1 :
名無しさん@一本勝ち:
柔道技でもレスリング技でも何でもどうぞ
2 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/11(水) 23:42:20.40 ID:il2y8FpXO
のどわ
最近喧嘩スレ多いね
4 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 00:16:34.98 ID:OCeCkn+l0
小手先のテクニックより、体格差とパワーの差だろう。
ゴツイ奴には、ちょっと道場で習った技など通用しないと思う。
5 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 00:30:40.85 ID:t2h3P5ez0
>>4 そりゃ体格やパワーがあるほうが有利だが、それだけで技がかからないことにはならないだろ
6 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 00:38:36.12 ID:NPd1ZuLSO
意外と合気道だと思うよ。顎打ったり喉とったり。
体格差あると手首ねじったり、タックルはあぶないよー
7 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 00:41:42.96 ID:NPd1ZuLSO
打撃から投げが一番かかるよ
8 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 01:01:44.82 ID:234B5QTD0
投げは危ない
殺人事件 牢やいきだよ うちどこわるくて
9 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 01:06:54.96 ID:NPd1ZuLSO
だねー
でも投げ慣れてると結構安全かも
投げ飛ばすのでなくて崩し倒すかんじ。
引き倒す?にちかいかな
そのほうが簡単にかかるし次につなげやすい
10 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 01:14:21.07 ID:t2h3P5ez0
とりあえず両脇さしていろいろやるってのはどうなの?
相手が重すぎるとキツいかもしんないけど
11 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 01:16:25.28 ID:NPd1ZuLSO
いずれにしても喧嘩なんてしちゃだめよー
投げを覚えて、投げられないようにするのがいいよー
それと投げないで取り押さえるのが一番つかえるよ
12 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 01:18:38.05 ID:oZvX7kHP0
13 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 01:35:17.66 ID:NPd1ZuLSO
喧嘩では投げも打撃も普通の武道嗜んでる一般人々じゃやっちゃだめだよねえ。
殺されるかもしれないような仕方ない場合なら別だがねえ
14 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 02:21:28.14 ID:f0BbeV8R0
俺レスリングやってたけど、喧嘩したことないから
投げやタックルが使えるのかどうかわからない
素人がタックルに膝合わせることって出来るのかな
15 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 02:29:33.19 ID:t2h3P5ez0
>>14 >素人がタックルに膝合わせることって出来るのかな
プロすらなかなかできてないぞ
まあでも格闘技みたくタックルとか両脇さして倒すのが安定じゃね?って俺は思う
16 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 02:31:59.56 ID:NPd1ZuLSO
ほとんど膝は出来ないだろうけど、髪掴まれたり頭殴られたり、引っかかれたりはする事もあるよ。
下手したら顔に三回くらい殴られたりするかも。
結構素人は髪掴んだりひっかいたりはしてくるよ。
17 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 20:51:44.53 ID:IQ6/9GVy0
柔道みたいにやるのって服伸びるし相手とちょっと間合いつくっちゃうからやらにくいし危険だと思うんだけどどうなの?
18 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 21:22:56.94 ID:+U4pWWwZO
基本的に何してくるかわかんない相手に自分から組かかるのは危ないよねえ。
相手から組み付いてきた場合は別だろうけど、やはり得策ではないよね
19 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 21:28:55.54 ID:IQ6/9GVy0
それ言ったら喧嘩に応じること自体が得策じゃないだろ
素手タイマンなら組んで倒して上からパウンドいれんのが一番速いだろ
20 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 21:35:16.27 ID:+U4pWWwZO
不思議なんだがー
柔道とかレスリングやると打撃もらわないで一瞬で倒せるの?
柔道もレスリングも交流あったし確かに組まれたら怖いけど一瞬てのは経験ナイね。
先に面白いくらい顔がら空きだから突き蹴り入るよ。
ま、MMAの選手や柔道やってる人間は結構組む際に一発入れられて一方的にやられてるケースが多い。
不思議とアマレスの話はあんま聞かないんだよな。最初から余り喧嘩しないのかもね。
22 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 21:51:12.02 ID:+U4pWWwZO
いや、レスリングとか柔道を一生懸命やる人って喧嘩なんて考えてないみたいよ。
意外と温和な人多い気がするけど。
伝統空手も強い人は温和かな。
23 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 23:03:08.15 ID:QwU3fxa30
柔道やってるけど確かに柔道の袖と襟もつ組み方
ではスペース開くからムエタイとかには相性悪いね
喧嘩経験は少ないけど高校生の時 空手部と喧嘩した
顔面ガードしながら接近してテイクダウンしてぼこったよ
24 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 23:09:17.51 ID:+U4pWWwZO
たまたまかもしれないけど素手なら特に一方的にやられないんだが…
すごい乱暴な一例の話だけど掴まれても腰引いたらすぐには投げられないじゃない。
そこからは打撃入るな
あとは意外とハイキック(笑)
25 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 23:12:44.17 ID:/5ryQrR30
>>20 相手によるだろう。柔道の動きは、打撃にも応用できる
(実際転向してる選手が多い。構えがサウスポー・スイッチとか多い)から
センスは素人よりもあると思う。
>>22 学校の柔道部だと喧嘩すると先生や親から怒られるし 有段者になれば
法的に悪いって言われるから喧嘩とかだと萎縮してってのが多い。
中学の時に部活中にDQNに絡まれて蹴られたり殴られたりはしたよ。
本当 DQNは柔道に入部もしねーし 受身もできねーし
自分が所属してる部の練習もしねーし
他の部活の邪魔したりと ウゼーンだよ。
部活中に 畳に土足で上がりこみ 後輩に攻撃してきて
こっちに蹴ってきたので あまりにウゼーから大内刈りでこかしたら
集団や武器(竹刀)で攻撃&翌日 切り出し刀で脅迫&
靴にイタズラしたりと 男らしくなく その後めんどくさいから困る。
マークハントとヴァンダレイシウバの試合での
2人の動きの違いが分かるのなら
打撃センスあると思うよ
27 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 00:09:10.72 ID:6sDW3csUO
あ、打撃に対応する練習とか意識している柔道家は会ったことないからよくわからないなあ。
そんな人いるのかな?
28 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 00:10:59.21 ID:6sDW3csUO
あと、喧嘩はすべきではないよ。
カッコつけないなら逃げれる事がほとんど
29 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 00:47:35.75 ID:hR2MTj+F0
+U4pWWwZO
打撃系格闘技でさえクリンチがあるんだから組技強くないと厳しいだろ。逆に組み技さえあればダウンされずにクリンチするだけでいい
それにリングみたいに足場も広さも保障されてないから動き回るのが主体の選手は分が悪いね
それと別に組んでも一瞬で倒す必要は全く無いぞ。まともな重心移動つかえないし使ったら崩されて転ばされるし
特に片足上げてくれる膝蹴りが一番カモだと思う。頭突きは怖い気がするけど
リングを広く使えない状態でもクリンチすらされず、タックルもまともに喰らわずに相手をKOできる選手なら組技できなくても問題ないだろうけどね
30 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 00:52:22.04 ID:6sDW3csUO
それは納得するが、一つだけ違いがある
素手の拳は危ないよ
あと、地味に引っ掻き回し、噛みつき
これ怖い
31 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 00:54:03.64 ID:hR2MTj+F0
ちょっと内容が誤解を招く文があった
>「打撃系格闘技でさえクリンチがあるんだから組技強くないと厳しいだろ」
↓
>「打撃系格闘技でさえクリンチがあるんだから喧嘩では組技強くないと厳しいだろ」
あと、別に一発もくらわない必要はないんじゃないかな。ダウンさせられちゃダメだが、要はテイクダウンさえすりゃいいんだから
32 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 00:57:59.84 ID:6sDW3csUO
どうだろ、ヒクソンみたいなプロはともかく…
俺は自分では習った柔道だけでボクシングかじってる人に勝てないと思うし、素手で顔殴られたらクリンチなんてできないもん。
33 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 01:01:47.85 ID:hR2MTj+F0
>>30 素手のほうがダウンはとられにくいみたいだけど、ガードしにくいっていうのはあるよね
あと俺は柔道かレスリングかっつったらレスリング派ね。柔道で組んだ状態でのバッティングでぶっ倒れたことあるし、自分の手を殴られたこと想定して思いっきり自分の手を殴ったことあるけどあれすげー痛いし力抜けるんだよな
レスリングくらいまでガッチリくんじゃえば立ち関節も怖くないしね
34 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 01:05:45.35 ID:hR2MTj+F0
>>32 その辺は戦意喪失するかどうかじゃないの?あと素手だと自分の拳が危ないって聞いたよ。ただその辺は俺もよくわかんない
あと組みがいいか打撃がいいかの話合いはスレチだな。組み技への以降方法や組んでからの話してるんだし
とりあえずそういうのは個人次第としか言いようが無い
35 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 01:08:44.73 ID:6sDW3csUO
レスリングって確かに怖いよね。
ごついし。。
でもやはり蹴りとか突きは入ったよ。
タックルも喰らったが、意外と空手が役に立った。
これに限れば多分空手の基本だと思う。
36 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 01:11:18.93 ID:6sDW3csUO
スレチ失礼しました。
じゃ一つテイクダウン。
やっぱりのどわ。
上半身力抜いて
37 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 01:27:58.62 ID:dZ2p+PyN0
柔術のバーリトゥードにおける対打撃用のクリンチが
一番良い。関節蹴りを踏み込みの足にして
肘をやや横に張るようにして頭部を守りつつクリンチする。
相手が打撃しか出来ないならほぼ間違いなく組み付ける。
38 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 01:50:57.82 ID:6sDW3csUO
どこでならえるのかな。
それは多分難しいよ。
やり方知ってても普通無理だよ
39 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 01:55:33.11 ID:3mKI3Lji0
ケンカって先手必勝の場合が多いよな
どんな強い格闘技とかの選手も素人にKOされたりしてるね
しかもシンプルな打撃で
(ためらいなく残酷で素早い不意打ち仕掛けることできるのも才能だろうね)
格闘技とはまた違ったドキュンさが問われる才能なんだよな
どんな格闘技やりこんでも坊ちゃん育ちには絶対に身につかない能力
40 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 01:57:32.10 ID:3mKI3Lji0
正当防衛なるかな?とか後先かんがえちゃう人はだめだろうね。
かっとなってめちゃくちゃなことする頭おかしいやつのが有利だね
41 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 01:57:37.93 ID:6sDW3csUO
それを練習するのがある意味武術なんだがね
42 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 02:12:49.03 ID:dZ2p+PyN0
>>38 別に難しくない。
無理に感じるのはあなたにセンスが無いだけ
43 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 02:29:48.19 ID:c1DPDKzMO
投げもタックルも崩しや作りないとようせんけど、腕や頭に組む距離は打撃怖いよね
グレイシーのやり方はその辺考えられとる
44 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 02:40:31.75 ID:6sDW3csUO
いやあ、俺今空手だし…
組手で投げとかタックル禁止じゃないけど組かかるのは無理だよ
45 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 02:46:03.89 ID:4jpJdtVY0
伝統空手 タックル禁止になったんぢゃなかったっけ
46 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 02:47:04.62 ID:6sDW3csUO
単純に組みは肘怖くない?
