1 :
名無しさん@一本勝ち:
2 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/08(木) 18:20:03.48 ID:K6kzDEfI0
赤国も書き込み禁止にしろ
2ちゃんの関連会社だか警察の手入れ入ったんだな。
管理人やらボランティアが管理不行き届きだから仕方ない。
○極拳協会の某先生は震脚で禿ました。
5 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/08(木) 22:02:02.69 ID:I7/2VtiY0
スレタイもうちょっと工夫してほしかったな
まあそう言うな(笑
書き込み禁止なんて某中拳団体みたいなことは、
本来武壇2ちゃんねる分壇の自由民主の精神からは言いたくないのだが、
エビ老師もあれだけ嫌われては致し方ないか?
8 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/08(木) 22:25:08.76 ID:3twkCyl+0
>>6 いや、だってそのまま2だと芸が無いでしょう
例えば 「武壇2ちゃんねる分壇 そして新たな事実を知らされる劉月侠2」とか
新たな嵐の予感を感じさせる素晴らしい(ry
スレタイなどしょせん“様板”にすぎん。
武壇スレは9年前からあくまでも中身で勝負や(笑
弱いくせに屁理屈言うタイプが、一番むかつきますからねえ。
11 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/08(木) 22:36:03.44 ID:31PZUe1Z0
2ch歴短いんですから、無茶言わんといて下さい。
あまり変えても過去ログの検索が出来ないので、ネタ+通し番号+ネタくらいにして頂けると。
12 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/08(木) 22:37:10.65 ID:d8BG2ksY0
エビ老師は武道板は休業だそうですが
私はどちらでもよかったですけどね
コピペ連投は論外ですけど
それ以外は特に問題とは思ってません
個人的には各門の事を話して理解を深める方がいいですが・・・
>>1>>11 そうそう・・・お礼を言うのを忘れてた。
ス レ 立 て 乙 で す (笑
14 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/08(木) 22:54:33.41 ID:31PZUe1Z0
ところで忘塵門さんの情報はまだ出さないんですか?
支部の所在地とか練習回数とか知りたいんですが。
>>14 そういうことはFBに任せることにした。
劉月侠武舘の頃のように2ちゃんねるで業務連絡する時代は終わったのよ。
中国共産党も今年の秋には胡錦濤から習近平へと指導部が交替するしな(笑
16 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/08(木) 23:05:28.37 ID:31PZUe1Z0
>>15 赤国のページを見に行けば良いの?
それとも日本忘塵門のページ?
自治スレでオフ会も解禁されそうな流れだし、ここで話してくれた方が盛り上がるんだけど。
コテハンよく見たら帰って来てねーよw
18 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/08(木) 23:12:29.46 ID:3twkCyl+0
19 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/08(木) 23:14:15.51 ID:31PZUe1Z0
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
面白いならそのうち見てみます。
むろん日本語吹替版だがな。
>>19 ちょっとしたビデオ屋なら字幕版DVDをレンタルしてるわな。
もっとも一般の日本人が観ても正直そう面白いドラマとは思えんが(笑
21 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/08(木) 23:21:29.89 ID:31PZUe1Z0
>>18 賑わった方が楽しいし、勉強にもなる。
たぶんド田舎過ぎて近所に支部はできないしなw
>>20 つまらないのに自分のコテにしたの?
それとも中国武術の人が見ると面白いの?
一応、中国武術を習ってますよん。
22 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/08(木) 23:27:44.10 ID:31PZUe1Z0
どこの団体も東京と大坂にだけ支部を作りやがって。
将来的には全都道府県に支部を設置するくらいの気概が欲しいですな。
通える距離的意味で。
ここは赤国先生に日本中を忘塵門で染めるくらいの宣言を頂きたいものですw
23 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/08(木) 23:29:26.19 ID:3twkCyl+0
>“プロット・アゲインスト シーズン3 赤い国民党員 最終回”
もしかして劉雲樵先生をモデルにしたスパイが出るドラマですかこれ
中国の近・現代史に興味がある人にとっては面白いかもな。
中国武術を習ってるというだけでは必ずしもそんなことに興味があるとは限るまい。
健康太極拳のオバちゃんなんか蒋介石と毛沢東の区別もつかへんねんから・・・(笑
>>23 スパイ映画には違いないが、劉雲樵とは正反対の立場や(笑
26 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/08(木) 23:37:03.28 ID:31PZUe1Z0
>>23,24,25
劉雲樵先生がモデルなら見たけど、面白い「かもな」の時点で見ない事決定。
劉雲樵先生がモデルの作品は多いはずですよね。何かお勧めないですか?
27 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/08(木) 23:38:51.46 ID:3twkCyl+0
確か人気ドラマの女性スパイのモデルが男で驚かれたとか聞いたことがあります
そのモデルが劉雲樵先生と・・・
普通の武壇スレになった!
やっぱ専スレ立ててやって正解だったな。
劉雲樵モデルのはかなり昔の台湾モノでしかないんじゃないかな?
今、映画にしたら葉問より面白くなるかもね。
抗日映画になるのはしかたないが。
0854 俺は宮内庁職員とか含めても、表に出てない人を含めても、1番偉いはずなんだけど、なんで金が入ってこないのかなー?ここまで色々書いてもわかって、もらえないのかなー?おかしいなぁ。うむうむ。
なんで10万円も入れられないんだろ?行けば18歳からの天皇分をもらえるとか言われてもね
_,.r::'::::::::::::::-.、
r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
/':::i' ヾi
,,.r、:::::::i .: ll
rr;i:::,r:::::! _,,,__, _,,,..._ .l:i
ヾ:r::;:-、:r i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
`ヾ::rt' ´ ' l::. ´ !r'
ヾ.ィ -、ノ:. l
./!、 ー-‐;':. /
/ ヾ ヽ、 ' /
∧ ヽ ` 7‐r_'/ヽ
,r ヽ、 ` <ニrヽ 〉
,r' -、 ヾ il l、
r  ̄ t- ヾi: lヽ
エーカゲン2世
劉雲樵が日本軍の捕虜になったとき、収容所を脱出して黄河に飛び込み、
命からがら自陣営に帰還したのだが、それで健康を害して入院した。
その病室の隣りには有名な劇作家がやはり入院しており、
入院中のふたりはヒマなもんやからあれこれ話をした。
件の劇作家は劉雲樵から聞いた話をもとに“野?瑰”という劇を書きあげた。
この主人公が“天字一号”というわけや。
34 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 11:59:20.30 ID:/LAb7Xz60
てことは、ホラ話をあることないこと........
35 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 12:04:12.08 ID:P5Tpy9Qh0
習ったことのない劉雲樵が発勁のわからない杜郁沢に手を加え、
それを他人に教えているのを見た蘇c彰が伝えた武壇の陳家太極拳...
もしかして武壇の武術って全部そんなじゃないの?
八極拳、形意拳、螳螂拳などなど。
36 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 12:44:48.97 ID:NDUaruSm0
検索したら天字一号(2007年)を見つけた。
ひょっとして多過ぎて誰も全て把握できてない?
武壇系の人に集めてパンフとかにして貰いたいな。
37 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 12:46:57.05 ID:AvC8e7pC0
杜毓沢に纏絲勁と発勁がなかったというのは日本で発表された情報だが、考えにくいと思うね。
松田先生の図説にのっていた杜老師の突きの写真は見事な勁がみてとれますよ。
38 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 12:50:47.79 ID:P5Tpy9Qh0
大体、あの人の生没年は?
1975年に撮影された動画を見ると、もうヨボヨボで参考にならないのだけど。
蟷螂拳はいいんじゃないの?
>>34 劉雲樵のホラ話というよりも・・・(笑
だいたい軍人、しかも諜報に携わるような職務の人間が、
なんぼ入院中でヒマやったとはいえ、
他人に自分の武勇伝をペラペラ喋るもんやろうか?
それも何十年も経ってからの昔話・・・というんならともかく、
いままさに日本と交戦中の戦時に・・・
この時点で天字一号の逸話・伝奇も、秘密工作員云々て話も、なんとなく後世の作り話っぽく感じられる。
劉雲樵が職業軍人やったのは事実や。しかしまあ話にいろいろ尾ひれがつくのも中国の伝統文化やからな(笑
>杜毓沢に纏絲勁と発勁がなかったというのは日本で発表された情報だが
あれは某団体の責任者が日本でそう雑誌に書いただけのことや。
そもそも纏絲勁と発勁がなければ陳家太極拳以前の問題として中国拳法ではない(笑
43 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 14:29:29.96 ID:AvC8e7pC0
そこで杜老師には纏絲勁がないから劉公雲樵老師が纏絲勁を加えて補正、徐き老師は杜老師に派遣したから弟子ではないという話になっているが、かなり怪しい話という感じがしますね。
44 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 14:40:19.73 ID:NDUaruSm0
45 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/09(金) 14:44:02.64 ID:etswpz+O0
作家は面白いと思えばドラマにします
一遍の詩からでも広げていきます
エンターテイメントに真実を求めちゃいけません
46 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 14:45:04.41 ID:NDUaruSm0
髭老師の発言を除外するだけで、武壇の信憑性が急上昇。
47 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 14:57:23.21 ID:AvC8e7pC0
ひげ老師の性格ではないかと思いますね。
擒拿の実験で犬の脊椎を全部外すというのは無理だと思います。
ありえない話をして日本人の反応を見て楽しんでいるのでしょう。
48 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 15:02:24.92 ID:NDUaruSm0
49 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/09(金) 15:33:32.17 ID:etswpz+O0
>>47 私はその時の雑誌・武藝を持ってるから読んだけど
袋とじになってて、その中に猛虎硬爬山の真伝とか書いてたと思うが
食用の猿を打って背骨をバラバラにしたとか・・・
それ読んだ時は(こんな事しなきゃいけないなら学びたくないな)と思った
今なら「この後食用の猿はスタッフがおいしくいただきました」が付くな(笑)
50 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 17:29:36.88 ID:AvC8e7pC0
他の号では「私の日本人弟子は猛虎硬爬山の技はかかりません。バスケットボールのシュートと同じで相手に逃げられてしまいます」でしたからね。
それを読んで発奮するか、この人は教える気がないか判断するのは日本人弟子。後者である程度やった人なら、精神に異常をきたす人も出ますよ。
裏切られていたと悩んでね。
51 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 17:40:09.10 ID:AvC8e7pC0
そして、多大な期待を込めた人ほど今まで苦労をして育てた親の行為、自分が勉強してきた職業努力などが無駄になって人生を棒に振るわけです。
大陸台湾どちらのを習ってもバクチなんだとわからないわけですね。
そういう働かない脳に生まれたんだからいたしかたありません。
52 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 17:46:33.64 ID:kDiPPrGY0
53 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 17:48:57.68 ID:27m9ZfJ6O
名無しで書けばバレないと思っているのでしょうか?
引退とか言っておいて名無しに成りすましてまで武壇レスに書き込むとは、
親に叱られてもイタズラがやめられない子供のようですな(笑)
土方歳三や消防署長もあの世で苦笑いでしょう(笑)
54 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/09(金) 17:49:19.67 ID:etswpz+O0
>>50 ただ、エビ老師
我々の学んでいる物がエビ老師が見ている”中国武術修行者”と同じとは限らない
>>51 ,ィィ77r'´'"三ニヽ
, イ( i川 ,1!,r'´ ニ三ミミ、
.jr'゙´""~´ `二ミミミ,
/.::::.,'´ ニニミミミ,
i.:.:.:,′,,.:'^ .:.:.: . . ,ゞミミミj)
ノz、、 jf;;;;y===-`ヾヾ';三云{
},r瓦ュ'~`.;r7示ュ、 ゙トr<ニj|!
〈:::::::;7 1;;:``~` ,ス<^7!
`,::::j! . : .:. ,、;:;!ソ ,r'゙
iV>‐;:;;'.:;:;ヾ、,、‐'´.:.:;;ノーyリ
};:;r'--、、;:;:゙、j.:.:;:;:;;;r'゙ .:;:;!
`!;;;:;:;:.:.、、);:;;;;;;;r'´ フL
ハ;;;;;:;:;: . .:.;;ソ ,r'"´.:::〉ト 、
, イ.:.::;i゙ー-‐''゙′ ,ノ .:.:.::/ ヾ!::`ヽ、
,r'´.:/.:.:.::j! `ヽ ,イ .:.:.:.:.:/ .:::i|1 \
,, イ.:::;:;〈.;:;:::.:,! ノ ,/: i.:.::::::/ .:.:.:川 .:.::ヽ
,r'´.:::;;|;:;;;;;;ノ.: / ( .:/;;;├ ‐'′.:.:.:.::ノソj ,ィ´二ニ
ニー・フォング・デ・ウォケイ [Neth pong da hoky]
(1901〜1966 フランス)
56 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 17:51:18.19 ID:kDiPPrGY0
57 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 17:52:31.33 ID:AvC8e7pC0
ひねくれ反応しか出来ない人は習いごとを離れてもひねくれで、何事かうまくいっていないとか、様々なことがあることでしょう。
それもあなたの運命です。
_,.r::'::::::::::::::-.、
r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
/':::i' ヾi
,,.r、:::::::i .: ll
rr;i:::,r:::::! _,,,__, _,,,..._ .l:i
ヾ:r::;:-、:r i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
`ヾ::rt' ´ ' l::. ´ !r'
ヾ.ィ -、ノ:. l
./!、 ー-‐;':. /
/ ヾ ヽ、 ' /
∧ ヽ ` 7‐r_'/ヽ
,r ヽ、 ` <ニrヽ 〉
,r' -、 ヾ il l、
r  ̄ t- ヾi: lヽ
エーカゲン2世
_,.r::'::::::::::::::-.、
r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
/':::i' ヾi
,,.r、:::::::i .: ll
rr;i:::,r:::::! _,,,__, _,,,..._ .l:i
ヾ:r::;:-、:r i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
`ヾ::rt' ´ ' l::. ´ !r'
ヾ.ィ -、ノ:. l
./!、 ー-‐;':. /
/ ヾ ヽ、 ' /
∧ ヽ ` 7‐r_'/ヽ
,r ヽ、 ` <ニrヽ 〉
,r' -、 ヾ il l、
r  ̄ t- ヾi: lヽ
エーカゲン2世
60 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 18:25:35.83 ID:0sxkDI+2Q
(゚Д゚)……!!
「引退」を宣言なされたエビ老師がまさか、このような珍策に討って出られるとは予想していませんでしたww
若隠居と聞いて影の総理風にいえば「実に惜しい」と思っていましたがww
61 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 18:29:18.91 ID:kDiPPrGY0
日本や欧米だと戦時中の諜報に関する研究も出てるけど、台湾では研究されてないの?
職業軍人なら公式の記録が残ってそうだし、調べようと思えば調べられるんでない?
中国武術研究家は他の分野の歴史家に比べて調査方法が甘いような。
62 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 18:34:50.30 ID:kDiPPrGY0
ホラかも知れんでは発展がないわけで、やはりどこまでがホラなのかを追及するのが粋です。
>>60 エビ老師の相手はスレの妨げになりますので専用スレでお願いします。
武壇スレにエビ老師が書き込めないのがおかしいというお考えなら、
このスレの他の住民の迷惑になりますので、
エビ老師書き込みOKな武壇スレを別に建ててそちらでお願いします。
63 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/09(金) 18:38:56.06 ID:etswpz+O0
自治無用
64 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 18:40:37.42 ID:XKtqBjU00
エビ老師の書き込みを認めると、また叩き合いだけのスレになりますな。
65 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 18:49:19.72 ID:ZeruAppl0
>>61 そりゃ残ってるだろう。
でも天字伝説は工作活動という事だから、そういうのは表の軍歴には出て来ずらいかも。
ただの従軍記録ならいくらでも辿れると思う。
それより何より大陸も台湾でも武術家に限らず抗日戦時中に日本人を殺したというのが最上の手柄話として語られ、喜ばれる傾向あるのがなぁ。
事実も法螺も含めて、それを最高の宣伝材料にするとこはいい気しない。
67 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 19:21:24.40 ID:0sxkDI+2Q
(゚Д゚)
国家安全局からの指令は心得ていますです、悔し涙を流しつつ銃口に貫かれたくないので従いますw
68 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 19:27:53.75 ID:XKtqBjU00
>>66 戦争してたのだから仕方ないよ。
要は考え方だ。ラスボスになるくらい強かったと考えるんだ。
他の連中は大魔王日本の露払いだ。
69 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 19:28:43.15 ID:0sxkDI+2O
>>66 秘密離に活動されたので記録は逆に残っていないと聞いたことがあります。
日本でもかつての軍人さんの映画を作れば可能かと思いますが、いつになったらできる世になるやらw
なんで戦争の時代で自己満足の涙を「日本人の中だけ」で流し合うのか
原爆でも日本人の間で話しても意味ないのですよ、揚げ句が原発なんですからw
70 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 19:32:57.92 ID:5hYSnyluO
背骨は靭帯があり、骨もロックされているので、髭の言っていた様には外れません。
71 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 19:45:31.02 ID:XKtqBjU00
>>69 記録が抹消されてても、手掛かりがあれば、それなりに推理できる。
日米の諜報活動などは書籍が大量に出てるよ。
面白そうだけど、売れないなw
72 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 19:51:56.61 ID:P5Tpy9Qh0
ヒゲ程度じゃ犬に食い殺され、サルには腕をもがれます。
動物舐めすぎ。
73 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 20:17:28.41 ID:AvC8e7pC0
その中国の戦時中諜報工作員のことは我々には無関係でしょう。
日本軍のことさえ無関心ですからね。
今を生きるべきですな。
74 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 20:56:17.65 ID:5eCq6QF40
>>61 日本や欧米なら公式な記録が残ってるかもしれんが、なんせ中国・・・それも戦争中のことやからな。
劉雲樵が台湾に来てからの軍人としての記録は当然残っている。
しかし大陸時代の・・・まして諜報関係となると資料や記録なんてむしろないほうが自然や。
私は以前から
劉雲樵が10歳前後から約10年にわたって李書文から個人教授を受けていたのはちょっと不自然やないか?
もちろん李書文とは面識もあり、形式的には拝師したのかもしれないが、実際には八極拳のほとんどは
李書文の弟子とか師兄弟とかいった人から学んだのではなからうか?
という持論を展開してきた。
それと同じように“天字一号”というのもはたしてどこまで信憑性があるかは疑わしいと思ってる。
松田先生の初期の著作には劉雲樵について
@神槍李書文の弟子 A総統府の侍衛教官と紹介はされているが、
“秘密工作員”や“天字一号”等の記載はない。
私が知るかぎりではこういう“中国の007”的な記述は1980年代になってから、
台湾の雑誌などで初めて見受けられるようになった。
『武壇雑誌』のバックナンバーにおいても(これは70年代初頭の文献)、
私が見落としていないかぎりそのテの記述はない。
だいいちそんなのがあればあの松田先生が見落とすはずがあるまい(笑
私が推察するには・・・
劉雲樵はじつは60年代にはすでに武術家としてそこそこ有名であった。
1968年にはマレーシア、1970年にはフィリピンに
“中華民國”を代表する武術家として派遣されているし、
武壇が設立されたのはその直後の1971年である。
蒋介石総統が亡くなったのは1975年であるが、よく言われているようにその生前から・・・
つまり60年代末から70年代初頭にかけて、すでに蒋介石の侍衛に武術を教えていたのは確かなようや。
しかしこれはあくまでも非公式なものであり、キチンとした公式の役職としては
1978年に“聯合警衛安全指揮部 總教練”に任命されたという時点からである。
その直後くらいから唐突に“天字一号”のことが出てきたように思われる。
つまりこれはどういうことかというと、蒋経國を警護するためにアメリカのシークレットサービスを
お手本として結成された新組織・・・特勤の教官、つまり劉雲樵に関して、
マスコミを通じてなにかこう神秘的な“伝説”をつくる必要性があったのではなからうか?
“伝説”なのだから“真実”である必要はない。
これが私が“天字一号”に懐疑的な理由・・・
もちろん@李書文の弟子って本当なの?A天字一号なんて本当にいたの?
こういうことが真実であろうが伝説であろうが、武術の功夫そのものとは関係ない。
優れた功夫があればこそ“大内高手”“禁軍総教頭”が務まったわけやからな。
ただのハッタリだけではそうはいかんかったやろう。
ただしそれはそれ、これはこれ・・・といった検証は必要やと思う。
もちろん「そのとおりだった」という証明ができない以上に
「そうではなかった」という証明は困難やろう。
上述のようにスパイの記録なんてそうそう残ってるもんではないからな。
82 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 21:51:02.27 ID:5eCq6QF40
ま、事実だとしても普通はだまるでしょうね。
大げさに誇張した部分はあるでしょう。
だって、中国人だもの。
ファンタジーとしては秘密工作員のほうがおもしろい。
つか“黄河一号”が登場しない『拳児』なんてハッキリいって漫画としてまったくおもしろくない(笑
しかし、黄河一号のイメージだけで劉雲樵を見てしまうと、
大佐まで昇進した職業軍人、武術家、書道家としての・・・真実の劉雲樵の姿を見失うことにもなりかねない。
84 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/09(金) 22:00:27.11 ID:6I2jTLqc0
>>80 そんな必要ありますかね
国家機関に従事する武術教官ってだけで十分に箔が付いているように思うんですが・・・
いまでこそ台湾はケーブルテレビを含めると100チャンネル以上があるが、
もともとは@中国テレビ(中視)A台湾テレビ(台視)B中華テレビ(華視)
の三つしかチャンネルがなかった。これらを“老三台”という。
このうちの中華テレビ=華視は“中華民國國防部”の経営?で、
もちろんいまはふつうにトレンディードラマもお笑いバラエティーも放送してるが、
もとはといえばかなり軍事色の強いテレビ局であった。
軍が経営母体なんやから当たり前やわな?
私が初めて劉雲樵=天字一号という記述を見たのは台湾の『常春』という雑誌や。
これは“華視文化有限公司”という会社から出版されている雑誌やが、
会社名を見ればわかるように華視の関連企業である。
この雑誌は武術の専門誌でもなんでもない一般雑誌やが、
これ以前の武術関連の本や雑誌で天字一号というのを私は見たことがない。
この雑誌のあと武術専門誌でも盛んに天字一号について記述されるようになったが、
華視・・・國防部・・・その関連企業の雑誌・・・どうも臭うな(笑
88 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 22:20:35.71 ID:5eCq6QF40
身体能力はあったろうから、特殊任務には就いていたと思いますね。
ただ、実際は地味な任務だったと思いますよ。
89 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/09(金) 22:21:29.42 ID:+gLiumqm0
流れをぶった斬って悪いが、松田隆智の「八卦掌入門」をどう評価してる?
劉雲樵から習ったというが、系統が違ってるような?
2214 これ!俺が武板やブログで2002年ぐらいから書いたり実際に出来る動きね。Y!BBの飲み会の帰りに新宿で俺が見せたのも、この動きw。
武板でオタが「出来るわけ無い!空想・妄想技・ガリ乙!」とか叩いてきたが、出来ますよって話。
http://youtu.be/CaEvC2xdXLs 2218 俺は映画やドラマの中国武術の技の見よう見真似や、中国武術・古流柔術の書物(これは軽く読んだ)とか、ネットの動画を観て、
このレベルの動きのほとんどが2002年には出来ていたけど、実際に人に当てたのはシステマが初めてだったわけ。
>>89 あの本では武壇の八卦掌は“単換掌”と“双換掌”だけやもん。
あとは全然違う系統の八卦連環掌や陰陽八盤掌まで載せてる始末。
松田先生の本の中では最低やな(笑
これ!俺が武板やブログで2002年ぐらいから書いたり実際に出来る動きね。Y!BBの飲み会の帰りに新宿で俺が見せたのも、この動きw。
武板でオタが「出来るわけ無い!空想・妄想技・ガリ乙!」とか叩いてきたが、出来ますよって話。
http://youtu.be/CaEvC2xdXLs 2218 俺は映画やドラマの中国武術の技の見よう見真似や、中国武術・古流柔術の書物(これは軽く読んだ)とか、ネットの動画を観て、
このレベルの動きのほとんどが2002年には出来ていたけど、実際に人に当てたのはシステマが初めてだったわけ。
「ネットで こんな技できない!妄想武術! とかで俺が叩かれていた俺の技一覧」==
● 見えないジャブ(裸でも「ぼっ」と音がする)
● ジャブ一秒間に四連打
● クビに3〜4秒手をあてるだけで落とす技
● 数回の練習で身につけた三角締め
● 枕越しにも受けたくないクビ相撲からの膝蹴り
● 一発で三時間立てなくなるローキック
● 70kgの人間を持ち上げて振り回す
● ビクトル投げ
● レスリング式投げ
● ロシアンフック!肘打ち!裏拳のコンビネーション
● 殴られながら衝撃を逃がす受け身
● 倒れるときより素早く起きあがる古武術の技
● 自慢のフック
● 音速で鳩尾に崩拳
● 掴んだ小指と自分の小指合わせて小手返し
● 打撃投げ(意味は不明・八卦掌のものらしい)
●数え抜き手
●回転肘打ち
●不特定の人を無力化
===
俺が、通背拳・合気道・沖縄唐手・太極拳・八卦掌・剣道・システマの動きをmixした武術を考えて作ろうとして、ほっておいたら、ロシアが「メイドインジャパン・システマ」ってので林田流システムを作ったでしょ?
その動画も、俺はやっぱり公開は良くないかなー?とか思い始めたw
あれならまだ『形意拳入門』や『少林拳入門』なんかのほうがハッキリしててよかった。
ちなみに500円も八卦の本は散々にこきおろしてたぞ。期待したぶん裏切られた思いやったんやろう(笑
94 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/09(金) 22:31:52.21 ID:+gLiumqm0
あ〜「中国の体育と健康シリーズ」の八卦掌とほほ同じだったからなw
でも中古本価格はエライ高いぞw 一万円超えてる。
>>94 希少価値という点ではまあそれなりの意味もあるかな?(笑
96 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/09(金) 22:34:01.78 ID:etswpz+O0
私としては劉雲樵先生の人柄を知りたいですね
拳児で作られたイメージしかないので・・・
蘇c彰さんも実際は違うのでしょうね
97 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2012/03/09(金) 22:36:18.56 ID:tuPckeHu0
劉璋さん、お久しぶりです。
反対に『秘伝 陳家太極拳入門 老架式』は日本のみならず、中国武術史に残る名著やと思う。
上手下手の問題はヌキにしてw 陳太老架を完全な分解写真で詳細に解説した本なんて
当時中国・台湾にもなかったもん。
あれを日本人にされちゃあ、そら徐紀先生も怒るわ。中国人の面子丸潰れ(笑
99 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/09(金) 22:37:27.81 ID:+gLiumqm0
しかし、八卦掌は本で独習ってのは難しいんじゃないかナ
そういや八卦掌の本ってあんまりないね。 蟷螂拳は結構出てるけど
100 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/09(金) 22:38:12.16 ID:+gLiumqm0
>冷蔵庫
おひさしぶり
松っちゃんの八卦掌の本持ってる?
>>99 八卦掌に限らず、武術を本で独習は難しいよ(笑
102 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/09(金) 22:41:33.07 ID:+gLiumqm0
>国民党員
そーお?国民党員は中拳習えなかった頃本見て覚えた、っとか言ってなかったっけか?
金兵衛さんもお忘れなく
>>102 そら簡化太極拳も陳太老架も本でとりあえず形は覚えたけど、
それで「拳法を修得した」なんて言うたら、まるで500円かエビ老師やで(笑
俺は、八卦掌は、正伝実戦八卦掌 ・ 1000円ぐらいのMPEGビデオx3、ネットの小柄な達人の動画だけで、身に着けた?けど。
他流でマスターレベルだと出来たりする。
107 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/09(金) 22:47:30.30 ID:+gLiumqm0
>国民党員
エビは套路は覚えてねーんじゃないの?w
ゴシップはしっかり覚えてるようだけどネw
>それで「拳法を修得した」なんて言うたら
俺の場合、それで、実際に強かったけどw
秘伝 とかに達人として出てる人の1人の技が効かなかったしw
昔、ここの常連で「観察者」とかいうハンドルネームのがいたけど、そいつが1回(2〜3時間)で挫折した練習を18時間は参加してたし。
もっとも馬歩とかも本で見て自分で練習してたから、
台湾に行って実際に習い始めたときも
比較的スムーズに入っていけたのは事実やけどな。
そやから自主訓練の手引きとして本を参考にすることは決して悪くない。
むしろ最近の若い学生たちは本読んで予習しなさすぎ!(笑
110 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2012/03/09(金) 22:48:53.31 ID:tuPckeHu0
>マスターレベルだと出来たりする。
あーそれはあるね。他流で体の源流の動きをマスターして、その後別の型・殻を身に着けたときでしょ?
>套路は覚えてねーんじゃないの?
俺も部分的にしか覚えてないw
>>107 なるほど・・・500円は本で覚えたというより自分でつくったぽいしな(笑
113 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/09(金) 22:49:32.41 ID:+gLiumqm0
>>103 ああ、そういやそうだね。読んだ事ある。
>神
八卦掌は難しいだろ
114 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/09(金) 22:49:59.93 ID:etswpz+O0
>>105 そんなんで出来るんだったら今頃八極拳の達人だわ(笑)
115 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/09(金) 22:52:10.42 ID:+gLiumqm0
>冷蔵庫
今、スキャナーで取り込み中
いつになるかは分からないが、欲しければメールしておくれ
>国民党員
五百円はオリジナリティだけはあったなw
あんなん知らんわw
>八卦掌は難しいだろ
よく覚えてないけど、套路を順に見たのと、文章を読んで理解した意味だと、それぞれ型が分割してあって、それを組み合わせて順にしないと覚えにくいしやりにくいはず。
パターン的には8パターンぐらいしかないのかな? それと8通りに追加して、8x8=64通りみたいな。
なので、基本の8通りを覚えて、それを それぞれ 8に派生させれば 覚えやすいはず。
117 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/09(金) 22:55:46.59 ID:+gLiumqm0
つか、これって違法かな?それならやめとくが・・
118 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/09(金) 22:56:58.31 ID:+gLiumqm0
>神
天才だね
>114 俺は血統がいいからね。達人の血統だから。
聞いた話だと、柔らかい体を作らせる為に、子供のうちから、階段から落としたりさせてたって、あとで聞いたんだけどw。俺をw。
121 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/09(金) 22:58:57.97 ID:etswpz+O0
達人なら引用は半角でお願いします
だってめんどうだし。
123 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2012/03/09(金) 23:00:18.37 ID:tuPckeHu0
124 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2012/03/09(金) 23:01:10.65 ID:tuPckeHu0
>>117もしかするとその可能性もありますね・・・。
ただ、売買じゃなかったら良いのかな?
FBとかにうpはマズイが、個人間のやりとりはかまわんのとちゃう?ただしあくまでも内緒でな(笑
違法です。コッソリやって下さい。
俺のこの林田流システマ。実際に使ってみたい事は使ってみたいんだけど、自分の立場からして怪我が出来ない、怪我をしてはいけない立場だから、自分でテストして使えないんだよね。
128 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 23:03:32.83 ID:etswpz+O0
129 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/09(金) 23:03:41.70 ID:+gLiumqm0
>冷蔵庫
どうなんだろね?保存するのはかまわない気がするが
データの譲渡は違法になんのかね?
ま、わからんけど完成したら知らせるわw
法に触れてまで読むほどの本でもないけどな(笑
132 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/09(金) 23:06:08.01 ID:+gLiumqm0
違法なのかw
んじゃ、やらないけど
やらないけれども、終わったら告知するw
後はこっそりワールド
133 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2012/03/09(金) 23:06:54.09 ID:tuPckeHu0
>>129分かりました。お待ちしています。
自分には何もあげられるものが無いのですが・・・。
134 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 23:07:24.46 ID:etswpz+O0
私はかさばるのは承知で単行本はそのまま蔵書してるけど、
さすがに雑誌の場合ごく一部の記事のために雑誌ごと保存しててはキリがないから
むかしはよくコピーにとってスクラップにしてた。
いまはスキャンしてPCに取り込むようにしてるよ。
まあ近頃ではそこまでして保存するほどの記事自体がほとんどないけどな(笑
136 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/09(金) 23:10:14.61 ID:+gLiumqm0
>冷蔵庫
国民党員が言うように
それほどのもんでもないから気にせんでえーよw
137 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/09(金) 23:12:56.29 ID:+gLiumqm0
おれは一時期武術本の大放出をしてしまってね
今考えると惜しいw
でも役にたつか、ってとそうでもないんだよな本って
>>137 私の場合、趣味と歴史等の研究のためにとりあえず中拳の本ならなんでも保存してるが、
実際に練習の参考にするとなると自分のやってる流派以外の本などまず役に立たないからな。
500円老師の本に資料としての価値は?
