無しさん@一本勝ち:2013/05/31(金) 15:09:53.41 ID:unoQmlHR0
>>535
怖くて訊けるか!
537名無しさん@一本勝ち:2013/05/31(金) 15:22:35.03 ID:unoQmlHR0
しかし、総本部で「植木主席師範」と「大坂副主席師範」の講習会を
毎月1回ずつ開催しますと・・・田中先生のはないのか?ここらへんに
何かがあるような気もする。
538名無しさん@一本勝ち:2013/05/31(金) 23:28:05.26 ID:9lv//oHyO
>>533
>>537
独立
539名無しさん@一本勝ち:2013/05/31(金) 23:29:56.30 ID:9lv//oHyO
↑書き込み途中で誤送信してしまいました。

>>533
>>537
協会から独立しました。
540名無しさん@一本勝ち:2013/06/01(土) 07:41:44.45 ID:pRbr1lJV0
>>539本当ですか!?
541名無しさん@一本勝ち:2013/06/01(土) 08:45:34.53 ID:O8AsbY8+O
>>540
ブログの昨日の内容が何やら意味深
542名無しさん@一本勝ち:2013/06/01(土) 09:08:22.87 ID:H2sqBL+d0
>>539
普通に技術顧問として名前が載ってるが?
543名無しさん@一本勝ち:2013/06/01(土) 17:47:32.86 ID:Sr9ySkeD0
中原会長から役職を解かれたそうだね。
でも「独立」とは違うニュアンスみたいだが・・・。
南アや北欧・南米で波乱があるかもしれないね。
詳しい事は知らんが、協会の看板の覇者を放逐するなんて中原会長には不信感を覚える。
544名無しさん@一本勝ち:2013/06/02(日) 09:35:39.40 ID:L/9C7hO20
空手の腕と組織の仕事は次元のことなる話だろ
545名無しさん@一本勝ち:2013/06/03(月) 09:38:40.80 ID:Y+gVxMPK0
何でなんだろう?
546名無しさん@一本勝ち:2013/06/03(月) 10:08:00.13 ID:4Mx/JxPX0
東大空手部のエリート財界人である中原会長と、拓大空手部の
個性と我の強すぎる師範連中・・・もともとソリが合うはずがない
のは浅井師範の件で証明済み。中原氏という「文明人」が会長
になって以来、事故は減り、組織としては整備されたと感じる。

支部長から聞いたことだが、昔の総本部に昇段審査を受けに行くと、
(ただでは帰さん)というような殺気・オーラを出す指導員が
いたそうだ。上に立つ総本部指導員が、一般会員に怪我を負わせて
それをよしとするような組織は、すくなくとも現在の基準から見て
許容されるはずがない。
547名無しさん@一本勝ち:2013/06/03(月) 10:16:34.18 ID:4Mx/JxPX0
今回の田中先生が師範会から外れた経緯は知らないが、中原会長が、
破産申請したMRIインターナショナルから数ヶ月間、月に数十万円の
顧問料を受け取っていたという事実は事実として、きちんとご本人
に相応の責任を取ってもらえばよい。しかし、ブログで「じつを
言うと別件でわたしも被害者なんです…内緒です」などど言うのは
武人たる田中先生らしくないと思う。田中先生は、また組織に歪み
が出ることを懸念して引き下がられたのかもしれないが・・・
548名無しさん@一本勝ち:2013/06/03(月) 10:31:35.05 ID:4Mx/JxPX0
結果からして中原氏は迂闊にも詐欺会社に関わってしまった。まああれぐらいの
立場の人間になれば頼まれたからアドバイザーになるということはままあること
なんだろう。決して擁護するわけではない。結果責任は取ってもらう必要がある。
しかし、協会が中原氏を会長に迎えて以来、組織的には整備されて、「普通の
人々」である我々一般会員には有意義な組織へと、少しは変わったと思う会員も
少なからずいるのではないだろうか。まあ中原氏が会長になったからというよりは
世の中がそのように変わってきたということかも知れない。
549名無しさん@一本勝ち:2013/06/03(月) 13:29:57.08 ID:4Mx/JxPX0
田中先生が協会を離れたりすれば、協会から離れる支部・会も出てくる
だろうね。田中先生もそれはよくご承知のことだと思うから、「技術顧問」
としていてくださればそれでもよい。ブラジルや南アなども含め、田中先生
と空手を通してつながってきた人達は変わらず田中先生を慕い続けるだろう。
550名無しさん@一本勝ち:2013/06/03(月) 14:46:37.42 ID:Y+gVxMPK0
確かに空手家だけだと世間が見えなくなり総本部昇段審査は、
気違い宗教の世界・処刑場みたいであった。
極真の宣伝が盛んな時代だったが、あれを見たらどう考えてもこっちの方が
ヤバイと思われる世界であった。
それを中原会長は変えてくれたのは事実。『文科省認可』であのままでは
世間が許さなかったであろう。
が、それ以前のお飾り会長と違い、空手の事も良く知っていてまるで自分も
指導員稽古に参加して来たみたいに発言するので「?」な感じもあった。
 そして今、俺は協会の看板の田中先生を中枢から放擲し全国合宿会場への
立ち入りも差し止め門前払いした中原会長には不信感を持っている。
551名無しさん@一本勝ち:2013/06/03(月) 14:53:18.19 ID:Y+gVxMPK0
中原会長は「全空連でも勝てる様にして行く。その為の練習をして行く。」
と言われていた。
もしかしたら、協会の基本重視の体系が崩壊しかねない方針を打ち出そう
として軋轢が生じたのであろうか?
552名無しさん@一本勝ち:2013/06/03(月) 21:46:52.04 ID:Y+gVxMPK0
何かまだ表面に出ていない理由があるみたいだね。
田中先生が内柴みたいな事をやって会長に苦情が行ったとかなら仕方ないと思うが、
まさかその手の事ではないよね?
知ってる人は教えて欲しい。
553名無しさん@一本勝ち:2013/06/03(月) 22:02:46.79 ID:AF9diBAf0
田中先生を悪者にしようと中原シンパが必死に工作してやがる。
名前貸しただけだからワシャ知らんで通用するかっての。
この銭ゲバクソジジイを追い出せないなら協会はいずれ分裂すんじゃねえの
554名無しさん@一本勝ち:2013/06/04(火) 06:00:55.69 ID:K6/Mtflh0
中原会長も降りるんじゃないかなあ。
555名無しさん@一本勝ち:2013/06/04(火) 06:03:25.20 ID:K6/Mtflh0
知ってる奴は詳細を教えろ!
556名無しさん@一本勝ち:2013/06/04(火) 09:50:40.41 ID:458ELJhQ0
まあ昔の協会総本部はシビリアンコントロールが機能する組織じゃ
なかったんだな。そこに東大卒(空手部)の中原氏が会長になったと。
「文明化」が進んだのは確かなんだよ。しかし権力を持ちすぎて、
「最強・最大・最高」とちょっとオカシなことを言うようになって
しまった。あれだな、軍隊のトップに政治家が据えられて、急に自分
が強くなったと勘違いするのに似ていると感じる。

中原会長の問責は、師範会・理事会で当然議題になるはずだ。その
成り行きを見守りたいが、逆に何もないままで行くなら、協会の
組織もその程度ということだね。
557名無しさん@一本勝ち:2013/06/04(火) 16:56:47.01 ID:+MtreTje0
JKAの公式サイトの道場一覧で出てくる小金井支部って昌空館?
代表者名が覇者じゃないみたいだけど
558名無しさん@一本勝ち:2013/06/04(火) 18:16:30.08 ID:Fmu4xLMq0
>>557
以前に貰った昌空館のパンフ見返したら、館長は覇者だけど、
小金井支部長は別の人の名前だね。
だから道場一覧の情報は特に書き替わってないんじゃないかな。
559名無しさん@一本勝ち:2013/06/05(水) 22:03:40.02 ID:bKAZmU+5O
>>558
覇者先生は教えてないの?
560名無しさん@一本勝ち:2013/06/05(水) 23:06:33.95 ID:qnxuNMov0
>>559
何度か見学したけど、教えてる時もあれば不在の時もあり、って感じだった。
561名無しさん@一本勝ち:2013/06/06(木) 17:16:22.11 ID:G5j1VVuzO
>>560
ありがとうございます。覇者先生から直接指導を受けられるなんてガクガクブルブル…
562名無しさん@一本勝ち:2013/06/07(金) 09:57:15.32 ID:O70k+jha0
これから何か起こるのであろうか?
563名無しさん@一本勝ち:2013/06/07(金) 10:00:44.05 ID:O70k+jha0
覇者先生に小遣い稼ぎに立派な証書で「田中昌彦認可 松濤館空手 錬士号」を出して欲しい。
5万なら払う修行者は世界中にいるだろう。
564名無しさん@一本勝ち:2013/06/07(金) 10:02:56.12 ID:O70k+jha0
プロフィールに「日本空手協会6段・田中昌彦認可 松濤館空手 錬士」
とか書いたら格好良い。
565名無しさん@一本勝ち:2013/06/07(金) 12:13:58.70 ID:9BVkSLjw0
>>494
低能白痴
そのうえ気違いww
妄想
低能白痴
(そのうえ気違い)
害虫
コピペ虫
ゴキブリ
恥晒し

( ´,_ゝ`)プッ←ここまで言われて、まだ耐えている屁タレw


>>494が、このまま発狂し続けるに100万点ww
566名無しさん@一本勝ち:2013/06/07(金) 16:44:58.52 ID:1kQXaoVa0
会長はきちんと会員に説明するべきだ
567名無しさん@一本勝ち:2013/06/08(土) 08:02:40.24 ID:h0WRQq9A0
今朝の新聞見た?
全日本柔道連盟の上村会長も
相当のカスだなあ。
それに比べたら俺はましだよ。  by中原
568名無しさん@一本勝ち:2013/06/08(土) 13:18:36.60 ID:IUxbPzkc0
マジで世界に名前の通った副首席師範が降ろされたのだから、会長としても
団体としても会員に説明する義務があるだろうね。
569名無しさん@一本勝ち:2013/06/09(日) 14:26:48.95 ID:AjVFPjVx0
懲戒免職みたいに退職金もなかったのだろうか?
功労金と退職金を合わせて5千万位は渡すべきと思うんだが・・。
570名無しさん@一本勝ち:2013/06/10(月) 06:02:46.46 ID:nardizTh0
なら私達も辞めさせて戴きたい。

         植木正明
         大坂可治
571名無しさん@一本勝ち:2013/06/10(月) 06:11:53.37 ID:nardizTh0
だけどよ、中原会長が他団体会長や中原以前の会長の様なお飾り会長だったなら、
昇段審査は相変わらず指導員が会員をリンチする氣違い宗教だっただろうが、
分裂もなかっただろうね。
バブルの時に立ち退き料をせしめて同じ位の大道場も出来ただろうし・・。
572名無しさん@一本勝ち:2013/06/10(月) 09:45:08.96 ID:Rfbn3XsW0
そうは思えないね、中山先生が亡くなった後は余程チカラのある会長
(例えば笹川など)がいなければ分裂は避けられなかっただろう。
構図は中原氏と故A井師範の対立というかたちだったが、まあ主席師範
の跡目に誰がなるかが原因だ。中原氏はA井師範を主席師範にしたく
なかったんだが、個人的には結果として協会のためのよかったと思う。
但し、A師範の系列(ということになるのだろう)であったK川先生
には残っていただきたかった。まあ帝京大・連盟ナショナルチームの方で
指導者としても大成されているので、K川先生にとっては良かったのかも
しれないが。
573名無しさん@一本勝ち:2013/06/10(月) 17:39:12.55 ID:s4PfSEZYP
>>550 30年以上前に恵比寿総本部で2段まで取得したが、処刑場????? 受験する人によって
全然違ったよ。軽く入っても嫌倒れ=自分からわざと倒れる人のなんと多かったことか。
574名無しさん@一本勝ち:2013/06/10(月) 17:47:40.07 ID:QlKO3N9d0
何か、このスレ嘘ばっかだな。
575名無しさん@一本勝ち:2013/06/10(月) 18:32:06.44 ID:TnLuZXgl0
自分からワザと倒れるというのは防御テクニックとして正しい。いらん怪我をするより
死んだふりをしてやりすごし、また翌日から元気に稽古すべき。

話はガラっと変わるが、帝京大空手部の動画で女子の先輩から後輩の男が腹を叩かれるシーンがあった。
とっても羨ましく思った。野郎ばっかの空手部や道場はやはり不健全である
576名無しさん@一本勝ち:2013/06/10(月) 19:12:29.75 ID:nardizTh0
>>573
その頃でも3段以上は最後に指導員に処刑されていたはずだ。
577名無しさん@一本勝ち:2013/06/10(月) 20:08:27.98 ID:s4PfSEZYP
>>575
> 自分からワザと倒れるというのは防御テクニックとして正しい。いらん怪我をするより

こういう奴がいるからキョクチンとかに馬鹿にされるんだよ。
578名無しさん@一本勝ち:2013/06/10(月) 20:22:33.64 ID:TnLuZXgl0
>>577
少林寺の人には分からない事ですよw
意地張って大怪我してその後稽古が出来なくなったらアホらしい
579名無しさん@一本勝ち:2013/06/11(火) 09:19:48.46 ID:VI4SXW6e0
まあ下手に上段に技入れたりしたら指導員の本気度があがって
しまうから、とにかく下がらずに前に出る「姿勢」を見せとけば
というところだなぁ。さじ加減が難しいんだよ(笑)
580名無しさん@一本勝ち:2013/06/11(火) 14:03:42.62 ID:iIPo6kuXO
>>573
タイミング良く入ると軽めの当たりでも効くことがあるから、それでは?
特に上段は意識の虚をつかれて入ると、当たりは軽くても引きによる相乗効果で意外に脳が揺れるから。
あと、自分は協会じゃないし、弱小の大学空手部だったから経験ないけど、
実際のダメージの他に、本部指導員相手という恐怖心で実際以上に効いている(気がする)のかも。
581名無しさん@一本勝ち:2013/06/11(火) 15:31:33.32 ID:ZhnLiD7q0
昔の本部の昇段審査を受講したけど、ボコボコに殴られるから、
軽く入って倒れる奴は、その時点で心が折れているか、相当に効いているだけだと思う。
実際、俺もあの当時心が折れた。

その頃の本部の指導員研修等では内容が凄惨過ぎて一般の会員には刺激が強過ぎるという配慮から、
見えない様にやっていたりもしていたな。
今ではどうかは解らんけど。
大体、あの当時の本部指導員は、みんな某指導員から地稽古中に頭突きの洗礼を浴びていたと思う。
終わった後は若手指導員や研修生の顔が腫れ上がるなんて茶飯事だったな。
582名無しさん@一本勝ち:2013/06/12(水) 06:17:45.81 ID:spBMmvsS0
皆、両目の上を切っていたね。
583名無しさん@一本勝ち:2013/06/12(水) 15:26:09.36 ID:JUd31f7+0
>>581
youtubeで見た中先生と誰か忘れた先生の頭突き合戦はいつもの癖だったりするのか
584名無しさん@一本勝ち:2013/06/12(水) 16:34:31.59 ID:ftMNPSGT0
>>583
それ多分、谷山先生との試合動画だな。
そうだよ。

最近は減ったけど、昔は本部での指導員同士での地稽古では頭突きとか普通に行われていた。
組んだ時にも隙を作っちゃいかんという考えだよ。
最近は、頭突きの代わりに投げとかが出る様になったけど、今でもやる人はいるよ。
585名無しさん@一本勝ち:2013/06/13(木) 00:07:56.04 ID:jf90im5uO
┓(´ー`)┏やれやれ協会は物騒なんだね

それでいて試合では当ててはならず、外人には免疫がないなんてね
586名無しさん@一本勝ち:2013/06/13(木) 08:35:45.69 ID:KSXb40BfO
>>585
┓(´ー`)┏やれやれ
協会は軟弱なノンコンタクトという妄想を否定されたアンチの負け惜しみは聞き飽きたよw
ちなみに試合でも当ててる証拠↓
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DgrLosUI_TTk&v=grLosUI_TTk&gl=JP
587名無しさん@一本勝ち:2013/06/13(木) 10:18:01.14 ID:l46HmRGK0
協会のルールでは、極めのある突きなら当てても反則にならない場合が
ある。敢えてグレーゾーンを残すことで、「極め」のある技を身につけ
ようとさせるわけだ。そりゃ、普段の練習の基本や形でいくら「極めろ!」
とハッパ掛けたって、試合でちょっと当ったら反則とられてたら誰も
極めのある技身につけようとはしなくなる。純粋にスポーツ的なルールの
考えからすれば非常に曖昧だから、その意味で協会の空手はスポーツとは
言えないね。その理念は理解できる人には理解できるだろうが、普段の
稽古は別にしても、試合は全国大会と地区大会のベスト8ぐらいから適用
してほしい。
588名無しさん@一本勝ち:2013/06/13(木) 11:13:25.97 ID:pEY3bP6uO
寸止めを極める。
www
589名無しさん@一本勝ち:2013/06/13(木) 12:06:39.60 ID:nn+5tKHZ0
寸止めと極めは別ものなのをアンチはいい加減無い頭で理解した方が良い。
590名無しさん@一本勝ち:2013/06/13(木) 12:41:49.28 ID:KSXb40BfO
>>588
アンチは妄想を極めたらしいなww
591名無しさん@一本勝ち:2013/06/15(土) 17:33:42.86 ID:vbVB/m9B0
田中先生どうなった?
592名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 01:10:42.07 ID:T0bSIHQYO
>>591
カサブランカが窓辺に咲いたらしい
593名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 10:16:19.12 ID:yLtMgjy50!
新垣清先生の「沖縄空手道の真髄: 秘伝の奥義「平安の形」の検証」を読むと、
やっぱ一番(?)船越先生の松濤系列が首里手の原型に近いのかもしれんね。
594名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 10:32:14.84 ID:/xcKE5ar0
595名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 10:33:51.39 ID:/xcKE5ar0
松濤流空手なんて万事において役に立ちません。
596名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 11:53:17.67 ID:pzXOtUnO0
JKA中原会長と國際松濤館の金澤師範の力関係は、どうなんですか?
覇者師範の中原会長と折り合いが良くないのなら金澤師範と接触してもいいと思います。
597名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 13:41:36.23 ID:QEacinBUO
>>594-595
そういう考え方の人は何やったって役に立たないよ…
598名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 15:32:45.98 ID:yLtMgjy50!
>>594-595
読んでみろよこの本。
>「沖縄空手道の真髄: 秘伝の奥義「平安の形」の検証」
船越先生の平安が優れているのがわかるぞ。
599名無しさん@一本勝ち:2013/06/19(水) 00:20:57.57 ID:cMg93NyoO
義珍さんって、
実戦、組手はからっきしだよ三級品♪(一休さんの主題歌風に)
だったんだろ?
600名無しさん@一本勝ち:2013/06/19(水) 07:52:39.42 ID:at2bYLcF0
>593,599
プッ 新垣の自画自賛
601名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 03:50:24.65 ID:f0N2x8X/0
上段回し蹴りで空手協会指導者死亡、大学生に有罪

