1 :
名無しさん@一本勝ち:
2 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/07(水) 08:40:48.15 ID:FD2f6vWcO
こっちの方が良いな
3 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/07(水) 09:02:55.52 ID:Xz2vvd3J0
4 :
ショウリンジャ:2011/12/07(水) 13:00:39.77 ID:N/RosHyZO
まあノンビリと行きましょう(*^_^*)
6 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/07(水) 14:31:46.68 ID:FD2f6vWcO
>>5 住み分けで良いだろ。
どうせここに集うのは君の嫌いな連中だ。
君は君でそちらでROMっている少林寺拳士とやらに情報や技術提供すりゃいい。こちらはこちらでまったりやる。
相互不可侵だ。
防具付き少林寺を実戦武道空手に改良した白蓮会館最高\(^o^)/
9 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/07(水) 15:39:27.69 ID:FD2f6vWcO
ムキになってなに誘導してるんだよwレスが少ないからか?
君は本当の少林寺拳士はROMしかしてないと言い張っただろ?
本当ならもう移動してるだろうからこちらに構うなよ。
>>9 俺は、おまえら「朝鮮総聯朝鮮対日ネット輿論操作工作員」を2ちゃんねるそのものから排除し切ることが目的である。
よってこのスレッドも排除対象スレッドとなる。
失せろ、朝鮮総聯朝鮮対日ネット輿論操作工作員!!!!
約束通り、おまえの意志でおまえの手で腹を十文字に切って喉を突いて果てろ。
根性無しが。
12 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/07(水) 16:35:33.41 ID:ufm3bCEj0
13 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/07(水) 16:42:10.02 ID:ufm3bCEj0
>>11 君はこっちのスレ出禁だよ。
公序良俗に反する約束は無効だって書いてるじゃん。
>>13 >1に明記されていないね。
アタマが悪いから、設計思想というものがない。
>●公序良俗に反する約束は無効です。
契約の場合はな。
自らが自らに課すおきてはこれに縛られない。
また切腹は殺人罪ではない。
17 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/07(水) 17:05:21.60 ID:ufm3bCEj0
>契約の場合はな。
>自らが自らに課すおきてはこれに縛られない。
自らが自らに課すって・・・
明らかにお前が課してんじゃん。
>また切腹は殺人罪ではない。
義務なきこと(切腹)を強制することは殺人罪(199条)
じゃなくて強要罪(223条)じゃないか?
18 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/07(水) 17:10:55.89 ID:ufm3bCEj0
>おまえもそう思うなら正当スレッドである下記スレッドに書きこめよ。
お前とは関わりたくない。
19 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/07(水) 20:46:03.34 ID:g1XCqPLL0
20 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/07(水) 23:15:52.26 ID:FD2f6vWcO
ネタ投下!って訳でもないけど今度の演武に膝蹴を組み込んでみたいと考えてるんだけど、どんな使い方良いかな?
>>20 ・送り小手で相手の顔面を我の膝の上に落とす。
・押し受け投げで受け身の取れない高さを維持して相手の側頭部〜後頭部を我の膝に落とす。
演武的に絵にならんが。
22 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/08(木) 11:19:55.24 ID:1zeH0llTO
危なすぎだw
23 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/08(木) 15:18:16.03 ID:bir83vir0
25 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/08(木) 16:18:31.46 ID:BiddT3Ks0
>>24 極真、大山鮮人の吐いた言葉の弊害は今でも大きいね。
26 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/09(金) 15:21:00.17 ID:TDhiYCJF0
27 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/09(金) 16:46:43.86 ID:ZzQ0R0Ha0
28 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/09(金) 19:38:24.56 ID:E7BAACJh0
川島先生は直接教わった事はないんだけどこの動画ではニコニコしていて良いよね。
実力の裏付けがあっての事だろうが教わる側に余計なストレスを
与えないというのは実はとても重要な事だと思う。
29 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/11(日) 01:36:50.24 ID:QF7h5qMN0
弱っちそう
31 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/18(日) 13:06:26.89 ID:Ez5Ce7I20
今月号の秘伝誌では合田九段が紹介されてたな。特に高段者は“守”(拳の三訓)だけじゃ駄目だとさ。
32 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/18(日) 21:56:09.63 ID:jberyzlc0
少林寺が弱いって言われてる原因の99.9%がフィジカルだよね。フィジカルを補うためにスピードとテクニックを養うって感覚ではどこまで極めても2/3。欠けたピースは永遠に埋まらん。
33 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 00:16:48.02 ID:MI9vwSgr0
合田さんて、正道の石井館長と仲いいのよ。
石井館長も、あの歳であの動きはあり得ないと絶賛。
さすが宗館長直伝の人みたい
34 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 00:55:48.98 ID:DPEEq3ny0
>>27 お互いの練習のために区切ってやるってのはよく分かる。
でも、最初の方みたいにバババって相手に反撃の余地を与えない
のが本来の少林寺ではあると思う。むしろ、それに受けが対応
するように努力するべきかな。
区切るばかりするから、実用はさっぱりの少林寺ができあがったように
思える。少なくとも、練習のメインは区切っても、ラスト3回はバババって
たたき込む癖をつけるべきだろう。
35 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 00:57:50.55 ID:DPEEq3ny0
バババに対応するには、基本のように大きな受けでは当然だめ。
小さく受けなくてはいけない。それが、乱取りに使えるように
なる横道だよ。
見せるためのテレフォンパンチ、見せるための大げさ受け、これが
使えない少林寺の原因。
36 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 00:59:58.42 ID:DPEEq3ny0
大げさにやるのは、単独基本と、単独形でみっちりやればいい。
それをあまりやらずすぐ法形にはいって、大げさな、まるで映画の殺陣の
ような練習ばかりするからだめなんだよ。
自分が強いのと、弟子を強くできるノウハウがあるのとは別だから。
グローブ乱取り全盛時の先生は確かにご本人はつよい。でも今の視点で言うと
しごきや乱取りや喧嘩で強くなったのであり、彼らがいま指導している
内容で強くなったわけではないのだが、彼らには分からない。
昔のままだと、今の悲弱な生徒では体が壊れるから無理だとしても、
法形と、ほとんど言い訳レベルの運用法ではどうしようもないのが
分からないのだろうか?
彼らは、今となっては法形の細かいところにうるさいけど、
そんなものどっちでも実戦には関係ないし。
いかについたら、相手に分からず当たるとか、そういう突きに
たいしてどう受けたら遅れないかとか、そういうことが大事なのに、
今は、見た目であれこれ。「少林寺らしい」動きばかり指定する。
少林寺らしい動きとは、読まれやすい演武動きのことですか?
彼らの時代になんでそういう疑惑がおこらなかったかというと、
乱取りをしていたから。それもよく考えずに本能での乱取りだから
なんとなく使える動きをしていた。法形と乱取りは別物だと
割り切っていたのもある。つまり、昔から法形は使えないと、
ダンスだと、本能では思っていたんだよ。
いまさらとってつけたように法形がそのまんま使えるように
思われたいからって、運用法でごまかそうとしているから、
いつまで経っても他流に負けるんだよ。
法形を応用させ、「あれこもれも少林寺の応用である。」という
教え方にすれば、法形と乱取りがつながるんだけどね。
40 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 17:12:57.23 ID:6thTGNXk0
親御さんが乱捕りを嫌うんだろ
41 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 17:19:28.05 ID:JhBW2PVoO
乱取りやったら弱い子は辞めるからな
健康体操で納めた方が浅く広く伝わる
42 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 17:44:30.48 ID:E2gWZzqs0
だからこそ、乱取りで優劣をつけずに、楽しくやれるように
すればいいんだよ。子供は、案外適応が早い。
おれも、子供の頃剣道してて、負けの方がかなり多かったけど、
指導者がいいせいか楽しく続いた。中学になって最後まで残った
のは、一番下手な俺だったという。(w
もんだいは、乱取り無しで黒帯になって、いまさら
後輩に負けたらメンツがつぶれるポジションの人だろ?
やらない人ほど威張る傾向があるからな。(w
演武でも、優劣つけたら、下手な子はやめるよ。
ちなみに、左右均等にやらないし、準備運動や整理運動
も科学的でない道場が多い現状では健康体操とはいえないね。
「実戦では準備運動しない」ということで嫌う指導者(結構
偉い人)が多々見られるが、そういう人ほど、故障を抱えて
いたりする。(w
おれも、膝が手術寸前になったことがあるが、鍼灸の先生と
一緒に準備運動や補強の筋トレメニューを考えて実行したら、
完全に良くなった。故障しているのにそういうい科学的リハビリを
しない人(実戦では準備運動しないという理由で)は、本来治る
べき故障も直せない場合があると思う。
43 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 17:47:58.66 ID:E2gWZzqs0
故障=整法とか各種手技療法という考えしかない指導者は多いが、
本当に大事なのは、日々の適度で適切な種類の筋トレとストレッチ等の
関節運動なんだよね。
ボキボキやるだけで簡単に人間は治らないよ。関節内の液に気泡ができて
いるだけなのに。(w
一部の本当に整復された人以外は、気休めで治っているんだよ。
44 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 17:54:00.19 ID:E2gWZzqs0
>乱取り無しで黒帯になって、いまさら
>後輩に負けたらメンツがつぶれる
ことは現実で結構ある。三段が三ヶ月ぐらいの茶帯に負けるのを
見たこともある。そいつは、演武大好きで演武ばかりして、
それなりの成績もあるんだが、「戦うには悪い癖」がついて
外から見たらかっこいい動きなんだけど、相手からしたら、
見え見えのテレフォンパンチなんだ。本来法形をやればやるほど
強くなるべきだし、芦原空手の型とか、ボクシングのシャドーとか
柔道の打ち込みは間違いなくそう。でも、少林寺で法形ばかり
していたら、むしろやればやるほど、演武で勝てば勝つほど弱く
なる人もいるんだ。つまり、見た目で判断してかっこいい形基本では
だめで、現実の戦いで検証された基本をやるべきなんだ。
当然、それは、個人の体質によって変わってしかるべき。今の
鋳型法形がだめなんだ。
45 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 18:01:35.43 ID:E2gWZzqs0
本当にいい突きとは、見た目しょぼくくて手打ちに見えるけど、
相手からしたら起動やタイミングや読めず、当たれば効く突きね。
反対に、外から見たら肩も腰も入って、見るからに鋭い突きなんだけど、
案外威力が無く、起こりが見える突き。
演武は、外の評価だから、しょぼく見えてすごい突きは点数が低く、
見た目だけのこけおどしの突きが評価されやすい。
俺が初段ぐらいの時かな?防具の上からでもそれなりに相手が気分が
悪くなる突き(つまり力積が大きい突き、&それは起こりがわかりにくい)
してたら、俺より軽いパンチの三段に、「もっと肩を入れろ」とか言われた
ことがある。大事なのは、見た目の肩の回転じゃないんだ。空手映画に
出ていた黒帯の師範の突きは、肩も入らず(回転しない)なにげにちょんと
突いているだけなんだが、相手はかなりのダメージを受けていた。
ちょんと突いているから守り側としたら受けにくいし、ああいうのが
理想のパンチ。演武拳とは違うんだよね。
だけに
46 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 18:10:41.09 ID:E2gWZzqs0
重い突きの原理とは、拳のリリースのタイミングと重心移動の
タイミングを合わせることね。
よくある演武突きは、見栄を切るせいか、重心が完全に移動して
静止してから拳が走るみたいな感じ、すっごく切れがあるように
見えるが、相手に当たる瞬間は手打ち。手の筋力でしか突けない。
逆に手を伸ばしたままでも、重心が素早く移動すれば、さすがに
ダメージはないけど、相手は重心が崩れてよろける。
この両者のタイミングを上手くコントロールして、自分の理想の
パンチを、自分でつかむしかない。指導者に演武見てもらっても
永遠に見つからない。サンドバッグ、ミット、胴、そして生身、
これらにひたすら当てる練習して、自分でつかむしかない。
生身の場合は、お互いにきっちり筋肉と鍛え、且つ、瞬間の身の締め
ができるようになってからね。
47 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 18:18:17.77 ID:E2gWZzqs0
正直、そういうことができる指導者でも自分が見えないもので、
生徒には演武パンチをさせてしまうことが多々ある。
外から見ると、どうしても肩の回り、腰の回り、手の屈伸の
切れが目につくからね。
でも、本当に大事なのは、「膝」膝で重心をコントロール
することが大事。さらに言えば、脊椎の動き。あとは
付け足し。大事なところを見ずに枝葉を見るから、指導点
がずれる。それにしても、自分が試行錯誤をくり返し、自分の
体のなかで作り込むしかない。分からない指導者、自分がやってい
ても指導では別のものを指導する指導者、こういう指導者が
多いので、結局自分が自分をしっかり持つしかないんだよね。
ビデオとかとって、いい突きと悪い突きの比較をするのもいい鴨ね。
48 :
失禁ファイター:2011/12/19(月) 18:21:07.98 ID:hGuCSfBU0
昨日関東高校大会行ったが単独演武ミスって大減点喰らった\(^o^)/
49 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 18:54:32.99 ID:E2gWZzqs0
ちなみに、
>>26で、川島先生が「良くない」みたいな例でやった連続攻撃は、
じつは、モーションが小さく重心移動と打撃が融合した、「武術的にい
い突き」であり、あとでやったいい見本の区切る方が、テレフォンパン
チで重心が止まってから突いている感じ。
前者が実戦日大拳法、後者が正統演武拳法。最初から前者をさせようとし
たら手が縮んだり、むしろ重心が乗らすそれこそ手打ちになるかもしれ
ないから、後者の段階は必要であろう。でも、それは目標ではなく、
分解された練習であり、大げさな鍛錬用法形であると認識して、最終
前者を目指すというのが、護身としての指導だと思う。が、本人でも
その区別ができてないみたいだから、かなり難しいだろう。むしろ
キックボクシングの方が過程とか矛盾とか止揚とか考えずに、最初
から実戦打撃を練習するからわかりやすく短期に護身技術がみにつく
かもしれない。
50 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 18:58:39.50 ID:E2gWZzqs0
見た目の動きの指導ではなく、本質をついた指導、これが大事なんだが、
難しいよね。
これは、教えにもいえるな。上っ面の単語や文章を暗記しても、
人生にはちっとも役立たない。その言葉のなかの本質をつかませる
学習が必要なんだよね。そして、大前提が愛。
愛無くして形だけの競技学習。いまこれ。
だから、不埒な痴漢整体とか、アナルレイプする指導者が出てくるんだ。
51 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 19:13:53.72 ID:6thTGNXk0
52 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 19:16:39.85 ID:E2gWZzqs0
本人は本能的には体が分かっているけど、理論的には分かっておらず正しい
説明はしてないけどね。
そこ、それが問題。
せっかく自分が実戦拳法をやれるのに、弟子には演武拳しか伝わらない。
正しい、理論の欠如なんだよね。宗教脳で、自分で考える癖がついて
ないから。
53 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 19:35:41.77 ID:6thTGNXk0
>>52 勁を理論的に説明してる流派でも大半の者は演武拳の域を出ないよ。
なぜなら勁の体得は質より量、即ち稽古の絶対量に依存するから。
54 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 19:54:07.72 ID:6thTGNXk0
上達論を勉強したことのある人なら誰もが知っている法則があります。それは「量質転化の法則」です。 これは、ある一定量を積み重ねることで、質的な変化を起こす現象を指しています。ものごとの質を変えたかったら、 量をこなすことが大事、という意味です。
つまり、上手くなりたければ「質が変化するまで量をこなす」ことが必要で、本質が変化しない段階で量をこなすことを止めてしまうと、 すぐにもとに戻ってしまうのです。
55 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 20:12:18.64 ID:KI3oEqfdO
少林寺は、質が変わるほど基本をせず、当てる練習せず、寸止めの演舞練習ばかり。
質が変わるほど、基本や当てる練習したら、それは少林寺でないと怒られて寸止めの演舞ばかりさせる。(笑)
今の七段クラスの先生は、大学でかなりやったはずだけど、その効果には気づいてないだろう。
武専でも、当てる練習や基本の大切さより、組演舞の見た目ばかり気にしていた。
もったいない話。
56 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 20:36:05.73 ID:Vrkrby0HO
少林寺拳法がやった幼児へのアナルファック
と
柔道がやった教え子への昏睡レイプ
どちらが強力か
57 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 20:40:19.15 ID:6thTGNXk0
基本は一人でもできるから、道場稽古は相手がいないと出来ない組演武をメインにやる、というのが開祖の方針だったらしい。
それを弟子が曲解して「基本はやるな」みたいな方針で統一されてしまった。
58 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 20:41:30.19 ID:Bx6VGKZ00
59 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 20:51:15.47 ID:6thTGNXk0
>宗教脳で、自分で考える癖がついてないから。
体系が整備されたことで、自ら考える必要に迫られなくなったのかな?
初期の高弟は開祖と共に試行錯誤して現行の体系を整備してきた世代だから自ら考えざるを得ず、図らずも能力がupしたんだろう。
60 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 21:32:19.08 ID:KI3oEqfdO
準備運動も同様。
準備運動自体を悪く考える指導者は多いから。
だから、ろくにハイ蹴れないのに。
まあ、蹴れない言い訳は上手だけど。(笑)
61 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 22:40:29.61 ID:cqqEKCH+0
「人、十度、我、百度」ってホームページにも書いてあるからな。その通りに指導して欲しい。
開祖の言葉を、自分の都合のいいようにしか解釈しない高段者達。
それが少林寺スタイル。
教範にだってサンドバッグ練習があるのに、「そんな空手みたいなこと
する前に法形しろ」とか言う指導者は少なくはあるまい。
教範にちゃんと乱取りの必要性、法形と二つで車の二輪のように大事な
修行と書いているから、練習後やっていたら、「シャモの喧嘩より
法形するのが少林寺」とか言い出す人も少なく無いだろう。
正規の練習時間にやらず、自主練習でもやらせず、いったいいつやれば
いいの?
63 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/20(火) 01:58:55.07 ID:EdIxuV570
今さら乱捕り始めたら色帯相手に恥をかく高段者続出するから無理だよ
悲しい事実。
カッパブックスはあんなに勇ましいこと書いていたのに。
少林寺、もうオワコンかな?
65 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/20(火) 06:58:18.42 ID:dGyxY7Bli
>シャモの喧嘩より法形するのが少林寺
シャモの攻撃を華麗に捌いた上での発言ならば説得力あるが、失礼ながらその高段者は“シャモ・ラッシュ”に轟沈するのが関の山だろう。
66 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/20(火) 08:48:20.35 ID:NBZqxInS0
強くなることよりも、少林寺らしい動きを追求することを指導する本部。
護身練胆とか、外せ。詐欺だろ。
67 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/20(火) 11:30:57.24 ID:eyOx5doQO
>乱取り無しで黒帯になって、いまさら
>後輩に負けたらメンツがつぶれる
ぶっちゃけこれが一番の弊害だろうね。せっかく強くなった気でいるのに水差されて恥掻きたくないだろうし。武専に派遣されてくる先生方には強さ感じるが若くても五十代。
近い将来は格闘センスある茶帯にぶっ飛ばされる武専の先生なんてのが出てくるだろうな。
68 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/20(火) 12:46:18.88 ID:8wdKPfJwO
だから、強くなることにこだわるべきだったのに。
教えを言い訳に、強くなる努力をしなかった高段者おおすぎ。
剣道とか柔道は、短時間なら若者とやれる強い中年どころかじいさんがいる。
69 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/20(火) 12:55:42.68 ID:eyOx5doQO
力無き正義は無力なり
なはずなんだけどね〜
70 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/20(火) 14:17:39.01 ID:NBZqxInS0
KO制空手は別格としても、防具空手なら、小学校低学年でもやれて
いるのに、少林寺の大人はできないってどういうこと?
どれだけ虚弱なの少林寺の大人は?どこが金剛の肉体かと?
体の弱い人でも正しく週二回1時間半のウエイトするか、
練習のない4〜6日/週の30分の自重トレーニングでそこそこ
マッチョになるんだけどね。
体の虚弱な人間が少林寺を始め、虚弱から目をそらして鍛錬を
「それは少林寺ではない」と否定するから、防具空手の小学生
以下になるんだと思う。
彼らは、教えている技術と乱取りにあまり矛盾は感じてないか、
気にしていないから、少林寺で気になるほど法形が狂うのなら、
それは、法形が実戦と言うより演武の動きだからとしか言いようがない。
指導部はドグマに浸食されて、ほんと頭を使ってないね。
71 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/20(火) 14:28:06.80 ID:NBZqxInS0
彼らは目の前の事実しか見えて無く、未来とか根本の法則が見えていないの
だと思う。目の前の事実を後追いするばかりだから、野田内閣と同じで
根本改革ができてない。
72 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/20(火) 15:11:16.98 ID:NBZqxInS0
今は、弱者が強くなり自信が持てる武道ではなく、弱者が弱者のままで
強くなった気でいられる武道と言われても仕方がない。
開祖亡き後の30年の結果がこれだから、強くなりたい人は、上の指導を
真に受けてはいけないね。少なくとも技術は。真に受けると、むしろ弱く
なるかも。(w
俺は、昇段用少林寺とは別に、俺流少林寺を修行しているつもり。
高段者的にはそれは少林寺でないかもしれないが、俺的にはこれこそ
本当の少林寺だと思っている。
並行修行とか、自分の努力こそ、一番大事になる。
73 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/20(火) 19:04:12.69 ID:PE8YILyd0
>今は、弱者が強くなり自信が持てる武道ではなく、弱者が弱者のままで
>強くなった気でいられる武道と言われても仕方がない。
荒っぽい時代じゃないから、弱くても道場外で恥をかく機会がないんじゃないかな?
今は弱くては(武の世界で)生き残れない時代じゃないんだよ…
74 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/20(火) 19:32:52.61 ID:4qx3QHLz0
ここでぐだぐだ言ってないで自分達でさっさとやれ。
俺は少林寺拳法で剛法自由乱捕りはやりこんで自信がもてたからもうやらない。
75 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/20(火) 19:35:41.97 ID:8wdKPfJwO
TPPで沢山外国人が入り込み、朝鮮のどさくさで沢山のヤバイ朝鮮人が入り込み、中国の工作員が入り込み、これからは治安が悪くなるよ。
また、日本人のモラルも低下中。
古きよき日本はミンスが終わらせたしね。
男は強くなくては生きられない時代の到来だ。
小泉後の3代が終わらせたの間違いだろ
77 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/20(火) 19:38:01.80 ID:f7/3uGZvO
つか、人格的にも弱くて歪んだ者が悪知恵つかってほくそ笑む時代だわな。
時代に迎合するのか、アウトローとして生きるのか。
仲良しゴッコに呑まれず、自主練できる芯の強さは必要でしょ。その上で
、集団の中でジョークの一つも言える人であれば良いんじゃね?
自己確立と自他共楽の相関関係って、そんなもんだと解釈してるが。
78 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/20(火) 21:01:29.76 ID:PE8YILyd0
>仲良しゴッコに呑まれず、自主練できる芯の強さは必要でしょ。その上で
>、集団の中でジョークの一つも言える人であれば良いんじゃね?
>自己確立と自他共楽の相関関係って、そんなもんだと解釈してるが。
芯の強い人ほど集団に「あいつのは少林寺じゃない」とか陰口叩かれて失望し、移籍していく。弱い人へのご機嫌伺いで神経すり減らす流派だからね。
79 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/20(火) 22:42:21.95 ID:PE8YILyd0
何故か弱い黒帯が結束して(狼の群れ?)強さを追求する求道者を攻撃するんだよな。強い者を排除して多数派の地位を盤石にしてる。
80 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/20(火) 22:50:13.28 ID:nZ2pmztW0
某空手道の初段者だけど
今年、少林寺の有段だった人が稽古に混ぜて欲しいといってしばらく来たことがあった
武者修行風というか、今時珍しすぎる人だったけどあまり詳しく身の上は話を聞けなかった
独特の受けをするので組手を何度かやったけれどとてもむずかしかった
俺もすごくいい経験をさせてもらった
81 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/20(火) 23:09:05.34 ID:f7/3uGZvO
>>78 まーな。でもその種の陰口に負けて挫折するならそれも弱さだよ。
頑固で偏屈な人は、甘えや妥協がないから情熱の純度が高い。
正邪善悪の判断にも熟慮に熟慮を重ねる。
集団への協調性という観点からはヘンジン扱いかも知れんが、今も昔もどんな団体でも、それは変わらんわな。
82 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/20(火) 23:20:12.92 ID:f7/3uGZvO
>>80 それはお互い様(笑)
俺にも忘れられない柔道経験者と空手経験者がいるよ。
83 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/20(火) 23:35:55.18 ID:f7/3uGZvO
頑固な人にとっても魅力のある組織になって欲しいが、でもそういう人は
そもそも集団への依存心が薄い。
せいぜい師と仰ぐ一人の人に従師する程度。
開祖は、そんな一匹狼達を結ばせたかったのだろうね。
84 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/21(水) 01:49:28.01 ID:esbClk5l0
少林寺って、他に比べて青年層が少ないよね。
成年男子に魅力の無い武道に成り下がってしまった(泣
でも、そんなこと気にしない上層部。
85 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/21(水) 03:04:07.91 ID:MVDPM2HYO
柔道の西郷四郎しかり、古流武道の多くは広告塔となる強い者を擁して流
派の面目を保ってきた。
空手含む戦後の武道流派の多くもそうだ。
初めから身体の大きな者・運動能力に長けた者をスカウトするケースもあ
る。
広告塔が欲しいか?
身体能力の劣る者に彼らの真似が出来るか?
少林寺の葛藤はそんなところでしょ。
上の御仁が言った「求道者を攻撃する」体質は別の問題かと。でも、その
体質は少林寺が…というより今の日本の社会全体からも感じるよ。
人間の画一化、出る杭を打つ。
ネトウヨガーじゃないけど、個人主義の衰退と、社会主義・左傾化ここに極まれりだな。
結局、人間の排他性・攻撃性は個人主義であれ社会主義であれ同じなのにね。
でも、個人主義には潔良さを、集団主義には醜さを感じるのは何故だろう
ねw寒気さえするわw
86 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/21(水) 09:10:02.83 ID:f3QiQI1kO
極論的な強さの人を求めてない。
やるだけ弱くなるような、時間の無駄のような演舞用基本、これをやめるか、それを中和する自由乱取りをすること。
誰でもこつこつ続けたらそれなりマッチョになれるんだからやること。これだけで変わるのに。
87 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/21(水) 12:16:25.17 ID:lh1/ExW10
>広告塔が欲しいか?
乱取り論議が盛んになると、「少林寺はスターを育てない」とか「プロに
なるわけでもないし」とか言う輩が現れる。空手はもとより、剣道、柔道。
みんな、スター選手どころではなく、小学生や中年までふつうに乱取り
をやっている。剣道なんか70才でも当たり前のようにやっている。
別に殴り合って倒しあえしなくても、防具で軽くやるのなら誰でも
できすのに。武道とか護身としての少林寺は、もうオワコンかなって
思い始めた。開祖亡き後30年、ふつうの拳士さえ危機感を感じていた
のに、当たり前のようになにも危機感をもってない本部も、もうオワコン。
まあ、宗教ダンスとしての少林寺を進めたいのだと思うけど。(w
88 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/21(水) 12:22:31.03 ID:lh1/ExW10
剣道のすごいところは、70才の老人が高校生とかあしらうことが
多々あること。よく見ると老人は動きに無駄がないし、相手の
起こりを未然に制している。
本当は、少林寺もそういう技を研究するべきなのに、見た目の
派手なテレフォンパンチ。(w
大事なことだから二度言います。
演武用テレフォンパンチの延長線上には、小よく大を制し、弱よく
強を制し、労よく若を制する技は存在しない。いつまで経っても
平行線。というか、演武拳法は、やればやるほど弱よく強を制せ無く
なる。演武拳法だから、戦うときは肉体スペックが必要になる。
今の指導者の視点では、老人の剣道は「あれは剣道ではない」と
判断されるであろう。
89 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/21(水) 12:41:24.40 ID:Ho16K7VEi
テレフォンパンチって意図的に大袈裟な振身をしてるってこと?
だとしたらそれは体幹の操作を刷り込む為にやらせてんだよ。
実戦ではコンパクトに打つに決まってんじゃん。
90 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/21(水) 12:43:38.95 ID:lh1/ExW10
それを、説明する指導者は見たこと無いですね。
上の方のK先生みたいに本能的に使い分けている先生はいますけど。
それと、大げさの癖はつけてはいけません。乱取りしていれば本能の
動きがそれを治しますが、演武だけだとやればやるほど無駄な練習に。
91 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/21(水) 12:44:53.43 ID:lh1/ExW10
大げさに動かなくても、効く打撃は出せますよ。むしろ、
重心を載せたパンチのためには、大げさな動きがブレの原因
になりやすいですね。
92 :
ショウリンジャ:2011/12/21(水) 12:56:25.11 ID:O5/fu+k7O
まあ色々言いたい気持ちは分からんでもないですが、まあそれはそれとしてです
ね、取り敢えず出来る人からやって行きましょう(*^_^*)やりたい人同士で仲間
を作ってやっていくのは、手間はかかりますが楽しいですよ。ちなみに関東近郊
であればお手伝いできますよ〜。
93 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/21(水) 13:16:55.94 ID:lh1/ExW10
ウィ!
94 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/21(水) 13:37:28.03 ID:MVDPM2HYO
関西も元気だせ
95 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/21(水) 18:06:50.86 ID:wGV3ALAiO
東北ちょっと元気ないぜ!
96 :
ショウリンジャ:2011/12/21(水) 18:32:08.17 ID:O5/fu+k7O
出来る範囲でやりゃいいんですよ(*^_^*)無理はしなーい。
97 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/21(水) 18:54:12.16 ID:ki4KhzuS0
>>90 初心者にコンパクトな突きを要求するとノーモーションの手打ちになっちゃうよ。
体幹を使って打つコツを掴むまでの間は大袈裟に振身させるべき。
98 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/21(水) 19:23:09.91 ID:f3QiQI1kO
教えるときはちゃんとそういう意味を説明しないとね。
多くの指導者は、大げさな突きだけ教えておしまい。(笑)
実戦でコンパクトな攻撃ができる人でも練習のはじまりのシャドーの
最初では意図的に大袈裟な振身をして体幹の操作を刷り込むってのはある。
それから練習をはじめるからね。
ただ、できるのにわざわざ大げさな動作をするのと、それしかできないってのは
話が全然違う。
テレフォンパンチってのは、実際は下半身の運歩(フットワーク)での身体操作が
本当にできないからそうなるんだよ。
ボクシングほどでなくて構わないが、シャドーでの自由な発想で細かく動き
周りながら振り身ができるようになるころにはテレフォンパンチではなくなっているよ。
テレフォンパンチを出しているうちは、実は上半身で脱力ができてなく手打ちになっている
んだわ。
追記すると、
バタバタしないで相手の動作に反応してスムーズに移動しながら
突き蹴りがだせるって意味ね。
実は相手の動作に対応する動きが攻撃の予備動作をかねているってこと。
居着いての突き蹴りしかできないと、いくら予備動作を少なくしたって
それなりの技量を持った相手にしたらミエミエ。
101 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/21(水) 23:54:00.48 ID:f3QiQI1kO
それを理論と実技で教えられる人がかなり少ないのが問題。
○○行っても、教えるのはテレフォンだけ。
できる人がいても、理論として理解してないので教えるのはテレフォン☆パンチのみ。
102 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/21(水) 23:55:48.45 ID:f3QiQI1kO
で、違うとか言うこともあるが、どこがどう違って、どう変えたらいいか説明できなかったりする。
103 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/22(木) 00:02:27.82 ID:a4hErHYMO
結局、強くなることを低次元と決めつけ、演武を目的にしたから、真実が消え様式や形式だけが残ってしまった。
それにすら危機感無い上層部。
演舞第一。だから、青年層が空洞化進行中。
自分達の落ち度は認めず時代のせいにするだろうけど。
ただ、お金関係の改革は速いね。(笑)
104 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/22(木) 01:41:12.94 ID:l9Niwn830
そうそう、少林寺の技の本当の意味合いって、
通り一遍の形式的説明ではいまいち納得いかなかったけど、
他武道の本やらサイトやらみて分かることって有るよね。
戦いを忘れて、風化したものって有ると思う。
他武道を参考に発掘し復活しなければならないことってあるんじゃない?
105 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/22(木) 03:37:57.62 ID:a4hErHYMO
60年前は最先端だったのに。(T_T)
106 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/22(木) 08:07:12.22 ID:Sspue02F0
小学生の護身では評価されてる
107 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/22(木) 09:12:29.75 ID:Wg5igc/CO
所詮、新興宗教の金集め
いかがわしいセミナーと同義
まぁ法形は達人であった先人が、自分らが実際にできる
動きを編纂したものであって、手本だからああいう動きを
身につけるように目指す存在だよね。
あれをなぞって強くなれるなんてなかなか難しいよね。最後の到達目標でしょう。
あとテレフォンパンチって、実は呼吸で一番相手に動きが読まれる。
予備動作をなくしているつもりでも、前後の呼吸でばれる。
演武だけをやり込むとどうしても呼吸にメリハリがでて動作にもメリハリが
でて読まれるんだよね・・・
ちょっと質問なのですが
ここに書き込んでる人たちって少林寺拳法を修練してる人ですよね?
アタシはやってますよ。
111 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/22(木) 22:54:18.48 ID:iVnus1M60
相手に読まれにくい呼吸法とか教範に載ってなかった?
112 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/22(木) 23:01:39.07 ID:iVnus1M60
少林寺のキモは“振り子突き”だね。中心軸から側軸への重心移動とそれに伴う体幹操作。
そんなことよか、朝金マン。
喧嘩に最適な武道スレでブイブイ言ってますよ・・・
114 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/23(金) 00:46:35.53 ID:rgN+XTxuO
技術は進化するものだから、60年前に出来た技術をあまり信仰しないように。
文化財として体に通すのはいいけど、その場所にとどまらず、より効率のいい技を研究しようね。
115 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/23(金) 13:20:56.14 ID:LXK/7RAM0
「振り子突き」という少林寺の基本にして中核となる技法は、“体幹を練り込む”鍛錬形である。
116 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/23(金) 13:49:24.78 ID:Wkd5HWNb0
おれもそういう解釈でいいと思う。
実用は別に自分で工夫すると。
でも、本部の公式解釈は、法形=実戦形なんだよね。
どんだけ、研究が不足しているのかと。
117 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/23(金) 13:57:46.70 ID:Wkd5HWNb0
少林寺って、格闘技とか喧嘩をやり込んだ人が習って、初めて使える
ようになるような気がする。
乱取りがあった時代はそうでもなかったろうけど、いまはまさしくそう。
ないなら、並行修行で補充しないと。
少林寺拳法をなんだと思ってるんだろ・・・
アタシは技法自体は問題なく、今でも対応できるものだと思う。。
打撃系格闘技なんか剛法で言えば級拳士の技までくらいの攻防しかしてない。
ただしこれはほめ言葉ではなく、打撃系格闘技ならそういう基本程度の技を死ぬほどつきつめて
稽古しているのに、少林寺ではあまりにもその級拳士の技の練りが足りなさすぎるということ。
よって、順の手の突き一つとっても違いすぎるという・・・
結局は少林寺の技法の問題ではなく、この60年の稽古体系のかわりようが一番の問題なんだよね・・・
120 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/23(金) 21:25:11.48 ID:uY6DQzs8O
競技演武のみが主流になった時点で本質を失ったな。。
試合は実戦を殺す。
121 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 00:22:27.56 ID:uk6D3icE0
122 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 11:04:38.22 ID:YruUvniSO
ちゃんとした中段構えは、あまりにも縛りが多い運用法以外で使いこなしている人はいないね。
本部の某先生にしても、乱取りは、法形と違う動きになっている。
やはり、少林寺の基本は、鍛練用で実用的なものではないと言えるね。
だから、そのまま使わせる発想の運用法は、テレフォンパンチがなかなか抜けない。
自由乱取りで本能パンチを出させる練習するか、ちゃんと、基本と応用の関係を説明して、実用ではテレフォンの癖を抜く練習させないとね。
努力のわりに強くなれないとか、やればやるほど、相手からまるわかりはいくない。
123 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 13:09:29.42 ID:i8kWSh6B0
極真空手は伝統基本をまずやって、そのあとワンツーとかの実戦基本を
やるみたいですね。
そんな感じで、何が何でも法形通りではなく、法形段階ではかっちり
やって、その後の乱取りでは応用として個人の体質にあわせて治部なりの
技や鷹飼形をすればいいと思いますけど、指導者達は頭が硬い人が
多いですからね。60年の格闘技の進化を分かっていない。
キャハ流にいうと、自動小銃相手に火縄銃に対する戦いをするような
ものなのに。偉い人には・・・・・・(w
124 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 13:10:28.93 ID:i8kWSh6B0
その後の乱取りでは応用として個人の体質にあわせて治部なりの
技や鷹飼形をすればいいと思いますけど、
↓
その後の乱取りでは応用として個人の体質にあわせて自分なりの
技や戦い方をすればいいと思いますけど、
125 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 13:14:28.40 ID:i8kWSh6B0
自分が乱取りで生徒とやるわけでないから、する「それは少林寺ではない」
と弱くするような指導をする人は実在する。
やる人でも、自分では乱取り用に変えてやっているのにそれに気がついてなく、
生徒には「少林寺をちゃんとやれ」とかみたいに言う人も実在する。
大事なのは法形の原理であって、表面のカタチではないのに、表面のカタチを
整えさせるように指導するから、適齢期の15才から25才ぐらいの一番
いい世代が少林寺に魅力を感じていないのだけど、本部は分かってなくて
まったく勘違いなことばかりしている。
126 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 14:03:14.50 ID:YruUvniSO
おれは、十年以上ぐらい本やDVD真似していたがちっとも強くなれなった気がしなかった。
乱取りで、自分の構えや突きや受け返しを工夫するようになって、はじめて強くなった気がした。
少林寺で教わることだけではあまり強くなれないので、工夫や応用変化が必要。
127 :
120:2011/12/24(土) 15:33:15.87 ID:0NoBfpRdO
>>121 あほ!誰が朝鮮金的だ!
あんなマジキチと一緒にするな!
128 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 19:01:52.68 ID:i8kWSh6B0
「見せる」を競技する以上、「わかりやすい」=読まれやすい技
になるのは必然ですね。
道場で常時乱取りしていたら、そこで矯正されったろうけど。
どこでも演武のみと言う今の現状では、護身としてはかなり
効率のわるい武道に・・・・・・(泣
129 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 19:05:08.04 ID:YEDqmQs90
“演”武というくらいだから、怪演を見せつけた拳士を評価せざるを得ないだろう。
130 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 03:01:10.94 ID:C4gc3IQ10
本部にしても、2年以上かけて、拳士の危機を守るんではなく、法形のカタチを
守るための運用法しか作らなかった。
本部の基準にかなう法形さえやれば強くなれると勘違いしているんだろう。
そんなに立派な法形なら、どんなルールでも使えるはずだと思わないのか?
ルールで固めて、法形通りに使わせると言うこと自体、法形はそのままの
カタチではガチで使えないと言っているようなものだと分からないのか?
まぁただ、今の運用法ルール自体はいいと思うけど。
マス乱捕りから運用法で法形の動きを身に着けるって発想は大事でしょう。
でないと法形の動きでの乱捕りとか一生身につかない。
スタイル的にすべての状況に対応するなんて無理だし、技が制限されている
柔道やボクシングがほかの武道格闘技より弱いなんてことはないんだから
まずは運用法を10年以上かけて拳士に浸透させることでしょう。
一番まずいのはこの運用法でも稽古させないことだよ。
せっかく法形とつないだんだから、もっと運用法と運用法のための稽古を
増やすことが大事。
法形しかしてないのにたまに運用法をちょっとさせたり、運用法大会にだしたり
するのは一番まずい。
132 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 15:15:01.73 ID:C4gc3IQ10
大体年齢で言うと20才、武術歴で言うと10年ぐらいまでは
本部様々な気持ちでいる、でもそれを越え出すと、特に
20年色々体験し経験し、考えるようになると、かなり
疑問を感じたり、浅いなって思うようになる。
本部の人も、既得権にぶら下がって天狗にならずに、
初生の赤子として、一回既成概念をすて、いろいろ
研究した方がいいと思う。
133 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 15:19:00.40 ID:YAa3pHdf0
組織に依存し過ぎ
134 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 15:44:13.53 ID:a6Vrq3xB0
組織は器、武術は料理。
組織に依存しすぎとはいうが、違うでしょ?
もともと開祖は師弟関係を血族よりも大事にしろと教えたわけで、
こうなってしまった今の組織を嘆いているわけでしょう。
拳士として今も属していてこういう苦言を述べている方は
組織全体のレベルの底上げを望んでの発言かと思われる。
個々人の実力ということならそこそこ実力があると自負したうえで
こういう書き込みしているのではないかな?
自分が弱いのが組織のせい、もっと自分を強くしてくれみたいな発言では
ないでしょう?
136 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 16:59:31.27 ID:A/QYs2YY0
なら自分たちの世代で変えてみろ
おやおやw
箸にも棒にもつかないモノにした世代の方でしょうか?
138 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 19:11:01.35 ID:xirTdlLj0
少林寺を日本九大武道の一角を占めるまでに成長させた世代を嘲笑うお前らは自分らで何か貢献したのか?
手取り足取り教えてやらんと何も出来ないのかねぇ…
その世代を批判してる人はいないでしょw
1980年代からの連中でしょう。
頭悪そうw
140 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 19:48:24.70 ID:cMJ9KFhq0
>>138キミに教えてもらうことは何も無いねぇ・・・
141 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 19:57:08.58 ID:a6Vrq3xB0
自分たちで改革しろって言われただけじゃん?
142 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 20:23:33.34 ID:a6Vrq3xB0
いい歳した大人が親先生先輩が悪いじゃ話にならんよ。それとも学生さんかな?