140 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 23:18:13.14 ID:5eCq6QF40
>いまはスキャンしてPCに取り込むようにしてるよ。
赤のダンナ、見栄張るのはよくないッスよ。(w
どの口がスキャンかと小一時間。(w
武術の資料はA4越えるサイズは少ないからスキャンし易い。
婦人誌は変形A4とかで両面読取のA4ドキュメント・スキャナに通らない物がほとんどで困ってしまう。
142 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/09(金) 23:22:36.51 ID:etswpz+O0
?
高速スキャナがあれば一冊丸々スキャンするのは簡単だと思うが?
だいたい松田先生は劉雲樵から直々に八卦掌の教授を受けた・・・
なんて本に書いてるくせに、それから何十年もしてから大陸の康戈武先生から
「誤りを指摘された」なんて言うてはるんやもん。
そらまあ系統が違えばある流派では正しいことも別の流派では間違い・・・ということはよくある。
ただし松田先生の場合「八卦掌の歩法は“平起平落”が原則であるが、自分は台湾で形意拳の影響からか
踵から着地する方法で練習していたのである!」って・・・
武壇では形意も八卦も歩法は“平起平落”が基本やぞ!人聞きの悪い!
>>139 あれはあれでおもしろいと思う。漫画の本と思えばええんや(笑
>>140 ホンマやって。単行本には収録されんかった松田先生の連載(大槍の巻)
もちゃんと雑誌からスキャンして保存してあるぞ(笑
だいたいFBではむかし撮った写真をスキャンしたうえでうpしてるしな。
ウソやと思うたらFB見たまへ(洗
146 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2012/03/09(金) 23:30:15.18 ID:tuPckeHu0
>>135赤国先生もいろいろやってるんですね。
>>136どうもです。
>>137自分は本を処分したり、古本屋に売ることが出来ないんですよね。
もったいない気がしてしまって・・・。
>武壇では形意も八卦も歩法は“平起平落”が基本やぞ
そもそも八極拳でも劈掛掌でも爪先から着地することがほとんどやのに
(踵から・・・という方法ももちろんあるが)、
松田先生はいったいなに習うてはったんや?(笑
わっ?!もう11時半やん?
やっぱエビ老師がおらんと本来の武壇スレらしい話に花が咲くな。
時間が経つのをつい忘れるくらいや。晩安(笑
149 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/09(金) 23:36:26.11 ID:+gLiumqm0
あいよ おやすみ
150 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2012/03/09(金) 23:39:07.79 ID:tuPckeHu0
>>143流派が違えばということももちろんありますし、流派に関係なく共通するようなことも
自分が出来ていないだけと言うこともありますね。
自分も他人のことは言えないんですが。
151 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2012/03/09(金) 23:39:40.87 ID:tuPckeHu0
152 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 23:42:31.40 ID:o40+VVdh0
>>赤国先生
天字一号も面白い話なので同時進行よろw
疑問点
強ければ良い、部下を納得させれば良いだけの、シークレットサービスの教官に
一般人向けの伝説が必要な理由。
武術の達人としての伝説でなく、既存の女性スパイ伝説を利用した理由。
原作関係者への対策、などはどうお考えでしょうか。
以下ネタ。
天字一号は実在する女性がモデル。
劉先生は正体をバラさないために自分がモデルだと申告した。
劉先生と軍を動かし、武壇関係者すら沈黙する、その女性の正体は!
武壇の最高実力者劉夫人!!
153 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 23:51:30.76 ID:o40+VVdh0
>>138 下手に読むと混ざって困ります。
習ってない事を自己流に解釈して訂正されます。<経験者
>>144 うらやま。ここは赤国家を中国武術図書館として(ry
>>147 色々やり過ぎて記憶が混同したのではw
おやすみー。
八卦掌を本って、どんだけ空間認識能力がいるんだよ。
ビデオで見ても混乱して動作さえ分からんぞ。
「貴方の女とかいうのに乗っかった人が”あんな軽い女はじめてみた”とか言ってましたけど悔しくないんですか?」→俺「だってそれは上様・殿様である俺だと思って騙されてSEXしてるだけでしょ?
殿様に下手に逆らうと家族皆殺しに合うから、従順にSEX・奉仕しただけだろ?悔しくないなぁ
)悔しいのは俺の偽者で・俺だと思わせて性交・SEXした男だろ?””殿様の事をこんなに愛しているから従順なのか。俺の事は全く愛してないのか。
殿様だと思い込んでいるから俺の言う事を聞いているわけなのか。殿は凄いが俺は無力だな””って思うんじゃないの?それが真実。」
155 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/10(土) 00:00:17.93 ID:tys1eIHo0
>>154 そういうレスは面白くてやってるのか、キャラでやってるのか
どっちなの?
156 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 00:04:41.58 ID:2Xe4PIxU0
>>143 ウーシュウで見た、ヒゲ労使の八卦はヘイキヘイラクしてませんでしたよ。露骨に爪先つけて踵浮かしてました。なぜなんですか?
秘伝を隠していたとか?
>155 あー勘違いして抱いて殺害される男が減るようにー&女が汚されないように って救済活動だよ。
それでも、手出しするってのは、うちらに対しての敵対行為だよねーー って話。
この前も、この関係で千葉のファミリーレストランで1人殺害されただろ?
へいきへいらく なんて俺がしょっちゅう使ってるけどねー。あれも、意味があるんだけどw。 これ書いちゃっていいかなー?
ヒント バレエ
千葉のファミリーレストランで殺害されたのは、 ハッキリ言うと、 4歳とかの幼女を高額で販売してSEXさせてたから。金持ちのロリコンとかに売ったりとか、自分で4歳の少女とSExしたりしたとかでの罰での殺害。
そうやって、若いときから、性技をしこんで、金持ち向けの性奴隷・愛人、性風俗してもなんら不愉快を感じない女を作ったり、ポルノビデオやっても、不満を言わない女を作ったりとかしてたんだよねー。ヤクザの一部で。
問題はー、そのせいで、ヤクザの上層部に処女が入ってこないとか、下っ端が、いい女を先に抱いていたり、変な事ばかりしていたので。
その罰。
あれれ? 毎日のように、色々な女とSExしてる! とか豪語して、さらーーに、俺に対して中傷していた亀島・胴締めはどうしたかなー???w
いないなーーーw おいw いないぞーー!!!!w
はっきり、せーやーーーーw いないよなーーーーw
俺なんか、胴締めみたいな奴らのせいで、11年間もSEXしてないんだけど。
別にそれ程欲求不満でも無いけどね。これは禅の心持だから。
165 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 00:35:26.62 ID:Bm6+UsHt0
_,.r::'::::::::::::::-.、
r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
/':::i' ヾi
,,.r、:::::::i .: ll
rr;i:::,r:::::! _,,,__, _,,,..._ .l:i
ヾ:r::;:-、:r i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
`ヾ::rt' ´ ' l::. ´ !r'
ヾ.ィ -、ノ:. l
./!、 ー-‐;':. /
/ ヾ ヽ、 ' /
∧ ヽ ` 7‐r_'/ヽ
,r ヽ、 ` <ニrヽ 〉
,r' -、 ヾ il l、
r  ̄ t- ヾi: lヽ
エーカゲン2世
166 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/10(土) 00:36:12.99 ID:tys1eIHo0
一レスに纏めればいいものを
寂しがり屋だな
ヘイキヘイラク は、自分でしてみれば、どっちの方が滑りにくくバランスが取れるかわかるはずー。
重要な話、要訣は「泥の中 ぬかるみを 歩くかのような 歩き方、歩法」
168 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 00:37:32.29 ID:gBOGgRY40
劉先生のwikiに従軍歴が見つかってないとあった。
ソース不明だけど、既に研究されてるんだね。
従軍歴なしで大佐も分からないけど、さて。
169 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 00:38:24.48 ID:gBOGgRY40
将軍はスルーすると消えるらしいから、放っとくのが一番よ。
そういや松田八卦掌本、駅の古本市で150円で昔買ったな。
武壇の八卦掌は単換双換掌程度で高橋賢さんが張占魁系で松田さんが陰陽八盤掌だ。
この本、500円が永春拳のビデオで踏んだり、蹴飛ばしてた。
まぁ買ったんだろうが。
>>152 >一般人向けの伝説が必要な理由
劉雲樵は総統府の武術教官であると同時に民間道場・・・つまり武壇の経営者でもあるのだ。
一般ウケするネタも投下しておく必要はあったんかもな?(笑
>武壇の最高実力者劉夫人!!
その説は非常におもしろいが、奥さんは劉雲樵とともに台湾に来た1949年時点でまだ25歳くらい。
日中戦争・大東亜戦争の終戦時では20歳そこそこや。
ちょっと天字一号になるには無理があるような・・・(笑
もっともいまでもアフガンなどには“少年兵”というのがおるし、
旧軍の特攻隊にしても20歳前後のいまならガキとしか言いようがない若者が多かったし、
金賢姫も23,4歳の年齢であんな大それたこと(大韓航空爆破事件)をやらかしたわけやし、
年が若いから・・・女性やから・・・工作員が務まらないということはないかもな。
むしろ諜報活動なんてもんは状況によっては若い美女のほうが向いてることもある。
奥さんも3年前に亡くなってしもたから真相は闇の中や(笑
奥さんはチャイニーズオペラ・・・つまり京劇の往年のスターやった。
日本で言えば宝塚のトップみたいな感じ。
家にも写真がたくさん飾ってあって、
引退してからは京劇学校で先生をしていたらしい。
“朱(奥さんの姓。中国では結婚しても姓が変わらないのは知ってるね?w)老師恵存”
なんて学生たちから贈られた扁額とかもあった。
京劇といえば“隈取”・・・つまりほとんど別人になってしまうようなメーキャップや。
すなわち変装はお手のものやったかもしれんな。
なんせ宝塚では女が男に扮したりするんやから・・・(笑
176 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 08:17:41.97 ID:gBOGgRY40
MMRの三人組を期待してた部分に、勉強になるレスが返って来たでござる。
下らんボケにはツッコンでくれない、関西はレベル高過ぎやで。
ある機関の事務所に若い男がやってきた。
そいつが帰ったあと「しまった!あれは特務だ!やられたっ!」ということで
追手を出動させても、どうにも件の男を探し出すことができない。
それは当然で街中で女に戻ってしまえばもはや判別のしようがない。
妄想膨らむな(笑
>>156 >露骨に爪先つけて踵浮かしてました
要は下手クソなんやろう(笑
179 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 08:26:25.39 ID:gBOGgRY40
それだと犯人はアイリーン=アドラーですなw
ここで一発、劉夫人=アイリーンモデル説を。
オペラ、美女、変装の名人、世界大戦、ほらそっくりw
女性に年齢を聞くのはマナーに反するので、紳士は出版年と生年とか気にしてはいけない。
というのは冗談で・・・(笑
平起平落というのはあくまでも原則であって、そら動作によっては必ずしもそうはならない場合もあるよ。
写真の一瞬のポーズだけでは決められない。
その原則をちゃんと理解しているうえで形が若干原則から外れるのはアリやし、
あらゆる武術やスポーツでもそれは当然あって然るべきこととされている。
>女性に年齢を聞くのはマナーに反するので
そらそうや。奥さんは劉雲樵より15歳ばかり年下やったが、べつにパスポートとかを見せてもらったわけやないし、
本当の年齢というのは実際のところわからんもんなあ(笑
問題は松田先生が康戈武先生から指摘されるまで、その原則すら知らんかったらしい・・・ということや。
何度も言うように八卦掌においても系統によっては踵から着地するような流派もないわけではない。
ただしこれとて練功法のひとつとしてあえてそういうふうにやる場合もある・・・だけなのかもしれんし、
少なくとも武壇の八卦掌では始めに平起平落ありきであって、これを最初に教えてもらってなかった・・・
というのが不思議でならん。
劉雲樵も髭老師も当たり前に思いすぎてて説明を怠ったんやろうか?(笑
183 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 08:38:52.36 ID:2Xe4PIxU0
>>178 ヒゲ労使は、下手くそだったのですか!ヒゲ労使はイラストで大周天みたいに、ニンゲンの周りに円を書いて、八卦には特別な円が八つある、とか書いていました。時は、ヘイキヘイラクや八卦の内功
について何が正しいのか色々悩まされました。
心意六合拳で有名な、ヒョウなんとか労使も、全然ヘイキヘイラクしてませんでした。すべてウーシュウで見ました。本当にヘイキヘイラクは正しいのでしょうか?
>>183 平起平落というのはなにも特別な真伝wというのではなく、
あくまでも歩法の基本原則なわけや。
基本やから状況によっては大きく変化することもありえるし、
実際のところ最初から最後まで頑なに形通りの平起平落というのも逆にヘン。
185 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 08:43:59.46 ID:2Xe4PIxU0
>>180 技の途中の過程で浮いてしまうならわかるのですが、構えながら、走圏している写真で、踵浮かしてましから、ヘイキヘイラクをヒゲ労使は知らないのか、隠しているのかとか、と当時は悩みました。
186 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 08:46:44.14 ID:gBOGgRY40
聞かれなかったので、教えるのを忘れてただけとちゃいます?
本人は教えたつもりだったけど、とかよくありますよ。
弟子のド忘れもよくありますが。
走圏の歩法は平起平落やが、傍目に見てると柔道や相撲の“擦り足”に近いように感じた。
柔道や相撲はなぜ擦り足なのか?というと、要はそれがいちばん安定しててバランスを崩しにくく、
したがって結果的に大きな力を発生させることができるから・・・ということになる。
空手でも現代競技ではピョンピョン跳んだりするフットワークをやったりもするが、
本来の形ではほとんどが擦り足に近いやろ?
中国語というか漢字の熟語の表記を見るとなにか特殊なことのように感じてしまうが、
要はそれだけのことや。
>聞かれなかったので、教えるのを忘れてただけとちゃいます?
これはやはり中国文化の欠点で、日本と違って中国では基本的な知識を
自明のこととしていちいち初歩から教えてくれない老師というのが多い。
武術に限らず鍼灸や漢方や書道なんかでも往々にしてそういうんがある。
189 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 09:03:51.70 ID:2Xe4PIxU0
長年の疑問が解決しました。赤国さん。昨日の深夜のレスにも関わらず、教えて頂いてありがとうございます。
「そんなことは自分で本でも読んで勉強してから来い!」という理屈や。
戦後民主教育のおかげで日本では「先生と生徒は対等の立場」なんて言われるようになったけど、
中国では老師というのは“天地君親師”であって、
進学塾の講師みたいにわかるまで懇切丁寧に指導!なんてことはないからな(笑
>>189 形意拳や八極拳の表演を見てると、震脚で強く踏み込んだりするんで
一見すると擦り足とは程遠いようにも感じてしまう。
ただしあれは“実戦用”の瞬間的なやりかたであって、
あれで大きな功力を発揮するにはそれ以前に
安定した重心移動の訓練を十分に積んでおく必要がある。
我々はつい咲いている花だけに目がいってしまうもんやが、
花が咲くのは目に見えない地中の根があってのことで、
表に見える写真や動画だけではわからない部分も多いのよ。
192 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 09:15:21.39 ID:ehxWshN30
なんかのマスイーンみたいに、最初から最後まで足の裏が一緒につく
なんて、人間の構造上ありえないでしょ。
飛び跳ねて動かない、ジャンプで移動しない、膝の抜きで動くって
ことでしょ。真に最初から最後までアレしたら、むしろ動きが悪くなり
逆効果。
その根にあたる部分を教えず、ただ表面的にバンバン震脚ばかりする動作だけを教えるやりかたというのは、
これは“真伝”ではない(笑
しかし達人というのは往々にして「こんなの当然誰でも知ってるやろう」
なんて勝手に思い込み、基本の基本を省略してしまう人も多い。
苦労人の場合はまだマシやが、天才になるほどその傾向が強いようや。
これも他のいかなる分野においても同じことやけどな。
>真に最初から最後までアレしたら、むしろ動きが悪くなり逆効果
その逆効果をあえてやらせて訓練させるという方法もあるんや。
もちろん実戦とは関係ないが基本訓練というのはそういうもの・・・
その部分だけを見た人、その部分しか習わなかった人が
「中国拳法なんて非実戦的だ。あんなので空手やキックに勝てるはずがない」
とか言うもんや(笑
ボクサーがトレーニングでロードワークや縄跳びしてるのを見て
「ボクシングの実戦とはかけ離れた動き」なんて論評してるようなもんやな(笑
最近台湾に行くと大学生の諸君といっしょによく六大開や劈掛の練習をやる。
単式を連続して前進していく・・・というのはむかしからよくやってたが、
いまは前進したあと必ず後退しながら連続動作・・・という練習も多い。
こういうのは本でもビデオでもあまり見たことがない方法やし、
実際の拳法で後退しながら闘うということはまずないわけやから、
最初は「?」やった。
要はこれは歩法の訓練・・・さらに言うと身体軸の安定性を高める訓練なんやな。
前進するのは誰でもそれなりにできるが、後退しながら前進するときと同じように身体の安定性を保つのはけっこう難しい。
歩法にしてもそれこそ原則から外れるとたちまちバランスを崩してしまう。
逆に前進するのと変わらず後退できるようになると、今度は前進などアホみたいにラクにできる。
こんなふうに一見武術の実戦技とは無関係に思える練習法もやはり意味があるわけや。
私は対人練習は否定しない・・・むしろできるだけやるべきと考えている人間やが、
ただ単にスパーリングなどをするだけではわからないこともありえるということ。
こういう点は中国拳法の奥の深いところやないかな?
実際空手の“三戦”でも後ろに下がりながらやる形があるし、
“ナイファンチ”では蟹みたいに横にスライドしたりするやろ?
前方にいる敵を打つのにわざわざ後ろや横に動いてどないすんねん?
とツッ込むのは簡単やが、練習法の真意を知らないとどうしてもそんなふうに
一面だけを見てしまう。
199 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/10(土) 11:20:36.87 ID:tys1eIHo0
腰って動くじゃないですか?
打った後に歪んだ形にならない為には、やはり筋肉を鍛えるって事でしょうか?
200 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 11:20:58.37 ID:Cne6E9I9Q
ドクターさん⊂(゚Д゚)
李書文先生が技を習われたと言われる金家八極拳、をご覧になられたことはありますか?
何故かあまり話題になられたことがない気がします、
拳児の台湾編で金良臣という人が出てきますが台湾にも伝承はあるんでしょうかね。
>>200 李書文は一般には、黄四海、張景星、黄林彪などから八極拳・劈掛掌を学んだとされている。
金家・・・金殿陞に師事したという話は、私が知るかぎりでは武壇つまり劉雲樵の記述でしか見られない。
台湾には金家の末裔である金洪志という人が大陸から移住してきており、
劉雲樵とも交流があったようやが、詳細に関しては不明や。
『滄県志』には
金鳴g
滄縣東南?孟村人,生於乾隆五十年(西元一七八五年),
比張克明早了將近三十年。
死於光緒初年,享年九十多?。
金鳴g與?鐘同村,他的武藝可能得自?鐘的弟子,但是姓名沒有記載。
他的拳法、大槍術和醫術都得到?鐘的真傳、享譽於當時。
他的?兒“金殿陞”繼承了他的技藝,尤其是槍法造詣高深,
可以用槍點人穴道而不傷人的外皮;也享年九十多?。
とあり、呉鍾の伝統を受け継いだ武術家の家系ではあったようやが
ハッキリしたことはわからない。
203 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 11:55:08.23 ID:Cne6E9I9O
ありがとうございます
ということは拳児の最後らへんに載っている李書文先生の漫画はそのあたりをモデルにしてるんですね…
黄四海という人は李書文を煙たがっていて、後々李先生が有名になった時に
黄「私が育てた」
李「あの人はまともに教えてくれませんでした」
で黄老師が赤面した?みたいな話を読みましたが、この辺りははっきりしないわけですか
204 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 11:56:46.46 ID:Cne6E9I9O
>>202 それで「孟村金家」になってるわけですね
>>203 そういう話にしても多くの系統・分派の連中がめいめい勝手に発言してるだけで
当の本人たち以外には真相なんてわかるはずがないと思うな(笑
207 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 13:20:45.89 ID:RGYxgQgz0
精神病者を隔離病棟に移してから、スレのレベルが格段にアップしたな。
彼が本当に私の知っている“カレ”なのであればちと残念なんやけどな。
マジで武術に関してはリアルでもちゃんとした伝を受けているはずやのに
あそこまで病んでしもてはなあ・・・
209 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/10(土) 14:29:36.05 ID:tys1eIHo0
ネットじゃ変な風に見えるもんなんですよ
はい質問です 呉なんとかさんの言う拝師名ってなんなんですかね?
211 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 15:49:34.48 ID:stN0UPzf0
>>206 この方はどこの系統なのでしょうか。
初期の弟子と黄老師等系統の差から考えるのが普通の気がします。
李老師改変とされてる武壇系統からの師伝の推測は難しいのでは。
本当なら李老師の弟子の間で、時代別の改変の形跡が見えて当然なのだけど。
>>210 拝師した弟子に老師から与えられる名前らしい。
確かに“字輩”てのはあるけど、名前を与えるなんて知らんなあ。
桂米朝が弟子に桂朝丸とか命名するんと混同してるんとちゃう?(笑
>>211 これは滄州狼兒口の季氏八極拳や。
演じてるのは“河北滄洲狼兒口季氏八極拳季?棟大師”といって
劉雲樵門下にして、季氏八極拳第四代傳人でもある季昭華先生の親戚?らしい。
一般に李書文は
初期の弟子・・・霍殿閣らには本来の伝統的な滄州八極拳を伝えたが、
晩年には自分の武術を整理して再編成し、その精華を劉雲樵に伝えた。
長春派と武壇系に大きな違いがあるように見えるのはそのせいである。
などといわれることが多い。
確かにこういうサイトを見ても→
http://www.wretch.cc/blog/TOB2/2824316 霍殿閣は李書文がまだ40代の頃に師事したようや。
劉雲樵が入門したのは1920年頃で、だいたい20年ほどの開きがある。
しかしな、本当にそうなんやろうか?
李書文が40,50代の頃といえば各地の軍閥に招かれて、放浪生活を送っていた・・・
とされる時期である。むろん霍殿閣もそれに随行しあちこちに出向いていたらしい。
霍殿閣がラストエンペラーの侍衛に推薦されるほど武名を揚げたのも、
李書文に随行して各地で活躍したからであらう。
つまりこの放浪時代には李書文も霍殿閣も伝統的な八極拳というよりは
もっと即効性があって実用的な拳法を教える必要性があったのではなからうか?
ふたりが好むと好まざると時代や環境の要請があったやろうし、
滄州の田舎でのんびり時間をかけて・・・というわけにはいかんかったんやないか?
と考えても不思議はあるまい。
つまり私は一般的な説とは正反対に、霍殿閣らが教わったのが李書文が独自に研究した実戦の精華で、
晩年に滄州で子どもの劉雲樵に教えたのが、自分も若い頃学んだ伝統的な八極拳なのではないか?と考えたわけ。
こう考えるとこれまでのような各派の論評はまったく違ったものになるかもしれん。
珍説やろ?(笑
219 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 16:50:18.82 ID:KrkM80Xh0
ただこんなふうに仮説を立てると、武壇八極拳では秘伝中の秘伝・・・最高奥義とされている“八大式”が
長春八極拳つまり霍殿閣の伝えた系統では入門した学生が最初に学ぶ基本技(=金剛八式)になっている・・・
というのもなんとなくわかるような気がする。
霍殿閣は李書文同様職業武術教師であり、武術を教えて生計を立てていた。
しかもそれは今日の健康法や表演スポーツとは異なり、
あくまでも軍閥の兵士や皇帝のボディガードに殺傷技術を指導する立場であった。
農村の伝統的な、修得に何年もかかる教授法で拳法を教えていたとは考えにくいのよ。
>>219 これはすごい!やっぱネットの威力は大きいな(笑
たいした労作ではあるが・・・
ただ、こういう“家譜”というのは歴史資料としてはあまり役に立たないんや。
その流派の“バイブル”“経典”としての意義は大きいけどな。
私は“客家史”にも興味があっていろいろ調べてるけど、
台湾の専門家でも
「文献のほとんどが“家譜”の類であり、客観的な歴史資料としての価値に欠けるものが多い」
と嘆いておる。それだけ研究が難しいということやな。
224 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 17:29:36.65 ID:FJVqFGQF0
霍伝は劉伝より他系統の八極拳と似てる気がします。
共通点が多いように見える霍伝が伝統的と考えるのが普通でしょう。
外見だと劉伝は他の李氏より、強氏や李雲龍系に似ている気がするのですが、どうでしょう。
交流で取り入れたのか、複数系統を習った中で教える物を変えたのか。
>>219 呉連枝さんの所ですか。
具体的に協力された方が不明です。
劉老師の名前もなし、資料としては厳しいかと。
仮に劉老師が偽物という立場なら松田氏に指摘しているでしょう。
225 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 17:29:45.15 ID:Cne6E9I9Q
??(゚Д゚)
八大式というのは八大招式とは違うものなんですか?初めて聞きました。
金剛八式というのはいわゆる冲垂、川掌etcですよね?
武壇には金剛拳というものがあると聞きまますが、金剛八式でも中身が違うのでしょうか。
227 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 17:32:54.38 ID:Cne6E9I9O
>>224 >霍伝は劉伝より他系統の八極拳と似てる気がします
>>226の動画で比較すると、
“他系統”というよりも中央國術舘の八極拳に似てる・・・と私は思う。
つまりこれはどういうことなのかというと・・・
229 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 17:35:22.48 ID:FJVqFGQF0
金剛拳や丁字八歩は髭老師作成が通説。
>>220で書いたように、霍殿閣は軍人・兵士・ボディガードなどに武術を教えるプロのインストラクターであり、
となると当時それこそプロの武術教師の養成学校やった中央國術舘を意識しないはずがないと思う。
中央國術舘の八極拳の主任であった馬英図は李書文の系統とは異なるが、
霍殿閣が多くの学生に教えるために中央國術舘の八極拳を取り入れた・・・とも考えられんかな?
231 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 17:40:17.82 ID:Cne6E9I9O
232 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 17:44:54.57 ID:FJVqFGQF0
呉氏やその他を含めても、霍氏の方が近い気がするのですが、いかがでしょうか。
また短期間で養成できる方法があるのに、劉老師にだけ伝統的な方法を取る理由もわかりません。
その一方で劉雲樵は、中央國術舘の副舘長も務めた張驤伍将軍から直々に太極拳や昆吾剣などを学んでおきながら、
どういうわけかこの系統がいちばん中央國術舘系に似てない(笑
つまりな、1930年代の中国においてはやはりまずは中央國術舘の八極拳をスタンダードとして考えるべきなんやと思う。
もちろんこれは古伝ではない。学校で教授するために編纂された新しい八極拳や。
しかし有用性が高いならそれを取り入れる流派があってもおかしくない。
当時の霍殿閣の立場や状況から考えて、古い伝統的な八極拳よりもむしろ近代化されたこういうスタイルのほうが
教えるにも適していた・・・という可能性はある。
>また短期間で養成できる方法があるのに、劉老師にだけ伝統的な方法を取る理由もわかりません
考えられることはふたつ・・・
@当時劉雲樵はまだ子どもだったから
A私の持論のとおり劉雲樵は直接李書文に学んだわけではないからwww
>>224で
>強氏や李雲龍系に似ている気がするのですが
というのは、これらの流派がとくに中央國術舘などとは関係なく、
独自の伝統を守って伝えられてきたからやないかと思う。
つまり滄州の伝統八極拳の原型に近い・・・ということやないかな?
話の腰を折るようやが、私は伝統派>中央國術舘とか、各派の優劣云々を論じたいのではない。
要は歴史研究・・・好奇心にすぎない。そこんとこ夜露死苦!(笑
237 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 18:01:11.78 ID:FJVqFGQF0
連環拳は劉老師作成と過去ログで読んだかな。
八極螳螂の套路の伝承は理解できん。あそこだけ特異点的に怪しい。
強くなれれば良いと思います。
いくら伝統があっても強くなれない流派は意味なし。
>>225 >八大式というのは八大招式とは違うものなんですか?初めて聞きました
甲)八大式:武壇
(一)衝捶
(二)劈(山)掌
(三)降龍
(四)伏虎
(五)迎面掌
(六)探馬(獻肘)掌
(七)圈掌
(八)虎抱
乙)金剛八式:長春
@沖捶A川掌B降龍C伏虎D劈山掌E圈抱掌F虎抱G探馬掌
以上のようにほぼ同一(拳譜上は)のものや。
“八大招式”というのは伝統的なものではなく、
各派の達人が各々まとめたその流派の“八つの必殺パターン”みたいな感じやな。
>いくら伝統があっても強くなれない流派は意味なし
そのとおり・・・ただそのことばかりになると結局は「散打だけでオーケー!」になりかねない。
あくまでも“武学”やからな。歴史とか伝統とかいうものは重んじないと・・・(笑
それにしても今日は朝からず〜っと・・・相当量の書き込みしてるのに、
スレの伸びという点ではごくわずかやな。
あらためてエビ老師ってどれだけレスしとってん?と思うわ(笑
241 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 18:20:37.31 ID:FJVqFGQF0
そして奥伝八大式と初伝金剛八式が別にある八極螳螂の意味不明さが出て来ると。
私個人は伝統の技術より少数の技を徹底的に磨く方が好きなので、套路が多い門派ほど嫌いです。
一説によると李書文も套路を軽視して槍の基本ばかり練習していたらしいので、八極に興味を持ってるのですが
それでも八極拳は技が多過ぎる気がして習う気になれませんwww
>>239 他武道でも競技化で失伝した技もありますからね。
古伝と強さと安全対策はトリレンマで難しいのでしょう。
>それでも八極拳は技が多過ぎる気がして習う気になれませんwww
おいおい・・・私は正直いちばん簡単・単純な流派やと思うぞ。
そんなこと言い出しゃ太極拳や螳螂拳や八卦掌なんかどうなる?(笑
243 :
明蝦:2012/03/10(土) 18:28:20.82 ID:NlSqNdht0
少数の技を磨くのが好きといっても、昔の人は半分から全教程練習してから少数技練功に絞ったのでな。
八極の技が多いといっても、太極、形意、八卦、とうろう、でも皆多い。
君は何の門派が少ない技を練功すると認識してるのですか?
中央國術舘、各地の軍閥、ラストエンペラー&蒋介石の侍衛・・・
これらに採用された理由は「強かったから」というよりも「簡単に習えてすぐ実用できるから」
てことのほうが大きかったんやないの?
八極拳より優れた拳法があっても、修得するのに20年もかかってては戦争が終わってしまうわな?(笑
246 :
明蝦:2012/03/10(土) 18:34:03.56 ID:NlSqNdht0
日本の古武道など、技が三百から五百ある流派はいくつかある。
大東流や合気道など、五元までなら千本、五教、五ヵ条なら結構ありますよ。
君の意味は形意拳の五行拳五本を練り上げるとか、そういう意味じゃないかね?間違ったらすみませんが。
248 :
明蝦:2012/03/10(土) 18:37:21.80 ID:NlSqNdht0
むこうがあがってきたらまた書きますよ。
249 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 18:41:27.93 ID:Cne6E9I9Q
>>238 浅学者ゆえ恥ずかしく思います。
最低限なことは自分で調べんにゃいかんですね(゚Д゚)w
とはいえ長春と武壇でこんなに違うなんて、透き通った底無し沼みたいです。
250 :
明蝦:2012/03/10(土) 18:43:36.39 ID:NlSqNdht0
彼のように、日本人独自の解釈で中武をやるのが日本の斯界ですが、中国人個人の独自解釈とは違うのがわかることでしょう。
どうしても日本人の見方、日本武道の影響などが入るわけです。
英語学習で、英語を日本語で考えるのと同じといえましょうか。
251 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 18:46:15.66 ID:FJVqFGQF0
>>242 意拳くらいに減らしてww
小八極だけとかでも可www
>>244 コウ家拳みたいなものですか。
八極拳外家説を提唱します。
>>248 あなたの書き込みは許可されておりません。ageましたのでお引き取りを。
252 :
明蝦:2012/03/10(土) 18:55:00.39 ID:NlSqNdht0
私は間違ったことは書いてないですよ。
あなたのは自分勝手な解釈ではないのかい。
253 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 18:58:03.16 ID:RGYxgQgz0
>>245 あんた、スレ主なのにまちがいを犯しちゃダメじゃない。
速やかに無視して隔離。
254 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 18:58:53.86 ID:Cne6E9I9O
(お許しをエビ老師)
松田先生は生涯、武壇の八極拳はお出しにならないのか……勿体ない。
発勁と基本拳は小生のような者にはとても親切に感じます、続編で必殺技編が出ると聞いてますが楽しみですね!
