2 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/01(火) 02:44:59.98 ID:dUpjm9iTO
ニダ
3 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/02(水) 01:49:59.70 ID:os7uuRA4O
サンダ
4 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/02(水) 18:25:19.31 ID:JrCNlOpL0
呼んだ?
誤打
無駄無駄
7 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/02(水) 22:45:12.18 ID:Ae9k6ze10
上手い人と下手な人の差について考えようよ。
ヤダ
>>7 ある意味結論は出てると思うんだが。
取りは崩しから抑えまでスムーズに行える、受けはタイミングよくスムーズに受け身をとること。
もちろん、強い弱いと関係ない話だけどね。
10 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/03(木) 02:30:05.55 ID:LeGhzFGwO
イイんだよw
なんだ?と言って欲しかったw
自由にやればいいんだ
13 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/04(金) 17:42:27.89 ID:iVjWq06VO
>>7 上手 下手より合気道やるなら人間性を向上させろ!技できても性格が悪いと段位を剥奪すべき
14 :
猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/11/04(金) 20:01:41.54 ID:QXk+zSg30
性格は関係ないと思いますけど
15 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/04(金) 20:21:24.57 ID:iVjWq06VO
>>14 そうなれば いいと思うだけ 合気道は間抜けが多い
技術のみが武術
心が入って武道
17 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 08:40:31.24 ID:U1HjHQauO
勝負ないから黒帯を締めると自分は強いと幻想を抱く馬鹿が多いのも合気道の汚点
そもそも合気会の合気道で強い弱いを考えること自体無意味。
お約束をお約束で返してるだけなんだから。
19 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 11:47:12.94 ID:U1HjHQauO
>>18 俺は合気道を武道とか認めないし総合にでも達人とかが出場して、その実力を見せない限り笑い続ける。
20 :
猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/11/05(土) 14:53:20.75 ID:7VNCG59Q0
笑いのツボがちょっとオカシイですね。
笑い続けるだと?
俺もいっしょになって笑ってやるよ、ワッハッハ。
22 :
猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/11/05(土) 16:04:24.25 ID:7VNCG59Q0
試しに私も、ワッハッハ。
合気道開祖は、合気道とは一神四魂三元八力と言った。この辺はS々木合気研究所で詳しく説明されているが
一言で言えば精神と肉体の練磨。精神部分の指針である四魂、荒魂=勇気、幸魂=慈愛、奇魂=知恵、信魂=親愛
を発育させ、▲●■で表される3大要素を使いながら、動・静、引・他、解・凝、分・合の八つの力を練磨していく。
また剣を持っては合気剣、杖を持っては合気杖と剣体杖理合の一致を目指していくものだから、体術の技術の良悪し
など合気道にとっては、ごく一部のものでしかない。また、そんな部分で足踏みしている者が合気道を語るなど
小学生が人生を語るのに等しい。
合気道は言ってみればクラッシク音楽のようなもので、どんなに悔しがってもポップミュージックのように流行る事はない。
多少、現代風を取り入れても良いかもしれないが大過ぎれば、その本質を見失ってしまうだけだろうね。
便乗して俺もワッハッハ。
>>24 開祖なみの実力者なんて誰もいない。体現できない以上、誰も合気道を理解していないと考えるのが普通だと思うがね。
自分は知ってるつもりなのか?
ワッハッハ。
27 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 18:32:47.08 ID:U1HjHQauO
合気道開祖は、合気道とは一神四魂三元バ力と言った。
達人塩田爺も戦後、開祖が言っている意味が分からないとか言うぐらいだから、笑いが止まらんわ
開祖も、自身を一番理解してくれてるのは某宗教家だ、という位だから。説明も宗教の言葉でやってるし、その素養の無い者が理解できないのは当然。
直弟子たちもどうせ一部しか知らないんだから、それぞれの独自の流派と呼んでもイイ。子孫を長と仰ぐ合気会でも、ね。
二代目が作り直したから、事実上の開祖は二代目だろう。
いつまで開祖の話引きずってる気だ?
ワッハッハ。
最終的に目指すは自らの境地で、スタート地点である開祖に必要以上にこだわる必要もないだろう。
現代を生きる修行者は、明治に生まれた開祖の思想を無条件に受け入れるのは無理がある。当時の弟子
であって何人もいないのだから。
ただ、技術だけ見れば、合気道は大東流の亜流でしかない。しかも恣意的に危険な技を排除している。技も
やれ円転の理だとか言って回りくどい掛け方が主流。試合や乱取りがないので、実戦性では不安要素が高い。
誰もいますぐ考えろ、やれとは言わない。現象面の確立も必要だから。だだ、そんなものは10年もみっちり
やれば大抵のレベルは行き着く。だらだら趣味レベルでやるのだったら時間はもっと掛かるだろうけど。
現象面のみしか見えないレベルでは、こんな事を言っても笑ってしまうかもしれない。いや、笑うしかないだろうね。
体現できない以上、何を言おうが継承は失敗してるよ。
どこに所属してるか知らないが、今時植芝翁の思想を教えてる道場もまず見ない。まあ、言葉だけで伝わるものでもあるまいが。
制敵(合気道の理念上『敵』は存在しないので、この言葉は不適切かもしれないが…他に適当な言葉が思い付かない。)技術を放棄したようなやり方が多い現代、技もない。
心・技が違うのだから、もはや別物。
どうありたいかは個人と団体代表の問題だから、知ったこっちゃないがね。
ワッハッハ。
31 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/06(日) 04:52:47.29 ID:ct9WIiohO
カキコを見てるとやはり洗脳教育を受けている感じがする。 何かカルト的な雰囲気でキモすぎ!合気道なんてやらなくてよかった。
開祖の全てを伝承するなど無理な話だろう。岩間の斎藤師範も伝承を試みたが、それは岩間時代の技のみ
であるし、一番の実力者であった藤平師範も精神世界の話は半分ほどだと聞く。吉祥丸道主は合気道普及
の為に捨てた部分も多かった。吹田の安倍師範や万生道の砂泊師範は開祖の難しい話を理解できた数少ない
師範だが、技の部分となると習った期間が短期である為、独創性が強く、全てを伝承しているとは言い難い。
だが、失敗したと言うのは早計だろう。おそらく開祖もすぐに伝承者が現れるなど思ってもいなかったに違いない。
ゆえに境地を道道として保存したのではないか。合気道を本気でするつもりなら、道歌や合気真髄・武産合気道を
読んでみる必要があると思う。確かに難しいが最近ではわかりやすく解説してくれるHPもあり著書も多いのだか
らそれを参考にしてみるのも良いだろう。
断っておくが精神世界のことをことさら言うつもりはない。ちゃんとした道場なら流派に関係なく、稽古体系の中に
開祖の意思は組み込まれていて、いちいち口にする必要もなかったりする。しかし、合気道道場の多くが稽古をすると
表現する。稽古とは本来、古を知るという意味。ゆえに開祖を研究する事が合気道を知る手掛かりになると。
どんなに言葉を重ねても、できない以上伝わってないんだよ。
道はどうか知らんが、武はできてナンボ。
無名時の植芝翁の話に耳を傾けた人たちの大半は、彼が試合で実力を示したから。
精神世界の正しさを、まず実技で実証してくれ。
ワッハッハ。
こういう話は道場に通われてない方のほうがよく勉強されてるっていう謎の図式がある
>>36 まあね。
実際、普通は道場稽古で宗教や精神なんか語らんからな。
こういった話題は、ある種のマニアにはタマラン魅力が有るんだろう。
妄想好きが集まりやすい合気道。ワッハッハ。
どうもアンカーを打ち間違えるな。
>>36のは
>>35ね。
度々ミスしてスマヌ。
合気道なんざ所詮大東流の劣化版。俺は合気道は二度とやらん。諸君もせいぜい能書き合戦頑張りたまえ。
実態が判って良かったね。
でも大東流が気を悪くするぞ。比較にならんと。
別武道だから当たり前だけどな。
じゃあな。
>>合気道なんざ所詮大東流の劣化版
こういうのを書く行為がまさに能書き合戦なんだよな。
いや自分は違うって思うのは物事が見えてない証拠なんだよな。
修行者は心すべし。
よくいるよね。何かをやっても長続きしないで能書きだけ達者なヤツ。
42 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/07(月) 13:36:36.07 ID:h9xptAWb0
43 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/07(月) 20:10:58.05 ID:tMQu1vl1O
44 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/07(月) 20:20:53.09 ID:tMQu1vl1O
はい腕を持ちなさい、はい襟を持ちなさい 嫌です。膝蹴りでダウンでしょ(笑)
45 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/07(月) 21:43:29.22 ID:Agjn1/1m0
現実とは、あまりに残酷なものだな・・
46 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/07(月) 23:29:35.42 ID:apjRCj5vO
試合の無い武道は実戦で使えない
マルチで貼られた動画に反応するのもなんだが、試合にしちゃ友好的な雰囲気過ぎるな。
ゲストの技を後学のために拝見しましょう、っていう話だね。楽しそう。
48 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 04:42:20.13 ID:1S7S3DGS0
>>35 >こういう話は道場に通われてない方のほうがよく勉強されてるっていう謎の図式がある
そんなもんがあるかいな。
実践者がマニアに負けてどないすんねん。
49 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 07:00:02.81 ID:HngrekMOO
>>47 本当に実戦合気道の強さを示した映像が、全く見当たらないのが残念。昔の開祖や塩田剛三の武勇伝では納得できないし
>>48 そりゃ本読んで合気に目覚めたマスターには信じられんだろ。
仕事忙しくてスポクラとか通えないし
ウェイトも買い込むことできなくて悩む。。。
>>42 もうやめようぜ的な相手に対し
ムキになって絡んでって瞬殺されるとかw
まあでもその精神は評価したい
最初から「こんな技術実際効くわけない」って
割り切って稽古してる奴はクズ
53 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/09(水) 15:21:02.38 ID:EY/xVzX70
>>48 下手な人に限って知識に走るんです。
技術論に行けばいいのに精神論にw
スティーブン・セガールの元奥さんが、合気道は格闘技では無く武道だと書いている。
プロレスを、八百長と知りつついつまでも見ているファンと同じで矛盾だよな。
そしてネットで色々調べても、合気道をやった事の無いやつの書き込みばっかり。
「自分は合気道をやった事はありませんが」だってよ。もういいって。
55 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/09(水) 18:39:49.21 ID:/tdu4CPFO
>>54 八百長プロレスでも現在の達人合気道家には倒せないだろ普通に(笑)
>>55 プロレスは八百長で(ファンに言わせれば、八百長では無くブックらしいが)、ほとんどのファンはそれが分かって応援している。
合気道のやつらには、合気道が実戦で通用しないと分かってて稽古しているのがいる。
八百長と分かって応援している。通用しないと分かって稽古している。と言う矛盾点が、プロレスも合気道も共通している。
プロレスラーと合気道家が戦って、どっちが強いかとは言っていない。
57 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 19:03:05.95 ID:KWk7Lbaf0
58 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 19:12:24.82 ID:/pLhlk48O
>>57 これだけ長続きしているスレなのに、まだこういうレスがつくところが味わい深い。
59 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 20:38:45.55 ID:K42mgU7fO
使い物にならない合気道とはさようなら
お疲れさまでした。
さようなら。
猫に小判
豚に真珠
猿にサバイバルツール
62 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/12(土) 02:08:47.84 ID:KoTxnXce0
64 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/13(日) 00:20:04.95 ID:64RgpaBA0
age
65 :
猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/11/13(日) 00:20:18.66 ID:BClvpbeX0
元気で健康になるというだけで意味はある。
66 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 00:46:50.62 ID:6LnsjQv3O
67 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 01:23:39.96 ID:6LnsjQv3O
>>66 こういう人から、「俺は強くなった」という話は聞かないね。
他人の話ばっかり。
68 :
沢庵居士:2011/11/13(日) 02:12:41.33 ID:0pFzMv930
大東流やったら少しは自信がつくかもね。東京の近藤さんところかな
69 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 06:27:16.33 ID:9Ali7P4mO
あれは・・
70 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/13(日) 19:19:19.35 ID:qnlBFNMm0
71 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/17(木) 12:24:16.88 ID:9wc6DQr6O
アゲ
72 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/18(金) 04:23:44.91 ID:yX6gm4Xp0
あげ
73 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/11/22(火) 22:08:23.73 ID:Igh/bQwC0
はげ
74 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/23(水) 10:37:13.01 ID:U8v2UZ3R0
なんか話題はないのかな? あげ。
これだけ荒らされたんじゃな
話題も何も、話の流れができたところですぐ未経験者相手の質問コーナーになっちゃうし
そんな状況じゃここよりも道場の人と話した方が余程為になるし…
77 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/29(火) 09:15:22.70 ID:Ia6xbcY2O
合気道をやりながら礼儀も糞もない奴らが多過ぎる。馬鹿みたいに踊るだけで、これでは誰もやらないよ
礼儀だけで良いなら、茶道の方がよっぽど身マシだしな。
身マシ ←×
身に付くしマシ ←○
80 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 17:21:50.35 ID:A6djQq9rO
かなり寂れたね。
81 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/12/11(日) 17:16:11.74 ID:l1KnXg760
ここは平和だなあ
話題が無いだけとも言う。(笑)
合気会は今年から「登録道場」「公認道場」という制度を始めたみたいね。
83 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/11(日) 18:25:30.34 ID:DtZk1mtKO
>>82 それは、あまりにも自由に(悪くいえばデタラメ勝手に)やってるのを制御しようという事?
84 :
猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/12/11(日) 18:39:06.94 ID:naWy8TEU0
中学校での体育の武道必修化の絡みらしいですよ。
85 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/11(日) 18:39:15.87 ID:aWHbZMB10
演武会用に下手でもできる派手な技ってありますか
流れ止めないような自然な感じで1個入れたいんですが、教えて下さい。
>>83 実はよく解ってないんだが。(苦笑)
簡単に言うと、そうみたいね。
>>84 あら。そうなんですか?
公益なんたらの話に絡むかと思ってたんですが。
>>85 受け身はできる前提?
>>87 飛び受身前はお互い出来るけど、後ろ飛び受身は練習中です
>>88 後ろ飛び受け身?天地投げとかで使うヤツかなあ…よく解らないけど。
小手返しでも、受けが上手く跳べば見映えよく派手になるんだけど…そんなのはダメなの?
90 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/11(日) 19:22:57.79 ID:SZrGoaMs0
>>89 体転換の天地投げで投げられる直前に受けがくるっと首外に回して飛ぶ受身です
中途半端に成果見せたら怪我するかな
若い子のほうが飲み込み早いから、抜かされちゃう・・
>>90 でも先生が前で説明してるのに、隣の人にずーっと解説してるおっさんとかいるよ
大抵学校の教師だったりする
って話総合スレで聞きたかったけど、揚げ足とりばっかりで嫌になる・・・
92 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/11(日) 19:38:25.02 ID:DtZk1mtKO
>後ろ飛び受け身
なんか猛烈に危険な響きがする
>>92 練習で変に横回転しちゃうから、腰打ちまくり
やっぱりちょっと危険かな。でも出来るようになったらかっこいいし
四方投げで、ちゃんと後ろにまわって極めずに中途半端に斜めぐらいで
投げるおっさんがいて、そいつがまた高校教師で腹立つ・・
あいつら定時で帰れるし忙しくないから稽古にも毎日でも来れるし
で、民間で時間やりくりしてくたくたになって来てる人、「また遅刻してる」って
バカにしてるし。教師の給料低くすればいいのに・・・
って話がそれました。その時の前受身ではない飛び受身です。
学生さんに教えて上げたら、すぐに出来るようになって漏れはできないままでくやしいです。
>>91 >体転換の天地投げで投げられる直前に受けがくるっと首外に回して飛ぶ受身です
中途半端に成果見せたら怪我するかな
ああ、あれね。
あれが楽にできるなら、小手返しも派手になるのだけど。
どのくらい時間有るか解らないけど、無理はしない方が良いのでは?