143 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 20:26:59.64 ID:/2Pr7+Od0
ゆとり
144 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 20:35:58.19 ID:ASpW8gXS0
>1980年代からの連中でしょう。
これがゆとり教育というものか・・・
おやおやw
話が飛びすぎだねぇww
146 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 21:24:29.25 ID:8Ql4dI2x0
バブルとゆとりの喧嘩か?
147 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 22:00:57.06 ID:1MSFaP+h0
組織を変えたい奴が先頭に立って動け
148 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/26(月) 02:28:34.61 ID:8UtNlNN70
少林寺は伝統芸能と割り切って、グローブ空手や防具空手、総合格闘技等
の並行修行するよろし。
青い鳥か・・・
理想の武道なんか歴史上一時期でも存在したかい?
150 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/26(月) 08:48:10.08 ID:2YXo2J5VO
変えようとしたのが丸廉だったんだろ?
にしても、余所なら入会してから最初の1カ月で身につく順手の突きが
ここでは黒帯になっても身についていないってのはどういうことだ?
>>151 「身についてる」というのは、何歳くらいの方が、どのレベルに達していることを指すのかわからないが、
個人的経験において、同じ体育館で稽古している空手のクラス(それぞれ別の流派っぽい)を幾つか
見たことがあるけれど、突きは手打ち、蹴りは顔面への反撃を意識していないと感じられた。
長く通っている方についても同様に感じた。
(念のため、どちらのクラスも、本気度の高い練習生はいないようだった)
空手の稽古に参加したことはないので、その練習風景を「試合を意識した練習」あるいは「練習生の
レベルを考慮した指導」と受け止めたけれど、どの流派でも練習生個人の意識に依存するんじゃ
なかろうか。ここでいう「意識」とは、こう教えられたけど、どうも違う、こうじゃないか、とか、
1,2,3のリズムで習ったけれど、1・2,3のリズムでできるんじゃないか、とか、そういう工夫をしよう
とする態度のことね。
なんにしても、一ヶ月で身につくほど簡単なものじゃないと思うんだけどな。
>突きは手打ち
入会と書いたから空手は想定してなかったけど、あなたの見たその空手が
伝統空手なら拳士の多くは伝統空手の突きは手打ちに見えるかもね。
いわゆるジョルトブローだから腰を捻転してないからそう見える。
前レスで少林寺の順突きはテレフォンで「まっすぐに出す突きを身につけないといけない」と
書いている人がいたが少林寺でそれに気づいている人は乱捕いっぱいしている人だろうね。
ボクシングでの威力を持たせるジャブの原理はその射程距離が短い打ち方です。
なんで腰を捻転させる突きを打たないかというと、動作が大きいからテレフォンなので
そうではない威力の出し方が研究されたんです。
だからボクシングやその系統、伝統空手ではそういうのを多様します。
法形にあるような順突きはみえみえなので相手に当たりません。
伝統やボクシングだと相手は左右に動かないのにそのまままっすぐに突きが出てきます。
その打ち方はどうやって身につけるかというと、バック打ちやミット打ちで
体で覚えます。
週4回、1回2時間くらい稽古したら1カ月でそれなりに威力のある順の突きを
身につけられますよ。
154 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/26(月) 12:34:42.78 ID:OPvp/Hge0
肩を入れないから手打ちという訳でもないんだけどね。
肩を入れなくても重心移動に合わせて打てば重くなる。
中国拳法の発勁と同じ原理。らせん勁とかてんし勁とか体を
回すイメージで考えられるけど、あれは体の連動の話
であって、威力の根源は重心移動。だから寸勁ができるんだよ。
逆に少林寺の教科書の突きは回転を用いるが、それ故に重心移動を
十分に使いこなせないので、先が走る突きにはなるけど、
見た目と違って重くない。ほとんど演武しかしないから、本部の人も
分からないんだよね。
寸止めは白黒わかりにくいから、とりあえず指導者が、グローブ空手や
防具空手の試合を体験してみたらよく分かるんだけどね。
155 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/26(月) 12:36:28.40 ID:OPvp/Hge0
おまけに上の人の言うとおり、教科書のとおりに打つと、
少林寺の人相手には当たるかもしれないけど、伝統派や防具派、
グローブ空手には当たらないよ。
多くの道場では教えてくれないだろうから、当てるコンパクトな突きを
自分の護身用に研究しておいた方がいい。
156 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/26(月) 12:38:00.05 ID:OPvp/Hge0
グローブ世代の人だと、法形の指導時には教科書通りでも、
いざ自分がやると、日本拳法やグローブ空手みたいになる。
本人は教科書通りに突いているつもりなのかもしれないけど。
でも、弟子には教科書通りを要求する。(w
157 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/26(月) 12:38:59.64 ID:OPvp/Hge0
きつい書き込みだったかもしれないが、負ける動きしか
指導しないのは、それはそれで罪だと思う。
158 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/26(月) 12:48:53.85 ID:OPvp/Hge0
柔法にしても、名人芸目指す前に、まず守り、抜くことをきちんと
やって、ヒョードルに捕まれても守れて抜けるようにしないとね。
努力したら抜くまでなら、できる。
逆手は、山崎先生でもガチのヒョードルには無理でしょ。
演武中心だと、武道として、護身として、大事なものが消えていくな。
>>156 基本や法形の時は教科書のとおりで、乱取りの時は日本拳法って意味ね。
自分は気がついていないみたいだけど。(w
159 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/26(月) 12:53:56.99 ID:q0Rrc4df0
少林寺の当身は点穴を重視してるから勁力には無頓着だよね
八極拳、形意拳、心意六合拳をクリーンナップだとしたら少林寺剛法は2番バッターの打撃だからな
>>154 >>155 自分の言いたいことを細かく解説してくれたみたい。
もしやあなたが前スレなんかで「少林寺の順突きはテレフォンでまっすぐに出す突きを身につけないといけない」と
書いた人かな?w
形をしっかり覚えてバック打ちやミット打ちをこなせば重心移動による推力で拳を介して
体当たりするものだという感覚は比較的早く身につくからねぇ。
いや、実はうちの体育館借りてるんで前に黒帯の拳士が伝統空手の動きを見て
手打ちだとか言っていたのを思い出したんだわ。
しかし同じ黒帯拳士でも剣道やっていた人はあれは威力あると述べていた。
伝統空手はそもそも体幹を軸に左右の捻転で突く技法なのに競技化したら
お互いに突きが当たらなくて自然とああいうスタイルになったそうだ。
ボクシングだと左のパンチだけでもハンドスピードと威力の兼ね合いでおおまかに
3種類くらい下半身の身体操作の違いがある。
でも中国拳法の発勁もにた感じだったのか・・・なんか拍子抜けしたな・・・
162 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/26(月) 15:48:59.63 ID:OPvp/Hge0
>書いた人かな?w
折れが書いたのもあるけど、他の人のもありますよ。
前から、似たような指摘が有りましたからね。
津本陽さんのエッセーか何かで、師範よりも強い二段ぐらいの爺さんが
出稽古に来た話ありましたね。
相手のしないに粘り着いて、知らない間に勝ってしまうみたいな。
演武的には見た目が悪いので、師範達は「あの剣道は剣道ではない」
とどっかで聞いたような悪口を言っていたそうです。
勝ち抜いたら昇段というのもおかしいですが、見た目だけで優劣を
決するというのもおかしいですね。本当に優れた技は、魔法とか八百長に
見える可能性がありますから。見た目を重視したら、どうしても見栄を
切り、第三者どころか相手にも起こりが分かるような打撃になりやすい
ですね。演武を競うなら、同じ人が乱取りも競って総合で評価することこそ
少林寺としての大会だと思います。(作文を追加してもいいけど、w)
>中国拳法の発勁もにた感じ
Kの達人という空手指導者とNという中国拳法指導者の意見が一致している
サイトがありましたね。
>少林寺の当身は点穴を重視し
当て身の五要素の速度を重視したパンチでありますから、それはそれで
いいですけど、急所によったら表面で散るパンチではなく浸透する
力積の高いパンチが有効な急所もありますからね。両方使いこなすのが
急所的にも攻防的にもいいはずです。本当は本部がちゃんと示すべきですが、
せっかくのCGの研究やらとかも止まって示せてないですね。
もっと言えば、受けや体捌きによっても、パンチの起動を変えた方が
いいんですけどね。それこそ、流水の拳。
163 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/26(月) 15:56:03.33 ID:OPvp/Hge0
何でもかんでも振り子突き、これこそ、開祖が嫌った鋳型の拳法なんですけどね。少林寺で基本が少なく相対が多いのはそういう理由なんですけど、
最近は本末転倒して、相対で鋳型拳法をさせるという。(w
こういうことが起こるのも、指導者が強くなる、生徒を強くすると
いう原点を忘れて、「教えが有ればなんでもできる」「強さを求める
のは低次元」みたいな空気になったからです。
基本段階で色々な突きをさせ、いろんなものに当てて、融通性のある
当て感を身につけるために数を掛けるのは大事なことですね。
164 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/26(月) 16:07:31.60 ID:OPvp/Hge0
同じ上受けでも、手刀を受ける上受け、パンチを受ける上受け、
違います。その辺を分かってないと、攻撃に対して
どれも画一の受けとなり、力が余分に必要になるでしょう。
165 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/26(月) 16:13:03.99 ID:OPvp/Hge0
あと、キックの回し蹴りに対する方法、考えるべきですね。
法形のままでは無理です。
タックル対策も、6段技の圧法だけだと、20年ぐらい護身できなく
なりますからね。w
そう言うことを考えれば、受けて返すという考えプラス「先手必勝」
の練習も必要です。先に攻撃ができれば、相手がどんな攻撃を持っていても
無力化されますから。
166 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/26(月) 16:14:25.86 ID:OPvp/Hge0
寝技まで言い出すと、やることが多くなるので、余裕のある人の
研究となるでしょう。持ち込まれないこと第一。
ムエタイ式のミドルキックはムエタイとかキックを習ってそれなりに
こなせばあんな蹴りを貰って悶絶するような人はいないんだけどね・・・
もともとパンチャーの腕を蹴るためにあるものなんですよ。
蹴る方もあれが相手の腹に当ってKOすることを期待して蹴るよりもコンビネーション
のうちのアクセントって感じですね・・・
知らないと脅威かもしんないですけど、同門同士だと蹴りで怖いのはパンチと
ミドル、ローを織り交ぜた中に出す前蹴りと膝蹴りですよ。
前蹴りは少林寺で言う「蹴り込み」ね。(法形では使わないけど)
「蹴り上げ」だとスカしやすいし、脛でカットされやすいので。
169 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/26(月) 22:50:47.69 ID:wIlC1LOG0
>>169 丸廉の掲示板では左ジャブは手打ちと述べた人がいたぞ。
少林寺の拳士の中には腰を横に回さないと手打ちと理解している
人がかなりいるようだ。
ボクシングや寸止め空手だとここにステップインを入れて放つ。
自分の体重そのものが飛んでくるという打ち方だ。
171 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/27(火) 06:37:05.21 ID:py6zALZkO
宝塚近郊で少林寺やってる造園業の50のおっさん、完全に粘着ストーカー変態性格、教えてる子供がヤバイ
172 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/27(火) 08:27:51.44 ID:39NbOkk10
アイツか?それが離婚原因????
兵庫といったら戸田ちゃんのお父さんのとこはどう?
174 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/27(火) 16:08:35.12 ID:scjYhJDiO
175 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/27(火) 16:45:34.20 ID:xg7D8rbkO
かなり前、本部帰山のとき、十字受け蹴りをハイキックでやってたら、上体を倒すなとのこと。おまけに下手だから上段蹴るなとのこと。
@下手だから数かけるべきだろ。それなら、新入門何もできないし。(笑)
A体を倒すから下手とは限るまい。それなら、少林寺以外の格闘技でも使わないはず。
顔面攻撃カウンター避けられるとか腰が入るとかの利点もある。
見た目だけで判断しては逝けない。
176 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/27(火) 16:47:20.34 ID:OuBkGMuo0
実用を離れて数十年だと、カタチだけが残るか。・・・・・・
177 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/27(火) 17:03:22.60 ID:OuBkGMuo0
実は、見た目は良くないけど、佐山悟のしごき映像でやっている上体の
倒し方は合理的。でも、ほぼ95%の少林寺指導者は理解できないと思う。
倒せとは言わないけど、全否定も良くないね。
178 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/27(火) 17:30:54.75 ID:7n4tEVA+0
あの佐山さんの蹴りって何度やってみても同じ様に出来ないんだぜw
後にシューティングの技術書を見てみたらキックの蹴りとは若干ステップや
体の使い方が違うようだった。
あのフォームも少林寺ととても相性がいいように感じたので
当時振り蹴りの具体的なイメージとして随分練習したもんだ。
でもなんか質が違うんだよね。あの映像は天才の蹴りだw
ハイキックはキックの試合でもあんまり蹴らないけどね・・・
そんな当たるもんでもないし、もともとガード意識高いからね。
ただ蹴れないから蹴らないわけじゃない。
蹴る練習はした方がいいのは当然。
あと上体が倒れたって別にかまわない。もともといろんな武道や格闘技出身の
人がいるからもともとやっていた流派で身につけた上段回し蹴りをみんな蹴ってる。
180 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/27(火) 18:42:40.79 ID:OuBkGMuo0
>ただ蹴れないから蹴らないわけじゃない。
>ただ蹴れないから蹴らないわけじゃない。
大事なことだから二度コピします。
ここが、蹴れないから嫌う少林寺指導者との違いですね。
181 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/27(火) 18:57:13.65 ID:BXXMoRKeO
ミルコも倒し気味ですね。
>>180 ワロタww
前レスで180度開脚の話あったけど、できた方ができない人よりも
中段蹴りがはるかにしなやかで素早く威力あるよね。
ミルコのが倒し気味なのは相手の攻撃線に故意に入って相手が攻撃モードの意識に
変わったとき(つまりミルコはハイキック蹴ってこない、攻撃しても無問題と思わせる)に
攻撃線から上体を避ける動きと視界の外から蹴る動作を兼ねている。(そうです)
それと少林寺拳法と何の関係が
185 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 09:26:16.66 ID:dfEW7TqX0
有効な技術も、見た目(演武)主体の少林寺では否定されるってこと。
指導者の、実用技術再教育が必要だけど、それ言うと本部も・・・・・。(w
186 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 09:28:42.48 ID:dfEW7TqX0
見た目重視ならハイキックも必要だけど、なぜかできない指導者が多い。
そして「ハイキックは実用的じゃない」とか言い出したりして、言い訳の
時は実用主体になる。
喧嘩の時ハイキックで相手をKOした事例はたくさんあり、間違って
殺してしまった例もある。実用的でない訳では無く、実用でハイキックを
出せる機会が他の技、たとえば順突きより少ないだけの話しなのに。
キック並行に来てる三段の子は最初結構ハイキック貰ってた。
理由はガードが低いのと、少林寺で言うところの八方目の位置取りと
範囲が違うからだと思う。
もちろん見え見えのハイキック単発をもらうっていう話じゃなく、ハイキックに
持っていくコンビネーションにどうしてもひっかかるということ。
ガードが低いからどうしても顔への突きに意識が反応しやすい。
そして下半身や足への蹴りが来て遅れて意識が反応し、最後のハイキックでは
対応できなくて貰うという話。
上下、対角線のコンビネーションに思いっきり振られるんだが、余所のコンビネー
ションと勝手が違うから八方目の位置取りと範囲がちょっと違うから慣れの問題
なんだけどね。
あと守ってから反撃するときのコンビネーションは練習するが、相手を自分から
コンビネーションで攻撃して詰めていくという練習を経験してないから防御の場合
に対処法に戸惑うという・・・
中段構えに関しては達人レベルがガードを下げているのはなんの文句もない。
だがふつうのレベルならガードはあげた方がいい。
ガードがあがっているだけで心理的に相手の対応に簡単に反応しなくなる。
妄想話ばかり・・・
189 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 03:34:28.54 ID:Y6/1qOyI0
トイレに座りながら三戦やるとすごくお通じが良くなるよね。
少林寺の法型にもそういうのが一つあったらいいのに。
190 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 09:20:13.51 ID:O972cxXP0
>ガードが低いからどうしても顔への突きに意識が反応しやすい。
そして下半身や足への蹴りが来て遅れて意識が反応し、最後のハイキックでは
対応できなくて貰うという話。
でしょでしょ?
それなのに、本部を始めとして少林寺の指導者は、ガードを上げる=
少林寺ではない、だからね。(苦笑
191 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 17:48:03.49 ID:tttgAveNO
>>188 妄想で良いんだよ少林寺拳法なんてのは
他の格闘技と戦うわけでもないんだからあの技は実際使ったら効く
実際戦ったら少林寺拳法最強って妄想を仲間内だけで引きこもって褒め会うだけの気持ち悪い馴れ合い拳法なんだから
192 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 01:40:08.92 ID:Qssl4xgF0
開祖って、上田先生にだけ、一升瓶で鍛える方法教えていたよね。
なんだかんだいって、弟子には教えていない方法でこそっと鍛えていたんだよ。
やっぱ、弟子が自分より強くなって自分に反抗しないために。
手首とか握りとかを鍛えるのは俺も正しいと思う。力に頼った技では
ダメだけど、一升瓶や振り棒とかは、力だけではない体のコーディネーション
も鍛えられるからね。
手首ぐらいのグリップの重い振り棒とか、絶対に役立つと思う。
193 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 03:31:33.57 ID:56R3KojwO
ハイキック云々なら、中拳の地趙拳のように地面に逃げる手もあるのでは。試合じゃないんだから。
先輩に、ミドルからハイに変化する(≠二段蹴りやブラジリアンキック。)蹴りを初めて貰った時、
下受け蹴りに行こうとしたガードを越えて上段に蹴りが来た。
その時、とっさに出たのは後受け身だたw
上田先生は片腕だからねぇ。チューブ鍛錬もしていたんじゃなかったっけ?
開祖は何かで指を故障して、「拳法の先生が正拳も握れないんじゃカッコ悪かろう」って、正拳を
鍛え直したみたいな事聞いた事あるな。
白蓮の杉原館長も似たような事言ってて笑った記憶がある。
誰も単発でくるハイキックをどうやって避けるか?なんて
そこまでレベルの低い話はしてないでしょう・・・
さすがにそんなの簡単にくわないってば・・・
190じゃないけどそもそも少林寺はガードが低いから蹴る方もいきなりの
単発ハイキックは蹴りやすいし、腹から下の蹴りに腕を出す癖があるから
そういう段蹴り蹴られやすいんだよね。
腹から下の蹴りは躱すか間に合わなかったら膝受けが「無難」。
(本当に払い受けとかできればそれはそれで理想的でいいけど)
できる人なら腹から下の蹴りに腕を出すとわかったら蹴って腕を
下げさせて顔に突きを狙うのが定石だよ。
196 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 11:42:50.95 ID:56R3KojwO
んにゃ。単発と言うか、乱取りの中です。幾つか打撃を散らされて、いつの間にか相手が自分から見て右斜め前に陣取りさ
れてた。
上では「下受け蹴り」と書いちゃったけど、ミドルに対して自分は前鈎足の左前屈立ちになり右後手
で下受けしに行ってたから、正しくは「下段返し」に近かったかも。
右斜め前からの変化だから、(右手下受けで)下がった右腕と、左腕の顔面ガードの隙間から入っ
てきたんだよね。
まぁ、法形や俺のクセを見越した上での技だったのは指摘の通りだろうけど。
言いたかったのは、例えば地趙拳をイメージして少林寺拳法をすれば構えもそのようになり、キッ
クをイメージしながら少林寺やればそれに近いものになるんじゃね?って事。
戦闘フィールドに、「地面」と言う選択肢もあるだろうに、「立ち技」に限定・固定化しちゃう事
なんじゃね?って事さ。
197 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 15:18:58.00 ID:56R3KojwO
失礼(汗
×下段返し
〇中段返し
>>196 なるほど。
ああ、いつものちゃんとした改善点を主張する携帯の人だったか。失敬。
199 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 20:26:08.61 ID:LbXe00sC0
少林寺で僧階を断ることはできますか?宗教に帰依しなくても良いならやってみたい。
200 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 23:24:18.84 ID:Qssl4xgF0
>誰も単発でくるハイキックをどうやって避けるか?なんて
>そこまでレベルの低い話はしてないでしょう・・・
そこまでレベルが低いのがいまの少林寺なんだけど。
それもこれも、金的があるからハイキックは無意味と宣伝した
今の7段クラスのおかげ
201 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 23:28:56.70 ID:Qssl4xgF0
技を力任せに掛けないといことと、技をより力のつよい人に掛けるための
肉体にするのは別物だけど、トレーニング=技を力任せに掛けると
言い出した連中には分かってない。(w
正直そういう連中に相手にするよりも、少林寺は型武道と割り切って、
総合とかを並行して、実戦少林寺をそっちで研究した方がいいと思う。
202 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 23:55:40.41 ID:56R3KojwO
>>198 いえいえ ノシ
>>199 主な資格・称号は
〇「武階」(見習い…二級・一級・初段・二段…)と
〇「法階」(准拳士・少拳士…)で、武階と法階(初段以上)はセットです。
「僧階」は別。断るもなにも、何もしなければついても来ない。
学校のクラブやスポ少などは、【(財)少林寺拳法連盟】に所属し、財団法人は「“純然たる身体
スポーツ”としての拳法」色が強く、宗教の話しなど通じない少林寺拳士も現在は多数おります(笑)
【宗教法人金剛禅総本山少林寺】に所属するのは専有道場のある町道場(道院といいます)。主に布教の場となってるのはこっち。
「自己確立」「自他共楽」「拳禅一如」「力愛不二」などの基本理念が宗教と呼べるか判らんが、
これくらいは財団法人でも学ぶ(つか、昇級・昇段考試に、実技の他に筆記試験がある)。
「帰依」と言うくらいだから他宗教の人か分かんないけど、キリスト教でもヒンズー教でも、改宗
しなきゃ入れんて事はないし、その信心や先祖の墓を棄てろやら言われる事もないよ。
ただ祈祷・まじない等の迷信には明確に否定的。
203 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/04(水) 05:38:11.17 ID:OdQYFeVX0
俺が昔通っていた道院では演舞だけでなく実戦を想定した練習もかなりとりまぜており
グローブを付けて顔面どこでもありの打撃やサンドバッグやパンチングミートを使った
練習など、ただ之は強制ではなく参加したいものだけを集めおこなっていたが
今も之と似たような事している道院はあるのでしょうか・・・
204 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/04(水) 15:09:19.23 ID:+qatIprFO
>>203 俺も組織改革がある前の、そんな時代のそんな道院で学んだ。
それでも、ウチに関して言えばそれも「有志による自主練」的位置付けだった。
今でも「自分で研究」する事を疎外する向きがあるようには感じないけど、
ここのカキコミ見てると、?と思う。
205 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/04(水) 17:47:21.42 ID:y5nxkz8t0
自主練乱取り派は、段々異端の少数派になりつつありますね。
制限の有りすぎる運用法や演舞で達人気分のやつらか、完全に強さを棄てた
人間ばかりになるでしょう。
強くなりたい人は割り切って並行修行ですね。同条で自主練乱取り派が多い
ならいいけど。
うちの道院は一回2時間の週2回。
前半一時間は少年部の稽古で基本練習から法話、鎮魂をやって30分が法形稽古。
後半二時間は一般部の稽古で法形稽古。
乱捕りは数か月に一回、道院長の下で3分だけの空乱。
結果的に・・・法形ナイズされたとうてい人にダメージを与えられないような
順突き、前足の膝が外にめくれるような逆突きを打つ二段三段ばかり。
運歩も法形ナイズされてるから居着きがちで機動力はまったくない。
基本の突き蹴りにしても基本練習の総量が少ないから当たり前なんだよね・・・
大学拳法部なら違うんだろうけど週2回の道院通いだとこんなものかな?
私は並行修行でやってるもんだから剛法はこんなもんでも全然不満はないけど。
(稽古は柔法ばっかやってほしいくらいだから)
207 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/04(水) 18:12:40.95 ID:y5nxkz8t0
俺は逆に組み技並行だけど、実際路上でも殴るってのは、自分の法的
身分も危なくなるので、それでいいかなとも思っている。一応、
自主トレで突き蹴りを数掛けて鋭くし、威力も増やしているけど、
よほどでないと路上では使うつもりはない。いわば、本当に危ない
ときの最後の武器みたいな。
ショウリンジャーの緩い打撃しか受ける練習していないけど、街の
ドキュンあいてなら、それで十分だと思う。ドキュンでも怪我させたら
こっちが犯人にされかねないからね。
組技できる人はいいよね。
うちの道院には余所からきてるのは私のほかに伝統空手二段の子
がいるが、伝統空手の子の喧嘩での想定きいたら確実にパクられる
感じ・・・
どうでもいいが、伝統空手だと三段で道場が開けるそうだ。
209 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/05(木) 19:45:55.51 ID:33G6SkL20
おれさあ、他流派の経験もあり、またオタクっぽくいろんな格闘技の研究をしている。
で思ったこと。創世期、ワンツーフックってのを基本形に入れた少林寺てのは
かなり先見性が有ったと思う。また、フルコンの技を整理して捌きの形を
作って、誰もがが効率よく強くなるシステムを作った芦原先生もすごいと思う。
が、今の時代だと天地拳とか古い感じで最新格闘技にはかなり対応しづらい。
また、捌きの形も、あくまでフルコン仕様であり、総合とかには対応しずらい。
護身とか言うのなら、
近代的天地拳、総合対応の捌きの形ってのが必要だと思った。で、自分なりに
数年間試行錯誤して、いわば裏天地拳とでも言うものを作って、家の庭での
自主トレて練習していた。それが、弱っちい少林寺同士とはいえ、結構
使えてうれしかったりする。でも、おおっぴらにやると「なんだそれは」とか
「そんなの少林寺でないだろ」とか文句言われそうなので、道場では
軽い肩慣らしのシャドートレーニング風にしか見せていない。
そういう天地拳と乱取りの隙間を埋める形を、本来は本部が作るべきだった
と思うんだけど、彼らは、鋳型のように法形を守るのみで研究がたりない。
後輩にも教えて強くなってほしいけど、新しい形なんかさせたら、まさしく
別派みたいに思われるに違いないので、コツとかやり方を分解をさらっと教
えるのみ。自分の形を作った人ってのはさすがに少ないだろうけど、全国
の道場では、スポイルされているが確かな護身技術をもっている人が
隠れているんだろうな。もったいない話だ。
210 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/05(木) 19:49:39.79 ID:33G6SkL20
乱取りたくさんやる人や他流派経験者は、戦いの中で自分のオリジナル技
とか工夫をいっぱい持っているだろうと思う。ただ、ちゃんと体系的には
整理するまではやってないはず。そいう人たちの強さの財産を発掘できたら、
大変素晴らしいと思うんだけど、そんなことは、上が絶対に認めないだろうな。
「教えに反する」みたいに鬼みたいな顔して否定するやろ。(w
>創世期、ワンツーフックってのを基本形
少林寺の上・上・振り突き(or鉤突き)って
ボクシング系のワンツーフックと全然違うよ。
それ以上にワンツー、フックで一番大事なのは俊敏な運歩を絡めるのが大事だがそれがない。
(そもそも守って当てての上・上・・振り突き(or鉤突き)だからか)
少林寺の逆突きにしたってステップイン、バックステップ、サイドステップで
八方向(前後左右、ななめ前後左右の)に瞬時に連続して移動しながら素早く打てる
くらいであれば法形しかしてなくても全然違うよ。
ほとんど居着いていても瞬時にそれくらいの動きができればね。
要するに剛法で限っていえば、拳士は柔法があるぶん基本稽古が必然的に
少なくならざるをえない上に法形偏重でさらに稽古が少なすぎるんだよね。
打撃メインの武道や格闘技は当たり前の話だけど拳士が稽古している時間
まるまるが打撃の稽古なんだよ。
212 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/05(木) 20:19:41.94 ID:lpW0aPTNO
天地拳を素早くやる練習もあるよ。(。・_・。)ノ
並行で少林寺に相性がいいのは、総合やキック、グレイシーかな?
柔道は、柔法と間合いとか状況がかぶって、喧嘩で迷いがでそう。
>天地拳を素早くやる練習もあるよ。(。・_・。)ノ
おいおい比較の基準が違いすぎるよw
まぁいいいや。
しそれはそうと、
並行は柔道が一番いいんじゃないかな?
打撃戦は極力避けて柔法にもっていければいいから
214 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/05(木) 20:42:30.21 ID:QAhTxs/t0
215 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/06(金) 02:22:55.44 ID:FdXLZyAr0
あそこは、基本は極真式のはずなのに、天地拳とか残っているんだね。
逆に、白蓮は、剛法は捌き空手という。
216 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/06(金) 05:40:27.51 ID:CpJUCqPp0
動きがなんとなくフルコン仕様w
217 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/06(金) 12:32:55.17 ID:FQiqj5r30
基本、フルコン組み手だから。
218 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/06(金) 18:04:35.71 ID:CpJUCqPp0
>>217そうなのか・・・・・
ただ自分も基本は大きくとは聞かされたことはあっても
あんなに力強い法形見たことあるかなぁ・・・・
笑っちゃった
219 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/08(日) 03:36:50.97 ID:nZQVS39P0
実戦天地拳って…こんな無駄な上体の振り方なんて試合でもやらんと思うが。
独自性出すために改悪したとしか思えない。
>>203 >>204 朝鮮工作員による「朝鮮対日ネット輿論操作工作」
に騙されないようにしてください。
騙されないコツは、「朝鮮対日ネット輿論操作工作」の実在を知ることだけです。
>>209 根性ねえなあ。本山に掛け合えよ。俺は何でも正しいと思ったことを本山に文句言うぞ?
>>210 はあ?
>>211 >少林寺の上・上・振り突き(or鉤突き)って
ボクシング系のワンツーフックと全然違うよ。
それ以上にワンツー、フックで一番大事なのは俊敏な運歩を絡めるのが大事だがそれがない。
(そもそも守って当てての上・上・・振り突き(or鉤突き)だからか)
その時代のボクシングはどうだったかすら知らないとはw
黒人のボクシングは除く。なにせヒトにあらざるという次代だったからな。
なにが奴隷解放だ。南北戦争は悪の北軍帝国が勝った悪の戦争だ。
>ほとんど居着いていても瞬時にそれくらいの動きができればね。
「居着き馬鹿野郎」現るw
失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
>法形偏重
笑止w
>>212 >天地拳を素早くやる練習もあるよ。(。・_・。)ノ
並行で少林寺に相性がいいのは、総合やキック、グレイシーかな?
柔道は、柔法と間合いとか状況がかぶって、喧嘩で迷いがでそう。
柔道初段以上の心得なき柔法は無力。
柔道は初段程度以上さえ持っていれば、
どんな柔道家でも極端に技がかけにくくなるという性質がある。
朝金マン、今年最初の書き込みかな?
224 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/08(日) 19:24:46.50 ID:vNWpNpjl0
225 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/08(日) 19:38:14.92 ID:N6kiTWFu0
武道板でハイキックだけ熱く語って粘着する人って
例の団体しか思い浮かばないんだが
金的有りなんだぜ武道って
>>223 いちいちストーキングするなよ、気色の悪い。
八百万の神々よ、この朝鮮人が死にますように。
武道って言えるくらい技を練れてるか疑問な
拳士が多いよね・・・
229 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/08(日) 20:57:56.78 ID:9KY+2hfD0
朝金マンは本当は拳士じゃないから気にしないでね。
231 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/09(月) 04:57:30.91 ID:bTK1ptf60
>>230 「悪口や、己を写す、鏡哉。」
へえ、あなたは拳士ではないのですね。
232 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/09(月) 04:57:42.54 ID:bTK1ptf60
>>230 失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
233 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/09(月) 05:05:34.46 ID:o0wua9Ew0
>>232 ど素人が吠えてらwキム豚の死に号泣した在日北朝鮮人ww
945:ショウリンジャ 12/06(火) 20:28 ldItqpeNO
一生懸命に調べて書き込みしてるのかな〜。しかし悲しいかな門外漢故に間違え部分に気付かないんでしょうね。
少林寺拳士だったらあの間違いはしないと思うんですよね。明らかに変換間違いとか打ち間違いじゃないですからね〜。発音も文字配列も違いすぎる。
よく調べてから書き込みしないと…ね(*^_^*)
234 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/09(月) 07:15:31.48 ID:au1ZjGB70
235 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/09(月) 13:21:08.54 ID:tAJ7Y+WV0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1322541807/625-725 風間健氏はブルース・リーファンの間では、募金詐欺師として有名です
昔 ブルースリーの銅像を建てよう とか言って 集めた募金を
うやむやにして ふところに入れてしまいました。
>>699 まさしく、本当の話。
その話なら、オレもご本人の風間氏と直接会話したよ。
80年代初頭、BFC大阪イベント会場で、風間氏は数百名のファンに向かって、「皆さんに今日、発表したい事があります!私には大きなプロジェクトがあります。私は亡き親友、B.L.の為に、我がファンクラブの会費、グッズで得た利益で銅像を建てます!」
と、善意に満ちた感じで皆に演説していたよ。
当時、純粋なファンで埋め尽くされた会場は、感動で満ちていたよ。
それから1〜2年後、彼の善意を真に受けたままのオレは、再び大阪のイベントで氏と再会した。
オレ:「風間さん、銅像の件、その後どうなりましたか?」
風間氏:「その件なら未だだ!」
オレ:「では、設立予定地はあるのですか?」
風間氏:しばらく間があってから、「ん〜・・・、・・。福山(広島)だね。」
と、言った会話の後、会場内の自身のB.L.グッズの出店に向い、テキ屋の親分のごとく弟子に売り上げを確認し、近くにいた女子高生をナンパしていたのを思い出すよ。
まぁ、当然ながらその後、銅像の話は一切なし!ww
705 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/06(金) 14:41:41.31 ID:KMf4eSBe
>>704 詐欺罪で訴えようぜ!
俺も子供の頃、『ブルース・リー賛歌』とかいうLPレコードを
ジャケットのブルース・リーの写真に釣られて買ったら風間健の歌が
入ったものだったという苦い思い出があるからな。
つか40歳以上の男はみんなこの手の詐欺に遭ってるんじゃないか?
236 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/10(火) 00:02:08.50 ID:k4RpIUjwO
でもさ・・日本少林寺拳法と
中国の梅花拳って正直
似てるよな?
ただ、剛法の法形は
梅花拳は法形は空手の型に近く
少林寺拳法は日本拳法にそっくり・・と言うか日本拳法
あとパンチのだし方は梅花拳は、まんま空手突き
ただ・・
それ以外の剛法の技、柔法は梅花拳と少林寺拳法はそっくり
と言うかまんまじゃないか?あれ
ただ、少林拳と少林寺拳法が、まったく別物なのは間違いないと思う
だからさ少林寺拳法ではなく
少林寺系、日本梅花拳にしてれば良かったんじゃなかろうか?
237 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/10(火) 03:10:58.89 ID:93gsHB+9O
義和拳=梅花拳。
義和団事件は梅花拳の拳士達が起こした。
その責任が梅花門へ及ばないように、後に義和団を名乗る。
扶清滅洋を旗印に、賛同する他門派の拳士がしだいに集結、交流の末に義
和拳が生まれた。
238 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/10(火) 03:26:41.26 ID:93gsHB+9O
と言うか、義和拳とは「義和団が使った拳法」の意味らしく、義和団はい
くつものチームにより混成されていた。
チームリーダーの中には女性もいたそうな。
開祖はその義理門カンツィー派(漢字不明)の方灯を継いだ。
…orz
×義理門
〇義和門
×方灯
〇法灯
240 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/10(火) 19:18:47.06 ID:UCjFqhXe0
>>234 へえ、逃げるんだ。
少林寺拳法正統スレッドは朝鮮人書込み禁止だけど、
このスレに俺が書きこんではいけないとは1には書いていない。
つまり、おまえ が 逃げているだけ。
>>240 1に書いてなくても2以下で書いてんじゃん
朝金マンだけでなく、ラーマ君まで来たのかよ・・・
243 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/10(火) 20:39:40.10 ID:P3OUG88H0
244 :
ショウリンジャ:2012/01/10(火) 21:21:21.17 ID:cixJPux0O
この前、八極拳、柔道、防具空手の人達と交流オフやらせてもらったんですけど
ね、面白かったですよ〜(´∀`)
柔道の投げはマジ凄いし、八極拳の人達には接近戦で蹴りをかなり潰されちゃっ
たし、防具空手の人には秘伝の鍛練法を教えていただくし、八極拳と柔道と少林
寺拳法の投げ技交流とかあるしで盛り上がった〜( ̄∀ ̄)
で、少林寺拳法は他武道に決して劣ることはないですな。少林寺拳法だけが優秀
ということもありませんが。まあ普通の武道ですよ、うん(*^_^*)
245 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/11(水) 14:27:19.89 ID:4Lz37zrv0
>>241 1に書かないと自治ルールにはならない。
246 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/11(水) 19:20:59.05 ID:fS7L3I4U0
247 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/11(水) 20:22:09.81 ID:4Lz37zrv0
>>246 1に明記されてるじゃんw
ただし、対象は俺ではないがなw
朝鮮人は洗脳されていて馬鹿だから、罵倒と、排除を、切り分けることができないからだw
>開祖はその義理門カンツィー派(漢字不明)の方灯を継いだ。
平成の時代になって、権威付けの法螺話を信じる人がまだいることに驚いた。
初期の拳士が強かったのは終戦直後は進駐軍の圧力で武道が禁止されてたから腕を持て余してた柔術家とか武徳会系の青年達が少林寺に流入してたからじゃないか?「木村政彦と力道山」の本を読んで勝手に妄想してみました
戦後は時代が時代だったからどこの流派もみんな強かったでしょ。
稽古じたい、今の感覚からしたら常軌を逸していたはず。
251 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 13:26:13.79 ID:qvpMUE430
ショウリンジャさんらしき人をスポ専で見かけたことがあります。
いわゆる「典型的な少林寺らしい構え、動き」ではなかったと思いますが、
それでいいと思います。自分が護身として使いやすい動きをするのが
少林寺として正解であるはずです。今の本部の方針である、わざわざ拳士
を弱くするような表面上の形の矯正は、いかがなものかと思う今日この頃。
極端な話し、本人が一番強くなれる形なら、構えをアップライトにしても、
他の格闘技のような形でもいいはずです。その根幹の動きは
少林寺の基本の応用であるとして認識していさえるれば。
252 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 18:39:13.84 ID:zqK1gzB0O
強くなりたかったら、少林寺なんか辞めて、他の武道やればいいじゃん。
どうでもいいが、少林寺の拳士ってかなり誤解している人が多いんだが
中段構えもボクシング的にはアップライトだよ。
後屈立ちでキックボクシング的にアップライト。
アップライトというのは上半身を前屈にしないことをいう。
ピアノでもグランドピアノとアップライトピアノというでしょう?
どうも拳士は両腕のガードあげて顔を守るのをアップライトと
勘違いしている人が多いな。
254 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/15(日) 00:26:27.81 ID:LiSjm5oZ0
するってーと、ガードを高く上げていても、うつむいていたらクラウチングですか?
なんか、おもしろい。
>>252 結局、今の本部の方針だとそういうことになりますね。
別に弱い人のコース自体を否定しないけど、強くなろうとする
人の邪魔をするような屁理屈を言う黒帯が多いのには辟易ですね。
255 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/15(日) 02:21:44.41 ID:jJlLbJhf0
体鍛えようと思うんだけど、乱取りに大切な筋肉ってどこ?
大学の部活でやってるんだけど部活中は筋トレとかまったくやらない
それとてっとりばやく乱取りにつよくなる方法教えてください
>>255 どの武道においても、どこか一つの部位を鍛えれば強くなるということは基本的にありません。
全身を鍛えた上で、三角筋、広背筋、大腿四頭筋、脊柱起立筋辺りを重視すればよいかと。
(本人のファイトスタイルや戦略によりけりではありますが)
自分は少林寺拳法の御仁ではありませんが、参考にして頂ければ幸いです。
257 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/15(日) 05:57:17.99 ID:s7Khehmdi
>>255 武術に必要な部位をパーツ毎に個別的に鍛えてたら非効率的だろう。站椿がいいんじゃない?