47 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 03:14:39.86 ID:6sDW3csUO
うちはタックル練習では禁止じゃないけど
あまりしないかな
48 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 05:51:12.77 ID:hR2MTj+F0
>>46 肘はある程度怖いけどそれでも組み技は強い
少なくとも組み技が使えないってことは絶対にない。タックルもくるとわかってそうなもんだけど喰らっちゃう選手が多いし、
もし組み技を否定するならUFCの組技全般やミャンマーラウェイやボクシング、キックボクシングのクリンチを否定することになるからね。それにただの喧嘩でも少し殴られてもその代わりに相手を転ばした奴のほうが最終的に勝つし
これだけの成果と有効性を目の前に突きつけられて否定するってのは無理がある。間違いなく肘があるから組み技は弱いとかって結論にはならないな
まあいいや俺の提案
一番安全で強いのは両脇さしてクラッチだと思う
49 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 05:57:26.27 ID:hR2MTj+F0
あと大外狩りも強かったな
空手やってたけどそっちのほうが使えた
ただあれは体格とパワーに差をつけてないと安全ではないと思う
俺は体格にもパワーにも差はついてなかったからタイミングとか工夫して頑張った
使い難いって話は使えない、弱いって話とはイコールにならないとは思うが
思うに日本人は温和な性質で争いの場ではどうしても揉み合いが多く最初から
明確な姿勢で相手を攻撃するアクションに入らない奴が殆ど。
それで組み技が重宝されてきたんだと思う。
後は体格が小さく手足も短いから本能的に悟っちゃってるんだと思うよ。
この長さと質量(の手足)では叩いても大した威力は生み出せない。ってね。
でも現代では体格も大分発達して十分な質量を伴っているからどれ(攻撃方法)がベスト
かは人それぞれなんだよ。
51 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 12:59:19.91 ID:hR2MTj+F0
まあでも確かにお互いの体型や体格、運動神経や筋力の向上でやり方が変わっていくのは確かだな
組み技と打撃って分類以外にも打撃だけをとってもアウトボクシングとインファイトってあるし、組み技にもいろいろ種類があるしな
まあその上でテイクダウン方法の話をしてるんだけど
52 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/16(月) 00:11:37.98 ID:Hz9+IBE0O
首を取って引き倒すのは怪我させないし使いやすい。
合気道でも柔道でもあるよねえ
53 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/16(月) 07:49:00.02 ID:49lq4dZg0
>>52 同じ首を取る業でもヘッドロック系かフロントチョークかで大違いだぞ
ヘッドロックは腰掴まれて投げ喰らうし、抜けたら後ろに回られたりするけど、フロントチョークならあまり心配いらない。ただそれで極めるってなるとどっちも難しいけど
54 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 10:15:05.30 ID:zRqBCvg30
よく「素人の喧嘩は取っ組み合いになる」っていうけどプロでもそうだね
ボクシングやミャンマーラウェイでもクリンチあるし、総合なんかもレスリングが発達してる
55 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/20(金) 18:47:53.40 ID:XonahMa1i
56 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/25(水) 18:56:12.68 ID:Lv8jlqic0
57 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/26(木) 11:22:26.03 ID:8W9JvxSf0
>>50 いつか松田隆智氏がどこかで書いてた話。
柔術を修行したのは刀を持つことを許されていない捕り方とかが多かった。
それで武士は刀を持っていたからまず第一に相手の手を押さえる必要があった。
打撃系の技だと最初の一発でしとめられればいいが、それができないと刀で
ばっさりとやられる。
だから柔術は当身技はあるけれどもトドメとして使うことが多く、技術体系の
中心は組み技系になっていった。
正しいのかどうかはわからないがすごく納得できる見解だな。
58 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/27(金) 15:11:30.29 ID:QiL4vnx10
59 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 09:06:25.39 ID:qWJyK7bw0
組み技ってたまに全力で否定してかかる奴がいるよな
逆だろ。近年のMMAブームで勘違いして打撃を過小評価する方が多い。
何でもかんでもタックルで全て解決
欧米人でも喧嘩になると取っ組み合いになる率は高いよな。
打撃系の格闘家同士が、控室で喧嘩はじまって、取っ組み合いとか。
よくあるのが、最初のパンチを相手がダッキング気味にかわしてそのままクリンチ→タックル?もみ合って、ゴロリンコ。
最初のパンチが当たると、そのままボコボコ。
確実性と言う意味では、パンチは難しいよな。
素人は拳を握って振りまわすと、興奮しきって肩に力入りまくって、
腰が浮いて、もうボロボロになる。
掌底の方がいろいろ良い気はする。力が入り難く、プッシュにも使えるし、相手を掴み易い。
62 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 11:48:01.78 ID:pwbEWvAG0
ショウテイは体重のせるのむずく手打ちになりがち
(パンチと同じくらい練習すれば解決するんだろうけど)
掌底は打撃として打ってもいいが、当てて倒すというより牽制やブロックに近いかな。
相手の肩を打てば近寄れないし、押して崩してもいい。他の組み技との相性がいい。
地味だけど使い勝手はあると思う。
もちろんボクシング経験者みたくリラックスして自由にパンチを使えるなら、
俺がどうこういうレベルじゃない事はいうまでもない。
ボクサーの運動能力・反射能力には、俺は脱帽しかできないw
64 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/30(月) 09:12:33.00 ID:E5SskA9o0
ああいう投げはあぶない。
畳みでもマットでもやりたいと思わない。
終わった後に、死ぬかもしれないしな。
少しは年を取ったせいか、もともと格闘技に向いていないのか、
ダメージ受けた方が心配になってしまう。
恨みつらみがある相手ならまだしも・・・。
66 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/31(火) 00:53:49.90 ID:aBNO8NEp0
人間は胴をもたれると弱いな
67 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/02(木) 20:11:58.64 ID:m+hhqrPw0
立ち関節で極めないまでも崩すのはけっこうありだよ。特に脇固め
68 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/03(金) 16:31:45.55 ID:LvGlkS+h0
テイクダウンの方法は自分と相手の体格にもよるんじゃないの?
69 :
那智:2012/02/03(金) 16:54:04.49 ID:sNx+KwZI0
喧嘩でテイクダウンにいったら
目つぶされますよ?
どっかの総合のホモみたいに (w
相手がエンピツとか刃物もってたら 「プス」です
ぷすぷす
70 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/03(金) 17:59:27.35 ID:M90RuOJZO
完全否定はしないが、テイクダウンされてから確実にグサリと刺される、あるいは眼をやられる方がはるかに危険だ。
71 :
那智:2012/02/03(金) 18:21:56.61 ID:sNx+KwZI0
グサリと刺される、あるいは眼をやられるは
別にテイクダウンされていようが されてないが
危険度は変わりません(w
相手がテイクダウンしてからの目つき 刺殺を試みてるなら
唯のアホです。先に「ぷす」すべきでしょうね
72 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/03(金) 18:35:44.14 ID:LvGlkS+h0
武器で刺されるのはまあ納得だが、目つきはそんな簡単じゃない
73 :
那智:2012/02/03(金) 18:50:13.48 ID:sNx+KwZI0
ゴルドーはたしか抱きついてくるどっかの総合ホモの目をサミングで
つぶしたらしいですよ。
間合いを計る相手に目つきはそれは難しいでしょう
でも間合いという概念も 急所という概念ももたないで抱きついてくる
ホモの目玉をつぶすことはそんなに難しいことではないでしょう
74 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/03(金) 19:02:59.25 ID:yaPsRybH0
>>73 >ホモの目玉をつぶすことはそんなに難しいことではないでしょう
テメェの目ん玉ツブすのも至極簡単だwww
75 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/03(金) 19:11:18.79 ID:M90RuOJZO
眼は堅いから動いている相手にはせいぜい眼くらまし程度。
眼潰し解禁したらむしろ組み技系の人の残虐ショーと化す。
金的は最初の不意打ち以外は期待しない方がいい。
あと中国武術は急所に当たっていないのに倒れる。
以上、豆知識でした
76 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/05(日) 16:27:19.96 ID:Rrx9JTFZ0
タックル、投げ技、脚払い
77 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/06(月) 01:38:15.73 ID:VdsOs1Xv0
グラウンドで目を攻撃するのは相手と同等以上の
グラウンド技術が無いと難しい
78 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/06(月) 05:01:40.82 ID:L2KvTez3O
桜庭みたいな後ろに回る低空片足タックルなら
安全度がグッと上がるよ。
79 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/06(月) 05:08:16.30 ID:L2KvTez3O
まぁでもケンカ慣れしてる相手だと通用しないかも。
親指で目をえぐるのも良いけど、組んできたら耳引っ張っちゃえば終わるよ。
80 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/06(月) 05:20:35.05 ID:L2KvTez3O
耳思いっきり掴んだ事あるけどバキバキ裂ける音してウケタわ。
要は総合の技術なんて所詮スポーツの範囲だしアホクサい喧嘩する意味が無い
もし喧嘩売った相手が軍出身とか喧嘩慣れしてるヤーさんだったらどうすんの?相手は素手で殴るより先にそこら辺りの使えそうな物探すよ。
81 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/06(月) 05:54:10.55 ID:rdGSi3idO
つーことでバカスレ認定だな
糸冬
82 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/06(月) 06:04:53.77 ID:U/xPd5bnO
ヤーさんに強いやつなんか居ないよ
妄想が過ぎる
83 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/06(月) 08:40:44.98 ID:nbYMnwGPO
軍出身に幻想抱きすぎ。
軍は格闘術研究所じゃないってw
軍の大半は補給と補給のための地味な事務作業・・・。
84 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/06(月) 13:31:24.23 ID:UJw92D5K0
打撃もクリンチしてからはレフィリーがいない
組み技もそれらの状態からあるから通用しない
じゃあなんも通用しねーじゃねーか
>>84 すまんが、もう少し分かり易い文章に直してくれ。
87 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/09(木) 00:55:56.11 ID:kzfx/VUA0
素人同士の喧嘩だと、取っ組み合いになってその後に片方が偶然いい体勢をとれて(主に両脇さした感じ)それでテイクダウンされることが多いよね
88 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/18(土) 08:50:29.80 ID:UDhIZHce0
レスリングっぽい喧嘩は多い
89 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/18(土) 09:04:58.26 ID:MnEfaYqq0
掴みながら殴ったり膝蹴り
むしろ柔道&ムエタイぽいのが多くないか?
90 :
↑:2012/02/18(土) 14:48:21.25 ID:SRIrSHEF0
ムエタイゆっても塩試合の方、イメージしてね
(蹴りは皆無で終始首相撲、こかし肘膝合戦)
91 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/18(土) 16:47:06.11 ID:UDhIZHce0
>>89 そういうのも多い
ただ掴んだまま殴ったりってのはパワーが拮抗してる場合くらいいな気がする
パワー、フィジカル、筋肉、筋力、腰の強さ…なんて表現すればいいかわかんないけど、とにかくこのへんに差があるとどっちかが簡単に転びそう
そういう力ずくなのを除外したら、テイクダウンは腰に組み付いてやられるのが多いイメージ
92 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/19(日) 09:34:18.87 ID:Y+Shbgxj0
柔道って組み合ったまま胸張ってて大丈夫なの?