「天地投げ」の天の手側の肘にもう片方の手を添えて切り落とす(俺らは「隅落とし」と呼ぶが、名前に異論があるそう。)のは、飛び受け身OK?
>でも先生が前で説明してるのに、隣の人にずーっと解説してるおっさんとかいるよ
いらっしゃるねぇ…。
どうしても教える立場に立ちたいんだろうね。
困ったもんだ。
>>94 あ、はい、天地投げで膝ついて深く投げる技ですか?
そっちの前飛び受身は二人ともできるんですが、やっぱり後ろ飛び受身してみたい・・。
でもおばさんはいいとこ見せたいって無理しないほうがいいんかな。
首の筋違えそうで。
若い子は自分で技かけてる人の腕の高さ調整しちゃって、猫みたいに自分で後ろ飛んでます。
たぶんバック転とかできるんでしょう・・。
一回黙って聞いてしまうと、ストーカーのようにつきまとわれてずっと解説されるんですよ。。
他の婆達は知ってて寄りつかないから、その高校教師いつも組みにあぶれて
よくあぶれてる漏れのとこ来るんですよ・・はぁ・・・・。
初心者さんがよく犠牲者になってるので、漏れは「あの人気をつけて」って言ってあげたら
すごく喜んでくれたよ。
「誰もそういうの教えてくれないから・・・」って。そういうの言わないほうが美徳なんだろうけど
それでどんどん素直な人やめちゃったから、漏れも闘うお。
>>95 いや、たぶん違う技を指してますね。
合気道の技を言葉だけで伝えるのは難しいようです。
なんにせよ、演武は見せ物だと思います。なので、どんな技をするにしても受け身が華かと。
合気道でも過去に死亡事故は有るので、無理をするのはオススメできません。
「自分の技量と向き合いながらの地道な稽古」こそが、合気道の精神性を表しているとも思います。
相手はもちろん、自分自身と向き合いながら考えてはいかがでしょうか?
きっちり綺麗にやれば、回転投げでも見映えはすると思いますよ?
なお、女性は派閥争いが多いようですが…それらに対して男性陣は正直、腰が引けてしまいます。(汗)
>>96 えっ、合気道で死亡事故なんてあるんですか!
昨日も稽古したのにすっかり忘れてました、入り身技が基本で
受けは後ろ受身を派手にした後ろ飛び受身です。
すみません、youtubeでよく似た技を探してみたのですがなかったです
youtubeも始めは沢山動画あったのに、最近はリンク知ってる人だけ公開とかが
多くなってあまり他の道場のお稽古の様子が見れなくなりました・・・
だから杖や木刀はほとんど外人さんの見てます。
荒らした奴ら許せん・・・
はい。女性陣最悪です。漏れもそのうちの一人だけど・・・
実社会の嫌がらせみたいな露骨なことはさすがにないけど、地味にしてきますよね。
試験や合宿、演武会でも・・
でも体張って初心者さんや若い娘さん守ろうとしてたら、最近
その人達が味方になってくれるようになりました。
漏れも助長してきたら、あんな感じになるかもしれんので気をつけます。
>>97 有りましたよ、死亡事故。
戦後以降に20〜30名ほどだと思いましたが…。
30年くらい前だと思いますが、関西でも女子大生が一人、大学での稽古で亡くなられた記事を読んだ記憶が有ります。
当時は少年だったので、深くは考えませんでしたが…。今思うに、受け身のミスが原因ではないでしょうか。
向上心は捨ててはいけませんが、あまり冒険するのも…と思います。
技は好みが出るもので、地味好きな私がアドバイスできることは無さそうですね。
では、おやすみなさい。
派手に見せる為の危険な受けなんて武道じゃないだろ。
単なるスタント。
ほんとに安全に身を守る受けは地味なもんだ。
身を守り、相手の次撃をさけ、反撃の大勢を作るのが武道。
100 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/12(月) 05:00:07.45 ID:vRY7ZZJ80
入り身投げで後頭部打ってしまって死亡。
というのがあったと聞いています。
かなり前ですが。
101 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/12(月) 05:03:03.95 ID:vRY7ZZJ80
後方飛び受け身、というのはうちの道場では無いのですが・・・
どんなのでしょう?
塩田剛三先生の動画でよくある後方飛躍とは違いますよね。
動画あったら教えてほしいです。
102 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/12(月) 08:22:00.32 ID:ey3BEtMo0
あまりウチではやらない受け身だなあ。
背景が茨城支部みたいだけど、岩間って、こんな受け身をする系統だったっけ?
104 :
◆MasterNNok :2011/12/12(月) 13:24:02.50 ID:tcRg6bb90
皆さんおばちゃまわ
>>104 元さんいい加減にして下さい。
あなたが総合スレ荒らしてるからこちらでお聞きしたんですよ。
棲み分けという言葉知りませんか?
大体その動画一体なんですか?
漏れが知らないだけかもしれませんが、
いくら見せを意識したものでも、そんな危険な受身は受身ではありません。
私が言っているのは、前飛び受身の応用の肩を捻って入る後ろ飛び受身です。
いくらかちゅーしゃやjaneであなたをあぼ〜んしたところで根本解決しないんですよ
初心者さん達は真っ白の状態で2chに来るから、あなたの言動で合気道っておかしい・・
と混乱される方が多いので。
選択の自由はありますが、子供まで騙して・・。
あなたがYoutubeで自分の恩師達の動画荒らしまくっていたことは有名ですし。
私はこれからお稽古ですので失礼いたしますが、もうええ加減たいがいにしーや。。
>>102 あ、それです。それの2:23の後ろ飛び受身です。
一年ぐらい前にいろんな道場でこれ勉強になるって爺様たちが動画見てて好評でした。
あーーーー。きちんともらったコメントにお返事し忘れるとは・・もう嫌
>>102 入身投げの受けでたまに自然とそんな形になることあるけど、名前あったのか
108 :
◆MasterNNok :2011/12/12(月) 18:15:53.63 ID:nJSaqiR40
>>105 >あなたが総合スレ荒らしてるからこちらでお聞きしたんですよ。
あ〜そうなんですか。
名無しだからはっきりわかりませんでした。(笑)
>棲み分けという言葉知りませんか?
あなたがコテハン使ってお願いするんなら聞いてあげてもいいですよ。
同じ関西のよしみでね。
で、あなたはどのスレを使います?
>漏れが知らないだけかもしれませんが、
でしょうねえ。
それと「漏れ」はやめたほうがいいと思います。
>そんな危険な受身は受身ではありません。
危険かどうかは練習次第です。
なまっちょろい練習しかしてなかったら危険でしょうが、僕と彼は何時間もかけて練習してますので大丈夫なんです。
危険とか言ったら普通の前受け身でも鎖骨とか折る人しますしね。
あ、それにあなた、おばちゃんの骨をわざと折るんでしたよね。
そんな人のほうが僕には余程危険に感じます。
またあなたの女性や後輩イビリの話のほうが、合気道に対する誤解や偏見や混乱を生むと思いますよ。
>>107 >名前あったのか
はい、一部会派にはあります。
そのために会派を特定されることもあるんですよ。
109 :
◆MasterNNok :2011/12/12(月) 18:28:03.12 ID:nJSaqiR40
>>108 お稽古から帰ってきて、何かお返事もらえてるかなーと期待して開けてみたら・・
また元龍貴さんですか・・。
あのね、なぜ合気道のことお話しするのに、コテつけないといけないんですか。
名無しでも文体や内容でその人の人となりぐらいわかるでしょう。
>>109 だからその後ろ受身を言っているわけではありません。
確かにその受身もお稽古内容で重要な技ですが。
相変わらず口ばかり動かされていらっしゃるんですね、神聖な道場内で
あー、あなたのとこには翁先生はいらっしゃらないですものね
なに?ずっと武道板ってこの調子だったの?
だれか夜勤さんか誰かに言ってやってよ、壷から武道板に来てくれる人がすくなくなって
クリック数減ってエロ広告報酬代減収しますよと・・
神棚の下に日章旗、更に木刀配置ってところからもうエセ道場とわかるわ
帰化人てみんなこんなんなん?
112 :
◆MasterNNok :2011/12/13(火) 01:16:50.16 ID:ab1G5z1K0
>>110 >あのね、なぜ合気道のことお話しするのに、コテつけないといけないんですか。
いけないことはないんですよ。
あなたが棲み分けを要求してるみたいだから、譲歩してあげようとしているだけです。
固定のハンドルをつけるのが嫌なら今まで通り、僕は発言に対して好き勝手にレスなコメントなりつけさせていただきます。
>、壷から武道板に来てくれる人がすくなくなって
>クリック数減ってエロ広告報酬代減収しますよと・・
2ちゃんの利益なんて考えてる人、武板にはいませんよ。(笑)
僕コには結構優しいですが、名無しには厳しいのでそれは覚悟していていください。
>神聖な道場内で
動画の場所は僕たち(大阪武道術理研究会会員)にとっては道場ではありませんし、もちろん神聖でもありません。
ただ武道着屋さんの場所を借りてるだけで、神棚も木刀も武道具屋さんのものです。
メンヘルの恨みを買うような真似だけは絶対にするなということを教えてくれるスレ
114 :
◆MasterNNok :2011/12/13(火) 01:28:58.23 ID:ab1G5z1K0
>>113 メンヘルたちの恨みなんかいくら買っても、どってことないと、僕は証明したいです。
だってこの十数間、素性曝して2ちゃんに出てても何も無いんですよ。(笑)
合気道に自信を持ちましょう。
そして、この日本にも!
115 :
◆MasterNNok :2011/12/13(火) 01:54:27.32 ID:ab1G5z1K0
>>114 だってこの十数間 → だってこの十数年間
116 :
◆MasterNNok :2011/12/13(火) 02:10:10.64 ID:ab1G5z1K0
なかなk良いコメントを見つけましたので紹介します。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1320814319/15 15 名無しさん@一本勝ち 2011/12/12(月) 23:36:06.40 ID:BwFgcGB1O
又アスペのマスター来て、合気道叩きと屁理屈合戦になるんだろ。うざっ。
マスターもアホ。叩く方もアホ。ネットで屁理屈合戦やっても、終わりか見えず延々続くだけ。
普通は、屁理屈合戦やらずに無視して、自分の指導に集中するんだよ。それが分からないマスターは病的。
元何とかが、こんな病的なやつとは知らなかった。悪い意味で有名なはずだよ。
117 :
102:2011/12/13(火) 06:45:47.80 ID:uqg2kFVu0
>>106 いきなり1人であの動きは、怖くてできないと思う。
相手がいるなら 仰け反らした後頭部を手の平でしたから支えてもらっての受身。
1人だけなら 公園の鉄棒など水平になった棒を 片手で掴んで
息を吸い&背中を反らしながら とにかく
もう片方の腕が地面に着く&受身できるように
ブリッジして保持するような運動。
118 :
◆MasterNNok :2011/12/13(火) 18:01:11.39 ID:Arvl7vkx0
>>104 この動画の受身、0:08それはそれですごいと思いますが、
ただバック転してるだけじゃないですか。
私がこのような受けを知らないだけかもしれませんが
首から落ちて下手したら脊髄折れて半身不随ですよ。
だいたいあなたのお稽古動画、岩間だったら三人受けできる時間あるのに
ずーっとあなたのヤジばかりで全然お稽古してないじゃないですか。
>>112 あのね、元さん・・。あなたは失う物何もないし
当時渦中に一緒にいてくれた元奥さんのことも全然庇わない人だったし。
あなたは構わないかもしれないのですが、周りは皆迷惑したんですよ。
あなたに関わった先生達は、責任問われてある程度の処分受けましたし
(これは大阪合気会がおかしい部分多々あると思うのですが)
ほんの少し関わっただけの先生のところのHPにも、また勤務先にも
問い合わせありましたし。
ただね、その電話メール凸された方達、2chネラの方達だったと思うのですが
案外紳士的だったんですよ・・。お互い話が通じるというか・・。
こちらの話もちゃんと聞いてくれたそうです。
また大変な迷惑を被った先生方も、その話になっても絶対にあなたの悪口は言いません。
その辺り漏れは尊敬するだけで、死んでも真似できないのですが。
あなたのは合気道じゃないんですよ、合気道の看板勝手に利用した騙り詐欺で
合気道やってる人達ほとんどが迷惑してるんですよ。
ハプキドとでもしておいたら?ああ、ハプキドの方達に失礼ですね。
120 :
◆MasterNNok :2011/12/13(火) 19:11:37.61 ID:Arvl7vkx0
>>119 >全然お稽古してないじゃないですか。
うちは道場ではなく、趣味の研究会です。
そこいらの道場さんと一緒に見られてもねえ。
皆さん稽古は他の道場でガンガンやってるんじゃないですかね。
どこの誰か明らかにしない立場で適当な話を会派名を出してするなと言ってるんですが、どうもわからんようですね。
こちらの譲歩案も受け入れる気は無いようですし、仕方ないですね。
あなたがつまらなくなって2ちゃんやめるか名無しに戻るかするまで徹底的に遊んであげます。(笑)
>>117 ありがとうございます
漏れも一人では怖くてできません(≧□≦)q
おばちゃんなんで筋力も背筋もないし。なんでも柔軟性が必要なんだそうです
公園はご近所さんの手前・・「うちの犬が鉄棒したくて」といい訳するのも・・
>>118 あのね、こちらはあなたの要望でわざわざコテハントリップつけてるわけですよ
お願いですから、漏れのおばちゃまぐちぐちを聞きたくなければスルーしてもらえませんかね。
汚い動画URL貼らないで頂けませんか。
普通の道場の方達がそうやって自分処の技の特徴とか紹介でURL貼れなくなった
経緯あるようですから。
あと言っているのはわたしが言い方悪かったからかもしれませんが
そんなお稽古してたら肘筋違えて痛めますよ。
「前飛び受身を応用した後ろ」と言ってるだろが。違うんじゃ
あなたとこの動画確認する度に、いかにも気の強そうな女性達が映りますけど
ああいう表情をされる人物は漏れのなかでは要注意です
あんな感じのに強烈な嫌がらせされたことがあるので・・
第一印象で人を決めつけてはいけないのですが、動物の勘で大抵その通りです。
漏れのには今後一切レスしないようにして下さい。
ところで元さんがレス入れられないスレはどちらですか?