>>254 まぁそうなるね。
たとえばボクサーでもアップライトスタイルといってもガードは
キックボクシングみたいには上げないし、キックボクサーでも首相撲が
ないルールだとガードはそんなに高くは上げない。
>>255 てっとりばやく乱捕り強くなる方法はないです。
基本稽古と乱捕りの数を地道こなすしかないです。
それをしない、或いは時間をかけないで法形ばかりやっているところは
多い。
概して拳士は突き蹴りの基本稽古一つとっても他流より稽古時間が
少ないと思われます。
(相手の動きに反応して移動しながら突き蹴りを繰り出す稽古)
大学部活だったら時間があるんでそこらへんは違うんでしょうけどね。。
ただしディフェンス力を上げる効果的な稽古というなら、ミット持ちをするのは
非常に有用です。
パンチングミットを持って腕サポと胴(一枚胴)を付けて
相手の突き蹴りを3分間、流を作ってリードし常に動き回りながら受ける。
ミット打ちだと相手もガチスピードで打ってくるから目がなれますよ。
間合いの調整、攻撃線、ヒットポイントの最適な間合い、相手の予備動作、技の軌道
などがわかるようになります。
流を作ってリードし常に動き回るってのも乱捕りのときの体の身体操作が
身に付きます。
特にパンチングミットは基本的にワンツー・フックを受ける動きは
自分も同じにワンツー・フックを放つ動きになるからスムーズにできるようになりますよ。
少林寺はそんなに蹴りに威力を持たせないし、前足底蹴りが中心だから
蹴りは前蹴りも回し蹴りも振り蹴りも胴で受け、高い振り蹴りは
パンチングミットで受けるのがいいでしょう。(腕サポは保険)
260 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/15(日) 09:55:34.93 ID:LiSjm5oZ0
そういう当たり前の練習を積み重ねるのが嫌いな指導者が多いのが少林寺。
少林寺は護身術であって格闘技ではないと、当たり前の練習をせず、
名人になった気分のする法形ばかりやっているから、単独基本ばかり
している人よりもガチ喧嘩で弱くなってしまった。
ジャブより遅い目打ち的な、基本をやってないくて練度がない技で
相対しても、ガチの相手だと早さについて行けなくなる。練度がある
基本がある同士で相対すると、確かに強くなる。
261 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/15(日) 09:57:16.62 ID:LiSjm5oZ0
今の少林寺黒帯だと、毎日30分ジャブとワンツーだけ一人で練習している人に
喧嘩で負けるかも。
高段者達はわかってない。
262 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/15(日) 13:25:26.03 ID:eZLq8P6s0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1322541807/625-725 風間健氏はブルース・リーファンの間では、募金詐欺師として有名です
昔 ブルースリーの銅像を建てよう とか言って 集めた募金を
うやむやにして ふところに入れてしまいました。
>>699 まさしく、本当の話。
その話なら、オレもご本人の風間氏と直接会話したよ。
80年代初頭、BFC大阪イベント会場で、風間氏は数百名のファンに向かって、「皆さんに今日、発表したい事があります!私には大きなプロジェクトがあります。私は亡き親友、B.L.の為に、我がファンクラブの会費、グッズで得た利益で銅像を建てます!」
と、善意に満ちた感じで皆に演説していたよ。
当時、純粋なファンで埋め尽くされた会場は、感動で満ちていたよ。
それから1〜2年後、彼の善意を真に受けたままのオレは、再び大阪のイベントで氏と再会した。
オレ:「風間さん、銅像の件、その後どうなりましたか?」
風間氏:「その件なら未だだ!」
オレ:「では、設立予定地はあるのですか?」
風間氏:しばらく間があってから、「ん〜・・・、・・。福山(広島)だね。」
と、言った会話の後、会場内の自身のB.L.グッズの出店に向い、テキ屋の親分のごとく弟子に売り上げを確認し、近くにいた女子高生をナンパしていたのを思い出すよ。
まぁ、当然ながらその後、銅像の話は一切なし!ww
705 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/06(金) 14:41:41.31 ID:KMf4eSBe
>>704 詐欺罪で訴えようぜ!
俺も子供の頃、『ブルース・リー賛歌』とかいうLPレコードを
ジャケットのブルース・リーの写真に釣られて買ったら風間健の歌が
入ったものだったという苦い思い出があるからな。
つか40歳以上の男はみんなこの手の詐欺に遭ってるんじゃないか?
263 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/15(日) 15:03:52.46 ID:u66SF1d00
>>251 守破離も知らないそんなおまえは朝鮮人。
失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
>>253 >どうでもいいが、少林寺の拳士ってかなり誤解している人が多いんだが
中段構えもボクシング的にはアップライトだよ。
後屈立ちでキックボクシング的にアップライト。
今のボクシングなんて全部クラウチじゃんか!
近代ボクシングのベアナックルで手のひらを上に向けて中段に構えて反り身気味にアップライトに構えるのをアップライトという。
あとは、ムエタイや総合でアップライトの構えがある。
ボクシングでアップライトは今は見ない。
なので、アップライト馬鹿がいちいち講釈垂れないように、
みんなの想像している「アップライト」のことを「上段構え」と言うことにしよう!
アップライト馬鹿撲滅!!
>>255 >体鍛えようと思うんだけど、乱取りに大切な筋肉ってどこ?
懸垂とデッドリフト。
>それとてっとりばやく乱取りにつよくなる方法教えてください
「八方目」。
ゲームでもクルマの運転でも鍛えられる汎用性の高い技法。
264 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/15(日) 15:10:45.95 ID:u66SF1d00
>>259 >高い振り蹴りは
パンチングミットで受けるのがいいでしょう。(腕サポは保険)
はあ?
成り済ましは失せろ!
上段の振り蹴りに対しては前腕内側で受けるが尺骨が当たるので、
蹴る側は脛骨を、受ける側は尺骨を鍛える。
そういう訓練法が少林寺拳法にはある。
おまえが知らないのは少林寺拳法のものではないから。
失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
>>260 >ジャブより遅い目打ち的な、
人体生理学のじの字も知らぬ朝鮮人w
失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
>>261 >今の少林寺黒帯だと、毎日30分ジャブとワンツーだけ一人で練習している人に
喧嘩で負けるかも。
高段者達はわかってない。
ジャブワンツだけのユウに、目打金的蹴だけのキングは、必ず勝つ。
目打の方がジャブより圧倒的に早く、ワンツーに必倒性を持たせるには
天性のパンチ力とセンスが必要だが、
簡素で瞬息の技なのに金的蹴は一撃必倒技だからだ。
>>263 朝金マン・・・
>ボクシングでアップライトは今は見ない。
今でもアマボクはほとんどがアップライトだよ。
そんなことも知らないで語っていたのかよ・・・
266 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/15(日) 15:17:34.42 ID:eo+v8wyhO
↑凄い基地外を見た
267 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/15(日) 15:17:46.04 ID:Z2YEqP3R0
少林寺は金的蹴崇拝がある様だけど、金的蹴は他の武道でも珍しくないんだけどな。
自らが金的蹴をされる可能性を考えてないのかね。
>>264 ディフェンス面で「目」をよくするためにミット持ちをしたら
いいという話をしているわけで、ミットで受けるのを前提にしている
のに尺骨で受けるなんてどういうながれでそんな話をしてるんだ?
相変わらずアンタは他人には見えないものが見える方のようでw
269 :
266:2012/01/15(日) 15:19:52.86 ID:eo+v8wyhO
>目打の方がジャブより圧倒的に早く
目打ちは届く間合いの範囲内なら速いが
相手が素人でない場合は間合いの外からの攻防になる。
「足」がないやつの目打ちは「足」があるやつには届かず、遅い。
「足」のあるやつのジャブの方が圧倒的に速く有利だ。
素人にはそんなこともわかるまい。
金的蹴りも間合いの外で相手の前足の膝を蹴りで当てれないやつが
相手の金的を蹴れるもんじゃないよ。
少林寺で目打ち金的蹴りを有効化させることができるのは
相手を間合いの中に入れて相手の攻撃を無力化した際に
相手を居着かせることができるから。
この点で朝金はショウリンジャにも偽拳士認定受けたよねw
271 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/15(日) 16:49:24.81 ID:bgXXrYqd0
目打ち金的蹴りが汎用なら急所を138箇所も攻撃する体系は無駄ということになる。
272 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/15(日) 21:04:37.49 ID:IJxcodhP0
金的君は散々赤っ恥かいた話をなぜもう一度繰り返すのだろう。
>はあ?
>成り済ましは失せろ!
これには笑ってしまった。彼が一番の門外漢なのに。
それにしても金的君は目打ちをジャブと対比させる技、(その意味ではあまりにも使い勝手の悪い)代用物
としか認識していなかったのだな。だから訥々とトンデモ論理を展開し続けたわけだ。
273 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/15(日) 22:15:31.08 ID:/HUKazK40
朝金は目打金的蹴を不意討ちで使うと言い張ってた。
少林寺の目打金的蹴が当たる理由が後手必勝の拳理にあることが最後まで理解できないようだった。
274 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/15(日) 22:32:43.45 ID:iISPrREZ0
275 :
sage:2012/01/15(日) 22:36:04.38 ID:Z2YEqP3R0
朝鮮金的マンのいる道院は、金的を意識しすぎて過剰に股を締め、オカマみたいな格好の演武や乱捕りになってそうだ。
276 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/15(日) 22:49:59.67 ID:pL0uSGcvO
ハイキックには金的があるから云々て言っていた先生がいた。
だが、その先生は、ハイキックに対する金的の会わせ技を生徒に指導して練習させたことはない。
それどころか金的は三つの法形以外は基本で十回のみ。(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
高段者自体口ばっかりで護身より法形のの形だけが大事。
本当の護身より、組織の理論防衛のみ。
破綻した理論だけど。
277 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/15(日) 22:55:22.25 ID:pL0uSGcvO
強くなる練習していた生徒には、それは少林寺ではないと言って強くなる妨害するし。(笑)
278 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/15(日) 23:59:41.03 ID:iISPrREZ0
279 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/16(月) 01:27:17.84 ID:WzgWgHB50
ニホンゴで覚えている。スゲー。
280 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/16(月) 01:31:10.18 ID:OWOhyRT80
ロシヤの演武は本物ですな、こりゃ。
281 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/16(月) 01:58:06.08 ID:WzgWgHB50
あっちはきちんと乱取りしているから、演舞ではないからね。
いきなりハイキック蹴るなんて素人同然でしょう。
283 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/16(月) 12:23:55.36 ID:TkqmasTS0
普通にK1や極真でも、出会い頭のハイキックKOあるんだけど。
ただ、普通に蹴ってくるハイキック受けて、それで対策十分だと
思っている指導者がいたら、たしかに、素人だわ。(w
というか、多くの黒帯は出会い頭のハイキック受けられないと思う。
だって、道場で蹴れる人少ないし、なんか「出したらいけない空気」
があるから受ける練習ができてない。ちなみに、路上でもハイキック
で殺人した空手マンは実在するから、ハイキックが実戦で使えないこ
とはない。使えるチャンスが少ないだけ。
284 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/16(月) 12:27:39.19 ID:TkqmasTS0
まあ、一般的に少林寺黒帯は基本とかサンドバッグとかミット練習の
蓄積が少ないから、鈍くて威力のない人がおおいね。「相対練習(法形)
至上主義」の弊害だろうね。鈍い上に乱取りしないから応用も利かないし。
285 :
ショウリンジャ:2012/01/16(月) 12:53:32.76 ID:10cCEE9IO
先日ね、とある古参の先生に教えていただく機会があったんですけどね。開祖直
伝クラスの先生ね。
法話が二時間、拳技が三時間だったんですが、まず法話が熱い!二時間聞いてい
て飽きない。それどころか「この法灯を絶やしてはイカン!」という気持ちが、
こちらにまで沸き上がってくる。
拳技は、立ち方・構え方・運歩・体捌き・突き方・受け方、を徹底的に。
いや〜直された直された。たんまりと直された。手の位置・足の位置・目配り・
意識の持ち方…考え方の基準は、「どうすればこちらはやられずに相手を仕留め
られるか」。いや〜、少林寺拳法のスタートはやはり「喧嘩拳法」ですわ(*^_^*)
問題は、私がちゃんと身につけて、なおかつ次に伝えていけるかだよな〜。頑張
ろうっと。
286 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/16(月) 15:27:57.03 ID:3b/wqNPe0
>>265 アマチュアボクシングなんて誰が観るんだよ?俺はボクシングマニアじゃねえよ。
>>268 国語が不自由な朝鮮人だな。うざい。
失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
>>269 言わなくても分かるwわからないのではと思うその書きこみが朝鮮人。
失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
>>270 =居着き馬鹿
目打の何たるかも知らぬ馬鹿野郎w
>金的蹴りも間合いの外で相手の前足の膝を蹴りで当てれないやつが
相手の金的を蹴れるもんじゃないよ。
はあそうですか。そうですね。ふんふんなるほどそうですよね。
>この点で朝金はショウリンジャにも偽拳士認定受けたよね
俺は現に少林寺拳法の拳士である。
俺はショウリンジャが(現在は)少林寺拳法のものではないのではないかという疑いを向け、何度も問うた。結果一回ショウリンジャを少林寺拳士にあらずと断言した。
ショウリンジャは俺を少林寺拳士ではないと断言した。
以上から、ショウリンジャは現在少林寺拳法に属していないといえる。
失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
287 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/16(月) 15:32:04.27 ID:3b/wqNPe0
>>271 先を取るなら目打金的蹴で護身完成なんだよ!
後手を引いてしまった場合のために600余の技がある。
>>272 >これには笑ってしまった。彼が一番の門外漢なのに。
「どうしても、日本語怪しい、朝鮮人。」
二番の門外漢ているのか?
>それにしても金的君は目打ちをジャブと対比させる技、(その意味ではあまりにも使い勝手の悪い)代用物
としか認識していなかったのだな。だから訥々とトンデモ論理を展開し続けたわけだ。
はいはい、目打は使えません。
目打をみにつけた朝鮮人は俺が呪い殺すから。
失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
>>273 >朝金は目打金的蹴を不意討ちで使うと言い張ってた。
少林寺の目打金的蹴が当たる理由が後手必勝の拳理にあることが最後まで理解できないようだった。
おまえが解を書いてしまっているので、俺としては訂正も付加も必要ない。
失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
288 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/16(月) 15:39:56.99 ID:3b/wqNPe0
>>274 今の本山もそうだよ。
>>275 w少林寺拳法のしの字も知らぬ朝鮮人w
失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
>>276 >ハイキックには金的があるから云々て言っていた先生がいた。
ハイキックのカウンターは金的蹴。
金的蹴ありにしたらハイキックなんて出せなくなるから。
やってみな。
>>280 ロシアのこの方は本山直伝だっての。
本山はやたらと乱捕りと演武のレベルが高いんだっての。
こんな程度の情報Informationも知らないのはおまえらが部外者の挑戦時だから。
失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
>>281 本山で乱捕り指導してもらってこい。それからなにか言え。
失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
>>282 >いきなりハイキック蹴るなんて素人同然でしょう。
そうでもない。喧嘩でいきなり上段とび後ろ回し蹴りをする奴もいる。
289 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/16(月) 15:45:21.72 ID:3b/wqNPe0
>>283 >普通にK1や極真でも、出会い頭のハイキックKOあるんだけど。
ただ、普通に蹴ってくるハイキック受けて、それで対策十分だと
思っている指導者がいたら、たしかに、素人だわ。(w
ハイキックは、受けた瞬間おまた全開で金的蹴り放題なので、
足を肩に担いだまま金的蹴を入れまくる。
>ちなみに、路上でもハイキック
で殺人した空手マンは実在するから、ハイキックが実戦で使えないこ
とはない。
使えないじゃんw
喧嘩で勝つっていうのは法的にも勝つってことだぞ?
ハイキックや、相手を保護できない状態で失神させる技は、
転倒時に頭部を打って死ぬ確率が高いから、
喧嘩の技としては使いものにならない。
>>285 まず、おまえはおまえが現在も少林寺拳士であることを証明してからの話だな。
290 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/16(月) 17:41:32.22 ID:TkqmasTS0
>ショウリンジャは俺を少林寺拳士ではないと断言した。
新宿スポセンへ行けば、本当か嘘か分かるだろ。
というか、リアルに出ている人間が拳士を偽装しないと思うけど。
291 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/16(月) 17:43:52.26 ID:TkqmasTS0
>ハイキックは、受けた瞬間おまた全開で金的蹴り放題なので、
> 足を肩に担いだまま金的蹴を入れまくる。
まず、実技で証明してくれ。(w
映像でもいいから。
キミじゃまず、見えないよ。
それと、金的蹴られないように蹴る方法もある。
あんたの行っているのは「昔のフルコン」の蹴りだわ。(w
そもそも、コンビネーションの中で出すから、まずあんたはジャブの
時点で沈むけど。
292 :
ショウリンジャ:2012/01/16(月) 17:49:25.82 ID:10cCEE9IO
しかしまあ自分が証明できないのに、他人には証明を求めるってのは…体を張っ
たギャグですかね(*^_^*)
鮮人坊やは乱捕り経験が少ないね。
朝金マンさぁ・・・
日本のプロボクシングは技術レベルが低いと言われているんだが、
海外は技術レベルが高く、アップライト多いぞ。
アマボク出身者のチャンピオンが多いからね。
そう。基本的にアップライトはテクニシャンが選択するスタンス(立ち方)だ。
アップライトは両腕のガードを高く上げるのではなく、立ち方のことを言う。
ちなみにK1は首相撲&肘が無いから両腕のガードを高くは上げていないが
立ち方は後ろ足加重だぞ。
295 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/16(月) 20:57:49.35 ID:3b/wqNPe0
>>290 >新宿スポセンへ行けば、本当か嘘か分かるだろ。
というか、リアルに出ている人間が拳士を偽装しないと思うけど。
どうかな。朝鮮人はそのへん杜撰だからな。
>>291 「どうしても、日本語怪しい、朝鮮人。」
はい、おまえは朝鮮人確定。
>まず、実技で証明してくれ。(w
そんなこともわからないようでは見せてもわからない。
ハイキックが肩関節の出っ張りに引っかかってしまうことがあるだろう?
あれだ。
>それと、金的蹴られないように蹴る方法もある。
無い。
>そもそも、コンビネーションの中で出すから、まずあんたはジャブの
時点で沈むけど。
じゃあ、おまえはコンビネーションの前の先手の瞬殺の目打金的蹴で轟沈して、
あとは煮ようが焼こうがこっちのし放題じゃねえか。
>>292 ショウリンジャ、おまえは他人の身体言語を言語を通じて己の身体言語で理解することもできないようだな。
そんな少林寺拳士はいねえよw少林寺拳法を馬鹿にするじゃあねえよ!
296 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/16(月) 20:59:31.39 ID:3b/wqNPe0
>>294 本筋からそれている。
そもそもは、「所謂一般人の思うアップライト」つまり上段構えは、
内腕刀で巻き込まれて投げられて即轟沈するってこと。
一般人でもアップライトは両腕ガードを高くする構えではありませんw
はじめの一歩でもいくらでもいるだろガード低いアップライトは。
298 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/16(月) 22:38:34.08 ID:WzgWgHB50
>内腕刀で巻き込まれて投げられて即轟沈するってこと。
それ、中段構えの方がされやすいと思うけど。(w
299 :
ショウリンジャ:2012/01/17(火) 01:48:43.88 ID:cgTGsUn2O
技は「使いどころ」が問題ですからね。別に無理にハイキック蹴らんでもかまい
ませんが、上手く使えるなら使っても全く問題ありませんな(*^_^*)
しかし、ネット上では威勢よく吠えて、いざリアルでの交流を望まれると他人の
名前を勝手に出して自分は逃走とか、なかなかに真似のし難い生き方ではありま
すな〜。「都内の繁華街の路上ならオフに応じる!」とか無茶振りして、本当に
相手が応じたら急に書き込みやめて逃走ていうケースもあったな〜。体を張って
笑いを取りすぎですな( ̄∀ ̄)
>いざリアルでの交流を望まれると他人の名前を勝手に出して自分は逃走とか
そういえば朝鮮人金玉マンって前に皆にオフを迫られたら
「ショウリンジャ『さん』に相手してもらえ」とか言って逃げていたなw
あと都内の繁華街の件もうやむやにして逃げたしw
拳士がアップライトと勘違いしがちなカマキリのような高い両腕ガード。
キックボクシングの代名詞みたいに連想されるが、実際に初級者のうちは
ガードを高くすることを指導される。
慣れないうちは上下や対角線のコンビネーションに意識が振られることが多いので
顔にパンチをもらってもガードをしっかりしていれば目をつむることがないし、
なにより相手も上段攻撃を起点にしたコンビネーションがやりにくくなると
いう効果がある。
ただし疲れるので実力が上がるにつれてガードをさげるようになる。
ガードを下げていても経験でコンビネーションは簡単には食わないから。
K1なんかだとガードを常に上げている選手はあまりいない。
なにが言いたいかというと、少林寺の中段構えはこれくらいのレベルの使い手になって
はじめて使いこなせるものだということ。
※投げのあるシュートボクシングや首相撲・肘のあるムエタイでは相手を
掴む、或いは掴まれないようにするために両腕ガードは概して高い。
302 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 11:29:07.10 ID:qNoQpmPW0
>なにが言いたいかというと、少林寺の中段構えはこれくらいのレベルの使い手になって
>はじめて使いこなせるものだということ。
同意。最初はガードを上げるのは当たり前。とうぜん、実力が上の人間
相手にあげるのも当たり前。慣れてきたら個人の判断で下げていけばいい。
それを最初から中段に固定させるから、いつまでも強くなれない。
まあ、それ以前に基本とか当てる練習、乱取りの回数が少なすぎて、
演舞ばかりしているのがダメなんだけど。
303 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 11:31:58.63 ID:qNoQpmPW0
そもそも、弟子より大きかった開祖だから中段だったわけで、
自分よりも大きい相手と戦う可能性が多い(小柄な)少林寺拳士
が中段だと、顔面殴られ放題。
まぁ、もともと中段構えは相手が獲物を持っている場合にあくまで運歩・体捌きで
かわす発想だからでしょうね。
腕を立てたりしてると刃物で切られやすいし。急所を相手の近くに晒しているようなものだから。
ただ徒手格闘だと突き等の腕による攻撃は獲物での攻撃よりも手数が
多くフェイントをかけやすいからガードが高い方が良いでしょう。
相手の手が当たっても自分のガードの腕が損傷することはないから。
305 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 12:01:05.30 ID:qNoQpmPW0
はじめの一歩でも双であるように、鈍くさい人間には鈍くさい人間用の
戦いをした方が護身しやすい。それを、どこを取っても金太郎みたいに
天才の行き着いた技のスタイルをさせようとするから、強くなれない人間
は強くなれないんだよ。ぽんぽこ空手とか言われることもある極真なんか、
筋トレが必修だし、練習の最初にはストレッチもちゃんとやるし(実戦は
準備運動はないとか言わない)、基本も多いから、その時点で個人の
スペックが上がっている。乱取り以外では顔面も意識するから、同じ人間
が始めても、少林寺よりは強くなれる。
306 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 12:05:06.31 ID:4mOtDwrC0
>>298 上段構えで手首ごと首を巻き込まれたらとっさに返し技で反応しようとしてもどうしようもないんだよ!
>>299 ショウリンジャよ、そういう場合の婉曲表現はただの臆病者のすることだ。
八百万の神々よ、ショウリンジャが死にますように!
>>303 >そもそも、弟子より大きかった開祖だから中段だったわけで、
自分よりも大きい相手と戦う可能性が多い(小柄な)少林寺拳士
が中段だと、顔面殴られ放題。
( ^∀^)ゲラゲラ
>>304 >まぁ、もともと中段構えは相手が獲物を持っている場合にあくまで運歩・体捌きで
かわす発想だからでしょうね。
「少林寺拳法の剛法は剣術家を仮想敵。」俺
307 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 12:23:29.46 ID:qNoQpmPW0
>>まぁ、もともと中段構えは相手が獲物を持っている場合にあくまで運歩・体捌きで
> かわす発想だからでしょうね。
>「少林寺拳法の剛法は剣術家を仮想敵。」俺
ナイフファイティングの基本は手首の動脈ねらいだから、一概に中段
構えがいいとも言えないんだよね。顔突かれるよりは腕突かれる方が生き残り
やすい。
対剣だと、合気道や伝統派空手のように半身を基本にしておくべきなんだけ
ど、少林寺はむしろフルコンみたいに正面向きに近い。あくまで少林寺は
素手たい素手の護身が基本であり、対武器というのはオプションである。
そのオプションのために、手の受けは体捌きとの連動で構成されている。
308 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 12:25:09.65 ID:qNoQpmPW0
>顔突かれるよりは腕突かれる方が生き残り
やすい。
また、受けが間に合わず顔突かれるよりは、ガードの腕の外側を突かれる
方が生き残りやすい。
309 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 12:25:12.15 ID:+N6sLD4PO
上段構えは相手との距離が近い時でパンチの届く距離で使うもの
リングや狭い室内など距離を制限された空間など、ボクシングの距離
中段構えは相手との距離が中間で、パンチは長く踏むまなければ打てず主に蹴りの間合いで使う
空手などの間合いの広い武道の距離
下段構えは相手との距離が離れた時。主に長い武器を持った時に使う
ただ、上段構えなどは攻撃的な構えで、法律上、構えただけで相手への威嚇行為と見なされるので通常、護身系の武道では使わない
310 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 12:29:54.37 ID:qNoQpmPW0
無理に上段を使う必要もないけど、なんでもかんでも中段を固定する指導もおかしい。
ちなみに喧嘩で捕まった経験からいうと、構えなんかよりも、殴ったか否か、
どっちが先に殴ったか、どっちがダメージがあるかがが問われる。
そもそも、警察は正統防衛とかよりもすぐ喧嘩両成敗にしたがる。
だから、逆技もそれほど有効とも言えない。柔道みたいに関節を痛めず
投げてそのまま関節技を使わず押さえ込むのが法的に有利。
だから、柔道ベースで、少林寺の剛法で目を慣らしたり、逆技や金的目打
ちを隠し武器として持つのが、「法的には」正解かも。
311 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 12:40:02.19 ID:a4/Imi6F0
>>366金的君よ、
>>299をお前のような馬鹿にもわかるように解説してやろう。
(要約)お前は卑怯者のクズだ。
312 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 12:45:45.29 ID:kNzQWJFaO
結局、状況に応じて構えを使い分け、自分が一番有利になるように構えるのが正解。
表面上の形ばかり強制する本部の指導は間違い。
313 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 13:54:13.45 ID:qNoQpmPW0
本部は、乱取りと法形が別物になってはいけないということで、
運用法をかなり制限し鋳型化したのだけど、これって本末転倒。
単独基本の数を多くしていたら、動きを変えたくても原則は
変わらないぐらい少林寺の動きが体に染みこむんだけどね。
つまり、単独基本を軽視するから、乱取りを鋳型にしなくては
ならなくなったという。
基本を数掛けても乱取りで少林寺の原則が生かせないのなら、少林寺の
法形自体不自然なものであると認識せざると得ない。が、たぶん、少林寺
の原則を応用するという解釈レベルで落ち着くと思う。頭の硬い指導者
は、その「応用」と言う概念すら嫌って「それは少林寺でない」と否定
するから、技術が化石化するんだよね。
314 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 14:00:00.54 ID:Uzj4SzCii
単独基本練習って一人ではできないの?
道場で単独基本メインで練習するなら相対稽古はいつどこでするの?
315 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 14:05:02.71 ID:qNoQpmPW0
まず、道場以外で単独する人は1割もいない。
ウエイトどころか筋トレすらそんなもの。
少林寺の拳士の練習は道場の通常練習がほとんど。
気の利いた人が残って演舞の練習するぐらい。
乱取りする人は、その時間ミットとかやって、自主的に
体を鍛えたり単独基本をする。
だから、9割の拳士は通常練習で基本やミット等をやらない限り永遠に
ションベンキック。(wq
316 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 14:07:15.93 ID:qNoQpmPW0
ハイキックを蹴れない恥さらしの黒帯が多いのもその証拠。
普通に自主トレでストレッチと基本していたら、黒帯どころか、
若者なら三ヶ月、中年でも半年、熟年でも1年でできるようになる。
10年やって蹴れないって、どうよ?
317 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 14:41:36.53 ID:qNoQpmPW0
そうそう、単独やってたら、そんなことより相対しろって怒り出す
高段者もいた。彼は、相対練習さえしてたら、素人みたいなヘボ打撃
の若手高段者がいても満足していた。たぶん、喧嘩慣れしたヤンキーには
負けるであろう。いまは、護身として何かがまちがっている。
318 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 16:18:34.20 ID:kNzQWJFaO
一番使い勝手のいい拳の高さは、顎から乳首にかけてぐらいだな。中段構は低すぎて顔の防御が遅れ、逆は腹の防御が 遅れる。
319 :
ショウリンジャ:2012/01/17(火) 17:20:58.54 ID:cgTGsUn2O
私は一字構に近い乱構ですな〜(*^_^*)
320 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 17:39:00.77 ID:qNoQpmPW0
あなたが、一番それが使いやすいのならアリ。
一番いけないのが、指導者が自分の型に填め込もうとして、
結局その人の個性を生かし切れなく強くできない場合だね。
俺は、八相構えを前にのばした感じで構えると全天候型
になる。少林寺ではないと否定する指導者が多いが、相手を捌い
て掌打であまり怪我させずに分からせるにはいい構えだ。拳を握
るとどうしても必要以上に殴るから。
321 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 18:04:34.09 ID:qNoQpmPW0
>いまは、護身として何かがまちがっている。
本部の強いと言われている先生だって、法形ばっかりで強くなった
のではなく、悪習時代の拳法部で千本付きとかガンガン乱取りとか、
路上実習(笑)とかで強くなったのに、本人達は忘れている。
本部に入山して強くなったのではなく、きれいな動きに変換された
だけなのに。あの人らも、今の多くの道院で指導されているとおりに
練習して喧嘩もしなければ大して強くはなってないだろう。
あの悪習時代の拳法部で生き残ったのだから、練習以前にもともと
の個人スペックが高かったと言うのも大きいだろう。才能がなければ、
「当時の」本部職員にはなれないさ。
322 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 18:07:11.78 ID:qNoQpmPW0
ちょっと考えを変えて、演舞中心ではなく、強くなるための練習に
切り替えて無理無い程度に積み重ねたら、本部のストロング派の先生
までは行かなくても、そこそこの強さには慣れるはずなのに。いまの
平均的黒帯の強さ(というか弱さ)は護身武道としては異状。
>>309 でも少林寺の距離はボクシングよりは遠いがキックより近いぞ。
伝統空手は貴方の言うよりよりももっともっと遠いぞ。
うちの道院に伝統空手二段が並行でいるが、距離は
ボクシング>少林寺>キック>総合>伝統空手 といたとこ。
朝金が定義した「上段構え」。
これは別に突きがそのまま入ってしまうから腕を上げろというわけではないんだよね・・・
いくら少林寺でもそんなトロイ人はいないでしょう。
そうじゃなくて、顔面の前に空けている空間に虚撃をされて、そこからコンビネーションを
しかられたら不利になるからってことなのよね・・・
意識が釣られないといこと。
325 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 20:43:05.66 ID:8abyK+gO0
>>324 不等号の向き逆じゃねえのか偽サバキジジイ。愛しのキャハが那智って素人に論破されて発狂してるぞ、助けてやれよww
>>325 あ、逆だったな(笑
俺は例のサバキのキャハの友達じゃないよ。
>>325 あんた、キックの小部屋スレの多賀井を殺す会・会長だろ?
俺は首相撲のロックの外し方を多賀井に聴いて恥かかせたもんだよ。
328 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 23:21:52.05 ID:DfLvIFZo0
実用ということに関しては、本部合宿で教わることよりもために
なる書き込みがあるなあ。
武専とかでの説明も、なんかもう、化石みたいなこと言っている。
本部の先生の中にも、「空手は単撃で少林寺は連撃」「空手は豪壮で
少林寺は飛燕」みたいなことを言う人もいる。いったいいつの時代の
空手のことを言っているのかと(w。
伝統空手はともかく速く射程距離が長いからね。
これは寸止め形式の競技試合化により修行者全体のレベルの底上げが
なさてきたことによる。
具体的には80年代に鈴木氏という空手家がボクシングナイズ
されたステップワークを取り入れたことが大きいね。
少林寺は全体的な乱捕競技を廃止したことが大きい。
これによって技術的な進歩や研究が止まってしまった。
無論、伝統空手家の中には競技化によって実戦性が損なわれるのではないか?
という声が今もって多い。
しかし断言するが、実戦性は競技実績者の資質を有するものが突きつめてこそ
実になるものだ。
競技試合で対戦者に突き蹴りを決められないようなスキルの者が実戦で
突き蹴りを決められるわけがなかろう。
330 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/18(水) 12:22:55.03 ID:YxIjf98G0
>実戦性は競技実績者の資質を有するものが突きつめてこそ
実になるものだ。
同意。
その方が上達もわかりやすいし、確実である。
競技の応用でルール外の技を練習するようにしたらさらにベスト。
例えば、待ち蹴り→金的、ジャブ→目つき、目打ち、みたいに。
柔法でも考えられるよね。
331 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/18(水) 12:23:43.86 ID:/TJ5bt+sO
>>323 一応、ボクシング、キックボクシングにも構えは多数あって
インファイターなどは上段構えのビーカブースタイルやアップライトスタイルを好んで使うが
アウトボクサーは視界を広げる為に、中段構えのデトロイトスタイルとアップライトスタイルを距離に応じて使いわけるよ
ただ、近距離の場合は攻撃は避けづらく、当てやすい距離のため
先に早くパンチを当てた方が打ち勝ちガードを下げると顔面を撃ち抜かれるため
普通は上段構えになるよね
だから中段構えにこだわるなら、近すぎず、遠すぎずの
相手との間合いを常に意識しつづけなればならないよね
332 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/18(水) 12:25:04.18 ID:YxIjf98G0
今何も競技をしていないのなら、少林寺はそういうものだと言えるけど、
「演舞競技」はやっているから(w。
少林寺はスターを育てないと言いつつ、演舞のチャンピオン決めてます。(w
言うことがご都合主義だなあ。
>インファイターなどは上段構えのビーカブースタイルやアップライトスタイル
ビーカーブやクラウンチングでしょ。
でもビーカーブもクラウンチングだよ。
何度も言うが、クラウンチングとアップライトは構えではなく両足の重心の置き方と
胴の姿勢、立ち方をいう。
ビーカーブとデトロイトスタイルは「構え」
多分、少林寺内でアップライト=両腕の高いガードという共通認識なんだろうね・・・
両腕のガードが低いアップライト選手はボクシングでもキックでもいっぱいいる。
当然、ガードの高いクラウンチング・ボクサーもいる。
335 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/18(水) 12:48:05.70 ID:/TJ5bt+sO
>>333 ビーカブーからさらに前重心になるのかクラウチングと教わったけど
ジムによって考え方は違うのかな?
アップライトは基本構えで最初に誰もが教わるスタイルだったな
後は自分の得意スタイルに応じて、構えを変えていった気がするが
やはり、これもジムの方針で変わるのかな?
クラウンチングは前足加重(前足の重心は感覚的に6割以上)で前かがみの姿勢を言う。
顎は引く。
アップライトは重心は5:5から4:6、3:7に随時調整も、前かがみにならないで
胴は立てる。(→これをこの胴の姿勢をアップライトという)
顎は引く。
少林寺の基本立ち姿勢は5:5だし、ボクシングもそう。4:6や3:7は
剛柔流の猫足立ちや少林寺の後屈立ち、キックなんかここらへん。
>>335 >ジムによって考え方は違うのかな?
それはあるかもしれない。
俺は体育会系のアマボクやってたが、アマボクはみんなアップライトだったし今もそうでしょ。
叩き上げのプロボクサーはジムでクラウンチングで指導される。
社会人になってからキックボクシングはじめたが、キックも重心は基本は5:5。
パンチ攻撃のときは前足加重になるが、でも上体は前かがみにはしない。
>だから中段構えにこだわるなら、近すぎず、遠すぎずの
>相手との間合いを常に意識しつづけなればならないよね
これは結局そのとおりかもね。
間合いの調整、捌き・運歩がきちんとできるなら中段構えが一番いいかも
しれない。
武道家・格闘家との徒手の長丁場の戦闘を想定したら構えは大事だが、
実際の護身という観点なら距離の調整で攻撃をもらわないだけでいいから。
相手を倒しに前に出るならいろいろな構えをとらないとまずいけど。
こないだマスター(「はじめ」ちゃんのことね)の動画見たらそう思ったわ。
339 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/18(水) 13:00:22.24 ID:/TJ5bt+sO
重心の置き方は
アップライトもビーカブーも基本は5:5
で教わったな
クラウチングだけは完全に前重心で、利点は
打たれても後方に吹き飛ばない
パワー負けしないだった
本気の打ち合いになったら誰もが使うスタイルだったな
ただ厳密に言えば色々あるんだろうね
>>339 いろいろあるだろうね。
身長や特性でみんな微妙に違うだろうし。
そういえばカマチョ(カマキリ・カマチョの愛称)は
アップライトでも結構後屈だったよな
341 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/18(水) 14:06:23.86 ID:iVkWtxIs0
高校の教科で少林寺拳法に役立つ科目について質問したいんだが
まず国語(現代文)と数学と物理は必修として、
それでだ
化学と生物のどっちが少林寺拳法に活かせるの?
要するに少林寺をマスターするために高校化学と高校生物のどれか1つ
選ぶとしたらどっちがいいか
頭いい人いたら教えて
342 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/18(水) 14:15:45.53 ID:YxIjf98G0
338 :名無しさん@一本勝ち:2012/01/18(水) 12:59:41.89 ID:L++Hr0A10
>だから中段構えにこだわるなら、近すぎず、遠すぎずの
>相手との間合いを常に意識しつづけなればならないよね
これは結局そのとおりかもね。
間合いの調整、捌き・運歩がきちんとできるなら中段構えが一番いいかも
しれない。
武道家・格闘家との徒手の長丁場の戦闘を想定したら構えは大事だが、
実際の護身という観点なら距離の調整で攻撃をもらわないだけでいいから。
護身というのは相手があるし、試合みたいに遠くからヨーイドンって
状況はむしろ少ないんだよね。だから、まず接近戦で守れるってことが
第一。その後、間合いを取る練習をすればいい。
だから、中段はセカンドステップ目なんだよね。で、接近戦ができない
うちに間合い取る練習ばかりだと、どうしても逃げ腰になって案外
実力が発揮できないんだよね。Hajimeも引くなとか先を取れとか言って
いたように思う。そう言う意味で、最初から中段構えに固定させるのは
いかがなものかと思う。だんだん慣れてきたら、自然に余裕ができて
中段に近づくんだよ。強制するのではなく、自然に近づいてくるんだ。
それをまちがうと、逃げるばかりでいつまでも強くなれない。
>>342 結局、そういうことができた少林寺の強い先人が最初に中段構えで設定したんだろうね。
ただし基本でガードが低いのにとっさに上段構えができるかはこれはわからんよ。
自分の経験で言えばボクシングを始めたときは利き腕を顎の横に、片方の腕は
テンプルに置いて常にこれを維持してパンチは必ずその腕の位置からまっすぐ
放つ。(熟達者はいろいろやってもいんだがね。)
これがたいへんだった。熱くなるとノーガードになってよく注意されたしパンチをもらった。
キックを始めたときは両腕をこめかみの高さにおいて、その間から相手の胸に
八方目を置いて全体を眺め、パンチはその位置から放つ。
ボクシングのクセからどうしても相手の胸に視点を置いてもその下が見れなかったし、
気が付くと片方の腕がこめかみより下がって片方の腕は前に出して注意された。
熱くなる顔面に来るパンチに引っ掛かって下半身を攻撃された。
少林寺を始めたらどうしても中段構えができない。
法形でさえ無意識にガードがあがって、中段構えからわざわざ両腕を上げて
突いてしまって注意される。
場面場面で構えを切り替えるなんてなかなかできないもんだと思った。
あと転勤でうちにやって来た五段の方が以前、キックを並行でやって
かなりショックを受けた経験があったと述べていた。
少林寺内ではそれなりに乱捕り経験をしていたつもりだったが、
キックではじめてスパーリングをしてそれほどテクニシャンでもない人に
嫌というほど顔を殴られたという。
本人はガードが低かったと注意されたとだけ述べていた。
確かに少林寺は概してガードが低いので食らいやすい。
ただしもう一つ大きな要因は法形のやりすぎによるものだと思う。
法形だと初期の段階から突いてくる相手に対する技をやり込む。
カウンターの突きや蹴り。
思うに、こればっかりやりすぎて高段者のご高説にどっぷり浸ると
「突きはそんなに簡単に相手に当らず、かえってカウンターが怖い。不用意には
突きには行けないし、相手もガツガツ突いてこないがずだ」という意識が強くなる。
これは護身の観点からすると正解なんだが、格闘競技だと別に殴りに行って
多少もらっても死にはしない、「肉を切らせて骨を断つ」戦法が普通。
遠慮なく、怖がりもせずに前に出てガンガン殴りに来る。
おそらくその五段の人は「なんでこんなに大胆に殴りにこれるんだ?」と
戸惑って体が動かなかったんだと思う。
ショックを受けたろうな。
素人の喧嘩自慢もそれが普通。こっちがなんかやってるなんて構わずに先手必勝で
ガンガン殴りに来るよ。
ボクシングやキックなんかは初期の段階にそういう軍鶏の喧嘩を繰り返して
いなしたり捌くスキルを身につける。
そういう想定での乱捕りをあまりしないで法形ばかりやっているとそういう目に
遭う危険性が高いと思う。
柔法にしてもガンガン来る柔道家に簡単に捕まってぶんなげられると思う。
あと法形は基本的に「君子危うきに近寄らず」でインファイトを
避ける思想。
インファイトをあきるほどやってそういうの稽古をするならわかるが、
そういう稽古はしないでしょう?