成蹊大学(東京都武蔵野市)の空手道部の指導者を蹴り倒し死亡させたとして、
傷害致死罪に問われた神奈川県秦野市、
同大4年草山秀彦被告(22)の裁判員裁判の判決が19日、地裁立川支部であり、
倉沢千巌裁判長は懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役5年)を言い渡した。

判決によると、空手道部の主将だった草山被告は昨年12月、
大学の武道場で練習中に、
部員に対する体罰を含む厳しい指導を行っていた指導者の男性(当時77歳)に腹を立て、
上段回し蹴りの技をかけて転倒させ、死亡させた。

弁護側は「草山被告と指導者との組み手練習中の出来事で、正当業務行為だ」として無罪を主張していたが、
倉沢裁判長は部員らの証言をもとに
「指導者は無防備な体勢で、組み手練習中だったわけではない」として、退けた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130620-OYT1T00053.htm
602名無しさん@一本勝ち:2013/06/25(火) 16:48:31.13 ID:IJFZT3o70
たまに前腕が一升瓶みたいに太い人がいますけど何して鍛えたらそんなに太くなるんですか?
ウェイトトレやってるような雰囲気でもないんですけど木刀の素振りとかでも太くなるんでしょうか
603名無しさん@一本勝ち:2013/06/26(水) 14:53:16.62 ID:xIBewlHu0
八角棒やダンベルシャフトの中央を持って回す
604名無しさん@一本勝ち:2013/06/26(水) 14:54:11.21 ID:xIBewlHu0
でも大抵の日本人は一尺(33センチ)が限度だと思う。
605名無しさん@一本勝ち:2013/06/26(水) 14:55:05.63 ID:xIBewlHu0
てか一尺あれば大体一升瓶と同じか・・。
606名無しさん@一本勝ち:2013/06/26(水) 15:02:52.20 ID:n5r7/9aa0
>>603
なるほど
八角棒の素振りが良さそうですね
値段があれなんで山で棒を拾ってこようと思います
607名無しさん@一本勝ち:2013/06/27(木) 06:58:44.86 ID:w5o+Lonr0
ダンベルでも出来る。
曹寧柱は弟子の大山倍達にダンベルをぐるぐる回転させたり、片腕での懸垂
をさせたそうだ。
608名無しさん@一本勝ち:2013/06/27(木) 16:11:08.32 ID:ayJW0dso0
>>607
ダンベルをぐるぐる回転ってバトンみたいにですか
確かにききそうですね
ためしてみます
ありがとうございます
609名無しさん@一本勝ち:2013/06/27(木) 16:50:46.60 ID:w5o+Lonr0
そうバトンみたいにだよ。
610名無しさん@一本勝ち:2013/07/03(水) 14:35:52.83 ID:5w5/yJ2X0
611名無しさん@一本勝ち:2013/07/03(水) 17:04:45.31 ID:venzyxb40
ヤンマガの「ヤンキー塾へ行く」という漫画内で貧弱モヤシ空手部の部員募集チラシに五条訓が載っていた
今の時代世間一般ではやっぱり空手は舐められてるんだなあ
612名無しさん@一本勝ち:2013/07/03(水) 19:09:45.80 ID:CTTpiXOUO
>>611
たかが一本の漫画で時代や世間を語っちゃうのもどうかと思う。
ていうか、作者が空手を舐めてるというより、空手やってるのに貧弱というギャップを狙ってるんじゃないかね?
613名無しさん@一本勝ち:2013/07/04(木) 00:54:48.14 ID:8FQs0iwGO
東京立川市にある佐藤塾って似非空手が勘違いしてるから、本当の基本と型を教えてやってくれ。
614名無しさん@一本勝ち:2013/07/05(金) 00:16:36.82 ID:vVxVYUPU0
どう勘違いしてるんや?
615名無しさん@一本勝ち:2013/07/05(金) 00:22:25.52 ID:vVxVYUPU0
まあ長谷川がいた頃の佐藤塾ビデオでは、長谷川の移動基本は、
パワーを別にすると伝統派なら初級者の間違いが多かったね。
軸足とか足首の使い方とか全然だったね。
前屈移動で前足がパカっと開いてから移動したり、騎馬立ちでの横蹴り移動でも
軸足が相手に予測させる動作をしてから蹴っていたね。
彼等はミット打ちとかが得意なんだろうね。
616名無しさん@一本勝ち:2013/07/05(金) 00:25:04.45 ID:vVxVYUPU0
フルコンで伝統派的に採点して点が付く型を打てる人は、まず
初期の伝統派出身の安田・石橋や元伝統派の人だけだろうね。
617名無しさん@一本勝ち:2013/07/05(金) 00:26:59.14 ID:vVxVYUPU0
でも佐藤師範が真面目に壮鎮を学べば良い型を打ちそうだね。
夢で佐藤師範の壮鎮を見た事がある。
618名無しさん@一本勝ち:2013/07/05(金) 00:57:45.34 ID:Xn50QqTqO
>>615
協会から見たらどこも霞んでみえるのはしょうがないよ。
619名無しさん@一本勝ち:2013/07/05(金) 09:16:28.99 ID:TsaN19UX0
>>615
協会のベテランの一般の有段者で指導員でない人で前足がパカッと開く人時々いるよ
下がるときにも後ろ足のカカトが上がるような人もいる
620名無しさん@一本勝ち:2013/07/05(金) 15:03:33.65 ID:CZJ51Cby0
大学空手部OBでも確かにいるね。総本部指導員に良く教わっている人はきちんとやるけどね。
621名無しさん@一本勝ち:2013/07/06(土) 12:18:31.55 ID:/TBPh9FX0
192 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/08(水) 18:36:38.10 ID:ykZKbQOIO
>>192=矢印を覚えたのが嬉しくて、はしゃいで使いはじめた白痴のクズ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自分で自分をヘタレ気違い低能呼ばわりして、狂ったように(というか、気狂いそのもの)草生やす救いようのない伝説の生き恥さらしがこれだ!
で、一度ならず、何度でも自分で自分のレスに噛み付く発狂自爆ブーメラン大王の汚名をほしいままにする異常者ぶりは、もはや宇宙に轟く超銀河キチガイ伝説レベルw
自分で自分をダンボール箱の中で震えてるとか言って嬉しいの?
ド間抜けのクソたわけなの?
バカは死ぬまで治らないの?
リアル気違いなの?
アンチ伝統空手ジジイはコピペしかできない卑怯者のクズなのw
インターネット史上に残る生き恥さらしのゴキブリニートw
622名無しさん@一本勝ち:2013/07/07(日) 17:26:16.65 ID:KQ6MzRDPO
>>621
頭大丈夫?
623名無しさん@一本勝ち:2013/07/12(金) 13:38:31.85 ID:XASCQjz+0
いよいよ明日から協会全国ですね!!
624名無しさん@一本勝ち:2013/07/16(火) 07:25:14.92 ID:GucqwSvI0
全国大会のパンフの巻頭の会長挨拶や開会式での会長挨拶で何か変わった
事はなかったか?
覇者は会場に来なかったのか?
625名無しさん@一本勝ち:2013/07/16(火) 09:04:24.58 ID:0Z/3qwCU0
誰か結果教えてくれ〜!!
626名無しさん@一本勝ち:2013/07/16(火) 17:07:43.61 ID:wYub5rMi0
>>622
発狂自爆ブーメラン大王www
宇宙に轟く超銀河キチガイ伝説レベルwwww
インターネット史上に残る生き恥さらしのポンコツくずニートwwwww
627名無しさん@一本勝ち:2013/07/16(火) 17:28:25.17 ID:O0O9/7gWO
>>626
頭大丈夫?

じゃなさそうだな(笑)
628名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) 10:50:45.78 ID:KjOX+Gui0
>>494
伝統空手叩きを諌められると、逆恨みして、何故か少林寺認定するド素人ヲタニートは猛暑になる前から発狂してたよな(笑)
自分は宇宙に轟く超銀河キチガイ伝説レベルのくせに
頭、大丈夫とか笑わせる(爆笑)
629名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) 14:43:13.82 ID:RY9x1YwWO
アンチ伝統空手のなりすまし(>>494)はネガティブに大人気だな(笑)

やっぱり卑怯者のアンチ伝統空手は、どこ行っても、ネットでもリアルでも嫌われ者なんだよな(笑)

ま、>>494自身が発狂のあまり、自分で自分を叩いているレスがほとんどなんだろうが(大爆笑)
630名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) 16:33:11.06 ID:GPK7oOfu0
>>494は相変わらず発狂中w
631名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) 16:37:27.63 ID:MpcsZKts0
女子個人決勝の椎名はちょっとかわいそうだな。ビデオで見る限り、
あれは相手の無防備だよ。まあしかし、本部の指導員なんだから、
あのレベルの学生相手にあの組手してたらアカンわな。
632名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) 16:40:25.05 ID:xLPSlmjw0
うん、あれは完全に赤の無防備注意だったけど
本部指導員で相手が学生だったからこそ反則負けとられたよね
633名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) 17:46:18.37 ID:RY9x1YwWO
>>494>>628

ということか(笑)
634名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) 17:53:45.04 ID:Sap+DX2K0
635名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) 18:06:11.41 ID:RY9x1YwWO
>>634
自爆しまくってる恥ずかしいアンチ伝統空手は、他人のレスをコピペしまくってる奴だよ(笑)

ちなみに、

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1332742531/210-212
(言うまでもなく、リンク先の210=212=このスレの>>494

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1342712711/134-138
(言うまでもなく、リンク先の134=136=138=このスレの>>494

でも、奴は発狂して自爆してるよ(爆笑)

IDよく見てみな(微笑)
636名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) 18:07:49.84 ID:MZABstY70
>>635
スレタイ読めねえなら失せろチョンコロ
637名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) 18:11:55.27 ID:RY9x1YwWO
>>636
>>628>>630>>634にも同じこと言ってやれよ(笑)

自爆になるから出来ないとか?
638名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) 19:58:06.81 ID:MZABstY70
>>637
メンドくせえんだよチョンコロ、マトモなレス書けや。どうせ格オタジジイだろ
639名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) 20:11:06.67 ID:P+yyM7ZC0
>>631
>>632
正直、準決勝も微妙な展開だったし、負傷で勝ちを拾っちゃった印象が強いわぁ。
なんとも、もやっとする結果だった。
640名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) 20:51:58.43 ID:RY9x1YwWO
>>638
めんどくせぇなら、最初から絡んでくんなよ(呆)

マトモなレスなら、空手の技術に関する話でもしようか?

お前も偉そうな口叩くからには実践者なんだよな(微笑)

組手の得意技と得意形は何だい?

俺は元々は協会じゃない伝統派だが、組手の得意技は、逆逆。
得意形はナイハンチ。
最近、仕事の関係で協会系の道場に顔出させてもらってるから、鉄騎を磨きたいと思ってるところ。

で、お前は?
(笑)
641名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) 20:57:53.69 ID:wQQuEvHH0
この世で一番危険な人物は帰化人=B
特に最も危険なのが元朝鮮人≠フ帰化人。
あいつらは書類上日本人≠ノなり、なにをしでかすか解らない。
日本人と同じ権利を与えられ、公務員にもなれ、選挙権、非選挙権
も与えられる。
政治家や公務員にでもなれば、日本をとんでもない方向に向けるだろう。
元朝鮮人帰化人は日本、日本人にとっては害虫である。
朝鮮人は生まれてから「日本を憎め、日本人を殺せ」と叩き込まれ育ち、
そんな連中が日本人≠ニなれば大変なことだ。
今の政治家の中にもいるんじゃないだろうか?
国を売るようなことを言っている連中もいる。
書類上日本人≠ノなっても考え方、体に流れている血はどうにもできない。
日本は朝鮮人帰化人を厳重に監視する必要がある。
我々日本人も愛する自国を守るため彼らに注意しましょう。
美しい日本≠実現にするためにはまず、朝鮮人、元朝鮮人を駆除しなければならない。
642名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) 22:40:18.06 ID:MZABstY70
>>640
最初っからそういうレスしてりゃいいじゃねえか、成りすましチョンジジイW
これに懲りて荒らすんじゃねえぞ
643名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) 22:50:36.03 ID:RY9x1YwWO
>>642

荒らしがどうのと言うなら、>>628>>630>>634>>641にも同じこと言わない理由は?
成りすましだのチョンだのジジイだのの妄想の根拠は?

都合のいい言いがかりばかりつけるお前が荒らしだっつうの(笑)

で、空手の話は?

やっぱり、荒らしのための荒らし、粘着のための粘着しか出来ないド素人の格闘技ヲタには無理か(爆笑)
644名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) 22:52:07.33 ID:xLPSlmjw0
>>639
>>631
一応それまでの経緯として椎名が度々上段の連突きを見せていて
大谷津がそれをダッキングやサークリングでかわしていた
そこで椎名が踏み込んで回し蹴り
踏み込みを見た大谷津がひっかかってダッキングしてしまったという経緯があるし
戦いの組み立て自体は椎名上手かったんだがな
コントロールできなかった椎名の責任もあるっちゃあるんだが
大谷津が自分から当たりにいっちゃってるからな
あれをコントロールしろというのも少し理不尽かも知れん
645名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) 22:53:15.77 ID:MZABstY70
>>643
8行も使って自己紹介ですかWW
646名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) 23:00:19.78 ID:RY9x1YwWO
>>645
自己紹介とか言えば、言い返した気になれるんだから、安い頭してんだな(笑)

で、空手の話は?

要するに、ド素人格闘技ヲタの浅ましい本性さらして、また逃亡か(爆笑)
647名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) 23:05:40.78 ID:xLPSlmjw0
準々決勝とごっちゃになったわ
上段を度々かわしてたのは準々決勝の相手だったな
まぁ決勝のあれも何度か見せつけていた上段連突きにひっかかってのダッキングではあるが

しかし今年の根本は技の見切りが神がかってたな
どんぴしゃりの距離感で相手の技をことごとく外せてた
とくに飯村戦の見切ってからの返しは感動した
久々に猪越も調子よくて動きキレキレだったし
全体的に面白かった

だが根本に負けたが飯村は強いな
648名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) 23:11:57.59 ID:MZABstY70
>>646
ど素人WW
649名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) 23:16:03.05 ID:RY9x1YwWO
>>648
アンチ伝統空手のオウム返し=負け犬の遠吠え

で、空手の技術の話は?
少林寺とかチョンとかジジイとか妄想膨らませるしか能がないのかい(笑)

自己紹介と言えば、IDチェンジャーってのは、お前自身のことみたいだな(微笑)

またしてもブーメラン(苦笑)
650名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) 23:19:07.36 ID:MZABstY70
>>649
ど素人ほどよく吠えるWWW
651名無しさん@一本勝ち:2013/07/17(水) 23:31:06.83 ID:RY9x1YwWO
>>650
それ、残念ながら、お前自身のことになっちゃってるぞ、現状では(爆笑)

またしてもブーメラン(嘲笑)
652名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) 00:03:41.15 ID:TkHZymvy0
粂田や飯村は安定して強いが
猪越や忠鉢はメンタルが弱いのか好不調が激しすぎる
いつも好調ならもっと盛り上がるんだが
653名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) 13:24:02.24 ID:X8dSxGIv0
一昔前なら、強く当てる→相手倒れる→ドクター救護員呼ばれる→試合中断、
審判団協議→相手退場→主審、当てた方(本部指導員)に「反則注意!」→
主審、「赤(白)棄権、白(赤)の勝ち!!」(笑)
654名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) 13:28:16.45 ID:X8dSxGIv0
さすがにそれはヒド過ぎるってんで、本当に昏倒するぐらい当てたら今は
反則負けになるが、決勝の椎名舞は何度見ても相手の無防備だ。自分から
蹴りの入る側にダッキングしたのは相手から目をそらしてしまってるのが
よくわかる。親父さんが怒らなきゃいいが(笑)
655名無しさん@一本勝ち:2013/07/18(木) 13:48:36.36 ID:XP/ICMmd0
随分と分裂してしまったなあ。
656名無しさん@一本勝ち:2013/07/19(金) 11:14:19.72 ID:hucUWukE0
>>651
ブーメランで自爆する在日チョン猿(苦笑)
657名無しさん@一本勝ち:2013/07/19(金) 13:57:57.17 ID:ojeXyrawO
>>656
反論できなくなると、猿真似、オウム返し(笑)

その実態は、在日以下、猿以下、オウム以下の粘着マッチポンプ虫(嘲笑)

伝統空手の経験も極真の経験もなく、ド素人にわか格闘技ヲタ目線で、両者を煽り、
粘着を邪魔されると、キャハや在日を仮想敵に持ち出して、自己正当化に走る卑怯者のクズ(苦笑)
658名無しさん@一本勝ち:2013/07/19(金) 16:01:06.70 ID:6Kq+0Ex50
>>657
悔しくなると涙目で猿真似、オウム返し(笑)
その実態は、在日以下、猿以下、オウム以下の粘着マッチポンプ虫(嘲笑)

伝統空手の経験も極真の経験もなく、ド素人にわか格闘技ヲタ目線で、両者を煽り、
粘着を邪魔されると、キャハや在日を仮想敵に持ち出して、自己正当化に走る卑怯者の在日チョン猿(苦笑)
659名無しさん@一本勝ち:2013/07/19(金) 16:15:15.03 ID:ojeXyrawO
>>658
涙目コピペオウム返しの猿真似糖質モード突入か(笑)

またしても、お前の敗北のようだな(嘲笑)
660名無しさん@一本勝ち:2013/07/19(金) 16:16:50.94 ID:6Kq+0Ex50
>>659
さっそく涙目を真似する在日チョン猿(苦笑)
661名無しさん@一本勝ち:2013/07/19(金) 16:45:34.31 ID:ojeXyrawO
>>660
「涙目」が被ったくらいで、得意になる低能白痴(嘲笑)

お前のは、ほとんど猿真似のくせに、それは棚に上げるアンチ伝統空手特有の卑怯なダブルスタンダード(軽蔑)
662名無しさん@一本勝ち:2013/07/19(金) 17:14:05.09 ID:fgT4EZQo0
>>661
涙目を被ったと言い張る

典型的なチョン猿(軽蔑)
663名無しさん@一本勝ち:2013/07/19(金) 18:20:34.21 ID:ojeXyrawO
>>662
自分のぱくりまくりは意地でも棚に上げる典型的なダブルスタンダードの卑怯者(侮蔑)
664名無しさん@一本勝ち:2013/07/24(水) 10:24:29.48 ID:TCv5KUza0
>>663
毎日頑張って俺が昔書いた「在日チョン猿への箴言」をコピペして、
アンチ伝統空手のクズぶりを宣伝してくれてご苦労なことだなw
何度も読み直して骨身にしみたなら、アンチやめればいいのにw
665名無しさん@一本勝ち:2013/07/24(水) 12:13:57.81 ID:J6tf7Y5oO
>>664
懐かしいのパクってきたなw

だが、所詮はお前がパクりコピペオウム返ししかできない低能白痴の在日チョン以下猿以下の腐れマッチポンプ野郎のアンチ伝統空手であることを自ら証明し続けているだけだなw
666名無しさん@一本勝ち:2013/07/26(金) 17:23:29.07 ID:gXbdDVJs0
私は世界松濤館空手の某道場に通っているのですが、二段の昇段試験ではどの型を覚えておけば良いでしょうか?
667名無しさん@一本勝ち:2013/07/26(金) 17:45:52.89 ID:+sYMSX+L0
ここで聞くな!直接団体本部に聞け!
668666:2013/07/27(土) 19:46:31.22 ID:WTplQcdE0
>>667
まぁ、そう硬いことを言わずに教えて下さいよ
669名無しさん@一本勝ち:2013/07/28(日) 01:49:41.01 ID:YWlGTuRK0
だから〜!最新の正確な事はその団体の本部に聞かねば分からないよ。
協会だって時々、変わるのだから。
意地悪く言えば受験勉強的に受験に出る内容を聞いたり、傾向と対策を
聞いたりせず、日頃の稽古のままやれば良い。
松濤15の型を全てマスターすれば間違いない。
670名無しさん@一本勝ち:2013/07/28(日) 13:10:35.03 ID:hOzI56Fo0
>669
すいません
実は空手やってません
671666:2013/07/28(日) 13:16:45.07 ID:qAdneR1u0
>>669
すみませんが、その松濤15の型の名称を教えて下さい。
決して悪気がある訳じゃないんです。どうか宜しくお願い致します。
672名無しさん@一本勝ち:2013/07/28(日) 14:04:34.72 ID:YWlGTuRK0
平安1 から5、鉄騎が1から3、
慈恩、観空大、抜塞大、燕飛、十手、岩鶴、半月
673名無しさん@一本勝ち:2013/07/28(日) 17:03:24.57 ID:ukaO5A6OT
ゴンカクに二瓶のお父さんが出て、技術について語ってたよ
674666:2013/07/28(日) 18:21:17.95 ID:pNXN6k190
>>672
どうもありがとう。感謝いたします。
675名無しさん@一本勝ち:2013/07/29(月) 19:46:17.78 ID:EX9JLxHVO
>>673
三瓶?
676名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) 17:55:46.56 ID:nViyKzJA0
>>665
それは、以前に俺がお前のことを的確に描破した書き込みのコピペだろw

文才のかけらもないお前は、また火病ったらコピペかw

あまりにお前の真実を言い当てた書き込みだから気に入ってるのか?