93 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/19(日) 10:01:31.22 ID:qpAbSK3yO
レスリングは習いたくても習う場所がない。
94 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/19(日) 10:33:11.59 ID:x9l1LW3d0
>>92 何を言っているのかよく分からんが、組み技素人と言う事だけは分かる。
95 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/19(日) 20:09:26.39 ID:Y+Shbgxj0
>>94 いや、だから柔道ってレスリングやサンボと比べると姿勢が高いじゃん
組み技でそれって大丈夫なのかなーて
96 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/19(日) 20:13:47.51 ID:Wjp4WCaEO
柔道の組手は姿勢良くが正しくて、フリースタイルレスリングは低く低く構えてる印象あるな
でもグレコはフリーより高いし、理念もあるだろうけど競技性だよね
97 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/20(月) 01:55:07.71 ID:zH1WYO3j0
なにいってるんだね
喧嘩で掴んで打撃など
力拮抗だの関係なしにいくらでもみかけるべ
胸ぐらつかんでなぐりかかるとか頭突きとか
髪つかんで膝げりとか
すぐ考え付くだろに
格闘競技脳になりすぎだよ もっとしんぷるに
98 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/20(月) 02:21:30.06 ID:946+wDutO
ただ、最近の柔道の特に海外の選手達はジャケットレスリングと呼ばれる位、
腰の位置が若干低い。
そして、残念ながらこのスタイルがどんどん主体に成りつつある。
99 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/20(月) 04:35:48.08 ID:cvK+7Vex0
>>97 足腰の強さに差があると、掴んでから打撃以前に服もって振り回されて簡単に転ばされる気がする
そんな状態で掴み打撃なんてやっても無駄だと思う
100 :
↑:2012/02/20(月) 10:43:41.88 ID:IczAQ1SK0
両方しかけれれば尚いいじゃん なぜ打撃否定するんかよくわからん
それに体力差有りまくったら通用しないのはなんでもいっしょだし
>>92 姿勢を正して正中線を通してバランスを保つのが理想なんです。
それをもっと極端に意識したら合気道になります。
>>95 ジャケット着た状態での組み技は相手を崩すのが裸体に比べてやりやすいんですよ。
逆に言うと裸体で柔道みたいな組み方は意味あんまりありませんから。
要するに競技によって最適の組み方は異なる訳です。
総合格闘技もジャケット着て試合したらたぶん組み方はだいぶ変わると思いますよ。
102 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/20(月) 11:05:47.79 ID:cvK+7Vex0
>>100 ちがうちがうそういうことをいってるんじゃない
組み合ったら、あとは掴んだまま打撃か、転ばすかのどっちかじゃん
ただ掴んだまま打撃合戦になるってことは、ある程度組み合った状態が保たれてるときの話じゃん
パワー差があると、パワーの無いほうは簡単に振り回されるから、掴んで打撃合戦はなかなかみれないんじゃないかなーって
その点「転ばす」のほうは、パワーがあるほうが簡単に転ばすわけだからみかけるけど
別に打撃否定してるわけじゃなくて、「組んだままの打撃合戦は、組んだときのパワーが拮抗してないとあまり見かけなくない?」ってこと
だから何って言うわけじゃないよ
103 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/20(月) 11:14:26.63 ID:cvK+7Vex0
まあ
組み合ったらさ、打撃でダメージを与えるよりも転ばしたほうがいいじゃん
ただ、そういった足腰の筋力とかに差がないと、簡単には転んでくれないわけじゃん。だから組み合ったまま打撃になったりするんだけど、
でも足腰の強さに差があったら弱いほう無いほうが簡単に転ぶじゃん。だったら、もし自分が力強い側だったら、掴んで殴る蹴る頭突きするよりも、掴んで振り回して転ばしちゃったほうがいいから、
だから、パワー差があったら「組んで打撃合戦」はなかなか見れないんじゃね?って話よ
まあ一方的に振り回してるだけの組み技合戦が本当に「組み技合戦」と言えるのかって言われると微妙な気もするけど
まあとりあえず、技術は同じなときの話ね
104 :
↑:2012/02/20(月) 11:27:56.54 ID:IczAQ1SK0
そうかなー 胸倉つかんで殴ってるのとかよく見かけたよ
逆にお互い柔道してるとか相撲とってるのみたことないな
総合のスパーだとそればっかみかけるのに
不思議だよな
105 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/20(月) 13:14:50.54 ID:cvK+7Vex0
>>104 だから、相手をテイクダウンできるほどの組み技の実力に差がないならそうなるって言ってるじゃん
片方が、組み技技術や筋力で上回ってたら、掴んで殴る(肘膝や頭突き含む)よりも、転ばしちゃうほうが圧倒的に手っ取り早いんだよ
まあ技術の話は抜きにしても
非力な奴対非力な奴だと、掴んで殴り合いになる
力がある奴対力がある奴奴でも、掴んで殴り合いになる
でも、非力VS力が強い奴の場合は、基本的に掴んで殴りあう以前に、非力なほうは簡単に振り回されるし転ばされるから、基本的にそういう風になりにくい
総合は服のつかみ合いじゃなくてレスリングだからってのと、階級があるからってのがある
掴んだまま殴りまくるなんてのは、基本的には組んでも相手をテイクダウン時で、なおかつ相手もこっちをテイクダウンできないときくらいしか使う意味はないよ(完全に1発も等と極端なことは言わない)
パワーでも技術でもいいから、相手をテイクダウンできるんだったら、初めからそうしたほうが速い
逆に自分がやられる側の場合は、まともな打撃の前に簡単に転ばされるからそんな暇ない
106 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/20(月) 13:28:11.66 ID:cvK+7Vex0
自分がその状況になった時をイメージすると
こっちがちょっと揺さぶっただけで振り回されてくれるような非力で足腰の弱い相手と取っ組み合いになった
その場合は、そのまま掴んで打撃を入れるよりも、力ずくで振り回して転ばしちゃったほうが圧倒的に効率がいい
今度は、簡単に転んでくれない、組み技の実力が同じくらいな奴と取っ組み合いになった。ただ自分を転ばせるほどの実力も相手には無い
この場合は、お互いにテイクダウン困難なんだから、打撃しかない。パンチでも肘でも膝でも頭突きでもどうぞ。ただ重心崩れて転ばされるかもしんなから気をつけてね
逆に、明らかにこっちより筋肉があって怪力の奴と取っ組み合いになって、相手はこっちを振り回してくる
その場合はこっちはどうしようもない。せめて倒れたときにマシなポジションを確保するくらいしかできない(それすらも危ういが)
107 :
↑:2012/02/20(月) 14:41:55.51 ID:IczAQ1SK0
なんかえらそうだなー かきかたがむかつく
どうぞ だってよ
108 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/20(月) 14:43:11.27 ID:IczAQ1SK0
結局 長々とどっちがいいたいのかわからんね
さっきは無駄っていったくせに
109 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/20(月) 15:08:14.19 ID:IczAQ1SK0
おや、返事がないな
熟読してやったが、けっきょく掴み打撃も必要ってことだべ
それありとなしじゃ技術体系も 組技オンリとはガラリとかわるべ
掴んでの打撃は普段の練習じゃやらんから
意識して装備そろえてやる必要があるよな
寝技もパウンドありで練習してるとこあんまないから
これも大事だよな
110 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/20(月) 16:51:54.85 ID:cvK+7Vex0
悪い悪い遅れた
ちゃんと読んだのか?
「つかみ打撃なんて無駄」ってのは、「パワー差で振り回されている状態は」っていうときの話だぞ?
簡単に言えば「つかまれてパワーで振り回されている時は、打撃してもしかたがないから、パワーが拮抗してるときは掴み打撃を目撃する機会は少ないね」って話だよ
で、
>「けっきょく掴み打撃も必要ってことだべ 」
うん。だからその通りだよ?転ばせることができないなら打撃するっていってるじゃんか
別に掴み打撃否定してるなんて言ってないしw
むしろなんで掴み打撃否定してるように取られたのか疑問に思うよ。ってまあ疑問っつってもキミの勘違いってのが結論なんだけど
それに「かきかたがむかつく」なんて感情むき出しでこられても困るぜ(笑)
とりあえず別に、キミの言ってることを否定したわけでもなく、自分の言ったことをできるだけ理解しやすいように説明しようと頑張っただけなのに、何でこんな怒られなきゃいかんのかね
それともキミの中では
「掴まれて力で振り回されている時に打撃をいれたってしかたがない。せめて一番マシなポジションをとられるように倒れたほうがいい」=「掴み打撃は無駄」
になっちゃう感じ?
俺は「掴まれて力で振り回されている時に」
っていう限定条件をつけて、状況までしぼってる上に、しかも「そういう場合は見る機会が少ないね」って話をしてるだけなのに、
「掴み打撃は無駄」って受け取っちゃう感じの人?
111 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/20(月) 16:53:44.01 ID:cvK+7Vex0
間違えた
パワーが拮抗してるときは掴み打撃を目撃する機会は少ないね
↓
パワーが拮抗してるとき以外は掴み打撃を目撃する機会は少ないね
訂正。上のほう
112 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/20(月) 16:57:19.02 ID:cvK+7Vex0
長かったかな
まあ簡単に言えば
俺「○○って××の時は使えないよね」
キミ「じゃあ○○は使えないとでも言いたいの?」
俺「そうじゃないって(笑)」
こんな感じ。困った困った
113 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/20(月) 18:13:11.51 ID:eQua2kdJ0
そうやって
弁論でのらりくるりと封じ込め
俺が知能のない人間にしたてあげようと工作するのだな? まけんぞー
114 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/20(月) 20:23:25.20 ID:cvK+7Vex0
>>113 ??
えっと、ID違うけど、IczAQ1SK0さんかい?
違ったらごめんね
>>95 柔道で頭をあげて姿勢良くしている(?)のは、道着を掴まれて前に崩されるのを防ぐため。
奥襟掴まれると引きずりまわされる。
レスリングでも頭を押さえて崩す技術はあると思うけど、掴まれることはないからね。
ガチッと道着を掴まれると、これはキツイのですよ。
レスリング経験者はこのガチッとしたもっさり感はやはり慣れていないので苦手らしい。
と、ここまで書いて上を見たら
>>101さんが同じような事書いてあったw
もし、ジャケットありの総合が進むと(あり得ないとおもうが)、
片襟で振りまわしながら肘打ちとか、奥襟を掴んで煽りながらひざ蹴り、とか
そんな素敵な技が出てくるのだろうか?