岩間、養神館?できればどの流派も集えそうなスレでご質問したいですが
そちらで伺うことにいたしますので。言っていただいたら、消えます。では。
動画2:36の受身は 前方飛躍受身の変形だな
124 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/13(火) 19:45:13.72 ID:euWRUy+90
汚い動画URLw
125 :
◆MasterNNok :2011/12/14(水) 00:32:45.92 ID:onRCMBcv0
>>121 >あのね、こちらはあなたの要望でわざわざコテハントリップつけてるわけですよ
それならそうとはっきり言えばいいんです。
>>110みたいなこんなこと言わずにね。
>>あのね、なぜ合気道のことお話しするのに、コテつけないといけないんですか。
>お願いですから、漏れのおばちゃまぐちぐちを聞きたくなければスルーしてもらえませんかね。
べつに聞きたくないわけじゃないんですよ。僕はそういうの大好きです。
でも、あなたの愚痴は大阪の合気道界にとって良くないと思えるんです。好き嫌いと良し悪しは違いますからね。
でもあなたの寂しさもわかるから、コテハンつけてスレを限るのであればあなたと棲み分けをしてあげてもいいということです。
>>108の僕の提案をあなたが受け入れればそれで済みます。
>汚い動画URL貼らないで頂けませんか。
>普通の道場の方達がそうやって自分処の技の特徴とか紹介でURL貼れなくなった
>経緯あるようですから。
僕がURLを貼ろうが貼ろまいが、他の人も好きにURLを貼れるはずです。現にあなたも
>>122で貼ってますよね。僕の動画URLは関係ない。
126 :
◆MasterNNok :2011/12/14(水) 00:33:27.01 ID:onRCMBcv0
>>121 >そんなお稽古してたら肘筋違えて痛めますよ。
現実にそんな人は一人もいません。
僕のところの研究会はそこいらの道場とは違うので、自分のレベルで見てもわからないとは思いますがね。
>あなたとこの動画確認する度に、いかにも気の強そうな女性達が映りますけど
>ああいう表情をされる人物は漏れのなかでは要注意です
大阪のおlばちゃんで僕より長く合気道やってて、彼女のことを知らない人はまずいないと思いますが、本当に知らないんですか?彼女と稽古したこと無いんですか?
ま、決めつけで近寄らないのかも知れませんが、彼女はそんな女性ではありませんよ。
>ところで元さんがレス入れられないスレはどちらですか?
あなたが1つ指定してください。そのスレにはコテハンでレスを入れないと譲歩してあげますからね。
127 :
◆MasterNNok :2011/12/14(水) 00:36:45.64 ID:onRCMBcv0
>>123 はいそう思います。
後ろ飛び受身って代物ではないですね。
下手くそな人にとってはどうかわかりませんが。
128 :
◆MasterNNok :2011/12/14(水) 01:02:06.66 ID:onRCMBcv0
あ、それと。
>>105 >あなたがYoutubeで自分の恩師達の動画荒らしまくっていたことは有名ですし。
あれこれ考えたけど一向に思い当たりません。
そんな事実があるならそのYoutibeのURLを提示してください。
無いのであれば中傷ということになりますよ。
129 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/14(水) 02:02:44.72 ID:ZusPdalc0
そんな議論、関係のない人々には迷惑だから電話でやれば?
おばあちゃんもマスターもかなり迷惑だから
130 :
◆MasterNNok :2011/12/14(水) 06:06:59.13 ID:ybp0sVB20
>>129 本当にそう思います。
それか、会ってもいいですよ。
大阪なんだから。
でも、何が迷惑?
131 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/14(水) 07:17:23.76 ID:bXx6RndlO
これを機に、付き合ってしまえ
132 :
102:2011/12/14(水) 07:40:55.98 ID:0BqYkFQK0
>>122 後方でなく前方か側方ね。側宙とかに近いよ。
* サイド エアリアル(側宙)
http://bdm.boy.jp/side-aerial.html 振り上げた手を高くしてや 上げた頭を下げる
[下げた手の肘で自分の胴を回転軸の中心に固定してる]時に
上げた手と頭が位置エネルギーとして勢いつけるみたい。
天\頭 下になってる手を相手に持ってもらって[固定されて]
胴\地 上の手の肘を手でコントロールされて
横に回されて それから 普通に後ろ[横]受身とかだと思う。
セガールの動画みりゃいっぱいあるだろ。
やられ役の運動能力半端ない。
所詮スタントだけど。
134 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/14(水) 09:53:30.08 ID:+bgctrsD0
お前らのつまらんレスで、埋まって行くのが迷惑だよ
135 :
◆MasterNNok :2011/12/14(水) 10:12:01.88 ID:Wu0C5Ls+0
>>134 そんなこと僕の知ったこっちゃないです。
2ちゃんなんか見なきゃいいだけ。
136 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/14(水) 10:17:24.61 ID:jY+ty4xb0
大阪のおばちゃまはとりあえずマスターのことはコテハンで呼んだほうがいいな。
実名で書くと第二の菊鬼になりかねないからな。
137 :
◆MasterNNok :2011/12/14(水) 10:22:29.78 ID:Wu0C5Ls+0
>>136 実名で中傷されたくらいでは警察沙汰にはしません。
ただし僕以外の人や団体のことをしつこく中傷するようなら考えざるを得ません。
菊鬼くんだって、僕のことだけ中傷していただけなら訴えられることはなかったんです。
■■■2chプロ固定・元龍貴の自作自演の見破り方■■■
元龍貴(Master)とスレで議論していると、いつのまにか自分の敵がたくさん増えて、
話題をかく乱する発言や周囲から袋叩きにあった覚えはありませんか?
元龍貴のプロ固定専用ブラウザがあれば、貴方個人を特定するIP抜き取りや、
他人のIDの解析して成りすましをしたり、貴方がいつアクセスして書き込みしているか
知らせるストーキング用装置などで、貴方の誹謗中傷してきます。
必要があれば貴方の個人情報を調べサイトで晒したり、あなたの写真や動画を
貼り付けして嫌がらせしてきます。
【2ちゃんねらー秘伝・元龍貴(2chプロ固定)自作自演の見破り方】
あれ?敵が、急に増えてきたな・・・と思えば、一旦他の板に飛んで、
その板に自分の意見を書き込み、元の板にリンクを貼ります。
そして元龍貴の自作自演臭い相手に対して、
「オマエが、元龍貴の自作自演と違うなら、この○○板で発言してみろ!」
と言ってみましょう。すると不思議なことが起こります。そのキャラは、どこかに消えたり、
話をはぐらかして、いつのまにやら、元龍貴一匹に戻ります(笑)
元龍貴・反射道)や別板プロ固定の恐るべき犯罪を暴いた素敵なサイト
ttp://www2.ezbbs.net/24/hgfghftujtykjj/ 元龍貴(Master)に自首することをすすめる素晴らしいサイト
ttp://www2.ezbbs.net/24/ffasdfasfasdfa/ ※事実関係を確認する方法 各プロ固定担当板に名前や住所、犯罪行為などを
数多くコピペしてみてください。規制がかかれば嫌がっている証拠です。
我慢してる場合もあるので、2〜3日続けて見ましょう(笑)
193 :禿げ親父の格闘履歴妄想物語www :2005/07/06(水) 20:28:06 ID:OX/SAEtD0
プププププ 禿げ親父、Masterの過去ログの面白発言発見wwww
「子供の頃から相撲、柔道、ボクシング・・・
で始まるあの嘘はったりの禿げの格闘履歴は
どうやら「格闘技サークル」での遊びが根拠だったようです(笑)
丸々嘘でもなかったのですな。
しかし、本当に「仲良しサークル」だったとは(^▽^)
989 名前: ◆YNJHAJIMEY 投稿日: 02/12/10 01:51 ID:J1RP7OBX
あと僕と柔道の関係ですが、正式に習ったのは高校の時の体育の授業くらいです。
しかし20代頃は格闘技サークルのようなものをやっていて、ボクサーやレスリング経験のある人たちに混じって柔道三段の人もいましたし、合気道修行者の中にも柔道経験者は多数います。
手合わせはいくらでもして来ていますし、柔道に対する研究もかなり行って来ましたよ。
790 :名無しさん@一本勝ち :2005/07/06(水) 20:18:45 ID:OX/SAEtD0
>>789 その後、奈良の山奥で妄想は肥大化
いつのまにやら、現実と嘘の区別もつかぬほど
覚醒剤妄想が進み、一時はオフでスパーまでやるが、
「足釣った事件」や「せーノーデーで打った右ストレートすらよけれない」
事件で妄想が目を覚まし、大阪に出てきてからは
おとなしくなった禿物語www
■元龍貴(反射道)のネット売春・脅迫事件発覚!
大阪市中央区南船場1-14-7 アインズ南船場1Fのスポーツ用品代理店・飲食店
コンタクトを経営している2ちゃんねる武道板プロ固定でおなじみの元龍貴
(反射道)が、ヤフー掲示板を利用し、海外でのネット売春・詐欺・脅迫が
行われていたことが判明した。調べによると、元龍貴氏は、ヤフー掲示板で
タイ旅行に興味のある人間を釣り上げ、タイ在住の仲間である、栗島一茂に
現地案内をさせ酒でベロベロに なるまで酔わせて、タイ女性と抱き合っている
ところを写真にとり、顧客の旅費のピンハネ 盗み、脅迫行為をしていたことが
判明。後で文句を言ってきた人間には、「お前が、飲み屋でダサい女と抱き
合っている写真を奥さんや親族に送りつけていいのか?」などと、脅迫し、
口止め脅迫行為がなされていた。元龍貴のあまりの非人道的行いから、周囲の
2ちゃんねらーも、元龍貴に掲示板上で非難しはじめると、逆切れしはじめ、
被害者本人の実名を書き入れ、買春していたことを掲示板上で晒したり、
自作自演で自分自身を誹謗中傷する、差別用語を書き入れて、この事件の論点を
ずらそうとする狡猾かつ薄汚い行動が続いている模様。
■武道家のカレー「コンタクト」・反射道元龍貴氏の今回の事件へのコメント
「海外の売春は犯罪にならへんこと今頃気がついたか(w」
「(被害者が)タイで不細工な女と抱きあってる写真を掲示板にアップしたろうかw」
などなど、ネットを利用した完全犯罪を主張し、全然反省の色が無い様子。
■尚、当事件が起こる2年前以前から当ヤフー掲示板トビは存在し
この事件に類似する被害者が、その他にも多数いると思われる。(下記参照)、
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=l&board=1835401&tid=a5pa5sa53a5afa 4ga5sa1bca5ka4ga4b0fba4dfa4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1835401&mid=5701
後ろ跳び受身なんかはつべで「aikido backfall」で検索すりゃ、外人さんが稽古方法を幾つもうpしてるよ
天地のやつは複数の人が言ってるように変形の前受け身が多いです
こんばんは。お稽古から帰宅したところです。急に底冷えして
風邪こじらせてお休みになった子達が沢山いたようです。
皆さんもお気を付け下さいね。
さて・・沢山レス頂いてうれしいやら悲しいやら。
ちょっと病的、狂気的連続レス頂いてて正直怖いです。
反論したいところも多々あってレス書いてみたのですが、ばかばかしいのでやめました。
皆さんスルースキル高いですね。
漏れもおばちゃまの年齢にあった大人の対応勉強しなくては・・。
>>132 ありがとうございます。おお。
言葉で解説するの難しいのに、絵もあってとてもわかりやすいです。
やっぱり教えるのうまい人は、上達も早いのかな・・。
みんな頭で解析して技覚えてるんでしょうか・・。
漏れは頭あんまり働いてくれないから、いつも大変です。
aikido backfall で検索してみました。
沢山出てきますね、海外の道場優秀だな〜
研鑽会でもアメリカカナダの他にフランスやイタリアの先生来ますもんね。
USF Back Feather Breakfall Instruction
http://www.youtube.com/watch?v=p_aBRhXoqUo ukemi
http://www.youtube.com/watch?v=yx4GLiyPZz0 こんな感じで音を消してやりたかったんです!
youtube結構見てるのに、全然検索ひっかかってなかったです。
おばちゃまやっぱ全然だめやね。すごく勉強になりました、ありがとうございます
ここの先生方日本に来てくれないかな・・ちょっと凸メールしてみます。
143 :
◆MasterNNok :2011/12/14(水) 23:28:56.74 ID:iuRDpgfs0
>>142 確認したいのですが、
>>126の僕の譲歩案の件。
大阪のおばちゃまのコテでの書き込みはこのスレに限るということでよいですか?
それでOKであれば、今後僕はこのスレにはマスターコテでは書き込みしないということで「棲み分け」してあげますよ。
それか、別にマスターコテ書き込み禁止の「大阪のおばちゃま」スレッドでも作りますか?
144 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/14(水) 23:32:29.54 ID:bXx6RndlO
両方いらね
145 :
◆MasterNNok :2011/12/14(水) 23:41:57.58 ID:iuRDpgfs0
>>144 いやまあでも、このスレッドが動き始めたのはおばちゃまのおかげですしねえ。
>>69-81あたり、ほとんど休止状態だったでしょ。
このスレも要らないと言えばまあそうだけど。(笑)
146 :
◆MasterNNok :2011/12/15(木) 00:09:29.43 ID:ykzR3oGl0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1322114366/605 >605 大阪のおばちゃま ◆ACiNmI6Dxs 2011/12/15(木) 00:00:22.17 ID:5OZGD2wg0
>皆さん大人ですね。。
>
>元さん、あなた人に一スレだけ書き込めって何の権限があってかしれないけど
>命令するんでしたら、ではVIPでお願いしますwって反応しちゃうからだめなんでしょうね。
>
>あなた先生方に毎回ネチネチ絡んで、やんわり釘刺されてましたね。
>全然反省してないじゃん。
>道場の人達もあなたのことバカにしてたし。
>と言ってもあの道場はほとんどの生徒がアレでしたが。
>その時動画でも撮っておきゃよかったですね
僕は命令してるわけではなくて、譲歩すると言ってるのですよ。
それもあなたの「書き込みをやめろ」とか「棲み分け」とかいう希望に対してですよ。
べつにあなたに譲歩するいわれも無いのにね。
では譲歩条件をあなたは飲めないということと理解してよいですね。
では気が向けばあなたに対してもどこでもコテでレスさせていただくことにします。
でも可哀相だからこの「合気道18年やってるけど下手」スレだけはコテでの書き込みはやめといてあげますね。
優しいでしょ。(笑)
ではこのスレの皆さん、お騒がせしました。
147 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/15(木) 02:50:18.03 ID:a4kqO+Hg0
いったいなんなんだこの馬鹿二人は
子供の屁理屈合戦を見ているようだ
ときにマスター
今現在の身長と体重教えてけろ
>142の動画見たけど…後ろ飛び受け身って、危なくないか?
入り身投げに対して、結果的にあんな感じの受け身を取ったことはあるけど…狙ってやるものなのかな?