ならば、その書き込みが正にお前を指している証拠の過去ログを貼ってやろうw

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1342712711/134-138
(言うまでもなく、リンク先の134=136=138=このスレの>>805

俺の書き込みをオウム返しにコピペした低能白痴(要するにお前)が、
悔し紛れに考えなしに脊髄反射的にコピペしたせいで、
支離滅裂で意味不明な書き込みをしたり、
自分で自分に噛み付く自爆レスかまして、生き恥さらしのブーメランと化した在日チョン猿の爆笑シーンなww
677名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) 19:29:59.07 ID:Kpj+FEOc0
大坂副首席師範が定年退職で、1年契約で副首席師範を続けるらしいが、
来年はどうなるのか?1年ごとに継続して行くのだろうか?
田中副首席師範は海外指導や地方の指導には行っている様だが、
どの様な扱いになるのであろうか?
678名無しさん@一本勝ち:2013/08/09(金) 21:24:43.46 ID:lvMNfKEpO
>>676
またしても、懲りずに俺の書き込みをオウム返しにコピペした低能白痴(要するにお前)が、
悔し紛れに考えなしに脊髄反射的にコピペしたせいで、
アンカー不一致、支離滅裂で意味不明な書き込みをして、生き恥さらしチャンピオン街道まっしぐらw
所詮はお前がパクりコピペオウム返ししかできない低能白痴の在日チョン以下猿以下の腐れマッチポンプ野郎のアンチ伝統空手であることを自ら証明し続けているだけだなw

まさに失笑在日以下猿以下チョン以下のネット蛆虫w
ここまで無能だと、もはやネット界の黒歴史を塗り替える勢いだなww
679名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 07:19:14.74 ID:AsvgZbZB0
mixiの日本空手協会コミュに入ろうと申請したら管理人にシカトされた。
全く頭にくるぜ。武道は礼に始まり礼に終わるんじゃねえのかこの陰険野郎。
ぴょんぴょん跳ねノーガードでヘナチョコパンチを出しあう様は
武道の真剣勝負というよりコントにし見えない
爆笑バッタ空手はやはり卑怯者のヘタレの集まりだった。
680名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 07:24:07.44 ID:US4WxVIY0
ていうか今どきmixiって…
機能していないだろ常識的に考えて
681名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 08:25:35.53 ID:5SBSlNByO
>>679
いろんな意味でかわいそうな奴だなw
682名無しさん@一本勝ち:2013/08/10(土) 19:26:59.15 ID:AmP2FGjG0
中国政府体育辞書系列 中国武術大辞典記載
中国伝統武術 馬鳳図公 唯一継承人 馬明達老師による
双手刀法苗刀短兵訓練法
馬家伝訓練法 基本架 一堂
※拳法が武器に運用される
明代 紀効新書伝来による馬氏家伝訓練法

http://www.youtube.com/watch?v=vD-Kl3Phbf4&feature=youtu.be
683名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) 09:38:18.82 ID:/EEkdk9r0
わたしは道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ自分は公益社団法人日本空手協会の永年会員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
初めて永年会員のカードを受け取ったときのあの喜びがいまだに続いている。
「日本空手協会の永年会員・・・」
その言葉を聞くと、わたしは自然と身が引き締まります。
日本空手協会の永年会員に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、船越義珍先生の遺影はわたしに語りかけます。
「いいかい?伝統というのは自分で作り上げていく物なのだよ」と。
わたしは感動に打ち震えます。
「そして君は選ばれた人間なのだ。日本空手協会が君に何をしてくれるかを
問うてはならない。君が日本空手協会に何をなしうるかを問いたまえ」
わたしは使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである私たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本空手協会を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
日本空手協会で稽古することにより、わたし達は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき日本空手協会。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「日本空手協会永年会員です。」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な日本空手協会永年会員ブランドの威力。
日本空手協会永年会員になって本当によかった。
684名無しさん@一本勝ち:2013/08/12(月) 16:06:13.78 ID:/EEkdk9r0
日本空手協会の技術は単なる技術ではない。
心の内面、人格完成に近づかなければ上達も有り得ない知育・徳育・体育
が混然一体となった素晴らしい体系であり、日本武道の真髄と言えるもの
である。
力よりも技、技よりも心、上達すればするほどに人格も磨かれ人格が完成する
素晴らしい修養の行、それが日本空手協会の武道空手だ。
それの証明が船越義珍最高師範以来の歴代の日本空手協会総本部の師範達である。
685名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) 18:14:09.97 ID:mvUYnotxO
実際のケンカと同じで、打たれ強さが重要です。極真の打たれ強さ-は半端じゃありません。ガチスパー30R後に、フルパワーで互い-の腹を打ち、フルパワーでローキックを蹴り合って、打たれ強さの-強化をしています。
極真の中級者以上の腹を殴ったことありますか? フルパワーで殴ったら、自分の手首の方が骨折しますよ。
とにかく、いくら言われても納得しないでしょうから、お近くの極-真の道場に体験で行ってみて下さい。で、「おもいっきり腹殴って-もいいですか?」と聞いて、全力で殴ってみて下さい。
反対に、「3割くらいの力で腹殴ってもらえますか? あとローキックもお願いします」といってみて下さい。
立ち上がれるまでに最低でも30分、1週間は足を引きずって歩く-ことになります。
口ではなんとでも言えます。
実際に試して下さい。
686名無しさん@一本勝ち:2013/08/19(月) 20:49:09.09 ID:VkHV7S+O0
>>685
お前のレスが事実であれどうであれ、
このスレとは関係のない話だ。
見知らぬ他人に関係のない話をして迷惑をかけるな。
687名無しさん@一本勝ち:2013/08/20(火) 15:37:25.73 ID:o+0YgSyX0
>>685
極真ってすごいんだね
教えてくれてありがとう
無いと思うけど万が一極真の人と戦う事になったら腹と脚は狙わないようにするよ
688名無しさん@一本勝ち:2013/08/21(水) 10:55:22.57 ID:RAm5VUlS0
極真と極真ルールに付き合って遊んで上げる時は、原則、相手の胸を顔面と想定して伝統派の間合い・コンビネーション
でやるとまず極真側の技は入らないよ。両腕は伝統派の外人の回し蹴り対策同様、
高めにしてガ―ドをする事だ。
上段突きが無いと、相手も中々倒れないが、こちらも倒れないよ。
689名無しさん@一本勝ち:2013/08/21(水) 10:58:43.35 ID:RAm5VUlS0
ローキックの受け方も勉強しておいた方が良いがね。原則、体重の載った軸足
を蹴られると効いてしまうので気を付ける事だ。
690名無しさん@一本勝ち:2013/08/21(水) 15:23:06.68 ID:aDWA3wjJ0
>>685の内容は実際の5倍増しだから余り真に受けない方が良いよ。
ガチスパを30Rもやったら怪我人続出で、強く成る何所ろじゃなくなる。
後、腹殴って手首が骨折なんてのは単純に殴る側の手首が弱いか、殴り方を知らないだけ。
そこは、せめて拳を痛める位の内容にしとけw
691名無しさん@一本勝ち:2013/08/21(水) 21:10:12.49 ID:N/BFoS1yO
運動不足の俄評論家の知ったかぶりも随所に-見られ、彩を加えています、、、そうね、空手の試合を見て、右だ-左だ、そこで上段回し蹴りいぃなんて仰っているのでしょう。
多-分、そうですね、決してオープン参加なんだけど極真の大会に出た-ことのない極真よりお強い協会さんのファン倶楽部のお方でしょう-な。
こう云うと必ず、100%勝てるんだけど参加しないやむをえ-ない言い訳が始まるんですよ(笑)協会さん、極真は色物の参加を-受け付けております。一辺やっちゃってください(笑)口だけ十段-って協会のお方でしょ。
692名無しさん@一本勝ち:2013/08/21(水) 21:35:28.94 ID:HIdY7zYLT
上段突きも投げも無いルールで意気がってもしょうがないだろ
693名無しさん@一本勝ち:2013/08/21(水) 21:53:40.51 ID:wYZB/Fsn0
>>691
ウチも極真だけど、完全オープンの試合なんてやらないよ。
新人の為の大会に、技術体系の全く違うところの人に出てもらってもあまり良いことないし、
ある程度以上レベルが上の大会だと、そこに見合った試合技術を持った人に出てもらうんでないと、内部で勝ち上がれなかった人が納得しない。
結局オープンと言っても、現実には似たような技術を高めていこうとしている、友好フルコン団体の人に出てもらうくらいが関の山。

アンタさ、一体どこの極真の人間なんだよ。
アンタみたいな低能のクズは、まともな極真の人間にとってもいい迷惑だからさ、きっちり名乗っときなよ。
アンタ一体、どこの極真の人間?
694名無しさん@一本勝ち:2013/08/22(木) 00:23:55.44 ID:cRZMjsOBO
わはははは、怒ってる怒ってる(笑)話だけなら今にでも道場破り-に来そうだ(大爆笑)でもさ、元々地味でゼニにならな
い武道と-さ、大人から子供まで楽しめるカネ取って見せるスポーツとは噛み-合わないんだ(笑)
ほら、地面に寝転がって戦うのはストリートでは服が汚れるんで、-立ち技系の美学
として足の裏以外が地面に着くのはイヤだし、倒れ-てる相手を攻撃するのはサムライの美学に反するのよ。
協会らしき-戦いは歌舞伎町あたりでよく見るけどね。ノーギャラでスーツ姿で-与太モンが朝方やってるよ(笑)
695名無しさん@一本勝ち:2013/08/22(木) 00:39:14.96 ID:Kv7ojqWx0
>>694

よく分からんが、
寝技ありの総合などのスポーツと、基本的に立ち技だけで勝負を決める協会や極真などの武道を対比させて語ってるのかそれは?
どうも思い込みが激し過ぎるのか、内容が理解し難いんだが
696名無しさん@一本勝ち:2013/08/22(木) 07:55:46.63 ID:cRZMjsOBO
いえいえ。有難うございます。相手が、お金儲け儲けでいばりちらして-、攻撃してくるから、反撃しているまでです。逃げ出すまで攻撃す-るのが正しいと判断しました。
697名無しさん@一本勝ち:2013/08/22(木) 13:18:30.40 ID:4vXMa1qj0
>cRZMjsOBO
アンタの文章やたらと読み難いな。余り日本語が得意じゃないのか?
698名無しさん@一本勝ち:2013/08/22(木) 13:18:32.16 ID:KVvtPoFkO
>>696
それが思い込み激しいと言うんだと思うよ。
大体、あなたが自分の主張に正当性があると信じているなら、ネットで悪口書き散らす前に、あなたの所属する極真系の団体から正式に空手協会に抗議させたら?
699名無しさん@一本勝ち:2013/08/22(木) 15:46:16.45 ID:R7DNdVw00
>>696
アンカーくらいつけて誰と相撲取ってんのかハッキリしろよ
それとも自分でもよくわかってないのか
700名無しさん@一本勝ち:2013/08/22(木) 21:04:26.99 ID:Kv7ojqWx0
>>696
いやもう何が「いえいえ」なのかも、何に礼言ってるのかも、相手とやらが何の相手で誰なのかも、何がお金儲け儲け(なんで二回言った?)なのかも、ついでにちょいちょい入る半角ハイフンが何なのかも、
お前の言うことでまともに意味の通ってるところがまるでないんだが。
お前は一体、どういう種類の馬鹿なんだ?
701名無しさん@一本勝ち:2013/08/22(木) 21:59:21.36 ID:wq3muo1GO
協会よりも極真を貶めたいのとしか思えない。
702名無しさん@一本勝ち:2013/08/23(金) 22:51:04.76 ID:jMf2VScCO
今だったら、体罰って言われて、マスコミに絞られてますねw
それにしても、極真は強さをひたすら求めた野武士の
ような集団で、本当の空手家って感じですね。
今の協会は異質なものになってしまった気がします
703名無しさん@一本勝ち:2013/08/24(土) 00:29:52.66 ID:AyD59mN80
>>702
半角ハイフン使ってないけど、>>696か?
体罰も何も、その前提となるお前の話がまるっきり理解出来ないんだけど。
誰相手にどういう理由でどう戦ったってんだよ一体
704名無しさん@一本勝ち:2013/08/24(土) 00:30:27.29 ID:WmNE1QAKO
>>702
そう、気のせいってやつだね、それは。
705名無しさん@一本勝ち:2013/08/24(土) 13:56:45.20 ID:McCG2nh60
何と比べて何がどう異質なんだろう
異質というのは「性質が違う」という意味であるから何か元になる基準がある筈だが
706名無しさん@一本勝ち:2013/08/24(土) 14:35:35.02 ID:SdoJyPqhI
同意。
707名無しさん@一本勝ち:2013/08/26(月) 12:05:25.83 ID:g3KDE5Ds0
協会のルールは当てられないけどせめて下段蹴りだけでも当てたいよ〜
708名無しさん@一本勝ち:2013/08/26(月) 12:51:55.72 ID:pM0jboo20
数年ぶりに見に来たが空手関連のスレがずいぶん減ったな。
709名無しさん@一本勝ち:2013/08/26(月) 13:20:16.55 ID:R6WBOuAc0
>>707
また、そんな妄想してんのか。
710名無しさん@一本勝ち:2013/08/26(月) 14:15:40.09 ID:VSjCM7+zT
今2ちゃん有料会員の個人情報が流出してるらしい
伝統空手に長年粘着してたヤツの正体が暴かれるかもしれないぞ
711名無しさん@一本勝ち:2013/08/26(月) 14:45:58.66 ID:GgUdkYQI0
>>707
いやいや逆に下段以外をちゃんと当てろよ
712名無しさん@一本勝ち:2013/08/26(月) 14:57:38.05 ID:R6WBOuAc0
実際、試合ではバチバチあたっているのが現実。
http://www.youtube.com/watch?v=Hw_oZVXJH2Y

当てられないなんていうのは、ただの妄想。
寧ろ、アマチュアの素手素面で顔面有りの大会で協会ほど当てている流派があるのかと。
713名無しさん@一本勝ち:2013/08/26(月) 15:02:12.70 ID:38hhZKB9O
前橋ぐらいと思うんだろうけど
歯医者で病気もらうの流行ってるからな。
714名無しさん@一本勝ち:2013/08/26(月) 20:20:30.71 ID:CDBsqb1Q0
>>710
坊さんコスで空手系スレを荒らしているオマエも震えて待てや、古蒟蒻戸加齢ジジイw
715名無しさん@一本勝ち:2013/08/27(火) 13:55:34.54 ID:KbE+FLAq0
>>712
それを見てバチバチとか言ってるあなたと批判している人では
当てる当てないっていう考え方にズレがある。
接触してるかしてないかといえば、してるんだろうけど、
お互いがダメージを与える、効かせることを前提とした打撃じゃないからね。
表面的に接触してるだけで。
これだったらライトコンタクトのITFテコンドーとかの方がもっと過激だよ。
蹴りはもちろん、パンチもストレートならもっと強く当ててもOKだし。
716名無しさん@一本勝ち:2013/08/27(火) 17:25:36.88 ID:0777Vw4VO
>>715
上段に関しては、そうだけど、空手協会も中段特に蹴りとかは、表面のライトコンタクトどころかフルコンタクトに近いみたいだよ。
動画見ても。

あと、ITFは空手協会と違って素手じゃないというのも大きいでしょうね。

いずれにしても、空手協会や伝統空手がエアーとか当てない(ライトでなくノンコンタクト)と主張して粘着してる人は、批判なんてレベルには足元にも及ばない無知蒙昧のド素人なんでしょうねw
717名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) 01:55:55.73 ID:OcVvD+xr0
これだけ松涛系がMMAで結果出してるのに
いまだにアホな煽りしてくるアンチはどうしようもないわw
718名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) 13:00:25.48 ID:sTngBfl60
>>715
逆にアマチュアの大会で素手素面という条件で協会程当てている団体どれだけあると思いますか?
712の動画は顔面は打ち抜く事はしていなけど、打たれている人間の顔が前後にブレル位はあたっている。
少なくとも地上最強を目指すでも無ければ、こういうルールでの試合でも十分な強さは得られますし、
実際715さんは、協会の大会に出られますか?
フルコンやボクシングをやっている友人達でも、協会の大会をみて怖いと言いますよ。
719名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) 13:09:56.13 ID:sTngBfl60
因に明記はしていませんが、勿論顔面有りで。
という前提の話です。

>逆にアマチュアの大会で素手素面という条件で協会程当てている団体どれだけあると思いますか?