255 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 19:00:11.11 ID:FJVqFGQF0
八極拳は単純な武術だと思っていた時期が私にもありました(AA略
主要套路が複数あるのに、それぞれが何段階も変化するとか無理です。
憶え切れませんww
>>252 スレへお戻り下さい。
256 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 19:00:49.82 ID:RGYxgQgz0
>>254 大柳局長が出てきたからもういいんじゃない?
257 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 19:03:04.27 ID:Jp35JfR/0
精神病患者に返事をすると、しつこく持論を主張してキリがない。
荒れるので隔離スレで狂わせてやるのが上策。
彼と直接会話をしたらダメ。
258 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 19:18:14.89 ID:KrkM80Xh0
259 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 19:22:39.38 ID:Jp35JfR/0
せっかくいい雰囲気で深い内容を語ろうとしているところへ、
精神病患者が「私のが本物ですよあなたたちは習えませんよ」などと
戯言を発し、それに一々反応していたら資源の無駄遣いだし
病状が悪化する一方。
彼が出現したら完全無視で。つまらなくなって自スレに帰るように。
隔離スレでは、適当にいじってやって満足感を与えてやってください。
260 :
明蝦:2012/03/10(土) 19:33:36.69 ID:NlSqNdht0
私の、技が少ないという関連の書き込みにどこが問題あるのか指摘してもらおうかね(笑)。
261 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 19:43:01.50 ID:Cne6E9I9O
>>256 松田先生が出されたのは通備門と霍家、ビデオで強氏を披露されてますが何故か武壇は無し…
図鑑サイズの大きいのを出して欲しいですね。
262 :
明蝦:2012/03/10(土) 19:45:08.83 ID:NlSqNdht0
それに、あなた方は武術という習い事について他人の洒落があまりわからないという感覚を受けるのだが、かなり変わっているんじゃないか。
もう三十代とかなんでしょう。
どうなんですかその点は。私が会見で金を要求しているとか、洒落がわからないような書き込みしたり、よくそれで普段仕事で毎日業務判断してますね(笑)。
263 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 19:55:48.00 ID:FJVqFGQF0
>>258 中国語が読めないので重要部分を翻訳して抜き出して下さると助かります。
松田先生の著書で八極拳は単純だから強いと洗脳されたわけですけど。
最近は八極拳は単純な拳法ではないという説も強いので困りますね。
松田先生の著書の中の八極拳イメージはどこまでが合ってて、どこからが間違いなのでしょうか。
>>263 でも正直言って武術に限らずどんな分野でもシンプルイズベストっていうんは普遍的真理やない?
中国武術がいまみたいに複雑極まりない理論武装をするようになったのは、
あくまでも近・現代になってからの話であって、
馬賊や軍閥が好き放題してた時代に
五行も八卦もへったくれもなかったと思う。
>どこまでが合ってて、どこからが間違いなのでしょうか
といっても、我々は現実問題として世界一平和な現代日本に住んでるわけやから
なかなかそのあたりを検証するのは難しいかもなあ・・・
>>261 私もそのへんは謎なんや。
陳家太極拳に関しては中国の武術家が腰を抜かすくらい革命的な本を著しておきながら、
どういうわけか武壇八極拳に関しては系統的な技術書をいまだに出しておられない。
そらまあ台湾で習ったあと大陸に渡ってあちこち“浮気”したっていうんはあるんかもしれんが・・・(笑
ただ日本で八極拳・・・さらには武壇や劉雲樵がこれほどまでに有名になったということに関しては
たとえ台湾人といえども否定のしようがない事実。
徐紀先生や髭老師かて松田先生がおらんかったらここまで日本で知られるようになってたはずがない。
そういう意味ではとにかく日本において武壇八極拳のエンサイクロペディアを出せるのは松田先生以外にはおるまい。
先生・・・どうか最後の力を振り絞ってがんがってくだされ。
なんならこの赤い国民党員が助太刀させていただきまっせ!加油!(笑
幸い武壇八極拳は套路の数なんてたかがしれてる。
大内八極拳にいたっては
@小八極A大八極B六大開C連環拳D劈掛掌(劈掛四路=16掌)とたったこれだけや。
そやから例の陳太や秘門螳螂の本のように各套路をとりあえず分解写真でひととおり示し、
そこに劉雲樵や髭老師や徐紀先生から授けられた口伝をそのまんま載せる。
間違ってるとか正しいとかいうことはこの際ヌキで、
とにかく当時聞いたとおりのまま忠実に記せばええと思う。
そのうえで補足というか解説というか、松田先生がこれまでに見聞された
呉氏・馬氏・霍氏・強氏などの各派の要訣や解釈をつけ加えればええ。
あとは読む人、練習する人が各々自分で考えるべきや。
こんなことができるのは世界広しといえども松田先生だけやろ?
中国の掌門人でもとてもこんな仕事はできない。
これは中国武学の歴史においてとてつもない偉業になりうる可能性があると思うがなあ・・・
270 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 22:49:01.64 ID:ehxWshN30
>松田先生が出されたのは通備門と霍家、ビデオで強氏を披露されてますが何故か武壇は無し…
まさしく技があって技が無いという典型的人物だな。
本門があれば、それ以外はレベルが本門よりかなり落ちるので
普通はやらないわな。
あれもこれもできるのは、どれもできない証拠。
271 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 22:54:16.92 ID:RGYxgQgz0
いや、今さら武壇のは出せないよ。
だって「もう劉雲樵とは縁を切る。武壇は関係ないから拝師させてください」
って言って馬賢達に師事したんだよ?
その馬賢達すら裏切ったので、もう出せる本はないよ。
もし松田さんが武壇八極拳の本を出したら武壇の人たちが今度は黙っていないと思う。
「武壇を裏切ったくせに、また武壇で金儲けか!」って。
272 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 22:56:26.94 ID:AzmgdQ+G0
古希過ぎてるから今の内だな。
核というか、基礎になってるのは武壇だろうから適任だ。
今は武壇とはどうなのかなぁ?
敷居高くなって没交渉?
273 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/10(土) 22:58:10.83 ID:8a9sL34Z0
なんで松田隆智さん武壇と仲違いしちゃったんだろう
>>271>>272 日本人的な感覚でいけばそうなんやが、武壇は武壇で“拳児”を宣伝ネタにつかったりしてるからな。
劉雲樵が存命で、徐紀先生も会長の頃ならムリがあるかもしれんが、
いまの総壇の幹部たちとはとくに遺恨はないんとちゃうかな?
>>273 秘伝で松田さんは髭老師に苦言を呈してなかったでしたっけ?
ふたりの間になにかがあって松田さんの方から離れていったようなイメージですけど。
>>273 仲違いというより・・・正直武壇の本格的な訓練にはついていけんかったんやないかな?
なまじ空手なんかで腕っ節には自信があったもんで、地道な訓練よりも珍しい、誰も知らないものに目移りしちゃった・・・
というのが本当のところやろう。
馬賢達先生からもおいしいところは学ぶけど、身体がバラバラになるほどしんどい劈掛(馬氏ではこれが核心にして奥義なのだが)
の訓練は嫌がってやりはらへんかったやろ?
>>275 まあその点においては松田先生に道場せんでもないが・・・(笑
278 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/10(土) 23:32:28.58 ID:tys1eIHo0
>>275 魂の芸術で「天に背く師匠なら離れても構わない」とか書いてあったから
何があったのか勘ぐっちゃうよね
279 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 23:34:36.30 ID:tys1eIHo0
>>276 そんなもんですかね
真言宗の僧侶だし修行とか好きそうなイメージだったんですが・・・
“修行してるつもりの自分”が好きなんやろう。
仕事が忙しい忙しいと大騒ぎしてる人ほどたいして仕事してへんもんや(笑
281 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/10(土) 23:40:44.61 ID:tys1eIHo0
>>280 私みたいだ(笑)
忙しいと言っても、実際は超えられない自分に悩み苦しんでるだけなんですよね
282 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/10(土) 23:42:58.83 ID:HNsLAeAj0
>古傳陳式太極拳協會
動画よく出てるけど、ここでやってる陳式ってどこから輸入したのかな?
陳家溝でも失伝して伝わってないような套路やってるでしょ?
283 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/11(日) 01:25:37.93 ID:ZGSN711O0
>>268 欲しいです。でも本人が忘れてるに1ジンバブエドル。
あの動きは練習をまったくしてない。
>>275 あれは髭老師のビッグマウスへの苦言。
多くの武壇関係者から大ボラで顰蹙を買ってた。
松田と武壇が疎遠な理由とは関係ない。
真面目に修行せずに他門派のつまみ喰いばかりしてたからに1ギリシャユーロ。
284 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/11(日) 01:47:30.50 ID:qlvfO9JC0
どんな苦言?
かなりいいことばっかり言ってた印象しかない。
>>284 『拳遊記』の台湾編つか髭老師編のラストで
「なににつけ常識外(いい意味でも悪い意味でも)の髭老師があんまり暴走しすぎて
これまでの功績を台無しにしてしまわないように願う・・・」
てな具合に締めくくってはった。読んで思わず「ニヤリ(笑」や(笑
>>282 古傳陳式太極拳協會
http://www.kongfu.org/ 基本的には杜毓澤老師の伝を受け継いでるようやな。
さらに大陸の陳家太極拳もあわせて研究している。
理事長の李章智という人はまだ若いが、太極拳に限らず各派の武術に造詣が深い
プロのインストラクターや。
287 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/11(日) 08:06:10.11 ID:iXLmiB2K0
なんでキミがそんなん知っとるん?
ご存じのように杜毓澤老師は陳發科のお父さんである陳延熙から学んでいる。
現在見ることができる陳氏太極拳の大半は戦後になって陳發科が改変した新架やから、
杜毓澤老師の太極拳は逆に珍しく(じつはオリジナルはこちらなのだが)見えるんやろう。
>>287 そらまあしょっちゅう台湾に行くからね(笑
290 :
明蝦:2012/03/11(日) 09:12:43.34 ID:OvHk8/w20
そもそも、西安まで行って馬老師に習って、帰国して毎日体がばらばらになりそうなくらい練習している日本人がいるのか甚だ疑問なんだが。
291 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/11(日) 10:26:02.52 ID:V0Pu1Lk60
傳承
張鏡影大師於1956 年在立法院的禮堂開班授課,這也是師祖第一次公開教
授華陀五禽戲,當時有一百多人學習,最後學完僅剩李清漢老師與師母二人。李
清漢老師與師祖兩人因?頗深,其後在1967~1969 兩人同在銘傳女子商專授課,
師祖教授法學課程(師祖是著名的法學學者,且擔任中央司法體系要職),李清
漢老師教授體育課程,兩人在午休時間同處於同一?公室,經常談論各種功法與
要義。
有關張鏡影師祖學習五禽戲的因?,據李老師?,是因為在抗戰期間,有一
次師祖的長官因為大腿受到槍傷,諸多醫師治療無效,認為必須截肢,於是該長
官多方打聽有無避免截肢的方式,最後得知有一位道人法力高強,經邀請至營中
治療,最後將長官大腿槍傷治好。道長在營中期間與師祖相識,兩人甚為投?,
因此將五禽戲傳授給師祖,師祖為華陀五禽戲第七十七代傳人。
第七十七代張鏡影(1899~1980)~習自四川青城山。
第七十八代李清漢。
第七十九代李章智。
台灣華陀五禽戲的推廣,熊養和大師功不可沒,因為熊大師與師祖兩人甚為
熟捻,所以熊大師的學生多半有學習華陀五禽戲,台灣華陀五禽戲的主要推廣為
郭廷獻老師,其弟子甚多如葉金安、林建宏、陳慶掾A王基福、羅清香、劉曉賦、
蔡秀花、沈茂宣等?多人士,這些人士也都是太極拳界的棟?
292 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/11(日) 12:38:45.32 ID:qlvfO9JC0
>>285 暴走しすぎて、それまで武壇との間で培った功績を台無しにしてしまったのは
松田さんのほうではないの?
常識に外れて、大陸が開放されたらそれまで拝師して習っていた団体に
後ろ足で砂をかけるし。
293 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/11(日) 12:43:53.89 ID:mmumx/Tc0
武壇関係で技術を習い続け(あるいは自己修練し続け)、大陸には
歴史の勉強に行くのならよかった。
しかし表面的に習い尽くした武壇にはすでに魅力を感じなくなり、
あっちこっちに飛び火したのが顰蹙の元。
おかげで中国でも「あいつはうわべだけ習ったら、他に目移りしてサヨナラ
するから気をつけろ」とうわさが広まる始末。
最後は5連枝に拾ってもらって落ち着いたが、さて何年続くか?
また新しい噂を聞いて、探検の旅に出そうな悪寒。
294 :
明蝦:2012/03/11(日) 13:37:30.23 ID:OvHk8/w20
それは、大陸に留学しながら中武を学んでいて複数の団体を訪ねて習うのは普通ですから。
最後の一老師に行き着いても他のを捨てたら不義理ということになるでしょう。理想の老師を求めてとか言って平気でやるわけです。それで帰国して団体を作る。
みんな自分勝手なんですよ。
外国に出ないで日本国内に住んでいて習っても、自分勝手欲望まるだしなわけです。
296 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/11(日) 16:03:58.12 ID:+SWPWvlmQ
松田先生は決して上辺だけ習うような方ではないと思いますが、あれだけいろいろな方と面識があると想われたりもするんですね…
発勁と基本拳に寸勁と打撃訣を切り札にしていたとありますから、やはりとっておきだったんでしょうね
297 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/11(日) 16:07:13.83 ID:+SWPWvlmO
(゚Д゚)いけない、寸勁の連打でした。
測定実験の映像が残っているかわかりませんが、特典映像付きとかで出してくれたらよだれと涙が同時に出そうですねw
298 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/11(日) 16:21:50.52 ID:KHi9WoL50
まぁ中国武術研究家だからな。
あれこれやらないと仕事にならない。
しかし師匠をコロコロ変えるのは不味いのは当然。
最高の突きを追求しただけ、というのも師匠側には関係ない話。
普通ならボロクソに言われるが、有名にしてくれた恩あるから通ってる。
あれこれ浮気しても研究者としての側面あるから普通の人と同列には語れない。
>>298 そやからこそ松田先生には『武壇八極拳大全』を著す資格があるというわけや。
劉雲樵を紀念するため・・・という大義名分で書けば、武壇の人たちもとくになんも言わんと思うぞ。
まあ印税から多少武壇に寄付するとか・・・そういう社会常識があればの話やが(笑
301 :
明蝦:2012/03/11(日) 18:05:32.40 ID:OvHk8/w20
松田先生以外でもそうやっとるのは留学組に複数いるというに(笑)。
雄県の鷹爪拳、太極拳、少林拳、八卦掌、意拳、とか中国各地を転々。
みんな同罪じゃないですか(笑)。
302 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/11(日) 18:36:52.99 ID:mmumx/Tc0
>>300 実際に会って話もしないで、いきなり寄付をしてもOKは出ないでしょう。
それに松田さんからすれば、
「なんでオレの筆で稼いだ金を武壇にあげなきゃいかんのだ?
こっちは田舎道場に過ぎない武壇を無料で宣伝してやったんだから、
こっちが金もらってもいいくらいだ。」
が本音では?
303 :
明蝦:2012/03/11(日) 19:15:41.99 ID:OvHk8/w20
他人を中国武術研究家と言っている人、あなたは「中国武術趣味愛好家」ではないのかね(笑)。
働いていたらそうじゃないのか。
どうにも自分がわからない人が中武というのにいるね。
304 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/11(日) 19:31:40.30 ID:qlvfO9JC0
松田さんにしてみれば
「武壇?あの離れ島に流れ着いた亜流拳法をありがたくやってる
田舎の町道場か。オレは本場の中国に残っている伝統武術を一流の宗家から
習ったのだから、すでに彼らより格上。
劉雲樵?誰に聞いても、そんなヤツは知らん道端でやってるのを見て真似しただけだろ?
としか言わないし。とにかく、もうあんな奴等オレから見たら相手にできないよ。」
ってところではないだろうか?
305 :
明蝦:2012/03/11(日) 19:31:51.86 ID:OvHk8/w20
あなたは何か、俺は研究家じゃない本式に功夫を習っているから松田とは違うという雰囲気を感じるね(笑)。
松田先生のほうが毎朝豊富に練習していると違うかなあ。
いい加減、習いごとになると頭が切り替わって、俺は武術家だという自負やプライドとかは止めてくれませんかね。
他人からみたら武術はサーフィン、ジョギング、体操等と変わらないんですよ。理解していますかね。
306 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/11(日) 19:40:48.59 ID:+SWPWvlmO
>>304 (゚Д゚)そんなことない、世界に誇るメッカですよ!
ドクターさん(劉月挟氏)がその証明ですお!
307 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/11(日) 19:47:21.74 ID:mmumx/Tc0
>>306 だけど少なくとも松田さんはすでに武壇なんか相手にしていない。
武壇だって大陸には行ったけど、「やっぱり大陸が本物で我々のは
ニセモノくさいな」なんて思ってないし。
台湾武壇系というのは、琉球に渡った古式中国拳法と同じように
戦前の貴重な伝承のひとつとされているけど、松田さんはそう思わないでしょう。
308 :
明蝦:2012/03/11(日) 19:53:26.00 ID:OvHk8/w20
台湾人というのは渡った外省人が伝えたものが本物だと思っているんじゃないの。
「穿弓腿、密手がなんでないのだ、それはとうろう拳ではない」とか、その他さんざん発言しているでしょう。
>>307 お前、無知だな。
大陸よりもむしろ台湾に正統の系譜が伝わっている事も多い。
松田さんは最初は台湾から入ったが、大陸系の武術を習い始めてからは武壇の方から
嫌われて仕方なく大陸系の八極や心意に行っただけ。
310 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/11(日) 20:00:01.76 ID:+SWPWvlmO
侠が間違っておりましたw
311 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/11(日) 20:04:07.12 ID:qlvfO9JC0
>>309 武壇だって大陸には何度も行ってるし交流しているから、
松田さんがそれをしたから疎遠になったと考えるのは無理がある。
武壇のが亜流なんて思っていないよ、一般には。
琉球拳法と同じ貴重な古伝だと認められている。
312 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/11(日) 20:06:12.83 ID:qlvfO9JC0
劉雲樵崩御のとき、松田さんにも葬式参加の招待状を送っている。
松田さんが無視しただけ。
本人も来なかったし、お悔やみも連絡もなし。
武壇本部では「松田は元々そういう人間。すでに恩義など微塵もない」と
言われてたよ。
松田さんは根本的には悪い人とは思えないんだがなぁ。
この分野のパイオニアには間違いないし、初期にミスリード有ったにしても功績は大。
各老師もこの道に入った者も恩恵受けた。
複雑な感情呼ぶのは仕方ないとしても、もう老人なんだし負の部分を拡大して責めても仕方ないと思うが。
松田さんは中国武術家とは自分からあまり書かなかったし、紹介文にも中国武術研究家とされるほうが圧倒的に多かったからあまり武術家としての意識無かったのかも?
道場構えて弟子募って派手にやろうと思えば出来たのにしなかった。
まあブッチャケて言うと、松田先生は本当は中国武術より日本武道のほうをやりたかったんかもな?
実技はともかくとして少なくとも“武術研究家”として、アタマに「中国」ではなく「日本」のほうが欲しかったんかもしれん。
ただそうなると古武道にせよ空手にせよ、日本には先達が掃いて捨てるほどおった。
それでまだ誰も注目してなかった中国武術史のほうで頑張って、とにかくその方面においては日本のパイオニアになりはったわけやが、
なんちゅうか・・・そうやとすればちょっと屈折してるのも理解できんではない。
316 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/11(日) 22:30:02.13 ID:qlvfO9JC0
いや、松田さんは人に知られていないものを知りたがる好奇心が旺盛だから
中国武術でよかったのだろうと思う。
それに「武術評論家」としてはなんの問題もないと思うが。
「研究家」としてみれば偏りすぎ。
>>316 科学というのは好奇心から始まるもんやが、一方では「なんでもかんでもまずは疑ってかかる」という側面もある。
松田先生の研究は“はじめに結論ありき”的なものが多いから、
確かに学術研究というよりは単なるミーハーの域を出ないかもしれんな。
318 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/11(日) 22:44:33.46 ID:jH2OR5ij0
探検家に1票
320 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/11(日) 22:57:29.67 ID:AzeXeX4q0
カメラマンと照明さんが先に行ってるけどな。
321 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/11(日) 23:16:24.88 ID:jH2OR5ij0
謎の拳法から拳遊記まで何がおもしろいって
やっぱ技術じゃなくて出会いでしょう。
拳遊記はまじでカメラマンと照明さんならぬ
出版社の人がお膳立てしてたかもとは思いますが。
322 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/12(月) 00:22:50.62 ID:ewoz5G540
松田さんにはこれから、武術評論家として好きなように書いて欲しい。
すでに一巡りしたのだし、誰に気兼ねする必要もない。
武術界の有吉を目指すのだ。
ヤングアニマルで古流空手ものの萌えマンガが始まりましたよ。
やはり時代は萌え、bamboo blade以降は萌え武術ものは定番ジャンル。
松田先生原作で萌え絵師さえ雇えば大ヒット御礼間違いなし。
赤国先生原作でも良いんじゃよ(チラッチラッ
>要は下手クソなんやろう(笑
つま先とかかとで、意味合いが違うのにな。
“はじめに結論ありき”で私がいちばんワロタんが、松田先生が呉氏八極の“行劈拳”を学んだあとの感想。
「行劈は“シン・ピー”、心意は“シン・イー”で音が似ている。
もしかしたらこの行劈拳こそ八極拳と心意六合拳とを結ぶミッシングリンクではないかっ?!」
なんて書いてはった。
しかしな・・・
行劈:xing-pi
心意:xin-yi
やから、似てるて言われりゃ似てるけど、こんなん中国語にはようけあることやもんな。
それを言い出しゃ“太極拳”と“太気拳”かて似てるわいな(笑
「行劈拳は呉鐘の伝えた八極拳のもっとも古い套路であり・・・」
行劈拳が優れた套路であっても、それが300年以上前から伝わっているということは
呉連枝老師の口述でしかない。呉老師がウソやデタラメを言っている・・・というのではなく、
こんな客観的な証拠に欠ける根拠で結論を出してしまうところがなんともアレや。
とにかくなにがなんでも八極と心意を結びつけたい・・・そうあってほしいという願望だけが
先走っているわけで、これでは学者は務まらんわな(笑
私は行劈拳というのを見たことがないが、もしこれが心意六合拳に似ている・・・共通点が多いというのであれば
「呉鐘の時代には八極拳と心意六合拳は同根であった・・・ふたつのルーツは同じ!」と考えるよりも
「歴代の八極拳の伝承者の誰かが心意六合拳の実戦性に着目し、それを八極拳に取り入れたのではないか?」
と考えるほうが自然や。それをしたのが呉鐘であるという明確な物証でもあれば別やが、
ただ創始者の子孫がそう言ってるから・・・というだけで頭からそう信じ込んでしまうのは、
その流派の弟子・学生であればまあ許されるけど、研究家・評論家としては失格やと思う。
331 :
明蝦:2012/03/12(月) 11:17:54.86 ID:absZRcMx0
李書文の孫「最近の孟村は何故か投げが多くなっているようですが、祖父も父も他人に技を使うときは専ら打でした。
李書文は易筋経をやったそうですが?→父は八極拳で培った気を、これが気だと言っていました。中国では昔から気功を神秘的にして人を集め金儲けをしている人が多いのです」。
実際防具を着けた小さい子ども(オランダ人)の試合の写真なんかも載ってた。
ムエタイはオランダではすでに柔道や空手と同じようにアジアの格闘技・武道として
完全に定着している・・・とか書いてあった。
これはこれでええことや。
ところが愛好者が増え、ジムも増えると、ちょっとムエタイをかじっただけの
素人に毛が生えた程度の指導者も増えてきたらしい。
“ワイクル”がまともにできない(よって教えられない)コーチもおるそうな。
これではムエタイの真のテクニックなど教えられるはずがないし、
ましてやムエタイの歴史や伝統などまったく知らん。
まあレスリングをちょっとかじっただけの人間が日本の相撲を指導してる・・・
と想像してもらえばわかりやすい(笑
335 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/12(月) 11:29:19.98 ID:vWFMBW6hO
(゚Д゚)この場合、キックの興行がムエタイ色が濃くなって目立つようになったってことでしょうか?
心意六合拳+八極拳は豪快、今でも松田先生に教えて欲しいという人は多いんじゃないですかね?
それでもやはり立派な指導者というのはおるもんで(たぶんタイでも選手としてけっこう活躍しはったんやろう)、
この人は「ただ殴る蹴るだけではなく、タイが生んだすばらしい伝統文化として広めていきたい」
なんてインタビューに応えてはった。
世界一苛酷な格闘技であるムエタイでも、歴史・伝統・文化から切り離すことはできない。
ましてや中国武術は・・・
337 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/12(月) 15:35:35.20 ID:KRVI2fAS0
ムエタイの秘宝ブアカーオが1日から行方不明だけど
どこいったんだろうか・・・
338 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/12(月) 16:02:34.56 ID:7enoXSlPO
秘宝?至宝か?
どちらにせよブアはK-1で活躍しただけでムエタイでは大した選手じゃないよ
体が大きすぎて試合が組めないし、技のレベルもルンピニーやラジャで戴冠できるほどじゃない
339 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/12(月) 17:38:30.28 ID:vWFMBW6hQ
ムエタイといえば、古の中国武術VSムエタイですよね⊂(゚Д゚)
最近ではマトゥーデさんが有名ですがあれは映像に撮ってないんでしょうかね?
340 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/12(月) 18:05:27.89 ID:syIc34IG0
マトゥーデといえばK-1に出るという話が出たけど、
髭老師が写真を捏造して石井館長が激怒して流れたという話はマジ?
タイではムエタイは伝統文化どころか、貧民や博徒などのゴロツキがやるスポーツ扱い。
海外に出たタイ人がムエタイへの非常な高評価に驚くのが定番。
>326 それいい内容だなー。だがしかし、別の意味で重要だな。 シ=ノイ=行(の左側)
赤い国民党員は、中国語とうか漢字を理解してないね。
聞かされた事をそのままたいして考えずに覚えてるだけ。
>>340 >タイではムエタイは伝統文化どころか、貧民や博徒などのゴロツキがやるスポーツ扱い。
海外に出たタイ人がムエタイへの非常な高評価に驚くのが定番。
文化とか芸術とかいうものは往々にしてそんなもんやろうな。
日本でも明治維新の際にそれ以前の文化や芸術が“ゴミ”“旧時代の遺物”扱いされていたときに
再評価したのは欧米人やもん。
「文明開化の新時代になんの役に立つんや?」と無視されてた柔術を“世界のJUDO”として甦らせたのは
当時最先端の欧米式教育を受けて、社会のスーパーエリートやった嘉納治五郎やったわけやしな。
>タイではムエタイは伝統文化どころか、貧民や博徒などのゴロツキがやるスポーツ扱い。
海外に出たタイ人がムエタイへの非常な高評価に驚くのが定番
ちなみにこのレスをタイ→中国に変換すれば、それはそのまんま清末民初の中国武術になる。
功夫なんてもんは盛り場の用心棒やゴロツキ、緑林・馬賊の輩のやるもので、
支配階級たる文人はもちろんのこと善良な一般庶民があえてやるようなものではなかった・・・
というのが本来の現状やったわけや。
スポーツは本来紳士がやる物で、ゴロツキのやるもんでは無いぞい。
346 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/12(月) 21:22:27.81 ID:S+ZOqQnm0
マトゥーデって人、ググると添い苦笑の関連しか出てこないんだけど。
ほんとに無得体で実績あるの?
しかし民國時代となり、新生中華民國が日本の富国強兵策に倣って国民の体力・体位向上をはかるようになったため
精武体育会や中央國術舘などが中心になって体育文化としての武術が奨励されはじめるようになった。
中国武術が中国5000年の伝統文化なんて言われるようになったのはつい最近になってからのことや。
348 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/12(月) 21:38:28.23 ID:F1HLBuGD0
赤国はよく貧文富武って言ってなかった?
魯迅は清朝末期の日本留学組で、当時の中国においては最先端のエリートやった。
この魯迅をして民國時代に入ってからの“中華新武術”“中國式体操”=いずれも國術の推廣運動には否定的やったらしい。
「かつて“拳匪”と称されたカルトが新生中華民國にいかほどの役に立つのだ?!」とかなり辛辣や。
戦後も功夫は中国・台湾・香港などよりむしろ欧米において“伝統文化”として認識されたという経緯がある。
人間というのはあまりに身近なものの重要性には気がつきにくいものらしい。
>>348 正しくは“貧農富武”や(笑
農村の大宗族のあいだではな。
しかしそれでも上流階級にとって重要なのはあくまでも“科挙”のほうであり武術はその次。
あ、間違えた・・・“窮農富武”や(笑
つまり貧農(=プロレタリアート)は労働(つまり農業)に手一杯だが
それらを支配している地主階級は武力をもって彼らの暴動を抑え込むことができる・・・
これがのちに“郷勇”や“軍閥”のもとになったとされている。
貧文富武のほうはそういった下層階級出身でも、勉強して文で認められれば、
支配下級の武力に対抗できるだけの地位・権力も得ることができる・・・といった意味。
幕末の志士のほとんどは下級武士であったが、一生懸命勉強してついには幕府を倒した・・・
こういうんと同じような意味や。
う〜ん・・・今夜はちと飲みすぎて、どうもうまいこと論述ができん(笑
それにしてもエビ老師を隔離してからというもいきなり真面目なスレになったな(笑
353 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/12(月) 22:12:18.32 ID:F1HLBuGD0
結局、金持ちがやってたの?貧乏人がやってたの?
重文軽武の文化は劉邦の蕭何への評価の影響らしいけど。
窮農富武はいつ頃できた文化なんだろう。
354 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/12(月) 22:21:27.45 ID:8JQk6rzf0
タイにおけるムエタイって、そんなに評価低いもんなの?
前に、元々ムエタイって王族とかもやってた由緒正しいもので歴史書に王の武勇伝とかも載ってる、みたいな話を読んだんだけど。
タイの一般人も、ムエタイの強さにも相当な自負を抱いてるようでもあるし。
355 :
明蝦:2012/03/12(月) 22:29:08.18 ID:absZRcMx0
ムエタイは下層階級の人たちがのしあがろうとやるもので、試合は賭博になっていて闘犬のような扱いだからじゃないのかね。
昔から武術をやるには「有銭没病」といわれるように、そういう階層でなければ無理であったということ。
>>353 農村では金持ち、都市部では貧乏人というところかな?
農村の金持ちというのも地主の御曹司(劉雲樵みたいな人)の場合は
科挙の勉強がほとんどで、武術をやるヒマなんかなかったやろう。
一般に農民といっても@富農(地主)A中農B貧農に分けられるが、
このうちのA中農がいちばんよく武術をやってたんとちゃうかな?
李書文なんかはAとBの中間(中共では“下層中農”という)あたりと思われ、
どちらかというと特別、例外的やと思う。
357 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/12(月) 22:37:30.72 ID:F1HLBuGD0
>>356 なるほど。
科挙で高級官僚か、地方で豪族暮しか、という感じでしょうか。
貧農は仕事に追われるだけの希望格差社会w
358 :
明蝦:2012/03/12(月) 22:39:55.20 ID:absZRcMx0
近代は日本武道もそんなに変わらなくて、佐川先生は北海道の事業に成功した金持ち(村会議員)の息子、塩田剛三は小児科医の息子、合気道の内弟子は全員金持ちの息子で、芦原英幸さんのような中学卒業で庶民の人は稀だということですよ。
古武道宗家だとテイジンの会長とかもいたしね。
>>354 タイのような国はいまの日本と違って社会の階級格差があまりに大きいやろ?