150 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/15(木) 07:06:23.23 ID:rNt4ndgp0
入身投げで、飛び受身とするという時点で間違っていると思うけどね。
受身をパフォーマンスと勘違いしている。
151 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/15(木) 07:15:53.26 ID:Z4H1sLM00
そうだよね。
真下にスライディング気味に後ろ受け、でいいとおもうな。
152 :
102:2011/12/15(木) 09:02:17.31 ID:vVBfYFzk0
>>142 自分は、柔道しか経験はないですけども・・・
上のは、引き回して 脇の下から通した腕で襟首を持たれて
真下にさば折りで崩して投げられるような場合に
受けるほうも 相手の襟首(肩)を持って
滞空時間をかせぐ&衝撃をやわらげるような状況じゃないかね。
例)引き回した後に 大外刈りと一本背負いの両方を分岐するような感じで
仕掛けてきて 結果的に 真下に崩す大外落しみたいな状況になった。
こんばんは。今日もお稽古でした。連日は年寄りにはきついです。
後方飛躍受身の練習してきたのですが、見事に腰打ちました・・。
>>149>>150 演武でやりたいんです・・。おばちゃまもがんばったら出来るって。。
お稽古中、四方投げしっかり後ろまでまわりこまず、途中で極めてえらそうにする
糞おっさんとかも黙らせたい・・
普段のお稽古で、たまたま後ろ飛び受身できるって方はすごい運動神経してるんだと思います。
おばちゃま達はそのままボキッって逝っちゃいます。。
>>132 これの側面宙返りができると、後方飛躍回転もできるようになるんですよね・・
でもこのカポエラ型すごすぎ・・漏れは絶対半身不随になる・・
>>151 真下スライディングのゆっくりめのも出来ないです><;
みんなどうやって稽古してるの?
受身の特訓とかしてなさそうな人も普通にできてるし・・
>>152 柔道黒帯の人もいるお。その人も関西系でうざいんだけど、でも不思議と腹がたたないです・・。
大外落し、youtubeで見てみたけど怖すぎです。
やっぱ高望みしすぎかな。
154 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/15(木) 23:12:20.33 ID:w18aWa/qO
きついんならやめれば?
演武の為に受身の稽古するなんて初めて聞いた。どんな道場だよ
>>155 意外に多いんじゃないか?
演武用の技ばかりやってると、自然とそうなるし。
JACかよw
「合気踊り」と言われる所以だよなあ。(苦笑)
ただ、とっさの時に綺麗に後ろ跳び受け身できればかなり楽になるなぁ…。と、思う。
きっつい入り身投げ喰らうと、特に。
160 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/16(金) 16:59:47.92 ID:3bTVNFVi0
>>159 きっつい入身投げをする相手ほど、跳ぶのは危険だろ。
>>160 ニュアンスとして微妙なんだが、きっつい入り身を喰らった時に、
後ろに吹っ飛びつつ、ちゃんと腕から綺麗に落ちたいな、と。
特に表の入り身の時に。
どう危ないの?
162 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/16(金) 19:53:21.70 ID:TrfI4kWZ0
入り身投げは下に落ちて受ければ力伝わってこないよ。
馬鹿力の人でもこれでOK
>>162 その時に脚を上に放り上げて腕から着くんではないの?
後ろにまだ恐怖感があるんだよなぁ…
理屈は解るんだけど
>>154 実は何度も挫折してます_| ̄|○
でも、身体的にきついのより人間関係のほうが難しく辛かったです・・
>>162 運動神経良い人や若い子は、自分からすとんと下落ちて受身とれるけど
とろい婆はあっと気付いた時には腰打ってるか肘痛めた状態なんで
その前にできれば自分で飛んでいきたい・・・
http://www.youtube.com/watch?v=AxwCzU2V8pc 基本からわかってないようなので、教えて下さい。
若先生が取ってられる受身の形って何個ありますか
後ろ跳び受身もわからなくなってきたのですが、これに後方跳び受身って入ってますでしょうか
なんかニュアンスが伝わり切ってないみたいだから…
後ろって言っても、別に投げられた位置から後方に着くんではなくて、
自分自身が後ろ向きに回転するって言う意味たがら、真下に逃げると
言うのは、僕の言うシチュエーションそのまんまです。
で、恐怖感に引っ張られてヤになった、とw
なんとかならんですかね?
>>165 えーと、後方飛躍受身で空中ですでに相手に見合って着地の時には対峙してる状態になってる人
とかいるけどそんな感じでしょうか・・・動画あると良いのですが・・
漏れは前方飛躍受身も一人で怖くて練習できません><;
167 :
162:2011/12/16(金) 22:23:00.86 ID:TrfI4kWZ0
>>166 考えすぎてないかな。
それはただの体さばきでしょう。
足そのままの右半身・左半身入れ替える感じ。
振りむく動作と立ち上がる動作が同時なバージョンの回転受け。
今言ってる後方は、つまりはただのスライディング。
背中から落ちるから名称が後方ってだけ。
具体的には、首元で起こる、上→前→下のベクトルを、
上・・・顎を上にあげてスカす(普通)or一緒に上に飛ぶ(高度)
前・・・この時点で首と地面が平行に近いくらいにのけぞってる。重力に任せて落ちる。
下・・・たたんだ足の摩擦と、足先からのけぞりを逆にしてまるくなり、下向きの速度軽減。顎引く&羽打ち用意。
とりあえず、肘や腰打つのは恐怖心が残ってる。
考える前に受け身とってた位やらないとそのうち大怪我コース。
つか、のんびりラリアット食らうなんてありえねー。
ほんとの入り身投げは上から下に落とすんだが。
169 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/17(土) 21:37:30.10 ID:6iGB+m+B0
いりみ投げww
170 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/17(土) 22:08:31.22 ID:L/3uKOL/0
実践から逸れた話が続いて居ると
某チンが現れて噛み付かないと期待w
171 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/18(日) 02:49:55.87 ID:elAJrFVU0
>>168 外人とかの演武でパフォーマンス重視だと 上から下に落とさずに
わざと逃げ道作って 逆上がりみたいに一回転させて対峙とかもあるよ。
ラリアット食らうってよりも 脇の開いた腕に捕まって回転しながら
返し技を仕掛けるのもある。
皆さんこんにちは。昨日もお稽古だったのですが、特に腰打つことはなかったはずなのに
深夜骨盤横あたりが痛み出して、湿布貼りまくってます
>>167 書きだして下さったのは、普通の後ろ受身の要領でしょうか
顎を上に上げるところから、遅いと言われてます・・最後の羽打ちも遅いから衝撃がまともにきちゃう
入り身投げは、下へガンッと落として受けが頭打ってるのニヤニヤして解説し始める糞とか
腹がたつ糞おやじとかは必要以上に顎に腕食い込ませようとするし
でも本来は「あー」の呼吸と共に天へ腕上げて
胸で相手の首ねじ曲げてそのまま投げるんじゃないかと思うんですが・・。
糞婆軍団が後方飛躍受身の特訓してるそうです・・。
稽古終わった後自習練習は「師範に対して失礼、稽古が足りなかったということだから」と
言われた事あるんですが・・
糞婆に抜かされて、漏れだけ飛び受身できなくてまたぐだぐだ婆に技の途中
解説されるのは悔しいです・・。でもこれ以上稽古増やすと死ぬ。。
173 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/18(日) 22:01:30.20 ID:Wnn5/fRi0
糞婆に抜かされたんならアンタは糞以下の婆なんやね。下痢婆?
174 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/18(日) 23:03:36.28 ID:jlh7eTtx0
確かに外国の方はパフォーマンス重視で
荒々しく落とす入り身投げありますよね
でも例えば西尾先生の入り身投げのように、
相手を落とす時には優しく投げませんか?
相手への思いやりというか・・
色んな道場のやり方があるんですね
ほんとの武道にあんなスタントは不要
176 :
162:2011/12/19(月) 08:50:40.63 ID:k1KIE51+0
いくつかアドバイス。
骨盤横ってそもそも畳につかないはずだ?
形間違ってない?
腰打つ人は、腕から背中がカクカクで丸くなってない場合が多い。
それと、顎あげるのが遅いのは体が硬いせいで反れないから。
そうでなければ、足が上半身に遅れてるから。
羽打ちが遅いって言うのは大抵逆。
恐怖心で手の筋力で体支えようとして、早く打とうとする人が多い。
手の筋力では体支えられないので無駄。
本来は、
倒れる。
→体に腕が引っ張られる
→すると腕が体の落下エネルギーをため込む
(具体的には、体の前から腕を外に開いていくと、反作用で体が前に出る事)
→体が地面に接触する
→同時もしくはミリ秒"遅れて"、腕が地面に着き、体に向かうはずのエネルギーを散らす。
>稽古終わった後自習練習〜
師範がそう言ったのでなければ自分の勝手。
てか、おばちゃまさん。これじゃマスターに食ってかかるにはレベル低いっすよw
そもそも頭の中にある道場にしか通ってないんじゃないかな、その人
こんばんは。今日は前の先生の道場にお邪魔してお稽古してきました。
やっぱりそこでも糞婆がいて、始めの体の転換から
「一人でまわってるだけ、全然動いてないんやけど」と言われました。
わかってます・・だから稽古してるんですけど。
つかお前の倍漏れは在籍してるんだけど。。。
糞婆がトップに君臨してると、配下も糞で白帯の婆が
片手持ちの隅落としの時「全然おちひんねんけど。あたしはどうしたらええん」
と大声で叫んでふんばりやがりました。。。
すごく悔しいです。
>>176 ありがとうございます、とても勉強になります。
でも「骨盤痛いって別の病気じゃないですか。年寄りなんだから病院で検診したら」
ってやさしいレスをちょっと期待してたんですが・・
なんだか最近の若い子っていたわりのかけらもない・・><;
おばちゃま下手すぎですね。
入り身投げの受けで下へ落ちて流すというのは、本部では
相手の呼吸に合わせてのけぞって後ろ受身と習ったので、
>>162さんは
本部系列ではないのでしょうか。
>>175 合気道は武道じゃないからいいんです。女性のは別の何かなんで
「あ、派手にやりたいんだー」ぐらいに多めに見て下さい m(_ _)m
179 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/20(火) 09:01:06.37 ID:41DOHUCR0
>>178 武道じゃないってのはさすがに多目には見れないな。
それでなくても踊りと言われるんだから。
私の流派、道場ではと言い直すなら構わんけどね。
180 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/20(火) 14:26:31.82 ID:8tMXHwWD0
>>178 >やさしいレスをちょっと期待
休み時間中の話。
70近くの人で、30代のマッチョとふざけてボクシングやレスリングごっこしてる人がいます。
自分も組んだこと有りますが、体重では勝ってるのにパワーで負けました。
そういうの見ると基準が厳しくなりがち・・・ww
181 :
猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/12/20(火) 19:56:36.67 ID:+NBuptbU0
182 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/21(水) 13:11:50.13 ID:EtHW7FW70
猫町先生元マスター!!!?????
自演さすがです乙ですしびれます!!!!!!!!!!!!!!!
さすが2ch歴長いですね!!!!!!!!!!!!!!!!
183 :
猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/12/21(水) 21:45:05.93 ID:kq64TTYl0
184 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/23(金) 14:09:34.70 ID:Wylj6vdC0
424 名前: ◆MasterNNok [] 投稿日:2011/12/23(金) 02:01:59.15 ID:72lnL36a0
>>423 >名前既に世に知れてるだろうが
さあ、年配のその筋やマニアの人なら知ってるかもしれませんけどねえ。
もう亡くなってだいぶ経つと思いますし。
>誰?電話とか嫌だから書いてよ
べつに問題無いですけど、あなたは関係無いと思います。
僕は.
>>423の、
「三代目を出したからには嘘であればそれなりの対応させていただきますよ」
と言った人に電話して来いと言ってるだけですので。
まあでもヒントくらいはさしあげましょうか。
僕の親父はその組長のことを「ミッチャン」と呼んでました。
またそのツテで高砂部屋にも入れたそうです。
185 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 22:48:00.02 ID:cbNG+62t0
◆MasterNNok =元.龍貴(大阪武道術理研究会)
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|武道板合気道詐欺グループ .| |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
◎ウェブ全体 〇日本語のページ
186 :
柳原:2011/12/26(月) 23:39:42.22 ID:sboTHF8O0
合気会だけど、東京と大阪でだいぶ雰囲気違うのはなんで?
東京は個性のある師範だらけだけど、大阪っておんなじような人ばっかりだと思う。
187 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/27(火) 22:43:17.13 ID:SFWGIUJQ0
188 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/28(水) 15:18:01.47 ID:h8y/7ukoO
ボクチンアスペルガー?発達障害?合気道より先に精神科逝けよ。なにがなんでも2ちゃんに書き込み続けるよな。馬鹿め。
189 :
柳原:2011/12/29(木) 04:38:21.32 ID:4ThFsf/o0
>>187 道主の研鑽会?の演武会を見たよ。それぞれの道場の名前は覚えてないわ。
みんな似たような感じだったてのしか覚えてない。
190 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 08:19:16.15 ID:nBQJ2JRm0
>>186 同じように地方道場だとあれは本部道場の動きとひとくくりで言うけど、本部道場の人に言わせると先生方で全然違うのに
なんで本部の動きとひとくくりで言うんだと思ったりする。それは西洋人が中国人と日本人と韓国人の区別がつかないのと
同じに東洋人が西洋人を見てイギリス人なのかフランス人なのか区別がつかないのと同じ現象。要は
>>186が関西の合気道を
良く知らないからそう見えるだけ。これは技術云々ではなく、見慣れてないとそう見えるのは仕方ないかもね。
ただ、大阪なら田中万川先生、九州なら菅沼先生と関東から離れる地方では、どうしてもその地域を開拓した師範の影響が
あるから、同じように見えると言うのも全くの間違いというものでもないとも思う。
191 :
忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/12/29(木) 23:01:57.22 ID:+QhfIR7n0
合気道の演武なんて、誰のでも似たようなもんだろw
何を観点にするかによるけど、昔は結構違いが有ったんじゃないかな?
193 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 04:37:56.52 ID:bANABj9H0
>>191 レベルによって見え方は違う。そう思えるのならそういうレベルだってこと。
>>192 むしろ昔の方が違いがあったそうだ。今では映像で動きを再現できる為、摸倣がしやすくなっているから。
194 :
猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/12/31(土) 11:51:10.61 ID:lCJA2+Kf0
>むしろ昔の方が違いがあったそうだ。
吉祥丸先生を境に合気道の演武自体、大分変わったように見えます。
195 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/31(土) 12:32:04.33 ID:4Nx6GJu/O
>>194 そうだね、安全な武道と言うか、舞踏と言うか(苦笑
196 :
猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/12/31(土) 12:40:02.71 ID:lCJA2+Kf0
それでも受けの方は良い稽古になるんですが、
取りの方はあまり稽古にならないんですよね。
197 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/31(土) 13:03:40.94 ID:VAMLV8BG0
>>195 型稽古自体はそれでいい(取と受の協力)、というかそういうものだと思いますけどね。
ただ合気道の場合はそれだけで稽古が完結してしまっているので、使えないだけで。
吉祥丸先生が主導する、初めて公開演武。
その時に「わしの合気道が誤解されてしまう!」と開祖が言ったらしい。(吉祥丸先生の著書にある。)
開祖が道場生と交代しようとしたが、「合気道は誰でもできる」とアピールするためには開祖を出すわけには行かなかった、と…。
…推して知るべし。
199 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/31(土) 15:37:56.16 ID:grnYm7Le0
>>198 マジで!?