フルコンタクト空手は素手素面でko有りだぞ!
とかい主張をする人が居そうなので、一応。
顔面殴打が無ければ、それも可能ですから。
720名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) 15:39:58.80 ID:xdOI8Xw90
WUKO世界選手権パリ大会1972年
日本が負けた試合 イングランド戦
大石、大坂、飯田、田畑、田中
http://www.youtube.com/watch?v=0XTK-y9CdYk
721名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) 19:08:13.15 ID:HdpgFru2O
極真は基本顔面打撃ありだからねw顔面打撃ありの競技的に未熟な協会は負ける可能性はあるよ極真の選手と試合-したら協会はボコボコにされるだろうけどね
722名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) 19:39:54.21 ID:fRZhT8MxO
>>721
真面目に極真やってる人間からしたら、こういう誉め殺しだか狂信者だかのヲタは迷惑な存在でしかないだろうね。
723名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) 20:50:20.84 ID:u7nrSVor0
>>722
伝統派にちょっとでも疑問を呈するとゴキブリアンチだの夜通し騒ぐお前も伝統派か実践者からしたら迷惑だぞ
724名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) 20:54:09.90 ID:sEH0xmIOO
ちゃんと句読点を入れようぜ。バカっぽく見えるから。
725名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) 21:50:34.26 ID:uOHkO5da0
つか相変わらず謎の半角ハイフン使ってんのなw
726名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) 23:38:17.78 ID:fRZhT8MxO
>>723
空手擁護派の自分は、伝統空手に対してであれ、フルコン空手に対してであれ、疑問を呈した人間とは議論をしていますが?
疑問でなく、決め付けの否定や中傷する人間こそ迷惑なアンチでしょ?
ていうか、アンチ叩かれると被害者意識振り回して噛みつく人間って、一体何者なんだ?
727名無しさん@一本勝ち:2013/08/28(水) 23:49:48.88 ID:fRZhT8MxO
ていうか、>>723自身が、
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1348467315/252
みたいな書き込みで(相手がアレとはいえ)夜中も粘着してるんだから、実践者とか迷惑とか言っても説得力ないよw
728名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 00:10:32.13 ID:OtYHG8+i0
>>727
火病るチョン爺w
729名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 00:30:29.00 ID:u9032qNsO
>>728
ほらね、結局いつもの発作起こすっていうオチw
730名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 00:39:42.02 ID:u9032qNsO
>>728
伝統空手に疑問があるなら、議論しようぜ。
でも、アンチはいつも議論からは逃げるよな?
議論するだけの知能も武道経験もないから、>>728http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1348467315/252みたいなキチガイじみた書き込みしかできないんだろうけど
731名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 01:03:47.13 ID:OtYHG8+i0
>>730
オメエも傍からみりゃ充分キチガイだと気づけ
732名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 08:06:05.45 ID:u9032qNsO
>>731
お前の恥ずかしい火病の動かぬ証拠突きつけられ、反論できずに開き直りかよw
「社会が悪い!みんな同罪だ!」と卑怯な言い逃れする犯罪者と一緒。
何の免罪符にもならんよ。

要するに、お前が伝統空手スレでの粘着を止めればいいだけと気づけ。
733名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 09:53:29.55 ID:zjvso+GV0
>>723
>伝統派にちょっとでも疑問を呈すると

果たして、>>721の内容が「ちょっとでも疑問」なんて言えるのか?
ただの妄想だろw
こんな内容もちょっとでも疑問なんて言える人間って何なの?
734名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 21:55:59.21 ID:WqEf+SzD0
日本空手協会の大会で結果出した人たちが
ずっと稽古していたとして

50代60代になって
同年齢の宇城氏に勝てると思いますか?

そのへん非常に興味ある
宇城氏は年をとるほど強くなる空手と言ってるわけで
735名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 23:02:37.60 ID:k657ZpNv0
>>734
多分難しい。
今の教会は体育的な動きだからね。
736名無しさん@一本勝ち:2013/08/30(金) 00:06:42.89 ID:T+0Ry6OF0
覇者や矢原さんなら楽勝かな?
737名無しさん@一本勝ち:2013/08/30(金) 00:22:29.54 ID:Q268+ovp0
>>734
稽古していたとして、って何だ
協会の元王者級で稽古続けてない方が珍しいだろ
協会に限らず伝統空手は、70でもバリバリに切れのある演武する人はたくさんいる
伝統空手の60、70過ぎても世界中飛び回ってる師範達はみんな自分の体で手本を示せる人ばっかり
フルコンにはそういう人はほとんどいないから、宇城とか合気道の師範を見てビックリしちゃうんだろう
738名無しさん@一本勝ち:2013/08/30(金) 10:52:53.27 ID:W/QdkNCB0
>>712
当てるのと、倒すつもりで撃つのでは全然違うのは言うまでもない。
(倒す前提ならお互いに殴って殴られている状態での反撃が当然にあるからまた戦い方も変わるしね。)

とは言っても素手素面ならこの協会の試合、このルールが限界で、これ以上のルールはないよね。
これ以上のことをやるならプロ競技にしてグローブかOFGになるから空手の想定する戦いとは変わるし、
素手素面の実撃試合にしたら人を選ぶ競技になって分母が小さくなって技術レベルが低下すると思う。
739名無しさん@一本勝ち:2013/08/30(金) 13:12:04.87 ID:VQuA+acu0
宇城の実力なんか知らん
逆に金澤、田中、矢原らに勝てるのかと問いたい
740名無しさん@一本勝ち:2013/08/30(金) 13:20:57.64 ID:GMSd6INh0
後ろなんて名前が一人歩きしてる漫画の世界の
空手家と思う。
無名の俺だって倒す自信がある。
734よ。段取りしてくれ。
741名無しさん@一本勝ち:2013/08/30(金) 13:46:20.94 ID:T+0Ry6OF0
宇城氏参考動画

TV出演 科学的に宇城氏の秘密を探る
http://www.youtube.com/watch?v=NRORn422zOY

宇城憲治 蹴り Kenji Ushiro
http://www.youtube.com/watch?v=91U-1ZY9Ouk
742名無しさん@一本勝ち:2013/08/30(金) 13:47:50.96 ID:T+0Ry6OF0
宇城憲治 UK実践塾 【メリケンサックの組手が教えてくれたこと】
http://www.youtube.com/watch?v=ZFJOFRrSCaw

これは酷いw
約束組み手の白帯が明らかに演技してる
743名無しさん@一本勝ち:2013/08/30(金) 13:58:21.81 ID:0v1ZxCGj0
これを貼れと言われた気がした。

2010 07 11 田中昌彦師範のワンポイントレッスン
http://www.youtube.com/watch?v=_8x90vTID4w
744名無しさん@一本勝ち:2013/08/30(金) 15:44:04.83 ID:kx9Aq67O0
>>735
体育的な動きとは具体的にどういう物を指すの?
体育的な動きじゃない動きとはどういう動き?
今の協会というが昔の協会はどういう動きだと思ってるの?
参考:昔の協会の動画
https://www.youtube.com/watch?v=6StNqVkLwWI
745名無しさん@一本勝ち:2013/08/31(土) 12:52:31.63 ID:+lRauKj50
約束組手で何が来るかわかってるからえらそうな動き出来るだけで
ガチでやったら年齢には勝てないだろう
746名無しさん@一本勝ち:2013/08/31(土) 17:44:56.61 ID:aDurkeDV0
約束組み手こそ護身武道の空手の真髄なり。
747名無しさん@一本勝ち:2013/08/31(土) 17:56:42.19 ID:3yR5W+x20
強い人と約束組手やると来るとわかってるのに間に合わない事がある
748名無しさん@一本勝ち:2013/09/01(日) 01:17:03.21 ID:nbGqpqPB0
伝統派よりフルコンやってた人のほうが達人ビジネス、極意商法にひっかりやすい気がする
749名無しさん@一本勝ち:2013/09/01(日) 08:06:57.12 ID:dC7e46WR0
>>748それはだね、伝統派の人達は地味にコツコツ鍛錬すれば名人になれる事を知っているし先人たちを見ればわかる
フルコンの場合ブロイラー式に強くなろうとする傾向があるウエイトとサンドバックが中心で基本も大雑把、型は軽視
どちらがいいとは言わない、学生時代限定であるならフルコンのほうが強くなるだろうね。
ただ金澤先生や浅井先生のように名人達人になりたいなら伝統派のコツコツ精神が必要かと思う。

極意とか氣に心ひかれるのもブロイラー式の練習で頭打ちになるのが早いからでしょう。
750名無しさん@一本勝ち:2013/09/01(日) 09:31:12.76 ID:joIWeI5DO
調子づくとよそを批判したがるのは、勢いのある空手団体に共通する悪癖なのかね?
いや、空手に限らんか
流派が乱立するところにはありがちかもね
751名無しさん@一本勝ち:2013/09/01(日) 10:22:01.10 ID:ugUpk0ow0
>>748
協会の素晴らしい先輩方による教えのお陰だ!
といいたいとこだが、そりゃ多分気のせい。人による。
752名無しさん@一本勝ち:2013/09/01(日) 11:02:04.72 ID:dC7e46WR0
そういわれてみると伝統派でカルトに走る人は少ないねぇ
保守派で愛国者が多いからだろうか。。
753名無しさん@一本勝ち:2013/09/01(日) 12:00:19.91 ID:umhv7i5YI
フルコン経験者でも、古武道や神秘的な沖縄空手系に嵌る人達多いからな。
本当に人によるとしか言い様が無いだろうな。
754名無しさん@一本勝ち:2013/09/01(日) 12:09:42.09 ID:dC7e46WR0
>>753
およそ30歳くらいで頭打ちになるからどと思うよ、芦原みたいに捌きを追求していけば熟達も可能だけど
蘆山師範も松井館長も他流習ってるしね
松濤館の金澤、浅井も合気道とか中国拳法習ったんだよね。
755名無しさん@一本勝ち:2013/09/01(日) 12:15:44.69 ID:joIWeI5DO
なんで君らそんなに極真に詳しいの?
756名無しさん@一本勝ち:2013/09/01(日) 12:58:51.74 ID:umhv7i5YI
別に詳しく無い。
雑誌読んでいたりセミナー出ていれば、
自然と蓄積されて行く程度の情報しか知らん。
沖縄空手とかのセミナー行ってご覧、フルコン経験者とかがかなり居るから。
道着に流派名が入ったのを着ている人とかもいるからな。
757名無しさん@一本勝ち:2013/09/01(日) 13:16:31.27 ID:7Y5893yF0
>>756
沖縄空手のセミナーねえ。勧めてもらって悪いけど、全く興味持てないな。
まあ特に親交のあるわけでもない流派の傾向をそれだけ語れるなら、充分詳しいと思うよ。
あなたは伝統派で、他流のことに興味のある人なんだね。なるほど、流派にかかわらず、人それぞれとしか言いようがないな。
758名無しさん@一本勝ち:2013/09/01(日) 13:24:38.40 ID:umhv7i5YI
はぁ?俺が書いたのは、セミナーにはフルコン経験者も多いという事だけなんだが。
他流の傾向なんて一言も書いて無いぞ?
何を言っているんだ?
759名無しさん@一本勝ち:2013/09/01(日) 13:33:15.01 ID:nnKbjpGxO
自分がやってることのルーツに触れたい気持ちが、沖縄空手のセミナーなんかへの興味に繋がってるんでしょ。
伝統だろうがフルコンだろうが空手を長くやってくうちに、そういうことに関心を持つ人もいるってだけでしょ。
なんでそんな悪し様にいうかね?
760名無しさん@一本勝ち:2013/09/01(日) 13:41:37.11 ID:7Y5893yF0
>>758
ん?
>>753じゃ「嵌る人達が多い」とか断定的に書いてるじゃない。
「セミナーでよく見る」だけならともかく、追跡調査でもしないとそこまでは断定できないでしょ。
まあそれはいいけど、いずれにせよ、こんなところでよそのことをあれこれ言うのはあまり趣味が良くないと思うんだけどね。
761名無しさん@一本勝ち:2013/09/01(日) 17:29:08.84 ID:umhv7i5YI
「人による」とも書いてるし、フルコン「でも」と言う言い方してるだろw
被害妄想持ちすぎなんだよwww
762名無しさん@一本勝ち:2013/09/01(日) 17:42:05.15 ID:7Y5893yF0
>>761
被害妄想ねえ…
まあ、このスレで、その話題をこれ以上広げる事に意味があると思うなら続けりゃいいよ
俺には、フルコンの人間があまり覗かないであろう場所で陰口を叩いてるようにしか見えんから、この話題に関してはもうレスしない。
あとはお好きにどうぞ。
763名無しさん@一本勝ち:2013/09/01(日) 19:54:27.08 ID:vFKKEAQtO
>>762
ん?
最近の、このスレはフルコンヲタ(多分、非実践者)のアンチ伝統空手が、よく覗いてるだけでなく、よく伝統空手の悪口(しかも妄想ベースのため根拠なしで意味不明)を吐き散らしてるみたいだけど?
無論、だからといってフルコン空手の悪口を言っていいとは思わないけどね。
764名無しさん@一本勝ち:2013/09/01(日) 19:55:55.53 ID:vFKKEAQtO
>>762
ちなみに、アンチ伝統空手のフルコンヲタっていうのは、例えば、ハイフン君とかのことねw
765名無しさん@一本勝ち:2013/09/01(日) 22:10:03.02 ID:+mgK4smn0
>>749
名人(笑)
766名無しさん@一本勝ち:2013/09/02(月) 14:08:36.33 ID:Uk++sIMp0
まあ冷静に読めば>>728が自分が朝鮮人であることを隠すために一人で騒いでいるように思えるな。
767名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 16:19:20.58 ID:x06YhGp/0
このスレはフルチン信者がずっと荒らしてるんだけど
荒らしてる本人はそれが分からんらしい
768名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 16:29:06.16 ID:0bRAoPQd0
もはやフルコンなんて敵じゃないのにね
今の敵は宇城的なものだろう
769名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 16:34:17.26 ID:nuHHSGzOO
麻生誠さんの師匠だったという松涛館のY先生って知ってる?
770名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 17:59:42.07 ID:PLQH81bY0
>>769
検索してみたら谷川との対談がみつかった
これは矢原先生だろ
771名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 18:17:16.11 ID:nuHHSGzOO
跳躍力が凄いというんで矢原さんを思い浮かべたのですが、ヤクザの事務所に乗り込んで壊滅させたとか
1対50で戦ったとかは吹かしなんでしょ?

第一、なんで矢原さんが自ら望んでヤクザと喧嘩しないといけないんですか?
772名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 18:33:49.48 ID:87QFO+b30
>>766
まあ冷静に読めば>>766は坊さんコスの桃色野沢菜キャハ卍流の自演というのは明白ですわなw

ナマポが打ち切られそうで発狂している様が目に浮かぶぜメンヘラババアww
773名無しさん@一本勝ち:2013/09/04(水) 16:54:26.78 ID:wxjHu95L0
>>771
麻生誠という人が嘘つきなのかどうかは知らん
でも族と乱闘した有名な噂話とシチュエーションから何からピッタリ符合するね
前に多聞天も同じエピソードを書いてたけど麻生誠という人のほうがよりディティールがより詳しい
でもヤクザ事務所の噂は初耳だなあ
多聞天か誰か詳しい人教えてくれほしい
774名無しさん@一本勝ち:2013/09/04(水) 17:09:00.09 ID:wxjHu95L0
麻生誠と谷川の対談
http://tanyslabo.com/lecture/season01/aso_01_130828
「松濤館系の伝説的な空手家Y」について述べている
775名無しさん@一本勝ち:2013/09/05(木) 01:48:16.64 ID:dBu8JRrA0
何回キチガイって言ってんだよw
776名無しさん@一本勝ち:2013/09/05(木) 04:05:56.28 ID:dBu8JRrA0
http://www.kwf.jp/VIDEO_CLIPS/13KWF_keiko.html
矢原先生のところの稽古動画
暴走族を潰した得意の裏拳披露しまくり
777名無しさん@一本勝ち:2013/09/06(金) 11:44:00.51 ID:zgAYKYvA0
本当に体のバネというか瞬発力が異常だわこの人
778名無しさん@一本勝ち:2013/09/06(金) 18:45:38.21 ID:v4qOotRe0
試合中にバック転する人なんてこの人ぐらいじゃね
779名無しさん@一本勝ち:2013/09/06(金) 20:16:13.91 ID:8MH/XVcs0
矢原先生は金澤先生や覇者先生と組手したんですか?
当時を知らない者にとっては非常にファンタジーな組手なので
見た先輩方いらっしゃいませんか?
780名無しさん@一本勝ち:2013/09/06(金) 21:15:01.11 ID:QZqMUxHD0
サダト大統領杯争奪世界空手道選手権大会組手・型で優勝した矢原は、
その年の全国大会決勝で田中に敗れた。
金澤とはやったとしたら指導員稽古での事だろう。
781名無しさん@一本勝ち:2013/09/06(金) 21:25:55.34 ID:8MH/XVcs0
>>780ありがとうございます!やっぱり覇者先生は強いですね。
金澤先生VS矢原先生は想像しただけでもワクワクします^^
782名無しさん@一本勝ち:2013/09/06(金) 21:36:48.34 ID:zgAYKYvA0
>>781
(覇者について)

 「た〜だ強い!ホントに強い!どこ行っても強い!」
                        井村師範 (談)
783初心者:2013/09/07(土) 14:36:43.29 ID:4lAsg40kO
空手協会で学べば、協会の支部なら何処でも、型の分解とか教えてもらえるんですか?
784名無しさん@一本勝ち:2013/09/07(土) 18:32:48.66 ID:Hih9J+ib0
>>783
君の頑張り方次第でどこででも。
叩けよさらば開かれん。求めよさらば与えられん。
無論、入門の前に自分が続けられるのか見学するのは大事だ。
ガンガレ
785名無しさん@一本勝ち:2013/09/07(土) 18:33:19.70 ID:VD3OWcSz0
>>783
聞けば間違いなく教えてもらえる
ただ普段の稽古でやるかどうかは道場による
少なくとも協会公式の分解を知らない師範はいない
786名無しさん@一本勝ち:2013/09/07(土) 20:13:45.35 ID:beRkLOMs0
矢原先生みたいな肉体になるにはどんなトレーニングが必要ですか?
787名無しさん@一本勝ち:2013/09/07(土) 20:41:05.71 ID:YISGefN8O
月刊空手道別冊『蹴殺極意』という、見も蓋もないタイトルのムックに矢原先生の蹴り技練習法についての記事があった。
色んな空手の先生の蹴り技テクニックや練習法が取り上げられており、矢原先生の記事では蹴りに限らず、どんな練習してるかが書かれていたね。
たぶん92〜94年くらいにかけて月刊空手道に初出した記事の再録。