タクシン元首相のような世界的な金持ちがごく一部いる以外は下層階級がほとんど・・・
中流・中産階級というのが少ないんや。最近ではそうでもなくなってきたようやが・・・
それでムエタイも伝統文化とか世界的なスポーツとかいうよりも、
ギャンブルとして、あるいは農村のプロレタリアートがのし上がるための
ハングリースポーツとして発展してきたという経緯はある。
もともとは歴史のある武術で王族も練習してたっていうんやがな。
タイが経済発展して中産階級が増えるにしたがい、そういう歴史や伝統にも
あらためて目を向けようという雰囲気がひろまってきてるんやと思う。
子曰く「衣食足りて礼節を知り、倉凜満ちて栄辱を知る」(笑
>>357 陳家太極拳の陳家溝なんかがその典型やが、大宗族の村では自衛のために
自警団を編成しておく必要があった。
もちろんその資金を出すのは宗族の最高実力者やが、
武術を練習して自警団員となるのは(つまり実際に戦闘をするのは)、
その下の中農階級がほとんどやったやろうな。
下層農民・・・貧農の場合、食いつめて別の土地に追われたり、
それこそ山賊・匪賊の群れに身を投じる者も多かったと思われるので、
こういった連中に武芸を訓練させるのは宗族社会においては安全保障上危険や。
こんなんは『水滸伝』なんかを読むとよくわかるぞ(笑
文革のときに伝統武術家が迫害されたのは、
彼らが拝師やの口伝やのといった旧態依然の風習を保っていたこともあるが、
まずはなによりも“階級闘争史観”から、
武術をやる連中=富農・中農階級というふうに考えられていたからやろう。
“プロレタリア文化大革命”というからには貧農以上の階級は
ほとんどすべて敵とされてたわけでな。
362 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/12(月) 22:57:31.60 ID:8JQk6rzf0
>>359 そうすると、今まではギャンブルしてる貧乏人が、ギャンブルの対象になる貧乏人を馬鹿にしてた、みたいな構図なのかな
王室系のスタジアムとかあるというし、ある程度以上裕福な人は強さは強さとして評価してたような気はするんだよな
劉雲樵の燕青拳の師である張耀廷は劉雲樵のおじいさんやお父さん(いずれも大地主)の保ヒョウを務めていた。
おそらく張は下層中農あたりの出身やったんやないかな?
張が引退・隠居する際には劉雲樵のお父さんはかなりの土地や家を与えて、
自立して生活できるよう(=中農クラス)にしてあげたという。
そやから必ずしも貧しいから武術ができないというわけではなかったんやろうが、
やはりある程度の生活レベルでないとなかなか難しかったようや。
完全なルンペンプロレタリアートではちょっと無理やったやろう。
しかしルンペンプロレタリアートというのは要するに棄民・流民であるから、
農村に留まっていることは少なく、都市部に出てきて黒社会の構成員などになっていった。
こういう世界では農村とはまた別の意味で腕っ節がモノを言うから、
彼らは進んで武術を学び、力でのし上がったり、我が身を守る必要性があった。
アメリカのチャイナタウンなんかで発達した武術なんかはこういうルーツをもつものが多い。
一般には“武林”というんは農村部で伝えられたような武術集団を指し、
“江湖”というのは都市部のそれを指すことが多いように思うな。
一応ムエタイは国技だろ?
相撲だって中卒でも上になれば天皇迎えて挨拶できる。
タイも同じでチャンピオンになれば国王と御食事できる。
基本的にムエタイでも金持ちは厳しい練習するわけない。
名誉と金得る貧乏人の手段だったムエタイも昔みたいな事はなくなったと聞いた。
田舎の貧しい村みたいなとこに行って才能ある子をスカウトする時代だそうだ。
366 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/12(月) 23:11:55.38 ID:plIgwfW/0
>>360 武術の郷滄州のエピソードがDQNの喧嘩自慢に聞こえてて、ごめんなさい。
水滸伝の流刑地と聞いて北斗の拳的世界を連想して、ごめんなさい。
村で自警団がマミヤさんの村に聞こえて、ごめんなさい。
>>362 昔の将棋か雀荘みたいなイメージじゃない?
伝統はあるけど、賭けが基本でイメージが悪かった。
今でも政治家や官僚には囲碁をやる人が多い。
金持ちはゴルフやテニスのような金がかかる競技が好きで、
身体だけが資本の競技はやってない気がする。
>>362 いちおうタイの“国技”やからな。
しかし我が国の国技にしても必ずしも文化的レベルの高い環境でのみ
培われてきたわけではあるまい?
清濁あわせ呑むのが歴史であり文化というもんや。
ムエボーランやパフユッは極めて実戦的な拳法だと思います。
ところで赤い国民党員さんにお尋ねしたいのですが、鉄山靠というのは、どのくらいの威力があるものなのでしょうか?
また、実戦で使えるものなのでしょうか?(単なる鍛錬用の技なのでしょうか?)
“どのくらいの威力”と言われてもなあ(笑
私はむかし先生に軽くやられて息が止まりそうになったことがある。
タイミングや当たりどころによってはムエタイの膝蹴り並みの威力はありえると思うぞ。
もちろん実戦でも使える。
もちろん形のとおりにやるのではないよ。実戦用の招式はもっとシンプルで突発的や。
その一方で形には出てこない顔を打つ技や股間を蹴る技なんかが隠し技として内蔵されている。
武器持ってるかも知れんやつに接近戦は挑みたく無い。
八極使いは勇気あるなと思う。
>>370 なるほど。
十分に実戦に使える程度の威力という感じですね。
鉄山靠と言うものは、相手の懐に入って使うものと言うことでしょうか?
例えば、ボクシングのクリンチのような状態になる一歩手前でぶち込めば良いという感じでしょうか?
>>372 武器を持っているかもしれんからこそ密着する必要がある。
なまじ中間距離を保っている状態で銃や刀を抜かれたら、いくら達人でも勝ち目はない。
もちろんそんな状況では逃げるが勝ちやが、それができない場合・・・その突破口を開くには
相手が懐から銃を取り出す前に接近・密着してやっつけてしまうしかないやろう。
>>373 肩や背中で体当たりをするんやから相手の懐に飛び込むのは当然や。
真正面から、左右の側面からなどいろんな方法がある。
状況にあわせて歩法が変化するわけ。
>ボクシングのクリンチのような状態になる一歩手前で
いや・・・格闘技の試合を見慣れてるとピンとこないかもしれんが、
相手が構える前・・・なんらかのアクションを起こす前にこちらから仕掛けんとあかんやろうな。
ほとんどの本やDVDでは敵の攻撃を受けて、捌いてからあれこれ・・・といった用法をやってるが、
これではそれこそ武器を持ってる相手に対しては自殺行為や。
“見血分槍”といって先の先の先を取らんことには効果がない。
お互いに構えて「始め!」の合図でスタートする格闘技の試合では使えないというのはそういう理由でや。
早撃ちの要領で抜いて刺せるように練習。
背中、腰、脚にバタフライナイフ等を常時着用って基地外がいる。
靠で当たったら、反撃余裕を与えず潰さないとブスリだな。
>>374 ふむ。
相手が武器を持ち、こちらが丸腰の場合:
コンタクトの可能性の無い間合いに離脱するか、密着するかの両極端しか生き残る可能性無し。
ベストの逃げる選択肢が選べないと、接近戦で貼りつくしか無いんですな。
ナイフや銃どころか身体にダイナマイトを巻きつけた(つまり自爆テロ)ヤツが襲ってくるかもしれん・・・
金教官や洪教官の現役時代の緊張感、ストレスたるや想像を絶するもんやったやろうな。
380 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/13(火) 16:03:50.38 ID:nKy+R2800
>>376 私もそう思います
そうでは無いと私なんか簡単に負けてしまう
今まででも相手の気が動いた瞬間に動く事で、何とかなってきた事が多いですし
381 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 16:14:06.28 ID:+EAtgXXqQ
>>340 ポスターは拳藝論に載っていたもののことですかぬ?
そんなエピソードがあったとは!K-1はほっておきませんからね。
蘇先生には軽中量でも見せつけて欲しいです!
>>376 つまり、顔面パンチがどとかない間合いからいきなり体当たり・・・が「靠」という技術なわけですね。
個人的には2〜3手交えてから靠かと思っていましたが、いきなり遠間から特殊歩法で靠というのが靠の正式な用法と言うことなわけですか。
なんだか、新鮮です。
>>381 昔K-1宣言という番組だったか、K~1の前説でK~1村に参入したい人は何やってる人も歓迎するが、ウチらの村のしきたり守って、村長の言う事を聞いてもらえないと、みたいに意味深な事言ってた。
石井も前田も格闘技と武術はハッキリ分けて考えてる様な事を雑誌やムック本で何回か語っている。
だから村人になるなら参加させてもらえるだろうな。
有名になったら石井とヤクザに挨拶回りもしないといけない。
これは石井も公に認めている。
384 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 17:44:07.26 ID:xuLhxDVN0
そういえば武器を持ってるかも知れない相手には遠間で闘うという説は、
誰が提唱したの?
武器を持つ=間合が広いのだから、逃げるか接近するのが本来だよな。
弓対槍、槍対剣、剣対素手、隙を見て間合を近付ければ有利。
どんな武器を持ってるか分からない段階でも、拳銃や袖箭、手裏剣、目潰しなどを
相手が持ってたら只の的。
どこから武器には遠間で闘うという変な説が出たの?
385 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 17:46:50.65 ID:xuLhxDVN0
柔道だって、近付いて袖襟を取るのは、相手の武器を封じる意味があるよ。
提唱した人はちゃんと各国の古流の研究をしたの?
武器を持っている相手には、いかに急速に間合いを詰めるかと言うことが大事なわけね?
いきなり「箭疾歩から頂心肘」とか「箭疾歩から靠」なんてのは変な漫画の読み杉。
>>387 もれもそう思うが
>>376ということらしい。
つまり、相手が動く前に虚をついて、いきなり「箭疾歩から頂心肘」とか「箭疾歩から靠」が正解らしい。
389 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 17:59:38.51 ID:xuLhxDVN0
急速な踏み込みも大事だけど、間合が長いものは近距離に向かないわけで、
近距離有利を前提として、いかに隙を見て近距離に入るかだろ。
相手が武器を隠し持ってるなら抜く前に倒す。なんで遠くで抜くのを待つのか分からない。
武器を持ってる相手には逃げるか、近付いて制圧するかの二択。遠い間合で打撃はダメ。
ナイフ、短刀とかは近距離得意だもんね。
抜いた状態の奴に近づくなんてもう恐ろしくて・・・
391 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 18:08:23.76 ID:xuLhxDVN0
>>387,388
たぶん赤国の解釈は不意をついてとかでなく、
相手が闘うとさえ思ってない段階でいきなりふっとばせという事。
法律が怖いなw
392 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 18:13:20.31 ID:xuLhxDVN0
ナイフや短刀でも相手の方が間合いが広いよ。
あなたの攻撃は当たらずに、相手は自由に刺せる。
警察を見ても隙を見て近付いて取り抑えるわけで、
遠間から打撃は格好の餌食だろ。
393 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 18:23:31.93 ID:3PhaXGnn0
>>384 逆も同じで武器を封じるために近接とかいう馬鹿な説は誰が提唱してんだ?
漫画じゃあるまいし
暗器もたれてたら近接のが危ないのは当たり前
勿論、遠間も危ない、銃や刀などはね
相手が持つ獲物によって、それぞれ危ない間合いが違うっていう当たり前の話があるだけだ
武器もった相手に素手で戦う、なんてのがそもそも無謀
特に色んな武器が作り上げられる現代では尚のこと
394 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 18:36:18.87 ID:401jmdwT0
>>393 逃げるのが一番なのは当然だろ。もし出来ない時の話。
で馬鹿な説か?型でも対武器は接近するのが多いと思うけど。
CQCも組み技が多いから接近が前提だろ。
接近されて手を封じられた状態で使える武器は少ないぞ。
暗器には飛び道具もあるし、基本的には接近すべきだろ。
ちなみに接近したら当然、相手の動きを封じにかかるからな。
手を抑えるなり、重心を崩すなり。打撃するにしても封じた後。
395 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 18:43:27.85 ID:401jmdwT0
つか近接専用の暗器ってあまり無いような。
近接もできる暗器はあるけど。
武器の原則は遠い距離を攻撃できるほと有利(狭い場所を除く)。
暗器も素手より間合が広いのが基本のような。
396 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/13(火) 18:46:23.26 ID:6a8jIKdN0
国民党員がネコの弟子をぶっとばしたのがまさにそれ
ヨーイドンの前にぶっつぶす!
ただ後から「卑怯」だの「汚い」だの色々言われてましたなw
397 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 19:02:10.33 ID:3PhaXGnn0
>>394 まず近接、っていうのが馬鹿
まず遠間、ってのいうのも馬鹿
先もいったが、相手の獲物によって有効な間合いも戦い方(戦術)も代わる
そんな当たり前の事もわかってないのなら大馬鹿
型でも接近するのが多い? お前が無知なだけ
CQCも組み技が多いから接近が前提? お前が無知なだけ
近接が有効な条件の時のケースの訓練を見ただけで全てを見たつもりになっちゃった?w
「接近されて手を封じられた状態で使える武器は少ない」?
漫画のように相手の両手を封じることができればそうかもなw
んなことが現実にできりゃ苦労せんがw
「接近したら当然、相手の動きを封じにかかる」から?
接近して一瞬で(少なくとも自分が刺されるようなスキをまったく生じさせないで)相手の動きを封じれればいけるかもねw
MMAとかやってる熟練者でもそんなことできないけど
クラヴマガの動画でちょうど良いのがあった
ttp://www.youtube.com/watch?v=kmVcKS8YL6Q ↑対ナイフで組み付きなんかやったら速攻で刺されて終わるから、それだけは絶対にやめろ!って言われてるからよく見とけw
そしてどういう対処を推奨してるかもな
398 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/13(火) 19:12:26.08 ID:6a8jIKdN0
だから「ナイフ(武器)を使用出来る状態以前に倒す」んだが
なんか理解してない方がいるネ
武器を「取り出す前」に攻撃すんの
んで、その攻撃で相手を無力化出来ない場合を想定して「武器を取り出せない」ようにくっつくわけよ
武器出されたら負けと思ってた方がえーよ
399 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2012/03/13(火) 19:57:37.00 ID:9egRa+oy0
>>391,
>>396え、そういう意味だったんですか?
相手の動く気配を察して封じるのかと思いました。
400 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 19:58:13.66 ID:401jmdwT0
>>397 警察の逮捕術でもナイフは組み付いて取り抑えるようですが。
柔道でも対ナイフは接近ですね。合気道も取り抑える。
武器の時点で普通は素手より間合は広いでしょ。普通は接近前提で問題がない。
しかも武器を持ってるか分からないので、遠くで相手が武器を抜くのを待ちましょうとか意味不明。
401 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 20:19:43.22 ID:401jmdwT0
>>397 もはや当然の武器を持て、以外は役に立ちそうにないですけど。
つか近接する時点で相手の武器を持ってる手を多少は妨害しているでしょ。
理想形としては近接して取り抑える、その状態に持っていくために色々する。
つまり近接前提。
402 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/13(火) 20:23:24.30 ID:6a8jIKdN0
>冷蔵庫
うん
実際、素手で武器(を所持してる奴)と戦う事を考えた場合
これが一番現実的な方法だネ
勿論素手同士の戦いでも同じ事
これが格闘スポーツと武術の一番の違い・・・だけど、実際やると色々問題が起こるw
国民党員も「さすが武術家!」とは賛辞されず「汚い野朗だ」と非難された。
403 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2012/03/13(火) 20:29:44.61 ID:9egRa+oy0
>>402相手に戦意が全く無い状態のときに倒してしまうということでしょうか?
それともそうではないのでしょうか?
404 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/13(火) 20:39:41.83 ID:6a8jIKdN0
>冷蔵庫
そこが難しいとこだけど
まず「やる」と思ってから、実際に行動に移すよな。
そこを、相手が「やる」と思う「や」って時に、こっちが先に行動に出るって事ね。
ただ、普通これをやろうとすると常にテンパった状態でないと無理だし
相手がやる気もないのに攻撃してしまったりとか、色々難しいだろうネ
国民党員がネコの弟子の鼻っ柱をへし折ったのは・・どっちなんだろうねw
405 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 20:53:24.41 ID:3PhaXGnn0
>>398,400,401
やってみろ、アホw
てかレス内の動画みたか?
見た上でそんな事いってるなら、もう低脳と通り越してオカルト信者だ
「相手の獲物によって、間合いも戦術も様々」
こんな当たり前中の当たり前なことも理解できないなんて…
406 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2012/03/13(火) 20:55:43.08 ID:9egRa+oy0
>>404なるほど。
赤国先生も言っていた「先の先」ですね。
>>391 それが騙し討ちという中国武術の極意か?
408 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2012/03/13(火) 21:00:32.05 ID:9egRa+oy0
>>405相手の獲物が前もって分かればそれに応じた対応をすれば良いと思いますが・・・。
柔道、合気道のナイフは組み付き取り押さえだから〜、って言ってるのはニワカだよw
彼らは彼らがやってる内容ではああする以外に無いから型でやってるだけであって、それが現実的であるかどうかはまた別
警察云々にしたって、日本の警察は銃使えないもんね、仕方なくだよあんなのは
相手がひ弱な超素人で、実際に人を刺す覚悟もない(日本の犯罪者なんてほどんどはそんなもんだ)ということを期待してるだけ
実際に相手がナイフとか使い慣れてたら100%やられるよ
410 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 21:04:33.10 ID:401jmdwT0
>>405 武器によって間合も様々だけど、普通は近接しての取り抑えが良いと言ってるんだ。
様々だから対策は考えられません、の方が無能だろ。
だいたい蹴りが一番の対策なら、古流は組み技でなくて蹴り主体になってる。
警察がたまにナイフを取り抑えてますよ。
411 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 21:06:00.83 ID:Rj7Cyx4c0
>>408 うん、だからどっちみちその時の相手の獲物とその時の状況次第なのは変わらん
それに応じた対応、というのはそういうことでしょ?
そういったことも考えずになんでも「組みついて相手の動きを封じれば無問題」とかアホの極みでしょw
412 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 21:06:28.12 ID:401jmdwT0
最初から非現実的な武器対素手のifを想定してる時に何言ってるの?
逃げれない、武器も持てない状況というのが、もしあったらの話なのが分からないの?
413 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 21:08:09.25 ID:Rj7Cyx4c0
>>410 普通は、ってなんだよ
どんな状況で相手の獲物が何か、なんて普通もクソもない
全ては状況次第
そしてナイフにいたっては組討ちなんて超危険
いいから、俺が紹介してやった動画みろw
テメーのアホさ加減をクラブマガのセンセイが指摘してくれてるよ
MMA出身の番組レポーターが組み付きで対応しようとしてザクザクに刺されてるから
414 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 21:10:08.04 ID:401jmdwT0
>>413 武器に対して素手は不利なのだから当然だろ。
で素手での対処として蹴りしか出てなかったけど?
蹴ってたら勝てるの?最初から想定状況が違うよね。
415 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 21:11:48.98 ID:sndO1O0L0
416 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 21:13:17.72 ID:401jmdwT0
全ては状況次第って、いきあたりバッタリって事?
ある程度は想定しておくべきだろ。
そして素手対武器の場合は、隙を見て近接して取り抑えるのが基本形。
大概の想定はこれの派生。たまに例外状況が生じるだけ。
417 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 21:42:37.03 ID:sndO1O0L0
>>413はシステマの動画を対武器の状況に対する正答と考えてるようだが、
動画ではライトコンタクトだから対処できてるだけだって見方もできるわな
なおかつ練習で想定された状況に馴れてるだけだとも
本身の刃物持った暴漢相手に1on1で本当に動画通りに対処できるかどうかは別問題
418 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/13(火) 21:44:43.55 ID:6a8jIKdN0
>>405 何を興奮してんだろ、この人
君が言ってるのは「武器が使える状態の敵と戦う時」の事でショ
おれは「それでは遅いし、危ないよ」と言ってるんだけどネ 理解出来たら「アホ、低能、オカルト信者」ってのを取り消して謝れ
>冷蔵庫
うん、そうなんだろうね
419 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 22:24:29.64 ID:oUZyWX9A0
>警察云々にしたって、日本の警察は銃使えないもんね、仕方なくだよあんなのは
警察だって、たかが素手のあばれんぼ一人あいてに、数人以上で一斉に襲いかかって
制圧するんだよ。
420 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 22:25:18.73 ID:oUZyWX9A0
おれの知り合いが、おれに目の前でそれで捕まった。(w
ついでに俺も。(w
まあ確かに、凶器を抜いた相手に貼りついて、制圧ウンヌン言うのは寝言だね。
格闘ヲタは良くそんな夢を見るようだが。
422 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 22:35:56.06 ID:401jmdwT0
複数人で隙を見て近接して取り抑えるな。基本形の変化。
423 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/13(火) 22:37:02.87 ID:6a8jIKdN0
w 大内じゃん
424 :
明蝦:2012/03/13(火) 23:02:23.76 ID:wk/ti3iv0
体の三ヶ所にナイフを隠し持っている人間にあなた方は遭遇しませんので安心してください。
425 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/13(火) 23:05:03.77 ID:6a8jIKdN0
426 :
明蝦:2012/03/13(火) 23:13:47.03 ID:wk/ti3iv0
それに、犯罪者を集団で押し包む台湾の護衛、日本の警察の行動にあなた方は無縁の、ただの個人趣味武道活動です。
そこのとこは理解していると思いますが、職務の人間のことを考えるのは如何でしょうか。
427 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/13(火) 23:15:00.11 ID:6a8jIKdN0
429 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/13(火) 23:16:50.14 ID:6a8jIKdN0
ギャハハハハwwwww
430 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 23:21:08.47 ID:401jmdwT0
>>428 宮本武蔵に、試合前の控室に居る相手を殺して、
勝負は闘うと決まった時には始まっている、という趣旨の発言をした伝説がありますね。
>>430 そんなんあったか?巌流島の「小次郎敗れたり!」は知ってるけど(笑
432 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 23:45:34.34 ID:401jmdwT0
>>431 別人だったかな?記憶が曖昧でして。
ブルース=リーもいつ襲われてもいいように、常に動き易い服装にして、
動きにくくなるので腹一杯にしなかったという逸話を聞いた気がします。
永倉新八も自宅の門前に潜んで、子供に隙があったら打ち込んで、叱ったらしいです。
格闘家ならともかく、武術家としては隙がある方が悪いのでしょうね。
以上の逸話は記憶が曖昧です。
人事不省になるほどの飲酒は(略
433 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/14(水) 00:04:37.10 ID:UbO2AhHl0
なんの世界に於いてもプロフェッショナルてそういうモンでしょうね。
434 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2012/03/14(水) 00:13:44.84 ID:AU85MFYU0
某漫画で宮本武蔵が「わざと試合に遅れて小次郎を怒らせた。それも兵法のうち」
と得意げに言っていたのは覚えています。
810 日本の国主カミ将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg
[email protected] New! 2012/03/14(水) 00:26:15.24 ID:6hxika880
高校サッカーを国立競技場に観に行ったけど、その1回戦で、俺よりも運動神経がいいのは一人もいなかったよ。
811 日本の国主カミ将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg
[email protected] New! 2012/03/14(水) 00:27:03.97 ID:6hxika880
アルケが管理していた、真理〜コミュは、俺がアルケに外見、武力、知力、全てに勝ったので、俺が貰い受けた。
素手の武術 < ナイフの達人 < 警官大勢・・・と言う図式だな。
>人事不省になるほどの飲酒は(略
余計なお世話や(笑
昨夜は大阪難波で酒を飲んだが、美女といっしょやったんでかえってそう飲まんかった。
大人になったな、私も・・・(笑
さて、だいぶ遅レスやけど
344 :赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk :2012/03/12(月) 21:18:52.25 ID:yZ+akWyI0
>タイではムエタイは伝統文化どころか、貧民や博徒などのゴロツキがやるスポーツ扱い。
海外に出たタイ人がムエタイへの非常な高評価に驚くのが定番
ちなみにこのレスをタイ→中国に変換すれば、それはそのまんま清末民初の中国武術になる。
功夫なんてもんは盛り場の用心棒やゴロツキ、緑林・馬賊の輩のやるもので、
支配階級たる文人はもちろんのこと善良な一般庶民があえてやるようなものではなかった・・・
というのが本来の現状やったわけや。
くらいからの追加・補足・・・
旧社会の中国で武術をやるのは
農村(宗族社会):中農クラスの農民
都市(都市社会):貧民・流民といった下層階級
とおおまかな区分けをしたわけやが、もちろんこれがすべてではない。
442 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/14(水) 10:03:45.85 ID:atAYQ7lG0
遂に実名で書き込み!?
農村でも貧農→ルンペンプロレタリアートに転落したような人間は結局山賊・匪賊・馬賊の類に身を投じることが多く、
こういう連中は“械闘”の必要性に迫られてある程度は武術の訓練もやる必要があった。
都市における下層民→黒社会と同じ理由やな?
たとえば“義和団”などが代表的な例やろう。
中国の歴代王朝はつねに農民暴動によって転覆しているので、こういう勢力は無視できない力を持っていた。
逆に為政者・権力者・上層階級はこういう連中を抑えつけるために武術の高手をようけ確保する必要があったわけや。
“大内高手”がその頂点に位置する武芸者やし、
要は反体制・下層階級の武術集団が“江湖”、権力者側の武術集団が“武林”ということになる。
清朝末期においては北京を中心とした北方では当然権力者(つまり清宮)の力がまだ優位で
こういうところに召抱えられる武芸者も農村の上層階級出身者が多かった。
その一方で義和団のような連中もおったわけやが、劉雲樵などは清朝・民國を問わず、
常に権力者側の人間なわけや。だいたい出身が名家・上流階級なんやからな。
ところが南方は・・・“反清復明”の気風がもともと強く、清代においては反体制的な傾向が強かった。
武侠小説に出てくる“少林五祖”とか“南少林寺”なんていうのはあくまでも伝説なんやが、
南方の清王朝に反抗的な人たちにとっては心のよりどころであったといえる。
反体制やからこっちは武林ではなく江湖が多かったといえよう・・・
つまり大雑把な言いかたをすると・・・
北方=北派=武林=体制派(支配階級・上層社会)
南方=南派=江湖=反体制派(被支配階級・下層社会)
というふうに単純な区分ができる。
もちろんこれがすべてではないし、例外も少なくないのだが
一般的なイメージとしてはこうなる。
劉雲樵などは上層階級なので、当然下層階級を見下す・・・カタチになる。
北方で名の知れた多くの武術家も例外はあるにせよ似たような事情や。
で、その見下す下層階級というのは南方の・・・つまり南拳などをやってる連中が中心になった。
松田先生が日本に中国武術を紹介した際の
「北派は高級、南派は低級」という論述は、じつはこういうところに根があったんやないか?と思う。
つまり北派と南派を各々技術的に検証して得られた結論なのではなく、
あくまでも清末民初の北方の武術家の社会的・階級闘争的見地が
武術の優劣といったまったく関係ないことにまで反映されてしまったにすぎない。
松田先生が台湾で会った武術家というのは外省人の北方の人が多く、
劉雲樵はその代表であるわけやが、
技術的な問題とは無関係にこういう人たちは南拳・・・というより南方の人間に
偏見や悪意を持っていた人が多かったんやないかと思われる。
もちろん悪気があってのことではないやろうが、
人間は一度刷り込まれた“洗脳”からはそうそう簡単には解放されんもんやからな。
髭老師は台南の田舎の人やからどちらかというと南拳に肩入れしてもよさそうなもんやけど、
習ったのはあくまでも北派で、こうなってくると近親憎悪というか逆にかえって南派に対して
否定的になった・・・としてもおかしくないかもな?
徐紀先生なんかはもう論外(笑
450 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/14(水) 11:05:29.56 ID:GDgezFFJQ
>>439 うらやましいですぬw
劉銀山という人だけめちゃくちゃ強いみたいですが蘇先生が鶴拳をやたらに敵側にするのも何かあるんでしょうか?
蘇先生のお話で劉雲樵先生が観衆の前で南拳と闘った話もありましたね!
451 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/14(水) 11:08:35.90 ID:GDgezFFJO
>>450 でもなあ、あれはあくまでも日本での噂で、私は台湾でも聞いたことがないんやけどな。
鶴拳はな・・・私はやっぱ強いと思うよ。
八極拳や太極拳と比べてどうか?とかいう問題ではなく、
空手やムエタイが強いのと同様ふつうに実戦的やと思う。
私の先生は子どもの頃、田舎の國術舘でまず南派太祖拳、鶴拳、虎拳など要は南拳を学んだ。
そのあとはず〜っと北派ひと筋やが、自分の功夫の強さの原点は南拳やと言うてる。
南拳の技を北拳に応用・・・とかではなく、とにかく“筋骨”が鍛えられたそうや。
スポーツ的な肉体の強靭さ、運動神経の良さが無いと一流になるのは難しい。
456 :
明蝦:2012/03/14(水) 11:28:10.41 ID:6nPDUQxw0
劉銀山氏はとうに亡くなったいるそうだけどね。
日本で去年かおととしに発売された弟子の本には劉の一文字も書いていない。
他の団体で総教練を務めていた人も「老師とは縁を切りました。これからは社会体育を目指します」と書いて辞めて、色々と中国人に習うと難しい事情が生じる人がいるようだね。
北斗の拳に猿拳ってあったけど、ホントにあるのかなー。
458 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/14(水) 12:30:27.54 ID:t09LVwuA0
>>448 さすがな観点やな。
「中国人の社会階級と武術」と言う題で教授論文として通用しそうだ。
459 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/14(水) 13:02:16.12 ID:KakEaQqv0
ちょっと見ない間に予想以上にスレ伸びてて吹いた(笑)
いろんな解釈があるもんだなぁ・・・
>>458 証拠ある論にするのが一番面倒なところ。
>>454 国民党員は糖質制限した方が良いぞ。
蒋介石とともに台湾に移住し連中はもともと上流階級だ多かったんではないのか?
462 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/14(水) 15:24:16.21 ID:KakEaQqv0
@furofuro 日本語って名前や役職だけ見ると漢字ばかりなのに、何故中国語になると途端に読めなくなってしまうのか
463 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/14(水) 17:09:06.10 ID:RIYpXaON0
>>460 こういう文化人類学は、物的証拠はないよ。
すべて人の心の中にあるものだから、実地調査と論述で価値が決まる。
464 :
明蝦:2012/03/14(水) 18:15:43.11 ID:6nPDUQxw0
昔の中国の最下層なら、かろうじて生きている栄養を摂れていたくらいだろうね。
武術など無理であろう。
日本なら年中パン食べているような極貧会社員やOLでも習いごとをやるのはいるから、こちらのほうが異様かもしれんね。
平和な国の歪みといえましょうか。
465 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/14(水) 18:49:08.28 ID:645C9J010
女を水商売に使うたびに、津波攻撃が北海道と東北に行くからな。
467 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/14(水) 19:19:40.32 ID:645C9J010
>>449 髭老師は南拳ばかりの周囲と喧嘩三昧でもおかしくないw
インテリは開放的な考えの方が多い気がします。
貧乏人ほど偏見を強く維持する。学んだ世界の狭さでしょう。
以前の階級闘争武術史観と合わせると南拳が中共に保護されませんか?