ソース見たいんで書籍名わかったら書いてほしい。
200 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/31(土) 15:40:25.47 ID:4Nx6GJu/O
俺もそれどこかで読んだ事あるなあ。
>>198 「合気道一路」だったと思う。
今手元に無いので、探しとくよ。
202 :
199:2011/12/31(土) 17:23:26.07 ID:grnYm7Le0
203 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 20:00:11.35 ID:lTF+s1UN0
>>185 860 :名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 19:58:17.18 ID:lTF+s1UN0
>>857 まだオカマ元龍貴のおっさんが武道板におったからワロタ
虚言癖のシャブ中、脅されてアゴ震わせて逃げてる50オカマw
204 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 21:10:07.96 ID:xqFLqPge0
>>185 オカマ元龍貴50歳のが使用する2ch運営用ブラウザの秘密
40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ〜しゃ」だの「ホットゾヌ」だの、
2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜きや強制sage機能
を削除した.機能限定&流出版だというのは、この界隈では常識だと思っていたが。
だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は至極当然。元来はプロ固定の行動
を運営陣が監視するための機能だし。そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正 さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
891 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化するん です。
ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。 ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され 書き込みがあると音が
なって時刻と内容が出てきます。 右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。 そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に入れま
す。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に 連投規制やスレ立て規制
も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
892 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:30 ID:bNKSFBgA
ふわぁぁ〜、凄いの持ってるんだね。 ドルバッキーさんが作ったということは
復帰屋さん、削除人さんはみんな持ってるの?
893 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:32 ID:MtzKV1hI
上級の人だけですが削除忍さんにツールもらいました。ぶいぶい♪
205 :
猫町 ◆lSNnx2.aUo :2012/01/13(金) 00:19:19.66 ID:Wo8rxqGH0
先日、女友達に「合気道って気で相手を倒すやつでしょ?」
と聞かれ「そうかもしれない」と答えておきました。
206 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 07:55:53.00 ID:++L66itdO
208 :
忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/01/14(土) 12:04:58.39 ID:wORdRQbZ0
マスターどこいった?
別にハジメは要らないんじゃない?
210 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/15(日) 00:52:38.34 ID:kslv9WMo0
211 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/15(日) 07:15:56.01 ID:8F7mdROA0
どこ?
212 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/15(日) 14:58:57.95 ID:wXw78fXs0
今日練習で こどもと小手返しやったんだけど
子供で小手がえしって きくね。
体がたおれていくのがわかる
213 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 20:57:31.69 ID:GnPC1fW9O
合気道も一つの信仰宗教だよ 柔道やっていた俺だけど合気道有段者の技には全く掛からないし、内股で倒し、おくり襟締めで、ノックアウトした。
ふーん、よかったね。
うちには柔道有段者が稽古に来るんだが…まあ、考えるのは自由だからね。
215 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 21:46:32.12 ID:GnPC1fW9O
>>214 はいはいどうでもいいよ!作り話しと思うならそれでいい
たしかにどうでもいいが、有り得ないとも言わんさ。
たかだか一例で断言してるアホ臭さを笑ってるだけ。
217 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 23:04:12.88 ID:BK8CpxA+O
まあ、黒帯の柔道家にまともに太刀打ちできる合気道家はほとんどいないわな、普通に考えれば。
218 :
剛力王 ◆Fhclm6cg6M :2012/01/17(火) 23:14:30.51 ID:DEA/3gsxO
合気道家など戦闘能力でいえばゴミしかいない
あんなものは踊りも同じ
力無き弱者の慰めとしては必要なのだろう
>>217 どうかな…否定も肯定もし難い。後輩の柔道有段者とやってると、組み手経験が豊富な分、彼の方が優位だなとは感じるね。
柔道の組み方になったら勝てる気がしない…つーか負け続けてるよ。(苦笑)
離れた位置でなら、その彼とでは今のところ、こっちがなんとか優位かな。
…格闘としてみたら、勝ったり負けたりするのは自然なことだと思う。
そのなかで、
>>213は『合気道も一つの信仰宗教だよ』と言いきり、『柔道やっていた俺だけど合気道有段者の技には全く掛からない』と言いきった訳だが。
何人の、どんなタイプの連中とやったのか?
柔道や空手の有段者でも、合気道の理を学びに来る人が居るんだが…つーか、うちで熱心なのは彼らなんだが。
そんな状況も在るのも知らずに断言か…と思うと笑える。
220 :
剛力王 ◆Fhclm6cg6M :2012/01/17(火) 23:41:09.95 ID:DEA/3gsxO
合気道が役に立たない理由は、現実の喧嘩動画やMMA動画を見たら分かるだろう
あんなものは合気道の踊りの中でしか通用しない
221 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 23:43:20.98 ID:z4uKPCjZO
ハイハイ動画見て頑張ってねー。
おやすみー。
222 :
剛力王 ◆Fhclm6cg6M :2012/01/17(火) 23:46:27.49 ID:DEA/3gsxO
純合気道がステゴロで弱いのは合気道家も分かっているのである
だがそれを肯定してしまうと、自己の否定に繋がるから意地を張るのだ
そのため、合気道家はネットで能書きばかり垂れる
合気道家って負けず嫌いだよな
224 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/18(水) 01:40:39.32 ID:4LxPyw9E0
柔道は手首関節技ないからね。
袖つかんだ手を小手返し方向にひねれば勝てるよ。
当然二度は通じなかったが。
225 :
弍号機:2012/01/18(水) 02:05:21.50 ID:f22/rTocO
また恥ずかしい名前の奴が沸いてきたな。
剛力王てw
226 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/18(水) 02:43:52.02 ID:L9PzHHiD0
>>224 柔道の試合じゃないけど[講道館護身術]で小手返しはあるよ。
手首を鍛えてるような人には、やっぱりかけ難いと思う。
227 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/18(水) 03:03:08.73 ID:0ISy5s5wO
228 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/18(水) 20:59:21.34 ID:eArwsq420
剛力王は以前マスターに喧嘩売られて逃げた奴。
どうせタガイだろう。
229 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/18(水) 22:32:24.50 ID:/TeO6kd4O
実は女脳だったホモ合気の植松
230 :
弍号機:2012/01/18(水) 23:30:29.42 ID:R1q/CfRIO
>>227 おれは自分で恥ずかしい奴だと自覚しているからよいノダ(^3^)/
>>219 今の武板は経験者が居なすぎてむしろ素人にマジレスする方が恥ずかしい状況
232 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 03:38:27.87 ID:AtfYtBhJ0
>>225 煽りじゃなくて、ホントに剛力王知らないの?
最近来た人?
233 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 08:00:31.13 ID:bbyIM0cti
234 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 16:19:44.93 ID:26Gk+KbpO
>>232 うぇ。
剛力王てそんな有名人だったのか(_´Д`)
235 :
忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/01/19(木) 19:03:05.57 ID:7auOWVjI0
有名でもないよw
236 :
猫町 ◆lSNnx2.aUo :2012/01/21(土) 00:45:41.95 ID:taFnZROy0
剛力王さんは現在、なにか武道や格闘技をやっているんですか?
★★今時代は嫌中ブーム!!★★
みなさん嫌中ブーム知ってますか?嫌中ブームが今ネットでのひそかなブームとなってます
2ちゃんねるで大流行りした、嫌韓ブームでしたが
新しく中国を嫌う嫌中ブームがインターネットで流行っているのです!
それもそのはず彼らの横暴な態度に今日本人は怒っているからです!嫌韓と同じですね
新世紀の話題 嫌中ブーム!
時代のトレンド 嫌中ブーム!
さあ新しい時代に乗り遅れるな!話題沸騰、今時代はまさに嫌中ブームなのです!
238 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/24(火) 07:15:52.16 ID:Pv21fRN+O
239 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/30(月) 23:07:45.40 ID:+lEo0BBp0
>>228 久々にきたらまた50歳のヘタレオカマ
元龍貴が覚せい剤ポンポン打ちながら
よだれたらしてデマながしてんのか(笑)
240 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/30(月) 23:09:13.69 ID:+lEo0BBp0
なんで武板には書き込みできるのに
格闘技板は無理なん?
241 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/02/08(水) 19:16:58.58 ID:uYLg886M0
age
242 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/09(木) 06:38:20.65 ID:IzlcUoEQO
>>234 2、3年前の武板で、将軍とともにもっとも伸びていた隔離スレの中心人物だった。
最盛期には、1スレが一日で消費されたことさえあった。
塩田剛三および合気道をとくに目の敵にしていたので、関係スレの住人にも知る人は多い。
あまりにも挑発的な言動がひどかったが、彼の主張する「力vs技」というテーマは、
ディスカッションの議題としては悪いものじゃなかった。
今はボクシング板にて軽量級ボクサーを挑発し続けており、成長しない姿を見せてくれる。
243 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/15(水) 03:05:26.68 ID:hrY26QMk0
>>1 何年やろうと、うまくなろうと
合気道が使えないことに変わりはありません。
>>243 あちこちに似たようなこと書き込んでるみたいだけど、なんかプライベートで嫌なことでもあった?
245 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/15(水) 11:48:58.48 ID:QoxtAUkPO
凄い粘着力だなw
246 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/15(水) 23:34:08.58 ID:cTSuylNa0
>>243 「合気道は時間がかかって(以下ry)」のワンパターンな方ですね。
マンネリ道場でもそろそろ技が変わってくる頃合。
別のネタをお願いしますよww
247 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/15(水) 23:56:55.97 ID:1pKpQryrO
いつ見ても入身投げの動きは笑えるw
一体何やってるんだ?アレは…
関節技も使えないしやる価値なしw
護身術なんて建前すんなよ迷惑だから
248 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/16(木) 00:01:42.79 ID:1pKpQryrO
お前らの中で合気道やって強くなった奴いるの?
俺
短刀もった相手と乱取りすれば、合気道の関節技の優秀さを思い知るよ。
素手のスパーでは関節技や投げ技は使えないが、ポジション取りとそこからのカウンターが非常に有効。
251 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/16(木) 00:09:03.91 ID:peHYcWcXO
マジで?
252 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/16(木) 01:00:38.20 ID:mjyv0RHI0
>>247 暇だからマジレスしてみよう。
関節技と思ってる人多いし。
手首系は崩しの補助と、こちらの力を効率よく伝えるためにある。
柔道で顔の方向をコントロールすることで逃げ場をふさぐのと同じ。
手首やひじの可動範囲は狭く、鍛えるのに限度があるので利用できる。
手首や腕だけパワーでネジっても使えなくて当然。
入り身投げの動きは、相手の攻撃(縦方向の刃物振りおろし想定)
これを相手右手なら、自分の右手を自分の中心線で前もしくは上方に振り出して逸らす。
振り出した手で殴れるならそこで終わり。
同時に深く相手の斜め後方に入る(できなければ別の技にシフト)
入りながら膝でもその後首投げでも頭殴ってもいい位置だが、練習では足の位置を見て引き倒す。
253 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/16(木) 01:12:00.35 ID:mjyv0RHI0
それに、合気道の技は9割足さばきにある。
うまい人は軸の回転方向、前後左右の軌道を曲線的にスルスル切り替えてくる。
その切り替えの早さだけでこちらの力の入る範囲(←これ重要)から外れ、
死角から力を乗せられて投げられます・・・
ただ、ダメージ与えあって打ち合いするのには向かないみたい。
254 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/16(木) 08:16:48.16 ID:oAZchqEG0
小手返しさんおはようございます
つか合気道って身体の使い方を学ぶようなもんだしなぁ
護身術って建前なんてマトモな道場はしてないから
してるところは胡散臭いと思ってかかれ
合気道の9割が足さばきてなんだよ
合気道の本質は合気を使うことだろ
関節技なんて油断してる奴か負け癖がついてる奴にしか効かないよ
258 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/17(金) 10:52:13.89 ID:J+fkrJoxO
そうか、高田やヘンゾ・グレイシーは間接技極められて
効かないのに、負けを認めたのか。それは初耳だわ。
259 :
訂正:2012/02/17(金) 13:35:17.60 ID:J+fkrJoxO
×間接
○関節
260 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/17(金) 14:58:06.39 ID:y6Al9V720
>>256 違う。合気なんて言葉を使って教えてる道場はほぼないといっていい。
スポーツにおけるゾーンという言葉と立場は多少似てる。
たまに言っても呼吸とかそんなもんで合気とは聞かないな@合気会
合気ってもともと大東流とかで使われる言葉じゃないの?
呼び方はなんでもいいんだけど
もし合気道習ってるのにそれがインチキだと思ってるなら
かわいそうだなと思うだけだ
大東流では『合気』は具体的な技術と言われる。
合気道での『合気』は理念に近く、説明されることもほとんど無い。
全く別物だよ。
君、合気道の道場行ったことある?
264 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/17(金) 22:29:42.61 ID:J+fkrJoxO
>>263 合気道での合気って何? 教えてくれ。
「相手に気を合わす」とかはやめてくれよw
265 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/17(金) 22:50:31.60 ID:y6Al9V720
>>264 合気道道場で実際に使われる言葉は、
「呼吸力」「中心力」「(力の)集中力」
といったのが主だよ。
後は正中線とか丹田とかベクトルとか重心とか。
「合気」の二文字が出てくるのはテンプレで理念を紹介する時くらい。
調和とか協調とか流れとかその他諸々の合わさったニュアンスで使う。
技術としては、普段の稽古の延長にある、自然に動いて敵をなくせる境地って感じかな?
自分≠263
>>264 非常に宗教的概念なんで、言いたくないなあ…。
植芝盛平氏の言行録によると、『世界は、草木の一つまでも、相互に作用しながら、より良くなろうと進化を続けている。』として、それは神の意思(愛)であったとしている。
そして、それに協力する事を「合気」と言う…と。
その意味では「合気」とは武道に限らない訳で。
(実際、ある高段者の話では、芸術的な作品を見て感心した植芝盛平氏が「これも合気じゃ!」と言うのを間近に見たそうだ。)
植芝盛平本人も、『合気とは武道に限らない。しかし、私は武道によりこの境地にたったのだから、武道を通して教える。』と述べたとなっている。
この世界を構成する全てが、言わば同胞、同志なのであって、それを傷つけることは「合気」の思想が許さない…と言う訳で、『万有愛護』なんて言葉も出てくる。
…まあこれも戦後の話で、戦前はまた違った…て説も有るんだけどね。
267 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/17(金) 23:22:56.20 ID:J+fkrJoxO
みんな、ありがとう。ありがとうの合気。
>>263 まぁ確かに俺は「それ」を使える人に個人的に合気道の技と言われる(その人が言ってる)ものを教わってるだけで道場には行ってないよ。
その人は「それ」の事を某漫画より「力みを捨てたときにでてくる透明な力」とか「体幹の力を手の先に伝える」というような言い方をしてた。
そういうのを便宜上「合気」と呼んでたんだけどね。
ただ「それ」が実際にあることは体験すればわかる。
>>268 君の言う「それ」が具体的にどんなものかは、たぶん一緒に稽古しないと解らんだろうけど。
読んでる限り、「それ」は当たり前のやり方だよ。
少なくともウチでは。
270 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/18(土) 06:54:53.38 ID:NY5YgnDdO
それ?どれ?これ?あれ?