肝心の内容はよく覚えてないけど、
「現役選手の頃はウェイトしてなかったけど今は(94年頃?)してる。昔からやっときゃよかった。やっとけばもっとバネもついた」
みたいなことを言っていたような気がする。
788名無しさん@一本勝ち:2013/09/07(土) 22:29:59.61 ID:beRkLOMs0
>>787
ありがとうございます
ウエイトもやり方なんだねえ
789名無しさん@一本勝ち:2013/09/07(土) 23:03:50.28 ID:Ep7Vd2gw0
 月刊空手道で金澤・矢原等が、上段回し蹴りは実戦で使えるかと言う話しや
金的蹴りについて取材されたからついって嬉しくな言ってしまったんだろうが、
得意気に「実戦で使えます。私の場合99%有効でした。予想外の処から蹴りが
来るのでかすっただけで相手は驚いて倒れます。」「金的蹴りにはコツがありま
して相手の肛門まで蹴るつもりで深く足を入れて蹴り上げる事です。」とか延々と言っていた。
・・この大先生達、どこまでヤバイ事をやっていたんだろう?と思った。
「人格完成・・」「血気の勇・・」の道場訓はこの様なヤバン人がいるから仕方なく
焼け石に水的に制定されたものだと思った。
790名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 12:48:37.75 ID:mCsMHCPN0
んな訳ないだろう。
時と場合によってはそこまでやれる空手をやってた
ということだな。
791名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 16:22:23.52 ID:N8RbyLuc0
Y原先生の場合は、空手も本業だけど、引退したヤクザとか命を狙われている
お金持ち専門の、警備会社(用心棒)を生業としているからね、サラリーマンが
手土産として虎屋の羊羹を買う頻度位に、淡々と危険な技を実践(実戦?)していると
いうことでしょう。
792名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 19:32:53.52 ID:HgNQZl3O0
昔の空手家ってケンカが日常みたいな人が
いっぱいいたみたいだよ。つーかわざとチンピラに
ケンカ売って修行してたって話だし。
793名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 19:36:28.02 ID:DXVSP+Nn0
>>789温厚で紳士な金澤氏も若い頃は無茶したんですか?なんか信じられない。
自分の中では金澤、越智、大坂はバイオレンスとは無縁だと思っていました。
794名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 22:49:35.99 ID:bA0U3o3C0
今月の月刊空手道の根本先生の特集でも総本部の練習では受けが出来ていないと身の安全を確保出来ない、肘・膝有り、倒れても攻撃されるみたいな事書いてなかった?
795一般会員:2013/09/09(月) 02:43:45.64 ID:FE2RZCSZ0
根本って今、総本部で一番地ゲイコが強いんでしょ
796名無しさん@一本勝ち:2013/09/09(月) 10:40:33.91 ID:wE3BjSH50
根本的に狂ってるな
身の安全が保証できないなんて言われて仕事やってる社会人が稽古にくるかよ
格闘技武道ってのは相手がいて成り立つ対人競技は信頼関係が重要
それを裏切って寸止めの約束を破り攻撃するなんてただの卑怯者だ
そんな奴らばかりの道場なんて破綻してるし正々堂々やる事が無意味になる
それが武だとほざくならそんな奴はただのキチガイでヤクザと変わらんゴロツキよ
大体、不意打ち闇討ちOKなら武器持って寝込み襲うよ
そういうことを恐れないことが強さだと思っているなら最早救いようがない
いい年してこんな社会性がない幼稚な奴らばかりとは呆れた話だ
797名無しさん@一本勝ち:2013/09/09(月) 10:50:48.77 ID:wE3BjSH50
ちなみに最初の言葉は根本的(こんぽんてき)で(ねもとてき)ではないぞ
まあ稽古中は五感を研ぎ澄ませ油断して不意打ちなんて喰らうなよって意味で
実際は肘膝倒れた相手に攻撃なんて酷いことはせんだろ
798名無しさん@一本勝ち:2013/09/09(月) 15:22:00.53 ID:jFXc0jMd0
馬鹿すぎ
一般の入門者にそんなことするわけないだろ
上級者同士の話
799名無しさん@一本勝ち:2013/09/09(月) 17:10:46.68 ID:KI395fse0
そもそも、受け身取れないと身の安全とれないとは書いてあるけど、
不意打ちするとは書いてないわな。

普通に考えて信頼関係の元寸止めを超えた打撃を使うって話だろと。
800名無しさん@一本勝ち:2013/09/09(月) 18:26:38.21 ID:l9qFGY990
そもそも総本部指導員同士の稽古の話だしね。一般会員では無理でも空手のプロ集団なら地稽古でとことんやり合ってひたすら強さを追い求めているのはむしろ普通だと思う。
801名無しさん@一本勝ち:2013/09/09(月) 18:56:36.25 ID:PwgCSOv80
>>793
金澤先生は若い頃「喧嘩買います」と刺繍された紋付袴姿で旅先を練り歩いていた
802名無しさん@一本勝ち:2013/09/09(月) 19:15:24.75 ID:sPfX4zjB0
>>801マジっすか!
じゃ、いつ頃から人格者になったの?塩田剛三師範に師事してから?
803名無しさん@一本勝ち:2013/09/09(月) 21:22:28.40 ID:OhTixUmNO
>>796>>797
やっぱり「こんぽんてき」でしたか!
「ねもとてき」って読んでしまったよ。話もつじつまあってるしw
804名無しさん@一本勝ち:2013/09/09(月) 23:20:33.21 ID:Nr9CWF/90
金澤先生を勝手に良寛さんやマザーテレサみたいに考えるな!馬鹿!
荒っぽい時代の拓大主将で荒っぽい時代の協会王者の世界に空手を命懸けで普及した
空手家の中の空手家だぞ!
ひたすら優しい人格者を求めるなら宗教に行け!
805名無しさん@一本勝ち:2013/09/09(月) 23:39:26.19 ID:4h/6mnZJ0
まあ仏にも、怒れる明王としての顔があるって事だな
806名無しさん@一本勝ち:2013/09/09(月) 23:43:26.76 ID:8N87eqIg0
昔の空手家はみんなそうでしょ。
空手は女子供がやるもんじゃないって
いう時代だし。
807名無しさん@一本勝ち:2013/09/10(火) 06:02:42.57 ID:Yo189t8L0
>>804金澤先生や矢原先生の若い頃の話を聞くと
大山総裁や芦原館長が大人しく思えるね。
ああゆう人達がいたか世界の空手の六割が松濤館なんだろうけど
金澤先生も矢原先生も今だに精進なさって一度も腹が出たことがない
って凄い事だと思うね。
808名無しさん@一本勝ち:2013/09/10(火) 06:44:27.75 ID:q8IlNZO50
武道家はいくつになっても腹筋が見えてないとダメだね
その点協会の先生方は真の空手家といえる
809名無しさん@一本勝ち:2013/09/11(水) 20:18:18.27 ID:g+sbSgID0
本当に腹がダブダブな先生いないね、喫煙率は どうなんですか?
810名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 16:32:33.44 ID:0J90Qr/V0
>>622
ジジイ、書き込み数で武板ランキング2位だぞww

おめでとう、無職ジジイwww


http://hissi.org/read.php/budou/20130821/
811名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 19:54:35.56 ID:NMUG7dtx0
>>810
こりゃひでえww
0時過ぎに寝て8時過ぎに起きてから約12時間、PCに貼りついてるじゃんww
812名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 20:19:38.57 ID:2feypdSMO
>>810
IDチェンジャーはランキングには入らんから気楽だね(笑)

卑怯者アンチ伝統空手のIDチェンジャーの例な。
他人にIDチェンジャーの濡れ衣着せるくせに、てめぇがあからさまなIDチェンジャー(笑)
アンチ極真に粘着しながら、てめぇが極真をディスるコウモリ野郎(苦笑)

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1359555480/71-73
を見れば、
アンチ伝統空手のマッチポンプ蛆虫、ID:6Kq+0Ex50=ID:fgT4EZQo0=卑怯者の最低クズ野郎のIDチェンジャーということが一目瞭然だな(笑)

あとさ、いまだにパソコンに張り付いてるとか妄想してんの?
自分のIDコソコソ切り替える前に他人のIDよく見ろよ(笑)

馬鹿だから、区別つかないか(笑)
813名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 20:41:07.32 ID:NMUG7dtx0
>>812
武板荒らしが職業のスキンおじちゃんwww

ところで、今日は書き込みが少ないぞスキン爺、まだ3位じゃねえか!
同胞のキャハに負けるなキムチスキン爺www

http://hissi.org/read.php/budou/20130912/
        
814名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 20:43:42.84 ID:2feypdSMO
>>813
反論できないから、自分はIDチェンジしながら書き込み数で粘着するしかないか(笑)
卑怯者は、どこまで行っても卑怯者だな(笑)
815名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 20:45:40.12 ID:NMUG7dtx0
>>814
よしよし、もうちょっとで2位だぞスキン爺ww
816名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 20:50:02.65 ID:2feypdSMO
>>815
内容の異常さでは、おまえが上だろ、コンドーム厨(笑)
817名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 20:52:25.50 ID:NMUG7dtx0
>>816
昼間っから2ちゃん漬けのジジイには負けますよスキンジジイwww
818名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 20:56:14.92 ID:2feypdSMO
>>817
書き込み数、書き込み時間帯より、書き込み内容の異常さの方が問題だな。

必死すぎるキチガイの書き込みは、これだろw↓

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1344065341/852

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1361952390/481

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1348467315/230-

書き込み数は卑怯忍法IDチェンジで、いくらでも誤魔化せるしなw
819名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 21:01:45.92 ID:NMUG7dtx0
>>818
昼間っから2ちゃん漬けのジジイには負けますよスキンジジイwww
http://hissi.org/read.php/budou/20130912/
820名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 21:05:19.76 ID:2feypdSMO
>>819
反論できないと火病ってコピペ(笑)

しかも、おまえもランキング上昇中の第四位(笑)

まぁ、書き込み内容の異常さでは、ダントツの一位だよな、おまえは(笑)
821名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 21:12:52.32 ID:NMUG7dtx0
>>820
昼間っから2ちゃん漬けのジジイには負けますよスキンジジイwww
http://hissi.org/read.php/budou/20130912/
822名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 21:22:19.61 ID:2feypdSMO
>>821
コンドーム厨はコピペで逃げる負け犬か(笑)

書き込み内容の異常さじゃあ、おまえがダントツ(笑)

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1361952390/481

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1348467315/230-

卑怯アンチ伝統空手の場合、書き込み数はIDチェンジで、いくらでも誤魔化せるしなw
823名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 21:26:25.44 ID:NMUG7dtx0
>>822
昼間っから2ちゃん漬けのジジイには負けますよスキンジジイwww
http://hissi.org/read.php/budou/20130912/
824名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 21:41:52.03 ID:2feypdSMO
>>823
こいつの場合、コピペ繰り返すのは、反論できない時の敗北宣言みたいなものだからな(笑)

負け犬の遠吠えコピペ頑張れ(笑)
825名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 12:41:25.04 ID:zQZDcYqZ0
>>1
           _,-‐‐‐‐--、._
          ,.ィ',.....------、_`ヽ、
            //       `!、ヽ      
        lィ´          !、 l
          ll               ! l    一度でいいから寸ドメ空手がKOするのを見てみたい(笑)
        l! ,;;;;,,,,,,   ,i!!!!!!!! l,-!-、
        i'ヾi _,ィュ、   i´ィェェ,、  l! k ,!   あれ〜、まーだ顔面にお腹も当てないルールなんでつね〜(゚з゚) 〜♪
        ヽ_! 二ノ  l ヽ ‐‐  ,i' ノ
          ヽ   ,ィ  `ュ、  , j、,ノ     桂キャハ丸でした
          `! ' _`__´__ `iイ l、
          ヽ  `===ィ' , 'ノ j ヽ、     あと、分裂に次ぐ分裂も大変だねwww
            人 、  ノ,ィ /   ヽ、
          _,ィ'´ lヽ`ー‐‐‐' ,ィ´   /  `ー 、_
      ,.ィ'´    l `i、  //   /   l   `ー、_
      ,ィ´      l ヽ、,イ/   /    l      ヽ
826名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:41:03.44 ID:PVsHJU+IO
>>825

伝統空手が平常運転で当ててる動画をどうぞw

http://m.youtube.com/watch?v=Hw_oZVXJH2Y&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DHw_oZVXJH2Y
http://m.youtube.com/watch?hl=ja&gl=JP&client=mv-google&v=oo3NZbkaAY0
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DgrLosUI_TTk&v=grLosUI_TTk&gl=JP
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=pswM1I8n6Y0
http://m.nicovideo.jp/watch/sm706758?cp_in=watch_sc&


まぁ、見てみたいとか言う割には、現実=動画からひたすら目を背けてるみたいだけどね、アンチはw

分裂し続けているのはアンチの精神だったりしてw
827フルコン親父:2013/09/18(水) 14:20:59.97 ID:/kkWM8aMO
>>172様へ。

>>169で御座います。

先ずは、お返事が遅れて大変失礼致しました。

並びに‥ご丁寧な御回答、恐縮致します。

有り難くお答えを参考にさせて頂きます。

有難う御座いました。

押忍。
828名無しさん@一本勝ち:2013/09/26(木) 12:40:02.18 ID:IAKSW8qL0
>>822=在日猿チョンのねじ曲がった根性、異常な自尊心、
何の取り柄も無いくせに上から目線で根拠のない自信、
虚栄心を満たすためならどんな汚い手も使う、日本へのコンプレックスの塊、
超自己中心的な性格で反省をしない、約束を8割守らない、
息をするように嘘をついてばれると逆切れする、
日本人相手なら犯罪犯しても栄誉だと思っている
・・・・・等の噂はすべて事実です。
829名無しさん@一本勝ち:2013/09/26(木) 23:46:25.15 ID:0kO7Wt9v0
日本空手協会に興味があり見学に行ったけど、
子供ばかりで大人がほとんどいなかったです。
3ヶ所ほど支部を回りましたが、どこもそんな感じ。
子供ばかりのとこで稽古って嫌なのですが、
どこもそんな感じなのでしょうか…
830名無しさん@一本勝ち:2013/09/26(木) 23:51:47.13 ID:t++SYJ4xO
>>828
ということは、在日チョン以下猿以下のお前は、それらの噂にピッタリ当てはまってる上、IDチェンジャーのマッチポンプのコウモリ糞野郎ということだなw
831名無しさん@一本勝ち:2013/09/27(金) 02:09:44.11 ID:XWJoB7YVO
>>829

中達也師範の大志塾で検索してみ。

大人中心の稽古だから、大丈夫。
832名無しさん@一本勝ち:2013/09/27(金) 16:51:52.05 ID:BrYzyfw60
>>829
協会の公式サイトで支部検索して一般部のある所を探したらいい
自前のサイトのある支部なら書いてる
サイトが無くてもわざわざ見学せずに電話で聞いたらいい
833名無しさん@一本勝ち:2013/09/27(金) 17:03:03.84 ID:QYdlMPXU0
>>830
昼間っから2ちゃん漬けの在日猿チョンには負けますよwww
http://hissi.org/read.php/budou/20130912/
834名無しさん@一本勝ち:2013/09/27(金) 17:13:56.97 ID:euTZ1irZO
>>833
職場での空き時間に携帯から書き込む俺より、
自宅のパソコンに張り付いて、17時過ぎた途端に「仕事が終わって帰宅しました」という態で書き込むお前の方がマシとか、笑わせるなw

しかも、IDチェンジャーのくせにw
835名無しさん@一本勝ち:2013/09/27(金) 18:01:25.47 ID:+NjfGxdP0
http://hissi.org/read.php/budou/20130912/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こいつが噂の在日猿チョン
24時間、武板に張り付いてるくせに
>職場での空き時間に携帯から書き込む
などと白々しい言い訳しているキチガイ猿wwwww
836名無しさん@一本勝ち:2013/09/27(金) 18:14:40.72 ID:673Yb8eb0
スキンタッチジジイが今日は書き込みトップじゃん!www
おめでとうジジイwwww

http://hissi.org/read.php/budou/20130912/MmZleXBkU01P.html
837名無しさん@一本勝ち:2013/09/27(金) 18:33:57.04 ID:euTZ1irZO
>>836
リンク先は9月12日と書いてあるが?