片襟なんて工夫すれば、対打撃用に頭をガードしながら組める可能性がある(と思う)ので、立ち膠着状態になりかねんw
掴める分、首相撲以上のパンチ封じ技になる
地味すぎてますます日本のプロ格闘技は死ぬだろうな・・
117 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/21(火) 00:35:42.97 ID:AmzsbdJy0
そうだよな総合も着衣になればいいんだよな
柔道着じゃなくて(すぐ脱げちゃうから) テコンドー着みたいなかぶるタイプの
118 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/21(火) 05:37:51.15 ID:HlI6WB940
どこつかんでようとタックルは怖いな。つーか胴を掴まれるのが危険
まあ今の柔道はタックル禁止だから問題ないか
サンボは胸はってるよ
あとTシャツじゃ服つかんでもあまり制御できないな
まあとりあえず柔道で姿勢をよくしてんのは、レスリング系の技を警戒する必要がないからだ
119 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/21(火) 05:53:44.38 ID:HlI6WB940
あと道着をきた総合って大道塾じゃん
奥襟つかんで膝も、襟や奥襟をつかんだ頭突きもみれると思うよ
もちろん普通の投げ技やタックルも
着衣打撃といえばプロホッケーとプロラクロスが面白い
乱闘は一対一でやるのがルールなんだけど、服掴みパンチの打ち合いになる
どっちかがテイクダウンすると審判が割って入って終了
youtubeに動画いっぱいあるけど特にプロラクロスの乱闘は興味深いよ
スケート履いてないからボクシング風にフットワーク使う奴もいる
選手はそれ用の練習もやってると思う
片手で服を掴んで引っ張り回しながらのパンチなんて、独自の技術を確立してる感じだ
121 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/21(火) 07:38:57.04 ID:S8ChBQoOO
総合の印象が強いのかタックルはどこでも万能という意見もありがちだけど微妙に違う。
柔道でのタックル連発は失敗時に待てがかかることを前提とした掛け逃げに近いやり方。
もともと柔道の試合でタックルは成功し難い技だよ。
タックルは距離が近くないとなかなか決まらない。
でもその距離だと柔道では道衣を掴まれて崩される。
もっとも最近は総合でもタックルはなかなか素直に決まりにくくて、四つに組み合う事が多いけどね。
警戒されると途端に決まりにくくなる。
122 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/21(火) 08:43:46.75 ID:HlI6WB940
簡単に成功しないのはどんな技も同じ
あとサンボは胸そんなはってねーよ何言ってんだ俺は
123 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/21(火) 08:59:43.62 ID:j1vlV/JN0
大同塾は面付きだし寝技制限ありだし純粋な総合ではないぢゃんか
フルコンタクト柔術というのが
ヨーロッパで行われているよな
俺的には 柔道着タイプの着衣ではなく
シャツタイプの着衣(テコンのような)にすべきだよな あと靴も履かせるべき
124 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/21(火) 09:07:41.94 ID:S8ChBQoOO
胸張ると言う言葉が流行りなのか分かりませんがw
レスリングでも相撲でも、構えは前傾でも相手に当たる時は胸を張ってゆくのは基礎中の基礎。
じゃないと当たりは弱くなるし、簡単に潰されて上からがぶられる。
ついでに言うと今はどうか分からないけど一昔前の柔術選手のタックルは頭下げて両手を差し出しながらノコノコとやるから、クワガタックルなんて言われていたw
柔術家のタックルは組み技系では最も鈍くて人を倒せないです。
柔術やっていた私がクワガタックルやってましたからねw
125 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/21(火) 11:21:18.01 ID:HlI6WB940
胸はるは言葉の選択をミスった
「上体をたかくする」のほうがいいか
まあ言いたいことはわかるだろうが
>>123 たしかに靴ははくべきだな
126 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/21(火) 11:50:47.55 ID:1OI6pFtj0
靴ならではのけり技もあるもんね トーキックとか。
実際は革靴ですねけられたら痛いし
寝てるやつにもフルスイングで蹴り仕掛けやすくなるし
革靴でトーキックで顔面
けられたらアゴとか割れちゃうし脅威だよな
だが、靴はいてると
足関脱出しにくくなるらしいね
しかし着衣だから上体に掴んでしがみ付いたりしての足関防御はしやすくなるから
どっこいどっこいかなぁ
127 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/21(火) 11:55:39.09 ID:1OI6pFtj0
ジムでTシャツのグラップリング練習してると
服掴みは相手コントロールできないんじゃないかという気にもなるけど
忘れがちなのが 無意識に練習相手の服が破けないように
気遣ってるからなんだよね 実際けんかになるとわかるけど
まったくそんな気遣いしないと意外とつかめるもんなんだよな
それどころかTシャツだとのびやすく脱げ易いから
ジャミラみたいに頭に被せられたり すそから捲り上げられて
茶巾坊主状態に目隠しされたりして ジムだけでは考えもつかないような
状況になたりする。(警察官や万ビキ捕まえ係がそういった技うまい)
128 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/21(火) 13:47:15.00 ID:S8ChBQoOO
ジムでTシャツでのスパは裸の試合を前提としてますからね。まあシャツやズボンを掴むことは控えますよね。
仮にベルトがあるだけでかなり組み技は技が変わるのは事実ですな。
相撲は裸ですが、廻しがあるせいでレスリングとはかなり技術が違う。
脇の差し合いもあるが、何より廻しの取り合い。得意な形で廻しを掴んだらだいたい勝つ。
129 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/21(火) 15:19:52.16 ID:HlI6WB940
そう。Tシャツだとどっちの技術ともいえないから「○○やってりゃおk」ってのが無い
だからギの技術(主にサンボ)と総合(レスリングって意味で)が必要
少なくとも裸ではないんだからレスリングで完璧ではないし、道着みたいに長袖じゃなくて、丈夫でもないからサンボやら柔道やらってわけでもない
あと
相撲はテレビでやってる相撲よりも、デブじゃない人どうしの相撲のほうが参考になる気がする
相撲取りの体型や身体能力の度合いやバランスはあまりにも一般人と違いすぎるから、他の組み技競技とくらべるとアテにならないと思う
>>126 これは俺の予測でしかないけど、蹴りは格闘技の時と比べたら、リスクがいくらか高くなる気がする
まあ理由の一つは靴
これは自分の足保護できるしいいんだけど、足キャッチされやすいってのがある
もう一つは
まあ勝手に長ズボンって決め付けて書くと、ズボンをつかめるってのがまた足キャッチされやすくなる理由になり得る
あと、ケリのキレが悪くなりそう
ただケリについての意見は自信ない
130 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/21(火) 16:32:24.11 ID:UOCKsvlm0
高い蹴りは考えてなかったな よくやくざがブイシネでやりそうな
寝てる相手へのトーキックやら
脛への一撃を想定して論じてました
一応、護身のため運動靴タイプの安全グツ履いてます
素足ではまず使えないトーキックが強化されます
脛への打撃は避けずらく
ムエタイのようなカットをしてもダメージ与えられるのでよさげ
しかし総合のスパーをやると分かるのが
低い蹴りでも遅ければ簡単にキャッチされてしまうということ
蹴りは高さよりも戻しの速さとノーモーションを
パンチ以上にきを使わないといかんよな
威力ないと馬鹿にされがちな伝統空手や
テコンドーの蹴りが意外なことにその条件を備えていたりする
あれらの蹴りをそのままやっても駄目だが
安全グツを履いて なおかつ下段(キンテキ、脛、膝の皿)に応用すると絶大な効果があるんだな
132 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/21(火) 18:24:40.05 ID:HlI6WB940
>>131 ワロタwwwwww
そういやクマに背負い投げやったじいちゃんとかいたよな
133 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/22(水) 10:20:18.70 ID:QIdDjwIm0
134 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/22(水) 11:53:52.03 ID:sef+Ees+0
背負いじゃなくて巴だったよ
>>130 沖縄の伝統空手は元々帯より高いところを蹴ると蹴り足掬われるからやるなという
発想でした。靴履いての蹴りならフランスのサバット辺りを参考にすると良いかと。
136 :
↑:2012/02/22(水) 14:12:31.03 ID:eiEob1Qr0
こんどサバット体験いくぞ しかし東大生が同行しないと入れないみたいでなかなか都合あわん
137 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/22(水) 14:21:53.68 ID:P7U5sSXtO
さすが東大ともなるとサバットやるんだな
138 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/22(水) 21:55:27.19 ID:QIdDjwIm0
柔道の立ち技としてはどんなのが使えるよ
大腰、払い腰、体落とし、大外刈り、小外刈り、小外掛け、掬い投げ、裏投げ、朽木倒し、双手刈り、脇固め、腕挫腕固め
とかいろいろ技があるけど、これらはどうなの?
139 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/23(木) 22:41:42.61 ID:deazNdyv0
ズボンはいてるとタックルとられやすくなりそう
あとタックルまではいかなくても足を手で刈る系の技に弱くなるかも
140 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/23(木) 22:47:51.21 ID:TiOmENZEO
皆が皆でないけど、少なからずの人がタックルで床に膝つくんだよね
固い地面じゃ使いづらい
141 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/23(木) 22:58:32.44 ID:deazNdyv0
なら喧嘩の動画でやってるようなタックルなら大丈夫だし、参考になるか
そんなかでも一番安定で強いのは胴タックルか?人間は腰抱えられると弱いからな(デブ以外)
142 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/24(金) 13:21:24.37 ID:FzTH1SGZ0
ラグビーのタックルは膝つかない (体当たりに近い)
しかしレスリング経験者からみるとクワガタタックル扱いで
レベル低くみられるかもしれないが 乱闘ではあっちのが有効だと思われる
柔道技で一番体格影響少なめが 朽木倒し だろうね(純粋な柔道技からは離れるが)
おれは60キロくらいしかないが経験者90キロ越えをまともに
投げれたのはこの技と「タックル」 奇襲でかけた「走り片襟大外」くらいしかない
70キロくらいまでなら他の技も通用するが 組技経験者ヘビー級となると
まともにかかる投げ技 かなり制限されるよな
どずいて怯んだ所を投げるのさ
144 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/24(金) 13:36:14.37 ID:FzTH1SGZ0
たしかに体格差の影響をうめられるのが
伝統空手のような打撃とあわせた「崩し」な投げ技だろうね
打撃がある分 ガッチリ組んでから仕掛ける投げ技よりは。
たとえ投げられなくても崩せたり後ろ回れたりできれば利点大きい
ガッチリ組んで仕掛けないから 効かなかったときすぐ離脱しやすいので
返し技の危険も減る
145 :
水野剛志♂:2012/02/24(金) 14:01:59.52 ID:yjoOk0mQ0
お前ら馬鹿だな。
どんな技も使えるよ。レベルが高ければ。
反復練習しろよ。
使えねー技を使えるようにするのが練習だぞ。
分かったな。
146 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/24(金) 14:21:15.73 ID:YlBJxGR50
お、おう・・・・・・
147 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/24(金) 15:47:08.90 ID:w60co/fzO
自分は30代だが、昔から子供のケンカで、とにかく腰に組み付いて離すな!と言うのはあったw
洋の東西を問わず、ケンカ技だね。
ただ組み技をある程度やっていた人のボディバランスは異常で、若い頃に相撲やっていた親父には中学生くらいまで、腰にしがみついても勝てなかった。
余裕持ってがぶられてしまう。
タックルはがぶられた時の疲労度が異常w
148 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/24(金) 15:50:38.86 ID:mp5qR0X60
組まずに崩せ
149 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/24(金) 17:39:15.98 ID:fQZihWjv0
たっくるはがぶられたら
万事きゅうすだもんな
すぐさま
もたもたしてると
うつ伏せのままカミシホウガタメされ膝肘くる
体格、体力さないかぎり
キンタマにぎるくらいしか有効な反撃できん
大山言う空手の先生は、そういう時は相手の肉を摘まんで千切る言うとった。
151 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/24(金) 19:21:27.38 ID:SRgalQVR0
タックルっつーよりも両手を「脇刺す」感じでいったらいいんじゃねーの?
足腰の筋肉や体重ある相手に距離のあるタックルかますのは危険だぜ
まあ少なくとも「腰に組み付いてはなすな」ってのはあながち間違いじゃないと思う
152 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/24(金) 19:47:56.33 ID:w60co/fzO
確かに、色んなリスクを考えると、結局四つに組むことになるんでしょうな。
最近の総合も立ち組みが多いし
153 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/24(金) 20:10:52.04 ID:SRgalQVR0
そこで両脇刺される奴もいれば、その逆もいる
154 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/24(金) 20:46:40.05 ID:kfXhfhP0O
私が長い研究で編み出した、習得簡単・安全・成功率高いテイクダウン紹介しますよ
まず小外で足飛ばしますよ
これは見せ技、セットアップに過ぎません
155 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/24(金) 20:56:59.67 ID:w60co/fzO
ワクワク
156 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/24(金) 21:06:38.22 ID:kfXhfhP0O
そすると大別して3種類の相手の反応あります
1 足が流れる
2 足が流れない(=こらえる)
3 足をすかす
まあ3はまずないですが、万一された場合、この技は失敗するのでまた異なる展開になります
というか、戦国時代どころか平安時代、大和時代の記録ですら
相撲的な組み打ちが実戦でつかわれているんだけどね。
相撲は格闘技や武道をやる前提としてやるべきだよ。
膠着戦でころばされないようにするのに大事だし、組まれても
大丈夫という心理的な安心感があれば打撃でも思いっきりできる。
158 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/24(金) 22:14:27.20 ID:SRgalQVR0
だな
しかも筋力も高くなるから肉体的にもパンチ強くなる
159 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/25(土) 18:32:08.31 ID:WwUJWgzw0
160 :
↑:2012/02/25(土) 20:05:27.78 ID:0To/fCXv0
なんの動画だ
けえたいだからみれんがや 説明。
ワンパンでビョウサツか? 押し倒されて馬乗りボコンボコンか?