誰か南拳の武術史まとめを書いて欲しいな。
468 :
明蝦:2012/03/14(水) 20:00:49.72 ID:6nPDUQxw0
劉雲樵先生は劉故の功夫に一目置いていたと聞いたことがあるけどね。
宗親制度なら同族となるけどさ。
ひげ老師が著書で劉故の技を賞賛しているが、劉故に習ってから食鶴を解説しているのは見たことも聞いたことがないね。
469 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/14(水) 20:42:37.68 ID:xWTbaUaS0
470 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/14(水) 20:47:18.77 ID:xWTbaUaS0
ところで中国の黒社会なんだが
香港のは案外あっさりしたもんらしい
儲けるために入って、稼いだら辞める、ってのが普通だそーだ
日本のヤクザ組織みたいに、入ったら抜けるのは難しい、っていうのとは違うとさ
471 :
明蝦:2012/03/14(水) 21:35:31.92 ID:6nPDUQxw0
日本人に関係ないローカルで得た知識を書いてもね。そういう組織の若い人は古くさい武術などやらぬという考えです。
これも時代でしょう。
472 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/14(水) 21:41:46.53 ID:vSmovae60
エビはスレタイにあるルールも理解できないほど頭悪いんだな。
蘇さんは鶴拳の本を出してたが、台湾で第一に習いたがられていて、自分も入門したかったのが劉故師のとこだったみたいに書いてた。
473 :
明蝦:2012/03/14(水) 21:45:57.09 ID:6nPDUQxw0
なんとも、髭老師のボールペン書きの原稿が本になるのだからなかなか台湾は大らかだったといえましょう。
474 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/14(水) 21:55:13.11 ID:xWTbaUaS0
475 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/14(水) 21:56:08.57 ID:GDgezFFJO
>>452 踵で脊椎を蹴りこみ、「おまえは私の楽しみを奪うつもりか?」壮絶無比!
(゚Д゚)いまだにあの松田先生も闘ってはったというエピソードは謎なんですね…劉銀山さんとその父上は何故にそうまで強いのか?
476 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/14(水) 21:57:45.95 ID:KakEaQqv0
477 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/14(水) 22:32:13.14 ID:xWTbaUaS0
武板に書き込んでた人で台湾に食鶴を習いに行ってる人がいるよ。
月の半分は向こうに行ってるとか
478 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/14(水) 22:34:11.08 ID:KakEaQqv0
>>477 すごいなぁそれは
輸入関係の仕事でもしてるんだろうか・・・
479 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/14(水) 22:36:39.92 ID:xWTbaUaS0
あ〜なんだっけか?
そう、仕事も兼ねてるとか言ってたけど、業種は忘れてしまった。
鶴拳、白鶴拳は“永春白鶴拳”が正式名称であり、福建拳術の代表的流派である。
福建からの移住民が圧倒的に多い台湾ではもちろん非常に盛んや。
481 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/14(水) 23:01:51.97 ID:KakEaQqv0
動画では八極っぽい印象がありますね
“宿鶴拳”“飛鶴拳”“鳴鶴拳”“食鶴拳”などの分派があり、
日本では日本語の本が出たこともあって食鶴拳が有名であるが、
私見では台湾においては“縦鶴拳”というのがいちばん有名やと思う。
これは“虎尾二高拳”とも称され、意拳の王向斎もこの派の鶴拳を学んだことがあるという話や。
中華民國縱鶴拳協會
http://www.zonghe.com.tw/
清代には清朝政府は台湾を“化外の地”としてほとんど顧みることなく(いちおう政府の総督府などはあったらしいが)、
大陸から移住してきた福建人、客家人と原住民(いわゆる高砂族)のあいだで、
縄張り争いから“械闘(集団武装闘争)”が絶えなかった。
政府は見て見ぬフリをしていたので、各地の豪族・有力者は自分たちの土地・縄張りを守るため、
北方同様あるいはそれ以上の宗族による自衛組織を持っていて、
これらの武術はこういった組織の中で訓練されていた。
北京などからすれば辺境の地とはいえ、中国北方・・・河北・河南・山東などの宗族自衛団と事情は同じやったわけや。
そやからこれらの鶴拳各派は南派とはいえ上層社会の武術と言える。
清朝に反抗する前に台湾は日本の統治下に置かれてしまったが、日本政府は各地の上流階級の名士をうまいことコントロールして
台湾統治を行ったため、これらの宗族社会はほとんどそのまま保たれた。
しかしもともと大陸から渡ってきた流民が多かった台湾では、
中南部の農村の宗族社会に加えて、台北などの都市部には下層流民の社会も目立っていた。
日本によって大陸よりもはるかに早く“近代化”・・・つまり都市化したこともあり、
宗族社会からはみ出した流民が各地を放浪して生活する“江湖”の輩も大陸以上に多かった。
“宿・飛・鳴・食・縦”などの明確な流派としての上層階級の鶴拳があった一方で、
各地を放浪してはあちらこちらの流派の一部を齧り、それをもとに独自の鶴拳を編み出して、
盛り場で大道香具師をしては“少林寺秘伝の薬”などを売る、“打拳売薬”の拳師はいまでも台湾にはいる。
同じ鶴拳でもこちらは下層社会の拳法・・・江湖売芸者ということになる。
打拳売薬や江湖売芸というといかにもいかがわしそうで、また実際いかがわしいわけやが、
彼らは日本のテキ屋と同じで、お上の保護も保証もない環境で身体ひとつで商売をしていたわけやから、
切ったはったの“打架”など日常茶飯事やったやろう。
つまり現在の我々がいうところの“正統派”“真伝”ではないけれど、
とにかくケンカや修羅場にはやたらと強いヤツが多かったということや。
台湾には前述の著名鶴拳のほかにこういった系統不明の鶴拳もようけある。
私の先生が子どもの頃田舎で習った南拳の師傅もこんな感じやったらしい。
いちおう武舘を開いて教えるくらいやから、決してゴロツキではないが、
教育レベルは著しく低く、字の読み書きも満足にできんかったらしい。
土地のヤクザの顔役であり、昼間は怪しげな鍼灸や接骨で日銭を稼ぎ、
夜はこれまた系統不明の鶴拳や南拳を教える。
先生によると套路なんて二つか三つしかできんかったそうやが、
「その二つか三つの套路を毎日何十回とやる。
生理学など無視(というか知らん)でとにかく力任せに筋骨を鍛えるという方法だった。
いま思えば無茶苦茶な拳法だが、しかしとにかく腕力だけはバカみたいに強く、
牛と相撲しても簡単にねじ伏せるくらいの功夫があった・・・」
とのことや。
まあ肉体労働者・・・苦力やな?
中国はそれでのうても文の国やから、そこそこの教育を受けたインテリ層が
こういった南拳師傅をどういう目で見ていたかは想像に難くない。
こういう事情があって「南派武術は低級・・・」という俗説が徐々にできあがって
いったものと思われる。
489 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/14(水) 23:53:03.99 ID:aYu1Rzwh0
>>赤国
貴重な情報ありがとうございます。
特に日本語で読める南拳情報は少ないので勉強になります。
やはり誰かに南拳のまとめを書いて欲しいっす。
北派の情報は多いのに南拳が謎の武術状態です。
何度も言うように正統な鶴拳の技術を精査し、
これを北方の拳法と比較して得た結論ではなくって、
まったくのイメージ先行・・・感情的理由なわけや。
その証拠に王向斎は鶴拳の“高級さ”に驚いてわざわざ研究したんやからな。
491 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/15(木) 00:33:22.03 ID:NrXzVEaO0
>いま思えば無茶苦茶な拳法だが、しかしとにかく腕力だけはバカみたいに強く、
>牛と相撲しても簡単にねじ伏せるくらいの功夫があった・・
こんなこと言う人間に信憑性があるとはとても思えんw
492 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/15(木) 00:56:34.04 ID:eD66dINx0
柔道の木村みたいにスポーツ医学的にはおかしい訓練を、凄くやってたんでしょ。
日常会話で厳密に科学的な事しか言わない人なんて居ないよ。
タイソンとデンプシーのどちらが強いレベルの茶飲み話に、イチイチつっこみなさんな。
>北派の情報は多いのに南拳が謎の武術状態です
台湾にせよ香港にせよ南派は秘密主義が強いからな。
台湾の“逸文武学書舘”の劉社長なんかは台湾中南部の鶴拳をはじめとする
各派南拳のかなり大がかりな現地調査、研究を行っている。
本来ならその成果は劉社長の長年の朋友であるMさんによって邦訳され、
日本でも紹介されるはずやったんやが・・・
7,8年前に『武術』がポシャってからはそれっきり状態で放置されとる。
勿体ないことや。
「北派は高級、南派は低級」という俗説に付随して、
北派には立派な理論があるが南派にはない(どうせ力任せだから)・・・
という誤解もある。
しかしな、南派の伝統的な拳譜に記載された理論はむしろ北派よりも高度で系統的や。
北派の理論・・・たとえば太極拳の要訣などは“立身中正”など、漢字の熟語を見れば
我々でもある程度の理解ができる。
これはこういった理論が(大むかしから伝えられているようには言われているものの)
じつはごく最近になって、取ってつけたように“創作”されたということやろう。
ところが台湾の南拳などの場合、拳譜はすべて“文言”で書かれており、
漢字を見ただけでは判別不能な内容になっている。
中国では南方のほうが概して文化・教養レベルは高い。
こういう理論の記載はかなり古い時代からあったものと思われ、
むしろ南拳のほうが高度な理論が早くから確立されていたものと考えられる。
とくに北派では太極拳に代表されるように気や意念を重視した理論が説かれることが多いが、
これとて本来こういう研究は中国の南方のほうが盛んであった。
“北=気の拳法 南=力の拳法”どころか、
太極拳などの気の理論などはむしろ近代になってから
北派が南派から取り入れた(パクッたw)可能性が高いと私は見ておる(笑
497 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/15(木) 12:35:35.48 ID:LLvDoeis0
松田・研究風武術読み物VS赤国・学術論文風空想自説
>>495 昔に75氏が同じ事を書いてたなぁ。
やっぱり食べもの豊富だからかな?
個人的には中国は南へ行くほど料理は口に合う。
大連やら行かされた時は油濃さと匂いが強烈でどうしようもなかった。
全部がそうじゃないんだろうけど。
499 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/15(木) 14:02:31.29 ID:gyiN8XPs0
>冷蔵庫
ファイルをメールで送ろうとしたが出来なかった。
ほぼ300MB
どーしたもんかね?
鐵山靠ってけっこう威力あるな。
ビックミット持たせて、4人がけの最後に技に使ったら持ち手がふっ飛んだ。w
仏家とか洪家とか、日本では名前だけ有名で拳の実態が分からん。
504 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/15(木) 14:53:28.02 ID:5Y6EU/cU0
同スレ内で、南派は反体制で貧乏人が多く、偏見を持たれてた、
南派の方が文化教養が高い、は無理があるのでは。
日本で言えば、悪の空手家、正義の柔道家って偏見があるが。
北拳高級、南拳低級ってのも似たようなものか。
506 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2012/03/15(木) 16:29:50.16 ID:6zISkPCW0
>>499あ、劉璋さん。送ろうとして頂いてどうもです。
どうしましょうか。
>>502なるほど、そんなものがあるんですね。
507 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/15(木) 17:34:31.96 ID:gyiN8XPs0
>冷蔵庫
アプローダにあげた。
URLとpassをメールしたから落としてくだされ。
少々傾いてたり暗かったり、明るかったりするが文字は一応全部読めると思う。
陰陽・・を、あまり意味ない套路だと自己判断して削ってる(スキャンが大変だったのでw)
>>501 八卦の資料。
>>502 URLありがとう。今回はアプローダ使ったけど別の機会に使わせてもらうよ
>>505 要は個々人の立場次第。
北派も南派も各々高級もあれば低級もあるということや。
509 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2012/03/15(木) 19:02:01.09 ID:6zISkPCW0
>>507了解です。
どうも有難うございます。また、スキャンお疲れ様です。
510 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/15(木) 19:42:39.05 ID:j+PLOTC3O
>>508 永春白鶴拳って希少な門派だと勘違いしておりますた。
南派は普及的というイメージの反動で秘密主義になってしまったんですかね?
日本は+空手があるので余計に普及が、と
511 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/15(木) 19:42:59.09 ID:gyiN8XPs0
>冷蔵庫
あいよ。ありがとさん
512 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2012/03/15(木) 19:48:04.69 ID:6zISkPCW0
>>511面白そうな感じです。少しずつ読んでいきます。
513 :
明蝦:2012/03/15(木) 21:16:29.69 ID:Q14xIxtw0
南方に行って老師と親戚全部呼ばれてたかられたまえよ(笑)。
北方に行ってそうされなくても外様には間違いないことです。
日本国内で習っても中国人はネットワークがあって日本人のことを大陸に報告されているからね。
態度には気を付けることです。
515 :
明蝦:2012/03/15(木) 21:21:24.91 ID:Q14xIxtw0
中国人を殴ったり、教授にあたり、日本人として技に妥協せず中国人相手に抵抗する人もいるが、帰国したときか定住している人は報告していますよ。
日本人とは違うのがわからない人が習っているのだからしょうがないです。
知らぬは当事者だけです。
517 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2012/03/15(木) 22:52:26.75 ID:6zISkPCW0
>>517 まあでも正直松田先生は『秘伝陳家太極拳入門』と『秘門螳螂拳入門』で力を使い果たしたってとこかなあ?
そのあとに出た技術書はどれも中国や台湾の本をそのまま翻訳したようなやっつけ仕事ていう印象が拭えない。
あの500円さえもが(こいつが言えた義理やないがw)、
「盗作・盗用でなんでも詰め込んだクズ箱みたいな本」とかヌカしとったもんな(笑
519 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2012/03/15(木) 23:18:43.78 ID:6zISkPCW0
>>518細かい動作の部分以外は大体読み終えました。
いくつかの門派が混ざっている感じですね。
520 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/16(金) 08:18:58.20 ID:dm0MiG1eQ
>>518 ^-^)秘門螳螂拳入門は入手もしやすく、かなり貴重な良書だと思いますね!
りゅうせいほうの鉄砂掌はプレミア価格になっているよ。
500円の本にプレミア付いて無い?
劉先生著、大柳勝氏訳の八極の本の続編でないかな
大柳さんは、本書くの好きじゃないのかな
そんぴん拳のビデオもだしたのだから八極の本とビデオも出してほしいな
524 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/16(金) 18:12:26.88 ID:dm0MiG1eQ
(∩゚Д゚)それは北派拳法入門ですね?
今考えると孫檳拳のほうが貴重かも。(買って見た時は肝心なものがちょっとでがっかりしましたが)
あの本の劉雲樵先生の力強さはすさまじいですよね!
525 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/16(金) 18:15:03.54 ID:mMcfoEl70
じゃあ対抗して赤国先生が彭武熾先生の本を出すとか
一般的には常識とされている、
真実は一つだけ
怒りは自然な感情
戦争・テロは無くならない
死刑には殺人の抑止力がある
虐められる側にも虐めの原因がある
自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない最新哲学 感情自己責任論
527 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/16(金) 18:58:23.55 ID:mbOKlY770
>国民党員
おかげさんでw
>冷蔵庫
連環の方は「中国の体育〜」そのままだし、用法も他の本からの引用みたいね。
ただ、連環の方は元ネタより親切に解説しているようだ。
528 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2012/03/16(金) 19:47:40.28 ID:eAd8j38j0
>>527なるほど。
「異次元への入り口?」などの項目は神秘的な書かれ方もしていますね。
劉璋さんには重ね重ねお礼申し上げます。
何もお返しが出来ないので申し訳ないです・・・。
何かあれば良いのですが。
529 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/16(金) 20:01:39.12 ID:mbOKlY770
>冷蔵庫
いや、ホントに気をつかわんでえーよ
自分用にスキャンしたのをうpしただけだからw
ひとの感想も聞けるし、それでじゅーぶん
530 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2012/03/16(金) 20:12:51.37 ID:eAd8j38j0
>>529なるほど。
もう少しだけ感想をメールしておきます。
大したことは書けませんが。
>>525 >赤国先生が彭武熾先生の本を出すとか
マジレスすると・・・
いまの日本じゃ中国拳法の本てのはしんどいから、“導引術”“健康法”の本を出そうかと検討中や。
『泣く子も黙る! 武壇カンフーフィットネス』てのはどうや?
表紙を劉雲樵の写真にしたら全然売れんやろうけど・・・(笑
532 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/16(金) 22:25:10.72 ID:IkF42/4g0
>>531 待ってます。
どのあたりの気功を書く予定ですか?
533 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/16(金) 22:27:50.69 ID:mMcfoEl70
>>531 確かに武術関連の本は難しいですね
誰を対象にして本を出そうかというと
やっぱり健康の為の運動を求める女性を対象にした方が妥当ですよね
ちょうど赤国先生は両方専門家ですし
劉雲樵先生が表紙だと、どっち付かずになって
武術好き・健康思考両方からソッポ向かれそうです(笑)
534 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/16(金) 22:30:59.71 ID:mMcfoEl70
私としてはですね
高血圧の人や肥満で運動を求められてる人が参考にできる本があればいいと思うんです
医者でも運動に関して素人ですから、運動しろとは言えても具体的には指導できないので
そこを補う物があればいいなと思います
ただな、気功や導引あるいは太極拳の本なんて掃いて捨てるほどあるから、
拳法の基本功を健康法にアレンジしたものに大内八極拳の護身術などを
組み合わせた内容なんかどうかな?と考えてるのよ。
“美と健康”プラス“女性のための護身術”やな?(笑
536 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/16(金) 22:53:40.78 ID:mMcfoEl70
護身の部分はさわりだけでいい気がします
「こういった意味があるんだよ」って分かれば練習の励みになりますし
運動嫌いの問題は続かないって事なんですよね
太極拳はステップアップする楽しさがあるので、そこが他の健康運動より優れていると思っています
537 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/16(金) 23:00:46.59 ID:mMcfoEl70
「運動のキッカケが掴みたい、そんなアナタに」
とかキャッチコピーどうですか(笑)
「唐手のコツカケが掴みたい、そんなアナタに」では福昌堂orBABの本みたいやからな(笑
539 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/16(金) 23:06:55.12 ID:mMcfoEl70
脅威の中華武芸秘技はアナタの健康をサポートします(笑)
540 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/16(金) 23:12:59.82 ID:DKa/1VWJ0
伝統の段階的錬功法の素晴らしさをぜひだしてほしい。
アスリートが学ぶべきことが多々あると分かれば売れる!
科学的でしかも功夫の錬功の秘伝をからめたものにしておくれ。
「おまえはもう死んでいる」・・・じゃあかんな(笑
542 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/16(金) 23:14:23.37 ID:mMcfoEl70
どうせなら太極拳に次ぐブーム起こしたいですね
>科学的でしかも功夫の錬功の秘伝をからめたものにしておくれ
簡単に言うけど私程度の頭脳と功夫でいったいなにをしろと?(笑
>>542 でもな、マジで世の中なにが流行るかわからんぞ。
最近はあまり本屋に行かないのだが、先日久しぶりにヒマつぶしで大阪の大きな書店に行き、
「なにか新しい太極拳の本とか出てないかな〜?」なんて軽い気持ちで健康法コーナーを覗いてみたら、
近頃“かっさマッサージ”てのが流行ってるらしいやん?本やDVDがけっこうあった。
546 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/16(金) 23:19:58.59 ID:mMcfoEl70
>>540 私は逆だと思うんですよね
スポーツから学ぶ事が多い
武術をスポーツに応用するのは個人的にはどうかなと思ってるんです
姿勢の面での理解を深めるのには効果あるでしょうが・・・
スポーツ自体は武術と似たような練習をしている事も多いですし
競技は競技の中で学ぶのが一番だと思います
547 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/16(金) 23:23:51.03 ID:mMcfoEl70
>>545 なんですか、かっさマッサージって(笑)
いろんなものがあるもんですね
世の中のブームを後押ししているのは女性ですし、やはり女性誌が情報源でしょうかね
私はカーヴィーダンスに注目してます
48歳であの若さは脅威すぎる
中国武術の練功に通ずる物がある気がしますよ
549 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/16(金) 23:28:35.31 ID:mMcfoEl70
>>548 あ〜なんか見たことがある気がします
それにしても「成太后も使用していた」というのは意味がわからないがインパクトありますね
>「成太后も使用していた」
西太后と言いたかったんやろうが、まあしゃあないな(笑
この療法は中国・台湾・韓国などでもむかしから盛んで、
台湾に行くと“按摩”“推拿”の看板を掲げている治療院ではたいていやってる。
鍼灸や推拿、漢方薬などに比べると簡便なので、家庭医学・民間療法としても盛んや。
ただしそれは風邪の予防とか慢性疾患の自己治療とか、純然たる治療目的で行われることがほとんどやし、
こういった地域では普遍的すぎて珍しくもない。
それが“かっさビューティ”やの“かっさで小顔に”やの、ちょっとしたブームになるんやから
日本というんはおかしな国や(笑
553 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/16(金) 23:37:44.24 ID:mMcfoEl70
トマトがダイエットに効果があるって聞いて
現実的ではない方法がブームになって、スーパーからトマト無くなる国ですからね(笑)
おかげで値段が高騰して困る
鼎泰豊の小籠包が有名になったようなもんかな?
あれはあれでええと思うけど、
台湾にはもっと美味いもんはなんぼでもあるんやが・・・(笑
555 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/16(金) 23:47:26.18 ID:mMcfoEl70
ところがな、トマトには花粉症を悪化させる作用あるんだって。
花粉症起こす原因物質と極めて似通った成分あるんだって。
煮たりしたらいいみたいだ。
だいたいトマトったって一日に5,6個食わんと効果ないそうやん?
それだけトマト食えば腹一杯になって他の高カロリーの食い物は食えんようになるわな?
京都大学の研究らしいが、そんなん常識で考えればわかるやん(笑
私もいちおう“科学者”の端くれやから、科学というのは地道な研究の積み重ね・・・
というのはわからんでもないが、新聞やテレビ見てると近頃の京都大学は、
なんかこうどうでもええような研究成果をえらく大層に発表しとるような希ガス(笑
わざわざ“京都大学”なんて壁にロゴの入ったプレスセンターで大々的に記者会見なんかせんでも、
トマトやのドジョウやのいうような研究発表は2ちゃんねるかMixiででもやればええんや。
『Nature』に出してどうする?(笑
>>559 そんなことより、糖質制限はどうおもう?
561 :
明蝦:2012/03/17(土) 09:09:53.48 ID:mTIUc9+y0
君はそう書くなら血糖値が気になりだしたか体重が増えてきたのかもしれんが、完全に穀物を断って肉魚その他何でも食べ放題でいいですという糖質制限食は極端ではないかな。
中医では水穀の気理論もあって、中国人の医者も穀物は重要ですからなるべく食べてくださいと言います。
562 :
明蝦:2012/03/17(土) 09:15:37.72 ID:mTIUc9+y0
つまり、米、麺、パンは一切食わずに肉魚卵野菜何でもステーキでもたくさん食べてよし、おかずだけで血糖値は下がりますという理論で、私も本を読んだこともあるが、炭水化物を体に入れないなら体力も落ちるとか、気力が湧かないなども出るかも知れません。
極端な偏食は癌患者に多いんですよ。
563 :
明蝦:2012/03/17(土) 09:30:44.69 ID:mTIUc9+y0
中国では尿糖がたくさん出ていて薬を飲んでいて元気に働いている人にはたくさん食べさせます。
医者は「これで糖を下げようとして食事を制限したら衰弱してしまい、患者が生きる気力もなくします。本人は働くのが生き甲斐だからこれでよいのです」と言います。
西洋的極端な食事制限は考えものということです。
あの食事制限はアメリカ人の糖尿患者が基準なんですよ。
ケトン食とか言って、糖質は一切取らないで脂肪中心の食事にすると、脳がケトン体を使うようになるらしい。
癲癇患者はブドウ糖を脳細胞が使えないらしく、そのせいでバーストしてテンカン発作を起こすと言うことで、ケトン体を上げてやると脳細胞がケトン体を使うのでテンカン発作が起きなくなるという。
糖質がなくてもケトン体で動けるという理屈らしい。
565 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/17(土) 12:01:18.85 ID:XWIk9mVG0
立ち入り禁止のバカが書き込んだ文には削除依頼出したら?
566 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/17(土) 12:15:03.82 ID:TjOvhDbNO
(゚Д゚)結局、エビ老師に別荘をご提供してしまった形になったようなw
掟は守るべきです
567 :
明蝦:2012/03/17(土) 13:36:50.92 ID:mTIUc9+y0
ためになる話をしているんだけどね。
悩み相談受付でもあるからのう。
血糖値が気になる状況には間違いない。
基準値以内で平気と思う人は気にしないものだよ。
568 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/17(土) 13:52:12.58 ID:9XTbY9uH0
だから、為になると思っているのは、エビさんだけです。関係性の欠如が甚だしいですね。
エビさんはお帰り下さい。
569 :
明蝦:2012/03/17(土) 14:02:42.83 ID:mTIUc9+y0
別荘として快適に利用させていただくか。
他人にバカと言っても、実のある書き込み一つ出来ない自分を考えてみたまえよ。
亜盆しとけよ
571 :
フロフロ ◆L1IWnG72Rs :2012/03/17(土) 14:40:12.82 ID:lhlfbEPx0
実はエビ老師を構いたい奴の隔離スレと言うのが秘伝
572 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/17(土) 16:03:37.22 ID:cCTBNDxz0
>>エビ
巣に戻れ。
>>560 あれは10年以上前にアメリカかどっかで流行った食事療法やろ?
その後長期的な有害性が否定できない・・・って結論づけられて下火になったとか聞いたが。
糖尿病患者が糖質・カロリー制限を余儀なくされるのは当然のことやが、
万人が「これさえすればオーケー!」的な治療法というのは食事療法に限らず
この世にはありえんよ。
健康法にしても同じで、太極拳やヨガで元気になる人もおれば逆に身体を壊す人も
ありえるということや(笑
575 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/17(土) 16:39:18.11 ID:XWIk9mVG0
エビと会話はしないこと。
彼は現実生活では誰も口を聞いてくれないしバカにされているので
ネットで誰かがかまうと図に乗る。
あっ!八極拳を応用した健康法の本を企画中やというのに
>>574みたいなこと書いたらアカンがな!
みなさん、世のすべての健康法は必ずしも誰にでも効果があるとは限りません。
唯一の例外として、中国の真伝たる我が“八極拳健康法”のみが万能なのです!
これじゃあエビ老師やん(笑
577 :
明蝦:2012/03/17(土) 16:53:39.90 ID:mTIUc9+y0
治療食として1300、1500カロリーくらいでは体がふらふらになる人もいるから習い事などとても無理であろうな。
站椿で糖尿を治そうとしている人を見たこともあるが、無理であろうね。
1型を除き、どんなに食べても食べなくても糖尿になる人はなるし、膵臓の老化ともいえるから薬でごまかすしかない。
黒田先生は数年前に糖尿予備軍と言われて、運動を増やし、毎日椅子に足をかける腕立て伏せを千回、腹筋千回やっているそうです。
>>574 >万人が「これさえすればオーケー!」的な治療法というのは食事療法に限らず
>この世にはありえんよ。
ごもっとも。
>>573 >
>>560 >あれは10年以上前にアメリカかどっかで流行った食事療法やろ?
文献ありますかね?
HPでも良いです。
中山清とか蓑内宗一とかいう人たちは日本武術の実戦技法がじつは東洋医学に基づいた健康法に直結しているとして
“武医同術”を唱えたのであるが、要はそれを中国武術でやろうってことや(笑
>>576 >あっ!八極拳を応用した健康法の本を企画中やというのに
>>574みたいなこと書いたらアカンがな!
こういう人には効かないかもと言うことを明記しておけば良いのではないでしょうか?
例えば、変形性膝関節症で膝が曲がらない人とか・・・w
582 :
明蝦:2012/03/17(土) 17:03:47.32 ID:mTIUc9+y0
私の予感ですが、その人は米国映画の「誤診」というのを観たと思いますね。
食事療法でケトン体を増やして癲癇を治療している実在の病院の映画です。
そして血糖値が気になりだしたいると予想します。
>>581 鍼灸や按摩の本に載ってる“禁忌”みたいなやつな(笑
どこぞの鍼灸院のHPより(笑
鍼灸治療の向かない禁忌症として以下があげられています。
<禁忌症>
急性伝染病、急性腹症、重篤な心疾患、悪性腫瘍、血友病、壊血病、
紫斑病、免疫不全症、肺炎など高熱を発する疾患、
血圧が著しく高い時あるいは低い時、酩酊時、精神異常時、
その他重篤な状態にある時
586 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/17(土) 17:25:29.96 ID:cCTBNDxz0
>>585 殺活自在の古流柔術と違って、手加減がしにくいからなあ。
点穴はあまり習わないから、気功だけで武医同術、うーん。
気功や太極拳は医学的にも研究されてるけど、エビデンスなしが流れのはず。
筋肉の使い方も偏るし、持久力も鍛え難い。Wii Fitの方が良い希ガス。
588 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/17(土) 17:35:15.71 ID:cCTBNDxz0
精神異常と聞いてとある患者を連想したけど、このスレでその方の話題は荒れるので自重します。
いわゆる健康法なんてほぼ確実にデマだけどな。
食べて痩せるのは毒物だけw
運動すれば健康に良いから、武術で健康も嘘ではない。
学者や医者が変な発表をするのには慣れました。
超高速ニュートリノなんて誰も信じてなかったぞ。
発表したメンバーが勝手に連名にされたと怒ってたらしい。
>>588 日本を代表する学者たちが口をそろえて「原発は安全!」て言うててあの始末やからな・・・
ただやはり現代医学の進歩はめざましい。
むかしなら絶対に“死に至る病”やった病気もかなりの確率で完治するようになった。
それでも人間はいつか必ず死ぬ。“生老病死”はどうしようもないな。
590 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/17(土) 17:42:32.17 ID:cCTBNDxz0
ちなみに東洋医学がまったくのデタラメという事ではないよ。
東洋医学由来で西洋医学が取り込んだものもある。
経験論としては重視できるけど、インチキが入り易いので要注意なだけ。
>ちなみに東洋医学がまったくのデタラメという事ではないよ
まったくのデタラメですよ。私以外に真伝を受け継いだ人間はおりません。
あなたがたがいくら本を読んでもムダです。あきらめなさい(笑
592 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/17(土) 17:57:41.83 ID:cCTBNDxz0
>>591 て事で健康法は諦めて、八極・・・は難しいから、劈掛掌か長拳フィットネスでワンモアセッ。
593 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/17(土) 18:00:31.91 ID:BctcAhE70
>>589 > むかしなら絶対に“死に至る病”やった病気もかなりの確率で完治するようになった。
盲腸炎なんかも江戸時代は不治の病だったそうですね
つかマジレスすると・・・
漢方薬を専門に研究してきた薬剤師や、名人の内弟子になって厳しい修業に耐えた鍼灸師といった
本当の東洋医学の専門家には私が知る範囲ではそう無茶苦茶なことをやる人はおらん。
問題はレッキとした医師でなまじ東洋医学をかじったやつ・・・
こんなんにかぎって“東洋医学専門医(はなはだしきは指導医)”なんて肩書きで、
屁のつっぱりにもならん“東洋医学治療”をやってたりするもんや。
これでは“現代医学の落ちこぼれ”→“安易に漢方へ”と言われてもしゃあないな。
もっとも現代医学のセンスのない医者なんて、漢方でもセンスゼロなんやけど・・・(笑
>>583 有り難う御座います。
ところで東洋医学ですが、本来は西洋医学でつけられた病名に対しての治療をすることはないと思います。
一般には五行の法則に従って、相生相克に基づいてそのバランスをとるような治療をするのだと思いますので、病気が何であろうと、またその病気に対する治療法があろうがなかろうが、まったく関係なく東洋医学の概念で治療をすることになるのではないでしょうか。
結果としてガンが治ることもあれば、まったく効果がないこともあるでしょう。
596 :
明蝦:2012/03/17(土) 18:12:05.19 ID:mTIUc9+y0
質問しますが、五行の法則とはなんのことを言っているのですか?
>>594 >問題はレッキとした医師でなまじ東洋医学をかじったやつ・・・
これは西洋哲学をかじったやつが、東洋哲学を知ったかぶって論じるようなものですね。
理論的にはまったくデタラメでしょう。
これはおそらく中国拳法にも言えるのではないでしょうか?