それに、書き込み数より、書き込み内容の異常さの方が問題だな。

>>836=必死すぎるキチガイの書き込みは、これだろw↓

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1361952390/481

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1348467315/230-

書き込み数は卑怯者>>836お得意のIDチェンジで、いくらでも誤魔化せるしなw

数よりも中身が異常だよ、お前はw

スキン厨のマッチポンプ・コウモリじじいwww
838 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/09/27(金) 19:39:26.13 ID:673Yb8eb0
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ 働いて納税しろやスキンジジイww
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
        
839名無しさん@一本勝ち:2013/09/27(金) 19:56:53.88 ID:euTZ1irZO
>>838
ほらほらw
俺の指摘通り、IDチェンジと異常なAA荒らしで粘着し始めたw
スキン大好きんの下ネタじじい(当然、無職引きこもり)w
840 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/09/27(金) 20:11:41.33 ID:673Yb8eb0
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ 働いて納税しろやスキンジジイww
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
        
841名無しさん@一本勝ち:2013/09/27(金) 20:14:52.67 ID:euTZ1irZO
>>840=マンネリじじいw
842名無しさん@一本勝ち:2013/09/27(金) 20:34:40.72 ID:IpTZqa5n0
https://www.youtube.com/watch?v=GX_00TO5bss#t=0m53s
アメリカのJKAの人らしいけど空手着の着こなしや戦法が日本人の重量級選手っぽくておもしろい
そのわりにファンキーに飛び跳ねたりBGMが80年代メタルだったりで微笑ましい
いままで日本以外の空手といったら欧州のどこか紳士的で大人っぽいイメージだったけどアメリカのカラッとした雰囲気も悪くないなあ
843名無しさん@一本勝ち:2013/09/27(金) 20:44:16.07 ID:673Yb8eb0
>>838
ほらほらw
俺の指摘通り、IDチェンジと異常なAA荒らしで粘着し始めたw
スキン大好きんの下ネタじじい(当然、無職引きこもり)w

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ 働いて納税しろやスキンジジイww
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
844名無しさん@一本勝ち:2013/09/27(金) 21:21:43.20 ID:euTZ1irZO
>>843
マンネリじじい(当然、在日の生活保護不正受給者)と言われても、低能マンネリAA荒らししかできないとは、正真正銘の気違いなんだなw
まぁ、気違いだから、生き恥さらしながら、いつまでもマンネリAA荒らしするしか出来ないんだろうけどw

あと、お前、そろそろ得意のIDチェンジしないと、またランキング急上昇しちゃうぞw
845名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 15:34:42.42 ID:STYFHlxf0
>>842
Nathan Scarano ネイサン・スカラノ?
AJKAの先生か
有名な人なのかな
846名無しさん@一本勝ち:2013/09/29(日) 00:20:57.95 ID:xWMu/uDrO
>>842
確かに!道着の着こなしが欧米(袖、裾が長いイメージ)らしくないw
組み手も、向こうのバネ、長いリーチを活かしたスタイルじゃなく、顔隠して見たら太った日本人だ
847名無しさん@一本勝ち:2013/09/29(日) 02:24:10.43 ID:AeB1OK5V0
◯名先生にしか見えないw
848名無しさん@一本勝ち:2013/10/01(火) 13:09:07.35 ID:jS+5oKX90
>>826
これ面白いなぁ。フルコンみたいにここから倒し合いのコンビが続くわけじゃないけど
すごくいい。外国とかにはずいぶん個性的な試合巧者がいるんですね。
849名無しさん@一本勝ち:2013/10/01(火) 14:55:00.66 ID:zc8IXpm40
空手と言えばこれ
http://www.youtube.com/watch?v=VeM5dNY4AHU

柔道ファンの俺も、この空手だけはガチと認めざるを得ない
850名無しさん@一本勝ち:2013/10/01(火) 19:09:21.40 ID:8Ew5ZTN70
>>849
ハア?
空手の突きじゃなくてボクシングのパンチだろこれ
851名無しさん@一本勝ち:2013/10/01(火) 23:54:05.28 ID:CgpQ0+p70
アガイエフみたいなフィジカル強い外人の動画が見たいなあ、トレーニングとかアガイエフ以外で誰か面白いのいないかなあ
852名無しさん@一本勝ち:2013/10/02(水) 14:49:00.78 ID:vOqwu3At0
>851
You-Tube-SKS Kumite.Karate MIX training.
853名無しさん@一本勝ち:2013/10/04(金) 13:58:34.14 ID:R0KKqrJW0
志水先生海外指導
http://youtu.be/gAOF_ROiSXk
854名無しさん@一本勝ち:2013/10/05(土) 18:04:02.39 ID:vzRr0Ooi0
中先生 雲手セミナー
http://www.youtube.com/watch?v=_ijWItYR-94
855名無しさん@一本勝ち:2013/10/06(日) 12:44:12.57 ID:I/oKdW4o0
中先生 岩鶴セミナー
http://www.youtube.com/watch?v=zlKIyT1VDEc
856名無しさん@一本勝ち:2013/10/06(日) 20:41:14.49 ID:I/oKdW4o0
857名無しさん@一本勝ち:2013/10/06(日) 20:45:02.39 ID:I/oKdW4o0
858名無しさん@一本勝ち:2013/10/06(日) 21:36:31.04 ID:H21w30EN0
>>853
日本語で伝わってるのかな?
859名無しさん@一本勝ち:2013/10/08(火) 01:20:21.43 ID:ozL5D7WR0
>>852
フィジカル弱い子供じゃん
860名無しさん@一本勝ち:2013/10/08(火) 08:18:22.52 ID:2zRUwUck0
その子供の動きさえ出来ない大人のオマエ
861名無しさん@一本勝ち:2013/10/08(火) 21:03:35.46 ID:dVkLolX80
アガイエフ以外はみんなフィジカル弱者ばっかだな
パワーがない
862名無しさん@一本勝ち:2013/10/08(火) 21:39:32.22 ID:o6ryr9yRO
>>861
フィジカル弱者の定義が分からないけど、たしか空手雑誌での記事だと、
極真トップクラス(八巻選手の時代だったか?)と全空連トップクラス(水月選手の時代だったか?)の握力、背筋力、反復横跳び、垂直跳びなどの平均値は意外に大差なかったよ。
863名無しさん@一本勝ち:2013/10/10(木) 10:15:21.75 ID:+FgMTHjl0
力持ちの大男も力の無い弱者も皆で強くなるのが武道ですから
864名無しさん@一本勝ち:2013/10/13(日) 11:21:35.16 ID:iAirOXPfi
http://karate-top.com
これ見れば強くなれるらしいよ!
865名無しさん@一本勝ち:2013/10/23(水) 22:03:59.18 ID:iyGJbh1t0
巻き藁で拳鍛えても協会の試合じゃ意味なくね?
相手に効かせる攻撃禁止な訳で
866名無しさん@一本勝ち:2013/10/23(水) 22:13:32.52 ID:Cs5JOOveO
>>865
いや、考え方が逆では。
試合で素手素面で当てて効く効かないを検証するわけにはいかない(普通のアマチュア競技で、検証できるルールはない)から、
巻き藁で拳を鍛えて、突きのポテンシャルを高めておく必要があるというか。
867名無しさん@一本勝ち:2013/10/24(木) 00:31:55.15 ID:T/9OG94p0
試合は目的ではなく稽古のひとつにすぎないということだな。
最終的には護身が目的だから、試合中心に考えるのは本末転倒だよ。
でも、試合に勝つために努力することはとても大切なことだよ。
868名無しさん@一本勝ち:2013/10/24(木) 18:51:52.69 ID:+tB/mBPV0
巻き藁で鍛える人いないじゃん
極論いうと拳を一切鍛えなくても全国王者になれるという

稽古でもほとんど拳を鍛えるという感覚がないのは問題だろ
顔面無しのなんちゃってボクシングのフルコンルールは論外だが、
寸止めの弊害というか、実践的でない部分をどうを認識するかは必要だろう
869名無しさん@一本勝ち:2013/10/24(木) 19:12:20.96 ID:fzfTeO16O
>>868
たしかに、自分も含めて昔の空手家諸先輩のような徹底した巻き藁鍛錬する人間は少ないかもしれないが、
大学の部活だったら、少なくとも新入部員の内は、巻き藁突きさせられるし(その代わり組手はまださせてもらえない)、
ポイントルールとはいえ、当てる感覚が身につかないと試合に勝てないから、
ミットトレーニングや胴当て付けた部員に動いてもらって、全力で打ち抜く練習はしてたけどね。

もっとも、うちの空手部は本当は松濤館系じゃないんだけど、松濤館経験者の先輩や外部からの指導者の先生の影響があったから、
松濤館系の空手部は、もっと当てる練習をしていたのではないかと思う。
870名無しさん@一本勝ち:2013/10/24(木) 21:33:08.48 ID:XspqFNGa0
当てる感覚と実践的に如何に効かせるかは違うだろう
一部の人が揶揄するタッチゲームと言われても仕方ない

当てて、スナップのように引く動作、
これが武術としてどれほど意味の有ることなのかよく分からない
実際中段を思い切り打ち抜いても格闘技経験者には大して効かないという話は聞く

相手を倒すため拳を鍛える事こそ空手の本質だと思うのだが、
伝統空手で自認するのであれば今のスタイルに疑問を持つことも重要

繰り返すが、技術がキックボクシングと化している
顔面無しのフルコンルールや、グローブ空手というのは論外。
871名無しさん@一本勝ち:2013/10/24(木) 21:39:52.67 ID:Pe9SQ7Y20
効かす練習は確かに必要だな。
ただ、その為に極めという概念があり、他流派には伝わらないと思うが、
ただ止めるだけではない、極めを作るには威力も必要になる。
それを直前で瞬間的に止める時に所謂、極めが出来る。
なので、威力の無い突きには極めも発生しないので、ポイントにも成らない。
だから、試合中に当て止めしているのにポイントに成らないというのはこういう事。

まぁ、他流の人間には伝わり難い概念だから詳しくは試合動画でもみてくれ。
当て止めしているのに、ポイントになる突きと成らない突きとでは印象が違う。

後、それを抜かせば協会には昔から地稽古というの稽古法もあり、巻き藁やミットやサンドバックを使った稽古をする
所も多くある。
武道的な技の育成にも協会は昔から励んでいる。
だから、近年総合やキック等でそれらの技術を使って結果を残す人間達が産まれている。
勿論、彼らの成果は空手協会のみの成果ではないがね。
872名無しさん@一本勝ち:2013/10/24(木) 21:52:32.55 ID:fzfTeO16O
>>870
たしかに、効かせることを追求した練習は乏しかったと思う。
ただ、体験的に、上段、中段問わず、効かされることはあり、フルコンタクト競技には及ばないまでも、こういう打撃が効くのかと実感する機会がないわけではなかったよ。
あと、痛め技としての中段蹴りに関しては、引きを取らずに押し込み、相手の体勢を崩すのが目的なので、
部外者が考えてるようなタッチとは程遠いよ。
873名無しさん@一本勝ち:2013/10/24(木) 21:53:56.85 ID:Pe9SQ7Y20
流派は違うが、例えばこの動画。
https://www.youtube.com/watch?v=ujpMynQ_0YI#t=34

最初の松久の一撃に菊野は大きく驚き思いっきり下がっているだろ?
あれは、松久が途中でコントロールして突きこんで居ないので菊野はノーダメージだが、
もしも松久が威力を乗せるつもりで突いていたら、koしたかどうかはその時しだいだが、菊野には
大きなダメージが残っていたのは打撃格闘技をやっている人間なら容易に想像がつくと思う。

勿論、あれは飽くまでも練習の一貫なのでもしも真剣勝負ならば菊野もああも、無防備に松久の突きを貰う事はないだろうがね。
勿論、協会のトップ選手達にも同じ事は出来るし、また一般会員でもちゃんと練習している人間達にも、
技のレベルは下がるが同じ事は出来る。
874名無しさん@一本勝ち:2013/10/25(金) 04:59:26.41 ID:MD+f+f4S0
中山先生が可愛がった剛柔流の山本権兵衛師範の『強くなる空手の秘訣』には
マキワラは必ずしもスピードが付かず、部位鍛練は拳立てで結構足りる旨出ている。
ゴツイ拳の選手とそれ程部位鍛練していない山本師範の拳
が正面衝突したがスピードに勝る山本師範の拳が相手の拳を骨折させたそうだ。
大山道場創成期の安田師範も部位鍛練はあまりしなくても技で威力を出したそうだ。
875名無しさん@一本勝ち:2013/10/25(金) 05:50:16.44 ID:9T5HHUyH0
>>873
こんなプロモーション動画を見て妄想膨らましてるんじゃなくテメエでやれ、汗流せよジジイ
876名無しさん@一本勝ち:2013/10/25(金) 08:36:01.14 ID:O2vTNrGIi
都合の悪い物は、皆否定して生きてきたらそれは、 それで、
幸せそうだなw
877名無しさん@一本勝ち:2013/10/25(金) 08:38:04.39 ID:O2vTNrGIi
しかし、>>873の動画は実践者なら参加してみたいだろうな。
>>875みたいな人間は、そんな考えは起こさないだろうが。
878名無しさん@一本勝ち:2013/10/25(金) 15:42:40.51 ID:EfPNxcj00
巻き藁は部位鍛錬じゃなくて極めを作る為のものでしょ
スピードに載せて拳1つ分くらい突き込んだ所で身体を締めて押し返してくる力に負けない極めを作るって感じで
879名無しさん@一本勝ち:2013/10/25(金) 17:52:16.56 ID:9T5HHUyH0
>>877
だから参加できるもんならやってみろと書いてるだろダメジジイw
トップ選手とコピペジジイが何をどうすんのか興味無いけどなw
880名無しさん@一本勝ち:2013/10/25(金) 21:19:47.66 ID:s0L5/Jqw0
空手の「極め」こんなものが実践で役にたつのかな?
少なくとも空手の試合で一本になる寸極めを打撃系の格闘家の
中段に思い切り打ち抜いてもあまり効かないらしい
上段ならまだしも。

歴史的に考えれば巻き藁による鍛練は極めなんてものを会得する
ためのものではなく、拳を鍛えるためであって。
唐手は中国伝来などという人もいるが、拳自体を鍛える
という発想は中国拳法で一般的ではなく、
唐手というより手が琉球で誕生したものであるという証拠とも言われる

残念ながら寸止めルールでは空手のアイデンティティすら
否定するものだと考えられなくもない。
競技と稽古は別物と言えばそれまでだが、指導者も疑問を持たないのだろうか?
881名無しさん@一本勝ち:2013/10/25(金) 21:24:35.54 ID:1NmErMta0
>少なくとも空手の試合で一本になる寸極めを打撃系の格闘家の
>中段に思い切り打ち抜いてもあまり効かないらしい

・・・・アホなの?
極めの概念を全く理解していないようだね。
そりゃ、自分のレスが思いっきり矛盾している事に気付かないだろうね。
882名無しさん@一本勝ち:2013/10/25(金) 21:38:28.92 ID:2EEeDbSZO
>>880
いや。
沖縄空手中興の祖・糸洲安恒先生の糸洲十訓にも、いたずらに相手を打撃で傷つけずに制圧するのを理想とする「寸止め」の理念(必ずしも直前で打撃を止めるという意味ではないようだが)が書かれているよ。

>成丈(なるた)け打ちはずし(す)べし。盟(ちかっ)て、拳足を以て人を傷ふ可らざるを要旨とすべき事。
883名無しさん@一本勝ち:2013/10/25(金) 21:46:51.13 ID:kKfX50HB0
寸極めを仮に打ち抜いて最大限に爆発させる(初代首席師範の言葉だが)
を中段に叩き込んだらどうなるか

結果大して効かないという・・・。
そういうことをいってるのだが

でも寸極めしてると言いながら爆発的に打ち抜ける人間が
どの程度のいるのかもそもそも疑問
884名無しさん@一本勝ち:2013/10/25(金) 22:39:54.04 ID:1NmErMta0
>結果大して効かないという・・・。

そのソースは?
アンタ、一体何人の松濤館の空手家の中段突きを食らったんだい?
或は、そう言い切れる根拠は?
885名無しさん@一本勝ち:2013/10/25(金) 22:53:37.68 ID:Yi04giai0
国体の内田雄大と香川幸充の試合内容教えてもらえませんか
内田はフルコンも一流ですが
香川は192cmで松久が吹っ飛ぶほどのパワー持ち主
動画どっかに落ちてないかな・・
886名無しさん@一本勝ち:2013/10/26(土) 00:44:08.50 ID:2T44u2DU0
>>885
小柄な香川先生のご子息、そんなに大柄なんですか!?
それにしても、内田先生のご子息や西村先生のご子息も活躍しているし、伝統空手界も往年の名選手の二世が元気で、将来が楽しみですね!
887名無しさん@一本勝ち:2013/10/26(土) 03:16:29.18 ID:URcbfdZ80
打撃系なら一番効くのはカウンター
ボクシングもキックも同じ
極めも糞もない
おまえらの試合だってカウンター狙いが一番有効になってんじゃねーか
888名無しさん@一本勝ち:2013/10/26(土) 04:05:30.18 ID:bhPJqJ6u0
>>883
んなに疑問ならとっととそこらの協会道場に入門して中段でも何でも思いっ切り打ってもらえよ
ぐだぐだとまあ、武板はやってる奴のための板だボケ
889名無しさん@一本勝ち:2013/10/26(土) 05:40:50.14 ID:5+Z/Om/QP
香川とタナスの試合の動画がつべにあるが、香川はほとんど何もさせてもらえてなかった
890名無しさん@一本勝ち:2013/10/26(土) 08:36:27.43 ID:2T44u2DU0
>>887
極めのないカウンターより極めのあるカウンターの方が効く

ってことじゃないの?
自分は空手協会じゃないから、空手協会の言う極めが、自分の流派の極めと一緒かは分からないけど
891名無しさん@一本勝ち:2013/10/26(土) 08:48:34.65 ID:rgLNqPWv0
極真や正道に協会黒帯の人も所属している事も多いが、
伝統派の飛び込んでの突きではフルコンやってる人間には効かない
上段は別だが

トップクラスなら威力あるといっても普通の門下生には意味がない

伝統派に欠けてるのはいかに相手に効かせるかという
武術本来のところ。
「極めが〜」などと口だけではいつまでたっても進歩しないよ
892名無しさん@一本勝ち:2013/10/26(土) 08:57:19.37 ID:bhPJqJ6u0
>>891
だから誰なんだよテメエは
極真だの正道だの言ってるがテメエが所属してるわけでもあるまい
「協会黒帯が所属」ってのもイミフ
中段なんざフルコン同士でやってても簡単にや効かねえよ
「口だけ」だと?
そっくりそのまんま熨斗つけて返すわウジ虫野郎が
893名無しさん@一本勝ち:2013/10/26(土) 11:12:59.64 ID:Dwgf0XJRi
そもそもの前提が適当では議論も糞もないな。
アンチにとっての事実が、そのまま客観的な事実ではないからな。
そんな話にまで、付き合っていたら切りが無い。
894名無しさん@一本勝ち:2013/10/26(土) 16:58:32.65 ID:cDHwY+wB0
この手の「かまってちゃん」はなぜか上から目線で「俺がアドバイスしてやってる」風なのが多いのはなぜだろうか
895名無しさん@一本勝ち:2013/10/26(土) 22:18:11.09 ID:MqoqBqEQ0
>>891
あのな、フルコンの組手の場合、顔面パンチの心配がないからボディを固めてられる
事が、中段突きが効きにくい理由。これ本当。仲間と少し実験すれば分かるよ。
顔面パンチがあるとフルコン組手みたいに足停めて力んでいたら避けられないんだよ。
そして中段を効かせるには、相手が中段に来ないと思っている時に入れる必要がある。
フルコン組手の場合、パンチは中段にしか来ないと分かっているから固めてられる。
896名無しさん@一本勝ち:2013/10/26(土) 22:25:38.11 ID:MqoqBqEQ0
だから同じ人間でも顔面パンチありのルールで中段を突かれると効くよ。
ただもう一つ、フルコンルールで『体固め』に慣れていると、そいつが
馬鹿なら応用が効かないが利口なら、
顔面パンチありの時もリラックスしている処から急に『体固め』出来て
打たれ強いと言う事はある。
897名無しさん@一本勝ち:2013/10/27(日) 00:39:54.52 ID:gEQlvlwL0
その通りだと思う。ようは個人によるよな。フルコンだろうと協会だろうが、うまく対応する人はいるし、またその逆もある。
898名無しさん@一本勝ち:2013/10/27(日) 12:50:37.57 ID:nJfAeld50
金澤先生 47歳頃の荒々しい形
http://www.youtube.com/watch?v=5CEsaoBYKmo
899名無しさん@一本勝ち:2013/10/27(日) 15:29:10.09 ID:6Jku0I6/0
正しい半月立ちだね。
金澤弘和はカリスマ性がある。
900名無しさん@一本勝ち:2013/10/27(日) 19:02:11.85 ID:5znWbgnm0
半月は難しいや。半月立ちは基本でほとんどやらないしなあ。
901名無しさん@一本勝ち:2013/10/27(日) 19:11:05.47 ID:wcXKMc5/0
伝統派、フルコタクト、拳が硬いひとが多いのはどちらですか?
沖縄の唐手家には凄まじいタコが出来てる人間がいるが
902名無しさん@一本勝ち:2013/10/27(日) 19:20:30.11 ID:TIzL4dz20
>>900不動立ちで、やや膝を内側でいいのかな?三戦立ちみなたいな感じで
俺もできない、半月は呼吸も難しそうだ、内臓が動かんし
903名無しさん@一本勝ち:2013/10/27(日) 19:35:37.57 ID:srlUmkPJ0
内八字立ちで横一足分左足を前に出すと三戦立ち、更に横一足分前に出し、
内股を締めて金的をカバーすると大体、半月立ちだと思う。
904名無しさん@一本勝ち:2013/10/27(日) 19:39:22.67 ID:srlUmkPJ0
金澤先生には華があり、オーラがあるね。
一緒にいて楽しい感じ、元気を貰える感じがあるから世界で人気が出たんだろうね。
でも型には独特の癖と言うか特徴があり、今の大会では勝てない感じがするね。
905名無しさん@一本勝ち:2013/10/27(日) 19:45:08.61 ID:zmJFmIxqO
(゚Д゚)こんな人相手にスポーツ空手を極めたと言ってしまう宇城先生はすごいな
906名無しさん@一本勝ち:2013/10/27(日) 19:53:14.00 ID:TIzL4dz20
安心オーラとか平和オーラは感じるね
感性で生きている人なんじゃないかな?
ミスター長島や高倉健のように
907名無しさん@一本勝ち:2013/10/27(日) 20:59:51.79 ID:+my23k110
>>890
極めのないカウンターの方が効く
素手で戦うムエカッチューアでは極めような事はせず拳も握り込みません
ですがKO率高いですよ
908名無しさん@一本勝ち:2013/10/27(日) 21:04:18.91 ID:FiwB0QQ50
>>907
なんかアレ紐みたいなの拳に巻いてなかった?
909名無しさん@一本勝ち:2013/10/27(日) 21:06:55.54 ID:+my23k110
>>908
相手との了承で巻いたり巻かなかったりしますが
基本変わりませんよ
910名無しさん@一本勝ち:2013/10/27(日) 21:24:32.22 ID:FiwB0QQ50
ところで>>907って、
「極めがなくても効かせることは可能」って根拠にはなっても、
「極めがない方が効く」って根拠には全くなってないよね
911名無しさん@一本勝ち:2013/10/27(日) 21:57:38.30 ID:yqGl9nfH0
マアマア、敵をたおせりゃいいじゃん?
俺はそのエカッチューアとやらに興味あるな。
松涛館とはまた違った、威力を出すノウハウがあるかもしれんし。
金澤先生はあらゆる武術、格闘技を研究なされていた。
あらゆるものを空手化っちゅーか、空手に生かすように貪欲でなくては。
912名無しさん@一本勝ち:2013/10/27(日) 22:06:50.82 ID:yqGl9nfH0
おっと、ムエカッチューアの間違いか。