投げられて骨折か?
圧倒的身長差で顔面げりか?
161 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/25(土) 20:28:13.94 ID:7WR5BiiHO
グロ動画
162 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/25(土) 22:27:39.82 ID:WwUJWgzw0
>>160 まあアジア人の喧嘩動画
身長は負けたほうの奴のほうが高そう。体重は、勝った奴のほうが高そう。筋力は、体の太さから見て勝った奴のほうが高い
負けた奴をA、勝った奴をBとすると、
最初に、まず大振りの殴り合いで始まって、すぐに取っ組み合う。ただ、取っ組み合ってすぐにAが振り回されて転ぶ
素人だから、相手をテイクダウンしたあとにすぐ適切な方法がとれてなくてすぐに立たせちゃったけど、またBの投げが決まってテイクダウン。
この間Bの膝が何発かはいったけど、そのダメージはあまりなさそう。またAが振り回されながらいくらか殴ったけど、全然効果無い。
そしてAはすぐに立ち上がるも、またBに振り回されて転ぶ。この間も組みながらの打撃あり。ただ有効打なし
で、そのあとすぐにAが立ち上がるが、片手で胸倉をつかまれて即効で投げられる。背負い投げみたいな、自分の体を相手の下に入れたような感じの投げだけど全然上手くない。ただの腕力まかせの投げ。
そしてBが倒れたAの行動部に蹴りを数発いれる。Aは動かなくなる
これは、動画を見ればわかるが明らかにAの惨敗だった
勝敗のカギは多分背筋力と体重
163 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/25(土) 22:34:36.63 ID:WwUJWgzw0
まとめる
大振りの殴りあい(有効打なし)
↓
打撃ありの取っ組み合いで、お互いに有効打がないままBの投げが決まる
↓
Aが立ち上がるけど、腕力にまかせて振り回されて転ぶ。打撃もあったがお互いに有効打ちなし
↓
Aがすくに立ち上がるが、すぐにBの投げが決まる
↓
Bが倒れているAの後頭部に蹴りを2発いれる
↓
Aが動かなくなる
喧嘩は打撃も組みもできたほうがいいね
165 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/25(土) 23:02:34.34 ID:WwUJWgzw0
>>164 特に組み技のほうは徹底的にやったほうがいいと思う
喧嘩の動画でも打撃ダウンは相当な体格差(特に体重差)がないと、なかなかないよ
肉眼で見た喧嘩も打撃のダウンはない。ただどっちかが転んで、上から殴られて終わるor周りが止めるのはけっこうある
もしかしたら喧嘩で一番多い打撃は、つかみ合った上体でのパンチかもしれない
あと以外と動画ですら膝蹴りでの決着は少ない
166 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/25(土) 23:07:41.38 ID:WwUJWgzw0
ああ、ただ半分不意打ちで初撃でいきなり有効打の場合はけっこうある
168 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/25(土) 23:23:50.32 ID:WwUJWgzw0
だから半分不意打ちの最撃KOならいくらでもあるって
169 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/25(土) 23:24:19.44 ID:WwUJWgzw0
最撃じゃねえ初撃だ
んーまあ喧嘩なんてこういうのが大半だと思うけどなあ。口実やきっかけ、隙を作って先に襲い掛かるやり口が
一番多いのでは無いかな。ファイト前に人間同士の駆け引きがからむし必ず因果がある。ようするに恨みね。
むしろスピードや持久力、体格等フィジカルが拮抗した者同士でやる喧嘩なんてのはそうそう無いね。
スポーツチームのチームメイト同士の喧嘩とか比較的フィジカルが平均してるかもね。
どちらかが「勝てそうだ」と踏んだ上で喧嘩を仕掛ける訳だから。
人数が多い方が一人を襲うのも優位な状況を理解してるからだろ。
やたら組みを奨励してるけど必然的に個人に対して深みにはまる組み主体のスタイルは避けた方が無難だよ。
こけないように足腰が強い方がより良いのは当然。
打撃が打撃として決まるのは、不意打ち気味の最初の一発、というのはやっぱりどこの国も同じなんだな。
熱くなるほど、なかなか倒れないんだよ。
遠いタックルも打撃に近いですな。
確実につかまれる前の飛び道具という意味で。
熟練者になる程初?のチャンスを逃がさないので不意打ちと断言するのは短慮と言える。
それから初?KOが外れたからこそもつれ合ってるんでは無いかな。んでその分時間がかかる>映像に残る。
という訳で。
言い分がにわとりと卵の話みたいな(違うけど似てる)感じなんだけど。
打撃と組、問題はどちらが優れてるかでは無いよ。どちらが良い状況を保てるか、避ける事が出来るかだ。
相手をなだめて落ち着かせたり取り押さえた上で救援を待つ、という方法が「避ける」に繋がる事もあれば
一定の距離を保って牽制、さっさと殴り倒してその場から立ち去る。というのもある意味「避ける」だ。
正直言ってその時その時で案パイな流れのみを選ぶ選択権なんて少し齧った一般人に近い人間にあるのかね。
俺は自信無いわ。
つまり、最初は飛び道具に気をつけろ、ということで。。。
174 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/26(日) 01:07:13.51 ID:hoMQX+X/0
不意打ちやら、避けるやらは「攻撃」ではあっても「格闘」の技術ではないから、このスレの管轄外だと思う
それにわざわざ組み技主体は避けるってのもわけわからんな。相手を転ばすほど手っ取り早いものはないのに
いずれにしても、総合でもレスリング展開があるし、打撃系格闘技にもクリンチがあるし、実際喧嘩でも取っ組み合いになることが多いのに組み技を否定するってのは、喧嘩や格闘に関するこれまでの事実を全て否定することに等しいな
たまに組み技だけは徹底的に否定する人いるけどなんなんだろう
少なくとも俺は、実際の莫大な量の例があって、実績もあるものを否定する度胸はないな。
これまでの歴史と口喧嘩して勝てるわけが無い
175 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/26(日) 01:11:25.70 ID:hoMQX+X/0
つーか
>それから初?KOが外れたからこそもつれ合ってるんでは無いかな。んでその分時間がかかる
この言葉がむしろ組み技の有効性を表してるな。最初の段階で決着つかなきゃ、その通りもつれあいになっちゃうんだよ。そしてその例はものすごい多い
イコール、最初の段階で決着を付けられないようにして、組み技で倒すのも立派な技術。また、その組み技の部分を重点的にやるのは有効な方法
初ゲキが?になってるな。フォントに問題があるのか?
遠まわしな言い方せんでもどちらが一方通行的なマンセー派なのかちょっと文章読めば分かると思うが…。
最初に半端な打撃で決められないで組みになるってのは
=決められる人間にとってはそれだけカモが多い
って事も逆に言えるんだけどね。最初に打が来る事を認めちゃってるんだから。
莫大な量の事例ってのは
>だから半分不意打ちの最撃KOならいくらでもあるって
という所かな?
そう、いくらでもあるよね。
不意を突くのは喧嘩の技術の内だと思うよ俺は。
>>176 >不意を突くのは喧嘩の技術の内だと思うよ俺は。
だから、多分皆はお互いに臨戦態勢になった状態での話しをしてると思うから、不意打ちはこのスレの管轄外だと思うな。
>「最初に半端な打撃で決められないで組みになるってのは
=決められる人間にとってはそれだけカモが多い 」
誰もそれ自体は否定してないって。ただそれでも不意打ち意外はなかなか難しくて取っ組み合いになっちゃうから組み技を重点的にやったほうがいいねっつってんの。
もしボクサー同士で喧嘩になったら、ボクシングの打撃技術よりも、クリンチから相手を転ばすのが上手いほうが勝つと思うよ。大抵はダウン取る前に何回かクリンチになるし、意図的にもできるんだから。
>せんでもどちらが一方通行的なマンセー派なのかちょっと文章読めば分かると思うが…。
一方通行とかマンセーとかじゃなくて、このスレは相手を転ばす方法について考えるスレなんだけど
で、俺は打撃を否定してるんじゃなくて、「組み技は否定するのはおかしい」って言ってるだけだからね
もし打撃を否定しているように見えるんだったら君は熱くなりすぎてる
結局物言いの違いなんだよね。
そもそも喧嘩に普遍的な定義なんて無いんだよ。それが分かってるか分かってないかだろう。
眼を瞑って不意打ちだから無意味、とか言った所で実際にその場に身を置くのは自分だぜ。
奇襲や急襲が出来る形に持っていくのも喧嘩のテクニックだって事は釘をさしておきたい。
あくまで不意打ちと断じてる所が否定してるんだよ。印象操作だね。
有効性という観点から見れば打撃はこの上無く有効。誰も組みを否定してなどいない。
素人同士ならグダグダ膠着になるのも当然でしょ。どちらも決定力をもってないんだから。
ボクサー同士なら転ばした方が〜ってのも偏見で、普段から職業的に殴って倒す事を染み込ませてる
人間が最初に足を引っ掛けたり引き倒したりする行動に出る可能性は低い。
出来上がった状態から「ここでこうしたら〜ああしたら」と想像するのはそれこそ意味が無い。
技術は公平に論じましょうや。
>誰も組みを否定してなどいない
いや、読み返せよ。否定してる奴いるから
でまあこのスレは打撃で決着がつかずに組み合いやクリンチ状態になってからの話と、どうやってその状態までいくかとかの話でしょ。まあ後者は自然にそうなっちゃうことが多いんだけど
で、不意打ちも断言してるというわけではなく、
いろんなものを目で見た結果、取っ組み合いにならずに打撃でダウンがあるのは、相手が臨戦態勢に入る前の初撃がほとんどだねって話をしてるだけで、
印象操作でも否定でもなく、見たそのままを言っただけの話。むしろ印象操作も思想も思惑もなく、見たことをそのまま書いたらそうなっただけ
わかりやすくまとめる
誰かが組み技に否定的な意見をだす
↓
俺が、それにたいして異論をだす
↓
「組み技マンセーな奴」的なレッテルを貼られそうになる
ってかsniTS6Bi0はどういう話がしたいんだ
俺はスレタイ通り「喧嘩でのテイクダウン方法」の話がしたいだけだけど
>いや、読み返せよ。否定してる奴いるから
例えばどこら辺?