おっと、誤解の無いように付け加えておこう
> その人は「それ」の事を某漫画より「力みを捨てたときにでてくる透明な力」とか
この言葉の元は、漫画じゃなくて、大東流の佐川先生だろうね。
漫画なら「拳児」かな。
佐川先生の言う「透明な力」とは何なのかは、俺には解らん。
佐川先生がやったと言う『セーターを掴んだ相手を、そのまま、手を使わずに倒す』なんてマネは、原理の想像すらつかない。
が、「力を抜き、体幹の力を手の先に伝える」というのなら、それは合気道に限らず、『合気』を名乗る武道の基本だよ。
それをやってない合気道の道場なんてあるのか?
>>271 だから道場のことは知らんて。
でも当たり前のことをしてるっつうなら俺が習ってることもまともなことだということ。
で、それを踏まえた上で
>>256についての反論は?
>>272 > でも当たり前のことをしてるっつうなら俺が習ってることもまともなことだということ。
いや、それも一概には言えないと思う。
力を抜いて体幹の力を手先に伝えるのは同じでも、大東流と合気道の大きな違いは幾つかある。
その一つは足捌きだよ。
大東流の演武を見る限り、足捌きは合気道ほど大きくない。
その理由は崩し方と武器に対する考え方の違いだと思うんだが…ともあれ。
君がどういうやり方をしているか(合気道的技法か、大東流的技法か。)によって、足運びの重要性は変わってくる。
ということで、
>>256についての反論は?
と問われれば。
「合気道を知らない人の発言ぽい。どちらかと言えば、君のいってる内容は大東流的な意見だよ。
まあ、足が9割も言い過ぎかなとは思うけど。」
ってとこかな。
俺は道場通いじゃないので習ってる技が合気道でも大東流でもどっちでもいいかな。
大東流っぽいっていうならそうなんでしょう。
>>256については俺の的外れで納得した。
「透明な力」についてだけど
俺は「力を抜き、体幹の力を手の先に伝える」ことと同じ事だと思ってる。
それができたときの何の抵抗もなく相手が動くような感覚は「透明な力」という言い方としっくりくる。
275 :
256:2012/02/18(土) 16:13:07.66 ID:gZXuqUmu0
>>273 9割は合気道会の師範から聞いた話。
ちなみに俺2段。
上半身の脱力的な話は当たり前なうえでの9割だから、ちょっと盛ってるかもだけれど。
276 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/18(土) 19:10:47.89 ID:SOgCA+NQ0
座技呼吸法ってみんなはどれぐらいでほぼマスターしたの?
級位者相手だと掛かるのに、有段者以上に本気出されると全然通用しないんだけど
ちなみに俺は始めてからまだ1年半
277 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/18(土) 20:04:16.81 ID:NY5YgnDdO
私は30年かかりましたが何か?
278 :
猫町 ◆lSNnx2.aUo :2012/02/18(土) 20:14:15.44 ID:b3Sh+//O0
呼吸力養成法ってマスターするものなんですか?
一種のトレーニングと捉えているのですが。
279 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/18(土) 21:44:25.50 ID:SOgCA+NQ0
>>277 もし上達するためのアドバイスあったらお願いします
練習上の注意とか意識とか
>>278 確かにトレーニングの面もあるし、本や道場ではそう説明を受けるけど、
「ただ説明どおり同じことを繰り返すだけでは不十分で、ある程度感覚をつかむことは必要」と思っている
その「感覚」が、ある程度満足できるレベルに達するまでに、みんながどれくらいかかったのか知りたいんだ
アキレスと亀の話みたいなもので、
ある程度満足できるレベルに達することがたぶん無い
281 :
どうせまだまだなんだろうな:2012/02/18(土) 23:10:41.50 ID:NY5YgnDdO
俺は満足してるよ?相手が一体化して飛んでくような感覚の楽しさw
282 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/18(土) 23:51:16.59 ID:/6fTPYS90
>281 どの位の期間で その感覚は身に付きましたか?
>>279 俺は「これか!?」と感じるまで三年掛かった。
とはいえ、座り呼吸にもいろんなやり方や返し技まであり、20年経った今でも満足なんか出来ないな。
284 :
>>279:2012/02/19(日) 00:38:22.87 ID:DsWGOV0h0
意見下さった方々ありがとうございます
なるほど、多少の覚悟はしていましたが、やはり何年もかかるものなのかもしれませんね
(ちなみに道場の先輩には、「これが出来たら初段ぐらいかなあ」と言われていました)
>>281と
>>283の方、お2人は「ある程度」や「これか!?」のレベルに達した時、
何かきっかけになるような出来事や考え方がありましたか?
それとも徐々に、段階的にそうなったのでしょうか?
>>284 俺は一人のときに手を片手でもう片手を攻めるとかして研究してるんだよね。
で、ある時に「ん?!」と気付いた。
で、稽古で試してみたら有効だったと。
当時所属していた道場の参段までは有効だったので、かなり自信を深めたね。
もっとも六段には遊ばれたけど。(笑)
…今思えば、「白帯ならこんなもんだろ。」と加減されてたんだろうねえ。
286 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/19(日) 01:29:32.01 ID:DsWGOV0h0
>>285 >片手でもう片手を攻めるとかして研究
あ、これは私もたまにやってます。
左右の力の調整が難しいので、有効な練習法なのか疑問に思っていましたけど、研究を続ける価値はあるようですね。
そんな閃きみたいなステップの感覚がいまいちわからんなぁ
白帯の頃のトライ&エラーにおける浅はかな「これか!?」はあったけど
人によって呼吸の解釈違うし受け方も力の向きも違うしで、次の稽古で打ち崩された思い出しかないわ
小さな発見は今でも毎回の稽古にあるし、それの積み重ねで気付かないうちに改善してるって感じか
で、気付いたら帯が黒くなってて、さらに気付いたら二回目の感想文書いてて
288 :
265:2012/02/19(日) 02:10:01.43 ID:sHU7o1+j0
俺は格下初段の体重差20キロの奴と互角程度かな・・・
白帯相手なら不意打ちとか力任せされても遊んでられる。
師範には軽く吹っ飛ばされるw
小手先でやってるうちはダメみたいね。
>>288 > 小手先でやってるうちはダメみたいね。
同意。
でも、指や手首の使い方(ウチでは、この動作を『気を出せ』てな言い方される事がある。)も大事だと思うよ。
…合気道ではベーシックな身体操作か。
釈迦に説法だね。失礼しました。
290 :
265:2012/02/19(日) 17:28:21.29 ID:sHU7o1+j0
>>289 個人的経験則では、
手指から「気を出せ」という表現は善し悪しだと思う。
腕と体軸がずれる初心者には絶対教えないといけない基礎ではある。
でも通すのは小指だけでよかったり、親指のほうが良かったり。
手首掴まれてるなら手首までで十分だし(むしろ手まで張ると力む)。
慣れたら手がダラーンとしてるくらいのほうが効く。
最悪なのは一生懸命上げようとして必死に手を開いてる人。
なまじ基礎として教わってるから否定しても聞いてくれない。
>>290 > 個人的経験則では、
手指から「気を出せ」という表現は善し悪しだと思う。
全く同意。
> 最悪なのは一生懸命上げようとして必死に手を開いてる人。
なまじ基礎として教わってるから否定しても聞いてくれない。
いわゆる「合気上げ」状態の話かな?
細かく教えてるんだね。すごいなあ。
俺自身が教わってないから、俺も教えてないや。
ところで、合気上げではドコを意識する?
俺は手首から始まって、人差し指と中指+小指なんだが。
2ch武道板の覚せい剤中毒詐欺師 元龍貴(はじめりゅうき)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
元.龍貴(はじめ りゅうき)という 男の肛門を掘るのが趣味の覚せい剤中毒詐欺師が
いるのだが、この男、武道の段位(黒帯)を一つも持ってないにもかかわらず、合気会の
合気道三段と大嘘をつき、、「2ちゃんねる運営用ブラウザ←検索参照」を駆使し、
2ちゃんねる武道板で嘘八百捏造。ペテンにかけ2ch住人から5年間で数百万円講習料金を
騙しとっています。実際は武道未経験に近く(寸止め空手4級で挫折)、夜な夜な覚せい剤を
やりながらトリップして、でっちあげ捏造を繰り返す男の肛門好きのホモなので騙された人は
奈良県警吉野署生活安全課 熊代刑事まで110番。
■元龍貴の個人情報■ 「元 龍貴+経歴詐称」「+覚せい剤」で検索すると情報満載。
vvvv
293 :
265:2012/02/21(火) 02:47:50.64 ID:TbBMmg/T0
>>291 指は下手に意識すると力む気がする、どちらかというと、
指より手首の関節のあたりを上下左右分けてます。外から見えない程度に。
合気上げだとたいていの場合、上げるときに手はほとんど意識しないです。
意識して使うのは、
背中の肩甲骨の間の筋肉と、へその高さの背骨のカーブ具合、仙骨の内側の筋肉。
姿勢の良さは前提で。
わかりづらいけど、先輩たちと話したらほぼ同じ答えだった。
手をあげることしか考えてないんだね。
295 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/23(木) 02:12:51.80 ID:jtNPCy720
?
>最悪なのは一生懸命上げようとして必死に手を開いてる人。
>なまじ基礎として教わってるから否定しても聞いてくれない。
順当なのはこちらの人だと思うけど。10年やそこらで手の開く本当の意味がわかる分かるわけではない。
小指だ親指だと部分的なところに意識が向いているレベルの者(間違いではないが)に耳を傾けるよりは
間違いがない。もちろんそこにとどまるのも問題だが、それは師以外の人言われて気付くものではなく、
自分の力でなければいけない。それをあれこれ言うのは余計なお世話と言うw
手の開き方に過剰な意味を見出そうとしているから疎かにしていることがあるとすぐ分かる(笑)
なーんて2chのカキコは無視してお山の大将は自分の好きなようにやってください。
>それは師以外の人言われて気付くものではなく、
> 自分の力でなければいけない。それをあれこれ言うのは余計なお世話と言うw
まあ、正論なんだが。
『自分で悟れ、語る必要なんて無い。』となると、合気道の技術を語り合う場所が無くなるじゃん?
みんな試行錯誤しながら進んでいくんだから、『一過性の話』だと踏まえてさえいれば、いろんな意見や経験を出し合うのは有益だと思うけど?
確かに、『言葉にした方が正確に伝わらない。むしろ先入観を与えて邪魔』てことも有るけどね。
>>298 無論、いろんな意見や経験を出し合うのは有益なんだけど聞いてくれない、
つまり納得していない者までに言う必要はないってこと。
それに技が素晴らしければ、言葉はいらない。無条件で納得するだろう。
だが、高説をどんなに垂れようとも技がへたれでは相手は納得はしない。
自説の展開の理解は、相手の聞く耳よりも己の技量が問題だったりする。
>>299 > つまり納得していない者までに言う必要はないってこと。
納得する相手かどうかは言ってみなければ解らないし、皆が納得する答えなんて無いんじゃない?
少なくとも、合気道では。
> それに技が素晴らしければ、言葉はいらない。無条件で納得するだろう。
だが、高説をどんなに垂れようとも技がへたれでは相手は納得はしない。
それは同じ道場で稽古する者同士で成り立つ話では?
2ちゃんみたいな文字中心の世界で、実技が素晴らしいとか良くないとかは解らないよ。
301 :
名無しさん@一本勝ち:2012/02/27(月) 08:21:11.42 ID:fBXo7JV50
文字でやり取りする以上
重箱の隅とその否定が繰り返されるのはしょうがない。
どちらにしろ、そのレベルに達してない人が読んだら暗号だしね。
2chほど身体動かすものごとの情報・意見交換に不向きな場ってないよね
まあ百聞は一見に如かずだし、仕方ない。
304 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/02(金) 02:28:45.48 ID:Vn4DSp1S0
ただでさえ低学歴で自己顕示欲の強い人間が比較的集まりやすい武道という分野だというのに
どうやったところで文字媒体で細かく情報の遣り取りができるわけがない
305 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/02(金) 08:19:21.81 ID:Z354Lt/s0
技の素晴らしさを追求するのは結構だが
知りもしなけりゃ理解するつもりもない他流他派の理合いをこきおろす奴はカス。
そんなカスの技の素晴らしさなんてタカが知れるわ。
306 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/02(金) 20:59:58.74 ID:qcAKjR2p0
>>305 すぐ感情的になってカスとか高が知れるいう言葉を使うのはやめたほうがいいよ
どんなにイラッときても、暴言や皮肉を書き込むのは良くないことだ
307 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/02(金) 21:11:29.43 ID:j0gTsQnV0
使えるようにならなければならないという意志がある人が結構いる気もするが、使える技を発揮する機会と場は日本にはないですよw。
308 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/02(金) 21:13:58.62 ID:qcAKjR2p0
紛争地帯にボランティアにでも行く正義感溢れる武道家なんだろ言わせんな恥ずかしい
309 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/02(金) 21:18:59.08 ID:iegR8Tb10
>>307 そうだけど、使えたらカッコイイじゃん?すげえじゃん?
もし敵数人を一瞬で投げ飛ばせたら、なんて考えたら……ムフフ///
ということで頑張ってる人は多いと思うよ。
310 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/02(金) 22:05:29.05 ID:Z354Lt/s0
>>306 与えられた常識に照らしてではなくて、
あなたの本心に照らしてそう言えるなら自分はあなたを尊敬するよ。
いやいや、そんなに褒められても恥ずかしい。当たり前の事をしているだけです。
312 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/03(土) 11:31:15.53 ID:5NVcoX37O BE:5776232099-2BP(1)
健康体操合気道に名称を変えたほうがいいと思います。
世界中の警察や軍隊は健康体操を採用してるんですね、よくわかります。
314 :
合い気は有った!:2012/03/03(土) 14:21:27.98 ID:5rX+7fo60
3月1日の読売新聞の夕刊に保江邦夫さんが、載っていました。
歴史的な発見ではないでしょうか?
315 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/03(土) 21:43:58.84 ID:z7lwLxgC0
>>313 国内外の安定に努める皆さんは心身の健康を維持することも義務ですからね
316 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/04(日) 15:30:37.92 ID:RHGZPMUJ0
さっさと総合格闘技世界最高峰のUFCに選手を派遣してこのAAを覆してみろやwww
いつまでも日本空手協会のリョート・マチダとUFCから逃げてんじゃねーよ腰抜け極珍がwww
↓
317 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/04(日) 16:16:46.32 ID:6HHQz7if0
誤爆乙
318 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/13(火) 20:03:31.22 ID:V+EBXN4H0
age
319 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/16(金) 09:53:49.72 ID:DVKDC4hC0
320 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/19(月) 07:03:42.27 ID:4Lx1eL/HO
>>1 踊りが下手ならラジオ体操でもやって鍛えて下さい 健康に1番だし、合気体操のように無駄な動きで怪我もしません
321 :
コナ武道:2012/03/19(月) 07:16:15.65 ID:haGNXX6Y0
しらんねえ。
ワンネスはやめろwwwwwwwwwリズムなぎなた以下だぞwwwwww
323 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/21(水) 10:37:48.90 ID:zA2ZL7oo0
324 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/21(水) 12:21:49.27 ID:qHGUxOUB0
合気上げの攻略法の説明
胸の前に手を出す合気道スタイルではなく、難易度が高い、膝の上に手を置くスタイルで説明します。
大事なのは、押さえ込まれた手首を上げるのではなく、抜くということです。
手首に掛かっている相手の握った面に掛かる圧を抜いていきます。(外す感じ)
少林寺の小手抜きのようにしてもいいですし、自分の耳を触りにいくようにしてもいいです。
手首に掛かる圧を徐々に抜いていくと、ある時点でこちらの腕と相手の腕が一本に繋がるポイントがあります。ここが相手をコントロールできるポイントです。
325 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/21(水) 12:35:14.78 ID:qHGUxOUB0
上げながら相手の力を抜くのではなく、抜いてから上げるのです。
ポイントは握られた箇所を支点にして抜くということです。
膝の上の手首でそれを可能にさせるには、背中を丸め肘を落としながら抜いていきます。
合気上げの動画を見ると大体背中を丸めているのはそういうことです。
呼吸力があればどんな状態でも相手を崩せますが、まずは抜いてから上げる練習をしましょう。
326 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/21(水) 18:46:34.53 ID:tMw9vfO2O
合気道も糞もない世の中は健康と金があればいいんだよ!