>>901
他流のことはよく分からないけど、一般的にはフルコンの人が一番拳を鍛えてるんじゃないかなぁ。じゃないと怪我するだろうし。
でも、伝統派の人も巻藁突きにすごく熱心な人はいるよ?
913名無しさん@一本勝ち:2013/10/28(月) 09:23:13.05 ID:uGvMg0dj0
ようは懐が深く他流派はおろか、他の競技も認めて交流して日々精進しなければダメだね。
914名無しさん@一本勝ち:2013/10/28(月) 11:40:44.15 ID:O0yzuVmw0
試合の合間に演武する36歳頃の金澤先生(7:00〜)
全盛期に比べるともっさりした感じ
http://www.youtube.com/watch?v=HHqnbIuV86o
915名無しさん@一本勝ち:2013/10/28(月) 15:37:55.48 ID:n8VXsQxG0
>>910
流れの中で入るカウンターのKOはよくみるが
極めを意識した突きでKOは見た事ない
相手が撃たせてくれる阿呆なら極めでもKO出来るんだろうか?
だがそんな奴はいない
おまえら試してみてくれ
916名無しさん@一本勝ち:2013/10/28(月) 17:50:09.78 ID:zAsPA5ZiO
>>915
一応、空手協会の動画に、カウンター以外のダウンシーンはいくつか含まれてるよ。
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DgrLosUI_TTk&v=grLosUI_TTk&gl=JP
自分は空手協会以外の伝統派だから、空手協会の極めというのが、自分らのいう極めと一緒かは分からないが、
自分らの流派でいわれる極めは、
脱力した構えから、一気に加速した打撃(0→100というイメージ)を出し、コンタクトの瞬間に拳を握り込んで、インパクトを逃がさないようにすることだと思っていた。
これなら、空手協会じゃなくとも、普通に素手か素手に近いグローブ着用の打撃格闘技では当たり前に見られることだと思うけど?
917名無しさん@一本勝ち:2013/10/28(月) 18:01:54.99 ID:vMNfpRXEO
>>915
近くの協会の道場に行って同じ事言えば、お前の体で試してくれるんじゃねえの?
918名無しさん@一本勝ち:2013/10/28(月) 20:37:46.85 ID:afeDUjeC0
>>916
ぶっちゃけ同じだと思う。
実はボクシングでも同じ場合がある。
ファイティング原田と笹崎ジムで同期の元プロボクサーが、
原田さんの練習を素人が見たら凄さが分からないかもと言った。
サンドバックが揺れないそうだ。
香川師範が協栄ジム?に行って打ち込む様に突いたら、日本チャンピオンの
亀谷昭雄?が「違うんですよ。それでは倒れません。」と言って引く力を遣う
パンチを示したそうだ。
俺もジムで「サンドバックを打ちぬこうとせず、表面奥5センチの障子を破って
引いてくるイメージで打つと、威力が貫通するパンチになります。」と教わった。
919名無しさん@一本勝ち:2013/10/28(月) 20:56:39.44 ID:TM6zkslGO
>>917

お前さんの言う通りだ。
920名無しさん@一本勝ち:2013/10/28(月) 22:39:02.43 ID:p3Xx8Tcu0
極真館の方が先を行ってる気がする
921名無しさん@一本勝ち:2013/10/28(月) 22:48:23.10 ID:g2/m8yva0
>>920
お前自身はどこで何をやってる、どういう種類の馬鹿なんだ?
922名無しさん@一本勝ち:2013/10/29(火) 00:19:59.64 ID:atmb5k1g0
釣られるなよ。あちこちで荒らしを誘導してるヲタだよ!
923名無しさん@一本勝ち:2013/10/29(火) 15:06:56.05 ID:VvkudicU0
>>916
なるほどこれを見た限り偶然入ってしまった突きで倒れているな
やはり極めの無いカウンターの方が効くと証明されたな
>>917
いや提案したおまえがまず逝って試してくれ
言い出しっぺおまえの責任だよ
頼んだよ
924名無しさん@一本勝ち:2013/10/29(火) 17:12:04.68 ID:V/Jcs5cTO
>>923
はあ?
何言ってんだウジ虫?
自分の書いた>>915読み返せやボケ、
自分の好奇心満たすために、赤の他人に人体実験しろとか言い出したのはお前だろうがクズ
何でお前みたいなクソ虫の為に、全うに稽古してる道場生が手間かけるんだよ、常識でもの考えろや低能
テメエの好奇心満たしたいんなら、まずお前自身が自分の体張れや腰抜けが
925名無しさん@一本勝ち:2013/10/29(火) 17:16:48.03 ID:U03q2bXoO
>>923
いや。
偶然でもカウンターでもない突き蹴りでも倒れてるけど?
あと、動画のカウンターに極めがないという根拠は?
926名無しさん@一本勝ち:2013/10/29(火) 17:18:56.21 ID:cYB1yJF90
>>916
同じだと思うよ
極めというと外国人なんかが勘違いして急ブレーキみたいに思ってる人もいるけど逆だよね
実際は身体にめり込んだ最深部で力を逃さないように瞬間的に締めるわけだから体に当たった瞬間と最深部と二回インパクトがある事になる
これが上段になると極めの後の脱力が素早くないと脳がゆれない
>>918で言われてるのはその関係だと思う
927名無しさん@一本勝ち:2013/10/29(火) 23:30:43.96 ID:rpDtiq3l0
直接打撃制も導入するべきでしょ
寸極めなんて一般には全く理解されないでしょ

12月の全日本選手権を見た国民には意味分からないでしょあれ
928名無しさん@一本勝ち:2013/10/29(火) 23:37:28.33 ID:cdj4CML20
>>927
剣道だって全然分かんないしw
別に一般人に分かる必要なんて無いと思うけど。
だからオリンピック競技になる必要も無い。
929名無しさん@一本勝ち:2013/10/29(火) 23:49:32.74 ID:usBwRrah0
>>927-928
一般人受けとオリンピックは関係ないんじゃないか?
カーリングだって、一般人が理解してるかは怪しいけど、オリンピック競技だし
それに、ポイント制の伝統空手って言っても、中段の打撃は直接打撃でしょ?
930名無しさん@一本勝ち:2013/10/30(水) 00:04:19.77 ID:ePZooak/0
>>929
つーかわかりやすく安全にってお達しはオリンピックに
選ばれたいからだからねえ。
ルールとかがそう言うのに左右されるのはどうもね。
931名無しさん@一本勝ち:2013/10/30(水) 21:44:18.26 ID:n9/y5Y0v0
さっきツベで見たけど、芦原空手が世に出る前から金澤先生や浅井先生は見事な捌きをしていらしたんだね。
投げ技一つとっても見事だし奥が深いですね、空手は。
932名無しさん@一本勝ち:2013/10/30(水) 22:37:17.99 ID:0O6rHmsq0
『捌き』自体は芦原の発明ではなく、全ての武道に元々あった動きである。
が、ある時期の極真には足を止めて肉弾戦で打ち合うのがカラテと言う風潮
が生まれ、捌きは卑怯であると言う変な空気になったのである。
933名無しさん@一本勝ち:2013/10/30(水) 23:36:55.26 ID:8H5SUoSK0
柔道でも綺麗になげて背中から落とすのが良いと評価されるのと同じ理屈だな。
934名無しさん@一本勝ち:2013/10/31(木) 01:26:49.62 ID:cTTCX5GK0
日本空手協会の動画見て、入門したいと思って見学に行った。
子供だらけで一般の大人は1名だけ。
稽古も子供に合わせた感じだったから、入門は諦めた。
後は近くにフルコン系の道場が一つあるだけで、そこも子供ばかり…
空手って大人に需要があまりないのかなあ
935名無しさん@一本勝ち:2013/10/31(木) 11:36:38.76 ID:DQTORCsd0
道場にもよるけど、封鎖的な部分あるしね。
936名無しさん@一本勝ち:2013/11/01(金) 16:05:31.21 ID:H8v1f/ej0
>>934
俺が20年前に始めた時も大人は俺一人だったなあ。
でも別に気にならなかったけど。黒帯の大人は何人も
いたし。
基本と型はどうせ一人でやるもんだから関係ないしね。
子供に合わせた稽古っていうけど、子供のペースに
ついていくのって地獄だよw あいつら全然疲れないもん。
937名無しさん@一本勝ち:2013/11/01(金) 17:23:56.32 ID:atjHORIw0
メディア露出ってものをしないからな。
知る人ぞ知るって状態になってしまっている。
そこが良いところでもあり悪いところでもあるんだが。
協会が露骨にテレビかなんかで宣伝し始めたら、やっぱりなんか嫌だな(笑)
そこらへん、幹部の先生方はどう思ってるんだろう。
938名無しさん@一本勝ち:2013/11/02(土) 01:59:15.98 ID:gJi14cEd0
優子先生の活躍に期待
939名無しさん@一本勝ち:2013/11/02(土) 10:03:34.84 ID:0pwimhLP0
この変態め!
940名無しさん@一本勝ち:2013/11/02(土) 10:38:12.02 ID:I0AwYpfK0
>>934
そこって千葉や茨城だよね
自分も息子が空手をしたいと言い出して空手の道場を数件見学に行った
松濤館は小さい子供ばかりで型がメイン
フルコン空手は型が15分移動稽15分で大半は子供でも組手が多かった
中学生で体が大きい子だと大人と組手をしている
両方の保護者と話せば
松濤館の親は子供が当てられるのが怖いと思っている人が多かったな
フルコンは小さい子供でもバンバン当てていて怖くなる親がいてもおかしくないと思った
都内はフルコン空手の道場が大半だった
941名無しさん@一本勝ち:2013/11/02(土) 10:53:01.55 ID:OrZ4sGZUO
空手の技術を習いたいのか、
攻防の競技をやりたいのか、
で選択は別れるだろうねえ。

別に、フルコンをバカにしてるわけじゃないよ。
伝統派以上に、延々と移動基本ばかりさせている先生のところもあるからね。
やっぱりというか、まったく流行っちゃいないが、「空手」を学びたいならこういうところだろうね。
942名無しさん@一本勝ち:2013/11/02(土) 11:11:54.84 ID:gdv3dk4N0
私の息子がどこの空手をさせればいいのかを選んだ決め手は
小学校のおやじの会の懇親会で息子らの習い事の話で色んなお父さんから聞いてきめましたね。
松濤館系は昔から伝統の寸止めルールで相手に怪我をさせないのが目的で
フルコンタクト空手はいわいる直接打撃性ルールを採用してK-1でも認知がありましたよね。
寸止めってありゃ空手じゃないよというお父さんらが多かった。
結局うちの子は中学から高校までフルコン空手と柔道をして現在は警察官をやっている。
柔道は当たり前だけどフルコンも公務員の就職にはかなり有利でした。
943名無しさん@一本勝ち:2013/11/02(土) 11:21:34.77 ID:XMKTSnSqO
>>942
でも、警視庁の啓蒙ポスターの空手家は伝統派みたいだね。
松濤館は空手じゃないというお父さんは空手バカ一代洗脳直撃世代だったのかもねw
実際に成人男子の空手協会の大会見たことあれば、寸止めというのを真に受けないんじゃないかな?
就職に関しては、伝統派もフルコンも大差ないと思うけどね。
944名無しさん@一本勝ち:2013/11/02(土) 11:42:28.90 ID:f/O+ArKF0
>>942
警察24時に出るフルコン空手の刑事さん多いよね
そういえば検察庁にいる空手バカ一世代の警視さんはまだ元気ですか?
僕の世代は区役所勤めの師範がやたら多いから子供にはフルコンか柔道がいいみたい
空手の型じゃ犯人は捕まえられないと言ってた父兄の刑事さんが言ってるのを思い出しました
945名無しさん@一本勝ち:2013/11/02(土) 11:56:56.42 ID:gJi14cEd0
 実業団で活躍する警視庁チームは第五機動隊に集められた伝統派の強豪大学OB
中心に編成されている。また全国警察空手道選手権大会も全空連ルールで行わ
れている。それと『空手』と言う名称は『唐手』から日本武道としての『空手』
に変えた松濤館から始まった。それが伝統派全体で使われる様になった。
後発団体のフルコンも『空手』を名乗るが、空手の本家本流は伝統派であり、
松濤館である事は歴史を見れば自明な事である。また沖縄以来の伝統的な基本技・型の延長
に組手がある伝統派と、極端な話、キックボクサーが空手着を着ただけだったり、
前屈立も知らないで空手を名乗る場合もあるフルコン系とどっちが空手かも
自明な事であろう。フルコン系は明らかに空手と別の格闘技になっているが空手を名乗るケース
も多い。
警察への就職には柔剣道の特練要員以外、柔剣道でさえ大して有利にはならない
のでは?まして空手など伝統派もフルコンも関係ないのでは?
 多分、それらの武道・格闘技にのめり込んでいたと言う事で、他の政治活動とかマズイ事を
する頭も暇も無かった事の証明になると言う事で『有利』と言う事はあるだろう。
946名無しさん@一本勝ち:2013/11/02(土) 12:08:38.64 ID:UkmHuGFQ0
>>945
確かに50年前はそんなことを言う人がいたそうよ
今は直接打撃制ルールが世界にの常識だし
何十年もロムってる孤独感しか伝わらない文章でした
まあ、何十年も前の常識は現在の非常識
時代は常に進化していくものよ
947名無しさん@一本勝ち:2013/11/02(土) 12:09:26.14 ID:XMKTSnSqO
>>942>>944…私怨に凝り固まった妄想
>>945…正論

でok?
948名無しさん@一本勝ち:2013/11/02(土) 12:13:15.66 ID:XMKTSnSqO
>>946
むしろ、
アンチの常識は世界の非常識って感じですねw
あと、相変わらず、日本語苦手みたいっすねww
今度のキャラはおネェ言葉かいww
949名無しさん@一本勝ち:2013/11/02(土) 12:34:38.52 ID:XMKTSnSqO
>>946
最近の警視庁のポスターも伝統空手が登場してるけどね。
http://i.imgur.com/Tp4wF7X.jpg
もちろん、全警察空手道連盟とは別に個人レベルでフルコンやってる警察官もいるみたいですけど。
950名無しさん@一本勝ち:2013/11/02(土) 12:57:34.03 ID:OrZ4sGZUO
フルコンなのか朝鮮人なのか知らないけど、わざわざ空手協会のスレで妄想散らかす必要ある?
951名無しさん@一本勝ち:2013/11/02(土) 18:46:41.82 ID:9UT/N46L0
野沢菜のバカがコピペ荒らししてる影で一般人装ってアンチ活動をしてるバカがいるようだけど協会のスレで場違いな松濤館disりなんてバレバレだよ
いったい誰をターゲットにしてるのか知らないけどステマにもなっていないという有様
952名無しさん@一本勝ち:2013/11/02(土) 19:33:51.73 ID:XMKTSnSqO
>>951
一般人装って松濤館ディスってるバカは、結構昔から伝統空手に粘着してる常習犯の粘着ジャンキーですよ。
特徴は、
アンチと呼ばれるのを極端に嫌い、
いい歳したオッサンのくせに、こっ恥ずかしい顔文字を多用、
第三者や中立、通りがかりや久しぶりの書き込みとうそぶき、
フルコン持ち上げつつ伝統空手を貶める書き込みをし(しかも捏造多し)、
突っ込まれると、論点ずらしか、別IDで自己援護射撃。
結局、言い負かされると、伝統空手なんか興味ないとか飲み会に行くとか作業に戻るとか嘘ついてバックれる…
そしてまた、別キャラ設定で第三者や中立、通りがかり、無関心を装い登場、論破されて逃亡、の繰り返しw

自演の常習犯でもあるから、単発IDのことが多い。

センスのないコテハン(ただし短命、パクリ多し)使うこともあり。
2つのコテハンで自画自賛の独り芝居もお手のもの。
単発IDで名無しとコテハン使い分けてるから目立ちにくいかもしれないけど、実質的にはアンチ極真の奴と同レベルの粘着ジャンキーだと思う。
アンチ伝統空手とか極真狂信者とか言う以前に、卑劣で粘着質で反社会的なキャラクターは立派な人格障害者だと思う。

ちなみに、こいつのマンネリ常套句は、

「うちの子供が」←引きこもり独身の妄想w
「僕は高校生なんだけど」「大学で伝統空手をやってたけど」←実は中卒の低学歴じじいw
「どうでもいい」「知らない」「聞いたことない」←なら何故粘着するw
「みんな!」←ID変えてるだけで独りぼっちのくせにw
「ウケる」←低能は笑いのセンスがないから意味不明なことではしゃぐw
「ワロタ」←自分が笑われてることに気づいていないw
「飲みに行く」←脳内飲み会で独りヤケ酒w
「酒がうまい」←単なるアル中w
「作業に戻る」←でもパソコン前の椅子からは動かない脳内作業w
「ひひひ」←単なる変質者w
「ロッテ」←こいつの母国の企業らしいw
などなど
953名無しさん@一本勝ち:2013/11/02(土) 20:19:44.63 ID:BPlfZvCI0
まったくアンチはゴキブリ同然だな(笑)伝統でも極真でも自分が求めている方を選べば良いだろ。どちらも真筆に稽古に取り込んでる人は、強いし人格者が多い
954名無しさん@一本勝ち:2013/11/04(月) 01:05:25.42 ID:N1VrUUIo0
曲名:飲尿マン


飲尿飲尿マ〜ン♪
飲尿飲尿マ〜ン♪

毎日おしっこ飲んで寸止め辞めたお( ´▽`)♪
う〜ん、今のボキは引き篭って飲尿マンしかないんだお〜♪

はいはい、飲尿マ〜ン♪
はいはい、飲尿マ〜ン♪

空手もUFCも弱いのでつ〜♪

はい、はい、たまにはチバラギ田舎で寸止めめめめマ〜ン♪
はい、はい、今夜は豊島区のケースワーカーとで寸止め飲尿旨いのです♪

あ&#12316;ん、、ボキもリョートの飲尿欲しいわ〜wwwww
955名無しさん@一本勝ち:2013/11/05(火) 02:42:37.23 ID:ABPuxsIC0
>>954
正にゴキブリだな(笑)
956名無しさん@一本勝ち:2013/11/06(水) 17:12:07.09 ID:bwhao4vc0
>>955
それは、以前に俺がお前のことを的確に描破した書き込みのコピペだろw

文才のかけらもないお前は、また火病ったらコピペかw

あまりにお前の真実を言い当てた書き込みだから気に入ってるのか?