俺の口出しする要点はこの二つかな。スレチだからこれ以上口を挟む気は無いがね。
1)>奇襲や急襲が出来る形に持っていくのも喧嘩のテクニックだって事は釘をさしておきたい。
2)>あくまで不意打ちと断じてる所が否定してるんだよ。単純な印象操作だね。
それともみ合ってる際に殴られてそれに反応して殴り返す>カウンター気味にパンチ喰らってそのままKO
てなケースも多々あると思うんだけどね。
打撃ってのはある意味人間の反射や本能に付け込んでるケースと言える。
合気と通ずる所があるんだよ。あっちは実戦で殆ど使用不可な繊細な技術を追求してるけど。
別に文句じゃ無いからこれはスルーして下さいねっと。
×>打撃ってのはある意味人間の反射や本能に付け込んでるケースと言える。
○>打撃ってのはある意味人間の反射や本能に付け込んでる技術と言える。
>>183 最初
>>50くらいまでと、
>>170 で、
>奇襲や急襲が出来る形に持っていくのも喧嘩のテクニックだって事は釘をさしておきたい。
そうだね。ただこのスレの論点とはほど遠いけどね。あと奇襲なら打撃でも組みでもどっちでもいいね。
>あくまで不意打ちと断じてる所が否定してるんだよ。単純な印象操作だね。
「打撃でのKOは大体は、臨戦態勢とる前の初撃」って言ってるだけで、それ以外のKOは無理だとはいってないよ。
ただそれ以降は転ばすのを重視したほうが圧倒的に手っ取り早いって言ってるだけでね。
ただ「ほとんどは最初の部分の半分不意打ち」ってことだけはゆずれないな。これは俺の意見っつーよりも単純な統計的な意味でね。
捏造は見逃せないな。
何で
>>50と
>>170の文章が否定に繋がるんだろ
>>50なんて思い切り「使えない」という言葉自体を逆に否定してるし
それ以外の
>>170も推奨はしない、無難という意見が何故否定になるんだろ?
神経質になりすぎなのではないか。
譲れないのは不意打ち部分だけではなく印象操作をするやり方そのものも含まれるようだね。
もう引けないって奴かな?
ま、結局MMA等の試合視点でしか喧嘩を捉えてないって事を吐露する結果となったようだがね。
捏造って俺が何を捏造したんだよ
あと「最初
>>50くらいまで」って言ってんのに何で
>>50しか見てないかね
で、
>>170の「避けたほうが無難」ってのは否定的な意見を、ちょっと言葉をやわらかくした表現にすぎないよね
で、
>MMA等の試合視点でしか喧嘩を捉えてないって事を吐露する結果
だから、お互いに臨戦態勢に入った前提で物を言ってるって何回言えばわかるんだよ。
で、まともに反論したら印象操作だの捏造だのと。
君に反論したらすぐにそういう風にいわれちゃうんなら、こっちは意見の出しようが無いよ
ってか
>「譲れないのは不意打ち部分だけではなく印象操作をするやり方そのものも含まれるようだね。
もう引けないって奴かな?」
反論しただけでまるでこっちが悪人かの如くここまでボロクソ言われたのは初めてだ
おまいらが喧嘩大好きってのがよく分かるw
立派な水掛け論ですな。
ま、一応釘は刺しといたし後はこの手のスレ内では好きにしてくださいや。と
192 :
フシアナ助三郎 ◆/xxVLdE0Uc :2012/02/27(月) 03:23:34.91 ID:x1Jigr1D0
>>171 だな。
その上、日本人だと打撃の衝撃力低いから余計に取っ組み合いになるわな
とりあえず喧嘩になったら上を脱ぐべき
「やわら」についての興味深い書き込み。
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 17:28:59.80 ID:8wLW5OLp [1/2]
>>12 福岡の直心影流は「乱取り」あるようですね。
先代までは表芸の剣術とセットの裏芸の柔術も遺っていたようで、
その直心影流柔術というのが面白いもので、
直心影流剣術の剣道(竹刀稽古)の最中に
甲手を着けたまま相手の剣道着のどこでもいいのでちょっとつかめれば
瞬時に合気道のように投げることができた
ようです。直心影流柔術が特別なのではなくて、
そもそもは、「つかめば座布団を放るように人を軽く放れる技術」が当たり前で、
それを以て「やはら(やわら)」と昭和の中頃までは称したようです。
合気道が特別なのではなくて、やわらの普通の技術に特化したのが
大東流合気柔術と合気道だということです。
もう一度書きますが、やわらでは合気ができて当たり前でした。
座布団を投げるように俵を投げる漏れがいる。
196 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/29(水) 05:42:28.15 ID:LFD+sR0S0
そういやTシャツやトレーナーだと、相手の服の首の前の部分をつかめるよな。そこは柔道とは違う
ただ、どう掴んでも伸びるわな
197 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/29(水) 16:41:31.46 ID:u+sPaUqO0
胸ぐらつかんで引き寄せながら殴るのは
喧嘩でよくみかけるもんな
>>25 ほんとうに。
だからDQNの相手はしたくないのです。
倒すのは一発でできるんですが、その後が面倒くさい。
親が暴力団員とかうざい。
近所からDQNを一家もろとも一掃してやろうかと考えたこともありましたよ。
あまりのウザさに。
200 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/29(水) 19:30:54.33 ID:LFD+sR0S0
>>197 テイクダウンに耐性があって、近距離で強い打撃が連打できるような奴にやられたらたまらんわな
202 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/29(水) 21:13:44.15 ID:PSYKEOOgO
その柔術使いってゲームのキャラか何か?
ヒクソン?
204 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/01(木) 22:00:22.66 ID:ZAIPX4Kq0
レスリングはグレコローマンスタイルとフリースタイルどっちのほうが喧嘩にむいてんの?
最近だとジョゼアルドか
てか初見の時はふつーにキック出身だとおもってたw
207 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/04(日) 20:59:47.44 ID:fkniM0wx0
>>207 ヘンゾVSスカイパースとか、懐かしい動画がありましたw
ヘンゾが若いw
>>204 相手が武器を持ってるのなら胴タックル重視のグレコローマン
210 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/05(月) 22:51:05.70 ID:a8mga+ZP0
相手が武器もってたら こっちはより強力な武器だろう
なにゆってるんだ
211 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/06(火) 05:48:33.47 ID:h/Lxk3FK0
どっちがいいかは別として胴タックルは使える
>>57 全く違います。
そもそもは、古流柔術は古流剣術と表裏一体です。
往年の江戸時代の侍の嗜みは表芸の古流剣術と裏芸の古流柔術です。
古流剣術と古流柔術はセットです。
213 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/07(水) 14:49:56.56 ID:iXfQeXLX0
214 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/08(木) 22:48:07.17 ID:TbqaiH6f0
相手が服を脱ぎ始めたらその瞬間に畳み掛けろ
215 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 20:06:31.89 ID:QCXtRKxv0
立ち関節って実際どうなんだよ
寝技は彼女と研究
217 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/15(木) 21:49:44.11 ID:ZtyT5XBg0
>>217 ルールが良く分からんのだけど、テイクダウンするとポイントが貰えるのかな?
219 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/15(木) 23:31:32.69 ID:ZtyT5XBg0
>>218 よく調べたら無いっぽい
なんでタイクダウンしたんだろう。相手のペースを崩すためかな
220 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/16(金) 17:19:58.59 ID:jQYFeQEk0
つーか下がマットだと投げうってもダメイジあたえずらいし、スタミナ消費するだけだよな
打撃逃れにつかってるのかね
それどころかあのルールなら取っ組み合いで殴られそうになったら
バランス崩したふりして
寝っ転がってブレイク待ちで逃げたりできちゃう
あれでは投げてもあまりアドバンテージない
倒してからも打撃認めればいいんだよな
ただ全面的に認めると単なるソウゴウになっちゃうからさ制限つきで
例えば寝技での打撃一発だけならみとめるとか
自分立ち、相手寝転がり状態なら打撃無制限とかにすればいいかもね
221 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/16(金) 17:48:25.01 ID:53F4yL6NO
テイクダウンがポイントにもならない嫌がらせ?の割りには、相手も我慢強く戦っているなとw
ムエタイみたく首相撲で転がされる展開に慣れてるのかな
222 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/16(金) 20:11:34.19 ID:BYZZY5M80
ミャンマーラウェイとMMAと大道塾と柔道をまぜて、
頭突きありでポイント判定決着無しで着衣で素手の総合格闘技を作ったらどうなんだろ
>>213みたいな関節技もでてくるかもね
223 :
↑:2012/03/16(金) 21:28:57.52 ID:zUpPC3+f0
たしかヨーロッパには着衣素面OFGの総合あるよ
フルコンタクト柔術と名乗ってた記憶が
224 :
あったあった:2012/03/16(金) 21:31:37.79 ID:zUpPC3+f0
225 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/16(金) 21:33:44.84 ID:zUpPC3+f0
個人的には日拳を素手素面防具無し胴着で
金的ありでやってる競技を見てみたい
226 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/16(金) 21:36:56.37 ID:zUpPC3+f0
着衣だと、やっぱり取っ組み合って投げねらいつつ
膝蹴りの応酬パターン多そうだな 動画だと頭突きはしてないから
「無し」なんだろうな
227 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/16(金) 22:42:14.88 ID:BYZZY5M80
一応掴みパンチもやるんだね。あと接近状態でのタックルが多いけど、ズボンつかめると成功率あがるのかな
頭突きは無しっぽいね
投げあいみてて思ったけど体幹安定してねーとキツいなこれ。
228 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/18(日) 02:34:51.35 ID:wTJ9X7oU0
柔道技も綺麗に投げる必要はないんだよな
要は転ばせりゃいいんだから
229 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/18(日) 17:46:03.84 ID:dCqzDtGw0
安全のために背中から落とす技術発展したけど
頭から落としたりする技術もあったんだろうな
つか殺傷が目的ならば、硬いものの上に頭から落とすのが常識。
それではスポーツにならんので柔道の技からは排除された。
231 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/18(日) 18:53:30.63 ID:wTJ9X7oU0
頭からだろうか背中からだろうが、それとも綺麗には決まってなかろうが、転ばせりゃいいんだから論点はそこじゃなくないか?
232 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 04:52:58.37 ID:MvIQ4mv/0
日常の服装の場合は柔道ともレスリングとも言えないけど、Tシャツはレスリング、トレーナーは柔道よりだと思う
233 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 05:40:36.11 ID:9O9Rza0l0
じゃあどっちの技術も大幅に認められてるBJJが最強か
234 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 06:51:04.78 ID:LVbVmubqO
ジュウジュツサイキョウ
ジュウジュツサイキョウ
ジュウジュツサイキョウ
235 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 07:55:35.17 ID:MvIQ4mv/0
ブラジリアン柔術は強いけど、テイクダウンに関してだけで言えば強いけど最強じゃなくないか?
テイクダウンされたときの技術としては最強で異論は無いけど
今時、最強だなんだと言っている人間は頭がおかしい
237 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 21:53:29.25 ID:MvIQ4mv/0
bjjといえばヒクソン・グレイシーが思い浮かぶな
胴タックルは安全でいいね
238 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 00:40:48.54 ID:ittZlmQJ0
グレコローマンスタイルは古代の騎士が剣や槍を想定した技術だって言うからな、
実際アメリカでやってる棒術大会じゃみんな胴タックルに行くし
239 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/20(火) 23:03:05.20 ID:fA0XJi2F0
両脇さすか腰に組み付けばあとは楽
柔道やってる奴の高い筋力と体重をテイクダウンするのはなかなか大変
241 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/22(木) 00:24:35.22 ID:fOQxIXjY0
投げ技はどんなんが使えるんだろ
体落とし、払い腰、掬い投げとかか
242 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/22(木) 00:39:46.12 ID:6ol/hhTw0
打撃とからむと一番多い展開は
首投げで巻き込む(体落とし風にやるか払い腰風にやるか)
抱きついて小外刈りで浴びせたおす
腕を脇に抱えこんで巻き込み払い腰
足とって大内刈り
はなっから投げ狙うつもりでよく使えるのは
ダッキングしてよけてからタックル
飛込んでノドワしながら大外
ワンツーからの入り身投げ
243 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/22(木) 00:58:51.19 ID:fOQxIXjY0
>>242 >ダッキングしてよけてからタックル
総合でよく見るな
でも路上で距離が開いてるときに足にタックルすんのは怖いな
244 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/22(木) 04:39:11.38 ID:hI0O6w+/0
距離あいてるならスウェーで避けろや
245 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/23(金) 00:07:53.06 ID:bRumKnyvO
一人で遠くの方でスウェーしてろや
246 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/23(金) 13:20:18.01 ID:E59WJ7EX0
相手の両脇をさす形でクリンチする
247 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/23(金) 14:05:03.17 ID:bRumKnyvO
ズボンの淵やベルトを掴めばより強力。
脇に差して掴めば下手、
相手の腕の上から掴めば上手、
頭を低めにして相手の前を掴めば前褌、
ファンタスティック相撲!