西洋体育学やボクシングなどの理論で中国拳法を説明しても、何の説明にもなっていないはずです。
体の使い方の根本が違っていれば、まったく的外れでしょう。
>>595 本来はそうなんやけど、現代の日本でまったく西洋医学の病名を無視して
治療を行うのは現実問題としては難しいやろうな。
600 :
明蝦:2012/03/17(土) 18:21:04.57 ID:mTIUc9+y0
今は中医でも各科に別れているんですよ。
老人で中医しか知らない中医師でなければ、西洋医学病名を患者に言います。
日本じゃそんな老中医は滅多に来日しません。
私は婦人科やからときどき“機能性子宮出血”の患者を診察することがある。
女性の生理は5日から長くても一週間程度で終わるけど、これはホルモンのバランスが乱れて
(いわゆる“更年期”に多い)、生理が二週間経っても一ヶ月経っても止まらない・・・というような状態や。
ひどい場合は重症の貧血になったりする。
重症の場合はやはり黄体ホルモン剤なんかを用いるが、さほどひどくない場合や
それが慢性的になっている人の場合、ときどき漢方を使うことがある。
機能性子宮出血は中国医学では“崩漏”という。
もちろんこのなかには子宮ガンによる出血なども含まれているから
崩漏=機能性出血というわけではない。
ここんとこは現代医学の検査でキチンと鑑別診断しとかなあかん。
603 :
明蝦:2012/03/17(土) 18:26:28.77 ID:mTIUc9+y0
もちろん本来病名処方というのは無いのですが、西洋医学で診断して確定したら中医の証に基づいて治療というのが一般的です。
最初から西洋医学病名は日本では患者と医者にありますよ。
604 :
明蝦:2012/03/17(土) 18:30:53.74 ID:mTIUc9+y0
崩漏も心脾両虚とか血熱とか他にも色々あるわけです。
敏感な人は早く効く人もいますが、エキス剤では少し弱いわけです。
それでも煎じの三倍の期間飲めば効いたりします。
>>603 たしか医業類似行為=鍼灸などは、診断してはいけないので病名を患者に言ってはいけないし、病名に基づいた治療もしてはいけないと言うことに建前上なっているはずです。
そのため、診断名を上げて、それを治すと言えば法律違反になるはずです。
崩漏の病態も中医学的にはいろいろあるんやが、私が日常診る限りでは“脾不統血”証が多いように思う。
もちろんちゃんと四診をして漢方的な診断を下すわけや。
それでよく処方するのが“補中益気湯”・・・
ツ〇ラの添付文書の“効能・効果”には“機能性子宮出血”はないんやが↓
夏やせ、病後の体力増強、結核症、食欲不振、胃下垂、感冒、
痔、脱肛、子宮下垂、陰萎、半身不随、多汗症
実際に軽症のものにはよく効くし、私はファーストチョイスにしてる。
現場ではこんな感じで伝統的な方法と現代医学の方法を組み合わせてるわけや。
607 :
明蝦:2012/03/17(土) 18:38:40.57 ID:mTIUc9+y0
薬剤師、鍼灸師は脈診は出来ないはずですが、中国からくる人は平気でやってますよ(笑)。
整体、鍼灸院で聴診器で患者の胸を聴いている中国人の医者もいるしね(笑)。
シカトなんでしょう。
同じ“脾不統血”でも証によっては帰脾湯なんかも使うが(原理はほぼ同じ)、
私としては補中益気湯がいちばん慣れてて使いやすい。
こんなふうに個々の医者の好みも関係してくるんよな。
なんにせよ製薬会社がくれた漢方のアンチョコ本を見て
“便秘→大黄甘草湯”みたいな処方ばっかしてる“漢方専門医”の多いことよ!(笑
609 :
明蝦:2012/03/17(土) 18:52:03.40 ID:mTIUc9+y0
便秘も気秘血秘とか別れますけど、津液不足、肝欝気滞とか多いですからなあ。
大甘丸一辺到とかでは駄目ですよ(笑)。
あとは勉強してない医者が大けん中湯ばかりとかね(笑)。
ツムラのラミネート説明書通りだから(笑)。
610 :
明蝦:2012/03/17(土) 19:04:54.88 ID:mTIUc9+y0
中医の話になりましたが、前にも書きましたけど、虚熱を功の発現だと思っている日本人が多いわけです。中国人の指導者が知らないか、知っていてもいちいつ説明しないんでしょうね。私は中国人の指導者は無教養のような人がいるとわかりましたから、かなり疑っています。
本当に指導できる人は少ないと思いますよ。
611 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/17(土) 19:07:46.32 ID:XWIk9mVG0
612 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/17(土) 19:09:36.12 ID:XWIk9mVG0
一度まともに受け答えをすると、妄想が激化して病状がさらに
ひどくなりますので、病室でのみ会話ができることから自覚させてください。
613 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/17(土) 19:10:31.46 ID:XWIk9mVG0
エビ君、病室でならいくらでも相手してあげるからあっちに行こう。
ここで遊んでちゃダメだよ。日本語わかるね。
614 :
明蝦:2012/03/17(土) 19:17:51.47 ID:mTIUc9+y0
中医と関連のことも間違いなく書いているけどねえ。三十代とかで病院とかそんなこと書いている君らが心配ですよ。
早く結婚でもして田舎都会住み問わず、落ち着いたほうがいいんじゃない。
615 :
劉璋 ◆jgH2XYNy5CAr :2012/03/17(土) 19:30:31.98 ID:8m15isvO0
>>608 >私としては補中益気湯がいちばん慣れてて使いやすい。
補中益気湯は中拳の鍛錬にも使えそうな気がしますね。
617 :
明蝦:2012/03/17(土) 20:43:13.05 ID:mTIUc9+y0
漢方薬は病気の人じゃないと効かないですから。
飲んでも練功に関係ありません。
618 :
明蝦:2012/03/17(土) 20:51:11.23 ID:mTIUc9+y0
たとえば、脊髄小脳変成症などで握力筋力が弱った人にそういう補中益気湯や左帰丸に亀板、阿膠、とちゅう、など強筋の目的で加味すると力が入るようになる場合もありますが、健康な人が飲んでも効果はありません。
薬はそのようなものです。
>>615 >水牛の角
劉璋はんが言うてるんは“犀角地黄湯”のことかな?
犀(=サイ)の角は現在ワシントン条約によって輸入が禁止されてるから
水牛の角で代用することが多い。
620 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/17(土) 21:17:00.59 ID:9XTbY9uH0
ここで語る資格のない人の話は。真伝でも、正確な情報でも誰も聞きたくありませんよ。
頭が悪過ぎて、この老人理解出来ないのでしょうかね?
犀角地黄湯は“血熱崩漏”の場合などには有効やろうが、
実際問題として日本の病院(=保険診療)でこんな煎じ薬はなかなか出せないし、
ここまで重症化しとればホルモン剤を用いるほうがずっと簡単や。
つまり西薬でとりあえず危急をしのぎ、あと長期的に補中益気湯や帰脾湯などで
体質改善を行う・・・てなパターンやな?
こんなふうに現代医学と伝統医学の双方の長所をうまいこと利用できるっていうんが
日本の医療の優れたところ。
キチンと漢方の弁証論治ができる医者がおればの話やが(笑
622 :
明蝦:2012/03/17(土) 21:28:14.67 ID:mTIUc9+y0
穿山甲もあるとこにはあるが高いですよ(笑)。
私は女房に通絡通乳で飲ませてたから(笑)。
623 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/17(土) 21:32:31.60 ID:9XTbY9uH0
>>621 弁証論って、漢方でも、ジンテーゼとアンチテーゼでアウフヘーベンなんてのがあるのですか?(笑)
624 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/17(土) 21:38:24.15 ID:qTQtTf6Y0
>>エビ
ここで相手にする人は居ないぞ。巣に帰れ。
>>621 西洋医学を基本に、東洋医学を補佐にが良いと思います。
日本の医者の中医の知識は不安が多いですが。
>>623 それは全然違う分野や(笑
中国医学の“弁証”というのはいま現在の患者の病態・病理をいくつかのパターン(これを“証”という)に分けること。
証が決まれば自動的に治療法が決まってくる(これを“論治”という)ので、
“弁証論治”とは“証を診断したうえで適切な治療法を考える(論じる)”というような意味(笑
弁証論というのは哲学・論理学の分野であるが、中国医学も陰陽五行などの“中国哲学”を基礎にしているので
よく“哲学的医学”などと言われたりする。
ただこれは大間違いで、中国人ほど哲学・論理学が苦手な民族も珍しい(笑
五行や八卦など哲学とは程遠い・・・強いて言えば“占星術”に近いものであって、
これを哲学と言い張るのはそれこそ“中華思想”やな。
西洋医学・現代医学のほうがはるかに弁証論の基礎の上に成り立っている科学やろう。
ただ現実問題として風水や八字とそう変わりない理論でそれなりの効果をあげてるのが
中国医学というわけ。
>日本の医者の中医の知識は不安が多いですが
そらどうしても現代医学を習得してから漢方を勉強する人が多いからね。
しかもルーチンの仕事が忙しいし、なかなかつっこんだ勉強ができないのが現実や。
中国武術同様、ただ技術的なことを知っておればオーケーなんやのうて、
中国の歴史・伝統・文化・風俗習慣まで理解するんはなかなか難しいんやと思う。
現代中医学はいちおう教育システムが確立してて(伝統的な観点からはさっぱりなんやけど)、
勉強するぶんには便利や。それで医師で漢方を志す人は中医学に飛びつくことが近頃では多いんやが、
私はこういう人たちはむしろ日本漢方をやったほうがええと思う。
こっちはこっちで中医学以上に難しいんやけど、いちおう“日本文化”やから、
私のような“偽中国人”“偽華僑”ではない人にとってはより理解しやすいと思うな(笑
629 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/17(土) 22:18:37.33 ID:qTQtTf6Y0
>>628 どちらも経験論ですからね。日本漢方でも良いと思います。
日本漢方がダメで中医が良いとする理由もない。
現代中医学はやはり伝統的観点からは良くないのですね。
どのへんに問題があるとお考えですか。
630 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/17(土) 22:33:16.08 ID:61xJ6RK50
葛根湯が元々は和薬だったって本当?
631 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/17(土) 22:35:33.41 ID:WrJCmjVd0
結局武術は導引に基づいているとかそういうところでお茶を濁すつもり
ちゃいますか? もっと斬新なアイデアで
中武を馬鹿にしてるアスリートどもをびびらしたってくださいよ。
632 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/17(土) 22:39:25.88 ID:qTQtTf6Y0
葛根湯は後漢末の傷寒論出典。
あの時代に日本から取り入れる事はまずない。
>>629 >どのへんに問題があるとお考えですか
武術と同じや。伝統的なものは一見不合理に見えてもそれはそれですべて意味がある。
ところがそれらをある一定の規格に統一し、例外を認めないというシステムにしてしまうと
本来伝統的には実際に役に立った方法が机上の空論になってしまうきらいがある。
統一理論でまとめられた現代中医学は、勉強するには便利やが、現場ではうまいこといかない
ということが往々にしてある・・・こんなところかな?
>>617 >漢方薬は病気の人じゃないと効かないですから。
>飲んでも練功に関係ありません。
私の認識では練功で病気になると思っていましたが?
健康増進になるだけなのですね。
>>631 >中武を馬鹿にしてるアスリートどもをびびらしたってくださいよ
他のスポーツは知らんが、ホンマに優れた格闘家は決して中国拳法を馬鹿にはしてへんみたいやぞ。
してるんは2ちゃんねら〜だけ(笑
636 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/17(土) 23:24:31.18 ID:qTQtTf6Y0
>>636 >規格化の問題点ですね
それもホンマにちゃんと規格化されたんならまだええんやけど、あの国の常として誰か政治力のある人間が
独断で取捨選択したような気がするな。これでは“科挙”時代の“八股文”と同じで、全然実用の役に立たないよ。
>優れた格闘家は使えそうなら、どんな技術でも習おうという傾向が強いですね
それと現実問題としていかにチャンピオンといえども必ずトシはとる。
若い頃と同じトレーニングなんて続けられないし、やはり内面的な修練に移行していくもんとちゃうかな?
中拳風に言えば「外功から内功へ」「外家拳から内家拳へ」といった感じや。
カール・ゴッチやヒクソン・グレイシーもヨガとか研究してたっていうからな(笑
639 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/18(日) 00:53:46.35 ID:WA97X5Ww0
>>637 >政治力
そう聞くと途端に胡散臭くw
赤国先生には、ホウ老師直伝の伝統中医の教科書を書いて頂かなくては。
ちなみに武壇八極、導引、南拳通史は執筆予定に入っております。
>トレーニング
なまじ熱心な人ほど無茶をして体を壊して引退しやすいので、若い頃から気を使って欲しいです。
>>636 >
>>634 >荒らし扱いされたくなければ、エビへのレスは専用スレで。
確か鉄砂掌の練功では漢方薬を使うはずですよね。
「 中国武術の鍛練は、気功や漢方薬を併用するものが多い。特殊な鍛練になればなるほど、身体を壊さないためにも必ずこれらの方法は併用される。中国武術には、実際かなりムチャクチャな鍛練方法があり、確かに気功や漢方でも使わないと身体を壊すようなものが多々ある。」
http://www33.ocn.ne.jp/~nighthawk/Bujutu.html と言うようなことを聞いた記憶がありますが、ウソだったと言うことですね。
しかし、この程度で荒し扱いとは、何となく幻滅しました。
641 :
明蝦:2012/03/18(日) 07:54:52.33 ID:uYPuVRKa0
それは鉄砂、杭打功など、練功で血おが出来るから活血するという意味で漢薬を使うのが一般的ということじゃないかね。
薬はしゃ虫、蘇木とか破血薬、劉奇奴、自然銅、とか去風湿薬を入れたり色々組合せでね。
飲み薬もありますけど。
練法で薬より大事なのは蓄気と運気ですよ。
これは秘伝扱いです。
大体の人は薬塗ってものをぶったたくような方法しか習えません。
642 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/18(日) 08:01:07.68 ID:mZpJwt/60
>>640 エビスレで返信した。アホが湧くので、このスレではやめれ。
>>641 さっそく湧きやがったか。スレに戻れ。
>>639 >そう聞くと途端に胡散臭くw
これは國術にも通じるというかよく似た中国現代史の一コマなのでちょっとやるか・・・
1949年に共産中国が成立した際、古い伝統的な中国医学を身につけた漢方医が大勢台湾に渡った。
ここらへんは國術、國学など他の分野と同様や。
ただ、あの広大な中国のことやから台湾に来た人など全体のごく一部・・・1パーセントにも満たない。
ほとんどの漢方医は大陸に留まり、中共による統治を受けることになった。
中国建国当初、毛澤東はこういった老中医を比較的優遇していた。
なんせ新中国は貧乏やったから西洋医学の薬や機材などほとんどない。
毛澤東は“農村で都市を包囲する”作戦で天下を取ったので、
農村のように薬や機材が不足している地域でも安価に簡便に人民の健康を維持することのできる
漢方薬や鍼灸をむしろ高く評価していた。
こうして毛澤東の“指導”のもと、中医学の“社会主義的現代化”が推進されるようになった。
しかしな、中共の“現代化”というのはこの時点では“唯物史観”に基づく、
伝統医学の“唯物論化”にほかならなかった。
もともと伝統医学というのはきわめて唯心的・観念的なものであり、
それをなんでもかんでも唯物史論に当てはめれば多くの矛盾が出てきて当然や。
しかし中共の政策・方針に少しでも異議を唱えれば、弾圧・迫害されるのは火を見るより明らかやから
多くの老中医たちはこういった政策に対して沈黙を守らざるをえなかった。
こうしてできあがった“現代中医学”は本来の伝統医学ではないし、
では“科学的”なのかといえばそれほどでもなかった。
いちおう科学に似た形態で論理が展開されてるんやが、
そもそも“幽霊”を科学的に解説するようなもんやから、
見た目は科学でも実体はまったくのこじつけ・デタラメ・・・
要は疑似科学に成り下がってしもたわけや。
649 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/18(日) 08:36:34.77 ID:mZpJwt/60
>>647 現代中医学の本を読むと、弁証法的唯物論がイチイチ書いてあって、鬱陶しいです。
>>648 fmfm
650 :
明蝦:2012/03/18(日) 08:38:36.06 ID:uYPuVRKa0
説明しますと、寝たきりかそれに近い人は薬が効かない傾向になります。
武術の場合は健常者でもっと強く気血を回さなくてはならないのです。
外用内服しても活血理気補気血して練法と結合しないと効果が無いようなものになります。
それに足す蓄と運は秘伝なんです。
私は数十年間で日本で見たことはないし、聞いたこともほとんどありません。
簡単にお気軽に習えるものではないですよ。
数年前にWHOが鍼灸の経穴・・・ツボの位置について“国際基準”を定めた。
これにはやはり中国がかなりの政治力を及ぼしたという噂や。
しかしな、工業製品ならいざしらず、ツボの国際基準ていったいなんやねん?
ツボなんて目に見えないし、だいいち科学的に解剖学的にまったく証明されておらん。
つまり“現実にはないもの”に対して無理矢理国際基準をつくったわけや。
これが現代中医学の本質を如実に表している一例やと思う。
伝統的な鍼灸を学んだ腕のいい、臨床の場で活躍している鍼灸師なら
ツボなんてものは人によって、状況によっていろいろ変化するし、
「この骨から何センチ」なんて決めかたはできない・・・ということは
よくわかっている。私の知ってる鍼灸師でもWHOの規格などハナから無視してるよ(笑
ただ、「こういうものだ!」「こうでなければならない!」といった感じで
上からこういうものを押しつけられた学生は嫌でもこういった疑似科学に従わざるをえない。
一方で伝統を受け継ぐ老中医たちは年齢的にどんどん鬼籍に入っていくから、
彼ら若い中医師に本来の中医学を伝える時間や機会がなかなかない・・・というのが現状や。
653 :
明蝦:2012/03/18(日) 08:50:22.29 ID:uYPuVRKa0
まあ、はっきりいって旅行遠出が出来なくなりますから、俺は孤独だが功夫一辺倒だ、他のことは知らんという人でなければそういう練法はやらなくていいです。
ホテル旅館でも出来るようなものじゃないと現代は意味が無いでしょう。
654 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/18(日) 08:57:33.57 ID:mZpJwt/60
>>652 ツボは変化するのに固定基準にするな、という悪口はよく聞きますね。
変な基準で統一するのは困りものです。
伝統派はどこも絶滅寸前ですね。やはり赤国先生が伝統維持のために書籍を。
ダウンロード販売でも良いんじゃよ。
>>653 巣に帰れ。
外見はいくら“科学的”でもしょせんは疑似科学にすぎないのが現代中医学や。
それは共産中国が政治的目的で形成したものにほかならない。
伝統中医学はそもそも科学ですらない。
それは当然で漢や唐や宋の時代にできたものが近代科学に依ってないのはあたりまえやし、
伝統派はそれはそれでもう割り切って、
中医学というのは非科学的でけっこう・・・文学や絵画や音楽などと同様の伝統芸術・伝統文化と考えている。
しかし中共はこれまでの経緯から無理矢理「中医学は科学である!」と主張せざるをえない。
「尖閣諸島は我が国(中国)固有の領土アルヨ!」と同じで、
根拠がありそうなことを言いながらじつはまったく無根拠なわけや。
656 :
明蝦:2012/03/18(日) 09:07:16.57 ID:uYPuVRKa0
絶滅寸前で危惧というなら、あなたが伝統維持のためにこれからも習えばいいでしょう。
あとはあなたが出版するとかね。
何を他力本願のようなことを言っているのかな。
あなたは年は何十代ですか?
657 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/18(日) 09:19:42.95 ID:mZpJwt/60
>>655 ただの伝統文化なら効果なしで良い事になってしまいます。
私は未科学だという考えです。迷信の中に時々真実が入っている。
ただの経験論として現代医学の補佐として使う分には問題ない。
そのうち実証された部分が現代医学に入り、否定された部分は迷信として残る。
>>656 スレに帰れ。
658 :
明蝦:2012/03/18(日) 09:29:16.95 ID:uYPuVRKa0
あちらと兼ね合いで話すが、巣に帰れ、おまえより強い、勝負しろ、新宿オフに出ろ、映像を出せ、とか少し頭がどうかしてると違いますか。
たとえば、私が鎖分銅持参して強硬にこれで勝負します、あなたは素手だと言ったらどうしますか。
とっちゃんぼうやみたいのが中武でいきがってんじゃないの(笑)。
二十代前半とかじゃないんでしょう。
考えたらどうですか。
659 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/18(日) 09:38:28.05 ID:mZpJwt/60
>>659 武壇スレで相手をする人間はいないよ。巣に帰んな。
660 :
明蝦:2012/03/18(日) 09:47:34.79 ID:uYPuVRKa0
あなた方の大部分はまともな話がわからないような集まりなんでしょう。
余計なことは言わないような老師に習って必死で自得するのは自分ですとか、考え方が日本武道を持ち込んでいますね。
その必死努力というのを出来るものでやれるものならやってみな。
理想語りばかりじゃないの。
そう思わない活動が出来ないのかね。
聞かせてほしいのですが。
661 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/18(日) 10:06:07.84 ID:YPT4k1Z30
662 :
明蝦:2012/03/18(日) 10:06:28.45 ID:uYPuVRKa0
その中武オフ会参加していますという輩は、その日が練習ではないということじゃないの。
一週間から二週間前募集みたいだが、中には練習を休んでいるのもいるんじゃない。
それか何ヵ月に一回の練習団体とかね。
だから師範代師範支部長教練総教練とかになれないんだよ(笑)。
そのときは課外活動して本式の練習が出来ないわけだからね。
なんなのそれは(笑)
>>657 >そのうち実証された部分が現代医学に入り、否定された部分は迷信として残る
それは方法論としては正しいんやろうが、実際には何百年とかかる作業やろうな。
ところが中共はそれをほんの数年でやろうとした・・・かつ「できた!」としてしもたんや。
手術をしたり点滴をしたりするにはお金がかかる。
いまの日本ですら国民医療費の高騰に頭を痛めているというのに
人口が10倍でしかも医療費はタダが建前やった当時の中国で
まともな現代医学など行きわたらせることは不可能やった。
で、文革中には“赤脚医生=裸足の医者”なんていうんが農村におった。
“医者”といってもべつに医者やあらへん。
せいぜい“家庭の医学”程度の知識や技術を短期講習で学んだ素人が
農村で鍼灸をしたり民間薬を処方したりしてただけ。
それでも本当に農村医療に全力で取り組んでいたのなら、
それはそれでおらんよりはおったほうがマシやったんやろうが、
実際のところこいつらがやってたんは都市部の紅衛兵と同様の政治学習・政治宣伝ばかり。
私が1979年に初めて中国大陸を訪れたときにはすでに文革は終わっていたが、
こういう裸足の医者を養成するためのカリキュラムは“新医”と呼ばれてまだ残っていた。
“西医”でも“中医”でもないまったく新しい医学が“新医”・・・
これは「偉大な首領毛澤東同志の指導のもと完成した人民の奮闘と努力と革命の一大成果」ということやったらしい(笑
もちろんこんなものは医学でも医療でもないんやが、
中共がマルクス・レーニン・毛澤東思想に基づいて勝手に
「これは役に立つ・・・これは封建社会・旧社会の残渣だ・・・」と取捨選択してしもたがために
西医も中医もメチャクチャな損害を被った。
笑うのがな、60年代70年代の“進歩的文化人”やアカヒ新聞などがこぞって
「人類史上まれに見る医療革命だ!」なんて絶賛したこと(笑
名医は病人を治す・・・凡医は治せないが悪化もさせない・・・藪医者はかえって悪化させて死なせてしまう。
医者にかからないのは中くらいの医者にかかるのと同じことだ・・・なんて言い伝えがあるがw
裸足の医者は死なんでもええ患者にムチャな治療をして死なせてしまった・・・なんてケースも
珍しくなかったという。
日本の知識人たちは国民皆保険のもと誰でも世界最高クラスの医療が受けられる日本に住んでおきながら、
こんなんが現実やった中共をベタ褒めし、反対に「日本の医療はなっとらん!」とか文句たれてたわけや。
アホとしか言いようがない(笑
しかし洗脳というのは怖ろしいもので、中国がやっと文革の呪縛から解き放たれて
いまの開放改革政策を始めるようになると、なまじ日本の医者も中国との接点が増えたために
「中国では西医と中医が共存共栄、切磋琢磨して医学の向上を目指している」なんて
文革中の大本営発表を真に受け、こぞって大陸の中医学を学ぶようになった・・・というわけや。
確かに現代中医学は勉強しやすい。
難解な古典・・・これは誰か老師に直接注釈してもらわなければ理解できないのだが・・・を
平易な現代文に翻訳し、いちおう系統立ったテキストが編纂されてるから、
初学者がとりあえず中医学とはどんなものか?というのを理解するぶんにはまあ悪くはない。
ただほとんどの場合そこでおしまいで、そこから先・・・つまり実際の臨床応用がないしできない。
これは中国の現代武術とよく似ているやろう?
私も当初は大陸の中医学書で勉強を始めた。
ただ私の場合どういうわけか中医学院で使っている統一教科書なんかよりも
『医学三字経』や秦伯未の『中医入門』など比較的古典に近い本から入った。
『内経』や『傷寒論』からではなんぼなんでも投げ出してしもうたやろうけど、
これらの本は統一教科書ほどではないにせよ、比較的初心者でも理解しやすかった。
そのあとすぐに台湾に武術の修業に行くようになり、
台湾の本屋で伝統中医の入門書を何冊か買ってきて
それで勉強するようになった。
『國医指南』なんてなかなかようできた本やった。
私はあくまでも西医やから、
古典に関してはザッと目を通したくらいで
いまも事典代わりにしか使っていない。
台湾の中医師に本に書いてあることを質問し、
それを目の前で実際にやってもらうというスタンスで勉強したもんや。
そやから私は大陸の教科書などはほとんど読んだことがないし、
いま現在これまた辞書代わりにときどき開くことはあっても
現実の臨床とあまりに乖離してるために結局古典を引かざるをえない・・・
ということが多い。
台湾の中医学(伝統)と大陸の中医学(現代)・・・
どちらが優れているか?というのはいろいろな意見があって評価は難しい。
ただ私が初めて台湾に行った80年代初頭は、
台湾では中医師はあくまでも自分の腕一本で医業を行い、
それで稼いで食っていたという現実がある。
中共のように国民総公務員で働いても働かんでも給料は同じというんやのうて
完全な実力主義やったから、
名医は大繁盛し、イマイチなやつは店をたたまんならんかった。
医学というのは実学やから、こういう環境で篩にかけられなければ進歩しない。
机上の空論はしょせん空論なわけや。
>>650 >武術の場合は健常者でもっと強く気血を回さなくてはならないのです。
>外用内服しても活血理気補気血して練法と結合しないと効果が無いようなものになります。
では、補中益気湯、十全大補湯などを飲みながら練功するのが良いと言うことですね。
>>655 >外見はいくら“科学的”でもしょせんは疑似科学にすぎないのが現代中医学や。
そういえば、「代替医療のトリック」と言う本で鍼灸もかなり叩かれてましたね。
672 :
明蝦:2012/03/18(日) 13:59:36.58 ID:uYPuVRKa0
いやいや、そういう補気、気血双補剤は練法には及ばないです。
本物に効果がある方法限定ですけどね。
簡単にいうと、あくまでもの凄く疲れる、風呂に入らないで寝てしまうことが多いなどなら上記の処方は服用してよいです。
弁証は気虚発熱、中気下かん、気血両虚、などですけどね。
あくまで病人用です。
もの凄い疲れる日が続くとかなら飲んでもよいですが。
673 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/18(日) 14:14:50.66 ID:4ef7XMsIO
>>665 進歩的文化人!
文化大革命礼賛してた津○喬さんは、その代表例ですね。確か社会党から選挙でてはったはず。
気功関係の情報を日本にもたらした先駆者としては、評価されるべきと思いますが。
674 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/18(日) 15:12:50.08 ID:0e57P2gG0
申し訳ないことを言いますが、
R老師の東洋医学の話は、武術の話よりも数段ためになります。
さすが、プロですね。
675 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/18(日) 15:43:54.73 ID:Dx9pbEj+0
>>673 あの人は親父さんが総評の議長かなんかでな、そのツテというかわずか15,6歳で初めて中国を訪問してる。
私も16歳のときに初めて行ったけどな(笑
当時はまさに文化大革命真っ最中の1960年代半ば頃や。
外国人ましてや子どもが入国できるはずはなかったんやがそこは親父さんのコネ。
それで気功や太極拳を教わる機会に恵まれ、中共礼賛&気功礼賛&文革礼賛に凝り固まったんやな。
要は団塊の世代やから、一方では学生運動・社会主義運動にかぶれ、
もう一方ではビートルズやらヒッピームーブメントやらにかぶれた連中のひとりやな。
もっとも統一教科書といえども十分に理解はできんかったらしく、
気功を日本に紹介したという功績は確かに認めるけど、本の内容はあまりにアレで・・・(笑
>>674 >さすが、プロですね
私のことを言うてるんならそれは違うぞ。
私の専門つまりプロフェッショナルはあくまでも現代医学(笑
ちなみに私は“代替療法”という言い方は嫌いやしあまりしない。
代替療法という語からは「現代医学の代わりに用いる、現代医学よりは劣った医療類似行為」という印象を受ける。
本当は現代医学がええんやけど「しゃあないから代わりで代用しとくか」なんてイメージやな。
近頃では“統合医学”とか呼んでる人もおるが、これも私はふたむかし前の“中西医結合”を連想してあまり好きやない。
私は漢方や鍼灸などを“伝統医学”と呼んでいる。
世界には各地に伝統医学が残っているから、漢方なら日本伝統医学、中医なら中国伝統医学、
さらにインド伝統医学やイスラム伝統医学などもあるんやろう。
現代医学にしても本当にいま現在の医学こそが現代医学なのであって、
西洋医学であっても明治時代の医学などはもはや伝統医学やな(笑
医学雑誌の最高峰、イギリスの『ランセット』誌は世界最先端の医学研究を
毎号掲載しているが、この“ランセット”というのは中世から近代まで
ヨーロッパで盛んに行われた“瀉血療法”に用いる瀉血用の針(メス?)のことや。
現代医学といえどもそういう歴史や伝統の上に成り立ってるわけ。
私が現代医学で食っていながらその傍らに伝統医学の研究もしているのは
必ずしも漢方や鍼灸の技術を現代の医療現場に取り入れようとか応用しようとかいうのではない。
現代社会・現代文明は一夜にして成ったものではない。
日本であろうと中国であろうと欧米であろうと何千年もの歴史や伝統があったからこそ
こんにちの現代社会がありえるわけや。
伝統医学を学ぶのはそうした歴史や伝統を知ることによって、
長い人類の叡智や精神を知るためにほかならない。
そのなかにはすでに時代遅れなものや科学的には迷信にすぎないものも
少なくはないかもしれんが、それも全部ひっくるめたものこそが歴史であり
伝統なのであって、現代に役に立つ立たないというのとは別の次元で考えるべきや。
それを弁証法的唯物史観かなんか知らんが、しょせんは人類の歴史において
生まれては消えていった多くの物の考え方のひとつにすぎない狭い見地からのみ
「これは可、あれは不可」などと断ずるのは、人類の歴史・伝統に対する冒?以外の
なにものでもない。
しかしそれをやろうとしたのがかつての中共の中医政策であり、
かつこんにちの日本の一部の医療関係者なのである。
現代武道と伝統武術の関係もこれに似ていると思う。
試合を行い科学的に検証が可能な現代武道は今後も進化・発展していくやろう。
そういう現代武道の試合には役に立たない伝統武術を時代遅れの骨董品扱いするのは
たやすいことやが、しかし伝統武術のすべてを歴史から消し去ってしまったら
果たして現代武道はどこに行くのであろうか?