結果、中に入って突き攻防ができずに遠間から案山子になって蹴りを
やみくもにだすか、飛び込んで一発ついて逃げるスタイルの乱捕りになりがちだ。
まさに
>>342の指摘どおりだと思うね。
キックだとアマの段階でリングのあるラウンド制のアマキックと
リングなし2分一発勝負のグローブ空手がある。
前者はスタミナ配分と駆け引き、戦術を学び、後者は軍鶏の喧嘩で
相手を倒すことが求められる。
後者は先に倒したもん勝ちでリングじゃないから追い込みができないという。
そこで真正面からぶつかる経験をする。
348 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 00:03:39.83 ID:0jtFfON60
そういえば、本部の実戦派の先生も、喧嘩の時は受けて返すみたいな
ことではなく、先手先手で殴っていくらしいと聞いた。(w
きれい事はともかく、それが現実なんだろう。護身なら現実を
教えないと。
349 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 09:00:43.79 ID:Z1yifeDpi
350 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 11:02:39.06 ID:nRyE4WgO0
>>307 >対剣だと、合気道や伝統派空手のように半身を基本にしておくべきなんだけ
ど、少林寺はむしろフルコンみたいに正面向きに近い。あくまで少林寺は
素手たい素手の護身が基本であり、対武器というのはオプションである。
そのオプションのために、手の受けは体捌きとの連動で構成されている。
反論
「少林寺拳法の上受は剣術の斬りの小手を受けるものである。」
>>309 >ただ、上段構えなどは攻撃的な構えで、法律上、構えただけで相手への威嚇行為と見なされるので通常、護身系の武道では使わない
少林寺拳法がなぜ後の先ばかりの体系なのかの理由のひとつが、
相手が仕掛けてからの反撃は、昔には正当防衛が成立したから。
今は少し正当防衛の成立条件が厳しくなっているけれど、
当然少林寺拳法の技を先手で使えば必勝なんだけど
喧嘩は法的にも勝ってこそ喧嘩なので、
喧嘩拳法少林寺拳法では後の先をわざわざするというのが
少林寺拳法の殆どの技が後の先の体系である理由の一つ。
>>310 >無理に上段を使う必要もないけど、なんでもかんでも中段を固定する指導もおかしい。
そんな指導はしていません。
君には上段構えは十年早いと暗に言われていることに気付きなさい。
守・破・離の離の段階に至れば、上段構えだろうが一字構えだろうが
無構えだろうが合掌構えだろうが好きになさい。
ちなみにわたしは無構えと一字構えです。
>>350は朝金マンだと思うが、
「少林寺拳法の上受は剣術の斬りの小手を受けるものである。」 は同意。
相手が徒手の対格闘技用ならわざわざ体捌きと運歩で避ける必要はないから。
剣術だけでなく対槍、対棒の技術でしょ。
払受けは棒で横から叩くのに対するもんだと思うけどね。
352 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 12:17:19.00 ID:DLHjog2d0
>>無理に上段を使う必要もないけど、なんでもかんでも中段を固定する指導もおかしい。
>そんな指導はしていません。
>君には上段構えは十年早いと暗に言われていることに気付きなさい。
逆だ、上達したら上段に構える必要はなくなる。中段すら不必要になり
結手や自然体から反撃できるようになるのが最終目的。
でも、初心者が中段に構えるとどうしても、上の方にあるように、頭を
バカバカ殴られる。上の方の連中は少林寺のカタチうぃお守るのが第一
目標だし、本部の人は練習量や才能で恵まれている連中だから、鈍くさい
人の護身などあまり考えてないと思う。だから、自分で鈍くさい人用の
少林寺を研究する必要がある。
353 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 12:18:27.48 ID:DLHjog2d0
だから、総合やキックの技を研究するのは大事である。
354 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 12:20:07.20 ID:DLHjog2d0
武器は、スポチャンや剣道が我々には現実的。長刀も乱取りがあるので
むしろ錫杖伝よりも実戦的だが、ほぼ女性専門みたいだから、現実的には
入門ができないだろう。
355 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 12:22:28.33 ID:DLHjog2d0
特にスポチャンは武器の制限が少ないので、おすすめだが、普及が・・・・
356 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 14:59:54.17 ID:nRyE4WgO0
>>312 >結局、状況に応じて構えを使い分け、自分が一番有利になるように構えるのが正解。
表面上の形ばかり強制する本部の指導は間違い。
おまえが間違っている。
相撲をとるとき立ち会いなしで取る場合どうする?
両脇を閉めて肝臓と脾臓の前に指を外開きに構えるだろう?
中段構えというのはそういうこと。
>>313 =「鋳型馬鹿」
柔法の法形演練こそ日本古流柔術少林寺拳法の精髄。
>>315 >まず、道場以外で単独する人は1割もいない。
ウエイトどころか筋トレすらそんなもの。
筋トレは害もある。
>だから、9割の拳士は通常練習で基本やミット等をやらない限り永遠に
ションベンキック。(wq
おまえ喰らってみたことあるのか?
ねえんだろ!??
だから部外者は嫌なんだよ。
少林寺拳法の蹴りは「効く」んだよ!!!
357 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 15:31:01.61 ID:Lti3WLyyO
ベアナックル時代のボクシングの絵とかを見ると、みんな手を中段に構えてるね。
その上で体を後ろに反り気味にして、顔を相手から遠ざけるようにしながら殴り合っていたらしい。既出かな?
少林寺と何か共通点はあるのだろうか。
358 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 15:34:10.44 ID:Lti3WLyyO
ちなみに、現在の前足重心で前傾姿勢という戦法を編み出したのが、あのジャックデンプシーなんだってさ。
嫌 正直弱いよな
柔方はある程度極めたら喧嘩に使えたけど
剛方は雑魚いだろ
少林寺なんて 演技様なんだから、強さ求めなくてよくねww
360 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 16:17:59.13 ID:nRyE4WgO0
>>316 >若者なら三ヶ月、中年でも半年、熟年でも1年でできるようになる。
ならねえよ!スポーツ科学の素人が。
>>317 >そうそう、単独やってたら、そんなことより相対しろって怒り出す
高段者もいた。彼は、相対練習さえしてたら、素人みたいなヘボ打撃
の若手高段者がいても満足していた。たぶん、喧嘩慣れしたヤンキーには
負けるであろう。いまは、護身として何かがまちがっている。
反論
「組手主体」
>>319-320 俺の一字構えは全員で長期間にわたって全否定&猛反論した朝鮮工作員が、
鮮人ショウリンジャの「一字構に近い乱構」は肯定するのかよ!w
さすが組織工作w
失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
>>357 実際に空手とか中拳もそんな感じだよね。
今の総合ルールに近いからタックルや寝技があったので
両腕を低く構えている・・・らしい。
362 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 19:59:51.41 ID:nRyE4WgO0
>>321 >本部の強いと言われている先生だって、法形ばっかりで強くなった
のではなく、悪習時代の拳法部で千本付きとかガンガン乱取りとか、
路上実習(笑)とかで強くなったのに、本人達は忘れている。
違う。
本山は質的に強い。
帰山できない門外漢のおまえが知らないだけ。
失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
>>322 >いまの
平均的黒帯の強さ(というか弱さ)は護身武道としては異状。
護身術に近いほど型稽古の傾向が強くなる。
本当に打ったら昏倒するからだ。
ガンガン打ち合っている試合競技は、護身術とは遠いから、
「当てても大丈夫な見た目が一撃必殺っぽい技の応酬」
をしても安全な訳。
勘違い甚だし。
363 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 20:05:44.09 ID:nRyE4WgO0
>>324 >朝金が定義した「上段構え」。
これは別に突きがそのまま入ってしまうから腕を上げろというわけではないんだよね・・・
いくら少林寺でもそんなトロイ人はいないでしょう。
そうじゃなくて、顔面の前に空けている空間に虚撃をされて、そこからコンビネーションを
しかられたら不利になるからってことなのよね・・・
意識が釣られないといこと。
反論
1.「朝金」などという朝鮮人御用達業務用語で呼ばず、
俺のことは正確に「目打金的蹴」と呼べ。
2.論点をずらすな。アタマの悪い。
>>329 >少林寺は全体的な乱捕競技を廃止したことが大きい。
これによって技術的な進歩や研究が止まってしまった。
反論
逆。
少林寺拳法だけが試合競技という甘い蜜に釣られなかったので、
喧嘩技法、殺人技法を動態保存できている。
>競技試合で対戦者に突き蹴りを決められないようなスキルの者が実戦で
突き蹴りを決められるわけがなかろう。
決められたけど?
w
>>330 馬鹿じゃねえのか?他武道のルール外の反則技を訓練するのが法形なんだよ!!
364 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 20:20:02.21 ID:6yMlyF4qO
俺、そろそろ朝金に呪い殺されてもよさそうなんだけど、健康も健康。ピンピンしてるんだが。
っていうか少林寺って、呪いとか肯定してないよね?
365 :
ショウリンジャ:2012/01/19(木) 20:22:39.77 ID:AWn+Ka/tO
まあここは武道板ですからね。口たけ番長では…ね(*^_^*)
366 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 20:22:43.64 ID:Lti3WLyyO
呪いって実際どうやるのかな?やっぱり丑の刻参り?
最近とっても寒いから、風邪引かないように注意して行ってね!
367 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 20:30:35.56 ID:cTNEsmFA0
>>362 んじゃ、今の本部どういんの道場長は誰か知ってるか?
答えてみ?
368 :
ショウリンジャ:2012/01/19(木) 20:32:53.92 ID:AWn+Ka/tO
さて…と。ちょっと前にも書きましたが、先日開祖直伝クラスの古参な先生に教
えをいただく機会があったんですね。その時に感じたのは、かなり「大陸」の
風味があるように思えたんですね。
私の個人的見解は、開祖は中国武術を習ってはいたであろうけれど、それほど体
系的に学んではいなかったのではないかと考えていたんですが、見解を改めなく
てはいかんかな〜と考え中です。十字小手とかね、先日別の機会に交流させてい
ただいた八極拳の技の雰囲気とですね、非常に…
実は開祖は中国武術をかなりちゃんとやったのかな〜?
369 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 20:33:50.76 ID:TdILDQ4+0
朝鮮人金玉マンw
370 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 20:40:48.41 ID:nRyE4WgO0
>>331 >だから中段構えにこだわるなら、近すぎず、遠すぎずの
相手との間合いを常に意識しつづけなればならないよね
「武術・武道には、「固有間合い」が存在する。」目打金的蹴
>>332 >今何も競技をしていないのなら、少林寺はそういうものだと言えるけど、
「演舞競技」はやっているから(w。
少林寺はスターを育てないと言いつつ、演舞のチャンピオン決めてます。(w
言うことがご都合主義だなあ。
1.演舞ではなく演武。
2.舞いや踊りだといって馬鹿にしたつもりになれるのは、おまえが馬鹿だから。
「武術・武道と舞い・踊りは表裏一体である。」目打金的蹴
3.試合競技と異なり演武競技はその害が極めて小さい。
演武とは法形演練に他ならないからだ。
>>337 >社会人になってからキックボクシングはじめたが、
首相撲のない片輪格闘技をやって楽しいのか?
ムエタイをやれよ、ムエタイを!
存在そのものがムエタイを愚弄しているキックボクシングなどするな!
>>341 化学。
生物など調べれば良い。
そもそも生物を理解するにはメカニズムを理解する必要があり、そのために高校化学が必要。
>>368 どうだろか?
でもショウリンジャが今から5年くらい中拳習ったらどんな
スタイルになると思う?
そんなに簡単に他人に教えられるようなレベルになれると思う?
開祖は幼少から和の武道を習っているから「癖」は抜けないんじゃないかね。。。
ただ、昔見た開祖の演舞や高弟の姿を見てちょっと違和感を抱いたことがある。
開祖の演舞はなんだか中拳ぽかった。
立ち方からしてむこうぽかった。
しかし高弟の立ち姿は和の男性の立ち方だったと思った。感覚的な話で申し訳ないが。
372 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 20:49:02.76 ID:0vC4ScL60
汚いコピペで少林寺が支持を得られる事はまず無い。ショウリンジャのは説得力があるんだよねぇ
373 :
ショウリンジャ:2012/01/19(木) 20:50:05.17 ID:AWn+Ka/tO
>>371 私自身も中国武術は何回かの交流と知人にお願いしてちょっとだけ体験させてい
ただいたことがあるだけなんで断言はできませんが、その古参の先生の技や動き
はどことなく大陸の風味が感じられる気がするんですよ。中国武術そのものでは
ないですが、やはり要素は入っているのかな〜と。それも思ってたより多めに。
すまん、昔、「動画」で見た開祖の演舞ね。
375 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 20:53:34.08 ID:75JStmFfO
中拳を少林寺に置き換えればいいんじゃないの?
例えば、圧法を習うまで何年掛かるとか。
>>373 オフで合気道の黒帯の方や大東流系の方と交流したら
柔法は彼らの同系統の技と守・離・破のうち離・破の流って
くらい共通点あったよ。
同じ技を習った個々人がカスタマイズした感じ。
仲間で形意拳やっている奴がいるが、それと比べるとやっぱり違うんだがな。。。
でも、私は少林寺は余所から来てたいした年月修行してないから
そんな断言できるほどのものではないですんで参考意見までにとどめておいてください。
377 :
ショウリンジャ:2012/01/19(木) 21:06:38.47 ID:AWn+Ka/tO
>>374 多分私も同じ動画を見たことあると思います(^-^)
昔、少林寺が強いと思って時期があってな
少林寺 異種格闘技ってYouTubeで調べたんだよ…
379 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 21:50:36.14 ID:oKlmtrgl0
>
>>316 >>若者なら三ヶ月、中年でも半年、熟年でも1年でできるようになる。
>ならねえよ!スポーツ科学の素人が。
俺、少林寺の練習がゆるすぎたので、練習後基本30分サンドバッグ30分
して帰っていた。個人の所有同情で、だれもそんな練習しなかったので
俺の貸しきり状態だった。(w
3ヶ月未満で又は170度ぐらいになったし、半年の2級ぐらいになると、
普通の黒帯より強くなった。一級の時点でとあることで算段と喧嘩みたいな
乱捕りになってフルボッコみたいにしてしまった。
まあ、当て止めみたいな手加減していたのでダメージはほとんどなかった
けど。
そのとき思ったのは、相対といっても。まず自分の武器がしっかりしていないと
ぜんぜんだめだなってこと。ユルイ突きを受け返す練習しても、想定外に
鋭い突きには対応できない、まあ、自分が鋭い突きを使うなら、スピード感
があるので、案外相手の攻撃が受けられる。
ほんと、間違っている練習で飼い殺し見たいな状態で強くなれないまま
青春を過ごして勘違いしたまま終わる人がかわいそうだ。
380 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 22:00:39.41 ID:oKlmtrgl0
357 :名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 15:31:01.61 ID:Lti3WLyyO
ベアナックル時代のボクシングの絵とかを見ると、みんな手を中段に構えてるね。
358 :名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 15:34:10.44 ID:Lti3WLyyO
ちなみに、現在の前足重心で前傾姿勢という戦法を編み出したのが、あのジャックデンプシーなんだってさ。
昔の技術がすごいというよりも、安全に「試し」ができるようになって
より有効なスタイルが作られたと考えたほうがいいと思う。で、今は
総合という最新最強の格闘技が出てきたので、この中のストライカーの
戦い方をベースに金的や目打ち等の技を入れた技術を開発すればいいと思う。
初期の弟子は、多分そういうスタイルで練習したと思われるが、鎖国で
退化した日本みたいに、そういう真の実践技術も忘れ去られたように
思う。おれはとある先生に壁に押し付けられたときの上膊抜きとか馬乗り
の上膊抜きとか、逆小手の返し方とか教わったけど、今の本部合宿でそん
なの教わった覚えがない。
381 :
ショウリンジャ:2012/01/19(木) 22:02:04.80 ID:AWn+Ka/tO
まあ「組手主体」の少林寺拳法は、攻者の攻撃力が守者の上達の上限を既定しま
すからねぇ〜。
382 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 22:24:45.71 ID:oKlmtrgl0
>攻者の攻撃力が守者の上達の上限を既定しますからねぇ〜。
そういうこと。ゆるい攻撃を華麗に受けるより、鋭い攻撃を
必死で逃げるほうがよほど護身に役立つという。
ベストは、鋭い攻撃前提で組み手で、より合理的に受け返す
技術を磨くこと。今の少林寺は前提がないんだよ。組み手主体は
練習が組み手ばかりってわけじゃなく、鋭い攻撃を磨いた
前提で、お互い受け返しあう練習が大事だというのが本当。
383 :
ショウリンジャ:2012/01/19(木) 22:40:22.85 ID:AWn+Ka/tO
これはとある超有名な先生の台詞なんですが…
「1の攻撃に対しては1の受けしか身につかないのであって〜」
「攻者は“さあ攻撃するぞ、しっかり受けろよ”とキチンとした攻撃を行う必要
があるのであって〜」
「守者は“さあしっかり突いてこい”とキチンとした受けを行う必要があるので
あって〜」
「こうして互いに競い合って共に上達していくのが少林寺拳法の法形演練なので
ある」
(・ω・)ノ
384 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 22:53:27.04 ID:oKlmtrgl0
でも今は、まったりテレフォンパンチを華麗に受けるのが主流。
牙を抜かれた護身術。
385 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 22:57:47.74 ID:6oCB3lUKO
古代ベアナックル時代のボクシングでは、まだボクシング技術はあまり発達しておらず
回避方法は、人間の本能に忠実な後ろに反り返して避けるのが基本だったと聞いたけどな
んで拳はより相手に近づけるために中段に構えるのが基本
ディフェンス技術は未熟で攻撃こそ最大の防御と考えられていたとか
それから、徐々にディフェンス技術は発達していき
打たせず勝つボクシングが確立していったらしい
最初は手で相手のパンチをいなすバーリングが生まれ
ヘッドスリップの技術
カウンター技術
などなどが確立していった
構え自体も
後ろに仰け反る姿勢から、前に踏み出す姿勢に進化していき
そして、ついに攻撃とディフェスの両方をそなえた今のボクシングスタイルの構えが完成したとか
今では当たり前のように見える上段の構えも
古代からの様々な技術発達があってこそ
初めて出来るようになった構えなんだそうな
386 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 23:34:37.83 ID:Lti3WLyyO
自分は他流だけど、このスレはとても面白いな。いいスレだ。
387 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 23:44:30.31 ID:6oCB3lUKO
実際
手で打ち払うバーリングは片方の手をディフェンスに使ってしまう為に
前方の素早い初弾の手を殺してしまう形になるので
前もって先手狙いの素早い攻撃?反撃狙いのディフェンス?と考えを切り替える必要性があるらしい
それを最初は、攻めの攻撃の構えと反撃の構えに素早くスイッチする事で補っていたらしい
しかし、横の体さばきや重心移動によるヘッドスリップ
上下の屈伸により回避方法がより高度になってくると
手を使わず攻撃を避けるという、さらに進化した回避方法がとられるようになったらしい
これにより構えのスイッチそのものを必要としないスピーディーな戦闘方法が出来上がっていったんだそうな
>>386 最近はくだらない●●●とかいうスレが乱立してるからね。
389 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/20(金) 00:31:58.46 ID:NIWH5cPd0
>手で打ち払うバーリングは片方の手をディフェンスに使ってしまう為に
芦原握りといわれている握り方なら、素早く開手から握れてそのへんもクリアー出来る。
具体的に言うと平拳の握りでパンチを打つわけだ。この場合寸勁と言われてい
るような体幹の移動を利用したパンチを打つ。これによって、開手で
懐深く構えて空間を制御する技術が可能になる。いまはここまで技術が
深化した。演舞だけでは永遠に分からない世界。
390 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/20(金) 01:06:00.27 ID:NIWH5cPd0
少林寺は基本設計の優秀性はたぶんどの流派も認めると思う。残念なのは
練習の質と量、そして方法。強ければそれでいいんだみたいなやり方だと
確かに内柴みたいなのが育つけど、強さなんてちいさなことだと言い続けた
結果強い人間がかなり減った上に、本部も、強いというレベルの感性が
にぶって、低いレベルでOK出すようになってしまったこと。
おまけに、合気道でも左右均等に練習するという実践的な練習方なのに、
少林寺では片方だけ試験するから(今は知らないけど)永遠に反対側は
できないという護身としてかなりな欠陥がある。
391 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/20(金) 04:35:52.69 ID:ReYdyhtW0
>>342 =ヨーイドン馬鹿
これだから経験のない奴は嫌なんだよ。
>>344 >自分の経験で言えばボクシングを始めたときは利き腕を顎の横に、片方の腕は
テンプルに置いて常にこれを維持してパンチは必ずその腕の位置からまっすぐ
放つ。(熟達者はいろいろやってもいんだがね。)
グローブの受けと素手の受を同等に語るな。
>キックを始めたときは両腕をこめかみの高さにおいて、その間から相手の胸に
八方目を置いて全体を眺め、パンチはその位置から放つ。
また他人の言ったことを剽窃する。
>場面場面で構えを切り替えるなんてなかなかできないもんだと思った。
おまえが覚えるんじゃなくて脳が覚えるんだから当たり前だ馬鹿野郎。
>>345>本人はガードが低かったと注意されたとだけ述べていた。
確かに少林寺は概してガードが低いので食らいやすい。
試合で負けても喧嘩で勝つ。それが少林寺拳法。
>ただしもう一つ大きな要因は法形のやりすぎによるものだと思う。 ( ゚Д゚)ハァ?
392 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/20(金) 05:04:40.53 ID:taxKj+Qr0
>>350の金的君の
>ちなみにわたしは無構えと一字構えです。
ってのはお勉強部屋で一人でポーズを取ってるってことかな。
で無構えは何にもしないで呆然と立ち尽くしている時間の事なんだろう。
393 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/20(金) 06:57:00.20 ID:ReYdyhtW0
>>346 >柔法にしてもガンガン来る柔道家に簡単に捕まってぶんなげられると思う。
柔道初段程度をもっておけば、極度に投げられにくくなる。
少林寺拳法の柔法は柔道初段程度前提。
>>348 おまえは目打金的蹴が書いたことをそのまま剽窃しているにすぎない。
失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
>>351 念押し。
同意はいいが、他人の意見を持論として書くことが無いように。
>>352 >上の方の連中は少林寺のカタチうぃお守るのが第一
目標だし、本部の人は練習量や才能で恵まれている連中だから、鈍くさい
人の護身などあまり考えてないと思う。
本山は練習量も少なく才能にも恵まれていない方に、どうやったら護身できるかを教えている。
それを勘違いして、もっとハードにすべきだと主張する馬鹿がいるが、
ハードにしたけりゃ自分でハードにすりゃあいい話。
何のための単演法形と各種秘伝鍛錬法だと思っているのか?
>だから、自分で鈍くさい人用の
少林寺を研究する必要がある。
必要ない。
日本古流柔術は、運動神経に関係なく上達できるよう制度設計されているので、
日本古流柔術少林寺拳法もまた、運動神経に関係なく上達できる。
394 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/20(金) 07:33:51.34 ID:taxKj+Qr0
昨日からのレスをさらっと読んでみた限りでは、金的君はやはり素人で
古武道(の雰囲気が好きな)マニアのひ弱な少年の姿しか思い浮かばない。
愛隆堂の旧シリーズとか現在でもあれば喜んで収集していただろうなぁ。
書籍から得た知識に、本人の強い思い込みのバイアスがかかることで
いかに珍妙な化け物になってしまうのか、昨日からずっと時間をかけて
証明し続けていたようなモノだから。
いつでもこの段階が彼の限界なのに、あれほど馬鹿にされてどうしてまだ学習しないのだろう。
まさに、「モンスター・素人」!!
やはりこの分野だけは最低限の体験がないと駄目だねぇ・・・・・・・・・。
拳士ですらないことがバレたのは彼にとって相当の痛手だったのだと判るが
その素人が今度は拳士相手に素人認定しだすとは本当に芸が無さ過ぎる。
395 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/20(金) 07:45:37.80 ID:taxKj+Qr0
>>393どんなにがんばっても君の呼び名は永遠に
「朝鮮金的」「金的君」「鮮人坊や」の内どれか好きなものをどうぞ、だw
そしてオレから君にアドバイスできることはただ一つ、「どこでもいいからさっさと入門しろ」かな。
あ、できれば少林寺以外にね。お前の相手なんか馬鹿馬鹿しくて。
>>387 ボクシングでもキックでもパーは相手のパンチと同じ向きの手でやるのが
基本だよ。すごく難しいけどね。
オーソ同士だと
相手の左ジャブ → こっちの右手、相手の右パンチ → こっちの左手。
相手の前の手であるすばやい左ジャブをこっちの奥の手の右手でパーするのは
難しいが、もしもこっちの前手の左手でパーすると相手の右ストレートに対応できなくなる。
良くても自分の左側の死角に回り込まれる危険性がある。
ただし実際は距離の調整や体の向きの調整やフットワークで対応するから
いろいろだがね。
あ、ごめん。
パーを前の手でやると書いていると勘違いして読んじゃいました。すまん。
基本的にパーもガードも守勢でやみくもに使う状況はダメな状況。
動いて攻撃を避ける相手を捕捉するために、相手が攻めてきた場面で
パーやガードを決めて寸断し居突かせて反撃する目的で使うのが理想。
(たとえば相手がジャブを撃ってきたら前に出てそのパンチをガッチリと
撃ち落とす感じでガードすると相手は一瞬動きが止まったりする。
もちろん相手が一枚も二枚も上の場合はあるが、そこは修行でしょう)
少林寺の受けは最上の理想と考え、もうちょっと小さく細かい受けを
意識して使うべきかと思う。
399 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/20(金) 11:44:30.18 ID:SZ7PF9T60
そうですね。
400 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/20(金) 12:04:02.66 ID:ZyoxIFecO
暇拳士が姿消してから元気だな朝鮮金的w
401 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/20(金) 12:19:54.03 ID:ILwHCLaM0
>少林寺の受けは最上の理想と考え、もうちょっと小さく細かい受けを
意識して使うべきかと思う。
レベルが低い指導者は、「手打ち(厳密には受けだけど)」だと、
批判する可能性あり。おれも、寸ケイもどきのパンチ出すと、「肩が
入ってない」と注意されて琴がある。おれの肩が入ってない
とされる突きの方が威力があるのだが。(w
真の護身のためには、いままでの誤った少林寺の既成概念をひっくり
返すことが必要だ。
402 :
398:2012/01/20(金) 20:23:28.46 ID:H1FmjWhi0
熊手打ちみたいな握りあるでしょう。
ボクシングのガードって本当はあれをもっと軽く作って、
相手のパンチを手のひらで巧く威力を緩衝して打つ感じ。
次のコンビネーションをスムーズに出させないかったり、相手の動きを一瞬でも止めるのが理想で、
例のフットワークを織り交ぜて細かく動きながら相手の威力を流してやる。
もちろん、それしかできないとまずいから色々なボディワークの防御も当然ある。
ムエタイのブロックも肘から腕刀の固い部分を相手のパンチに対してちょっと下から
打ちつける感じでやる。(ホーストの動きを見ればわかる)
パー(パリング)は払うので拳士ならイメージわきやすだろう。
ここらへんを意識してればボクシングみたいな高等なディフェンスなくても
なんとかなる。蹴りがあるし、護身だから距離の調整で守ればいいので。
これらの防御は相手の突きがある程度見れれば素手でだってできる。
ガードなら相手の突きを手のひらで緩衝して打ち返すし、ブロックなら
腕刀で弾きかえせばいい。
だからもっとミット打ちでガチで打ち込んでくるのを受ける練習をしよう。
403 :
398:2012/01/20(金) 20:49:13.87 ID:H1FmjWhi0
でも攻撃や防御で一番大事なのは顔の表情と呼吸ね。
一定レベル以上の相手だと、これで全部バレバレになってしまうんす
演武ばかりやっていると、表情丸わかりッスよね。
護身や上達で大事なことは、武専ではなくここで教わった気がするッス。
406 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/22(日) 07:55:45.55 ID:C6XZEBrj0
逆にこういうスタイルの稽古をしていて森先生みたいに
なれるのか?という疑問も少なからずあるがな・・・
合気的習得カリキュラムからかえって遠ざかるのではないか?という
疑問が。
東洋武術ファンタジーっていう幻想を持ちたいという願望っていえば願望だがねw
408 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/22(日) 23:52:06.76 ID:/Q5X0q4k0
>森先生みたいになれるのか?という疑問も少なからずあるがな・・・
その直弟子でもそほどなんだから、ああいうのはだれでも慣れるものではない
から、気にする必要はなし。因みに、知人の女子がそこの道場を見学して
一言「もっとビシバシッと鋭い打撃をするのかと思っていた」
素人の女子にそんな風に言われる打撃じゃだめだろ。
マニアックなものを求めすぎて喧嘩が弱くなったら無意味である。
409 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/23(月) 00:12:13.55 ID:IMiykemm0
防具付けると、少林寺拳法からひどく離れるね
開祖が言っていた、胴や面を打たせて反撃するという悪習
空乱の方がまだマシか
410 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/23(月) 11:55:49.83 ID:C8g8SLL70
>胴や面を打たせて反撃するという悪習
当時は面が無くて、胴だけだったけど。胴を打たれて顔面を
反撃するだろ?
その前の東大の空手の話は、「防具で守られると結局組み付きに
なる」だった。
今の総合だと、打撃をよけて組み付きになることが多いので、組む
というのは人間の本能だと思う。この状態の技をやっぱ十分に
研究する必要がある。ライオンの子供も、子供どおしでBJJ
みたいに取っ組み合っているからね。
うちの道院の指導員がかなりの高齢なんだ
以前からそうだったんだけど、最近になって特に言葉が聞き取れなくなってるんだ
指導員が言葉が聞き取り辛いし、こちらの言葉もうまく聞こえてないぽい
かといってボケてるわけではない
恐らくこういう状況ってあと10年もしないうちに他所でも起きるようになってくると思うんだよね
もちろん他に5段、6段クラスの人はいるので、そちらで「あれはどういう意味なんですが」とか再確認したりしてるんだけど
412 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/23(月) 21:00:54.12 ID:YoKLTztY0
>言葉が聞き取り辛いし、こちらの言葉もうまく聞こえてないぽい
まるっきりKYAHA/emloじゃん。やはりこれ、少林寺の体質なんだな。
413 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/24(火) 02:08:28.09 ID:UIkI3EjJ0
少林寺という組織自体老人化していると思う。
何時までも上が下を押さえ込んで自由を奪えば、若者は
自由のあるところに行く罠。
上がどう旗振ろうが、田舎の伝統芸能の棒術みたいに、
最低限の人が伝承する古典芸能になるような気がする。
本部もそのうち、いろんな箱物を処分する時が来るだろう。
青年に魅力がない武道は、そうなる。どこの道場も
子供と中年以上がメインになってしまている。
総合格闘技が田舎でもやれる時代に、強くないおっさんに
説教されるばかりの武道をやりたいと思う?
本部は、その辺も分からないぐらい宗教脳だから。
正直、少林寺でやっている金的目打ちなら、習わなくても
家でも練習出来るしね。
414 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/24(火) 09:11:37.88 ID:XnGB75020
ところで、あのダッサイ少林寺ビクスってどうなった?
ああいうのをするとしても、もう少し考えて洗練された
ものを作るべきだったよね。あまりにも、一日で作ったような
安易すぎる(難度ではなく構成が)動きだった。(w
415 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/24(火) 22:10:40.16 ID:5XrlEM6+0
無能たちが運営するからもうオワコン
416 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/24(火) 23:49:21.74 ID:ZdRadNdEO
子供、女性、高齢者のための武道、日本版太極拳になるから良いんじゃない?
417 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/25(水) 00:58:21.20 ID:JthKkYGL0
左右やらないから体が偏る
418 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/25(水) 11:43:56.32 ID:Lv8jlqic0
419 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/25(水) 12:23:34.85 ID:UKZifUhp0
左右やらないやつは護身とか語れないな。
420 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/25(水) 12:24:27.47 ID:0IMAb/H7O
少林寺拳法も昔の形を残した伝統芸として落ち着くんじゃない?
少林寺拳法のお得意の目打ち金的だって
元を正せばどの武道にもあったものだしね
ただ、それらの技が規制され
パンチを決まった急所にしか当てれないとなってから
打撃技それ自体の練度を上げざるを得なくなかった他格闘技と打撃技を比べても勝てないだろうし
打撃技と危険な逆間接技をほとんど封じられ、投げのスキルと崩しの練度を徹底的にあげなければならなかった、柔術系武道と柔を競っても勝てるわけないし
いくら、危険な技で少林寺拳法強さを誇示したところで
基本の突き蹴り投げの技が一向に進歩しないのであれば、未来は見えてると思うよ
422 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/25(水) 22:57:50.52 ID:zqkq1y7l0
>>420 併行修行や他流に乱捕りしてもらわないと強くなれない時点で既に終わってる。
純粋に少林寺のみで強くなった拳士が近年いるか?
423 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/25(水) 23:00:42.17 ID:pyH90IMR0
>>422 コピペ最凶ならキャハ沢先輩ですが。脳内カレーくんと毎晩エア乱捕りしてるしw
424 :
ショウリンジャ:2012/01/25(水) 23:48:57.41 ID:tceYm6wPO
少林寺拳法だけで強くなった人か〜。私の周囲には何人かいますな(´ω`)
425 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/26(木) 00:20:57.10 ID:otsKZPYa0
全国的に見ると、それは例外とか少数派ってことだね。
それに、「オフ会」も少林寺だけだとしても「並行修行」みたいな
ものだから。
柔道や空手なら、オフ会とかしなくても、自分の道場の練習と試合
だけで確実に強くなれるから。
426 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/26(木) 00:24:17.76 ID:otsKZPYa0
自分も柔道してたけど、それほど強くないのに、素人と組むと
名人になったようなぐらい実力差があった。
でも、少林寺だと、乱取りとか乱取りの試合とかほとんど無いから
素人と殴り合いして勝てる自信があまりない。ウエイトもして、
体力的には素人よりあるのに、殴り合いは未だに怖い。
昔の少林寺だと違うだろうけど。
そういう点で、「今の」少林寺は、強くなる武道、自信がつく武道としては
欠陥武道だと言える気がする・
427 :
ショウリンジャ:2012/01/26(木) 00:35:16.96 ID:iE3paYWWO
ん〜、少林寺拳法だけで強い人がいると例外扱いなんだよね〜、ここでは(´ω`)
428 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/26(木) 01:36:23.60 ID:otsKZPYa0
自分の道場の練習と少林寺大会だけではなくオフ会やって、他流派の道場
へお邪魔したりする人間が「少林寺のみで強くなった」とは言えないと思
いますけどね。
自分の道場の練習と武専とそして大会と本部帰山のみで他流派に
ひけを取らない強さを得られた人ってのは、どう考えても少数派でしょう。
429 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/26(木) 01:40:07.70 ID:otsKZPYa0
で、そういう積極的な人の周りには、そういう人が集まりますから、
それを標準と考える方に無理があるかと。
ジャニーズ事務所のタレントが、「これぐらいのイケメンって普通でしょ?
俺らぐらいが例外的に美形だってのはおかしくない?」って言っているような
もの。ジャニーズ事務所では普通でも、一般社会では例外的に美形だという。
430 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/26(木) 01:46:21.50 ID:AqVs8Id2O
少林寺の可能性と、現状の平均的少林寺の練習成果は別物。
431 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/26(木) 01:49:41.88 ID:AqVs8Id2O
ショウリンジャさんも、自分の道場だけでは強くなれないとか練習が足りないと本音では思っているから、オフ会を盛んにやるわけだし。(笑)
432 :
ショウリンジャ:2012/01/26(木) 01:55:22.95 ID:iE3paYWWO
私のオフ会参加は、まあ第三種お神楽の代わりですな。古参の先生方から聞いた
少林寺拳法の古い鍛練法の真似。つまり、極めてトラディショナルな少林寺拳法
の稽古です(・ω・)ノ
でも今は一般ではやってない。
道院の練習だけで、空手や柔道の域まで到達出来るか?という問題ですな。
ショウリンジャが言う、知っている少林寺だけ稽古して強い人って
どれくらいのレベルなんだろうか?
んで、ショウリンジャにここで異を唱えている人の想定する強い人って
どれくらいのレベルなんだろうか?
たとえば拳士が他流で一番出やすいのはアマ総合か防具系空手の試合あたり
だろうが、それらの地区大会で1勝するのは強いのかそうでないのか。
或いはその大会で優勝するのは強いのかそうでないのか。
ちなみに丸廉の連中あたりでさえそのくらいの大会で勝ったり負けたりとか
聞いたことがある。(真偽不明)
それとも路上の喧嘩で強いとかいう話だろうか?
格闘技的な話で言うなら、自分の知っていることからいうとボクシングの四回戦
とかキックのプロ緒戦者あたりは上記のそういう地区大会を勝ち続けてやっと
成れるレベルだ。
プロの目から見れば弱いだろうし、素人から見たら強いだろう。
ボクシングの現役6回戦だとおそらくそのへんの武道道場の師範で太刀打ちできるか
わからんよ。
8回戦ったらもう人間のレベル超えてるって感じ。
でも6回戦も8回戦もプロからみたらまだまだだよ。8回戦で日本ランカーに入れるくらいだし。
たとえば青坂氏なんかDVDで、あくまでそういうプロ格闘技を見るような感覚で
見たら全然話にならない、ごく普通のレベルだと思う。
しかし普通の素人ならあっという間に殴り倒されるだろうね。
何をもって強いか弱いのかという前提がないと意味ないと思うんだが。
ちなみに自分は高校生のときから部活でアマボクやってて
同級生の伝統空手の黒帯あたりとはマスでは結構優勢だったが、
並行で街のジムに行って4回戦(その後ランカーになる)のプロと
やったらボコボコにされた。
6回戦のプロだと触ることもできない感じ。
社会人になってからキックボクシングをはじめたらまたこれが異質な意味で
猛者ばっかだった。
んで少林寺に入ったら演武ばっかで乱捕なんてうちではほとんどしないんで
みんな本当はどれくらい強いかわからないというW
>>406の動画のスーパーセーフ付けてる乱捕なんてマスだろうけど、
ステップしてる人、ステップしながらだとジャブしかだせず
利き腕のストレートも蹴りもなかなか出せない、これが模範かよというW
でも素人や演武しかしない拳士と比較したら強いでしょう。
438 :
ショウリンジャ:2012/01/26(木) 10:46:45.53 ID:iE3paYWWO
そだね。確かに強い弱いは比較ノ問題だもんね。基準を決めずに言い合っても意
味ないよね(´ω`)
>>438 そうそう。
「で、その強い少林寺の拳士がUFC出て勝てるの?」みたいな
こと言う奴がいたら格板行け!と言って放置すればいいW
前提としては街での無頼漢の難癖に対応できるレベル以上は強いという定義で
いいかと思う。(1対1かせいぜい1対2でね。刃物相手は誰でもキツイ)
対武道・格闘技でいったら他流の同程度の体格、同程度の修行年数との比較
といったところだろうね・・・
実際には玄人相手だと多少の実力差があっても1対1でしか戦えないし、
試合形式ならko勝ちなんてまずなく、勝っても判定勝ちがだろうね。
玄人は隙がないし、動きも効率的で動作に無駄がないから。
自分の意見としては他流の大会に出てるという前提なら
拮抗勝負できるだけで十分強いといえると思う。
440 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/27(金) 00:45:08.12 ID:idArxZ470
俺は強い。
俺の周りには強い人がいる。
おれは、第三種お神楽してるし。
おれは、他流派で試しをしているし。
あおういうのじゃダメなんだよね。
自分の道場と、大会と、本部合宿だけで強くなれないと。
(この場合の強さとは、柔道の初二段とか防具空手の初二段と
ガチ喧嘩して引き分けるレベルのつよさね。さすがに大道塾初段
とかアマチュア総合の地方で名前がベスト一桁レベルという怪物レベル
のアマチュアまでは言わない。)
個人ではなく組織として強くでききるシステムが必要なんだけど、
今の演武至上主義では、全然無理。そこを問題にしているのに、
「自分は・・・」とかではね。仕方が無い、本部の先生にしても
「俺が強いから少林寺はつよい」みたいなレベルで、今の問題点
を全く理解していないから。強い人がいても明日が見える人はかなり
少ないってこっt。少林寺で食べている人がそういう感じだもの。
441 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/27(金) 00:46:14.41 ID:idArxZ470
>あおういうのじゃダメなんだよね。
そういうのじゃダメなんだよね・
442 :
ショウリンジャ:2012/01/27(金) 01:37:17.36 ID:R6HOHAzWO
そうは言ってもね〜、まずは自分がある程度のレベルに達しないと説得力ないし
ね〜(´ω`)自分が率先して色々と修行をして、他にもやりたい人がいたら協力
をして、もし自分の方が何かを得ていたら持っていない人に分けてあげて。
まあ出来ることからやるしかないんよね。私はあと50年くらいは少林寺拳法を楽
しむつもりでいるんで、それだけ時間をかけて同じ気持ちの仲間を作っていけば、
ちょっとは楽しくなるんじゃないかな(*^_^*)
まぁショウリンジャが自分の意識で稽古していることに関して他人がとやかく
いうことはないだろう。
またここでいろいろ指摘している人らも同じように自助努力で稽古してる人らとは思う。
ただ少林寺を報酬を得て武道を教えている組織として考えると問題あるだろう。
「うちは演武しか教えない」と堂々と宣言しているならわかるが・・・
武道格闘技的に強くなるのは自己研鑽でっていうのはあまりにも無責任だ。
柔道・空手、その他もろもろの武道格闘技は習えば誰でも強くなれるなんてことは
ないが、少なくともノウハウは提供してくれるからね。
それで強くなれるかどうかは自分次第だが、今の少林寺ではそういうノウハウの
提供がない。
444 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/27(金) 10:05:20.60 ID:WHlEtiiM0
446 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/27(金) 12:16:20.54 ID:TsL5VDHQ0
結果の勝敗はともかく、やることに異議がありますね。GJ
>まずは自分がある程度のレベルに達しないと説得力ないし
その通りだけど、他流派とさかんに交流してそれなりにやれる
ってのは、少林寺では上から一割レベルの強さではありますね。
なんせ、素質的に性能のない人間が多く集まり、戦うには非合理的
指導が多く(それは少林寺ではないみたいに、強さよりも見た目
重視)、おまけに練習量も少ないというのが現状ですから。
ショウリンジシャさんに何かしてくれではなく、ここを読んでいる
みんなで、少しづつ意識改革する必要がありますね。
いろんな意見があり、上の言うまま練習するよりも、強くなる
勉強が進みます。
447 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/27(金) 12:20:25.90 ID:TsL5VDHQ0
異議→意義
いや、これはマスだからそもそも彼らは勝ち負けを競ってないでしょ。
実際にガチでやりあったら彼らがどうなるかは自分にはこの動画ではわからん。
にしても、柔道は掴んでから投げまで一瞬で決めちゃうというところに感心した。
やっぱ柔法は柔道を初段くらいはとってから習うと違うんだろうなぁと。
449 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/27(金) 15:31:00.34 ID:TsL5VDHQ0
月謝で生活する人よりも、月謝を払う人の方が(技術的)少林寺の将来
将来を心配している点について。金は後からついてくる。
儲けよりも、技術を心配しろ→○○。
450 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/27(金) 17:52:03.46 ID:TsL5VDHQ0
動画をやっとちゃんと見た。
ちっちゃい方、かなりポイント制に習熟してるね。
あとは威力だね。振り子突きが悪い訳じゃないけど、せっかくの上手い
出入りの体重の移動を利用した打撃を研究すればいいと思う。
「それは少林寺ではない」って言っている場合じゃない。
カウンターの危険も大きいけど。でも、あの体格差じゃ
なかなか深く入れないよね。
451 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/27(金) 19:42:01.80 ID:OOthSOEsO
動画の少林寺の人、フットワークもバランスもいいね。足腰しっかり鍛えてるんだろうな。
防具空手ルールなら結構いけるんじゃない?