ならば、その書き込みが正にお前を指している証拠の過去ログを貼ってやろうw

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1342712711/134-138
(言うまでもなく、リンク先の134=136=138=このスレの>>805

俺の書き込みをオウム返しにコピペした低能白痴(要するにお前)が、
悔し紛れに考えなしに脊髄反射的にコピペしたせいで、
支離滅裂で意味不明な書き込みをしたり、
自分で自分に噛み付く自爆レスかまして、生き恥さらしのブーメランと化した在日チョン猿の爆笑シーンなww
957名無しさん@一本勝ち:2013/11/08(金) 16:27:35.94 ID:fqCGMLGMO
>>956
>>955さんの書き込みは、>>954こと替え歌変態アンチを的確に描破してるだろw
文才のかけらもないお前は、また火病ったらコピペかw
あまりにアンチ伝統空手の真実を言い当てた書き込みだから気に入ってるのか?
>>955さんの書き込みがコピペなら、元になった書き込みはどれだ?
お前がキチガイ>>954と同一人物だから、また火病ってコピペに狂ったかw
あまりにお前の真実を言い当てた書き込みだったという証拠だなwww
ちなみに、低能白痴のお前のコピペ>>956は考えなしにパクってるから、アンカー間違ってるぞwww
(このスレの805って関係ない書き込みだろw)
とりあえずコピペ貼れば、悔しさが紛れてスッキリするんだから、正に猿以下在日チョン以下の卑怯者ゴキブリアンチという間違いない証拠だなwww
958名無しさん@一本勝ち:2013/11/17(日) 08:47:44.02 ID:19DqhsLBP
>>957
すこし落ち着けよおっさん。
そんなんだからいつまでたっても色帯で道場を転々とするばかりなんだろ>!W
959名無しさん@一本勝ち:2013/11/17(日) 09:03:53.89 ID:aX+6acSiO
>>958>>956かな?
>>956
すこし落ち着けよおっさん。
そんなんだからいつまでたっても精神病院を転々とするばかりなんだろ>!W

でおK?
960ぼくわ貂蝉神:2013/11/17(日) 09:49:06.33 ID:ofmQ/8/0i
拳道会の者です。

拳道会の試合では上段は、ライトコンタクト、
それ以外は全てフルコンタクト、というルールを実践しています。

もちろん、ライトであれ、フルであれ、形、タイミング、スピード、
気勢、残心などがしっかりしていなければ有効な攻撃にはなりません。
そして、このことはルールブックに明記されています。

一見、協会さんのルールと非常によく似ていると思うのですが、
何故、協会さんは、実際に当てているにもかかわらず、
レギュレーションで公認&明文化しないのでしょうか。
961名無しさん@一本勝ち:2013/11/17(日) 12:43:33.79 ID:6349ulbW0
962名無しさん@一本勝ち:2013/11/17(日) 18:13:58.42 ID:UgxWMebaO
>>960
あんた。質問内容はまともだが、そのハンドルネーム問題ないのか?
963名無しさん@一本勝ち:2013/11/18(月) 20:10:01.54 ID:pnWwUml7P
>>960
朝鮮総連のボディーガードでもやるんか_!
道場選ぶときは最低限それくらいのことは考えろや!
964名無しさん@一本勝ち:2013/11/18(月) 23:34:28.86 ID:xKe0hl4/0
確かに...でもケンドウカイとか言えばカッコいいとでも思ってる脳内なんじゃねWWW
965ぼくわ貂蝉神:2013/11/19(火) 06:22:09.42 ID:Bry6ickui
いえ、だから僕は朝鮮人なので別に問題無いです。

日本人でなにも知らずに入会して来る人もいますけどね、
公務員の方で。

WWW←?!
966名無しさん@一本勝ち:2013/11/19(火) 23:42:40.35 ID:Ua/w4bYR0
チョンコロが協会さんとか馴れ馴れしく言うんじゃないわよ
967名無しさん@一本勝ち:2013/11/20(水) 00:44:34.28 ID:Z4n7O2uIO
空手の話題なら問題ないんちゃう?
朝鮮朝鮮言っても、組手競技のスタイルは似てるし、いかにも伝統空手&ローキックな流儀だよ。ここは。
朝鮮絡みでも極真とか、日本人の空手団体の癖にキックもどきやスピードだけの組手してる団体より、よほどまともに「空手」を追究してる。
968名無しさん@一本勝ち:2013/11/20(水) 18:22:56.48 ID:ilQOiCtV0
空手の話題に国籍は関係ないだろ
969名無しさん@一本勝ち:2013/11/20(水) 20:22:30.53 ID:RZ9pPBNh0
拳道会は基本・移動基本も練れていてしっかりしてるよ。
松濤館ぽいね。体系の中に基本も移動もきちんとあるからだろうね。
ビデオ撮影の時だけ高弟が基本をやって見せるフルコン流派の基本とは
全然違うね。
970ぼくわ貂蝉神:2013/11/20(水) 20:54:54.84 ID:UJSm6n8si
すいません、どうやら場違いなようですね・・・。

以前、道場に見学に伺った時、朝鮮人であることを話したら
「あ・・・そうなんですか、ははは・・・」
みたいな反応をされたこともありますので、やはり・・・と思うところであります。
たしかに、空手道は日本の伝統武道ではありますし、
私達朝鮮人はあまり好まれていないのは解りますし・・・。

でも、少し残念です。
協会にも朝鮮や韓国の方はいないのでしょうか・・・。
971名無しさん@一本勝ち:2013/11/20(水) 21:20:17.31 ID:STp8S7gs0
確かに朝鮮人と日本人では歴史的に軋轢があってお互いをよく思っていない部分はある。
しかし、我々日本人は日本語達者な外人見るとドギマギしてしまうんだよ。
良く言えば保守的、悪く言えば内気だからね。
それは朝鮮人に限らず他の外人にも当てはまることだ。
そのような民族性がこの日本を二千年以上も守ってきたのだから、当然だよね。

空手を学びたいという気持ち、相手を知ろうという気持ちがあれば、あとは時間が解決する。
まあ、諦めず気長に頑張れ。武道家なら時間が解決することもあるってこと、解るだろ?
972名無しさん@一本勝ち:2013/11/20(水) 21:33:01.81 ID:Z4n7O2uIO
極真、拳道会、WTFテコンドー、ITFテコンドー…どこにだって日本人はいるだろう。
逆に、日本の空手団体に在日朝鮮人がいたって、全然おかしくなかろう。

ある在日朝鮮人が空手をやろうと思い立って、更に同胞と交流できるサロン的なものも求めているならば、文頭に揚げた団体に入るのがいいかもしれない。
でも、ただ空手をやりたいだけなら、近所でやってるところか、調べたり見学して気に入ったところに入るんじゃないの?
それに文頭に揚げた団体は、極真を除けば全国どこでもレベルに普及してるわけじゃないし、在日も普通に日本人のやってる道場で稽古してるだろ。

俺もネトウヨだから在日には色々思うところはあるけど、汗を流す場や武道板であーだこーだというのは好かん。
技術や理合い、攻防、競技、稽古、学びかたや指導…といった内容を学びそして語るなら、道場も武道板スレは誰をも受け入れる。
そういうものだと思う。
973名無しさん@一本勝ち:2013/11/20(水) 21:46:52.09 ID:STp8S7gs0
そうそうw
ここは空手協会のスレなんだから、空手について話そう。
拳道会については良く知らんが、形や組手について興味はある。
ようつべでいい動画はないものかねぇ。
974名無しさん@一本勝ち:2013/11/20(水) 22:04:08.39 ID:Z4n7O2uIO
要は松濤館流空手の話をすればいいのさ。
松濤館流との相違点や共通点を探ったりであれば、他流派や他武道の話題も有りでしょ。
例えば総合格闘技という話題をよりしろに、松濤館の技術や理合、他スタイル適応について語ったりするよね。リョートとかを肴にしてさ。
他流派や他武道の話題を交えることで、空手をというものに違う角度から深くアプローチできるかも知れない。

そうやって、このスレに集う人みんなが勉強になるなら、それこそ最高じゃんって話さ。
975名無しさん@一本勝ち:2013/11/20(水) 23:00:22.47 ID:ZdNljcnJ0
良く伝統派は、踏み込みが凄いとか技が早いとか他流の人達に言われるけど、
それを初めて実感したのは総合に移ってからだったな。
それまで、自分は伝統派の中では全然普通だと思っていたけど、総合に移ったら、
初めて、自分の技や踏み込みがかなり早いというコトを実感した。
他流の人達から色々とダメだしされるコトもある、伝統派空手だけど、自分にはメリットの方がずっと多いと感じている。
976名無しさん@一本勝ち:2013/11/21(木) 00:50:27.79 ID:Wu9x+0CB0
975:成る程!
俺も勉強の為、フルコン道場でフルコンルールで組手をさせて貰ったが、
踏み込み・直線攻撃の早さ等はフルコンの有名選手より上で驚いた。
身体能力の問題ではなく前屈立ちの移動基本の足首の使い方が秘密かなと
思った。また号令を聞いてすぐ動く事に秘密がある気がした。
977名無しさん@一本勝ち:2013/11/21(木) 18:57:13.89 ID:7NM58erk0
速さもそうだけど飛距離を伸ばすコツも知りたい
刻みも逆突きも他の先輩と比べると今いち遠くまで行けない
978名無しさん@一本勝ち:2013/11/21(木) 19:19:44.79 ID:Wu9x+0CB0
@前後開脚
A次に大きく前後に歩幅を取って前足を出し、後足を引きつけ・・を繰り返し
前進する。
B突きを付けてAをやる。

・・それと前足足首を曲げて前に落ちる力と後ろ足で床を蹴る力を合成して
床を舐める様に進む前進力にすると距離が出る。
ぴょこ〜んと斜め上方にしゃくる様に行くと距離が出ない。
(でかい奴とやる時、飛びながら行くのは下から上だったり、しゃくらず
に最初から確信的に行くので別物。)
979名無しさん@一本勝ち:2013/11/21(木) 19:40:14.96 ID:RSj+avT/0
拳道会全日本に協会指導員が出たらどうなりそうですか?
980名無しさん@一本勝ち:2013/11/21(木) 19:47:19.95 ID:Wu9x+0CB0
優勝するだろうね。
981名無しさん@一本勝ち:2013/11/21(木) 19:53:19.29 ID:RSj+avT/0
真面目に答えて
真面目に技の威力など考え比較して

でも極真館全日本に香川先生の息子が出たら
優勝するんじゃないかな>?
982名無しさん@一本勝ち:2013/11/21(木) 19:55:55.28 ID:RSj+avT/0
国体で内田息子と香川息子の試合
内田息子はフルコン実力は全日本レベルなんだよな
でも香川息子が圧倒してたし
983名無しさん@一本勝ち:2013/11/21(木) 20:03:40.07 ID:RO7+GjFHI
普段どれだけルールに左右されない本質的な稽古をしてるかによるね。
極真も伝統もこの点がおろそかな人が多い。
金澤弘和やら大山茂やらはそれができていたが、今はひどい。
フルコンは顔面むし、伝統はフットワークなどなど。
空手w
984名無しさん@一本勝ち:2013/11/21(木) 21:09:43.09 ID:GYT2IOhZ0
金澤先生と香川先生の息子さんは恐ろしく強いと思うよ、格闘技として空手を見た場合ね。
あの二人がガチできたら成す術ないんじゃないかな、技術云々より根本的に常人とは違う。
985名無しさん@一本勝ち:2013/11/21(木) 23:09:52.10 ID:bt2aWjEsO
香川Jr.は体格が規格外だから。
986名無しさん@一本勝ち:2013/11/22(金) 00:01:06.80 ID:RSj+avT/0
協会指導員で香川ジュニアに勝てる指導員いる?
今のところ伝統派最強は香川かな
987名無しさん@一本勝ち:2013/11/22(金) 00:09:57.50 ID:Lag4hMMq0
>>986
( ・∀・) イイネ!
その低レベルのボヤキが
寸止め最強レベルに笑いが止まらないワシが論破して悪かったなwww
988名無しさん@一本勝ち:2013/11/22(金) 02:22:24.08 ID:aksdLX4Ri
香川は、確かに国内では規格外だけど、
世界では香川位の体躯の奴でスピードもある奴らゴロゴロいるからな。
伝統派の中では飛び抜けた存在では無いよ。
戦闘能力という点では、松久や荒賀もやはり相当だしな。
もしも、こいつらが他の格闘技に転向したら本当に面白いと思うが、
あり得ないな。

あと、最近だと渡邊も面白い。
元々軽量級だったのが、帝京で鍛えられて今では筋肉だけで、
中量級にまで体重を上げたからな、ムキムキでパワーもスピードもあるな。
989名無しさん@一本勝ち:2013/11/22(金) 05:59:39.25 ID:wyZWJnKD0
香川はでかいが鈍臭く、空手は親父の方が数段上でないか?
990名無しさん@一本勝ち:2013/11/22(金) 09:22:35.81 ID:69fak4YY0
>>978
参考になります
991名無しさん@一本勝ち:2013/11/22(金) 12:12:31.93 ID:ze6Yrs5h0
ドンくさかったら
間合いとスピードが命の伝統空手試合で優勝できるか?
992名無しさん@一本勝ち:2013/11/22(金) 19:38:10.46 ID:6dOETEvjP
>>970
  ↑
こういう人って口先だけで実際はなーんもはじめないんだよね。
いわゆる脳内格闘家。
993名無しさん@一本勝ち:2013/11/22(金) 19:58:04.78 ID:9T/NEDll0
>>970在日の人を受け入れない空手道場なんてないでしょ
どこの団体、流派にも沢山いますし皆 仲良く稽古してますよ。
元々、日本の格闘技界は在日なしに発展しませんでした。
是非、松濤館の空手で汗を流してくださいな。
994名無しさん@一本勝ち:2013/11/22(金) 20:22:38.99 ID:wyZWJnKD0
>>970
嘘ツキっぽいね。
帰化した場合も含めれば在日なんて伝統派幹部・有名師範から門下生に至るまで
幾らでも居る。そして彼等は本国の人達より日本人の方に友達は多いし文化的にも
感覚的にも日本人とほとんど同じだと思う。
知ってるか?本国の軍隊、何の訓練だか兵隊達を一列に並ばせて糞尿の桶の水で
次々に顔を洗わせたり、裸にして股開いてうつ伏せにして数珠つなぎの様に肛門を
舐めさせたりの『訓練』をする。写真も見た。(青年にこんな事をさせる国に日本が
負ける訳が無いと確信した。)
在日は日本で生まれて育っている。あんな連中と同じ感覚の訳はない。
995名無しさん@一本勝ち:2013/11/23(土) 05:32:49.04 ID:AFDGg7g7O
例えば自衛隊施設(そもそも外国人の立ち入りそのものを極端に規制しなきゃならないとこ)とかにある支部じゃない限り、受け入れるんじゃないですかね?
それにしたって練習場所が課している制約なわけで、流派や日本人が拒んでいるわけじゃないわけで。

空手が沖縄から持ち込まれた時代。
どうしたって本土の人による差別意識みたいなものがあった時代です。
マイノリティとしての苦労があったからか、船越先生は沖縄や朝鮮から来た弟子をとても可愛がったそうです。
空手の前には、人種も民族も宗教もイデオロギーも、一切関係ありません。
996名無しさん@一本勝ち:2013/11/23(土) 06:57:15.49 ID:22ancVrM0
空手は偉大だ!
997名無しさん@一本勝ち:2013/11/23(土) 07:00:41.75 ID:22ancVrM0
在日3世・4世で韓国語をかなりのレベルまで出来る割合はどの位なんだろうか?
998名無しさん@一本勝ち:2013/11/23(土) 07:05:28.88 ID:mY04adUE0
893 :名無しさん@一本勝ち:2013/11/15(金) 21:56:35.29 ID:hI3uSxks0ありゃりゃ、トカちゃんがおるわ。久しぶりに見た。
http://www.bujutsukarate.or.jp/master2.html
999名無しさん@一本勝ち:2013/11/23(土) 07:15:24.25 ID:Coaygi300
当てれまへん
蹴れまへん
で人の記憶から消えた松濤館流空手の空手協会ですわ
1000名無しさん@一本勝ち:2013/11/23(土) 07:16:53.64 ID:Coaygi300
人は「ザ・スンドメ空手」と呼んでいる!爆笑www
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。