単なる技術の問題ではなく、歴史・伝統・文化・精神を学び知っておくことこそが
こんにちにおける伝統武術の意義であると思う。
あんたら軍隊格闘技無視しとるね。
軍隊格闘技こそがまさに現代の武術だよ。
リングの上でしか使えない飾りの技など一切無い。
軍隊の格闘技にしてもなにも無いゼロからいきなりできたのではなく元ネタはある。
それが歴史であり伝統というもんや(笑
686 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/18(日) 18:02:47.10 ID:gVdNJ+AW0
ネタにマジレスしとくと軍での徒手格闘の位置づけは戦闘技能の中で最も下層にある
現代戦において素手での格闘に至る可能性はごく低い
殺傷力の大きい武器があるというのに、何で時間をさいて
取っ組み合いの練習しなくちゃならんのか
歩兵なら小銃や重、軽機関銃、RPG、砲兵やその他の兵科でもそれぞれに応じた
武器装備の訓練が最重要
だからこそ徒手格技の内容は必要最小限度の技法に留まってる
ケレンを排した究極の実線技法なわけじゃなくて、限られた時間で
習得可能な体系に絞られてるってだけの話
つかそもそも武術なんてもんは戦争で人間同士が戦うために考案されたもんやろう?(笑
Krav Maga とかのナイフ・ディフェンス知らんのか。
名人しか使えない合気道の技術なんかよりはよっぽど使えるぞ。
689 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/18(日) 18:15:29.94 ID:F2YgAcSUQ
このスレのお話を拝見していて、龍飛雲先生を思いだしました。
龍先生は腎臓の移植のために中国に向かわれたと聞きます、日本では認可されてないこともあちらに行けば可能みたいですがやはりかなりリスクを伴うのでしょうか?
(゚Д゚)ところで、エビ老師には専用スレがあるのですから若隠居してくだしゅあ
武の掟に背かれるのですか!
>>689 そういえば一時期中国への“臓器移植ツアー”がけっこう行われていたようやが
最近はどうなっとるんかなあ。移植医療とは縁のない科やから私はあまり知らん。
腎移植自体は比較的難易度は高くないオペやけど、もちろんどこでやっても100パーセント
安全ということはない。
ジャンボ鶴田は末期の肝臓癌のためフィリピンで肝移植手術を受けたが、手術中に亡くなってる。
「移植しか助かる方法はない」ということはそれだけ重病人やということで
手術を行うほうからすればすべて“ハイリスク患者”ということになるわけや。
691 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/18(日) 18:30:33.23 ID:gVdNJ+AW0
>>688 なんたらかんたらのナイフ・ディフェンスとやらは知らんが、
「よっぽど使えるぞ」というからにはこれまで何十人というナイフの使い手を
倒してきたんやろうなあ。すごいですな(笑
「さて、ここまで処理したらいよいよ大動脈周辺のリンパ節郭清やな。クーパー(ハサミのこと)!」
「赤国先生、いまはこの“パワースター(ハサミ型電気メス)”を使えば格段に出血を減らすことができますよ。
ガンセンターに研修に行ってたときはみなこれでしたもん」
「へぇ〜、オレなんかもう古いタイプの医者やもんな。そんなに使えるのか?それ?」
とまあ我々が「使える使えない」という場合はだいたいこういう状況でなんやが・・・(笑
別にナイフじゃなくても、合気道系の技が使うのが難しいのはすぐ分かる。
ボクシングの兄ちゃんのジャブ、合気道で全く捌けずド突かれましたw
止むを得ず空手にスイッチ。
実話。
中国武術は違うかも知れませんが。
695 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/18(日) 19:16:59.37 ID:gVdNJ+AW0
そもそも軍格オタ君は何で合気道を引き合いに出すのかねえ
まあ実践者の反撃食らいそうにない無難な相手を選んだってとこか
だからと言って彼が脳内格闘経験のみでドヤ顔したがる
素人動画厨だって事実に変わりはないわけだが
696 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/18(日) 19:38:00.65 ID:Dx9pbEj+0
軍隊格闘術がどうこう言ったって、軍隊でないと習えないし使えないから空論に近い。
軍事ヲタがそういうのやってるのも知ってるけど、あくまで趣味で実用前提で軍隊内でやってる連中からしたら「ごっこ」だろ。
>>696 ローキックで…。
相手がキックで無くて助かったよw
>>692 >なんたらかんたらのナイフ・ディフェンスとやらは知らんが、
>「よっぽど使えるぞ」というからにはこれまで何十人というナイフの使い手を
>倒してきたんやろうなあ。すごいですな(笑
その通りです。
実際すごい技です。
とりあえず700!
702 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/18(日) 22:00:09.58 ID:F2YgAcSUQ
>>701 ドクターさん、正直戦慄を受けました…根本的に芯の部分で台湾は日本とは全く質が違いますね!
というか八極拳が今でもこんなに大事にされてるなんて…
子供の頃からテレビで台湾というと政治家が喧嘩してるとこばかり、まるで野蛮であるかのような、
あの頃から意図的にマスコミは流していたんだと最近思いますよw
703 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/18(日) 22:00:51.40 ID:YPT4k1Z30
実際、軍隊のナイフファイトとかどれだけ需要があるんだろ?
なんかもう、そういう戦いをしなきゃならんって時点でその戦争負けじゃね?って気がするんだけど。
それよりは犯罪者をできるだけ無傷で捉えなきゃならない警察のほうが需要有りそうじゃないか?
まあそうなるとより現実的に、長い棒とか刺叉とか持って大勢で掛かるって方に発想が行きそうでもあるし。
結局なんだかんだ言って、一対一でナイフ持った相手を素手で取り押さえるなんて理不尽な状況は、無辜の一般市民に一番襲いかかって来そうな気がするんだが
>台湾というと政治家が喧嘩してるとこばかり
そやからこいつらもこんな訓練せざるをえんのとちゃうか?(笑
705 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/18(日) 22:13:10.21 ID:bwjWASc00
>>703 銃声が聞かれたらまずい隠密行動中とか、
建物内で銃が跳弾して危険なときとか、
敵味方入り乱れて飛び道具使えないときとか、
水中戦で発砲できないときとか、
それに銃は近接戦ではナイフに劣る。
刺しに来る相手に急所逸れた1発だと、次弾打つ前に刺される。
でもアメリカのシークレットサービスも日本のSPも同様の・・・あるいはそれ以上の訓練はやってるやろう。
中国の武装警察なんかもっとすごいぞ。どこの国でも軍隊や公安なんてそんなもんとちゃう?
>水中戦で発砲できないときとか
どんな状況やねん?(笑
709 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/18(日) 22:24:50.46 ID:YPT4k1Z30
>>705 いや、銃対ナイフじゃなくて素手対ナイフの話してんだけど。
俺は単なる一般市民だから、初めから銃のことなんて想定してないし。
710 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/18(日) 23:56:41.58 ID:0e57P2gG0
711 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/18(日) 23:57:22.58 ID:0e57P2gG0
誤爆、すいません。
712 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 03:40:33.70 ID:kbiJm4YLO
>>704 日本の国会なんて水かけただけで大騒ぎですよw
中医学というか漢方の世界で髪の毛を材料にした物があるらしいですが、原材料はどこから…?w
>>665 文盲ばかりの無医村に保健婦に多少劣るものを
裸足の医者として派遣したようなもの、
宣伝要員であろうが多少死人がでようが
総体としては公衆衛生の向上には役立つ。
赤国先生も言うように、綺麗事ばかりではやっていけん。
>>683 伝統の精華を精錬して現代に生かす
それができないなら無関係の資料として保存して、
小説でも読んでいた方が良さそうです。
>>708 銃腔に水が入った、なら発砲できない。
そんな状況になるようではだめ。
714 :
明蝦:2012/03/19(月) 07:02:26.04 ID:Q6Y43vqz0
軍隊格闘技、ナイフファイトというのは話題に出した人、ここの参加者には関係ありません。
あなた方にはただ自宅と会社か自営職場の往復と家庭生活、練習日があれば行くだけで老人になる人生があるだけです。
あほみたいに外国の戦闘がどうだとか日本社会生活に無縁なことを書かないでください。
頭が変人なんですか?
715 :
明蝦:2012/03/19(月) 07:17:38.02 ID:Q6Y43vqz0
中学、高校生くらいから銃を担いで撃ち合わなければならない国のことなどを考えてもしょうがないでしょう。
あなた方には仕事をして休みの日は套路その他を少しやって喫茶店ファミレス飲み屋の人生しかないんですよ。
いつまでも奥さんがいない人もいるようで。
銃の話だとか、外国の戦闘はなんて話をしなくていい。
君らは練習出来ないときは酒でも飲んでんでしょ。
無駄な話をするんじゃないの。
わかりましたか。
716 :
(^○^) ◇KYAHA/emlo :2012/03/19(月) 07:25:54.41 ID:YW8/784b0
エビ「みんな私みたいなみじめな老人になぁれ〜〜なってくれ頼む〜〜」
717 :
明蝦:2012/03/19(月) 07:34:41.43 ID:Q6Y43vqz0
金があるでかい家で管理されていればいいが、部屋の中に中国兵器がごろごろしていたり立て掛けてあったり、練習で公園で何も知らない他人からみたらばんばん足鳴らしたり踊り狂っているようなことや、くるくる回るとかしていたの見たらまともな嫁なんかこないでしょう。
嫌がるんじゃないですか。市民から認知もないでしょう。
そろそろ独身君もいつまでもこだわりは止めるべきではないでしょうか。
718 :
(^○^) ◇KYAHA/emlo :2012/03/19(月) 07:36:28.35 ID:YW8/784b0
「理想的な老人とは、私のように日がな一日脳内仮想敵との闘争に明け暮れる老人である」
エビ老師
719 :
明蝦:2012/03/19(月) 07:40:16.59 ID:Q6Y43vqz0
君らは中国文化狂いで、まともな話が通用しないかわからないんじゃないの。
赤国先生も、まさかそんな人を入会させているんじゃないでしょうね。
720 :
コナ武道:2012/03/19(月) 07:42:35.53 ID:haGNXX6Y0
↑生ゴミ。
721 :
(^○^) ◇KYAHA/emlo :2012/03/19(月) 07:48:05.83 ID:YW8/784b0
まあねーエビちゃんが外を徘徊して大騒ぎになるよりは
2chを徘徊していたほうがエビちゃんのご家族にもよろしいんではないでしょうかw(プッ
キャハハハハハハハ〜♪
722 :
明蝦:2012/03/19(月) 07:51:17.65 ID:Q6Y43vqz0
君たちの究極の目標…それはじょき老師が言ったように中国人になることなのです。
あの表現は考え方を全部中国人にしろということかもしれないが、それは日本人には難しいでしょうね。
まず無理です。
やはりどうしても和製中武になるといえましょう。
これからも頑張ってください。
723 :
コナ武道:2012/03/19(月) 07:52:39.83 ID:haGNXX6Y0
すまん!
キャハ豚に言ったのに!
キャハ。悪いことは言わないからそのパソコンを引っこ抜いて頭にかぶり、
大作マンセーと叫びながらビルの6階から受身の練習をしろ!
そうすれば中学生くらい強くなれるぞ。
嫁が起きた!!じゃあな!!
724 :
(^○^) ◇KYAHA/emlo :2012/03/19(月) 07:55:12.97 ID:YW8/784b0
くせぇケツの下に一生敷かれてろ(笑)
725 :
(^○^) ◇KYAHA/emlo :2012/03/19(月) 07:58:28.44 ID:YW8/784b0
神よお許しください。
朝から汚らしい言葉を使ってしまったことをここに懺悔します。
726 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 08:04:53.98 ID:bQQRns19O
キャハの信仰する神って一体どこの神だ。
アンリマンユか。
727 :
(^○^) ◇KYAHA/emlo :2012/03/19(月) 08:09:10.04 ID:YW8/784b0
奥さまが起きたら携帯で2chですか(笑)
大変結構なご趣味でいらっしゃって、思い浮かべるだけで微笑ましくなります(微笑)
神云々はノリで言ってるだけなので深い意味はありませーん。
728 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 08:09:25.31 ID:PCQdJ3fG0
エビの頭の悪さに比べれば、まだきゃはの方が頭がよい。
729 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 08:14:57.80 ID:0bKBXUvVO
本当にキャハか(笑)?
なんで◆でなくて◇なの?
730 :
明蝦:2012/03/19(月) 08:27:22.12 ID:Q6Y43vqz0
結局は和製なんでしょう。それ以外に説明出来るならしてもらいたいですが。
731 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 09:27:49.11 ID:0bKBXUvVO
結局は日本人がやるのだから和製になるのと違いますか?
また、日本武道でも、師の技が100%弟子が100%伝わっているなんてありませんからね。
しかしそれを言ったら日本文化好きで長期日本に滞在している外国人もいるわけだし。
自分の許される小遣いの範囲だったら中国に行って習うのもよいでしょう。
日本の柔術も陳元贇由来のものが多いな。
733 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 10:45:58.21 ID:nN9xfGSD0
>日本社会生活に無縁なことを書かないでください。
宮本君。駄目じゃないか。
手合わせと言っただけで、分銅鎖を持ち出そうとする君がそんなこと言っちゃ。
>頭が変人なんですか?
そりゃ君だろう。そもそもそれを言うなら、「頭が変な人ですか?」だろう。
きちんと日本語を勉強したまえ。古武術の師匠が泣くぞ。
734 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 11:00:12.97 ID:5U3cPKQn0
キャハも含めてエビアンチも、エビの相手はせずに誘導するように。
ここで相手をされると、せっかく隔離した意味がない。
一人だけエビの相手をしてた馬鹿も、現状の悲惨さを理解して二度としないように。
>>730 明蝦老師に拝師するにはどうしたら良いのでしょう?
736 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 11:18:57.14 ID:5U3cPKQn0
737 :
明蝦:2012/03/19(月) 11:52:44.65 ID:Q6Y43vqz0
レベルが上がるのは赤国先生が書いて勉強になりますというときだけ。
外国戦闘を考えても意味がないというのが間違っているのかね。
昔いたけど、迷彩服を着て軍隊格闘とかやっても無駄。
だまされたのがわからんのか(笑)。
738 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 12:06:09.98 ID:0bKBXUvVO
恋愛も騙されて、人間の深みが形成されていくのです。
みんな大人の階段を登るのです。
739 :
明蝦:2012/03/19(月) 12:19:45.31 ID:Q6Y43vqz0
私の知人の外人部隊試験受けたのとは別だが、
誰でも入隊出来ます本なんてのが昔あったが、全部印税目的の騙しなの(笑)。
へたをしたら中武でだまされてるかもしれん。
何才の人がここで外国格闘とか言っているわけですか?
自分の年を書け年を。
740 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 12:28:29.36 ID:oScP/4Tj0
>>681 私は伝統自体には博物品以上の価値を認めませんが、実証による検証は百年単位で徐々に行なわれると考えます。
そして科学における通説の変化可能性を考えれば、いたずらに排斥する事も出来ないでしょう。
中共の政策は科学ではなく、政治への科学の従属です。
面積あたりの苗を増やして栄養不足で枯れさせたり、許容量以上の灌漑を行なって塩害を発生させたりもありましたね。
当時は経済学者もソ連に学べとか、共産主義は発展するが、資本主義では発展しないとか言ってましたw
イデオロギーを科学とした時点で、マルクスの失敗は確定していたのでしょう。
>>エビ
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1331189852/
741 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 12:30:36.63 ID:nN9xfGSD0
武器マニアの宮本がいきがるなよ。
だいたいお前、ここはみんなの迷惑だから、自分の巣に戻れ。
742 :
明蝦:2012/03/19(月) 12:36:30.07 ID:Q6Y43vqz0
そんな外国格闘技、軍隊格闘技、護衛の八極拳はとか言っても無駄です。
自宅と会社、少ない練習の練習場の往復、練習出来なくてフラストレーション、中国兵器が部屋にあり少し異様な感じとかしかないんですよ(笑)。
ここは別荘だから遊びにきますのでね。
海老様弟子にして下さい!
744 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 12:42:09.70 ID:oScP/4Tj0
745 :
明蝦:2012/03/19(月) 12:51:57.84 ID:Q6Y43vqz0
ひまなときに套路と単式、人と会ったときは対打、剣、刀、棍、槍、門派独特の兵器を少しやるとかしか君たちに時間の使い道はないんですよ。
それ以外に何がありますか?
余計なことは考えないことです。
異様なことをやったら嫁はこないですよ。
中国忍者の服買って着るとか、あそこまでやったらだめです。
746 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 12:53:52.10 ID:0bKBXUvVO
私も家に武器はありますよ。
マニアなんですかね。
否定はしませんが(笑)
747 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 12:57:55.43 ID:oScP/4Tj0
0bKBXUvVOもエビの相手は専用スレでするように。
748 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 12:59:37.61 ID:0bKBXUvVO
ご苦労様WW
749 :
明蝦:2012/03/19(月) 13:00:34.57 ID:Q6Y43vqz0
師匠の門派以外の武器を買ったりカタログ、ネットを見てもダメなんですよ(笑)。
それは無駄なお金です。
それより中国のことにこだわらず、早く嫁をもらうとかして、親に子供を見せなさい。
そうしたら赤国先生が言ったように、中国台湾の誰が強いのだろうとか言わなくなります。
>>745 ジャッキーチェンが映画でやっていたトレーニングってカンフーの正式の物なの?
751 :
明蝦:2012/03/19(月) 14:16:58.94 ID:Q6Y43vqz0
今は出産もカイザー(帝王切開)でなければ45万から50万かかりますよ。
しかもキャッシュでね。
普段中武に金を使っていたら用意できまいよ。
あなた方の一部は、はなから嫁をもらう気もなかろうが、長男なら子供をみせる義務はありますよ。
二男三男ならともかくね。君らは会社で4、50代で独身の人を見たこと話したがあるだろう。
彼らがどれだけ悩んでいるか知っているのかい。
中武などいくらやっても、人間の夫婦家庭生活の代替にはならんよ。
ふむ、それから次を蝦老師。
身の上噺ドゾー。
753 :
明蝦:2012/03/19(月) 14:28:55.40 ID:Q6Y43vqz0
>452
悪いけど、君は頭が悪そうだね。
754 :
明蝦:2012/03/19(月) 14:30:10.68 ID:Q6Y43vqz0
間違えました。
752さんですか。
今日のテーマは海老!
海老様が好き
「漏れは武術ヲタの考えるコトが手に取るように分かる。」
by 海老蔵こと蝦老師
758 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 16:06:56.28 ID:eniB1eQI0
病人の相手をすると喜んで病状が悪化しまともな話題にならなくなるから、遊びたい人は
専用病室で。
ここは正常な人間がまじめな話をするスレですので。
759 :
明蝦:2012/03/19(月) 16:11:33.49 ID:Q6Y43vqz0
台湾護衛の話はなしにして、忘塵で武術を学んでください。
たまに台湾に行ったり老師が来たら習う。
それと自宅と職場の往復しか生きる道はありません。わかっていますよね。
760 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 16:31:46.18 ID:nN9xfGSD0
だから、宮本。
お前、品川かどっかの企業に勤めてるって設定、どうなったのさ?
武術の真伝云々以前に、人間として壊れちゃってるだろ。
はやく、自分の巣に戻れ。
エビ老師は真伝を知る者と理解します。
762 :
明蝦:2012/03/19(月) 16:36:59.04 ID:Q6Y43vqz0
書いていることに問題があるなら説明してください。当たり前のことでしょう。職務で、いざとなれば爆弾に被いかぶさる八極拳士のことを日本人が考えてもしょうがないでしょう。
763 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 16:47:08.90 ID:0bKBXUvVO
要は自分の許される範囲内の小遣いと時間でやれということだな。
まあ、借金してまでは、趣味に使わないしね。
飲む。買う。打つ。をやめたらいいのでは?
764 :
明蝦:2012/03/19(月) 16:52:39.08 ID:Q6Y43vqz0
その手榴弾に被いかぶさる人に日本人が習いに行っても、日本人の気持ちはわからないでしょう。
観光地でやっている、漁師が観光客に地引き網体験させて、プロの漁師が観光客の気持ちがわかりますか?
プロ中のプロに習うのは危険でもあるんです。
大方の人は一番良いと考えますが、そうじゃないんですよ。
765 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 16:55:20.98 ID:0bKBXUvVO
手榴弾に覆いかぶさってという話は、今の自衛官でもある話だよ。
蝦老師はプロ中のプロですよね?
767 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 17:08:42.81 ID:eniB1eQI0
みなさん、患者さんと会話しないでください。
会話するから面白がっておかしな話を吹っかけてくるのです。
頼むから無視してください。
768 :
明蝦:2012/03/19(月) 17:27:05.88 ID:Q6Y43vqz0
私が見る限り、映像でたくさん中国人が人を飛ばしていますが、あれは中国人だから飛ぶのであって、相手がドルフラングレンや、相撲のばるとくらい大きかったら飛ばないと思いますね。
昔の功夫名手の白黒映像であれですから、大体の功夫高手より日本の武田惣角、佐川幸義、塩田剛三、三船久蔵などのほうが上かもしれないですね。
そう感じますよ。
769 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 17:28:41.28 ID:PR5rOFKZ0
蝦さんも勤務時間中に2チャンネルやってないで、真面目に仕事しなさい。
>>768 >大体の功夫高手より日本の武田惣角、佐川幸義、塩田剛三、三船久蔵などのほうが上かもしれないですね。
>そう感じますよ。
たしかに。
771 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 17:33:51.80 ID:eniB1eQI0
患者さんはかまって欲しいから知りもしないことをいい、相手を挑発して
反論を待っているのです。
反応した時点ですでに術中に落ちてます。
772 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 17:44:49.75 ID:PUhpWx6Y0
少しでも相手をするとまた乗っ取られ、彼の戯言とその反論と言う
中身のない内容で半分以上埋まってしまいます。
皆さんが無視をしない限り、患者さんは自分はやっぱり書いてもいいんだと
思い込み、
つ け あ が っ て き ま す 。
773 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 17:48:20.89 ID:eniB1eQI0
患者さんを思いやることと、甘やかすことは違います。
専用病室でかまってあげるのは思いやることなのでいいです。
それ以外の場所で彼の発言に対してまともに反応することは、
甘やかしによって彼の社会不適合性を自覚させなくなるという
病状悪化幇助行為に値します。
彼のことを本当に思っているなら、無視してあげることです。
774 :
明蝦:2012/03/19(月) 17:49:40.12 ID:Q6Y43vqz0
私が三十年近い間に形態として技が塩田に近いのは呉図南くらいですが、塩田のように一点に威力を集中させて小さい火傷を負わせるのは中国人では出来ないでしょう。
聞いたことがないしね。
やはり天与の才能や発見は日本人武術家のほうが上でしょう。
細かい理論理屈は関係なく日本人は自得してしまうんですね。
職人も、NASAに宇宙船の部品作って卸している人がいますしね。
感覚が繊細で中国人と違うわけです。
775 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 17:52:08.67 ID:eniB1eQI0
すでに彼は「勉強になるといってくれる人もいるから書き込んでいる」と
発言しています。
誰かが相手をしてくれた=自分は人気者である=発言をして教えてあげないと
とエキサイトしていき、よそで「私は某スレで教えてください、話を聞かせて
ください、鎖分銅を教えてくださいと頼まれましたが断りました」に転換されて
垂れ流すのです。
776 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 17:58:19.58 ID:B8kyK49D0
777 :
明蝦:2012/03/19(月) 17:58:24.04 ID:Q6Y43vqz0
張策のように、相手が攻撃しようとしたら目の前から忽然と後ろに回るとかの人なんて中国台湾に今は一人もいないわけでしょう。
日本は江戸初期からすぐ近年までそういう人がいたのですから。
そういう人が日本は生まれてくる国ということでしょうね。
778 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 18:06:35.42 ID:0bKBXUvVO
向こうスレは病院みいで覗くのも嫌だ。
別に奴のカウンセラでもないし。
779 :
明蝦:2012/03/19(月) 18:13:09.17 ID:Q6Y43vqz0
防具は紙同然で、胸筋、腹筋の抵抗に関係なく勁が素通りして肩胛骨と背骨が砕けるという話は全部嘘です。
それなら日本武道の人で出来る人が出てもおかしくありません。
本土の江戸時代、沖縄でもそういう人間はいないんだから、そんな人は中国にいなかったんですよ。
780 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 18:17:23.87 ID:B8kyK49D0
>>778 けどおまえ彼奴としか会話できへんねやろ
向こうの方が邪魔入らんからええんちゃうか
781 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 18:41:44.44 ID:0bKBXUvVO
中国はいいね。
一度、野生のパンダでもみたいよ。
名人の話より、よっぽど興味があるね。
782 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 18:47:32.88 ID:GI0YYxwC0
エビは自棄に拍車かかってきたな。
くだらん事ばかり調子こいてたら500円老師に度脱されるぞ。
783 :
明蝦:2012/03/19(月) 19:05:07.84 ID:Q6Y43vqz0
冷暖房器のフィルターが一週間分で洗うと水が墨汁のようになる国に行くことはありません。
地方の観光地に行ってもごまかしです。
仕事なら仕方がないですが、呼吸すると肺が痛くなるような国に行ったらだめですよ。
エビ老師、インポの治し方教えて下さい。
785 :
明蝦:2012/03/19(月) 19:20:36.88 ID:Q6Y43vqz0
北京なんか飛行機が降りられなくて空港の上を旋回するんですから。
一年に二週間とかでも毎年行ったら肺がやられますよ。
肺の組織は傷んだら再生しないから、よく考えてください。
老師、中武か自分の体かどちらを選ぶかは行っている人次第です。
786 :
明蝦:2012/03/19(月) 19:25:10.97 ID:Q6Y43vqz0
EDは泌尿器科に行ってバイアグラ、レビトラ、シアリスのどれかをもらって飲んだほうがいいですよ。
漢方だと劇的に効きません。
私の法ならすぐ治りますけどね。
日本に入っている多くの中国のでは難しいですよ。
若い人は心因性がほとんどだから、自分で原因をみつけて解消することも必要です。
788 :
明蝦:2012/03/19(月) 19:55:52.22 ID:Q6Y43vqz0
あなたがED傾向というのは何かが原因で自信喪失でしょう。
仕事、家庭、習い事からの問題ですか。
不安とかがありますね。
先のことを考えるとかでしょう。
別にあのとき女性にひどく言われたとかではないでしょう。
どうなんでしょうか。
789 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 20:00:06.88 ID:9bgtThaZO
しかしよくしゃべるゴミだな。
そろそろゴミ箱に帰りなさい。
790 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 20:04:50.13 ID:0bKBXUvVO
貴方がそんなに心配ならば、クワえてあげたらどうですかWW
新しい世界がひろがるかも知れないよWW
791 :
明蝦:2012/03/19(月) 20:22:25.30 ID:Q6Y43vqz0
そういうゴミとかくわえるとか下品なことを言う人、人のためになることをしないで他人を殴る蹴るとか考えてるから良い運がないんですよ。
792 :
(^○^) ◇KYAHA/emlo :2012/03/19(月) 20:56:09.84 ID:YW8/784b0
嫁の座布団野郎の奥さまには今朝は大変失礼なことを申し上げました。。
奥さまご自身はきれいで性格も良くヨメザブを相手に選んだことを除けば
大変素敵な方なのであろうと思います、どうもすいませんでした。。
793 :
(ヽ-=・=-′○ヽ-=・=-) ◇KYAHA/emlo :2012/03/19(月) 21:04:49.61 ID:YW8/784b0
ヨメザブ野郎なんだおめえ?
キャハの真似しながらエビジジイにちょっかい出してたのに
横から存在をアピールしてきやがってwお前の存在なんて知らないっつーの。
座布団野郎は嫁の尻の穴に向かってブツブツ言ってろよw
カキコされるのが嫌ならコテハン付けろ。
ヨメザブ野郎の不快でなにやら愉快な臭いがぷ〜んと漂ってる間はカキコを自粛してやっから。
ヨメザブは嫁の尻に敷かれる座布団野郎〜 ヘボ旦那〜 ヘボ旦那〜
あらまあヨメザブさんったら結婚当初は主導権を握れるつもりだったのに
今じゃすっかり嫁に頭が上がらなくなってトホホ、オ〜ラを朝からカキコに滲ませちゃって、ぃやーねっ!
794 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 21:08:45.81 ID:YW8/784b0
神よ。こんなカキコをしてしまう私を許してくださりありがとうございます。
神が私を愛して下さるよう、私も私のことを愛せるよう日々努めたいと思います。
ありがとうございます。ありがとうございます。
795 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 21:43:22.22 ID:IBZUm08+0
>私の法ならすぐ治りますけどね。
痴呆(法改正により認知症が正規)は治らないみたいだけどな。(w
宮本が治療院開いてないなら、かなり高橋の可能性があるわな。
最近アリミツの件でかなりストレスと不安で書かないと気が済まないのかな?
さも、「佐川先生がおっしゃっっていた」と弟子みたいに書いていたし、
エビは老師の法があるからあまり雑誌とか本とか読まない設定だからな。
たしか、アリミツとの争いの原因も「正統」みたいな所に触れた部分
だったと思う。
>人のためになることをしないで他人を殴る蹴るとか考えてるから良い運
>がないんですよ。
鎖で人を倒すとか目つぶしをこしらえるとか考えてるから運が無く裁判に
負けちゃうんじゃないの?(w
796 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 21:46:19.44 ID:IBZUm08+0
ごめん、エビスレに書くつもりが誤爆した。m(_ _)m
797 :
明蝦:2012/03/19(月) 21:50:07.47 ID:Q6Y43vqz0
私は佐川道場の例を出しているだけで、雑誌書籍もないから記憶だけですよ。
武器兵器というのは伝承で、受け継いだ人は相伝量があってよりよく習っているという意味です。
袖箭筒、七星竿、とかも習う人がいても実用はしなくて、伝があるという基準です。
ないと正統ではないとか中国人は言ったりするみたいですけどね。
798 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 21:50:41.48 ID:m3p5yxCj0
>宮本が治療院開いてないなら、かなり高橋の可能性があるわな。
その可能性はかなり低い。
胴締め氏がエビ老師に電話した時の話を本人が認めていたから。
799 :
明蝦:2012/03/19(月) 22:06:47.84 ID:Q6Y43vqz0
私が思うのは、もしあなた方は老師が中国忍者服買って壁のぼれと言われたらやるんじゃないかと。
仮定ですが、夜行術というのがあってこの靴とズボンが最適だ、買えといわれたら買うんじゃないかと。
でももし、中国文化を学べと言われても文化カルチャーにも行かない。
矛盾してませんかね。
800 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 22:08:54.56 ID:IBZUm08+0
じゃ、エビ中国語できるの?
瞬間に中国語訳で書き込みきる時間帯教えて。
感じでなくて、カタカナ表記でいいから。
801 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 22:10:53.54 ID:IBZUm08+0
>雑誌書籍もないから記憶だけですよ。
結局なんだかんだで色々読んでいるんだ。(w
というか、なら「おっしゃった」ではなく「と本に書いてあった」
だろ?
>胴締め氏がエビ老師に電話した時の話を本人が認めていたから。
つまり、胴締氏が宮本に電話したと?
宮本氏って何歳なの?仕事は?
802 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 22:14:57.48 ID:IBZUm08+0
>>800 たとえば8時ならこちらが8時に一定の文を書き込んで、
中国語の発音を日本人風にカタカナで書き込む。
中国語だと翻訳ソフト使われるから。
それも今日、明日だと音韻ついたソフト買われるかも。
803 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 22:15:40.42 ID:IBZUm08+0
>>800 たとえば8時ならこちらが8時に一定の文を書き込んで、
エビが中国語の発音を日本人風にカタカナで書き込む。
中国語だと翻訳ソフト使われるから。
それも今日、明日だと音韻ついたソフト買われるかも。
804 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 22:27:43.57 ID:9bgtThaZO
エビが訳せるのは
「珍伝→真伝」
の誤訳だけ。
805 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 22:41:52.99 ID:0G09x8q40
前半は武板屈指の良スレになっていたのに。
またエビの妄言とエビ叩きだけの糞スレに後戻りか。
この後はキャハや将軍も湧いて、キチガイ同士でスレを埋める展開だな。
もう武壇スレはいらない気がする。赤国の話は顔本で聞けばいい。
806 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 22:46:39.73 ID:YW8/784b0
読み流せよカス(笑)
>糞スレに後戻りか
9年以上もこれを繰り返してるんやから、進歩のない話や(笑
810 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 23:42:06.25 ID:Kc+8HtEM0
Mさんいい加減にしろよ。
高橋という奴に迷惑かけてるだろ屑。
811 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 23:53:13.64 ID:GI0YYxwC0
500円との関わりを徹底スルーしているし宮さんで当たりだろ。
812 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 00:08:21.35 ID:iU7p6nET0
だから、えびの話はえびすれで。
813 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 00:38:46.36 ID:7HMhW/Rz0
エビがこのスレに書くなら
我々が他スレへ行こう
814 :
明蝦:2012/03/20(火) 08:24:56.88 ID:z5ggoOmL0
まあ、日本には中武入った時点から紹介の仕方に問題があったのでしょうね。
名人の逸話とかならたとえば、とうろう拳の名人は中年になって1日40回套路をやっていたというのを勘違いして一種類40回やったのかと思っていた人なんか昔はたくさんいましたよ(笑)。
815 :
明蝦:2012/03/20(火) 08:30:49.09 ID:z5ggoOmL0
これは套路が40種類くらいあるから中年で一回ずつやって40回という意味なんですが、そんなのは働いていない昔の人なら出来るでしょう。
日本人の武道関係というのは考える頭がなくて単純で、自分勝手に思い込む人が多いんですよ。
套路を一種類40回で、とうろうのたくさんの種類をやるわけないでしょう(笑)。
ほかにやることもあるのですから。
816 :
明蝦:2012/03/20(火) 09:15:59.12 ID:z5ggoOmL0
私が若い頃は、陳しょうおう先生が発勁すると体育館の端まで飛んでぶつかるとか、そとうせい先生は体育館のむこうの壁までを三歩で行きますとか真顔で言う人がいましたよ(笑)。
東京でこれだから、田舎にもそういう頭の弱いみたいのがいたんじゃないですか。
剣道柔道にそういう人はなんでいないのでしょう。
学生か社会人で働いていても、多くは少し変な人が参入しているということですよ。
817 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 09:26:11.57 ID:gBC0+0pI0
赤国先生、何度言ってもわからない頭の悪い荒らしがいるので、新スレを立てたいと思います。
タイトルを隠して、違う板でやってみようと思うのですが、いかがでしょうか?