もし体格が同じくらいで、本気で上段突いて良かったとしたら、柔道の人を圧倒してるかもね。
448だが、この拳士はちゃんと自己研鑽してると思う。
何より法形をちゃんと意識した動きをしているのが偉い。
この拳士のはほかにムエタイとやってるマスがある。
このムエタイやってる人は典型的に「ムエタイ」ジムに通ってるタイプだね。
パンチ攻防の稽古はしないのにアマだから肘、首相撲は習わないので遠間から誘うタイプ。
要するに「攻め手が無い」タイプで、ステップワークが苦手なタイプね。
パンチは全然自信なさげだが、スイッチでのミドルができているからそれなり
に技術はあると思う。
これに対し、この拳士は帯より下の蹴りで体は動かずに手が反応し
パンチ攻防の距離に入りたくなく、相手の攻撃に合わせたい典型的なタイプ。
お互いに「攻め発想が薄い」のでマスとは言え、お見合いスパーになる。
ただし小林寺の護身的にはこれでいいと思う。
格闘技的にバチバチやるか、このスタイルかのどっちかだと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=XKZu52yqShw&feature=related
454 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/27(金) 21:51:18.93 ID:WHlEtiiM0
455 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/27(金) 22:19:54.05 ID:7EzBEd7X0
>>453 両者蹴った後に止まってるのはなんで?こりゃマスにもなってねえ
>>455 まぁ、ただでさえ待って合わせるスタイルのうえに
上段を執拗に突かないというルールだからだろうね。
だからグローブを付けて上段を軽く当て止めというスタイルは
思い切って前にでれるのでそういう面でいいんだけどね。
457 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/27(金) 23:56:05.79 ID:0VWDv81+0
拳法会は日本拳法有段者も多いから実力者だよ、動画はデモ用だからガチじゃない。
けっこう他流に挑戦してる拳士はいるよ、表には出さないだけで。
例えば防具空手の全国大会で活躍してる少林寺拳士もいる。
フルコン大会で入賞常連の道院もある。
北斗旗に出た少林寺拳士もいる(ちなみに一回戦負け)。
北斗旗予選に挑戦した少林寺拳士も何人かいるよ。うち2人は、今や大学拳法部監督と実業団監督なってる。
そういった指導者がいるところは乱捕もちゃんとやってるんだろうね。
458 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/28(土) 00:17:31.80 ID:DZo9+otJ0
乱取りに限らず、少林寺は案外草の葉の人間が支えているんだよね。
トップダウン式とか、笑かす。
トップダウンでやったことで何か成功した?
胴着専売、サイナップス、経理の集中、防具、・・・・・・
上は縁の下の力持ちとか、意見の調整に徹するべきだと思う。
世間知らずがなにやっても、いい結果にならない。
>>457 だからマスだってあるじゃない・・・
ただしマスでさえステップ踏みながらの攻撃がジャブしか出ないってのはね・・・
左腕のパンチも蹴りもステップを止めてからしか出てない。
マスやライトってのは技術をトライする場だからこそ、多彩な技を出せるものなんだが
回避行動とジャブを打つだけのステップでストレートやフック、蹴りを間にスムーズに
入れられなく、ステップインしてジャブを打って回避ばかりしてるから圧力を
かけれなくて逆に圧力負けしている展開になっている。
ステップワークを続けながらストレートや他のパンチ、蹴りもコンビネーションで
出せるのが「普通」。
それができてやっとステップワークが生きるんだよ。
460 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/28(土) 08:33:09.80 ID:SyRgGt+U0
>>457 前に出ている右足でぺチンと蹴った後無意味にスイッチする実力者なんているかよ。思いっくそカウンター呼び込んでるじゃねえかよww
>>457 すまん、変に荒れさせたくないし煽り目的での指摘でもなんでもないので。
上にあった強さの基準をどこに置くかにもよるが、
ただこれが少林寺では全国的に「やってる方」の府警の拳法会の「模範」乱捕りと
いうのはなぁ・・・ということです。。。
府警の拳法会が少林寺の精鋭だとしたら伝統空手なら学連あたりとの比較になっちゃうでしょう。
462 :
ショウリンジャ:2012/01/28(土) 10:35:52.25 ID:jvVub9CXO
私は学連の名門空手道部所属だった子が知り合いにいますが、あのレベルとの比
較は正直勘弁していただきたい(*^_^*)
>ゆるふわな約束組手をする少〇寺拳法
って表現をみた。(w
全くの事実だからしょうがないけど。
仕事有るんだから、それがいけないとは言わないけど、
緩いにもほどがある。(w
武道だから多少の厳しさは必要だろ。
あるいは、志願者だけはそれなりに厳しいコースにするとか。
もともとそういう武道ならあきらめもつくけど、先人の作った
伝統というかブランドを壊しているように思う今の体質。
A空手も、いまはそんな風になりつつあるね。A道は我らの
先を行っているけど。(w
もはや時代遅れとなった剛法はともかく、柔法はそれなりに
優れものだと思う。
でも、自分を追い込みたいとか、根本から自分を変えたいって
人には、少林寺は緩すぎるし、逆に少林寺でそれを追い求めても
ストレスがたまるばかり打と思う。そういう人は、ちゃんとした
厳しさのある武道や格闘技をまずやるべきだな。そのうえで、
柔法や教えに興味があれば、オプションとしてやればいい。
緩いから、時間さえあれば十分格闘技の余技として並行出来る。
正直、今の体質の少林寺「青春をかける」みたいなのは、先輩として
おすすめ出来ない。
ただね、ひたすら野獣のように練習するばかりってだけが価値あるとも
思えない。それで食う人とか、仕事が5時に終わる人ばかりじゃないからね。
おまけに、誰もが老化する。野獣のような練習だけでは50才には引退し
たんなる思い出になってしまうから。
要は厳しさと普遍性のバランスかな。同じ道場で段位ではなく、体力で
コース分けする日を作ればいいと思う。その日は、ゆるふわ演武をする
グループと、野獣のように鍛えまくとか、乱取りするグループにわかれる
とかみたいな。県連でそういう風にしてもいいしね。野獣道場とゆるふわ
道場を、出稽古するみたいな。
466 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/28(土) 11:16:46.10 ID:SyRgGt+U0
467 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/28(土) 11:20:31.24 ID:tIthugeg0
>>461 言いたいことはわかる。
「模範」といっても、二人とも軽く流してるだけだから、「模範」にこだわらなくていいと思う。
もし、この二人が日本拳法の試合だとしたらもっと激しい打ち合いするのだから。
関西の拳法会は日本拳法との並行修行だから当たりは強く、日本拳法の大会では活躍してる。
関東の丸廉はメンバーの一部が独立、防具空手の大会で上位入賞してる。
この2つは精鋭だと思うぞ。
468 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/28(土) 11:31:53.44 ID:DZo9+otJ0
>>466 ライトスパーってのは、ムエタイでもでもきつくはやりこまない。
目的である試合の前に壊れたら本末転倒だから。
ボクサーも、日本ではスパーでもきつめでガチ度が高いけど、
外国では案外そうではない。目的と手段をきちんと分けている
から。日本のボクサーが硬くて腕が伸びきらない感じなのは、
普段から硬くガチ的にやっているからだと思う。
ガチは少しでいい。あとは、動きを育てる練習。
サンドバッグ、ミット、法形、受け返し、運用法、自由乱取り、それぞれに
別の意味があり、それぞれ目的の所を重点的に鍛えるもの。
469 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/28(土) 11:35:58.75 ID:DZo9+otJ0
>笑林寺拳法を「使えん」とコキおろしてましたねww
「今の」公式な上層部の見解、練習形態だと、そう言われてもしょうがない。
強さがすべてではないが、上の誤運営が少林寺が他の武道から小馬鹿にされ
やすい原因となっている。
470 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/28(土) 11:40:14.79 ID:SyRgGt+U0
>>468 ライトとかレフトとかの問題じゃねえよw戦隊モノの格闘シーンをパロったって話なら分かるが、マスだライトだと言っちゃたらアホだろw
471 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/28(土) 12:35:43.52 ID:DZo9+otJ0
上の脳みそがお花畑の組織だから、なに言われてもしょうがないか。(w
>>467 いや、
>>468の指摘のとおりなんだが軽めで流すスパーリングこそ
いろいろ技を試すからいろいろ多彩な攻防が見られるんだわ。
それは本番のガチで技術を出せるようにするため。
メイウェザーなんかマスとミット打ちでの防御をひたすらやているから
あれほど防御テクニックが高い。
ところがその府警の動画はマスなのにテクがまったく出せてない。(
>>459のとおり)
これがガチだったら飛び込んで単発、防御は逃げるように距離をとる
或いは至近距離に入って運任せで防御もへったくれもなく打ち合うだけだね。
473 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/28(土) 12:58:23.05 ID:tIthugeg0
>>472 いやいや、だから二人とも手を抜いてるだけだよ。
多彩な攻防とか技を試すとかじゃなくてただ手を抜いてるだけ。
だからテクがまったく出せていない。
もしこれがトーナメント大会だったら動きはけっこう変わる。
この動画だけで2人の実力を評価するのはちょっと。
実演している二人の大会動画を見ない限りは評価はできない。
練習や実演(今回のマス)では手を抜いて、スパーリングや実際の試合になると
動きを一気に変える選手も多い。練習や見世物で怪我するようなことはしないよ。
>>473 いやいや、ステップワークしながら左のパンチや蹴りがほとんどでてない。
失礼だけど貴方は純粋培養の拳士ですか?
貴方はマススパーやライト、ガチ、或いは何か他流での試合とか
出たことあります?
まずステップワークでパンチを撃ったりする身体操作構造ってわかってます?
手を抜いたってちゃんといた技量がある人なら出るもんだよ。
476 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/28(土) 13:13:43.74 ID:tIthugeg0
>>ステップワークしながら左のパンチや蹴りがほとんどでてない。
だから出していないだけ。
身体構造・操作の話ではなく、ただ、意図的に出していないだけ。
仮に左足の脛、甲を怪我していたら左足の蹴りは一切出さない。
自分はマススパ、ライトスパも普通にする。
他流大会の経験もあり、そこそこの大会での入賞経験もある。
>>476 あのねぇー
マスっていうのは当然怪我をしないように技量を高めるために
やるものなのよ。
止まって放った左のパンチが流れてるのを私は見逃さないよ。
どうも貴方の話を聞いていると背伸びして話しているように思えるんだがな・・・
だいいち、流しているのに距離の調整ができてないじゃない。
この動画の拳士。
479 :
ショウリンジャ:2012/01/28(土) 13:23:47.49 ID:jvVub9CXO
まあ皆落ち着きましょう(*^_^*)
481 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/28(土) 13:28:21.82 ID:tIthugeg0
この動画の動きだと日本拳法の大会では一本取れない。
拳法会は日本拳法の大会で勝っている。
この動画だけで評価してはだめ。
482 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/28(土) 13:28:58.43 ID:DZo9+otJ0
技術のレベルより、今の少林寺では「乱取りをする」時点で偉いと思う。
だって、半分以上やらないんだもの(w。
試験前にちょこっと(制限だらけで護身の練習にならない)運用法やる
だけの人がかなり多い現状。
>この動画の動きだと日本拳法の大会では一本取れない。
当たり前。マススパーだもの。
ただしテク身に着ける、身に着けたテクを試すのがマス。
だんだん実体験なしで想像で語っているのが見えてきたみたいね。貴方。
484 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/28(土) 13:32:08.21 ID:DZo9+otJ0
丸廉さんの動画は、研究過程の動画であって、完成した姿ではないだろ?
過程で上手下手を論じてもしょうがない。
防具大会の動画で評価したら?
ミット打ち稽古が研究過程なの?
486 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/28(土) 13:40:14.26 ID:tIthugeg0
>>テク身に着ける、身に着けたテクを試すのがマス。
実演してる二人が手を抜いて遊んでいたとしたら?
>>481 まぁただ日本拳法ってのはそれなりにレベル高いんでしょ?
そこで実績あげているというなら実際は強いんでしょうね。おそらく。
大会のレベルにもよるかもしれませんが。
そこまで力説されるということは府警関係者かな?
自分は日本拳法ってのは自衛隊の人としか経験ないんで。。。
防具空手も自分のまわりにはやっている人すらいないですね。
>>386 にしてもステップインでのワンツー、ボデイ→サイドステップくらい
ふつうマスならやるよ。
489 :
ショウリンジャ:2012/01/28(土) 13:46:09.18 ID:jvVub9CXO
少林寺拳士にとってはミット打ち稽古も研究過程の場合も多いですよ(*^_^*)
私も現在はキックや空手の人の受けも何とかかんとかとれるようになってきまし
たが、相手が気持ち良く打てるような受けができるようになるには、まあ2年く
らいはかかっちゃったかな〜。
490 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/28(土) 13:48:03.08 ID:DZo9+otJ0
うまい下手を言い合っても無駄でしょ。
それより、少林寺拳士がなんで、乱取りが下手というか、
ガチとライトのコントロールができないか?
それは、練習法の欠陥だと思う。
まず
@ストレッチが足りなく、体を自由に動かせない。
それに関連するが
Aミットやサンドバッグを十分に当て込む練習をしておらず
また、
B基本が少なすぎて同様に体を動きをコントロールできない。
ことにより、
CMAXとMINの加減が全くできない
ということに原因があると思う。基本や当てる練習を多くすると
「それは少林寺ではない」と否定するが、そういう「少林寺らしさ」
を追求することが、乱取り下手につながっているんだろうね。
皮肉は無しだし、この辺が分からない指導者が大半だから、
今後の少林寺も・・・・・(泣)
491 :
ショウリンジャ:2012/01/28(土) 13:50:49.57 ID:jvVub9CXO
真面目な話、ミット打ちは打つ側の技量よりも受ける側の技量が問題になると思
います。受け手の技量が未熟だと、上手な人も下手になります。
492 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/28(土) 13:51:12.93 ID:DZo9+otJ0
本部ですら、やかましいのは法形の作法(手の角度がどうとか)レベル
だから、他の指導者の指導は、・・・・・。
確かに、見た目だけの武道になるのも必然か。
493 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/28(土) 13:51:55.66 ID:DZo9+otJ0
>>491 それも、試行錯誤しながら数かけないとだめだけど、演武主体の
今の練習法では・・・・・
>>491 ショウリンジャさん。
それはね、結局武道系だと一人稽古はともかく他の人との合同稽古の
時間がやっぱり少ないからです。高校大学の部活は別として社会人になると。
格闘技のジムワークだと時間の融通が利くので毎日2時間以上相手ありの
稽古ができるんですよ。やろうと思えば。
だから1〜2年くらいでプロになるなんてあるのはそういうことです。
ボクシングやればあっという間にパンチならミット持ちできるようになりますよ。
ミットを相手が気持ちよく打てるようになるってのは
距離の調整ができて、相手の様子や攻撃が見れるということです。
しかもタイミングはカウンターのタイミングなのでこれは持つ方の
稽古にもなります。
ワンツーフックなら自分もワンツーフック打つ動作なりますんで。
ミット持ちはやった方がいいですよ。
相手もガチでくるので3分きちんと組立をして続けると乱捕りスキルあがります。
496 :
ショウリンジャ:2012/01/28(土) 14:07:57.78 ID:jvVub9CXO
>>494 まあそうは言っても実際やってるのは少林寺拳法なわけですからね(*^_^*)私自
身はかなり練習環境には恵まれてる方ですが、練習はやれても週4回。うち自分
の練習は2回くらいですからね。まあこの環境の中で頑張りますわ〜。
>>496 まぁ逆に格闘技系は野球、サッカー等のスポーツの世界と一緒で
人生の短い年数しか現役ではいれないからね。
60歳70歳あたりで合気とかハッケイみたいなものができて人を
指導できたらそっちの方が素晴らしいという価値観もあると思う。
稽古行ってくるのでオチます。では。
498 :
ショウリンジャ:2012/01/28(土) 16:49:57.55 ID:jvVub9CXO
私としては、そういう名人・達人っぽい技をガッチガチの格闘技的状況の中でも
使いこなせるようになりたいな〜と思って色々研究したり試行錯誤したりしてる
んですが、なかなか…ね(*^_^*)
まあ気長に楽しみますわ♪
499 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/28(土) 22:21:04.21 ID:sT9ABakP0
>>359 そうではない。
剛法の受は汎用性が高い。
>>321 >路上実習(笑)
まったく笑うポイントではない。
少林寺拳法の科目表には「路上実習」が当然のこととして含まれているし、
実践されてきた。
おまえは少林寺拳法を知らない。
>>324 >朝金が定義した「上段構え」。
「アップライト」を「上段構え」として「こうあるべきだ。」と
最初に定義したのはおまえら朝鮮工作員。
俺は言葉ではなく、おまえら朝鮮工作員の主張に反論しているのに
部が悪くなると言葉の厳密な定義に論点をずらす。
それは、技術論ではなく、おまえらのは「工作戦」だからだ。
>>364 朝鮮工作員は本当に馬鹿野郎だw
>>365 >まあここは武道板ですからね。口たけ番長では…ね(*^_^*)
口でも勝ってみせろや。それが少林寺拳法だろうが!
そんなことも知らずに!情けない。
500 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/28(土) 22:26:13.11 ID:Rb0WLeSw0
501 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/28(土) 22:31:01.09 ID:sT9ABakP0
>>368 >さて…と。ちょっと前にも書きましたが、先日開祖直伝クラスの古参な先生に教
えをいただく機会があったんですね。その時に感じたのは、かなり「大陸」の
風味があるように思えたんですね。
ない。
たわけが。
>>373 >
>>371 私自身も中国武術は何回かの交流と知人にお願いしてちょっとだけ体験させてい
ただいたことがあるだけなんで断言はできませんが、その古参の先生の技や動き
はどことなく大陸の風味が感じられる気がするんですよ。中国武術そのものでは
ないですが、やはり要素は入っているのかな〜と。それも思ってたより多めに。
ない。
たわけが。
支那拳法は戦後になって戦前の大量の支那留学生が学んだ
日本古流武術の技術だけではなくその思想やシステム、稽古法、鍛錬法を
ベースに創作され歴史を創造されたものであって、文書にあるものは現存しない。
支那の文書はそもそも現存せず、また信用出来ない。
唯一ある武術は回族系などの外来武術。そして外来も日本ベースのものが大半。
>>379 おまえの一例を一般論には敷衍できない。この程度は理解しろ。
>>380 >で、今は
総合という最新最強の格闘技が出てきたので、この中のストライカーの
戦い方をベースに金的や目打ち等の技を入れた技術を開発すればいいと思う。
目打金的蹴はそういうものではない。まったく別のシステムになる。
502 :
ショウリンジャ:2012/01/28(土) 22:33:11.36 ID:jvVub9CXO
うわ〜、可哀相に…(*^_^*)
503 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/28(土) 22:42:19.36 ID:sT9ABakP0
>>381 >まあ「組手主体」の少林寺拳法は、攻者の攻撃力が守者の上達の上限を既定しま
すからねぇ〜。
なに他人のの概念を剽窃してんだこの朝鮮野郎が!
少林寺拳法において忘れられているがもっと注目されるべきは
「攻者の攻撃意図とその完遂形だ。」と書いたのは
目打ち金的蹴り事俺だ。
>>382>>384 そんな事とっくの昔に俺が書いただろうが。読んでねえのかよ。
>組み手主体は
練習が組み手ばかりってわけじゃなく、鋭い攻撃を磨いた
前提で、お互い受け返しあう練習が大事だというのが本当。
>>385 内受突の凄さと上受の汎用性の高さも知らないわけね。
>>387 >実際
手で打ち払うバーリングは片方の手をディフェンスに使ってしまう為に
前方の素早い初弾の手を殺してしまう形になるので
前もって先手狙いの素早い攻撃?反撃狙いのディフェンス?と考えを切り替える必要性があるらしい
少林寺拳法の技を知らないわけね。
はい、朝鮮工作員。
しかもその程度のボクシングに興味がない俺でも知っている知識を
「らしいらしい」と調べて書くとは。
ほんとw
505 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/28(土) 22:51:32.52 ID:sT9ABakP0
>>389 w
>>390 >おまけに、合気道でも左右均等に練習するという実践的な練習方なのに、
少林寺では片方だけ試験するから(今は知らないけど)永遠に反対側は
できないという護身としてかなりな欠陥がある。
w
>>392 w
>>394 つ [鏡]
>拳士ですらないことがバレたのは彼にとって相当の痛手だったのだと判るが
その素人が今度は拳士相手に素人認定しだすとは本当に芸が無さ過ぎる。
俺は確実に少林寺拳士だから、
確信を以て俺を少林寺拳法のものではないと断定した
ショウリンジャの少林寺拳法の籍が怪しくなる。
というか既にショウリンジャは現役少林寺拳士ではないな。
最初から少林寺拳法をまともに習っていないか。
あるいは最初から技を盗むために送り込まれた朝鮮工作員か。
どのみちショウリンジャはそれまでの仮面が剥がれて言うことが全部軽い。
「ハイハイ」としか言い様がないな。
506 :
ショウリンジャ:2012/01/28(土) 22:55:23.69 ID:jvVub9CXO
しかしアレですな、皆に構って欲しくて一生懸命書き込みしてるんでしょうが、
相手にしてもらえないというのは悲しいですな…
507 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/28(土) 22:58:29.09 ID:sT9ABakP0
>>395 >
>>393どんなにがんばっても君の呼び名は永遠に
「朝鮮金的」「金的君」「鮮人坊や」の内どれか好きなものをどうぞ、だw
俺が嫌がっているかどうかではなく、そう呼ぶのが筋だろうと提言している。
それに対してその反応は、お里が知れるだけ。
俺はあくまで「目打金的蹴」。
>そしてオレから君にアドバイスできることはただ一つ、「どこでもいいからさっさと入門しろ」かな。
あ、できれば少林寺以外にね。お前の相手なんか馬鹿馬鹿しくて。
蛇足だな。
おまえは調べるだけでなんにもやっていない職業工作員だ。
馬鹿野郎が要らないことを言わなければIDごと正体がバレることもなかったろうに。
ID:taxKj+Qr0
>>396 >相手の前の手であるすばやい左ジャブをこっちの奥の手の右手でパーするのは
難しいが、もしもこっちの前手の左手でパーすると相手の右ストレートに対応できなくなる。
少林寺拳法では、
その時我はそこにいない、
敵は右を打てない。
>>398=「居着き馬鹿」
>少林寺の受けは最上の理想と考え、もうちょっと小さく細かい受けを意識して使うべきかと思う。
w演武大会の動画しか観てないのねw
朝金マンは以前、皆にオフやろうと持ちかけられたら
「それはショウリンジャさんにお願いしろ」とさん付けして
いたのに最近はどうした?w
509 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/28(土) 23:05:44.35 ID:sT9ABakP0
510 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 00:19:49.03 ID:6Gf/kZGy0
>w演武大会の動画しか観てないのねw
少林寺の黒帯の9割は、演舞が練習のすべてに近いのだが。
昇段審査と、その前の練習でちょこっとだけ乱取りするぐらい。
演舞大会の動きに、全部現れるだろ。(w
511 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 07:23:38.87 ID:fNLnEKkh0
朝鮮金的君はいらない児。
512 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 07:30:08.75 ID:1bkxsFqFO
朝鮮金的って、去年の暮れ頃に「少林寺が自衛隊特殊部隊に採用されてる」とか妄想吹いて笑われてた奴だよな。
513 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 07:53:09.36 ID:fNLnEKkh0
他スレでそれをやりやがったから随分迷惑かけてた模様。
(少林寺関係だってあいつにとっちゃ他スレか拳士じゃないんだもの)
昨年秋頃、「空手家だけどハッケイ打ちたい」スレで「未来の冷蔵庫」氏を
「新参者」と決めつけて荒らしていたぞ。
515 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 10:59:35.19 ID:ZOQVz/Kx0
>>417 >左右やらないから体が偏る
やっている。
>>419 Z>左右やらないやつは護身とか語れないな。
やっている。
>>420 >元を正せばどの武道にもあったものだしね
1.目打金的蹴の持論をさもおのが持論であるかのように剽窃するな。
2.つまり、今は日本古流柔術少林寺拳法以外では動態保存されていない。
>打撃技と危険な逆間接技をほとんど封じられ、投げのスキルと崩しの練度を徹底的にあげなければならなかった、柔術系武道と柔を競っても勝てるわけないし
柔道はやわらではない。
おまえらは江戸時代には普通にあった本当のやわらを知らない。
>>425 >柔道や空手なら、オフ会とかしなくても、自分の道場の練習と試合
だけで確実に強くなれるから。
喧嘩というカリキュラムを含んでいないものは所詮畳の上の水練。
少林寺拳法には「狩り」というカリキュラムがある。
>>426柔道家は面白いように素人を投げることができる。
ところが相手が柔道初段程度の経験があるととたんにこれができなくなる。
これを「柔道ワクチン」という。
516 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 11:08:28.13 ID:ZOQVz/Kx0
>>427 少林寺拳法スレには少林寺拳士がいねえからだろうが!
>>428 少林寺拳法が他武道に恐れられ道を開けられていた史実。
>>434 >たとえば拳士が他流で一番出やすいのはアマ総合か防具系空手の試合あたり
だろうが、それらの地区大会で1勝するのは強いのかそうでないのか。
或いはその大会で優勝するのは強いのかそうでないのか。
w
競技試合かよw
>>435 >それとも路上の喧嘩で強いとかいう話だろうか?
当たり前だ。門外漢が。
>たとえば青坂氏なんかDVDで、あくまでそういうプロ格闘技を見るような感覚で
見たら全然話にならない、ごく普通のレベルだと思う。
はあ?勘弁してくれよ。
青坂先生が日本武術・武道に目が肥えているヨーロッパで生き残った
「意味」がわかっていない。
>>436 おまえ、ボクシングの話ばっかだな。どっかいけ。
>>437 w門外漢w
517 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 11:19:53.94 ID:ZOQVz/Kx0
>>439 じゃあおまえらはここでボクシングの話をするな。
>1対2でね。
軽く言ってくれるじゃねええの。
>玄人は隙がないし、動きも効率的で動作に無駄がないから。
一般の武道家や格闘家は玄人ではない。
>>440 >個人ではなく組織として強くでききるシステムが必要なんだけど、
今の演武至上主義では、全然無理。
観る側とやる側の違い。
試合競技と喧嘩では勝手がぜんぜん違う。
だから少林寺拳法は試合競技を捨てて喧嘩に絞っている。
>>441 はい、朝鮮工作員。
>>445 >これに本当に柔法などで対応できるかってのはあるわな。
対応できる。
柔道家対柔道家で片方だけが長けた反則技を頻繁におりまぜてくるからだ。
柔道ワクチン+未知の柔道ルール反則技(一部柔道にもあった)>柔道
さらに、やわらができると圧倒的に柔道に勝てる。だから明治期柔道は苦労多し。
518 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 11:30:15.82 ID:ZOQVz/Kx0
>>447 はい、朝鮮工作員。
>>448 >やっぱ柔法は柔道を初段くらいはとってから習うと違うんだろうなぁと。
1.他人の独特な持論を剽窃しない。
2.嘘を流布しない。
「初段くらいはとってから」柔法を始めるのではなく、
柔法をある程度やるようになったら武道の初心者ですと
柔道を習い柔道初段ぐらいの腕はもっておけってこと。
>>449 つ [鏡]
それはおまえら朝鮮カルトの考え方だな。おまえらがそうだからそう観えるだけのこと。
>>451 >防具空手ルールなら結構いけるんじゃない?
競技試合なんかどうでもいい。
>もし体格が同じくらいで、本気で上段突いて良かったとしたら、柔道の人を圧倒してるかもね。
柔道の乱取りとして初めて上段突きを入れられるなら勝てるわ!
上段突きありだとしても勝てるけどなあ。
>>453 >格闘技的にバチバチやるか、このスタイルかのどっちかだと思う。
?バチバチなんて続かんぞ?試合を観るばかりだからか。
519 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 11:42:08.34 ID:fNLnEKkh0
どうしたんだろう・・・・・・・・・
今日は日曜日で病院がやってないのか
お薬が切れたのだろうか・・・・・・・・・
久々に精神病院から自宅に帰れたんだろうね。
521 :
ショウリンジャ:2012/01/29(日) 13:15:02.44 ID:3EtouvLhO
いや〜、しかし相変わらず少林寺拳法に関してはトンチンカンな内容を…(*^_^*)
話は違いますが、いわゆる「伝統派空手」に関する雑誌で「JKFan」っていうの
があるんですが、これの今月号(2012年3月号)に載っている「競技に使える交
差足‐応用編‐」という記事は、少林寺拳士にはぜひ読んでいただきたい。
このままでは遥か彼方に引き離されるますよ…
522 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 13:17:52.39 ID:ZOQVz/Kx0
>>463 >>ゆるふわな約束組手をする少〇寺拳法
>って表現をみた。(w
そのままである。そうあるべきである。
>>464 >柔法はそれなりに優れもの
>少林寺は緩すぎる
????
>>468 同意だが、少林寺拳法で言われていることをそのまま書き写しただけだな。
>>478 >だいいち、流しているのに距離の調整ができてないじゃない。
この動画の拳士。
「上段無いと間合いがお留守。」目打金的蹴
>>482 >技術のレベルより、今の少林寺では「乱取りをする」時点で偉いと思う。
だって、半分以上やらないんだもの(w。
やっている。
朝鮮工作員の主張
1.全然やっていない 反論乱捕りの実例
2.ほとんどの道院ではやっていない 反論一般的
3.半分以上やらない
結論 門外漢の印象操作
JKFanは読んでる。
あと秘伝もね。(今月は合気特集)
面白いよね。
交差足もいいけれど、根本的な運足そのものを「キックしない」って
ところをきちんと練習した方がいいと思う。
それと、蹴り、突きもね。勢いつけるためにキックするんじゃないんだよ。
525 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 14:50:45.78 ID:ZOQVz/Kx0
>>490 >>491 ミット打ちなんてミット持ってくれる専門プロがいないと無理な話じゃん。
>>497 日本武道を舐めすぎ。
>>500 >お前さんは口でも完全敗北したがな。
はあ?
>あとお前はここに書き込む資格は無いよ。
自分の巣にお帰り。↓
覚悟もないクズが。
>>502 =印象操作
それ、かわしているつもり?
>>506 =人格攻撃
まさに工作員。
>>508 朝鮮人に義理はつくりたくないんでね。
>>510 おまえは少林寺拳法のものではないだろう?
そう言っていることもわからないのか?
526 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 14:57:52.69 ID:e6oaqgOrO
>>525 オフに応じる覚悟もないのに「覚悟」なんて書いちゃうわけ?
527 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 14:59:52.04 ID:ZOQVz/Kx0
>>511>>512 >朝鮮金的君
はい、朝鮮工作員。
>>514 >「未来の冷蔵庫」氏を
「新参者」と決めつけて
事実だろうが。同胞愛麗しいねえ。
>>521 >いや〜、しかし相変わらず少林寺拳法に関してはトンチンカンな内容を…(*^_^*)
「顔文字を、いちいち変えて、工作す。」
おまえの腕と頭が俺如きに着いて来れないだけじゃん。
>>524 =話題逸らし工作
とんちんかん。
>>526 覚悟もないクズが。
528 :
ショウリンジャ:2012/01/29(日) 15:22:43.91 ID:3EtouvLhO
んで他人に押しつけて尻尾を巻いて逃走…と( ̄∀ ̄)
いや〜大した覚悟だこと♪
529 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 16:12:46.27 ID:ZOQVz/Kx0
ショウリンジャは自分が少林寺に入る前に参加したオフ会(4年くらい前)に
いた人だったか、或いは他のグループだったかどうかわかんないけど、
結構、話題にのぼる評判のいい人だったと思う。
その後、少林寺に入ってみて少林寺関係のスレでの発言を見るに、なかなか
好感を持てる人だと思った。
おそらく、自分の技量にそれなりに自信を持っているから余裕を持った心持を
しているんだと思う。
しかしそんなショウリンジャをして
>>528のような発言をさせる朝金マンは
ある意味凄いw
531 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 17:14:45.33 ID:ZOQVz/Kx0
>>530 >余裕を持った心持
????
>朝金マン
失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
あとさぁ・・・朝金マン
あくまで自分は拳士で、少林寺が古流柔術発祥というなら少なくとも
それらの関係スレにだけ書き込んでくれよ。
なんで「ボクシングVSムエタイ」スレにまで書き込むんだ?
おまえがボクシングやムエタイの何をわかっているっていうんだ?
素人の癖に顔出して荒らすの勘弁してくれよ。
533 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 17:26:47.09 ID:ZOQVz/Kx0
>>532 有料でストーキングするんじゃねえよ、死ね朝鮮人。
>>533 ストーキングしてんじゃなくて、俺はもともとそっちの流派出身で
並行で少林寺始めた者なの!
535 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 17:47:07.96 ID:ZOQVz/Kx0
>>534 w
失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
536 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 17:50:35.78 ID:ZOQVz/Kx0
>>534 経費で有料でストーキングするんじゃねえよ、職業朝鮮工作員!
失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
537 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 17:54:16.12 ID:1bkxsFqFO
俺いい加減、呪いが効いてきてもイイ頃だと思うんだけど、ピンピンしてるわ(あっちもビンビン)。
ところで少林寺って、呪いとか肯定してるの?
538 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 17:59:10.29 ID:IVcTUIwP0
仏教が人を呪うわけがない
539 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 18:11:05.56 ID:ZOQVz/Kx0
呪いはおまえら朝鮮土民には効く。
540 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 18:14:35.75 ID:1bkxsFqFO
朝金の呪いが効いてるんなら、少林寺スレ常連の大半はもう死んでる筈だろ。
少林寺では、人を呪い殺すことを教えるの?
542 :
vino:2012/01/29(日) 18:17:22.48 ID:uHcL6gz30
仏教とはもともとお釈迦様が始めた人に道を教える集団。
今の坊さんたちは葬式のときとかお経をあげているけど、お釈迦様は何の意味もないって言った。
543 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 18:30:06.50 ID:RFKSzLaBO
>>539 少林寺の拳士が人を呪うはずがない!
失せろ!朝鮮ネット工作員!!
544 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 18:33:07.16 ID:IVcTUIwP0
そもそも開祖が人を呪うような拳士を望んだはずもない
545 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 18:42:46.63 ID:ZOQVz/Kx0
>>543 =オウム返し工作
失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
546 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 18:43:37.13 ID:ZOQVz/Kx0
>>544 朝鮮工作員で殺人歴のあるおまえの言うセリフじゃねえだろ!故人を侮辱するな!!
朝鮮金玉マンはニコ厨でもある
548 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 18:51:39.08 ID:IVcTUIwP0
>>546 侮辱?
「開祖が人を呪うような拳士を望んだはずがない」
というのが、開祖に対する侮辱だと?
少林寺拳士を名乗り、人を呪い殺すだのというお前以上に開祖を侮辱してる人間なぞいないよ
549 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 18:54:01.28 ID:ZOQVz/Kx0
>>547 おまえら朝鮮人が輿論操作かけるから2ちゃんねるは過疎になったんだよ!
失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
>>548 だから、職業朝鮮工作員のおまえは拳士でもなんでもないだろう?
失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
550 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 18:58:02.43 ID:1bkxsFqFO
「殺すぞ」連呼する奴は雑魚
551 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 19:04:55.35 ID:ZOQVz/Kx0
552 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 19:07:16.78 ID:fNLnEKkh0
ただいま〜、って帰ってきたら・・・・・・・・
朝金君一日中張り付いてたのか。
なんなんだよこいつは。
553 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 19:08:17.86 ID:1bkxsFqFO
ホントに口だけだな、朝金。
まあ無害でいいけど。
554 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 19:11:05.73 ID:ZOQVz/Kx0
>>552 >>553 だからさ、ホント工作さえやめてくれれば俺も書きこむ必要がないんだからさ。ちょっとは考えろ。
失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
555 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 19:16:07.18 ID:ZOQVz/Kx0
>>552 >朝金君
>>553 >朝金。
1.会議で決定された呼び方しかできない。
2.決定された呼び方を「符牒」として「重点工作対象人物」を共有する。
3.指摘されると上に諮って一時的措置として別の呼び方を一定時間することができる。
4.「目打金的蹴」という最も俺を特徴付ける呼び方は格好良いのでしない
という了見の狭い朝鮮組織。
失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
556 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 19:17:16.86 ID:ZOQVz/Kx0
>>555 4が朝鮮人が工作員に最も向いていない理由だな。
趣味と目的を混同している。
>>556 じゃあ、今から君のことを「朝鮮人金玉マン」と呼ぶよw
558 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 19:32:20.26 ID:ZOQVz/Kx0
>>557 「目打金的蹴」と呼べ。その語順のバリエーションしか無理なのはわかっているから。
失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
559 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 19:33:47.99 ID:ZOQVz/Kx0
日本人にはバッレバレでだあれも相手にしてくれないから
工作員だらけで過疎っているってこともわからないのが朝鮮ネット工作員。
560 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 19:42:31.44 ID:fNLnEKkh0
561 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 19:50:12.85 ID:ZOQVz/Kx0
>>560 >
>>555会議ってなんだ・・・・・w
おまえらの上層部が、「朝鮮対日輿論操作工作」のために開く北鮮南鮮合同会議。
562 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 20:02:57.26 ID:6Gf/kZGy0
挑戦金的の脳内会議
563 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 20:07:36.27 ID:ZOQVz/Kx0
357 自分:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2012/01/29(日) 20:05:09.07 ID:ZOQVz/Kx0 [5/5]
>>353 >本当は負けたと思っているだろう。
これ。朝鮮儒教独特。
日本人なら勝った負けたは誰の目にも当事者にも明らかなので
恥を掻かないよう引く。
朝鮮儒教ではいくら負けていても負けたと言わなければ負けではなく、
いくら負けていても相手から負けたという言質を取れば勝ったことになる呪術思考。
564 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 20:08:37.85 ID:ZOQVz/Kx0
>>562 今からきっかり三分以内に俺を金的朝鮮と呼んでみせろ。
できない場合はおまえらは朝鮮ネット工作員だと証明されたものとする。
565 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 20:18:12.01 ID:6Gf/kZGy0
色々研究した結果、上段突きのみならず、中段も斜め拳の方が、
貫通力がありスムーズに出しやすいことがわかった。
本部的には「それは少林寺ではない」だろうから、個人的に
乱取りや護身で使うだけにしているけど。
純粋縦拳は、連撃、それも日本拳法とか馬氏八極拳の連珠砲みた
いにインサイドから出す打撃(直突き)または、ショートフック
と相性がいいね。それ以外だと動きが制限されたり、威力がでな
かったりする。
566 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 20:23:49.42 ID:ZOQVz/Kx0
>>565 はい、おまえらの負け。
はい、おまえらは朝鮮ネット工作員。
失せろ、朝鮮ネット工作員!呪い殺すぞ????
567 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 20:25:12.95 ID:6Gf/kZGy0
US大山空手も、本来あそこは横拳、それも剛柔流式スクリューパンチで
有るはずなのに、中段を効かせるコツとして斜め拳を使うと
言うのがある。個人的には縦か横かのほうが気持ち的にすっきり
するのだが、斜めの方が有効なんだから仕方が無い。(w
>>567 自分のなんとなくの想像なんだが、流派によって違うんじゃないかな?
構え、スタンス、姿勢、体の使い方で相手の腹を叩くときの相手との相対角度や自分
の体勢でスムースかつ強く打てる打ち方、拳の角度ってのがあると思う。
たとえばボクシング、キック系だと横拳のナックル2点でまっすぐストマック
に打ち下ろすボディストレートは全然無理がない打ち方だが、
少林寺の法形の動きで腹を狙うとものすごく打ちずらい。
それは自分の構え、体勢から打ちにくいし、相手も角度的に難しい。
俺は格闘技を平行しているが(どっちかというと、格闘技が主)、
それゆえ乱捕りとか筋トレとかを少林寺でやる必要がなく、
ゆるふわ法系主体である。合気系の技をならうという目的
以外は、いまの少林寺には期待もしていない。めんどくさいので
改革運動する気もない。どうせ上がつぶすでしょ。
おれはいいけど、少林寺一本で強くなれないとか強くなった
錯覚している連中があわれ。
JKF見た。
外人チャンプのセミナーや、くだんの差し足、自分の頭で考えて
少林寺をやれば至れる所ではあるが、今の少林寺の指導技術では
至れないことを気づかなければならない。前半のやつは千鳥足
とも言えるが、少林寺の今の千鳥足は重大な勘違いがある。
中段が当たらないと指摘されている技術が少林寺公式とされている。
昔からおかしいと思っていた。
後半は前カギ足だけど、今はああいう相手とのポジショニングを考えた
指導はしていない。むしろカッパブックスから退化した。
少林寺は、演武化によって本来の理合いが消えて素人に見栄えがいいように
なってしまった。それがよく分かる雑誌の特集だった。
でも、これが絶対というわけではなく、あくまで寸止めポイントルール
で勝つための技術であることを忘れてはいけない。
護身として相手の戦闘力を奪うための工夫を個人で追加しなくてはならない。
572 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/30(月) 09:22:19.63 ID:X5jDh98M0
>>570 内受け突きとか、法形の練習の時は、本部DVDのとおり行うべきだろうけど、
戦うときは、JKFで紹介された運足を利用して行うとより効果的だよね。
そういう意味で、乱取りという検証の場を定期的に設ける必要はある。
それも、「少林寺らしいカタチ」優先の運用法ではなく、現実に強いか弱いか
を決められるフリーが乱取りが必要。偉い人には、もうついてこれない世界
だろうけど。
本部の人は、仕事として練習できるうえに、もともと身体能力がある人が
選ばれるわけだから、非合理的な動きでもそれなりに使えたりする。
相手が、少林寺拳士という強くない連中だから、技がぬるくてもかかる
という部分もある。
だから、少林寺の技の非合理的部分に気がつかず、鋳型のような
演武指導に終始するのだと思う。戦いのための研究が足りないと
思うのは俺だけ?