327 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/21(水) 22:55:32.92 ID:TR+O/lhQ0
ちょっとききたいんだけど、手を膝の上においた合気上げで、
両腕を押さえつけられた状態から、
>>324, 325みたいに相手の力を逸らしたり、相手の手首を極めたりしないで、
背筋を伸ばしたままただ腕を上げられる人(呼吸力のある人?)って
どれくらいいるものなの?
329 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 19:05:48.72 ID:k9eeXimE0
相手より筋力があれば、普通にしても上げれるでしょう
呼吸力で上げれる人は合気道人口の1%ぐらいじゃないかしら?
呼吸力というほどかは判らないけど、結構居るんじゃないの?
設定としては珍しくないし。
331 :
名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 19:17:15.60 ID:CGo1HHHu0
>>329 自分は背骨の縦伸縮(S字カーブ利用)で上げてる。
これだと見えないし、これできない人には反撃もされない。
呼吸力かどうかは知らないが。
>>329 馬鹿力で必死こいて上げる奴は含めません。
そうか珍しくないのか。
じゃあ、同じ様な状況で自分の片腕を相手に両腕で押さえつけられた状態で、
相手の力を逸らさずに腕を上げられる人はどれくらいいるの?
>>332 やったことがないなあ。
一対一なら、武道的には意味の無い設定だよね。空いてる片手で殴れるんだから。
>>332 それはさ、手を押さえつけてる人間はどういう状態になれば良いのかな?
最初から最後まで好きなようにおさえらる、けど持ち上げられちゃうのか、
上げようとした瞬間から力が入らなくなるとか、動けなくなるとかなのか
持ち上げる自分がどういう状態で、持ち上がる相手がどういう状態なら呼吸力と見なされるかな?
こういう基礎的な練習に実戦的な意味を求められても。
武道的にはどうかしらんけど、技の練習ではあるよ。
相手の状態は自分の腕を上げると腕を掴んだまま仰け反るかな。
俺の師匠は相手を立たせたりひっくり返したりするけど。
やってみればわかるけど、
片腕を両腕で掴まれて押さえられると力任せに上げようとしたって普通は上がらない。
>>335 > こういう基礎的な練習に実戦的な意味を求められても。
その辺は考え方の違いだろうね。
> 俺の師匠は相手を立たせたりひっくり返したりするけど。
ほう、立つんだ?
所謂「座り呼吸」よりは大東流の合気上げに近いのかな?
> やってみればわかるけど、片腕を両腕で掴まれて押さえられると力任せに上げようとしたって普通は上がらない。
それは解る気がするな。
337 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/02(月) 22:37:15.08 ID:sXD5Wk/2O
アゲ
338 :
あい:2012/04/06(金) 21:04:55.68 ID:7+pA8iyu0
合気道はいろいろ問題がある武道やなあ〜〜!ワイも最近ちょっとあきれてきたわあ〜〜!
だめやにゃあ。
339 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/07(土) 20:07:40.54 ID:YwMGt0kK0
340 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/07(土) 20:28:46.35 ID:gFTKEXEGO
合気道は大衆向けではないね 実戦では、無理だし 踊りを覚えるまで時間がかかるし、つまらん武道だわ!柔道や空手が1番覚えやすいし実戦向き
341 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/08(日) 00:58:39.72 ID:ebt4/3Id0
でも、柔道や空手などをやり込んだ人にはお勧めの武道なんですけどねえ。
やってみれば決して踊りではないこともわかるはずです。
ただ、たしかに合気道だけしか知らないと、実用は出来ないという気は自分もしますけど。
342 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/08(日) 06:51:29.05 ID:JgAlCz+UO
>>341 柔道や空手を長年続けて飽きてしまい行き着くところは合気道ってとこじゃないですか?ミックスするとかなり実戦向きかも知れませんが、それだったらチャンポン技のジークンドーを最初からやる方が最強ではないかと思います。
343 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/08(日) 21:11:03.54 ID:iCVe1A410
>>342 ジークンドーはよく知りませんけど、ミックス・・・というのとは、ちょっと違う気がします。
自分の場合は柔道やってから合気道ですけど、今さらながら柔道に新たな発見が
あったりします。
合気道には一見関わりのない乱捕りの攻防も含めてね。
道場の空手出身の方も同じようなことを仰ってましたが。
ああ、そんな話は他武道経験者によく聞くね。
345 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/08(日) 22:09:25.37 ID:GOnGVxbRO
競技武道をやりこんだ人が最後にたどり着く終着駅として
「ターミナル・マーシャルアーツ」
というありかたを打ち出していけばいいのに
346 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/08(日) 22:39:59.15 ID:iCVe1A410
>>345 まあ、別に最後にたどり着いた終着駅ってわけでも。(笑)
別の角度の視点を提供してくれるってことです。
合気道やってる俺が言うのもなんだけど、合気道が特別だとか究極だとは思わないな。
いろいろ変わった武道だとは思うけど。
競技性の無さとか変わったところは確かにあるけど、俺も別に特別とかって意識はないな
つか特定の武道を指して強い弱いと論ずる奴らって、総じてバキ的なの読んで武道家妄想してる奴じゃねーの
ジークンドーなんて道場自体見たこと無いからなあw
そりゃ東京ならあるのかもしれんけど、空手も合気道も
どこでも習えるのが良いね。
350 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/14(土) 08:19:06.51 ID:cnZSZnnFO
>>347 自分は黒帯だから強いんだぞと妄想を抱いた糞変人が多いよね!この前、一分もしないうちに、寝技で締め落とした。(笑)
351 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/14(土) 09:03:53.42 ID:edaAadY30
競技系の武道や格闘技をやっていられるのって、せいぜい30代前半までなんだよね。
それ以外は、ごく一部の者だけが指導者とかで残るくらい。強さを求めていられる時間は
少ないんだよ。
でね、昔、ボクシングやってたとか、極真やってとか、会社とかで後輩に自慢するわけ。
でもね、現役やめるとあっと言う間に筋力落ちちゃって、そんな風には見えませんけど?
と思われる。それじゃ嫌だなと思うから何らかの武道に関わるとすると合気道なんかが
良いわけさ。経験上ね。
352 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/14(土) 09:13:39.74 ID:NtILHwdR0
>競技系の武道や格闘技をやっていられるのって、せいぜい30代前半までなんだよね
つ弓道。あれなら高齢になってもガチで競技が出来る。
権威的なまでの意味で強さを求めなければ、大概の武道は続けられると思うけどな。
七十過ぎて柔道やってる人を知ってるし。(もちろん指導者じゃない。)
ただ、イイトコまでいった人が、若い人相手に勝てなくなってくると辛いだろうね。
知人のフルコンやってる人は「ツラいなんてもんじゃねえ!」と言ってたけど。
354 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/14(土) 10:34:52.20 ID:5Dyv8bVn0
>>350 黒帯だから強い、なんて妄言はくやつは武道関係なく弱いと思う。
355 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/14(土) 10:54:40.40 ID:ethYD0f6O
おおっと、ここで苦しい反論出ましたw
他の武道は知らないけど。
合気道に限って言えば、段位と強さは関係無いと思うな。
「長いこと稽古してるし、(段を)やろうか。」なんて師範や指導員が話してるのを小耳にはさんだことがある。
真面目にやってる人には申し訳ないが、合気会の有段者には、そんなのたくさん居るよ。
357 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/14(土) 16:10:37.10 ID:5Dyv8bVn0
>>356 それは合気道やっている人ならたいてい知っている。
とはいえ、稽古年数だけで指導者資格は取らせないはず。
>>357 それは『指導者資格を持ってる人は強い。』という主張?
>>357の返事がないな。
指導者資格…といっても、合気会なら四段持ってたら指導者でしょ?
経験からいって、四段でも弱い人は弱いよ。
実技試験は四段までしか無いから、それ以上の段位は『どれだけ合気会に貢献したか』じゃない?
例えば、「たくさんの生徒を養成しました」とかさ。
道場経営の腕前は、強さとは直結しない(強いにこしたことはないけど。)から、これも強さの証明にはならない。
やっぱり、合気道の段位と強さは関連が無いと思うな。
360 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/14(土) 19:55:14.62 ID:tRhxwDyk0
>>359 まあ、ぶっちゃけ誰も落ちない審査ですから。
自分も段位の価値については諦めてます。
指導員といえど、元々がそこから始まっちゃってますしねえ。
審査は審査を受けさせてもらえるまでが審査で、審査自体は単なる儀式
受けさせてもらえるまでが厳しいんだけどな
つか競技じゃないのに強いとか弱いとかそんな尺度が審査にからんでくるわけないやん、普通に考えて
>>361 > つか競技じゃないのに強いとか弱いとかそんな尺度が審査にからんでくるわけないやん、普通に考えて
その感覚が、奇妙だと思わない?
『武道=制敵技術』というのが一般的な理解だと思うんだが、だったら強さを求めるのが普通だと思うんだが。
競技とか以前の問題としてさ。
うーん、別に。
むしろ漫画の読み過ぎじゃない?って思う。
現実には合気道は合気道、柔道は柔道、空手は空手とそれぞれ単なる別のスポーツよ
それぞれのフィールドに応じた強さの測り方ってものがあって
(合気会の)合気道では測り方が強さというより巧さと言う方が感覚に近いかなってだけ
その一般的な理解とやらが指すであろう横断的な強さは
段位が云々どの武道は云々じゃなくて、個々がどれだけ自分の求める強さの為に頑張るかの話
>>363 ああ、根本的な解釈が違うのか。なるほど。
バスケと新体操を同じに論じるのは無理があるようなもの…て解釈で良いのかね?
俺なんかは、『柔道や空手、合気道もみんな体術なんだから、基本的には同じラインに居る』と思ってるからなあ。俺の友人たち(柔道や空手、キックボクサーとか)もね。
そりゃ話が合わねえわ。
俺の友人らもこっちはこっちで共通解釈だからなぁ
色んな派閥があるもんだね
つっても別にこっちでも体術として同じラインって見方ももちろんあるよ
故にお互いの武道の話しあって色々吸収したりできるわけだしね
ただ、それは個人の切磋琢磨の話であって、道場の仕事は合気道なら合気道を、
柔道なら柔道を教えることなんだからそこに横断的な要素を勝手に求めて勝手に失望されてもねぇ…って思うのよ
367 :
猫町 ◆lSNnx2.aUo :2012/04/15(日) 02:07:50.81 ID:8X4MMN7f0
合気道は剣術を無理やり、素手に引き直している。また、和合の思想による
技術の改変、二代目道主による編纂があり、変質に次ぐ変質を遂げています。
柔道や空手といった徒手格闘として発展したものと同じ系列とするのはどう
しても無理があります。
368 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/15(日) 07:51:01.62 ID:A4/UpBBD0
>>367 本当の、と言うと誤解があるけれど本来、合気道は剣術ありきの武道。言う通りなんだけど、現在では剣の素振りすら教えない
道場が多い中ではそうとも言えない部分がある。名目だけの剣体杖理合の一致だから、体術でもない剣術でもない中途半端な
武道と思われても仕方ないと思うけどね。
けれど多くの指導者はそうは思ってない。自分が知らないものを教えられないということもあるけれど、週2〜3回程度の
練習量で、あれこれ詰め込んでも覚えきれない。なのであれこれ教えるより教えやすく一般的に馴染みがある体術に絞って
教えるのが良いってこともある。
そもそも合気道って大学的位置にある武道(他武道と比較するつもりはない)基礎的なものをすでに身につけているという
前提なのに、そんなものひとつなくやろうとするし、させようとする。合気道の問題と言うより、中身より普及を選んだ弊害
があるのかなと思っている。
現在の合気会はね。
開祖の直弟子たちに、往年の姿を聞いている身としては納得できんが…。
ま、「個人の趣味嗜好の問題」て結論みたいだから、お互い好きにすれば良いさ。
371 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/15(日) 11:23:01.87 ID:zSE92rzq0
>>363 なんでも「マンガの読み過ぎ」で片づけるのはどうかと思う。
空手だったら空手の試合や組手で強いのが実力者
柔道だったら柔道の試合や乱取りで強いのが実力者
新体操とかフィギュアなら試合で高得点を取る人が実力者
というように分かりやすい実力の基準がある。
試合はおろか自由な攻防の練習すら公式にはない(SAとか一部除く)合気道では
どういう人を実力者と見なすのか分かり難いというのは
多くの人が抱く疑問だと思うぞ。
そういう疑問は持ちたくない、持たない…て話でしょ?たぶん。
技巧の上下は、投げられる人が上手さでカバー出来ちゃうし。(素人目が相手なら。慣れてるとバレちゃうことも。)ダンス競技に近い、かな?
…いや、勝ち抜きに努力している、ダンス競技者に失礼か。
373 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/15(日) 11:55:33.43 ID:zSE92rzq0
貴方も書いてるように
ダンス競技ならダンス競技で勝つ人が実力者だと言う風に
分かりやすいでしょ。
合気道はそういう実力測定の場があるの?って話。
俺の所属してる合気会には無いねぇ。
個人的には稽古の時に、仕掛けたり、スキあらば返したりしてるけど。それを嫌がる人が大多数だから、人を見てやらないと嫌われるし。
詳しくは知らないけど、冨木流は乱取りやってるみたいだよ?
YouTubeにも動画が有るので、気になるなら見てみたら?
375 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/15(日) 12:17:21.01 ID:l4A9lAR8O
稽古の中で、それとなく強さは分かると思うけどな。
ただ、試合のある武道だと、道場じゃ強いのに、試合だとてんで弱い人もいたりする。
その逆もある(武道や格闘技に限らず、あらゆるスポーツであると思う)。
だから、道場の中で強くても、「いざ」の時に動けるのか?というのはわかんないと思うね。
補足しておこう。
演武大会とかで表彰されてるシーンがあるから、何らかの評価は下されてるんだろう…な、たぶん。
『やる気出させるためのニンジン』で、中身が評価されてる訳じゃない…という人も居るけど。…真相は知らない。
たとえばスポーツの世界だと現役引退した人がコーチとして活躍してるよね
現役には勝てないこのコーチは実力者じゃないの?