ベリーナイス角力や!
喧嘩の組み技なら掴む場所を工夫すればかなり有利になる。
248 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/23(金) 14:16:23.07 ID:hoZKDlWa0
草食的な考えだんw
実践家としては 指を掴んで引き回しだな。
もっと奇麗に、なら、耳か髪つかんで引き回して倒す だ。
エグいが場合によっちゃ 眼窩に指ひっかけたり、チンボで飛行機投げとかもするよ。
キンタマなんてゆで卵といっしょ、女なみ握力で簡単に潰れる。
249 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/23(金) 14:26:01.64 ID:E59WJ7EX0
>>248 そこまでやると警察も本気だして100%捕まって懲役くらうなw
まあ喧嘩ってよりも本気で素手で殺しあうんならそういうの狙うのが一番いいんだろうけど
髪はつかまれたことあるけど、割と大丈夫。こっちが長髪だとヤバいかも
一撃必殺的投げ技は大外落しか、払い巻き込みじゃね。
掌底とかのど輪なんかで肘が伸びきっちゃうと関節とられそうで怖いね。
まあ、確かに金的攻撃は実戦では大事だね。
251 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/23(金) 17:55:39.41 ID:E59WJ7EX0
確かに自分の手を伸びきっちゃうように組むのはマズいね
あと今相撲みてるんだけど、これって一般的な体型の組み合いの参考になるのか?
デブを相手にするなら参考になるけど、そうじゃない場合はちょっと違う気がする
252 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/23(金) 18:00:33.38 ID:E59WJ7EX0
白鵬がまた負けたぞ、相手は稀勢の里だ
一般的な組み合いではまず首の後ろを押さえる。
頭が下がれば即座に膝蹴りだ。
首が強ければそのまま両腕ごと抱え込んで裏投だな。
スピードが命だ。
254 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 00:45:53.27 ID:rgl0EU/LO
>>251 デブでもガリでもマワシ掴まれたら相撲になってしまうのだよ!
255 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 05:40:28.72 ID:jg3TvOsJ0
大相撲は、選手の体の体重と筋力のバランスが、他の競技とくらべて体重に大きく傾いてるのと(もちろん筋力も強いけど体重がそれ以上にすごい)、脂肪が付き捲って体に抱きつくタイプの行動がやりにくいしやられにくい
256 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 20:15:17.73 ID:jg3TvOsJ0
したがって、普通の格闘家とかレベルの体どうしで、片方が腰に組み付かれたり、両脇さされたらもうテイクダウンに関しては相当ピンチになるが、相撲なら比較的そうではない
気がする
257 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/25(日) 01:38:29.46 ID:CRs3gobcO
相撲でも諸差しは不利です。
そもそも大抵の組み技で、脇を差されるというのは不利であって、特に両脇を差されるのはまずあってはならないことです。
258 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/25(日) 05:35:38.29 ID:ms2YoeeN0
259 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/25(日) 21:26:45.88 ID:ms2YoeeN0
さっきガチ相撲大会みた
やっぱ相撲経験者は強いや
ヒョードルはいいせんいくと思ったけど、相撲経験者に負けてた。ちなみにそいつは優勝した
ボブサップは相撲ならあのパワーで押し切れると思ったけど、やっぱ経験者に負けた。あと足腰が弱かった気がするのと、組み方も全然ダメだった。
サップは体は戦いにむいてるけど、脳と心が戦いにむいてない
260 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/25(日) 21:35:53.72 ID:CRs3gobcO
ガチ相撲は面白いな。
優勝した元力士はあれでも立ち会いは大分手加減してるような気がする。
261 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/25(日) 22:03:38.65 ID:ms2YoeeN0
そうなのか、俺にはわからん
でもヒョードルにはもう一回来て欲しいな。負けたけど相手めっちゃ強かったし、もともと組み合いの才能ある(打撃の才能もあるけど)から、ちょっとやるだけで強くなる気がする
アリスターは今UFCのトップ争い中だから当分は無理だな
レスナーとかも面白そう。レスリング技術あるし、パワーもすごいから相当強そう。引退したからもしかしたら次きてくれたりして
あと、所もいい感じだったな。体格差ヤバいけど、もしかしたら相手とくらべて身長が低いことを逆に利用して入り込んでタックルでうまくやるんじゃないかと思ってたけど、
まさかあの体重差で本当に出来るとは思わなかった。もうちょっとだけでもいいからフィジカル強ければ、2回戦目のあのオッサンにも勝ったかも
優勝は無理だけど、次も一人くらいあのくらいの階級の総合の奴をいれても面白いかもしれない。特にパンチかわすの上手くて(ツッパリ対策的に)、レスリングとかタックル上手い奴
サップはもういいや。あいつはダメだ。肉体は強いんだけどね
あとは朝青龍もきてほしいな。また鍛えなおして前の曙的なラスボスポジションで。まあ最強だろうけど
262 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/25(日) 22:21:48.51 ID:CRs3gobcO
ヒョードルは少し相撲の練習すれば確実に強くなるはず・・・。
優勝した元力士は押し相撲するタイプだったんだね。
相撲の諸手突き&喉輪押しは格闘技だとまず使う場面ないけど、喧嘩だとやられたら嫌だな〜と思った。
押されたら、絶対に足引っ掛けて転ぶ自信あるw
263 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/25(日) 22:45:37.24 ID:ms2YoeeN0
相撲で、過去から現在の今までの力士の中で、他の力士と比べて圧倒的な強さを誇ってた人って誰?
例えばボクシングでいうマイクタイソン、MMAならヒョードル的存在だった奴
朝青龍とか白鵬は、そのレベル?
264 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/26(月) 00:51:05.68 ID:ryaAqYtY0
双葉山
(まだ誰も連勝記録こえてないんぢゃなかったっけ)
雷電ためえ門
(張り手で死人、カンヌキで骨折者続出)
265 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/26(月) 02:38:59.52 ID:bUnwGTlb0
タイソンもヒョードルも強い奴と対戦したらあっさり負けてる
266 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/26(月) 08:35:51.11 ID:R+D4nng+0
>>259 サップはなんかプライベートじゃ優しそうだしな
267 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/26(月) 08:50:16.78 ID:L/+MVFvWO
サップは体が少し小さくなってましたな。健康のためにクスリ抜きつつあるのか。
しかし気が小さいのに体まで小さくなったらキャラクターとしては使えないな・・・。
268 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/26(月) 22:13:48.16 ID:sKQQiHoT0
だな、ありゃあの筋肉があるから強くて(少なくとも身体的には)キャラもよかったのにあれじゃあな
サップは本当にもったいない人材だったよ。あの体で、技術も普通の技術じゃなくてあのパワーを生かせるような技術にすればかなり強くなったはずだよ。
まあもちろん格闘家の大前提として戦意も人並みにあったとしてさ
しかしサップは精神が戦いに向いてなかった
>>269 打ってる方がパンチ打ち終わった後わざと止めてその間にクルンと腕絡めて・・・
妄想技やってみましたって感じ
271 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/27(火) 21:26:55.30 ID:NUe6StUY0
掴み合いの状態のパンチはボクシングのインファイターの技術が応用できる気がする(足腰の強さや組み技の技術があることは前提として)
膝蹴りや頭突きももちろんだけど、ボクシングのインファイト状態で使うようなフックやアッパーも使えると思う。腰を安定させたままできそうだし
272 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/28(水) 21:53:14.90 ID:PiK7aGoy0
>>269 沖縄の伝統派空手でこういうの教えてるとこあったはず。
パンチのコンビネーションに対応できるならMMAでも使えるかな?
グレコスタイルの投げは路上使いやすそう
275 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/09(月) 21:09:15.94 ID:BHBD3HgS0
単純な喧嘩でのテイクダウンなら打撃とタックルを合わせた散打経験者が強そうだな
276 :
那智:2012/04/09(月) 21:20:51.97 ID:KBc0uftS0
277 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/04(金) 19:28:13.01 ID:wboRgRft0
278 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/16(水) 18:33:08.15 ID:wBd2S+QF0
とうとうK1が事実上倒産したな・・・。
ここ数年で総合格闘技ブームは完全に廃れちまった・・・。
一昔前までは格闘技やる奴は皆総合の道場探してたが
今じゃ皆、柔道や空手、キックなど本来の武道に行くようになって来たな。
当時は総合以外の格闘技の技は存在意義すらない、くそみたいな扱いされてたからな
皆頭おかしかった。
今じゃ総合道場よりも
普通の道場にやっぱ一番やりたい武道に行く素直なやつが増えたよなあ〜。
279 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/16(水) 18:33:42.18 ID:wBd2S+QF0
総合厨「くぬりゃああああ!!!うぬおおおおおあ!!!!」
総合やりたいやつ以外は総合やらなくていいだろ(笑)
281 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/22(火) 22:29:15.35 ID:uGj+eYGS0
テイクダウンなら柔道が宝庫だ
背負い系や捨て身系(タックルも)はもちろんのこと
足払い系が物を言う。
280「くぬりゃああああ!!!うぬおおおおおあ!!!!」
282 :
マンモスマン:2012/05/23(水) 07:35:00.36 ID:RBjyck/V0
パオォォォォン!!!
283 :
281:2012/05/23(水) 14:49:16.35 ID:yLsLJ8880
!!!!爆!!!!
>>278 そう
そして、結果として、総合格闘技のリングは、文字通りのチンピラの喧嘩レベルの技術になった
ただ、むしろ、全盛期の総合が上手かったと思う
>>276 いや、お巡りさんの腕固め系テイクダウン技で負けたじゃん
286 :
↑いや:2012/05/24(木) 23:07:52.27 ID:Rnbd5SPF0
拳銃つきつけ
ほーるどあっぷだったぞ
>>281 足払い系って着衣で組んだ状態でないとまず使えないのでは?
MMAで出足払い使ってるのなんて見たことないわ・・・・
288 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/04(月) 01:21:28.08 ID:+dhAwF2Y0
大腰って力ずくでいける?
俺の友達が中学生のときに、総合やってる奴と喧嘩したらしい。
テイクダウンされたけど、髪掴んで顔面殴って勝ったと言っていた。
転がした後も油断は禁物だな。
>>288 大越なんかを力づくで言っても仕方ないぞ。
大外落しか、払い巻き込みを力づくでいけばいい。
まあ、たいてい相手は怪我をするがな。
>>289 テイクダウンが優しすぎるんだね。
相手に怪我をさせない程度に脳振盪を起こさせるようなテイクダウンを目指すべきだ。
特に素人相手ならね。
291 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/05(火) 03:12:13.40 ID:J22EBv500
292 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/05(火) 04:20:56.95 ID:J22EBv500
まあでも、仮に柔道やってる奴が喧嘩するとしても、
きれいに柔道技を決めるんじゃなくて、相手を掴んだまま振り回して引き倒すようなことが多いんじゃないか?