他の話だが、なんか、ここの組織にもいえるような気がする
>それならたとえば私のように、功夫も知ってるが完全にスポーツ化した柔道・空手もできる・・・
>というような人物を招いて、競技技術の洗練方法に関して意見を聞けばよさそうなもんやが、
>そこんとこが中国人の中国人たるゆえんというか、
>「我々の武術は中華五千年の歴史と伝統の上に成り立っており云々・・・」
>になってしもて、そこで思考が停止してしまう・・・のが常や。
>>569 自分は余所から来て並行しているものだが剛法に限って言えば
乱捕云々以前に個々人のパンチやキックのスキル不足に唖然とした。
乱捕不足でもパンチやキックの威力や精度が高いだけでなんとかなるもんなのに。
で、剛法は無視して美味しいところだけ(柔法だけ熱心に稽古)取りしようと
したら、剛法をちゃんとやんないと柔法は身に着かないということに気が付き、
最近になったら柔道ちゃんとやんないと実際には技をかけられないということに気が付いたと
いう・・・
>乱捕云々以前に個々人のパンチやキックのスキル不足に唖然とした。
拳士のゆる打撃に慣れたというか、本部の実戦派の先生も、
そいう部分に気がつかないようになている。気がついたら、
もっと当てる練習や基本練習を数かけさせるはず。
そして、乱取りももっとちゃんとさせるようなシステムをつくる。
いまって、丸廉で紹介されているレベルの乱取りシステムすら
しどうできない本部。ほんと、昔の拳士としてとても悲しい。
さいしょからゆるふわ拳法なら諦めもついたというか、最初から
入門してなかったろうに。
あ!だから最近は青年男子がほとんどいないんだ。(w
少林寺拳法は別に格闘技じゃないんだからパンチとかキックとか乱取りがどうこうとか無意味
あくまでただの宗教的な儀式なんだから格闘技とか勘違いされても困るわ
>>576 他流の玄人と実際にガチでやりあったら相当な技量差がないかぎり
まず軍鶏の喧嘩になるよ。
自分とこの同門生や顔見知りとの乱捕ならできる攻防テクニックでもこういう場面では
まず使えないと思った方がいい。そもそも技は格下にしか通用しないから。
突きや蹴りを前提にして言うとそういうクロスバトルでものを言うのは一発で劣勢を
ひっくりかえせるような突き蹴りだ。
級拳士の技が正確にできるようになる前に、まずアドレナリン分泌しまくった
相手が戦闘不能になるような突き蹴りを繰り出せるようになるのが先だよ。
そういう地味な稽古が大事。
あ、もちろん正しいフォームでスピードとキレのある威力のある突き蹴りを
身につけるってことね。
威力重視のメチャクチャなフォームのものでなく。
それが身に付かないうちはマス乱捕だけにした方がいい
580 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/31(火) 21:04:03.57 ID:OgjKhJe1O
久々に今の少林寺拳法の構えを見たんだけど・・
あれ?何か昔に比べてやたら顔面がら空きだし、構えが無駄に広すぎないか??
昔はもっとコンパクトに小さく構えてなかった?か?
左前(右前)中段なんかは逆手は自分の顔に近づけ、順手は脇を締めて拳は相手の顔を狙う感じで
ボクシングの構えに近かったと思うんだけど
(ま、実際開祖がボクシングからパクった説もあるわけで)
今の構えは、とにかく両手とも低い位置にあるし、顔はがら空きで足のスタンスも無駄に広い
待機構えなんかは
開祖の構えはウルトラマンのスペーシュウム光線を出すみたいな感じ(失礼)で、小さく細かく構えてたけど
今の構えは無駄に広く大げさに構えて、あれで本当に顔面の攻撃をどうこう出来るのかな?って感じがした
八相構えはボクシングのビーカーブスタイル?に似てて、合気構えなんかは、ムエタイの構えに近い感じだったんだけど
今の八相構えは下に低すぎるし正面向き過ぎだし、蹴りを出すための猫足はちゃんとしてんの?な感じぐらいスタンス広過ぎるし
合気構えは横に広すぎて顔面はモロ出し・・
いや、確かに演武では、大きく構えないと見栄えはしないんだろうけど
あれ、いくらなんでもやりすぎじゃないか??
てか、本部に剛法をまともに出来る人がいないと聞いたのが十年前だったか
あれ・・マジだったのか?
初期の少林寺拳法の老人たちは何も感じないのか?
演武は法系のみで創作演武は存在せず
もちろん演武試合なんて存在せず
乱取りばっかだった頃のじい様たちの動きはそりゃ、汚い動きだったけど本物の凄みは感じたぞ?
確かに・・今の人たちの少林寺拳法の動きは・・確かにありゃダンスだな・・、いや、そりゃ弱いって少林寺拳法
見た目重視もあそこまで酷いと、見た目からダサいと感じないのかな?
でも元(「はじめ」ちゃん)は無構えだからそれでいいんだよw
>>乱取りばっかだった
乱捕りを多くすると、少林寺が馬鹿にしている格闘技やフルコンに近づくし、乱捕りをやらなくなると、ただの型武道になる。
二律背反ですな。
583 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/31(火) 23:27:03.89 ID:x3wkqGORO
偉い人たちがよってたかって、ゆるふわ伝統芸能にしたから。
どんなに合理的な技でも、本部のひとが知らなかったり理解できなければ少林寺ではないんです。
強さより、本部のひとが少林寺らしいと思うカタチが大事なんです。
組織での序列のためには、強さなんていったらだめでしょ?
自分を越える奴が出てきたら困るから。
一番は、自分のやり方が一番で、他がどんなにすごいやり方しても
それは○○ではないと否定する伝統芸能路線。
そういう意味では、少林寺の上層部は正しい。
でも、そんな所にはいい人材は入らないけど。(w
開祖からの伝統とか技の統一がどうとかいいながらも、昔の技をないがしろ
にして安易な方向に技を変えているように思う。あのやり方では余分に
力がいるでしょ?ってやり方が教本映像にあった。どうしてそういう
方向に変えるのか?
昔のやり方なら片手でも固められるのに、あれだと自分より力が強ければ
両手が必要になる。ご本人は腕力のある感じの方だから。
まぁ乱捕のやり方が大事でしょう。
昔のグローブ乱捕なんて昔のビデオとかユーチューブなんかで見た限りでは
素人との喧嘩の対応力ってことでは十分だが、格闘技武道の競技としては恐ろしく
レベル低いからね。
法形を意識した乱捕を ってことで本山が考えた今の運用法は正解だと思うけどね。
あれを批判する人はどうも根底に他流への対抗上不十分だという考えがあると思うが、
軽めに法形を意識してあれをやればいいと思う。
別に法形のように型にはまったカクカクした動きまで徹底することはなく、
運歩、体捌きの意識を徹底してあとはまぁ柔軟にやればいいと思う。
んで定期的にキツ目の乱捕をやる。絶対にいつもはやらない。
今すぐ他流並みにガチの乱捕とか試合をやっても昔のような軍鶏の喧嘩みたいなものに
なってますます法形との乖離がでてくると思う。
>法形を意識した乱捕を ってことで本山が考えた今の運用法は正解だと思うけどね。
導入としては正解。
でも、あれに終始していたら、他武道に永遠に勝てないよ。金的目打ちを
使ったとしてもね。
最後はカタチを越え自分のバトルスタイルを作らないと、鋳型拳法として
強さがかなり限定される。
589 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/02(木) 18:49:28.99 ID:HT3w9mKa0
>>580 うちは構えが小さいまま。
本山とは密。
>(ま、実際開祖がボクシングからパクった説もあるわけで)
1945年当時のボクシングのスタイルは?
590 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/02(木) 19:17:28.99 ID:YRV/jTX90
>>589黙ってろ朝鮮金的!
関係ないお前が”うち”なんて言うなよw
>一本いいのが入って止めというのと相手が倒れるまでやるのとでは
かなり違う。
一般人がそこまでの激しいルールでやる必要はないけど、本当の
戦いはそうであることは知っておいたほうがいいね。
あと、法形の原則(体捌きや運足、間合い感覚や反射)は大事
だし、法形の時間はきっちりそれを守るべきである。
ても、戦いの場では、そんな居着いた鋳型拳法ではだめ。
自分に最適化した動きにチェインジしなくてはいけない。
原則のわかってないやつに限って、不必要にカタチにこだわる。
大事な部分は、一見外からはわかりづらい。だから、
みんなカタチばかり真似て原則を身につけてない。
ゆえに、名人は少ないんだよね。でも、そういうことが理解でき、
自分で原則と応用というのを考え出したら、きっと強くなる。
運用法も、導入ではいいし、初心者が原則から離れないために
はちょうど都合がいいルール。でもいつまでもそれでは、
強さが頭打ちの鋳型拳法。
そういうことが、指導側でわかってないから困るんだよね。
原則は、手先の動きがどうどか、構えが上だの下だの関係ない。
そこ、そこに注意がいくから大事なことがわからなくなる。
上がそれをわかってないから困る。
一本入って終わりでないということだと、自分もつい熱くなるもんだ。
冷静でないと突き蹴りともにリキんだりミートをミスったり、距離が狂ったり・・・
実はそういう場面でも冷静に淡々といつも稽古している動きができてこそ
やっと技術があるということなんだよね。
あとその新空手出た人って剣道二段から少林寺始めた人だから
もともと「目」がいいし踏み込みた退避の動きは鋭いでしょ。
普通の拳士よか始める時点ですでに相当なアドバンテージあるよ。
595 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/04(土) 10:14:11.41 ID:aibhBRAY0
ロシアはソ連崩壊時に国民が自信を喪失しないように
国策で勉強と格闘技の鍛錬を推奨したんだよ。
少林寺だけじゃないよ。ロシアではいろんな武道・格闘技でレベルが高い。
597 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/05(日) 01:36:34.46 ID:n8NJiWIw0
598 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/05(日) 01:42:57.40 ID:6UqKkY780
ロシアの格闘家と言えばコマンドサンボのヴォルク・ハンとか
ボクシングのユーリ・アルバチャコフとか思い出すな
レベル高いよな
599 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/05(日) 18:33:21.74 ID:5WW16+4J0
内受け順突き。
本部行って教わったとき、腰を大げさに切り返すように言われた。
基本としてはそれでいいと思う。ただ、使うときはそれでは
いけない。内受けも横に受けるんではなく小さく縦におとし、
体を捌くのも最低限でやらないと反撃が間に合わない。
カタチよりもそういうことの方が大事なんだけど、一番大事なことは
教えない。乱取りする人が気づくだけ。
こういうカタチのみで実用を教えない今の指導方針で育った指導者は、
どれだけ段位が上がっても、大阪で三人がかりでネパール人殺した連中
にあうと、あっという間に殺されるだろう。
600 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/05(日) 20:01:38.58 ID:xfAy0cVp0
ヴォルク・ハンは間違いなく拳士に夢を見させてくれたよな。
まぁあれもプロレスだったんだけど・・・・・・・・・・・。
601 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/05(日) 20:09:08.99 ID:zED4sLx00
>>600 日本のプロレス団体に来る前に国内外のオリンピックレスラーを極めまくっていたそうだから、拳士は全く関係無いでしょ
602 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/05(日) 20:21:44.86 ID:xfAy0cVp0
>>601拳士はもちろん直接は関係ないよ。
ただ立関節の豊富な立ち回りを見せてくれたからね。
603 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/06(月) 14:52:35.03 ID:Arz0eGZUO
3分42秒からの攻防が人形アニメって感じで笑えるw
606 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/06(月) 20:15:27.52 ID:FgS0/fdR0
だけど安全管理のノウハウはちゃんとしていそうだな。
607 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/06(月) 20:32:11.08 ID:OthcroTsO
マスクなし、オープンフィンガーグローブ、 ジャケット総合、金的ありが
ベストルール。
608 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/06(月) 20:45:02.36 ID:vEyAqs650
>>607 自分はやらないけどってちゃんと書けよ、格オタ
609 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/06(月) 21:10:46.91 ID:QrxhuTPg0
いや、マジにマスクは危ない、なまじ顔のダメ-ジがないだけに頚椎
ヤバス。まあ、普通のキックとかボクのグローブも同様。
OFGが 顔に傷がつきやすいけど一番いい。
OFGだと表面が痛いから逃げもするけどマスク突けたら逃げないから。
練習のスパーでは、必要以上にびびらないからいいけど、試合はやばい。
610 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/06(月) 21:13:20.42 ID:QrxhuTPg0
で、OFGとかだと怖すぎて双方逃げ腰になる欠点もある。
そこがバランスだね。
公式面、あえて良心派は擁護するけど、あれ、手刀打ちできる
以外意味のない防具。種痘打ちでも、無理に頚椎でなく顔面でも
喧嘩では有効。だから、ほとんど無意味に高い面。
611 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/06(月) 21:15:49.09 ID:QrxhuTPg0
種痘打ちでも、無理に頚椎でなく顔面でも
喧嘩では有効。だから、ほとんど無意味に高い面。
↓
手刀打ちでも、無理に頸動脈でなく顔面でも
喧嘩では有効。だから、ほとんど無意味に高い面。
というか、胸を捕まれたときとか、相手のパンチを封じるには
頸動脈よりも効果的。なんでも感でも頸部ってのは、頭を使わない
鋳型拳法。
612 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/06(月) 21:49:12.34 ID:zgY3xcis0
>>611 ちがうよう。
古流柔術では、
一技ごとに相手を昏倒させるよう設計されているのだから、
首に手刀を打つんですよ。
本来、技としては、守法で
首に手刀を打った時点で相手は昏倒しています。
そうならなかった場合の保険に保険を重ねるのが柔術の特徴。
613 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/06(月) 22:07:40.97 ID:FgS0/fdR0
朝金?
>本来、技としては、守法で
>首に手刀を打った時点で相手は昏倒しています。
相手が素人なら、そうかもしれんが、首を鍛えてかつ打撃の
訓練を積んだ人間なら、首を隠すように構えて筋肉を締めるから、
そうそう倒れないんだよ。形だけの人には分からない事実。
運用法どころか、ポイント乱取りの人でも、ダメージのレベルは
部分は分からない。
俺もずいぶん教本やDVDで研究しまねした上に、本部合宿も
何回も言って学んだが、あまり強くなった気がしなかった。
ウエイトもガンガンやったものだ。でも自信がない上に、乱取り
もいまいち巧くならずに、シャモの喧嘩の延長だった。
結局、色々研究して、自分のスタイルとか、自分の(シャドー用の)
形を作り上げて練習していくうちに、昔よりも体力は落ちたのに
自信がついてきた。
今教えているのは、演舞用の基本、演舞用の動き、であって、強さよりも
少林寺らしさを追求しているんだ。そこを脱皮しないと本当の自信は
つかないね。たぶん、大部分の道場ではそれを教えてくれないから、
自分で研究するしかない。強い人って、結局本能的に演舞用と戦闘用の
動きを使い分けているみたい。でもその人は自分でその実感がないから、
教えるのは演舞用一本だったりする。(w
ボクシングやキックって、基本とスパーで動きが離れてないでしょ?
少林寺は、基本が演舞用だから乱取りするとシャモの喧嘩になるんだよ。
法形だって、本来もっと研究し、更新してより合理的にしないから、
乱取りで使えない→運用法で無理無理に使わせる→結局戦いで強くなれない。
ってことになる。
最低限、乱取りでは法形をどんどん応用変化させるって指導しないと、
ほんと、強くなるには時間の無駄使いみたいな練習になってしまう。
頭の硬い指導者には理解出来ないと思うけど、見た目のカタチが
大事なのではなく、根本原則が大事なのだから手足の見た目にこだわって
わダメなんだ。
たとえば、運足にしても、本来膝の抜き、つまりハムストリングスで
重心移動するべきであって、決して大腿四頭筋とふくらはぎの筋肉で
移動するわけではない。これができるようになるだけで、だいぶ違う。
後ろの足をキックして前進するんではなく、前の足で地面に水平に
蹴りを出しながら腰を浮かさないように前進するんだ。
構えにしても、今は、オープンしすぎ、横拳突きならそれでもいいけど、
縦拳ならもっと日本拳法に近い様に、でも受けも重視するのでそこまでは
中心にもっていかないように構えるんだ。手も前手をあまり下げない。
並行に構えるのは柔法で誘うときのみ。並行に構えろと指導するひとも
いるが、そんなことすると、受けが遅くなり順突きを上手に使いこなせない。
おれはあまり上段には構えないけど、上段に構える場合が有効な状況も
あるので、乱取りで無理無理に法形に近づけるような浅はかな指導を
してはいけない。
並行→地面に平行ね。
>でも自信がない上に、乱取りもいまいち巧くならずに、シャモの喧嘩の延長だった。
自分のまわりとネットで知った限りで判断すると、少林寺ではマス乱捕をしないで
普通に乱捕をボカスカするからでしょう。
それだと絶対に巧くならないよ。
プロ格闘技は逆にマススパーばっかでたまにキツ目なのをやるだけだよ。
その数をこなしてキツ目のスパーとガチの試合を間に挟むから真剣勝負で
技術が使えるんだよ。
それをしないで演武と基本稽古だけで防具付けていきなり乱捕したら
軍鶏の喧嘩になるのは当たり前。
マス乱捕は乱捕のための練習です。
>>580 全く同意です。
昔はピシッ!ピシッ!と敏速に剛法をキメて関節技で相手を巻き込むような感じでしたね。身体の小さい者でも出来る護身術という感じがしてました。
強くなるというよりも負けないようになるというか
たとえばボクシングとかキックのジムでのパンチだけの練習とかだと
ガード、パー、ブロックなしで片方が3発顔にパンチを打つのを
連続して避けて、3発目をよけながら今度は自分が3発打って相手が
おなじように避けるとかいうのがある。
これを2発ずつとか、1発ずつとかやったりする。
この練習はパンチを怖がらなくなるのとボディーワークとパンチの打ち方と避け方を
きちんと覚えるためにやるわけ。
これを普段のマススパーの中に挟んで稽古したりする。
623 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/07(火) 09:50:06.78 ID:HJYWSfXLO
ボクシングの基本は実戦用であり少林寺の基本は演武用だからね。
おまけに、古参から見たら法形を改悪してるし。
どうせ変えるんなら、実戦方向に、ローとかタックル有りの乱取りルールにすればいいのに。
そういう護身的変更はしない(笑)。
624 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/07(火) 10:14:35.75 ID:CqP0FT/L0
>>614 素人ですねw
なぜ首には手刀なのか意味もわかっていないようで。
>相手が素人なら、そうかもしれんが、首を鍛えてかつ打撃の
訓練を積んだ人間なら、首を隠すように構えて筋肉を締めるから、
そうそう倒れないんだよ。
昏倒する。ヒトの体はそうなっているからだ。
「首を隠すように構える」ってことに対してどう昏倒するのか
説明がないんだが。。。
626 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/07(火) 11:04:49.64 ID:QtsL/EQg0
やっぱり朝鮮金的だったか
627 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/07(火) 13:18:45.28 ID:QtsL/EQg0
628 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/07(火) 17:56:56.39 ID:K2SocnTa0
>どうせ変えるんなら、実戦方向に、ローとかタックル有りの乱取り
ルールにすればいいのに。
まだ早い的なことを言い出すと思うけど、それなら、段位に応じて
制限を外していけばいいのに。
629 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/07(火) 18:01:36.68 ID:K2SocnTa0
級までは運用法、初段は運用法の攻撃 のみ認めた乱捕り、二段は顔面
フック連打あり、ハイキックあり、 三段で、ローやタックルを認め、
4段で投げてよし寝技ってよし、 5段で圧法ありみたいな。
630 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/07(火) 18:04:21.74 ID:K2SocnTa0
そうすれば、昇段に消極的な乱捕り派も一生懸命昇段に励む。
でも、この組織の上層部は公務員と同じで、建前論ばかりで実質を
考える能力がないから無理かな(w。
圧法の出所てなんだろ?開祖のオリジナル?
タックルもローキックも入れたらそれだけで技法体系がかわるから
結局最初からやらないとダメだよ。
どっぷり少林寺の法形につかって有段者になったころだと修正は
厳しいぞ。
だいいちここにいる純正黒帯拳士のみんなは相手と相対して八歩目をどこに置く?
633 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/07(火) 19:42:31.61 ID:HJYWSfXLO
胸
634 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/07(火) 19:43:04.41 ID:HJYWSfXLO
胸
両乳首の間だから胸といえば胸だね。
そこから本当に八方目してる?
ローキックなんてその位置から本当の八方目していたら
まずくらわないよ。
攻撃に合わされてもらうことはあっても。
その両乳首の間に八方目を置いて相手の肩から脛くらいまでみるのよ。
これだと蹴りや突きもよく見える。
でもそうすると上段手刀打ちもらうかもよw
637 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/07(火) 20:52:55.54 ID:78dXevxn0
栗田佳織って強いの? アイドル拳士なの?
638 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/07(火) 21:07:01.88 ID:K2SocnTa0
所詮女子。
強いとかどうでもいいんじゃない?
強いていえば、他流派の女子との比較。
639 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/07(火) 21:14:54.51 ID:QtsL/EQg0
芦原とか伝統でもこういう存在の人はいるけど
それに比べるとやはり・・・・・・・・・・・・・
と言うかそれは仕方ない修行は個人に帰結するもの。
元々競う関係でもない。
640 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/07(火) 21:14:57.10 ID:qanXDNmD0
641 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/07(火) 21:26:03.64 ID:X1Hft5c8O
642 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/07(火) 22:35:34.27 ID:qanXDNmD0
>>641 まあマジで組み手やったら、つかみあいの喧嘩だろけどw
643 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/07(火) 22:56:59.51 ID:43tnk3J/O
少林寺拳士は他流大会では勝てないよ。乱捕やんないからね。
>>640 山崎先生、川島先生の回し蹴りが痛いのか、大きくサイドステップして
逃げながら打ち払い受けしている。こういう大事なところは、伝えない
んだよね。
なら、十字受けってその場ではだめでしょって話し。
でも、本部法形ではサイドステップはしない。
ただ、このように演武でキック力のある人とあたったら、
たぶんやるだろう。(w
でも、やはり、空手やテコンドーやキックに比べて、剛法が
ワルイネ。日本の指導者に比べたら遙かに鋭いけど。
やはり、彼らみたいに基本の数かけないとだめなんだろう。
当てる練習も、日本は当然として、外国も彼らよりも少ないのだろう。
648 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/08(水) 06:51:37.08 ID:h6Lrf01V0
今から30年近く前の教範の足型と走行線を見ると
千鳥足でさえ角度は10度も取っていない。
しかし当時既にそんな風に教わらなかった記憶も・・・・・・・・・・(笑)
想像だが振身を最小限にするか全く取らなければ十分追い順突きも可能だろう。
青坂氏や水野氏の天地拳はそういう動きではないのか
いずれにしろ左右への動作は若干狭めのような気がする。
もう離れて随分経っちゃってるからね、印象でしかありませんが。
649 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/08(水) 08:14:32.73 ID:yiO0+1j90
水野氏の動きって、どう?
なんか・・・
>>647 どんなに一生懸命時間割いても柔法がある分稽古量は打撃系他流の半分だからね。
それは仕方ないことなんだよな。
白蓮会も柔法は有段者になってから習うはず・・・
誰かが言っていたが少林寺のライバルは合気道や合気系柔術。
だから柔法に特化して崩しや打撃からの守り程度のために剛法をやった方が
いいのかもね。
651 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/08(水) 16:11:02.54 ID:hM8GTW5T0
>>651 つまり、世界を束ねている、束ねていた青坂先生や水野先生が
素人だと?
水野先生は破門(理由が疑惑だけど)でも大勢の生徒がついていった、
青坂先生がマジに反旗を翻したら、世界連盟崩壊するよ。(w
タックルなんか左十字足か蟹足で捌けるまで練習しろ。
大車輪でカワせとまでは言わない
654 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/09(木) 00:13:52.18 ID:AxnTAq3Q0
655 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/09(木) 07:41:55.35 ID:lpsH6FWb0
頻繁に同じの貼らなくてもいいよ。
ところでBSKFのHP見たらロゴが卍に近いものになってる。
あっちのほうがかっこいいな。
656 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/09(木) 19:02:54.74 ID:7B2dPuhQ0
どっかのアワビよりもセンスがいいね。
657 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/10(金) 12:29:30.12 ID:szobMKS5O
少林寺にも「体当て」といってプチタックルがあるの知ってたか?
カンガルーキックもあるしな
肩当てとかもあったよね?
要はその人の修練なんだろう。道院は技術を習う場所で。
学校の授業中の勉強だけで一流大学へは入れないだろう。
あと道院は最も大切な鎮魂と人間関係な
いや、余所の流派だともっと懇切丁寧にカリキュラムを用意してるぞ。
同じ金払っているのに少林寺は戦前戦後の進学校で余所は平成20年代の
進学校という・・・
662 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/14(火) 02:25:09.19 ID:5dihHZPR0
基本を演武用から実用に変えたら、法形が生きてくるとおもうけど、
いまは、見た目で判断するから。
663 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/15(水) 03:25:37.67 ID:/yvzssAH0
良スレ認定
スレの途中、何度か魑魅魍魎が跋扈してるけどなw
665 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/23(木) 22:59:57.18 ID:ytkIs6d70
戦後60年、列車は蒸気から電気に変わった。
進化を「それは少林寺ではない」と否定して、技術を向上させる努力を
放棄し、おまけに双方攻撃の自由乱取りを放棄し、体力向上も否定した
少林寺と他の格闘技では、零戦とF22ぐらいの開きがでてしまった。
666 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/23(木) 23:05:40.47 ID:HzrhDd+30
こんなところにブツブツ小言を書き込んでもまったく意味が無〜い。
667 :
(^∀^) ◆FIGHTER/PH9Y :2012/02/24(金) 00:02:07.88 ID:9kRHb4eS0
>>665 (^。^)wwwwwww〜プッ 〜♪
少林寺の技術はもちろん進化し続けているが
進化できていないのは、一部の無能の指導者の言ってることなど
完全に無視して自己確立することができていないテメーのようなヘタレクズや
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
668 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/24(金) 07:54:40.63 ID:6mBVpTuF0
本来、朝鮮金的がいなくてもKYAHAがいなくても良いスレは伸びるんだって事だな。
669 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/24(金) 16:30:26.71 ID:TeIMZTMVO
道場行きたい!
670 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/24(金) 21:19:03.38 ID:UJIQAML0O
格闘技が好きな指導者ならわりと他流研究なんかにも寛容だよな。
671 :
(^∀^) ◆FIGHTER/PH9Y :2012/02/24(金) 21:21:55.81 ID:9kRHb4eS0
>>670 (^。^)wwwwwww〜プッ 〜♪
寛容どころか、自ら積極的に研究しているはずや。
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
672 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/25(土) 21:42:26.14 ID:pZoiyXn60
673 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/02(金) 21:12:05.87 ID:rN1eH3Un0
はじめよう!少林寺拳法にはDVDを付けるべきでしたね。
あの版型と価格帯でDVD付の武道書籍は今やたくさんある。
あの本には今更秘伝とすべき内容など皆無なのだから
せめて基本技と天地拳くらいは入れたほうが良かったと思う。
しかしあの語り口調の解説はどうにかならなかったのか。
あれが今の本部の理想なのかな。
674 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/02(金) 21:19:15.30 ID:CTaK6KUX0
>>673 言いたい事は非常に理解できます。
今の本部には私は技術も方向性も賛同できないですね。
675 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/04(日) 00:20:06.71 ID:HCyQoS2C0
>>673 同意
4月から中学武道必修化になり
日本九大武道でもあるんだから
いいかげんNHKの教育番組「テレビスポーツ教室」に出演しろよって思う
少林寺を国内に普及する気あんのか!と言いたくなる
676 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/04(日) 04:15:43.15 ID:me/LgNOw0
まだ、少林寺が強いと思ってくれている一般人がいるんだから、
「テレビスポーツ教室」で、実態がばれて「なんやダンスか」みたい
に思われたら困る。
乱取りをしたり、他武道と交流して強くなるスキルを磨いている人間まで
円舞くんだと思われたら迷惑だ。自由乱取りしないのなら、ずっと日陰の武道でいて欲しい。
>>674 見て勉強になる技術を使っているモデルさんじゃないよ。
どうせなら、中野三崎ペアの演武とか過去の強かった人の
映像を付けて欲しい。
678 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/04(日) 22:46:14.33 ID:HCyQoS2C0
「テレビスポーツ教室」はどの武道・格闘技・他スポーツでも
放送内容は基本や型や約束稽古などが大半を占めている気がする
荒っぽいスパーリングや球技などの激しいゲームは放送しなかったな(俺が録画した奴だと)
最近やった伝統空手は基本稽古と約束組手だけだった
だから少林寺拳法が出ても問題ない
保安関係の仕事やってて、少林寺拳法の技、特に抜き技なんて有効だなと思ったけど、そう思えたのは総合で試合やって、勘みたいなものを磨けたからかな。
やる以前は、仕事の経験も浅かったが、微妙な間合いがわからなかった
新制度が始まってそろそろ1年
失敗の様相が際立ってきたようですな
級拳士だけで指導員が7人必要(無,6,5,4,3,2,1)なわけで
これらを初弐段が面倒みる事になってしまい自分の練習が一切できない
→参座率低下という状態になってしまった
おれも、元拳士。
子供ができる歳になった。
子供に教えたいのは、最強とかになるよりも、みんなと協力して
物事を達成出来る協調力をつけること。
だから、武道もそれほど強いものでなくていいというか、強さを
目指しすぎて性格がおかしくなって欲しくない。
でも、いまの少林寺には躊躇する。
なんか、おかしすぎ。
練習するんだからそれなりには強くなって欲しいのだが、あの
演武用のテレフォンパンチとかばっかりやらせたら、返って弱く
なりそうで、子供の将来が心配だ。
最近の道場何カ所か見たが、引退して時間の経つ壮年の俺の方が強い
と思わせるような俺より若い道院長が多い。
おまけに、今の正統少林寺拳法的には正解なのかもしれないが、
闘技としては不正解なやり方をしている。
やった時間だけの効果は欲しいよね。
雰囲気見て、総合とか、もっとスポーツライクな方がマシかも知れない
と思っている今日この頃。かなり残念な少林寺になっているし、
上の方はそれに気づいてない感じだ。
682 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/08(木) 10:10:50.49 ID:wjRt/JMj0
683 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/08(木) 19:38:18.16 ID:wjRt/JMj0
元から絶対に失敗すると自信満々だったんじゃないのか
684 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/08(木) 20:54:28.42 ID:dJT1jQ0Q0
突然ですが、どなたか真面目に教えてください。
以前、開祖語録かなにかで、
本部職員へ「〜允可状の印ひとつ押すのにも、努力した拳士ひとりひとりのこと考えて真心込めてやってください。〜」
といった、記事をみた覚えがあるのですが、どこにあったでしょうか?
「語録集」?「会報」?「あうん」?それとも「少林寺拳法「愛の価値力の理想」」?何ページだったか?
どなたか真面目に教えてください。
685 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/08(木) 20:54:49.17 ID:dJT1jQ0Q0
突然ですが、どなたか真面目に教えてください。
以前、開祖語録かなにかで、
本部職員へ「〜允可状の印ひとつ押すのにも、努力した拳士ひとりひとりのこと考えて真心込めてやってください。〜」
といった、記事をみた覚えがあるのですが、どこにあったでしょうか?
「語録集」?「会報」?「あうん」?それとも「少林寺拳法「愛の価値力の理想」」?何ページだったか?
どなたか真面目に教えてください。
686 :
(^∀^) ◆FIGHTER/PH9Y :2012/03/08(木) 21:39:03.55 ID:Tx4kwZqs0
>>685 開祖語録 P.251 (79.10.11 本部職員への法話)
このごろ、教範の注文がようけあるそうなんだな。それでね、当分、男どもは、
あれの発送と梱包を手伝え。作務放っておいてでも、やっぱり支部のほうは
待っているわけだから、早くしてやりたい。
それから、送る以上はていねいに取り扱ってもらいたい。
私は、全部にサインをしてやってる。
なぜかって言うたら、何十万の会員がおる中で、
本を持つ人はその中の何万の人だ。
ごく少数の人が、おれは教範を手にしたという喜びをもってる。
それに著者のサインがあれば喜ぶから、私はわざわざ書きよる。
はんこ押したって済む。極端に言えば、書かんでも済むんだ。
でも、なぜ私がそんなえらい目しよると思う。
それは受け取るものの側に立ってものを見るからです。
なら、梱包一つにしても、ええかげんな梱包をするな。
允可状もそうですよ。
もらうものは一人ひとりなのである。
おれは読んだことはあるが、そんなのすぐに探せない。
キャハはマニアだなあ。
688 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/08(木) 21:52:43.32 ID:dJT1jQ0Q0
>686さん
すごい!早いです。ありがとうございます。
ですが、これは、私も見つけました。
これではなく、この最後の「允可状」の印について、
確か「〜印ひとつひとつもちゃんと押してやってください〜」という話です。
お願いします。
689 :
(^∀^) ◆FIGHTER/PH9Y :2012/03/08(木) 22:13:18.09 ID:Tx4kwZqs0
>>688 もしかすると、宗由貴著の 「父 宗道臣」 の中に、
それについて書かれていたかも知れんが、記憶が定かではない。
我輩はあの著者が大嫌いなので、今、自分の蔵書がどこにあるかわからん(爆笑)
仕事速すぎワロタwwwww
691 :
ID:dJT1jQ0Q0:2012/03/09(金) 00:16:23.14 ID:BeXIJzfL0
>(^∀^) ◆FIGHTER/PH9Yさん
合掌
ありがとうございます。ありました!
宗由貴著 「一歩、踏み出せない人のために」P49 『「集合!」の一声』の項に!
開祖語録 P.251 (79.10.11 本部職員への法話) の話ともに改めて確認したかったのです。
この「集合!」と言って叱る開祖がいなくなった今、一生懸命丁寧に印鑑を押したり作業をしていた書記室の方たちもいなくなってしまったのでは、、と心配しています。
先日、新しい「INKAJO」を受け取り、悲しすぎて涙が出ました。全く予想してないスタイルになっていました。
私自身、海外経験も国際感覚も人並み以上にあると思いますが、ここに英文表記は、必要ないと思いますし、第一、安いプリンターで印字のドットもジャギジャギに見えていて…
センスやデザイン性は、人の好みと百歩譲りコメントを控えたとしても、伝統も文化も真心も感じられず、工業製品としての仕上げの質の低さを感じます。
以前より一回り大きい額を用意して飾ろうと思っていたのですが、一回り小さく、しかも、文字も小さく、額に入れて飾るものではなく、ファイリングしておく書類の様相です。
台紙には、お金をかけている様ですが。とても残念で、悲しくて悲しくて仕方ありません。子供たちが大きくなったら金剛禅を薦めようと思っていたのも恥ずかしくて見せられません。
大人げなく練習を続けるモチベーションも落としかけましたが、先の記事を思い出し一生懸命「語録集」や「会報」を読みあさって探しているうちに、「やっぱり開祖の言ってることはスゴイ!」
と改めて感じて、、、私のような駆け出しの小さなひとりが、本部へ噛み付いても仕方ないので、開祖の教えの通り、
連帯感と協調性をもって一人でも多くの拳士達の意見を聞いて、その上で同様の感性をお持ちの方が、もしたくさんいらっしゃったら、知略をもって本部へ問い合わせてみたい…と思ってます。
私事長文乱文大変失礼いたしました。
重ねてありがとうございました。
再拝
自宅より(ID:dJT1jQ0Q0 同)
692 :
(^∀^) ◆FIGHTER/PH9Y :2012/03/09(金) 01:07:15.38 ID:oBy/g2650
693 :
ID:dJT1jQ0Q0:2012/03/09(金) 01:18:01.98 ID:BeXIJzfL0
宗由貴著 「一歩、踏み出せない人のために」P48 より引用
「集合!」の一声
父から叱られたことはありませんが、〜中略〜
たとえば、少林寺拳法には一般でいうお免状を意味する「允可状」があります。その允可状を書記室というところで毛筆の上手な方が手書きで書きます。
書きあがったものを並べて乾かした後、允可状の真ん中に少林寺拳法の大きな印鑑をドンと押して、もうひとつ唯一の発行者である、師家の印鑑が押されます。
さらに、それを受験願書と一緒に割印を押す作業があるのですが、それぞれの印が曲がっていたとか、擦れていたとか、書き上がった字が曲がっているのを見つけると、父は烈火のごとく怒りだしました。
「そのぐらいのことで…」と思うかもしれませんが、允可状をもらう人にしてみたら、何年間も努力してきてやっと手にする段位の允可状なのに、名前が曲がっていたり、擦れていたり、ハンコが曲がっているということはどういうことか分かるか、というのが父の考え方でした。
たとえ、一枚の允可状でも、それを授与される人にとっては汗と涙の結晶のようなものです。
「その人の身になって考えたことがあるか!」と言って、允可状づくりに関わった全員を並べて叱りました。書いた人、印を押した人、最後のチェックをした人、すべてが共同責任です。
何かあると必ず「集合!」の声がかかって、
〜中略〜
694 :
ID:dJT1jQ0Q0:2012/03/09(金) 01:19:13.97 ID:BeXIJzfL0
続き〜中略〜
要するに、人の身になって考えろということを教えてくれたのです。「なんのためにやっているのか。一つの作業としてやっていないか」ということも言われました。
そもそも少林寺拳法の指導者は、それぞれの地域で自分の仕事を持ちながら、無給の奉仕として活動しています。「自分が学んで良かった」と思う人が、それを伝えたいという気持ちで、ひとつの運動として
少林寺拳法を広めようとしているのです。
「それを助ける立場にあるのが、本部の職員なんだ」「勘違いするな!」というのが父の主張でした。
だからこそ允可状一枚にもこだわりを持ち、ゆえに字の曲がり、印の歪みや擦れが許せなかったのでしょう。
もう一つ重要なのは、単なる作業になってはいけないということです。一見よかれと思ってやっていることでも、社会をよく観察して分析していなければ「小さな親切、大きな迷惑」ということがよくあります。
〜後略〜
==============
ここに出てくる、叱られた職員の方たち、一生懸命やっていた方たち、みなリストラされてしまってないかとても心配です。
新しいスタイルの「INKAJYO」に、印鑑、割印は、一つもなく、「第二世宗道臣」の代わりに台紙へ事前印刷された宗由貴の著名と小さな朱印の印刷だけです。
とにかく、悲しいです。
695 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 04:59:56.55 ID:5hYSnyluO
うわっ!(笑)
696 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 07:25:49.63 ID:4/uHSpnb0
あ〜あw
697 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 13:17:18.56 ID:VRIwR38m0
しかし、知略がないのです。。運用法をもっとやりたい。
柔法剛法もどちらも同様に深く広く大切と思いますが、身につけて行く年齢的タイムリミットは、剛法のほうが先に来てしまうと思います。
焦ってます。
698 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 13:20:26.47 ID:+fxiWo01O
空手の白蓮が強いのは少林寺と関係ありますか?
699 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 13:22:16.46 ID:5hYSnyluO
剛法は正道から導入した捌空手です。
700 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 22:23:27.85 ID:9Buv87C10
701 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/09(金) 22:40:40.50 ID:5eCq6QF40
石井館長と、杉原館長と、大山先生の娘婿で、ミナミを飲み歩いていたらしい。
>>700 既に絶版で書店にはないけど、デカイ図書館にいけば置いてあるよ
たとえば国会図書館(誰でも入れます、閲覧できます)なら100%確実にある
※.国会図書館法で日本国内で商業出版された書籍は必ず1冊は置かないと罰金or懲役になる
開祖や2代目がタイーホされた話は聞かないので必ずあるはず
703 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/21(水) 12:25:23.46 ID:c35kAIPcO
イップマン見たけど、詠春拳みたいなあの手の突きや受けは少林寺脳な先生方は絶対認めないだろうなw
腰がはいっとらん!ってなw
704 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/22(木) 23:56:45.36 ID:vH3tz3LjO
少林寺のベースってのは確か北派の梅花拳だったよね?