818 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 09:43:29.11 ID:RpxIevkH0
819 :
明蝦:2012/03/20(火) 10:34:13.93 ID:z5ggoOmL0
度々あたりまえの話をしているのにわからないのですかねえ。
泌尿器科に行ったほうがいいとか、40回はたくさんの種類ではないとか。
なんで習いごとになるとそういうあたりまえのことがわからなくなるのか、否定したがったり、そんなことはないだろうなどになるのか説明してくださいよ。
あなた方は習い事狂いなんでしょうか。
820 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 10:36:44.78 ID:tWUfE0Xr0
>>818 患者を相手にする奴も立ち入り禁止にしないとだめでしょう。
最初のほうは相手にされないので独り言みたいにボツボツつぶやいていた
だけなのに、相手をするバカが出てからつけあがってまた私有化し始めた。
821 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 10:40:53.05 ID:tWUfE0Xr0
とにかくコイツはいつも自分が人気者で中心にいるとカンちがいしてないと
気がすまない精神病患者だからコイツがいるとまともな話はできない。
822 :
明蝦:2012/03/20(火) 10:43:21.83 ID:z5ggoOmL0
立って動くなどなら毎日結構長い時間かけないと難しいですよ、本当の中国健康法は滅多にありません、普及法で勃起するようになった、のぼせの症状などは虚熱です等、正確に当たり前のことを書いているだけです。
誰がそれは違うと言っているわけですか?
教えてほしいくらいですよ。
ほんじゃまあまともな話をするか・・・誰かネタ投下よろしく(笑
824 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 10:52:50.35 ID:RpxIevkH0
>>819>>822 転載しておきましたのであちらでどうぞ。
>>820 立入禁止って、出来りゃいいけど事実上そんなのは不可能だからなあ
鬱陶しいけど、地道に誘導する以外に手はないんじゃないかな
近頃リアルでは掃いて捨てるほどネタがあるんやが、もはや2ちゃんねるではそういうんはやらんようになったさかい(笑
826 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 11:13:45.18 ID:tWUfE0Xr0
だから前半のようにまとも話だけをして、患者が割り込んできても無視。
つまらなくなって病室に帰るようにすればええ。
827 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 11:14:47.82 ID:iU7p6nET0
じゃないと、遊んでもらってるいや教えてあげてると勘違いして
まともに話ができなくなる。
828 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 11:34:30.86 ID:mBh4YYNE0
とりあえず患者は書き込み禁止。患者と会話する人も書き込み禁止。
両方とも隔離スレへの誘導かスルーが良いでしょ。
ネタ投下よろって典型的な無理難題。
以前から気になってた事でも聞いてみましょうか。
張正忠老師の八極拳2で沈肩堕肘はファンソンでなく力で下に引くとあったけど、
武壇的にはどうなってるの?
それと塔手から圧(ヤー)をかけて相手の姿勢を崩して攻撃とあったけど、
これも武壇的にはどういう感じ?
拳児のアイホウイコウや剣道の中心を取るに近い印象を受けたけど。
八極拳2って内容が濃かったよね。
良いネタなくてスンマセン。
829 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 12:07:35.04 ID:mBh4YYNE0
返事がない。やはり技術的過ぎたかな。
それでは武壇には主に健康目的の気功としてどんな物が伝わってますか?
これならどーよ。
830 :
明蝦:2012/03/20(火) 12:07:44.89 ID:z5ggoOmL0
太極スレで、僕は太極拳を1週間に八時間ですか。
私が知り合ったパイロットは30分だし、みんな大体そのくらいでしょうなあ。日本武道より少ないのがよくわかりませんが。
831 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 12:24:32.13 ID:z5ggoOmL0
そうすると、あちらは陳式の人だと思うが、一時間と何分の間に站椿、套路、纏絲、発勁の訓練などかね。どういう練習配分なのか、他人ごとながら、こちらが悩みますね。
もし柔軟運動でもしたら全然時間が足りないですよ。練習をやっているということになるんでしょうが、果たして大丈夫なんですかね。
832 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 12:45:50.89 ID:RdehcL65O
みんなご飯食べてるんだよ。
833 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 12:52:20.67 ID:RpxIevkH0
834 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 13:00:35.34 ID:XHs5Ca8R0
>>833 誘導しないで無視しないか
どんな形でもレスはレスだよ
835 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 13:06:58.05 ID:XQh0tuRj0
>>834 エビはスルーされると書き込んで良いんだと思い込むから、誘導が良いと思う。
完全スルーしてたら、スレを私物化しだしたので、隔離したわけだし。
836 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 13:11:05.20 ID:XHs5Ca8R0
相手する奴が戻ってきたから調子に乗って連投しだしたと思うよ
837 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 13:23:11.47 ID:RpxIevkH0
>>828 武壇は知らないけど力で沈肩墜肘にするのは沖縄の空手にはある。
チンクチというんだけど、あまり本土では言わない。
体を一つにまとめる手順があって、それが結果として沈肩墜肘になる。
もちろん沈肩墜肘とは言わないんだけど同じなのは間違いない。
普通は肩を沈めて肘を落とすと言うと、簡単に考えてしまうけど、いろいろな手順の上にチンクチは形成されるから先ず普通の人は似て非なるものになる。
しかしまあ回答はすでに
>>838がしてくれはったような・・・(笑
“放鬆”と“力”というとまったくの正反対・・・対照的なように一般には思われてるけど
実際にはちょっとニュアンスが違う。
放鬆といっても本当に全身の力を抜いてしまうわけではない。
正しい姿勢をとろうとしたら自分で意識してなくても身体の各部には自然となんらかの力が
入ってるわけで、それがなければ拳法どころか立ってることすらできない。
842 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 14:21:38.55 ID:xK3dUJqr0
それって、合気系の合気上げの基本、少林寺の鈎手守法、剛柔流の三戦の
脇をしめた姿勢に共通するのでは?
何でも、至れば同じというか。
843 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 14:22:26.74 ID:gBC0+0pI0
>>841 力は抜くがスジと意識は抜かないといった感じですか?
ところが
>体を一つにまとめる手順があって、それが結果として沈肩墜肘になる
その手順を厳格に墨守し、正しい姿勢が無意識のうちにできるようになれば
結果として沈肩墜肘(のみならず他のすべての要訣)になってるわけや。
>何でも、至れば同じというか
だって人間のカラダの構造は中国人も日本人も基本的には変わりはないもんな。
一例を挙げると・・・
八極拳の頂心肘の場合、左肘を左方に突きだすと同時に右腕は右方に伸ばしてるよな?
このとき作用しているのが十字勁だが、姿勢・動作が一定の手順に則って完成してこそ
肘で打つのにも大きな力を出すことができるわけや。
頂心肘の姿勢になって少しでも肩を浮かせてごらんよ?
左肘の力はほとんど抜けてしまい、腑抜けになるんがわかるやろう?
逆に肘に力を集中しようとするとかなりしっかり左右のワキなどを締めんとあかん・・・
これは意識できるやろう?
こういうのが本当の放鬆であり力なわけや。
ただし人間の先天的な“力”とは異なるから、これをわざわざ“功力”という。
相手を打つのだから左肘に力を込めるのは当然だが、このとき右腕の力をまったく抜いてしまったら
左右のバランス・・・つまり陰陽が崩れてしまい、左肘が本来出せるはずの力が出せなくなる。
かといって今度はむやみに右腕が力めば、ワキは空くは肩はあがるはで、やはり十分な力は発揮できん。
こういう左右あるいは身体全体の各部のバランス感覚を一定に保つということが放鬆の本来の意味で、
初心者が「放鬆ができていない!」と老師に怒られるのは当然といえば当然のこと。
誰でも最初からそんな緻密な身体操作ができるはずないからな。
どんなに体力・筋力のある人でも一度も自転車に乗ったことがなければ
最初は子どもですら乗りこなしている自転車を操ることはできない。
自転車に乗るのに腕力や脚力や根性や知能指数でどうなるというものではない。
しかししばらく練習してコツを体得すれば、誰でも自転車になど乗れるというのも
みなさんご存じのとおりや。
いったん乗れるようになればそれは大人も子どもも同じ原理なんやけど、
より体力・筋力のある人間のほうが速く走ることができる。
競輪選手にはとてもかなわないが、彼らとて子どもの頃は自転車に乗ることはできず、
誰かに補助してもらいながら徐々に乗る方法を身につけたということ。
要するにセンスがいると言うことだ。
まあ、空手でも同じだな。
長春派でいうところの“圧(ヤー)”はこういうふうにして得られた功力の表現方法のひとつで、
もちろんこの力は防御にも攻撃にも作用する。太極拳の“ポン勁”なども同様や。
これらの功力は単純な筋力とは異なるものやから、やりようによっては50kgの人間が100kgの人間の
力に対抗するといったことも不可能ではない。
ただしいくら大きな力が出せるといってもその人間がもつ本来のポテンシャルやキャパシティを
何十倍・何百倍と増加させてくれるものではない。
ライト級がヘビー級を倒す・・・くらいならありえるかもしれんが、
人間がライオンやゾウを倒すことはありえんということや(笑
851 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 15:15:13.71 ID:Be2xScCz0
>>849 以前テレビの太極拳講座を見てたら、元ラグビーの大八木がゲストで練習に参加してた。
ところが現役時代の人間離れした動きとは裏腹に、初めて習う太極拳ではまったく様になってなかった。
「これほどの運動能力の持ち主がなんじゃこら?」と思ったもんや(笑
853 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 15:29:14.59 ID:Be2xScCz0
「我々のやっていることは簡単」
練習会で新しい人がくると必ずそう言ってましたね
中には簡単=楽と思ってた人も居たんじゃありませんか
854 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 15:36:43.89 ID:2OATHZ6aQ
>>828さん
(゚-゚)八極拳は1の内容が濃過ぎて2は今の自分にはピンとこないのですが、どのあたりに印象をもたれましたか?
六大開も套路というより具体的な各技の解説で上級者向けという感じがしましたね。
しかしドクターさんの解説を聞くとかつてあの延ばした腕は何?、の意味がわかりやすい。
855 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 15:39:21.56 ID:2OATHZ6aO
八極拳1も、何度か手放して三度目に入手してやっと中身が理解できてました。
最初見た時はちんぷんかんぷんでした(゚Д゚)
856 :
828:2012/03/20(火) 16:53:49.00 ID:6VUcjCi70
>>847 すると放鬆は力を抜く事でなく、必要な部分に力を入れる事なのですね。
太極拳スレで丁度議論が起きていたようです。
頂心肘の真似をしてみましたが、ワキが締まるより、肋骨が開く感じがします。
髭老師のいう肝の気でしょうか。
>>854 套路より何げない話に出る価値観が良かったです。
李書文が強かったのは触れた状態から殺せたから。
武術は功夫、功夫さえあれば良い。打ち合い練習は不要(適否はさておき)。
八極拳は三盤合一が肝心。靠山壁で体をきたえる。
他にも天津の鍛錬道具や硬功の練習法、圧(ヤー)等も面白かったです。
全体的に類書にない事が書いてありました。
>>853 そらそうやろ。自転車に乗るのと同じことやもん(笑
>ワキが締まるより、肋骨が開く感じがします
ええんやないですか?
“八極拳論”より
六大開,開肩、開胯、開脊也;言三而實六,體三用三也。
肩、胯、脊開,而氣上暢肩、肘、腕,下貫胯、膝、足,六者大開,用方足也。
故開肩、開胯、開脊為體,運肩、運胯、運脊為用。
而何者為開肩、何者為開胯、何者為開脊,此為本門之秘,誠而習之,自可瞭然。
>放鬆は力を抜く事でなく、必要な部分に力を入れる事
私はじつはカナヅチなのだ(笑
3歳の頃プールでマジで溺れかけて、それ以来どうも水が苦手(笑
まあさすがに平泳ぎくらいはできるようになったけどな、
水泳は苦手というより、そもそも泳ぐために海やプールに行こうとは思わない(笑
860 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 17:08:43.83 ID:6VUcjCi70
>>858 わたし中国語わかりませーん。
翻訳がない文章は読み飛ばしてます(キリッ
たぶん間違ってると思うので物真似はここまでにしておきます(笑)
861 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 17:11:52.12 ID:6VUcjCi70
>>859 お言葉ですが先生、海やプールは女性の水着姿を見に行く所です。
あと自分の年齢と体型をなげきに行く所です。
平泳ぎが出来る時点でカナヅチとは言いません(笑)
そんなわけで小学生の頃は学校の先生が泳げるように指導してくれたのだが、
子どもやさかい水が怖くて(当然幼児期のトラウマなw)どうしても力んで沈んでしまう。
先生は「力を入れるからダメなんだ!そもそも人間の身体というのは水に浮くようにできてるんだ!」
と何度も繰り返し怒るんやけど、あかんもんはあかん(笑
ようやくなんとか水の中で浮いておれるようになったのは小学校5,6年の頃やった。
泳ぎの得意な人には信じられんような話やろうが、人間無意識のうちにどうしても力んでしまい、
かえって本来持っている能力を発揮できないということは往々にしてある。
863 :
明蝦:2012/03/20(火) 17:15:23.58 ID:z5ggoOmL0
あなたは中武世界に入って長くないようだから説明しましょうかね。
肝の気と言っている解説は肋骨下部の動きを抽象的に説明している意味ですよ。息を吸うと胸かくを使うから肺の気とかでしょうね。因みに、物質としての気は五行臓腑の使い分けは出来ないです。
私の秘伝にさえ無いですから、無理ということですよ。
>>861 ま、まあ、そらそうやな(笑
いやな、私の小学校はどういうわけかやたらと泳ぎの上手いヤツがようけおって、
低学年の段階でもまったくのカナヅチやったのは私くらいやったんでつい・・・(笑
865 :
明蝦:2012/03/20(火) 17:26:54.12 ID:z5ggoOmL0
他にも、国術名人録に形意拳の名人が「腎気をもって打ったら彼は死に至ったであろう」と発言したらしいですが、日本に入ってきて読んだ人は個別に腎気を取り出して打つのかとか勘違いしたのがたくさんいたそうです(笑)。
それくらい日本人は単純で想像するんですよ(笑)。
これは動作上、腎の動作(腎気を養う根拠は無しです)で打つと致命傷という表現なんですよ。
わかりましたでしょうか。
スレ主の私がエビ老師にかまうのは違反なのだが・・・
>肝の気と言っている解説は肋骨下部の動きを抽象的に説明している意味ですよ
全然ちがうぞ(笑
867 :
明蝦:2012/03/20(火) 17:36:29.08 ID:z5ggoOmL0
昭和30年代から徐々に日本に入ってきて、誰が翻訳したのか知らないが、実技と混ざり理解が間違っていて、今は少なくなったかもしれないが尾は引いているということですよ。
そうでなければ太極拳スレのような書き込みにはなりません。
あれが全部冗談でないとしたらの話ですが。
蝦老師のカキコは啓発的で実に参考になる。
869 :
明蝦:2012/03/20(火) 17:48:07.25 ID:z5ggoOmL0
日本に紹介されてからマスコミにたくさん出た人が、八卦は螺旋で気を増幅するから恐ろしい威力になるとか、崩拳はわずかに動いて一打必倒、その他たくさん間違いを出したからそういうふうになったのです。
日本人中武を、華人が帰国したら酒の肴にしているとかはありえる話ですよ。
中国人が言わないことを想像したり発表したのですからね。
870 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 17:49:36.37 ID:6VUcjCi70
871 :
明蝦:2012/03/20(火) 17:55:39.25 ID:z5ggoOmL0
たとえば、O柳さんが台湾人に「彼はたくさん練習をしたんだよ」と言われたのは非常に良いことだと思います。
しかし、雑誌に出ると「劉雲樵先生は何十人も人を殺していて凄い人で…」と陶酔、酔ってしまっています。
自分とは無関係の事柄なのに、伝統武術はそういう人が多いわけです。
872 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 17:58:24.90 ID:6VUcjCi70
>>858 そういえば中国武術家は拳論や拳譜、歌訣はどの程度重視されているのでしょうか。
尚雲祥が拳譜をもとに劈拳を改変していたと思いますが、どの門派でもそれほど重視されているのでしょうか。
>>871 病室に戻れ。
>>870 彭先生は水泳も得意で(つかほとんどスポーツ万能)、若い頃教員免許?かなんかを
取得するために水泳の技能検定?かなんかを受けたこともあるって言うてた。
ただ、
「水泳は理想的な全身運動で、健康のためにはいいんだけど、功夫をやる人が水泳をやりすぎると
筋肉の功が落ちてしまってあまりよくない・・・」
みたいなこと言うてた。根拠や真偽に関しては不明や。
私的には長距離ランナー(水泳)と短距離ランナー(功夫)の違い・・・と理解してるんやがな。
>>872 少なくともみな武侠小説の“葵花宝典”のような扱いはしてへんと思う(笑
拳譜や歌訣というのは実際に老師から意味を教わらないと理解できんもんがほとんどや。
たとえば“寒風入地”という歌訣があれば、我々は漢字が理解できるから
「なにかこう強い北風が吹き荒れるって感じかな?」というふうにイメージはできるけど、
実際に技としての寒風入地をやって見せてもらうと「なるほど!」とわかる。
いまの時代はビデオがあるから、便利になったもんよ(笑
877 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 18:19:08.89 ID:6VUcjCi70
立身中正さえ分かりません(キリッ
あくまでも実際の技法があっての拳譜や歌訣であって、拳譜や歌訣から武術の技を復元するのは不可能やろうな。
葵花宝典のように秘伝書を奪いあって老師を殺してしもうてはなんにもならん(笑
>>877 でも実際に太極拳などを習って、
「こういうふうにするんだ・・・これを“立身中正”と言うんだよ」
と教えられれば、立身中正という語を知ってるのと知らないのとでは
だいぶ効率が違うと思う。
そのためにこういうもんがあるんや。
880 :
明蝦:2012/03/20(火) 18:31:27.71 ID:z5ggoOmL0
私が書いた航空機パイロットの人は極真黒帯で、先生の実力は確かめて入門したと言ってましたが、私が聞いたら「腕を丸くして長い時間立つ、これが最も重要な練習だと言われましたのでやってます」と言ってました。
大陸で超有名な老師の弟子ですよ。
どれだけ来日した人が教えないかわかるでしょう。
こんなので十年ひっぱられて月謝消えたらどうしますかね。
あなた方も一回内容を検討、現時点を確認したほうがいいですよ。
881 :
明蝦:2012/03/20(火) 18:58:32.37 ID:z5ggoOmL0
あとは、推手が強い人を功力だと日本人は思っている傾向がありますが、あれは年中やる人の強化推手筋(肉)の結果なんです。
台湾武壇から来日した人に知り合いの推手やりこんで自信ある人が「推手お願いします」と言ったら、メイヨウメイヨウとか言われて背中向けて逃げられたと言ってましたが、推手を核としている学習内容なら、推手が強いのはあたりまえです。
どうにも日本人は勘違いが多いですね。
882 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 19:01:03.29 ID:6VUcjCi70
>>873 教師に水泳ですか。生徒が溺れた時用ですか。
つまり泳げない時の言い訳に完璧なわけですね(笑)
>>879 なるほど。メモ書きのようなものですね。
思い出したり整理するのに便利だけど、実物の変わりにはならない。
色々と本を読んだりはしてますが、ウェットな師弟関係が面倒そうで、
なかなか習う事はなさそうです。ビデオ万歳。
883 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 19:15:24.96 ID:2iJ749ek0
884 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 19:28:25.30 ID:JIxI9qaQO
私は14才から古流に入って、現在は他の武道家からヨーロッパで年数回教えないかと言われていますが、結婚もしていますしね。
私の師匠は或る国の日本大使館で教えないかと言われています。
出身は国士館ですが、高校大学の特待生の柔道部員は強いですよ。
まあ立ち会い申し込まれて、一瞬で投げましたけどね。
あなたたちも私のように頑張ることですね。
武道は趣味と言い切る人のほうが稽古していますよ。
885 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 20:23:49.94 ID:meYVWDKp0
886 :
明蝦:2012/03/20(火) 20:31:42.51 ID:z5ggoOmL0
まあ色々な話があるのですが、日本人で国際散打に参加した人が北京で推手やる門派の有名指導者に会いまして、推手になって脛をばんばん蹴ってきたり片方の手で殴ろうとするので、やってやるかと日本人が殴ろうとしたら中国団体側に止められた話とかありましてね。
中国人というのは面子にこだわるし、いざとなると卑怯者ですよ。
それを見ていた人から聞いたんですが、中国人のほうが弱かったそうです。
887 :
明蝦:2012/03/20(火) 20:49:16.12 ID:z5ggoOmL0
やはり彼らも馬鹿じゃないからわかっているらしく、北京の老師たちなんかは日本の空手のほうが我々より強いだろうと、会見すると言うそうですよ。
社交辞令ではなくてね。
本質的な技撃、戦闘術というのはほとんど絶えたんじゃないですかね。
台湾はどうか知らないですが、たとえばしゅわいじゃお的なものなら大学柔道のほうが強いかもしれないですよ。
NHKに出た沖縄女性空手家ほどの人が中国南方か台湾にいるかわからないでしょう。
いますかあんな凄い中国人が。
888 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 20:57:25.82 ID:oTwnL6HT0
>>886 それはOさんのことだね。
精細は微妙に違う。
元々は韓氏意拳から柔法にいったKさんが広めた話だと聞くが。
エビさんはKさんと知り合いなのかね?
エビさんの語る話は、極一部のコミュニティに属している人か武術マスコミ関係の人は知っているけど、
ほとんどの人は何が書いているか分からないと思う。
889 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 20:58:13.83 ID:WfBJIelc0
890 :
明蝦:2012/03/20(火) 21:01:27.72 ID:z5ggoOmL0
私が教えていた人がNHK取材の少し前にあの沖縄の道場に取材者と同行したんです。
かつて空手をやって、がたいもでかくて力も強い人なんですが、あの女性が突いて動かしているまきわらを全力で突いてもあまり動かなかったそうです。
あの女性は信じられない凄い突きをすると言ってましたね。
中国台湾では、沖縄の武道家にはまだまだかなわないんですかね。
他の取材した沖縄の道場の九段十段は、腕立て伏せ毎日千回やっていると言ってましたよ。
891 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 21:04:11.83 ID:oTwnL6HT0
>>889 >よそでやれ
ごめんね。
ちょっと、気になったもので。
892 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2012/03/20(火) 21:06:19.13 ID:xys8brW00
893 :
明蝦:2012/03/20(火) 21:07:27.82 ID:z5ggoOmL0
あなた方が知らない話だからおもしろくてためになるでしょう。
894 :
明蝦:2012/03/20(火) 21:28:20.78 ID:z5ggoOmL0
その九段十段の人たちは生活のめりはりが凄いらしいんですよ。
三味線屋とかその他の自営か個人タクシー運ちゃんとかで、短時間働くときは働く、稽古もやるときは凄いやるということです。
老人の師範でも、凄い重い負荷のウエトレマシーンを軽く動かすほど力があるそうです。
本土とだいぶ違いますよね。
895 :
明蝦:2012/03/20(火) 21:38:04.64 ID:z5ggoOmL0
宇城先生が、師匠から短い稽古の日は体と精神を見透かされて一秒で終わり、長い日は十二時間飯抜きでぶっつづけでしたと言ってましたが、それが沖縄流なんでしょうね。
896 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 21:43:57.66 ID:VqLt43vy0
897 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 21:45:43.92 ID:gBC0+0pI0
赤国先生、鉄山コウとかでも、
鉄の山のごとく立ちなさいというような意味が込められているのですか?
898 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 21:46:21.54 ID:JIxI9qaQO
今日もエビ祭で終了か…
899 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 21:48:09.34 ID:gBC0+0pI0
>>891 もっと赤国先生の話を聞きたいのに…
お前の責任だぞ。責任もって誘導か隔離してくださいね。
>>897 つかマジで鉄の山がぶつかってくるような勢いやからそう呼んでるわけやん。
猛虎硬爬山にしても同じ(笑
901 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 21:51:42.80 ID:gBC0+0pI0
>>900 返答ありがとうございます。
レンコウの為の命名ではなく、先に現象ありきなんですね。
最初な技に名前がつくのではなく、効果のほうに先に名前がつく…
八極はなんだか面白いですね。
902 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 21:58:29.29 ID:oTwnL6HT0
>>899 >お前の責任だぞ。
悪いとは思うが、2ちゃんねるでそこまで言われる筋合いではないね。
あなたがエビ老師を排除したければ、彼の身元は判明しているので電話等で直接抗議したらいいんじゃない?
903 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 21:59:32.00 ID:VqLt43vy0
>>900 ってことはマジで猛々しい虎が硬く引っ掻く山がぶつかってくるような勢い?
すごそうだがわけがわかんない
>>901 つか武術の技名なんてすべてそうやろう?
最初に技があって、それに適当に名前をつける。
“背負い投げ”というのはああいう技を見た人が「相手を背負って投げるから背負い投げと呼ぼう」としたわけで、
「背負い投げという技名を考えたからなにかこれにバッチリの新必殺技を考えてくれ!」なわけないわな?
梶原一騎の漫画やないんやから(笑
905 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 22:04:00.36 ID:VqLt43vy0
猛々しい虎が爪で引っ掻くだけならわかるんですけどなぜ山?
906 :
明蝦:2012/03/20(火) 22:09:40.09 ID:z5ggoOmL0
まおふーいんぱーさんというのは、李書文の体質に適合した結果であって、他の八極拳やる人には関係ないですよ。
雑誌がもうここうはざん解説特集とかしてたのは、オタクに雑誌を売るためです。
ゲームの技にもなったとか。
ただしいったん技名がつくと今度はそれがその技の意味というか深い内容を示唆するようになるのが
中国武術の拳譜の特徴でもある。
“旱地行舟”は八極拳の歩法の特徴を表す訣語であるが、これが“舟”であって“馬”でも“車”でもない理由は
直伝を受けないことにはわからない。
908 :
明蝦:2012/03/20(火) 22:14:19.24 ID:z5ggoOmL0
ひげ老師だって、私の弟子はもうここうはざんかけても相手は逃げまくりでかかりません、それはバスケットのシュートと同じだからですと言っていたでしょう。
習いますが、用法は関係ないんですよ。
功があればただ掴んでも相手を潰せますしね。
909 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 22:18:27.24 ID:gBC0+0pI0
>>907 なるほど、舟と車と馬との違いは興味深いですね。赤国先生の話されることは興味深いですね。
もっと色々お聞きしたいです。
910 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 22:18:48.51 ID:VqLt43vy0
>>907 名前をつけるにはかなりの教養がいりそうですね
911 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 22:22:01.63 ID:JIxI9qaQO
中国はよく金とか龍とか虎とか名前をつけるのが好きなんだよ。
912 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 22:22:56.23 ID:gBC0+0pI0
>>907 その名前が変わらずに残っていくということは、やはり名前に実が伴っているということなんでしょうね。
913 :
明蝦:2012/03/20(火) 22:33:47.74 ID:z5ggoOmL0
掴まれるということですが、指が女性のように華奢という香港の廖なんとかという人の記事があったでしょう。
日本の編集者が軽く掴まれたら動けなくなったとか。生き馬の目を抜く香港ビジネスマンで、定年まで忙しくて全然練習してないとかありましたが、それは嘘でしょうね。
結構豊富にやっていたとみるべきです。
日本人に廖氏のようになる人がいないのは中国人が教えてないからですよ。
914 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 22:36:43.97 ID:gBC0+0pI0
915 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 22:38:16.50 ID:yg0Ig0nG0
>>907 馬じゃないのはなんとなくわかるような気もしますが車でもないんですか
916 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 22:39:47.28 ID:JIxI9qaQO
金龍ラーメン
917 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 22:43:41.12 ID:gBC0+0pI0
八仙過海という技、
なんか、八人の仙人が海を渡るゲームの効果的な映像が浮かんで、
中2病的に痺れていました(笑)
>>911 “金鶏独立”“金絲纏腕”・・・あとどんなんあったかな?“恭禧發財”は違うし・・・(笑
919 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 23:10:10.46 ID:xK3dUJqr0
双龍出撃みたいなんもあったような。
共産中国になってから武術を“スポーツ武術”にする際に、こんなんでははなはだ面倒ということになった。
なんせ漢字さえあれほどまでに簡略化したくらいやからな。
それにほとんど同じ技やのに各流派によって名称が異なる。
そういうわけで表演長拳などは“虚歩左亮掌”というふうに見たまんまの名称に改められたわけや。
これでアスリートとしての武術家(武術運動員)を育成するには統一した基準ができた。
技法およびその名称もな。
ところがこれは一昨日やったかに書いたように、まさに中医学と同じで、
できあがった“統一教材”武術はあくまでも武術の動作に似た体操競技になってしまい、
これを練習して試合に出る人たちは“古譜”など見向きもせずに、
ひたすらスポーツとしての武術に精を出すようになった。
拳譜や歌訣が武術の技になるわけではないが、武術の技らしいものを習っても
拳譜や歌訣を知らないと、実際に人を倒す拳法の技にはならない。
もっとも共産党にしてみれば実際に人を倒す拳法の技など必要もなければ邪魔、目障りや
ということで、伝統武術は歴史の闇に埋もれてしもうたわけや。
拳譜や歌訣に拘りすぎるのもどうかと思うが、拳譜も歌訣も知らないようでは
伝統武術家とはいえない。
ただ何度も言うように拳譜や歌訣は老師から直々に説明を受けなければその真義を
理解することは難しい。
これが日本で中国武術・・・表演や散打や太極拳以外の・・・がなかなか完全に理解
されない理由のひとつともいえる。晩安・・・
923 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 23:26:42.65 ID:OGkcU85c0
>>921 ジェット・リーの頃には既にそうだったなら
新しい体操競技も結構な年月が経られているのでは?
924 :
明蝦:2012/03/20(火) 23:29:00.25 ID:z5ggoOmL0
ですから、伝統派を知り抜いた伝統の老師で改変の編纂をした人がいるんですよ。
命令に従ってね。
925 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 23:38:52.31 ID:gBC0+0pI0
>>921 ジョキさんが作った、八極とヒカの歌を見たことがあります。なかなか含蓄のある歌でした。
926 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/21(水) 01:12:35.19 ID:1hgDrFXb0
>>861 香港は海もプールもすごかった。
若い女性は顔もスタイルも抜群で、全員がお尻半分以上はみ出して
堂々と歩いてた。
927 :
名無しさん@一本勝ち:
>866 :赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk :2012/03/20(火) 17:27:11.76 ID:lTP0nEbz0
>スレ主の私がエビ老師にかまうのは違反なのだが・・・
>
>>肝の気と言っている解説は肋骨下部の動きを抽象的に説明している意味ですよ
>
>全然ちがうぞ(笑
むしろ赤国先生の正解を訊きたいです。