柔道の試合だと綺麗に投げなきゃ一本とれないけど、喧嘩はとりあえず転ばせばいいんだから。
それに柔道着以外で柔道技できるかどうか微妙だし
293 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/05(火) 12:42:14.18 ID:tYnM1C/60
●●●宇梶に完全否定された極珍(笑)
99: 名無しさん@一本勝ち 2012/01/25(水) 22:12:37.88 ID:/AlDiM6HO [sage]
極真信者の幼稚さと来たら・・・
ちなみに宇梶は10代の頃に極真習いに行ったけど、「これはケンカで役に立たない」ってすぐ辞めちゃった
106: 名無しさん@一本勝ち 2012/01/26(木) 19:42:53.19 ID:usNyivK6O[sage]
>>101 宇梶がブブカか何かのアングラ系雑誌のインタビューで言ってた
結構酷い事言うなあ、と思ったんで印象に残ってる
まだ極真幻想が完全に崩壊する前だったからな
41 + 1:Mr.名無しさん[] 2012/05/16(水) 22:02:11.79
宇梶は中学の時極真空手やってたが
その時既に喧嘩三昧の日々だった宇梶は
「あーこりゃ実戦的じゃないわ、役に立たん」
と思って辞めた
当時は地上最強のカラテの謳い文句で最強幻想があった極真空手だが
今では実戦に不向きの空手としてバカにされている
喧嘩慣れしていた宇梶はそれに気付いていた
295 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/06(水) 01:59:00.12 ID:d0j+1H/B0
MMAの四つの攻防や差し合いが見たいです。オススメの動画を貼ってくれませんか?
>>277みたいな、投げ技の動画じゃなくて、差し合いや四つ状態です
296 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/13(水) 19:03:05.42 ID:ajBMx0Md0
297 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/13(水) 22:09:58.28 ID:q3Cff8Qa0
喧嘩では夏以外は総合みたいに四つの差し合いより
服掴みあいになるんぢゃないの?
298 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/13(水) 22:48:34.31 ID:7W/wlmo/O
支え釣り込み足が無難だな。
背負い投げや一本背負いはリスクが高い。
腰投げなんかどうなんだろうね。
299 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/14(木) 00:13:59.02 ID:YoduVZx4O
薄手のTシャツじゃない限り、奥襟掴んで振り回すだけで勝手に崩れてくれる
300 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/14(木) 00:14:13.40 ID:LAyAT60/0
301 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/14(木) 04:29:47.07 ID:Zj2X7aFx0
タックルでズボンをつかめるようになるのはデカい
>>297 服のつかみ合いだと、顔面を殴られる。
顔や頭を相手の体に密着させるのは基本だと思う。
>>298 大外落としと払い巻き込みが最強。
303 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/14(木) 10:35:38.31 ID:Zj2X7aFx0
>>302 クソでかくてパワーあって重量級じゃないと、喧嘩でやるには逆に自分が危なそう
>>303 大外落としはのど仏に肘を打ち込む。
払い巻き込みは大きい相手の方がかけやすい。
払い巻き込みってもしかして、右脇さして大腰みたいなのやると同時に自分の右足を相手の右足の外側に引っ掛けるような奴?
>>305 そうそう、そして自分の体を相手に乗せて巻き込んで投げる。
柔道では禁じ手。
>>305 相手の左脇をさして巻き込みながら体をあずけると、左肩がはずれるか、肋骨が折れることがある。
大昔、ベニー・ユキーデが大貫忍にかけて肩関節を脱臼させた投げ技とおなじ。
あの頃はそれを「ベトナム・ホイップ」とか「ベトコン・ホイップ」とか言っていたが、実は梶原一騎が適当にでっち上げたネーミングだったらしい。
我々に世代は梶原一騎にそうとう騙されているらしい。(笑
308 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/15(金) 10:44:30.49 ID:bbPxZl3E0
>>305 払い巻きは、相手の右腕を左手で掴み引きつけつつ踏み込み
自分の右腕でその相手の右腕を上からロックしつつ左回転、
文字通り巻き込みながら右足で払います。
http://www.judo-ch.jp/dictionary/technique/nage/yoko/haraimaki/ こんなの。で、巻き込みながら身体を浴びせるのが一般的です。
素人が経験者にかけられるともっともヤバイ技の一つ。
デブに黙って巻き込まれれば確実に凄まじいダメージがくるし
堪えれば肩とか余裕で抜けます。そしてまずかわせない。
ちなみに柔道では余裕でOKな技で、
中学ぐらいまでだと、デブにこればかりやらせる指導者は
裏で徹底的に嫌われますw 怪我多いからね。
ある程度レベルが高くなると、かからなくなる技でもありますが。
309 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/15(金) 11:00:07.11 ID:bbPxZl3E0
>>302 袖襟どちらかでも掴まれれば打撃はほぼ無理です。
煽られ引きつけられ、あっという間に重心操作されるし
その間に二本掴まれてジエンド。
ちなみにこれはTシャツでもいけます(実験済みw)。
確実に伸びますが、重量級同士でも
ビリビリ裂けるとかまず無いですw
勘違いされがちですが、相手の全体重を
こちらのフルパワーで吊り上げる、とかではなく
あくまで崩して投げるとっかかりなので。
むしろTシャツは、身体に密着しているので
ひっじょうに、投げ易いです。
310 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/15(金) 16:22:29.51 ID:WmQQ2/Ph0
脇さしてできる投げ技ってどれだけある?
311 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/15(金) 19:20:05.96 ID:KvIibi7AO
>>308 何年か前に世田谷学園?の選手で小柄だけど払い巻き込みが得意ってのがいたような…
東海では巻き込みは嫌うらしいね。
312 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/15(金) 19:48:47.58 ID:WmQQ2/Ph0
レスリングでも柔道でもMMAでもいいけど、両脇さすの上手い選手いない?
首投げの巻き込みは禁じ手だな。
そもそも、巻き込み投げは当て身を使ってから行うものだ。
投げ技の崩しとは本来当て身である。
314 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/15(金) 22:59:16.55 ID:WmQQ2/Ph0
自分の両方の手で相手の片手抱えて背をむけたらそのままバックとられないか?
>>311 巻き込み技は、メインにすると受取供に伸びないんだよ。
それで まともな指導者は、どこも嫌うと思う。
特に成長期だと精神的に弱い巨漢が体も鍛えずに そのまま掛け逃げねらいで
巻き込んで他(中軽量級)を潰してる。
レベルの低い試合だとデカイのは、これと相手が仕掛けるのを待って潰して
寝技に持ち込んでれば勝てるからね。
成長期は、負けることが当たり前で わざと入らして担ぎ上げて
体を崩さずに投げきるような練習をしないと後で通じなくなる。
>>314 トルネードのように巻き込むのが大事。
また、いかに当て身を入れて相手を浮かすかも大事。
>>315 柔道ではまったくその通り。
しかし、投げ技で相手を制することはできない。
確実に相手を制するのは寝技だが、講道館は高専柔道や大日本武徳会系の柔道を嫌っているからそう言う流れるなる。
つまり、講道館柔道のルールの大会で勝てる方法を指導するだけ。
フルコン系の空手が顔面パンチに弱くなるのと同じ流れだね。
317 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/16(土) 14:19:36.79 ID:Vs0pJd5F0
318 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/16(土) 14:37:26.51 ID:M4RFFS9u0
プロレス技のチョークスラムのやり方教えてください
319 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/16(土) 19:28:07.16 ID:hyI0yJEi0
相手の腕を掴んで組み合うのもけっこう強いんじゃないかと思った
320 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/17(日) 19:39:45.09 ID:+9npGIsN0
グレコローマンレスリングはもともと何かを意識して作った競技だよな。強いと思う
321 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/19(火) 20:14:36.07 ID:EaBLhT2F0
ムエタイの組み技みると、首相撲されたほうは相手両脇に手をまわしたり、腰に抱きついたりしてかわしてるな
322 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/20(水) 01:21:04.53 ID:+6Lgtowh0
首相撲しかけるときは金的パンチ反撃には気をつけるべきだ
ラウェイの場合は頭突きもやられるよ。首相撲
目突きも鼻の穴に指を入れるのもありだな、首相撲。
崩されてなければ、そういった反則系の技もできるな
爪で眼球の表面を軽くこすれば涙が止まらなくなる。
327 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/22(金) 08:04:20.46 ID:UT32JRDQ0
遠距離からのタックルは反応される危険が超高いしギャンブルすぎるから得策ではない?
328 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/23(土) 19:36:43.97 ID:Wv608+V30
>>327 うむ
自演乙と青木が戦ったときも青木が膝蹴りを食らわされてたしな
329 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/23(土) 20:26:05.96 ID:63Y9bA4W0
遠距離からっつーより、くるとわかってるタックルは全然怖くない。
両脇さして小外
331 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/24(日) 22:24:42.67 ID:4/yz6WXe0
パンチでフェイントして組み付いてからの払い腰
頭突きと同時にタックル
レスリングのスラムが見たい
ww
フルコンやるようじゃ駄目だね。
336 :
名無しさん@一本勝ち:2012/08/01(水) 11:01:29.16 ID:o/1kpPpB0
相撲のぶちかましはすごそう
頭突きとタックルの合わせ技みたいな感じだろ
337 :
名無しさん@一本勝ち:2012/08/01(水) 13:39:30.22 ID:qYtjIi7k0
タックルって後頭部をガツンとやられそうで怖い。
>>337 膝にむかったタックルを下手で非力な奴やるとそうかもね。青木とカルバンの時みたいに
打ち下ろし肘okでもタックルしてる奴自体はいくらでもいるよ
無いわ
340 :
名無しさん@一本勝ち:2012/08/04(土) 20:33:58.04 ID:ds32sk9X0
肘でKOってのは、やったことあるヤツならわかるが、あんまり現実的じゃない。
打点もほとんど定まらないし、当てたところでよっぽど良いところに当たらないとほとんど無意味。
もちろん、まったくの無駄ってことはなくて、そのあとを優位に運べる程度のダメージは与えられるけど。
341 :
名無しさん@一本勝ち:2012/08/04(土) 20:41:37.37 ID:b6lVWx0F0
342 :
名無しさん@一本勝ち:2012/08/04(土) 20:50:29.61 ID:ds32sk9X0
343 :
名無しさん@一本勝ち:2012/08/04(土) 21:26:57.49 ID:ADJtH6+N0
おれが思うに、喧嘩につかえるテイクダウン方法の2トップは両脇をさすことと足払い
相手に背中を見せるような投げ技は自分が危ないと思う
345 :
名無しさん@一本勝ち:2012/08/12(日) 01:13:42.03 ID:QeP1PYK70
頭突きしながら脇差すのは使えたよ。少なくとも素人には
>>345 それを相撲の世界ではぶちかましというらしい
俺は頭突きはしてないけど、普通に脇させた
相手はそこまで凄いわけではないけど一応経験者
348 :
名無しさん@一本勝ち:2012/08/12(日) 20:27:54.91 ID:QeP1PYK70
ぶちかまし最強説
蚩尤
体罰・虐待・DV・死刑・殺人等の暴力主義は、論理的思考力・問題解決力の乏しい人格未成熟者による劣等感解消用の精神安定剤。
「言って聞かなければ叩くしか」は虐め・テロにも通じる責任転嫁・甘え・自己正当化。彼らに必要なのは処罰ではなく洗脳からの解放と心の治療と矯正教育/感情自己責任論