なら突きの概念そのものが違うんだろうね。
まあドニーさんの拳技が正しい詠春拳かどうかは解らんが。
705 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/23(金) 00:20:27.67 ID:LbYAb/GT0
日拳や空手、ボクシング、中国拳法等を参考にし、防具乱取りで
体系を作り上げた創作拳法です。
706 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/23(金) 00:40:08.71 ID:5ABBSizK0
>>705 新流派で創作拳法じゃない拳法や空手ってあるのか。
あるとしたら、名前変えただけのただのパクリじゃんか。
殆どの空手はそれなんだけどな。恥ずかしくないの。
千鳥足とか縦拳とか、日本拳法の森が少林寺からパクったんだけどな。
708 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/23(金) 14:56:54.75 ID:8czf7rmpO
優れたものはどんどん吸収する、それでいいじゃん。
709 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/23(金) 16:33:23.63 ID:6G8ry1e40
>>707そんな話を恥ずかしげも無く言うのは朝鮮金的くらいのモノだ。
710 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/23(金) 18:13:37.50 ID:5ABBSizK0
優れたものを吸収して体系化して、その技術に賛同して適応化したい人を
集めれば良いんだよ。それが創作された新流派だよね。
単にどこかから技術を持って来て自分のやってるものに付け加えるてるのは、
ただのパクリなんだよ。
711 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/23(金) 18:18:33.75 ID:5ABBSizK0
それで進化したなどと言ってる。恥ずかしくないの。
例えば柔道に優れた拳闘の突きを加えて、それが柔道と言えるのかい。
どこかのカラテの流派はそんなことやってただろ。恥ずかしくないの。
712 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/23(金) 20:44:07.20 ID:6DG1NHtl0
>>707 捏造みっともない。誰がどう考えても逆ですよ
反日チャンコロKYAHA拳法オタ死ねよ
713 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/23(金) 21:28:38.91 ID:3dCtKt700
>>712 自分の無知さを晒して恥ずかしくないのかい?
日拳の森先生は中野道臣に会いに行って適当に扱われてそれっきり。
時代を遡れば解る事だよ。
アホすぎる。
714 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/23(金) 22:06:42.01 ID:LbYAb/GT0
711 :名無しさん@一本勝ち:2012/03/23(金) 18:18:33.75 ID:5ABBSizK0
それで進化したなどと言ってる。恥ずかしくないの。
例えば柔道に優れた拳闘の突きを加えて、それが柔道と言えるのかい。
どこかのカラテの流派はそんなことやってただろ。恥ずかしくないの。
元の流派よりも、総合やキックで勝てる技術になったね。・
715 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/23(金) 22:08:49.08 ID:LbYAb/GT0
他のものを取り込んで終戦直後は最先端の武術だったが、
代が変わって、様式美ばかり追求してだんだんと実用性が無くなった。
二代目が悪いのか、取り巻きが悪いのか?
他流派になった自分はもうどうでもいいけど。
716 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/23(金) 22:14:49.73 ID:rPSNnMmxO
最近、四国や中国地方(広島、岡山)でも抜けてフルコンに転向する道院が増えてるよな( ̄^ ̄)
717 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 01:23:02.66 ID:OiHndC0N0
>>714 だから、それはもう元の流派のものじゃないんだって。
総合やキックの技術をパクって身に付けただけだんだし
それでその武道が進化したなどと言ってたら可笑しいだろ。
個人的にその人が対応出来ないで他の技術が欲しいのなら
元の流派名は名乗ってちゃいけないんだよ。わかって下さい。
718 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 05:10:29.74 ID:fZHM12gI0
>>713 嘘は良くないですよ、森氏の著書を読みなさい。左翼反日拳法信者はどうしようもねえな
719 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 07:05:21.75 ID:raneTshw0
>>718 お前字が読めないのか。
私は君と違って御当人から話を聞いてる。
反左翼・・日本語キチンと習いなさいそれか半島に戻れ。(笑
720 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 07:24:38.75 ID:fZHM12gI0
>>719 幻覚が見えるのかい、可哀そうに。松沢病院で診てもらえよ
721 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 07:28:08.05 ID:fZHM12gI0
>>719 おっ、もしかしてお前岩手のカッペこと金的朝鮮人か?www
最近見ねえから少しはマトモになったかと思ってたよ。
せいぜいここでホラ吹いてなよ、じゃあねキムジョンイルオタのキムチくんwwww
722 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 07:40:21.30 ID:e7/CoTcb0
>>721 ID:fZHM12gI0
桜楽卍に粘着ストーカー
もうじき裁判沙汰になれば間違いなく敗訴。
個人名も明らかにそして国籍も明らかに・・
いいよな無職どん底 暇人は。
723 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 07:46:02.71 ID:saBfI2Af0
>元の流派名は名乗ってちゃいけないんだよ。わかって下さい。
空手という名前を捨てたやん
724 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 07:46:44.04 ID:saBfI2Af0
>元の流派名は名乗ってちゃいけないんだよ。わかって下さい。
なら、少林寺という名前はいかんやろ。
少林拳とはほど遠い技術。
725 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 07:47:14.50 ID:fZHM12gI0
>>722 チョン林寺オタのキムジジイ、キムチくせえwwwww
反日チャンコロダンサーは尖閣に投棄しなきゃなwww
726 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 07:51:53.50 ID:fZHM12gI0
>>724 国交が無かった時代だからテキトーに中華風のネーミングでもしときゃ差別化出来て商売なると踏んだんだよ
元々「黄卍教団」という名のインチキ宗教団体だったんだからな。
いまだに洗脳が解けずに日拳をパクリ呼ばわりなんて盗人猛々しいにも程がある
727 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 07:55:51.10 ID:k60cRbWX0
>>725 やっぱり本名は キム何とかかい?
けどストーカーは良くないよ 在日君。
728 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 08:02:16.29 ID:aEN9KmNB0
>>726 早く半島に帰りなよ 納税もしてないんだから。
お前、本当に日本語読めないんだな。
話の流れが違うだろ。
まっ キチガイに何とかだ。
729 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 08:09:35.79 ID:fZHM12gI0
>>727 自己紹介乙wwwチョン林寺オタジジイ死ねwwwww
>>728 なんで朝鮮人が坊主コスプレしてんの?道院に来た幼女をレイプしようと狙ってんじゃねえのかお前らwww
730 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 08:16:39.69 ID:FvlazmVl0
>>729 お前、裁判用のスーツは用意したの。
破れたジーンズではだめだよ。
お前 ワンパターンなんだよすべて
特別性の馬鹿。
スーツは買っとけよ。
731 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 08:20:12.42 ID:fZHM12gI0
>>730 裁判とは何?スーツならたくさん持ってますよ。君の場合は拳士(笑)を動員して鉄パイプ持参で紳士服店を
襲うんだろwwwwこええわwww
訴えられるとしたらお前らのアイドルババア、桜楽卍ちゃんだねwwww
732 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 08:23:09.75 ID:fZHM12gI0
桜楽卍が在日?(本人談)に強姦されてキチガイになった経緯は可愛そうだとは思うが、行き過ぎた荒らし行為を肯定すんのは
お前らのようなキチガイチョン達じゃねえと無理だわ。まとめて福島一号機にダイブしろよチョン林寺信者wwww
733 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 08:49:51.72 ID:V4AGbIT40
ID:fZHM12gI0
こいつの書き込み見てると右翼の街宣車を思い出す。
右翼とは名ばかりで実際は在日で構成されたクズのエセ右翼。
だから在日って嫌なんだ。
734 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 09:00:12.20 ID:fZHM12gI0
>>733 そういうのを自己紹介って言うんだぜキムww
黄卍教団信者死ねwwwww
735 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 09:02:42.57 ID:fZHM12gI0
ID:V4AGbIT40は桜楽卍だろうけどなw
足場工の旦那に捨てられて2ちゃんを荒らすだけの哀しい黄卍オタババア。
宋ハゲの洗脳は死ぬまで解けないんだろう
736 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 09:12:17.72 ID:16qtTq9G0
>>735 お前が一番哀しい。
朝から荒らしか、さすが劣等民族 ワイ族。
737 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 09:45:10.79 ID:EaPWhuMn0
738 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 10:41:30.48 ID:fZHM12gI0
週末に市のスポーツ施設を借りてキックの真似事をやってるんだが、最近になって笑林寺坊主コスプレイヤー軍団が
使いたいからスペースを貸せと言ってきた。
「あーっ!」とか声出してオッサン達がヘナヘナ卍パンチを出してるのを見て思わず笑っちまったw
終わってから整体みたいな事やってるけどありゃ何だい?どうみても朝鮮あたりのパクリ体操だわwww
739 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 11:09:36.87 ID:fZHM12gI0
笑林寺の商魂はスゲエなw
197 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [] 投稿日:2012/03/24(土) 10:33:27.32 ID:diZiD3SX0
>少林寺だけだぞ、レポート書いて、金払ったら簡単にお坊さんになれるところは。
本当の意味での禅宗でもないし、自称坊主でしょ?
740 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 11:51:37.66 ID:OiHndC0N0
739悪口書いてて何が目的なのかよくわからん。
なりすましはやめたらどうだい。
在日なのまるわかり。自爆してないか。
741 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 12:01:26.29 ID:fZHM12gI0
>>740 在日さんの自己紹介ですね、わかりますw
チョン林寺信者はレスまでヘナヘナだわwwwww
742 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 12:10:34.48 ID:tN2Jjz3Y0
麻原宗教とやりかたが似てるよな
743 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 12:16:55.13 ID:hNGyowLS0
>>740 かまわないのが得策かと・・
ID:fZHM12gI0
上記のIDの屑はいつも同じパターンで荒らす屑の中の屑。(笑
質問すればオウム返しする知恵も根性もないへタレ朝鮮人。
国にお帰り。
少林寺が一番弱いよ
実績が無いのがなりより証拠
745 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 12:43:17.81 ID:fZHM12gI0
白蓮の杉原などが辞めて空手に鞍替えしちゃったのは技術的に古臭いのとカルト宗教的な面が肥大してきて嫌になったんだろw
746 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/28(水) 16:33:24.95 ID:0M5GzQmM0
良スレ認定
747 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/24(火) 19:02:17.81 ID:mMk5GYbz0
今日フルコンタクトカラテ立ち読みしてたら
不動禅と金剛禅二つの少林寺拳法の邂逅なんて記事が載っていたよ。
ああ、もうそんな時代になったんだなぁ。
不動禅の種川師範はやはり常識外の強さを持った武道家だったらしいです。
748 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/25(水) 10:32:39.10 ID:N/Uj5Bfi0
そりゃ粘着ストーカーの情けないオッサンが指導者やってるからなあwww
宝塚、中野多恵先生とこの50歳バツイチ植木屋、中野先生の面汚しw
少林寺を女の興味を引く為に使うカス指導者、偽善者二枚舌粘着ストーカー男
こいつ
幼稚な常識の無い、とんでもない粘着性格50男!!!絶対に子供を近づけるな!!!!、デンジャー
750 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/25(水) 12:47:11.10 ID:l0wnv25t0
751 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/25(水) 18:53:32.76 ID:A7poQfIN0
752 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/26(木) 13:00:34.56 ID:6zlP1YL2O
753 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/26(木) 15:05:40.36 ID:ify/U6bz0
他所の板に同じ内容があるし
アンチの荒らし目的のコピペじゃね?
754 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/26(木) 16:29:55.56 ID:BKOjozt90
ヤクザに、空手教える極真wwwwwww
ストーカーに拳法教える少林寺wwwww
どっちもどっちだなwwwwwwwwww
!!ストーカー拳法www少林寺wwwwwwwwらしいなwww
756 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/28(土) 14:39:20.88 ID:IaDWeHp90
ストーカー男なんかに教えるなよな〜少林寺の名前を汚す、恥さらしがョ!!!!、
757 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/28(土) 17:48:10.72 ID:dJUFA0F70
主婦にストーカーしていた池袋の偽キックボクサーは少林寺を習いたいと書いてたな
758 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/28(土) 19:24:19.66 ID:oRAySfKDO
キモい奴がやる拳法モドキだからストーカーが少林寺習うのは普通の流れだな
759 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/01(火) 00:18:20.61 ID:tlkrCprk0
仮にも武道嗜んでるんですから、もう少し穏やかにいきましょうよ。
心を鍛えることも武道なんですから
760 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/01(火) 00:20:12.41 ID:Yqm/2SGU0
少林寺は武道じゃないから、あちこちコピペして荒らしてるんでしょ?
宗教だもの。
ユキちんも必死で宗教の方に力入れているし。
公益財団だと、すべての会計をオープンにしなくてはいけないし、
宗教みたいな税金の優遇がないからね。
762 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/01(火) 00:57:06.33 ID:eM4ViMfMO
宗教だからこそ武道出来ない娘が継いでも信者が文句言わない
他の武道なら武道出来ない奴が継ぐなんてありえない
本部の新任道院長紹介見て笑った。
爺さんがやたら多い。
若者道院長は、強そうではないが、常識有る社会人では有りそうだな。
武道というよりも、カルチャーの太極拳サークルって感じになって
行くんだろうな。
あと、運用法も一応は進化したみたいだね。でもローキックやタックル
やハイキックや振り回しフックとか、護身で絶対外せない技が禁止だと
意味無いような気がする。まさしく護身ではなくカルチャー。
その前に、戦いの経験のなさ故の打撃の乱れを何とかすべきだな。
見た目は良さそうだが、予備動作見え見えの演武基本、当たっても
医力がない演武基本、でも格闘技から見たらそれほど美しくない
少林寺美学の基本、まさしく形骸化。打撃格闘技の補助としてやる
日本柔術だと考えれば、悪くはないと思うけど。
あれ、ローってありじゃなかったのか
知らずにやってた
2弾までは、教範や技術書を穴が空くほど研究し、碁盤のように線を引いて
見たりしていた。
でも、今の教えている技術って、剛法は演武用、少林寺組織の美学に
基づく様式美で、実戦の基本ではない。
柔法は、なれ合い合気柔術みたいで、総合の選手にはかからないであろう
技術。
ということで、最低限の昇段の基準をクリアーしたら、後は、自分の
研究で基本とかを再構築したらいいと思う。
おれも、そうした。姿勢ももっと中国拳法の要訣を満たす感じに替えたら
それだけで相手が見えるようになった。教本の構えは、硬すぎる。
ロボットみたいな構えだ。開祖の方がよほど柔らかい。
でも、松田髓qのフォームをまねたらいかんぞう。(w
あれはあれで、かなり勘違いしている。
突き方もそう、DVD式テレフォンパンチなんか、昇段審査の時ぐらいに
した方がいい。変な癖がついて練習量の割に強くなれない。
ご本人ですら、乱取りではあんな突き方しない。というか、自分が
演武突きと乱取りモード突きが違うのが分かってないという。
昔は、ボクシングみたいなモンキーみたいな背中を丸めた感じで
構えていたが、今はそれも間違いだと思うようになった。
まず、ボクシングと違い、裸拳はすり抜けて入ってくるし、
蹴りも、首相撲も、タックルもあるから、立身中正で有るべき
だと思うようになった。だが、棒が立っているような硬い構えでも
ない。
また、少林寺はドつきあいというより、空間の攻防という側面がある。
武器も使う前提がある。
だから、クラウチングではだめ。
ただ、これは口訣で分かるものではなく、自分のフィールが大事になる。
構えに関しては、教本のそれではなく、日本拳法やら、ジークンドー、
伝統派空手を参考にして、自分の戦闘用の構えを作り上げた方がいい。
教本のは大げさすぎる。小さく、そして、手首は生かして構えること。
768 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/07(月) 22:58:13.55 ID:L0/WxlhXO
丸廉が久々に更新。
良いこと書いてるよ。
769 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/07(月) 23:31:16.25 ID:UzqnwUPo0
>怖いのは技を統一しようという考えだ。開祖は目の前にいろんなタイプの
>拳士を置いてそれを統一しようとしたか。拳士を見れば支部がわかる。
>これが本来ではないのかな。
今は、「今の」本部の技に統一しようとしているね。ただ、スタンダード
な技に統一して、試験もそれ。ただし、各人の実戦応用を認める
ってのなら有り。
現状は、「今の職員の癖」に統一しようとしているのが行けないね。
古参の方特に中野先生系のしっかりした基本の方には色々思うところが
有るみたいだ。まあ、飼い犬たちは、人間関係的に中野先生の技をデリ
ートしたいのかもしれないけど。
山崎先生の技もあり。でも、あれを標準にしたら、今までの鈎手を
しっかりして守るという伝統はどうなるの?って感じ。総合を
やれば分かるけど、ああいう崩しってのは、実戦で崩されないように
必死の攻防している人にはかからないよ。型稽古として状況設定し
ているから、大先生が掛けるから無意識に遠慮というかラポールで
かかる部分もある。
強いて言うなら、やはり、昔通りのきちんとした基本をやって、
「これをこう応用したらこうなるんだ」という順番で、それも、
楷書→行書→草書みたいな、無理なく移行出来るシステムを
提示すべきだろ。
精神は飼い犬で、技術が我流の野良犬拳法、ではダメだろ。
運用法とやらで、実用よりも「少林寺のカタチ」を小うるさく
言うくせに、基本がずれていたらいかんだろって話し。
基本はかっちり、そして、使うときは原則を生かしながら自由に
変化。これ最良。こんな当たり前のことが分からない本部。・・・・・・
個別の技よりも、基本技術をスタンダード化してほしいな。振り子突きとか運歩法とか。
武専ではじめて聞くというようなこともままあって困る。
771 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/09(水) 22:16:10.04 ID:5KBuXlRXO
後さ、カリキュラムにはちゃんと乗ってるのにやらないよね、運用法。
ウチだけか?
772 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/10(木) 02:21:09.04 ID:43yhyyHE0
今の基本はエクササイズの基本だと割り切れ。
本当に使える基本は、自分で作り出せ。
>>766 ボクシングはクラウンチだけじゃなく、選手によっていろんなスタイルが
あるよ。
それから至近距離での攻防ができる人らだから、当然に間合いの調整での攻防もできる。
そうじゃなくって、格闘技興業だから相手を倒さないといけないのに
間合いをとった攻防じゃ相手もレベルが高いから倒せない、だから危険を顧みずに
至近距離での攻防で倒しにいくというもの。
空間の攻防で相手を封じるなんて格下にしか通用しないよ。(護身観点ならいいが)
またボクシングでは基本技術だけ教えて各々の特性を伸ばし、それがスタイルになる。
少林寺では入門者が
>>767のようなコメントに至るまでどれぐらいかかるのだろうか?
格闘技的には非常に長い回り道だということもできるし、それが少林寺の特性だということも
いえるだろうね。
774 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/11(金) 00:36:22.40 ID:x/kz204g0
775 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/11(金) 06:51:51.43 ID:TVCmabuU0
現状ではたぶん護身的にも遠〜回りだと思うのだ。
格闘技と護身術の「剛法」での技術面での一番の違いは攻防の設定距離。
前者は客に観戦させる必要があるからスリリングな展開になるような
ルールや採点になっていることが多い。
だから時には自ら危ない至近距離にお互いに入って戦うくらいのスキルがいる。
後者は危ない状況場面に好き好んで入る必要がないから、距離で相手の
攻撃をかわしていい。
相手を倒す必要がなく、逃げられればいい。危ない橋を渡らずに好機があれば倒せばよい。
少林寺の問題点は、スキル不足・乱捕り訓練不足だけでなく前者の戦術と後者の戦術の
どっちの立場をとるかがあいまいなことだろう。
拳士が個人個人でいざ稽古しよう、乱捕りしようとするにしても肝心の想定する戦闘に
対する戦術があいまいだと効果的な訓練方法じたいがたてられない。
とにかく突き蹴りの基本稽古をして余所の見よう見まねのミット打ち、乱捕りするということになる。
(余所は余所で想定する戦闘状況があって、それに対応する戦術がある。
そのための稽古カリキュラムなのだ)
自分の想像では少林寺が護身術だとしたらしっかりと間合いをとって、で、好機があれば
法形のような技で相手を制するのが本来の戦闘思想だと思う。
778 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/11(金) 23:37:45.53 ID:kVRIGnqUO
ユーチューブで見た模範乱取りみたいのなら
むしろやらない方がいい。
あんな中途半端なのなら
煽りでなく日拳にポコポコにされるよ。
779 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/11(金) 23:47:03.68 ID:13h6FE1E0
>少林寺の問題点は、スキル不足・乱捕り訓練不足だけでなく前者の戦術と後者の戦術の
どっちの立場をとるかがあいまいなことだろう。
それで本部が運用法とか言い出したのだが、根本的に間違っている。
@攻撃の基本がテレフォンパンチだから、予備動作のない攻撃ができなくなっている。
A完全に防御している状態で攻撃も可能な基本を磨かなければならない。が、
今の基本はあまりにもテレフォン、そして構えがあまりにも大げさなので
どっちにも動きに無駄が出る。
Bでも、本郡は鋳型拳法を押しつけるので、現時点では、少林寺よりも
よほど芦原空手の方が護身に役立つ状態。
というか、総合が一番護身に向く。刃物に対する技がないとかいいそうだが、
少林寺の技も、対刃物の研究が少ない、下請け蹴り小手投げなんか狙って
いたら、死んじゃうよ。
780 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/12(土) 06:20:37.76 ID:u3ozTomB0
>>779 演武の動きを引きずってるからね・・・
実際には自由攻防の場面で演武の動きをするのってレベルが数ランク上で
ないと無理。
>予備動作のない攻撃
うちの道院の高段者の人は同じ体育館使ってる伝統空手の組手の突きを
見て「手打ち」だと評していた。
2ちゃんで揶揄されている寸止めのタッチ突きだと見えるんだろうな。
少林寺のような下半身の身体操作、腰の捻転でないからね。
しかしあれは実際に使いこなせる人にしたら型にある「膝抜き」の分解・応用で、
位置エネルギーの活用、具体的には前に倒れ込む際のエネルギーと重心移動を
利用していて、正面から見たら体全体の予備動作が少林寺の突きよりも少ないんだよね。
あとは当て勘や打撃稽古しだいでは威力があるというのはリョートや徳山、亀田、堀口が
証明している。
ああいうのは少なくとも少林寺でも順突きの一バリエーションとして覚えた方がいいんだよね。
783 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/12(土) 15:42:23.96 ID:Ofm3huxpO
とどのつまり今のお偉方が実力のはっきりする乱捕から難癖つけまくって逃げ回り技コレクター化したのが諸悪の根元。
カリキュラムには運用法を記しているが実践しているところは稀だし本部もそれを正せない、だって指導できないから。
>>776 プロはともかく、アマで客を喜ばすようなルールになってないだろう
大道塾とかどうなるのよ
785 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/19(土) 19:50:31.64 ID:JMOiHV1QO
やりもしない、やらせもしない現行運用法の精度なんかどうでもいい。
俺は同好の志達と勝手に色んな乱捕やってる。
上はあてにならん。
786 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/19(土) 20:07:54.04 ID:nLVTE75T0
>>779 >テレフォンパンチ
>鋳型拳法
>少林寺よりも
よほど芦原空手の方が護身に役立つ状態
いつもの基地外ですかあ。本当に鬱陶しいですネ。
787 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/19(土) 20:08:58.75 ID:nLVTE75T0
>>782 >うちの道院の高段者の人は同じ体育館使ってる伝統空手の組手の突きを
見て「手打ち」だと評していた。
2ちゃんで揶揄されている寸止めのタッチ突きだと見えるんだろうな。
少林寺拳法と伝統派空手では、当身(突き)のメカニズムが全く異なっています。
788 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/19(土) 22:11:21.83 ID:JMOiHV1QO
空手家だって基本の正拳突をそのまま試合では使わない。
けど基本を疎かにはしないよね?
少林寺だってしかりなんだろうけどあまりに基本型に固執して鋳型になってる気がするね。
現行の空手だって近代になってボクシングやムエタイの影響を受けながら今の形になったんだろうし。
>>787 少林寺は踊りだけど空手は武道だから当然だね
790 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/19(土) 23:08:07.10 ID:nLVTE75T0
>>788 >少林寺だってしかりなんだろうけどあまりに基本型に固執して鋳型になってる気がするね。
少林寺拳法を習う気で、
少林寺拳法を習っているのに、
違うことをするのは馬鹿です。
こんな当たり前のことを書くはめになろうとは。
791 :
(^∀^) ◆FIGHTER/PH9Y :2012/05/19(土) 23:28:04.20 ID:3BvyNN+P0
おい、武道板削除人
テメー、社会のクズの分際で喧嘩売ってるのか?
この野郎(プッ
★★★ 凶悪犯罪発生率ダントツNO.1 極真ならではの極真犯罪者クイズ ★★★
( 極真は格闘だけでなく、精神も弱い )
○の中に入る漢字を当てよう!
1.大○○達 少女買春・殺人(不起訴)
2.梶○○騎 暴行傷害
3.中○誠 暴行傷害
4.添○○二 脅迫
5.鈴○○博 暴行傷害
6.小○剣○ 連続強姦・強盗
7.岩○達○ 強姦
8.金○大○ 強盗
9.豊○○邦 殺人
10.小田○○ 殺人
11.山本○○ 殺人
12.岡○○朗 殺人
13.〇林 〇 脅迫、暴行 免取、当た り屋、道場 潰し、名誉 毀損、etc・ ・・・
14.浅〇信〇郎 児童買春
15.森〇泰〇 殺人
792 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/20(日) 00:24:11.52 ID:NKT5ju1yO
>>790 いやいや、少林寺の技法や体系を否定してる訳ではないんだよ。
なんつーのかな、各々の工夫やアレンジに対して排他的だって所かな?
構え一つにしたって相手の体格やスタイル、レベルで変わってくるでしょ?
例えば一字構はワリとスタンダードな守勢の構えだけどそれがどんな状況に落とし込んでも有効か?というとそうでもない現実がある。
故に基本的な動体を理解したうえで乱捕や運用法で使えるように身につけるのが本来の乱捕や運用法の目的だと思うんだよね。
しかしながら現行の運用法は所謂、様式美的な物を大事にし過ぎて演武と対して変わらない。
正しい技法や動体は演武や法型で身に付け乱捕や運用法で使えるように工夫する。
本来は両立すべきだと思うが今は大会向けの演武に片寄ってるんだよ。
793 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/20(日) 00:30:55.69 ID:NKT5ju1yO
そしてその様式美的な運用法ですら大会の制式種目にもならず真剣に取り組んでいる道院は少ない。
がしかし対外的には少林寺にもちゃんとしたスパーリング体系があるかのような宣伝と高額な防具の販売には熱心。
だから、俺はあてならんと丸廉みたいな事始めたのさ。
おっそ。
795 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/20(日) 02:29:57.16 ID:NKT5ju1yO
おっそ と言われても始めた時期も解ってくる時期も人それぞれでしょーに。
それに俺の場合前の道院はあたり道院できちんと乱捕やって色んな研究にも好意的だったんでね。
転勤に伴い転属した道院がハズレだったのさ。
797 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/20(日) 11:32:18.39 ID:1XmuipM10
>>792 あなたは少林寺拳法のものではありませんね。
何故嘘を吐き、虚偽の論述をするのですか?
798 :
792:2012/05/20(日) 11:55:25.50 ID:NKT5ju1yO
>>797 そう一方的に断じる根拠をお示しください。
799 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/20(日) 12:11:34.52 ID:1XmuipM10
>>798 わからないとは笑止!
失せろ朝鮮工作員!
800 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/20(日) 12:12:32.39 ID:1XmuipM10
>>798 >そう一方的に断じる根拠をお示しください。
そもそも、このセリフは工作員の立場ならでは。
はい、証明されました。
剣道でも守破離の教えがあるように武道武術で習い覚えたものを
経験によってカスタマイズして、自分のスタイルを確立していくのは
一定の修業段階で当然のことだと思うんだが。
中国武術は知らん。
802 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/20(日) 12:19:06.01 ID:SAjo9LsB0
久々に電波まき散らしてやがんなw
803 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/20(日) 12:22:03.00 ID:NKT5ju1yO
やっぱりお前かw
久しぶりだね、元気だった?
目打ち金的以外の技は覚えたか?
804 :
ショウリンジャ:2012/05/20(日) 12:37:39.92 ID:X1KuSdFNO
「技」はまあある程度は形が決まってるとしても、「技の使い方」は各自の創意
工夫で無数にありますからね〜(*^_^*)
805 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/20(日) 12:55:06.99 ID:1XmuipM10
>>803 >目打ち金的以外の技は覚えたか?
はい、あなたは朝鮮工作員です。
>>795 俺も君と同じだったよ。
故郷の道院ではミット打ちも乱捕り稽古も、拳立て伏せや腹筋などのサーキットトレーニングも当たり前だったけど、今住んでる都会の道院はどれもやっていない所ばかりだった。
それどころか、「こちらでは乱捕り稽古はおやりにならないんですか?」と丁寧に常識ある態度で聞いたのに、「アンタにそんな事を聞かれる筋合いはない!」と訳分からん言い方で逆ギレしてきた道院長までいたくらいだよ…
俺は「これが少林寺拳法の現実か…、これ以上こんな宗教団体にいても時間と金の無駄遣いだな」と割りきって退会したよ。
だから
>>795の気持ちは良く分かる。
俺は君の活動を支持するから、カンガレ。
807 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/20(日) 13:03:40.96 ID:1XmuipM10
808 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/20(日) 13:05:22.58 ID:1XmuipM10
>>806 長い沈黙の末に敵出現と同時に突然共感者現れるって馬鹿かおまえら?
だから朝鮮人だと呼ばれるんだよ!
世界でそんな馬鹿は朝鮮人と支那人だけだからな。
809 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/20(日) 14:11:34.38 ID:SAjo9LsB0
お前が無駄に伸ばすから覗いてんだろうがw
馬鹿だよお前は
810 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/20(日) 14:40:32.09 ID:chDCFr6N0
>>807 ショウリンジャさんに部外者認定されたキミが来るところじゃないよw
811 :
795:2012/05/20(日) 14:41:31.34 ID:dGr1m5nR0
>>804 おっ、ショウリンジャさん久しぶり〜
少林寺の技法や体系が劣っているわけでは無いんですよね。
どっかのお馬鹿さんが最後まで分からず拳士ですらない事を証明した「鈎手守法」
何かは非力な子供や女性の護身には最適ですしね。連れ去ろうとする相手に
対して助けを求める大声出したりする時間を稼ぐにはとても良い技法。最近は重要視しない
高段者もいますがウチの子供や女性には大人の男に引っ張らせてみっちりやらせてます。
広義の意味ではこれも運用法ですよね。
>>806 それもまた極端な話ですねぇ。しかしながら今の道院長さん達は高齢者が多く
膝や足腰も弱ってきてるだろうし、そうなると実のある剛法指導は敬遠されて
しまうのもしょうがないかもしれませんがね。問題はそこで自らの老いを認め
その手の指導を若手に託せるかだと思います。
そして私たち若手もお年を召された先生がたは決して侮らない(当たり前ですが)
ことですよね。
俺も新しい道院の道院長さんには最大の敬意を払いますよ、乱捕はやらせないが
やはり柔法のキレは俺の遠く及ばないレベルですし。
若手の俺らがさらに若い連中の需要や要望を満たせるよう、まずは少林寺の
枠組みから逸脱しすぎないレベルでの修練方法を模索中です。
俺らがやっているのはあくまで少林寺拳法ですので。むろん他流さんの良い
練習方法なんかは積極的に取り入れたいと思いますが。
乱捕の強さ=実戦力とは安易に考えませんが目安としてでも強いのかどうかもわからない人に武技を習いたくなんかないでしょうからね。
少なくても二段〜は色帯なんか寄せ付けない位のわかりやすい強さがないと
ダメだと考えてます。
812 :
ショウリンジャ:2012/05/20(日) 15:28:28.50 ID:X1KuSdFNO
まあ少林寺拳法も歴史を積み重ねてきたとは言えど、まだまだ高々65年くらい
のもんですからね(*^_^*)まだまだこれからでしょう。私は少なく見積もって後
30年〜40年は修行を楽しむつもりでいますから、諦めてる暇はありませーん。
813 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/20(日) 22:15:43.68 ID:NKT5ju1yO
少林寺の鋭角的な縱拳は荒木流拳法やってる友人と剛柔流やってる友人からは好評だぞ。。
正規の中段構からスルッとはいって打つと視界の外から入ってきて受けにくいってさ。
814 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/20(日) 23:18:11.50 ID:EryCY5ytO
815 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/21(月) 00:25:40.12 ID:OEiEgR7o0
とあるところで、本部の運用法の指導要領のまとめみたいなのをアップ
してくれていた人がいた。
なんか、きれい事の建前で、言っている論理が、現実から離れている
お花畑だった。
現実の犯罪は、知人からが9割、路上が5割、そして、素手が9割だそうだ。
本部では、護身はよーいドンがあるからみたいに書いているが、それ、
運用法でもよーいドンがあり、すぐ止めが入るから。(w
不意打ちが有るのなら、当然、「すべての攻撃を受けきる」が可能とは
限らない。当然不意打ちで殴られることもあるからそれなりに首や腹を
鍛える必要があるが、そういう現実の話はなし。
また、知り合いと揉めると言うことは、いきなりタックルとかから寝技に
になるパターンも多いだろうが、ルールにはタックルもぶんぶんフックの
連打も禁止だよね。
素手が9割なら、少林寺が否定している柔道はかなり有効だし、総合を
やった方が確実に護身力がつくかも知れない。
少林寺ははこうであるというドグマに本部が洗脳されていて、現実の
護身よりも、本部の思う少林寺のカタチの方が実質よりも大事な
本部。なんかがっかり。
816 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/21(月) 00:26:21.64 ID:OEiEgR7o0
本部では、護身はよーいドンが無いからみたいに書いているが、それ、
運用法でもよーいドンがあり、すぐ止めが入るから。(w
に訂正ね。
817 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/21(月) 00:29:38.10 ID:OEiEgR7o0
真の護身を目指すなら、今の少林寺では少林寺純粋培養ではかなり
危ないと思う。勘違いして「正義の勇者」ぶって被害者になりそう。
まだ、格闘技純粋培養の方がマシかなと思う今日この頃。
ベストは、格闘技と少林寺の並行修行。お互いの欠けているところを
補完出来る。
本部の人も「少林寺のカタチ」というATフィールド野中で引きこもって
いてはいけないと思う。
818 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/21(月) 06:40:52.91 ID:kuxem4q10
>>808長い沈黙の末に、てお前は頭に注射打って入院してただけだろ。
819 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/21(月) 07:54:08.78 ID:C2wIdHUg0
>>808 >>818 おまいらもちつけ!!
http://goo.gl/PGGG6 /\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(;・∀・))' ))(´Д` ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
やっぱり朝金マンが出てくるとスレが伸びるな・・・
少林寺入門して今までまともに乱捕りする機会がないが、みんなどんなスタイルで
やってるんだろうか?
キックのジムに入会してきた三段の子は普通にキックでマススパーするんだが、
その子は乱捕りのスタイルは二つあるそうだ。
彼は先生や指導者層に怒られないスタイルと、キックの影響を受けた自分のスタイルだ
そうだ。
なんかどっかのオフ会とか行けば少林寺で乱捕りしてるとことかあるのかな?
うちの地元はオフ会とか行っても少林寺の拳士はいない。
821 :
ショウリンジャ:2012/05/21(月) 09:26:35.59 ID:ehbI8pJvO
もし関東近県であれば、乱捕り稽古お付き合いしますよ(・ω・)ノ
ショウリンジャってどこでやってるの?
新宿なら昔2回くらいキックと総合中心のオフに行ったことあります。
(地元だと伝統空手の人の寄合空手教室に参加さしてもらったりしたことは
あります)
(あ、今職場からなんで返事は今日はもうできません。自宅のPCだとプロバイダがアク禁なんで。
明日以後になるのでスマソ)
823 :
ショウリンジャ:2012/05/21(月) 10:30:17.10 ID:ehbI8pJvO
私はだいたいは土曜か日曜に新宿スポセンで自主練〜。今度の土曜日の午前中も
多分やりますよ(・ω・)ノあと日曜の夜も可能性大。
824 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/21(月) 14:12:26.44 ID:hc6BgK4GO
実際に立ち会うと解るが動ける人ってのは普段からそういう訓練してる人。
荒木流の人は単独では合理的で理に叶った動き何だろうけどいざ自由攻防になるとやはり劣化ボクシングみたいに最初はなってたよ。
半面剛柔流の人は自分の持ち味を出してくるのが早かったね。
825 :
飼い犬の気持ち:2012/05/21(月) 20:50:49.79 ID:OEiEgR7o0
もうちょっとで定年引退。
だから、飼い主に逆らわず、お花畑のような考えにつきあって、
お花畑のような乱取り理論で汚茶を濁す。
日本は平和だから、別に喧嘩弱くてもいいっしょ。
なんか言われても、おまえが弱いだけ、おまえの努力が足りないだけ、
おまえが下手なだけと言っていればいい。
おれは(大学体育会で鍛えたから)強い。だから弱いおまえ等が悪い。
芦原空手のように、順を追って強くできることは可能だが、飼い犬の
目的は拳士を強くすることではなく、おいしい餌をもらうことだから。
826 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/21(月) 21:05:07.06 ID:226ELPzK0
827 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/21(月) 23:10:17.40 ID:OEiEgR7o0
朝鮮の工作員は、「従軍慰安婦」というねつ造を、「南京大虐殺」という
ねつ造を拳士に広めている「あの人」でしょ。(w
828 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/22(火) 07:51:18.77 ID:UbMoqjCq0
そりゃ粘着ストーカーの情けないオッサンが指導者やってるからなあwww
宝塚、中野多恵先生とこの50歳バツイチ植木屋、中野先生の面汚しw
少林寺を女の興味を引く為に使うカス指導者、偽善者二枚舌粘着ストーカー男
こいつ
幼稚な常識の無い、とんでもない粘着性格50男!!!絶対に子供を近づけるな!!!!、デンジャー
>>823 情報ありがとう。
ただし土曜午前と日曜夜だと都内か京葉地区、京浜地区でないと参加は厳しい
ですね・・・
みなさんはスパーリング(乱捕り)はどんなスタイルでやっているのかは興味あるが。。。
ジムに来る子は大学の乱捕り競技だと法形っぽい動きをしないと注意されるそうだ。
830 :
ショウリンジャ:2012/05/22(火) 09:16:21.46 ID:NaLL9VbWO
土曜日にやる時は、だいたいは14時〜16時にもやるんですが、今回は私が知り合
いの空手道場に出稽古にお邪魔させていただくんで、午前中だけなんですわ(*^_^*)
日曜夜は、16時半くらいから21時半くらいまでやってることが多いんで、気が向
いたらどーぞ(・ω・)ノ
だいたいは高田馬場の新宿スポセン三階で自主練してます。
仲間内での乱捕りルールは、「相手に怪我をさせなければ何でもあり。攻撃をも
らったかどうかは、自分で客観的に判断すること」というユル〜いルールでやっ
てます。
返信ありがとう。
じゃぁ東京行く機会があれば参加してみたいね。
スカイツリー行きがてら計画しようかな(笑
乱捕りはボクシングやキックでいうところのマススパーって感じかな?
みんなはちゃんと腕を使った受けとかで乱捕りしてるんだろうか、とか
ピボットで攻撃線をいなしたりとかちゃんとできるんだろうかとか興味あるね。
832 :
ショウリンジャ:2012/05/22(火) 09:52:41.03 ID:NaLL9VbWO
遠いと大変ですよね。機会がありましたらどーぞ(・ω・)ノ
乱捕りの強度はマス〜ライトくらいまでです。強打ではほとんどやりません。
レベルはどうなんでしょうね〜。まあ他武道の方と交流してもあまり恥をかかな
い程度にはできてる…かなあ?
833 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/22(火) 17:56:10.80 ID:FfBmMiS50
834 :
ショウリンジャ:2012/05/22(火) 20:38:53.07 ID:NaLL9VbWO
関東の某所在住です(・ω・)ノ
835 :
795:2012/05/22(火) 21:45:36.48 ID:hI0gr3jF0
>>829 ウチらもショウリンジャさんと同じ感じかな?ライトコンタクトって奴。
正統派の運用法もやるよ、少林寺の法形を意識して。
んでその後に割と自由にライトスパーやってる。
そうすると法形だと上手くいかないのが何故なのか?とか逆に使いやすい法形
とかが見えてくる気がするんだよね。
最近分かったけど、うちらは今の所少林寺のみで活動だけど、やはり他流経験者
(空手、ボクシング)が圧倒的に動けるね、純粋に少林寺しかやってない人と比べると。
慣れてくるとさほど差はなくなるしこの間なんて自由スパーで振天二を綺麗に決めた
人や開身突を決めまくってた人もいた。
決して法形が無駄ではないと感じる。
836 :
ショウリンジャ:2012/05/22(火) 22:16:05.82 ID:NaLL9VbWO
楽しんで修行されてるようで何よりですね(´∀`)
837 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/22(火) 23:23:54.17 ID:dVO3GDgF0
はっきり言って、本部の少林寺ドグマ無理無理に押しつけるような
今の技では、余り効果的に強くなれない。
日本拳法、ジークンドー、総合なんかを研究して、自主練習で、自分の
護身を研究する必要がある。
並行修行ならなお吉。
本部の歴史観、技、は話半分程度に軽く耳に入れておくだけでいい。
ただし、昇段とか大会で成績を残したいのなら本部の言うことも
ちゃんと効いた方がいい。でもあまり強くなれないよ。
838 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/22(火) 23:50:49.72 ID:La/eeUD/O
839 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/23(水) 01:17:54.63 ID:g0pMBmDU0
作ったやつ暇だよなw
mixiでやたら少林寺批判する兵庫の奴いたけど、あいつかな?w
841 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/23(水) 02:44:29.08 ID:0oS/OXy00
二番目の夫人と永尾氏の証言が面白い。
842 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/23(水) 21:18:28.82 ID:B/NxmptPO
今日、うちの道院に内気そうな高校生が見学に来た。
強くなれますか?
って聞かれて先生方はみーんな困り笑い。案の定本当に強いとは云々・・
微妙な顔してたから可哀想だけどミットもたして廻蹴りで弾き飛ばした。
「真面目にやるなら1年で最低でもこれくらいにはしてあげるよ」
って言ったら目輝かしてたよ。
何故それくらいの事が言えない出来ない先生方よ。
優しさと精神論だけでいじめっこに勝てると開祖はいったのか?
843 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/23(水) 21:26:41.46 ID:Cm6HkLM60
>>842 先生方が正しい。「強くなれますか」ってのは重い言葉だよ
844 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/23(水) 21:44:34.14 ID:B/NxmptPO
>>843 貴方の言わんとする事も良く解ります。確かに重いです。
しかし、武道をやろうとするのは最初は強さを求めてではないですか?
その問いかけに対して精神論のみに逃げるのは宗教家ならしざしらず武道家としては些か弱腰ではないですか?
そして私が僭越ながら分かりやすい目安を示したらやはり彼のモチベーションに変化はあったようです。
845 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/23(水) 21:49:07.70 ID:B/NxmptPO
追記だが俺だって先生方の話を否定したわけではない。
それを踏まえた上で真面目にやればって流れで蹴り見せたしね。
846 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/23(水) 21:50:48.51 ID:0IVcrHKq0
この場合少し背中を押してあげたことが良かったな。
俺には
>>842の先生はちょっとダメに思える。
847 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/23(水) 21:57:32.32 ID:B/NxmptPO
>>846 結局ガチで打ち合いした経験値が圧倒的に少ないから自分自身にが本当に強いのか自信持てないんでしょうね。
技単体は素晴らしいけど。
848 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/23(水) 22:36:15.04 ID:XJqb9aStO
>>842 他の武道ならそれで良いかも知れないが、少林寺拳法的にはダメだな
力無き正義は無力なり
拳士にとって、強さは当然持っているべきもの
>>848 これをNGというなら、「強くなれますか?」という、ある意味わかりやすい問いをもつ少年に対する答えを少林寺拳法は持たない事になるような気がする。
「強くなれるか」という問いは抽象的でもあり、確かに重いが、回し蹴りの威力というわかりやすい実例で答えた
>>842は間違ってないと思う。
開祖だって説法で人が集まらなかったから拳法を餌にしたんだ。人の道を説くならば、まず信頼関係を結ぶことが必要だと思う。
(でも、宗教だということは入門時に言っておく必要はあるね)
でもまあ、先生方が微妙な顔したのは、その高校生本人次第だということをちらっとでも思ったからではないかとも思う。
きちんと参座して学び、補強を自習できるなら強くなれるだろうな。
851 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/24(木) 13:01:45.81 ID:mTNJnnHWO
常に試合のある格闘技で試合に勝てる強さを求めているならいざしらず
試合も無く、喧嘩をすれば破門になる少林寺拳法に強さを求めて来るのであれば
まず、何故強くなりたいのかとか、強さとは何かとか問い詰めるべき
他者に力を誇示するためだけの暴力としての未熟な強さではなく
得た力を他者に見せ付ける事無く自己を抑える人間としての強さを得る事を理解してもらう事が大事だと思うぞ
喧嘩で破門になるのはどこでも同じだし、理屈が先走ったて、負け犬の遠吠えにしかならないだろう
大した打撃力も無い、約束動作の極めっこ。体も弛い。右も左もわからず、ただ単純に強くなりたいと思っている人が、そんな人から何を学びたいと思うのか
説教を聞くなら、教会やセミナーでも行った方が有意義
853 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/24(木) 15:25:40.05 ID:mTNJnnHWO
武道のような事をする宗教それが少林寺拳法
強くなるための武道だと言うなら宗教法人は取下げて、気持ち悪い鎮魂行とか言うセミナーとカルトの合図みたいな合掌礼はさっさとやめるべき
854 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/24(木) 18:06:01.47 ID:jEkEqwqA0
>強くなるための武道だと言うなら宗教法人は取下げて、気持ち悪い鎮魂行とか言うセミナーとカルトの合図みたいな合掌礼はさっさとやめるべき
http://goo.gl/PGGG6 これを見ると、元々が人集めのための組織作りであって、少林寺という武道は後付けだったことを考えると、現在の宗教寄りの少林寺は原初に即してる。
855 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/24(木) 18:06:49.26 ID:jEkEqwqA0
>即してる。
則してる。
856 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/24(木) 19:58:27.12 ID:c/kmAsRI0
若者たちの耳目を引かない興味を持続出来ない原初に、ということであればその通り。
>>856 いや、少林寺拳法は、現代社会で最も力を持っている団塊世代及びシラケ世代を引き付ける方向に進化してるので良い
若者層取り込みに関しては、少年方面に力を入れ、社会的力や練習の時間の無い現代青年層を切り捨てたのは賢い
兵法レベルで見ると、少林寺拳法は恐ろしい流派だよ
858 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/24(木) 20:21:04.93 ID:U0USBMN60
>>857 >少年方面に力を入れ
おい、子供へのセクハラを正当化しようってのか生臭坊主
北朝鮮生まれのお前が少林寺を持ち上げるという事は
宋由貴は北に貢いでるという事か。反日坊主コスプレイヤーズ死ねよ
>>858 いや、少林寺拳法を研究し、実際に学んで見た結論だよ
技法に関しては勿論だけど、それ以上を想定した体系として成立してる
他の武道も同様の面はあるけど、その完成度は筆舌に尽くしがたい
頭でっかちてやーねえ
それは、総合やK1等によるイメージ戦略が好調だった時代には当てはまるけど、
現代においては、総合は廃れ、少林寺拳法の段位で充分になってるよ
862 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/24(木) 21:01:25.72 ID:U0USBMN60
>>861 お前が書いてもギャグにしかならない。身を持って自説を証明せよ、新宿スポセンで
ショウリンジャと大介を倒せ。ついでに狂犬もだな。
866 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/25(金) 22:37:20.03 ID:q23w84a5O
ショウリンジャさん所の道院じゃ乱捕やるの?
867 :
ショウリンジャ:2012/05/25(金) 23:39:44.70 ID:gfq5ZehrO
うち?通常は私以外は小学生ばっかだから乱捕りはちょっと無理ですね(*^_^*)
たまに大人の人が来てくれた時は少しやりますけど、技もやりたいしね〜。時間
配分が悩ましいところです。
スパーリングをいっぱいやりたいなら、柔道やフルコン空手やるしな
869 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/26(土) 17:41:19.05 ID:E61z9HC00
今の少林寺って、がちでやると弱い指導者が自分よりも強い後輩を
指導して、弱くなる技を身につけさせるって感じに見える。
それをごまかすために、運用法というたんなる強さ以外の美的要素を
盛り込んだ試合スタイルを編み出したと言われてもしょうがないレベル。
870 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/26(土) 18:15:20.77 ID:E61z9HC00
プラス、少林寺の剛法は大よく小を制するほうが有利なカタチだ。
そういえばデカイ開祖がちいさな弟子に稽古を付けていた。
中段構えもそう。まさしく前手の構えは小が大の上段順突きはつきにくいが、
大がまっすぐ手を出せば自然に小の顔面に当たる。そのうえ、大は小に
ボディーを狙われやすいが、中段構えは、それを防ぐのにも都合がいい。
俺もどっちかという小さい方だから、大きな相手には苦労した。正式な
教範に載っているような構えだとやなり戦いにくかった。日本拳法を
参考にちいさな構えにすると、出入りとかスムースで懐に入りやすく、
また守りやすくなった。
そういえば、本校武専でお世話になった某実戦派の先生も、演武だと
ああいう感じだけど、乱取りになると、まさしく日本拳法みたいになって
いたと思う。気づくのが卒業して後だけど。
が、今の運用法だと、どうしえも「少林寺らしいカタチ」ということで
どうしても大げさな中段が前で、格闘技っぽい動きになると色々言われる。
これでは強くなれないというか、何時までも自信がつかずに、実際、
護身には役立たないわな。
そのうえ、ローキック禁止とか、いろいろ制限ありすぎ。(笑
いまのヤンキー(死語か)、は結構総合やフルコンの経験が有るので、
本当に護身が必要なとき「それは少林寺ではない」攻撃でやられちゃう
ことも有るだろう。
871 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/26(土) 18:55:52.91 ID:E61z9HC00
もう、少林寺は護身を余り言わないで、動禅だけを前面に出した方が
いいのでは?
今の組織の状態で護身とは、ちょっと言い過ぎ。JAROがやってくるよ(笑
強い人が例外であるという組織なんだから。
本校武専の卒業生まで書き込んでおります笑
873 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/26(土) 20:46:08.59 ID:kGE6JNMb0
護身に最適でも地上最強でも好きにせえや
しかし、この板を荒らす桜楽卍は法で裁かれるべきだ。
お前ら、良心があるなら晒せ
この醜いババアを抹殺しなきゃいけない
874 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/26(土) 21:20:15.47 ID:uw0PWnTOO
少林寺が保育園と老人ホームになる時代がもうそこまで。
偉い人には分からないんですよ。
875 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/26(土) 21:23:27.51 ID:kGE6JNMb0
>>874 保育園も危険だ。桜楽卍は自らをロリコンでもあるとツイッターに書いてる
黄卍教団は日本から中国に進呈すべきだな、要らないと言われそうだがw
876 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/26(土) 22:16:45.48 ID:zAdYFV0oO
現行運用法もきちんと競技化して演武同様の扱いにすればまだ武道的な名残は残せるんだろうけどね。
現状で県大会なんかでも取り組んでるのは一握り。
877 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/26(土) 22:52:46.69 ID:uw0PWnTOO
強くなりたいから武道に入門するんだよ。
強くなりたくないならダンスやスポーツジムに行く。
で、その強くなりたい君に強くなることを否定するだから、みんな逃げるさ。
本部の人たちバカじゃない?
まあ、いまの練習なら護身とか言うな。
勘違いして怪我する人多数。
動画の乱捕レベルだと、先の金髪にも負けそ
>>842 おもしろいな・・・
自分の知ってるボクシングジムとかキックのジムだとそういうこと聞いて入ってくる子に
会長はきまって「喧嘩で強くなるなんてくだらん」「とことん自分に打ち克てるかどうか」
と言うよ。
まさに「本当の強さとは・・・」というのと同質の言葉だが、なんだろうその少林寺の指導者が同じことを
言うとごまかしにしか聞こえないという・・・
裏付けがあるかないか。
昔のジャッキーチェンの蛇拳に出てくるインチキ師範と大差無いしな
882 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/28(月) 21:42:27.06 ID:t/ItjyCc0
883 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/28(月) 21:44:44.97 ID:t/ItjyCc0
現実というやつが。
宗教脳で、「こうありたい」という願望が「現実はこうである」というのを
はじき飛ばしているんだよね。
884 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/28(月) 21:49:27.56 ID:qoXn3FyxO
実力なき綺麗事は無力なり
885 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/29(火) 02:47:30.44 ID:/KzxLGIg0
深夜に庭で練習してたら足首グギった。短期間に両足首グギったよ。
もういい歳なのに・・・・・・・・
886 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/29(火) 15:20:55.74 ID:puD3DVl70
極真なんかとも渡り合えた(噂が本当なら)乱捕ガチ派の先生方ももう60〜70代。
今の実質指導層は乱捕から逃げ回った技コレクターの自称達人さん。
「力無き正義は無力なり」
力を無くした少林寺は無力なり〜
そもそも少林寺漬けな日々を送る本部の連中はきちんと運用法なり乱捕やってるのか?
887 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/29(火) 23:10:17.35 ID:xxWJwokC0
本当に使える技は次々に失伝(教範にないいろいろな技があった。
天地拳はもっと多かったし、壁に押しつけられたとかマウントからの
上膊抜きとか、逆小手の返し技とか・・・・)し、本部の思う美意識の
「少林寺らしい」技が主流になっている。
根本の間違いは、一見少林寺らしいけど術理のない技よりも、一見
少林寺に見えないけど少林寺の原則を守っている技の方を無くしたい
上層部。
技の本質を知らないとか、頭が悪いんだろうな。というか、護身を
前面に押し立てていつつも見栄え追求とか、詐欺ですよ。
888 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/29(火) 23:22:59.39 ID:xxWJwokC0
オーバーアクションでカクカクのロボコップ拳法演武。
凄いと思うのは素人だけという。でも、高段者審判はロボコップ大好き。(w
889 :
(^∀^) ◆FIGHTER/PH9Y :2012/05/30(水) 01:02:09.16 ID:Gj2vlCps0
★★★★★ 武道板削除人は取るに足らない単なるゴミ ★★★★★
【 我輩=(^∀^) ◆FIGHTER/PH9Y によって証明された事実 】
我輩=(^∀^) ◆FIGHTER/PH9Y は現在、武道板のクズ削除人と
毎日、スレ立てスレ削除合戦を行っていることは皆さん周知の事実であるが
すでに削除されたスレッドは1000を超た。
しかし、我輩はクズ削除人の意向など完全に無視してスレ立てを続けている。
これによって、運営の削除人など全く意に介する必要のない
単なるゴミに過ぎないということが証明された。(大爆笑)
事実、2ちゃんねる削除人とは以下の記事のように社会的重要なことは放置したまま
テメーの好き嫌いでスレッド削除をしているような知恵遅れであり、
警察からもマークされているようなクズに過ぎないのである。(嘲笑)
そして武道板削除人はまさにクズの中のクズなのである(大爆笑)
------------------------------------------------------------------------
国内最大級のネット総合掲示板「2ちゃんねる」が、平成23年中に削除要請を受けながら
放置していた違法情報は5068件に上り、前年と比べ約2.8倍に急増したことが10日、警察庁の
まとめで分かった。違法薬物や銀行口座の売買などに関する書き込みが目立ち、警察庁では
犯罪の温床となっているとみて警戒を強めている。
サイト管理者への削除要請はメールで実施しているが、2ちゃんねるについては「全く反応がない」(警察庁)状態という。
警察庁では違法情報を放置しているサイト管理者について「幇助犯や共同正犯での取り締まりを強化していきたい」としている。 ( 抜粋 )
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120510/crm12051011300004-n1.htm
>ロボコップ
巧いこというねw
人間って常日頃から稽古してる動きが体に染みついてしまうもんだ。
法形偏重だとしまいには無意識のうちに「相互に受け返しする」癖がついてしまう。
法形拳士ほとんどはこの「受け返し」と「見せる(採点してもらう)」を前提に刷り込まれてる
から無意識にわずかながらいちいち挙動が区切られる。(よく言うとメリハリがある)
スキルが高い人でも動作は流れるように見えても肝心の呼吸にメリハリが出てしまう。
そもそも法形を演じる(失礼!)場合、「さぁ!最初から最後まで通して演じるぞ!」という意識が働き、
最初の挙動やその前の予備動作を小さくしたりすることが難しくなる。
何よりも呼吸で「さぁ行くぞ!」というのが丸わかりになるわけ。
実戦でいえば攻撃の前の、間合いの中に入る動作自体や攻防の意図が丸わかりということになる。
法形偏重だともはやその人の少林寺の動きはそのままこういう癖の動きになってしまう。
ボクシングやキックあたりの格闘技でさえ型にあたるものは存在し、それは大事だが上記弊害
に陥らない工夫としてシャドーがあるわけ。
連中は相手のガードに手打ちのパンチを当てるのでさえ一苦労なんだからね。
これが基本稽古・型稽古と乱捕り稽古の間をつなぐ稽古で、シャドーは乱捕りの際に巧く動ける
ようにするための稽古となる。
呼吸で相手に意図を読まれないようにするってのはいろいろあると思う。
無酸素運動で至近戦を挑むとか、意図的に呼吸を明示するがフェイク・ブラフ
の動作を織り交ぜてかく乱してアプローチする。
細かい動作を継続してここ一番の呼吸を隠す、或いは呼吸に強弱をつけないで
後の先で相手を誘って読ませないとか。
でもこれらってシャドーと乱捕りを実際にやらないと身につかないんですよ。
892 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/01(金) 03:12:33.82 ID:DpRUXyFd0
テレビでは水戸黄をやっていた。飛び猿のアクションは、見せるために
大げさでやっていた。演武もこうなんだなとつくづく思った。
演武の達人になって少林寺のカタチの見栄えが良くなると護身に役立つニダと、
本部は思っているんだろうな。
本末転倒という現状
894 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/02(土) 23:08:01.38 ID:2CixFdEX0
開祖が嫌った新興宗教的体質になりつつあるという悲しい現実。
イエスマンのみが生き残る。(涙
895 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/02(土) 23:09:21.11 ID:2CixFdEX0
というか、良識有る人が辞めて行っているだけとも言える。
帰りたいと思いつつ帰る気がしなくなっている今日この頃。
中国の手先みたいな事やっている間は無理だな。
開祖法螺吹き、二代目売国奴
難儀な武道やね。
897 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/03(日) 22:43:41.83 ID:svPnV5uq0
本部の人間が出張っている間はだんまりか(笑)
さすが、組織立っているな。朝鮮人暴力団幹部工作員は。
898 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/04(月) 21:36:55.93 ID:OkcgFrgJ0
レスが900に近づくと出没し1000まで一方的に暴れまわり論破したと騒ぎ立てる
鈎手手法も知らなかった朝鮮金的君はほとぼり冷めるまで黙りだったよね。
送小手の一つも出来るようになったかい?w
899 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/04(月) 23:08:41.20 ID:bM83/vJ+O
朝鮮金的君、これが君の言う情報機関のお仕事なの?
900 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/04(月) 23:17:06.69 ID:X1sGIC/u0
このスレは金的君、金的君的なモノを排除しつつ半年かけて伸びてきたんだから
最後まで良い使い方をして次に繋げたいね。
昨日、去年の6月に出た白蓮の技術書みたいなの読んだ。
打撃技は完全に杉原氏の経験で培ったものって感じで少林寺っぽさは
感じなかった。
ただ級拳士技の柔法も結構載っていて結構興味深かったな。
意外とまんまって感じだった。
902 :
D:2012/06/24(日) 01:15:30.44 ID:1hEqJUnU0
たしかに、ダンス化していて、今ではそれを直そうと本部は努力をしてます
一応・・・。
もっと、新井先生や、山崎先生、川島先生など、本気になってほしいです。
このままでは本気でやばいです。少林寺拳法
903 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/30(土) 18:41:46.65 ID:tVVhArBAO
運用法をもっと少林寺らしく整備してきちんと競技種目として確率すべき。
少林寺らしくとは、例えば柔法もありにして突き蹴りは有効までだが柔法での投げや極めは技あり〜一本とかね。
投げもきちんと決まらなくても体を崩せれば有効とかさ。
904 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/30(土) 20:56:32.08 ID:Iwh9499vO
905 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/30(土) 21:01:25.70 ID:gAVvhX0C0
>>904 キムジョンイルが死んだときに号泣したお前の方が下らねえだろ金的朝鮮人
906 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/30(土) 21:03:27.88 ID:Iwh9499vO
907 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/30(土) 21:12:43.80 ID:9w4UcwpN0
>>902 彼らで変えられるのなら、今の少林寺になってない。
彼らが本部にきて何年経っているの。だんだん演武化しただけやん。
所詮は飼い犬だから。(w
もう、自分らの退職金と年金数えるだけの人生。
南無阿弥陀仏というか、もうお陀仏(w。
908 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/30(土) 21:14:16.12 ID:9w4UcwpN0
>それを直そうと本部は努力をしてます
一応・・・。
増税して、ちょこっとだけばらまきする民主党政府みたいなもの。(w
909 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/30(土) 21:23:31.53 ID:gAVvhX0C0
>>906 コスプレ坊主、文句があるならいつでも相手になるぜ?場所日時指定しろよ
910 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/30(土) 21:30:10.84 ID:YW9l3Xt90
前性器までは結構意欲的な事もやってたじゃないですか。
大学と組んで技法をCG解析したり豪華な技術書出したりさ。
当時すでに外部にいてわかんないことも多いけど
あれはその後どうなりました。あの時だけで終わってしまったの?
乱取りについては20年間ほとんど進化無し。
今は無き丸廉とか、並行修行組の方が遥かに進んでいるという。
運用法?あれは制限が多すぎて護身にはほど遠い。まさしく誤信。
912 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/30(土) 22:30:47.91 ID:Iwh9499vO
>>909コイツ頭湧いてるだろ!
ミドルでケツから腸が飛び出さないとわからないかな?
あ?
テメェはシナの回し者だろ?
ローキック一発でのたうち回るだろなw
913 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/01(日) 07:24:52.17 ID:mcTbe2nH0
>>912 都内だったら今日の夕方あたりどう?グローブとかいらないだろ、どうせすぐ終わるしw
小松川運動公園(河川敷ね)で柴犬連れて散歩してるから良かったら声かけてよ
丁度暑いし、河に放り込んであげるよw
てst
915 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/01(日) 10:08:00.66 ID:EN8IRMVDO
>>913逃げやがったな。行ったらいねえじゃねえかこのクズ。
916 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/01(日) 10:26:39.18 ID:mcTbe2nH0
>>915 夕方って書いたじゃん。クズとか書いちゃった分たっぷり楽しませてもらおうかな坊主コスプレくん
うひゃひゃひゃひゃ
917 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/01(日) 11:35:54.62 ID:OmWMJjUQi
918 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/01(日) 11:54:48.02 ID:mcTbe2nH0
>>917 江戸川でどざえもんになるコスプレ坊主w
逃げずに来いよ
因みに、ウチの犬は馬鹿発見器だから注意な
>>912と
>>913はどっちも少林寺に粉かけに来たのに
お互いがお互いを少林寺の拳士と勝手に勘違いして言い合っているんじゃないか?
どっちも相手を坊主と言ってるぞ・・・
つぶしあえー(^O^)/
じゃねーよおめーら他所でやれよ
921 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/04(水) 23:29:03.01 ID:B/kspS6AO
今の運用法でもきちんと取り組めばまだましさ。
ぶっちゃけきちんと乱捕や運用法やってる道院なんて全体の10%にみたないんじゃね?
なぜか?
正式な競技種目にないからさ。
取り組んでる県もあるだろうが少数。
922 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/05(木) 20:00:04.50 ID:hLJe3Qv40
今の運用法って色々と批判されているけど、あれでいいと思う。
恐る恐る遠間からやりあってるんだが、護身術のためのもんだから
あれくらい恐る恐るやってる方がいい。
下手に近距離で格闘技みたいにやり合おうとして刺されたりしたら
シャレなんないから。
923 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/05(木) 20:28:33.67 ID:f7W2B7c40
恐る恐るなのは理由が違うだろうがw
924 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/05(木) 22:16:33.24 ID:+o69hDzkO
925 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/06(金) 01:51:20.99 ID:K7BQzwVaO
本部の若手にもっと頑張ってもらおう。
926 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/06(金) 18:16:13.64 ID:AQI/+9mmO
927 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/07(土) 07:03:46.23 ID:/P5STRue0
928 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/07(土) 08:49:11.51 ID:Le+h2l410
>>927 プロフィールの所に一応少林寺拳法の名前出してるよ
929 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/07(土) 09:27:51.74 ID:/P5STRue0
>>928ああ本当だ気が付かなかったよ。サンキュ。
しかし2002年からとはずいぶん遅くから始めたんだな。
それ以前に十分な武歴がある人なんだね。
930 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/07(土) 17:48:41.31 ID:E7fvJA890
突き蹴りは、全部少林寺拳法だね。
それに合気道の投げをくっつけてる
少林寺の大元の身体操作ってどの基本で分かるの?
空手でいう正拳突きみたいな
932 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/07(土) 19:36:33.37 ID:SXhBT2kQ0
>>930 合気道家が当身を少林寺の剛法から学んだというのが正確なとこでは?
933 :
ショウリンジャ:2012/07/07(土) 21:16:40.29 ID:kVLSQ/dLO
>>931 開足中段構からの振子突だと思います(・ω・)ノ
934 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/07(土) 22:27:08.26 ID:U7i9IT/W0
少林寺の打撃は合気系の技に相性が良いからね。
935 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/07(土) 22:57:41.32 ID:Ku5I4Pbq0
>>926 待ってたのに来なかったじゃん、コスプレ坊主w
ホラと逃走だけが笑林寺偽坊主の得意技だもんね
>>934 合気道に失礼だよ
936 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/07(土) 23:00:49.52 ID:9HgqW4C/i
937 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 01:27:16.67 ID:/bKKzEh30
>>936 噂の豚面多度津坊主w
闘争とホラに生きる反日坊主w
なんで逃げたの?ねえ?ww
938 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 07:18:55.89 ID:+DispyTLi
>>937 豚面する事しか出来ない根性なし
粘着ストーカー坊やは貴方ですか? (笑
939 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 07:23:54.81 ID:9oeEi5FN0
940 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 07:44:45.06 ID:2ypYnZPr0
941 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 08:04:12.56 ID:cNrR6w2x0
物事を断定的に語るのがどうもね。
この人の場合もう少し他流の先生との交流が必要だろ。
浸透しながら吹っ飛ばす打撃が最上らしい。
当てるまでの話は無いし、これではファンタジーといわれても・・・。
まあ、よくあるパターンだね。
942 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 08:14:18.92 ID:9oeEi5FN0
少林寺の身体操作の大本は柔道か剣道を知ってるって事じゃないかと最近思うようになった。
943 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 08:29:42.40 ID:/bKKzEh30
>>938 豚面する事しか出来ない根性なし偽坊主w
粘着ストーカー坊やは貴方ですか? (笑
944 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 09:25:45.25 ID:WYLpwVQTi
>>943 ビビッて逃げてるへタレかい。
皆で見てるからな。 (笑
屑
945 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 09:33:58.99 ID:mPnzomJoi
ID:/bKKzEh30
こいつが敵前逃走した弱虫君 (笑
恥ずかしくもなく ・・
946 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 09:36:49.82 ID:BRhQeLITi
>>943 チョンのお得意の息をする様に嘘を吐くデスカ(笑
弱虫は引っ込んでろ。
947 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 09:58:05.38 ID:Sb7G5Xi80
>>946 おい朝鮮金的、無理にキャラ変えてもバレバレだぞ?
948 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 11:35:12.66 ID:6CDBh/n8O
情けない負け犬が尻尾巻いて逃走〜
949 :
ショウリンジャ:2012/07/08(日) 13:13:20.71 ID:Adzd/f+nO
私見では、少林寺拳法の身体操作は振子突に集約されると思っています。振子突
には順と逆がありますが、まあこれはイコールとであると考えています。
剛法と柔法についても、身体操作はイコールであると考えています(・ω・)ノ
950 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 13:55:08.13 ID:Gc8oZhH80
確かに、振り子突きは少林寺の特徴とは言える。でも、それだけでなく、
中心からまっすぐ出す突きも正式採用の基本とすべきだろう。
直球があるからカーブが生きる。
馬鹿な高段者連中には分からないけど。
951 :
ショウリンジャ:2012/07/08(日) 14:01:47.59 ID:Adzd/f+nO
ちなみに、振子突は正中線から直線に出します。体はねじりません。(・ω・)ノ
952 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 14:46:17.76 ID:Gc8oZhH80
言い方が悪かったかな。
振り子でよけながら突くのではなく、日本拳法や北派中国拳法、JKDみたいに
体をよけずにまっすぐ突くって意味ね。
それと、疑問だけど、開足中段で中心より遥か外側に構えている拳が中心
から出すってことは、ねじっているんじゃないの?まあねじるって意味が
人によって違うのかも知れんけどね。
953 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 15:32:34.50 ID:2ypYnZPr0
でも近隣の道院長支部長でも振り子で振り子をしないで静止し、
踵を上げず、軸を起点に体の左右を軸の内側に割り込み、肩を入れない
人も結構いるんだよね。
これって割と空手の突きに近い。
こういう人っておそらく修行していくうちにこの空手的突きが身についてきたのではないかな?
954 :
ショウリンジャ:2012/07/08(日) 15:34:46.91 ID:Adzd/f+nO
見た目はねじって見えるかもしれませんね。
イメージとしては、軸を寄せて股関節を畳んで体の左右を中心から割って前後に
ずらして突くような感じです。
私が教えていただいたチェック法としては、開足中段に構えた状態で正面から相
手に自分の拳に手の平を当てて押さえてもらって、この状態から力まずに自然に
振子突を出せれば正解、というものでした(・ω・)ノ
955 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 17:38:22.89 ID:Gc8oZhH80
それと、ショウリンジジャ氏がねじっているのかいないのかはどっちでも
いいけど、自分の体感覚だけでなく、友人にいろんな方向から動画を撮って
もらって自分で、体感と客観をすりあわせることもした方がいいと思うよ。
していたらすんません。
これとは別に、ねじってない主張している古武術研究かも、動画をスローで
再生すると、野球のピッチャーの様にはねじってないけど、ひねっている
レベルでは捻っていて、背骨の動きがかまぼこ板のように動いていないわけ
ではない。正確に言えば、最低限度捻っているという状態だった。
ショウリンジャ氏のやり方はイメージできたが、いわゆる本部の教本とは
違っているね。(悪いと言っている訳じゃないよ)俺が言っているのは
本部の教本の基本に対しての意見だから。
ショウリンジャ氏の突き方、悪くない。ただ、それでも軸をシフトして相手を
交わしているよね。それではなく軸をシフトしない突きも必要だと、使い
分けることによって相手を幻惑出来ると言いたかったのね。
956 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 17:46:23.40 ID:KMZBRrx4O
足捌きを使わずに内受突をやると、振り子突の意味が分かるよ。
足捌きを使って相手の攻撃をかわすのが基本だと思うが、対の先を取るには段々と体を小さく振るだけになっていく。
957 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 17:51:29.54 ID:KMZBRrx4O
956だが、振り子突は体を振ると言うより、軸足にしっかり体重移すことを意識した方が良いと思う。
自分の体重をしっかり拳に載せるには、軸足への体重移動の仕方が肝心。
958 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 19:59:11.82 ID:9oeEi5FN0
どなたか頃合いのいい所で次スレの方をお願いします。
959 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 20:42:14.93 ID:KMZBRrx4O
>958
自分で立てろ。
960 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 20:58:39.26 ID:9oeEi5FN0
>>959やってみたけれど今規制中なので無理でした。
961 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 21:02:54.99 ID:KMZBRrx4O
>960
あ、ほんとだ
スマン
962 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 21:15:55.07 ID:/bKKzEh30
>>946 茨城の笑林寺婆がまた逃げたのかw
何度目だよww
963 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 21:17:36.53 ID:/bKKzEh30
>>958 【桜楽卍】笑林寺音頭☆その6【離婚ザマァ】でどう?
964 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 21:28:16.39 ID:3EbUTfJdi
>>962 低能君 IDの意味も解らんのか(笑
チョンは屑しかいないんだ。
965 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 21:42:45.98 ID:/bKKzEh30
>>964 自己紹介ですか金的朝鮮キャハ巻ww
K山さつき先生が「次はインチキ市民活動家とアダルト漫画家を糾弾します」とおっしゃってたぞ
首洗って待ってろよナマポ林寺ww
966 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 21:46:27.23 ID:/bKKzEh30
967 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 21:48:51.82 ID:3EbUTfJdi
>>966 お前ホント頭悪いな ひょっとして小学生か (笑
早く歯磨いて寝なさい。
968 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 21:51:42.74 ID:/bKKzEh30
>>967 お前ホント頭悪いな ひょっとして朝鮮多度津拳呆か (笑
早く江戸川に飛び込みなさいw
970 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 22:36:32.96 ID:9oeEi5FN0
荒っぽすぎて酷く不自然な「煽り合い」だから誰にもスルーされるだけだよ。
自分が支配できなかった、赤っ恥をかかされたスレの最後をこんな風にアラシに来たか。
KYAHA、金的君、カレー或いは名無し・・・・・もうキャラ分けすら満足に出来ないんだな。
そのスレ、ただお前が自演を書き込むだけになるだろうよ。お前の新しい隔離スレだ。
哀れだね。
971 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 22:42:49.82 ID:Sb7G5Xi80
ショウリンジャ氏とは違うなぁ、ウチは。
基本、肩腰しっかり入れて突かせるから踵も浮くし状態も捻れる。
972 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 23:18:42.37 ID:KMZBRrx4O
>971
射程距離を延ばすには、肩腰入れて蹴り足の踵も浮くね。
踵浮かさずに威力だすには、空手みたいに体ごとぶつけるようになる。
973 :
ショウリンジャ:2012/07/08(日) 23:52:36.67 ID:Adzd/f+nO
ぶっちゃけて言いますとね、効きゃあいいっちゃいいんですよ。ただね、柔法と
の整合性とか考えると、ねじらない突きが便利なんですよね、私にとっては。
ただ、ねじるねじらないは体感的な問題なんで、傍から見たらねじってるように
見えるかもしれません。
では何で確認するかと言えば…ミット打ちです。
ミット打って威力を追求していったら、いつのまにかねじらない突きに落ちつい
ていったんですよね。私の場合は。
あと、距離は十分に出るんですよ。肩甲骨を意識すると(・ω・)ノ
974 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/09(月) 01:59:56.11 ID:E78IpmEoO
>ショウリンジャ氏
「柔法との整合性考えるとひねらない方が」
説明詳しく頼みます。
975 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/09(月) 06:57:47.96 ID:Dx6KZT7W0
>>955 打撃のスタート時点で正中線が問題になるのは、例えば空手のようなセンターの軸に身体操作を依存する流儀に於いてですよ。
腰でタメた状態から脇を絞ったまま(締めるのではない。)正拳を突き出せば拳、肘が中心に乗るかたちになる。
肘が体側を通過するまで拳を反さない。勿論、空手すべての流儀が正中線上を突く訳ではありませんが。
少林寺拳法の場合、正中線が問題になるのは寧ろ敵の正中線上に己の攻撃をのせる事。
その議論に於いては貴方のご指摘は大変有用であろうかと思います。
スレで延々喧嘩を自演するのは那智の常套手段です。
彼は理解できないのだが、この流儀に粘着して様々な妨害をする。
本部の方、今後監視をお願いいたします。拳士達は人が好過ぎますからw
>>971 >>972 前レスしたが指導者レベルでも結構人によって違ったりするんだよね。
でもこれを「離」と言ってよいのか?ってのはあるわなw
狭山氏とか白蓮の館長はどんな突きなんだろうか。
ところで最近ではボクシングでも世界戦を戦うレベルでは
「決めのストレート」は踵を浮かさずに胸骨を内側に割りいれて肩を入れないパンチ
の打ち方を身につけるのが好ましいという説が出てきてるみたいね。
踵を浮かしながら捻転し、肩を大きく廻して打つのはバットだという。
(いまだに多くのジムでこう教えているところがあるし、自分もそう習ったんだが)
実際、動き回りながらだと踵が浮くのはやむを得ないとしても足の捻転と
肩を大きく廻すのは動作が大きいうえにパワーが途中で消失してしまう
危険性があると思う。動くのは前後だけじゃなく横やななめにも動くし。
>>954 >軸を寄せて股関節を畳んで体の左右を中心から割って前後にずらして突く
ショウリンジャ氏のは「股関節をたたんで体の左右を中心から割ってる」けど
その前に「軸を寄せて」、突く瞬間に「前後にずらして」突くとあるから
空手的な突きと折衷というか中間ぽい感じかな?
伝統空手の道場にも遊びに行くというから多少影響受けた感じだろうかね。
まぁ伝統空手の場合はナイファンチにあるように膝抜きをしながらだから
位置エネルギーの利用もあって、その点で決定的に違うのかもね。
少林寺でも膝は抜くけどね。
979 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/09(月) 13:05:07.54 ID:E78IpmEoO
それにしても少林寺拳法の基本は先生に依って違うことが多い。
『離』に達している故か、単なる癖か。
他武道はどうなんだろ?
981 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/09(月) 14:35:17.72 ID:s9VIljCj0
982 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/09(月) 16:26:32.56 ID:p/yM+zzH0
古武術的で面白い技術だけど、
ボクシングやキックには全く
通用しないよ
983 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/09(月) 16:36:16.01 ID:E78IpmEoO
膝抜きの運歩は、相手を投げるときに役に立つ。
>>982 おいおいおい・・・
この突き方は相手からしたら真正面か観て体が左右に動かないでそのまま突いてくるから
予備動作がわかりにくく、ボクシングだと鬼塚、徳山、そんで亀田なんかが
使って成功してるよ。いわゆるノーモーションのストレートってやつ。
亀田は内藤戦で面白いようにストレートを当てていた。
キックでも親和性のあるMMAでリョートが成功してるから影響ではじめてるよ。
985 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/09(月) 19:58:53.95 ID:Zbekod/x0
相手に対して相対的にアドバンテージが存在すれば
競技の中であれ外であろうと通用する可能性はあるだろう。
実際にボクシングやキックの試合で使用されているのだから。
だけど今話の本筋はそこじゃない。
通用するしないの話は別にいいのではないか。
その点が本筋なのではないので。
まぁそれは兎も角、
>>955氏がこの手のスレで定期的に指摘している「まっすぐ突く順突き」。
順突きに限らず、要するにみんなは「先の先」をとる攻撃をどう身に着けているか?
って955氏の指摘ね。
少林寺の突きは最短最速だ!と主張する人が少なくないが、それは後の先、届く間合いの中で相手を
無力化した際には最短最速でそりゃぁ突けるんだが、そりゃそういうシチュエーションなら他流でも
最短最速で突けるってばw
問題は玄人を相手にした場合。一定の間合いをとって、なおかつこっちの予備動作には機敏に反応するような
相手に対して少林寺の順突きやらはテレフォンパンチで当たらないって指摘ね。
なにせ伝統空手のように瞬時に間合いを詰めて先をとる稽古とか格闘技のように
コンビネーションで詰将棋のように相手を詰む稽古をしていない。
いつも相手に攻撃させて、これに反撃する突き蹴りしかしていないのにいきなり先の先を
とるなんてできっこないって話ね。
おそらくほとんどの拳士に乱捕りさせたら遠間から「ヤァ!」と直蹴り蹴るが
突いて、相手は同じだけ後方に逃げる。蹴りで入って後は行き当たりばったりって
乱捕りしてる人が多いんじゃない?
みんなはどうしてる?
987 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/09(月) 20:48:53.53 ID:rRhUCXPy0
>>986 先の先でコピペですか、妄想武道のおじちゃん達WW
このスレが一番笑えますワ
988 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/09(月) 22:00:36.58 ID:vvM9qkfA0
>少林寺拳法の基本は先生に依って違うことが多い。
もともと、「使えればよかろう」式で、あまり細かく措定していないから、
先生の「乱取りの成果」でいろんな突きになったってことだろう。
基本、「正中線から顔を避ける」振り子がてきていればOKみたいな。
で、それじゃいかんと、本部が基本を措定し出したんだと思う。柔法も
同じ。でも、演舞ばかりで、本当に使える基本ではなく「少林寺の美意識」
を優先した基本になったってこと。基本が、戦うには間違っているだから、
練習しても練習してもつよくなれないから、乱取り組は独自の基本を追求
しだして、並進とか捻らないとか、逆にフルコン式とか、いろいろ分化
した。
今更基本を変えるとか、遅すぎる。もっと昔に、実戦用基本を研究すべき
だった。まあ、ますます演舞化した基本になるに100000ペソ。
989 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/09(月) 22:12:17.37 ID:vvM9qkfA0
そもそも、精神だけを追求する奴は武道なんかやらず、禅とかヨガとか、
強いて言えば太極拳とかをやるんだよね。
武道とかをやるのは、みんな強くなりたいからなんだ。それを、強くなれてない
うちから、強くなるのは低次元だの、強いのがどうしたとか言い出すから、
みんなやめる人が多いんだよ。もっと言えば、個人が強くなる努力を始めたら
指導者が、自分が知らないことや、自分の化石頭では理解出来ないことをやり
だした後輩や弟子を否定するから、才能のある奴はすぐ見切って、やめるか
並行で少林寺をおまけ扱いの修行する。
そういう現実を、分かってないのが本部。30年前、すでに強さが衰える
過程に入った段階で「鍛えた拳はどこへ行く」とかやり出したから笑うわ。
鍛えて無い拳なのに。鍛えて無いおばちゃんはどこ行くの?って感じ。
強い時代を経験している番犬も、もう年金を数える年が目の前だから、
もうどうでもいい気持ちじゃないかな?
今は、おばちゃんの大好きな羊拳士がかなり占めるようになったけど、
そうなったら、武道をやりたい層にはもう魅力無い武道だよね。
演舞という見た目だけを追求するオナニー拳士に乾杯。
990 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/09(月) 23:06:55.63 ID:E78IpmEoO
>989
お前なかなか辛辣だなあ。なんか嫌なことでもあったんか?
そんなこと言ってても少林寺拳法の技は好きなんかな?
本部と羊拳士の批判しかしとらんけど。
まぁ元々少林寺が面付けずに素面を叩いてたのは、実戦性を求めてのことだからな。
あんな過保護な溶接面着けだした時点で羊化決定だわな。
991 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/09(月) 23:11:20.72 ID:vvM9qkfA0
なんか、今の少林寺は自分の青春をレイプされている感じがするから。
ほんでお前今何やっとんねん?
少林寺じゃないの?
少林寺の拳士って理知的な人や自己批判的な人が多いから
拳士であり続けながら自己批判してるって人多いと思った。入門してみて。
少林寺の技術体系には誇りを持っているが、自身の技量には自信がないというか。
律儀やのう。
996 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/10(火) 00:45:47.44 ID:WRRu2r9e0
>>994それは朝鮮金的の隔離スレだよ。オレは心理的にはとても抵抗があるな。
ヤツが己の趣旨に基づいて立てたスレだから・・・・・・・・・
997 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/10(火) 02:02:54.72 ID:WRRu2r9e0
少林寺拳法には昭和40年代までゆっくりと時間をかけて度々改変されていった技法もあるし
それ以降も若干の修正がなされたものもある。
そうかといって会員数が激減した今基本から洗い直すという作業に組織として耐えられる体力がありますかね。
逆にピンチがチャンス、今こそ絶好の機会だという考え方も当然あるでしょうけど。
消して少なくない予算をかけて運用法とあの防具を制定したことは大多数の拳士たちにとって
ここからここまでが少林寺だと一応の線を引かれたも同義だったはずですが
その後になって基本を考え直すというのがどうも・・・・・・・
それと
>>996に書いたのは朝鮮金的のトンデモ理論とスレのルールに組したくない
という考えもあり自分としては次スレを立てた方が良いと思うけど
発展的に使っていくならそれはそれで仕方ないかな・・・・・・。
じゃ、立てるかな?
1000 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/10(火) 19:18:55.76 ID:34jd/z+YO
1000ゲットなら俺は1000億円ゲット
美人で頭の良い彼女が1000人できる。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。