>>377 > たとえばスポーツの世界だと現役引退した人がコーチとして活躍してるよね
> 現役には勝てないこのコーチは実力者じゃないの?
言いたいことがよく解らないなあ…?
現時点で競技に成績が出せない…という意味では、競技者として「実力者」とは言えないんじゃないか?
一方、優秀な選手を育成できるなら、コーチとしては「実力者」じゃないだろうか。
「実力者」って言葉が曖昧過ぎて、定義しにくいが。
379 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/15(日) 18:06:25.07 ID:l4A9lAR8O
俺もよくわからなかった。
現役には勝てないこのコーチ=合気道家
ってこと?
>>361 >審査は審査を受けさせてもらえるまでが審査で、審査自体は単なる儀式
>受けさせてもらえるまでが厳しいんだけどな
うちなんて出席日数だけだよ。
実力関係ない気がする。
指導者によって大きく違うけど…ぬるま湯OKな世界だしなぁ…。
382 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/15(日) 19:52:41.69 ID:zSE92rzq0
「フルコンタクト空手家、合気道を学ぶ」ってブログの人は
合気道の道場では頭でっかち、卓上の理論だけみたいな人がデカい顔して講釈たれてる
試合やスパーリングがないことの弊害だろう、と書いていた。
>>378 そう、その実力という言葉の意味合いが話しを分けるんだ
「武道」における段位、とりわけ合気道における段位とは何か
何で計って決めるものなのかということ
例えば皆の言うように段位は実力に応じて上がっていくべき物だとする
ここでいう実力とは強さ、試合に出れば勝てる力だろうね
じゃあ例えば試合に勝てなくなった、格下にも勝てなくなったら、段位は下げるべきなのか
武道の段位は格闘技のランク付けと同じ意味なのだろうか
実力がなければ段位はあげられない。ならば先の例で出したコーチは段位をもらう資格がないのだろうか
逆に例え力はなくてもこのコーチは段位をもらうに値する、資格は十分にあるというならば
その資格とはなんなのか。なにで計られ、認められるのだろうか
384 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/15(日) 20:00:12.07 ID:h3oltX1d0
377は スポーツ全般においてコーチより現役の方が実力上なのに
合気道指導者に対してだけ実力を求めるのは変だと言いたいのかな?
ふと思ったが、数の中には空手や剣道などで道場主より強い門弟も居るよね
そういう道場では、触れてはならないタブーになるのか?
それとも割り切って 道場主も門弟も気にしないのか?どうなんだろう?
385 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/15(日) 20:11:09.89 ID:l4A9lAR8O
>逆に例え力はなくてもこのコーチは段位をもらうに値する、資格は十分にあるというならば
>その資格とはなんなのか。なにで計られ、認められるのだろうか
その武道に対する理解度、精神性、練習量、貢献度、いろいろあるがね。
第一、試合がない上に段位までなかったら、高齢の修業者なんか、
張り合いがなくなっちゃうがな。
386 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/15(日) 20:18:51.53 ID:l4A9lAR8O
>>384 創業者のワンマンカリスマ型道場主でなければ、よほど気が違ってないかぎり、
「ワシのほうが現役エースの〇〇より強い!」なんて言いやしないよ。
選手のほうも、教え育て、経験と知識、稽古の場を与えてくれる道場主に感謝する。
そういう関係が、自然とできるもんだよ。
>>383 なるほどね。
> 「武道」における段位、とりわけ合気道における段位とは何か
合気道に限定して個人的な意見を書くと。
俺は本来、カリキュラムの階級で有るべきじゃないかと思う。
初段なら、ここまでの技を知っている、弐段なら、ここまで…てこと。
その意味では現行の合気会の制度は悪くない。
…お分かりのとおり、これだと強さは関係ないね。
強さによるランキング…というのは、合気会二代目が恐れていたことだろう。
「試合で成果をあげた、俺のやり方についてこい!」てのが出て、試合中心の術理に変わることを、二代目は恐れていた。柔道を失敗例にあげるくらいに。
…しかし、合気会の指導者の多様さを見れば、術理に統一性なんて無さそうだし。
杞憂だった…というより、別の根深い問題を誘発したような気がするなあ。
指導者なら腕を掴めば弟子の呼吸力がどれくらいか見抜けるだろ。
それを審査にすればいいんじゃないの?
形の数だけをいくら覚えても意味がないんだから。
389 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/15(日) 22:03:08.96 ID:zSE92rzq0
>>383 なんか理屈をこねまわして
合気道に実力測定の場が無いことを弁護している(正当化している)ようにしか思えないな。
>>388 呼吸力のレベルってのに統一性はあるかい?
A四段より呼吸力があるB弐段…なんてのと、現実に接した事がある。
審査制度をよっぽど充実させれば可能だろうが…どうだろうね。
まぁ確かに段位なんてどれだけ稽古したかの度合いだよ
こんな俺でも三段頂けてるくらいなんだから
でも二段から三段まで(うちでは)5年以上かかるし、
それだけ稽古すれば二段と三段で理合の理解の度合いには明らかに差が出てくる。
四段以上は推薦だし実質名誉段だから段ごとにどれだけ差があるかは知らんが
組んでると少なくとも俺よりは余程理合を得ていると感じさせてくれる程度には上手いわな
つか一つの道場内ですらも人それぞれ色んな解釈で稽古してるのに
ましてや試合もないのに何か一つの尺度で測ろうってのがそもそも無茶なのよね
自分の見方や基準を絶対視すれば、この四段よりこの二段の方が…なんてのはザラ。
そ。だから、合気道の段位にあまり意味はないと思う。
外からはどう思われてるのか知らんけど、稽古で段位とか意識しないしね
するとしても何段かじゃなくて袴あるかないか程度
この人あんま上手いと思えんなーとか、この人苦手だから組みたくないなーってのならあるけど
395 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/16(月) 01:32:35.67 ID:A0sbLDsiO
いち修業者である場合、空手や柔道、剣道でも段位を気にする人は少ないよ。
段位なんかより、大会成績のほうが大事だからさ。
ただ、指導者になることを考えると、必要になってくるんだよね。
指導資格だけじゃなく、やっぱり権威の押し出しってのは必要だし、
生徒集めをする時も、数字はデカイほどいい。
やっぱり、結局はそうなるのかねえ。
権威付けのため昇段て、なんかイヤなんだけど…。
自分が学んだものを残したいなら、指導者になるしかないわけで…。
397 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/16(月) 08:08:25.56 ID:JQY0cGoeO
指導もできない変人黒帯が多すぎ
指導者になってまで残したいものができるほど武道に人生費やす人自体が少数だし、
それくらいやってれば段位なんて嫌でも上がるよ
399 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/16(月) 12:44:33.42 ID:pNWjmK1u0
段位云々はともかく
合気道で「実力がある」人ってどういう人をいうわけ?
試合、スパーのある武道、スポーツなら試合やスパーで強い人が実力者。
そういう人が歳をとった場合、かつて実力者だった人ということで敬意を持たれる。
合気道での実力とは?
そりゃ技のうまい人でしょ
試合がないからって技術の巧拙が存在しなくなるわけじゃない
401 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/16(月) 14:57:07.74 ID:uTn53TcP0
402 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/16(月) 22:34:23.02 ID:V+S/6Lyi0
合気道家と勝負する事になった場合、より手際よく効率的に倒すにはどうすればいいのか
合気道家がそこを攻められるのが一番嫌だと感じる弱点を教えてください。
別に勝負とかしたくてやってる訳じゃないのに
勝負しろとか絡まれるのが一番やだ
>>402 打撃ならば、ジャブ〜ストレート〜左フックかアッパーなど、所謂コンビネーションの連撃。
蹴りなら単発でもかなり有効かと。
組んでからなら、柔道のような足への攻撃。
これらは合気道では全く稽古しないので、なす術もないかと。
あくまで合気道しか稽古したことのない人ですけど。
405 :
猫町 ◆lSNnx2.aUo :2012/04/17(火) 00:11:28.42 ID:QZ2I85E10
もう、合気道も色々な教えがあってひと口に”合気道って”と言えなくなっている。
自分の習う岩間流なら体術、剣術、杖術、手裏剣を習うから、勝負しろと言われたら
体術以外も使う。ま、いきなり手裏剣は問題があるけど、武器技で戦うか、ない場合は
モノを投げて間合いを潰し接近した上で戦う。
でも、そんなのは合気道ではない。体術で戦え、と言いだすのだろうけどね。
407 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/17(火) 08:44:55.67 ID:ybLwDTKE0
逆に合気道家がやりやすい相手ってどんな人よ?
408 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/17(火) 08:52:58.97 ID:h+zQMZMxO
>>407 理屈っぽくて、すぐ暗示にかかりやすい奴。
イメージだけで合気道バカにしてそうなバカ
410 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/17(火) 12:12:51.08 ID:9Jce2qAQ0
手首や襟を掴んだまま、何もせずにその場に居着いてくれる人。
フェイントも何もなく単調でわかりやすい攻撃を1回だけして、
あとはなすがままになってくれる人。
411 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/17(火) 12:25:33.14 ID:Z2YE9XbSO
柔道やレスリングの人は技を確かめにくるからまだやりやすい
伝統空手は最悪相性、速い上に出を隠すから技に入れないで鼻血出てる俺が居る
合気道の特色って一口に言ってなんだ?
他の武道よりもその部分にこだわって特化させてるものって何だろう
現実に通用するかどうかはひとますおいておいてさ
それを身につけたいなら合気道だねっていう、それは一口に言ってなんだ?
人に説明するときに何て言ってる?
現代武道としては扱ってる範囲が広い総合武道だし、特化ってタイプではないんじゃない?
まあ、実際には剣とかをちゃんとやってるとは限らないけど、一応体系としては色々含んでるわけだし
強いて言うなら、対武器術を他より重視してるって程度?
414 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/17(火) 15:17:17.62 ID:a3T1FjKI0
>>406 岩間に手裏剣?
初耳だが、一体いつからそんなものを?
学生時代、合宿に行った頃はそんなものは影も形もなかったように思うが。
415 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/17(火) 15:26:20.16 ID:a3T1FjKI0
>>412 攻撃に対立せずに同化するってところかな。
これを技として稽古しているのは、合気道か太極拳ぐらいじゃないかと思う。
>>412 制圧術だろ。
現実に通用しないって意味では空手なんて一番通用しないよ。
今の社会じゃあ空手家が相手を殴ったら即逮捕だもん。
大体が空手同士、柔道同士で試合する以外、世の中で
他の武道とやりあうなんてありえないし。空手やってて
素人を押さえつける技が欲しくて合気道もやってるが
合気道の技は凄いよ。殴らずに相手を動けなくするには
関節技が一番効く。合気道のスレに来てる馬鹿は
関節極められるのがどんなに痛くて恐怖か知らんのだよなあ。
417 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/17(火) 17:03:37.88 ID:LTHnVnw0O
合気道に試合がない理由の一つに、技が危険すぎるからって聞いたんだけど
制圧術なら危険じゃないよな、どっちなんだよ
418 :
合気道愛好家:2012/04/17(火) 17:56:40.69 ID:E5i16KbCO
>414
岩間の斎藤先生が手裏剣使いなのは有名な話では?
手裏剣を投げて飲み屋でヤクザを黙らせたとか何かで読んだ記憶がある。
419 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/17(火) 18:17:16.54 ID:2Nqbw5Ow0
>>417 やり方次第。
極まってるのに無茶な抵抗したりすると筋が切れる。
相手が素人だったり、技量に差があれば怪我させない方法が取れるよ。
演武だと経験者は危ない角度になる前に受け身して脱出する訳だ。
420 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/17(火) 18:41:10.89 ID:2OsckPIW0
>制圧術なら危険じゃない
この発想が謎
421 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/17(火) 19:10:07.17 ID:LTHnVnw0O
>>416は
殴って逮捕される危険性も考慮に入れてるし、下手に怪我負わせないような制圧術ということではないの
422 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/17(火) 19:37:20.12 ID:2OsckPIW0
ああ、そうか
でも
>>419も言ってるとおり、無傷で制圧できるのは実力差がある時だけで、
実力が拮抗する場合はケガさせる可能性も高くなると思う
一般人は体も硬いし技の受け方を知らないから、普段の稽古と同じ感覚で技をかけるのは危険
423 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/17(火) 19:51:42.60 ID:QKbkN46QO
制圧した結果相手がケガしたら、やっぱり傷害で逮捕されるんじゃないか?
相手が素人でも、合気道側だってそういう修羅場に慣れていなければ、余裕はなかろう。
警察官が時々キツく制圧しすぎて被疑者を死なせてしまったりしてるし…
>>414 俺の先生は、手裏剣の稽古は隠してやってたと言ってた。
とは言いながら、明らかに手裏剣刺した跡のある畳を屋外で発見した事がある。
結構昔の話で、今、茨城支部道場に行っても見ることは無いだろう。
神信はどうか判らないけど。
425 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/17(火) 20:48:26.55 ID:Zt2PifyO0
ボクシンサーの拳は凶器とした認定したような判例はあっても
合気道に関してそんな判例が無いって言うだけでも随分と違うと思う
もし裁判になったとして この板の煽りの書き込みを そのまま主張して認められたら
それはそれでwww
>>422 >416だけど、
>無傷で制圧できるのは実力差がある時だけで、
>実力が拮抗する場合はケガさせる可能性も高くなると思う
実力差がある相手を制圧できるだけで良いんだよ。
相手が自分と同程度の武道経験者だったら
怪我させるとか言ってる場合じゃないしw
下手すりゃ自分が殺される危険だってある。そしたら
空手で戦うよ。>411が言うように組手やってる相手の
手を取るとか空手じゃあ余程実力差が無いと無理。
427 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/17(火) 23:00:28.82 ID:QKbkN46QO
>ボクシンサーの拳は凶器とした認定したような判例はあっても
>合気道に関してそんな判例が無いって言うだけでも随分と違うと思う
「ボクサーの拳は凶器」って、そりゃプロボクサーの話でしょ…
428 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/18(水) 00:32:09.92 ID:rY+YBJyg0
>>423 >相手が素人でも、合気道側だってそういう修羅場に慣れていなければ、余裕はなかろう。
ここなんですよね、疑問符がつくのは。
乱捕り一つ経験がない人に、はたして可能かどうか?
>>428 そんな疑問を持つ意味があるかどうか、考えてみるのはどうだろうか。
あなたはいつか修羅場に巻き込まれた時のために武道を修めてるの?
あるいは、今は修羅場に巻き込まれてないとでも思ってるの?
430 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/18(水) 02:10:03.19 ID:dc2vCCkf0
>>417 手首から極めていく関節技は、双方が術理をわかってないと怪我すると思う。
あと関節にもともと問題がある人とかに常人と同じにするとヤバイと思う。
431 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/18(水) 09:23:45.14 ID:Qbw/sx+R0
>>428 それは個人の覚悟の問題だと思う。
身の危険という意味での修羅場だったら、何が起こるかなんて解ったものではないだろうし。
安全な乱捕り稽古をすれば非常時に冷静保てるか、ってそんな訳はない。
関節に異常があるのはしょうがないけど。
一教や二教、小手返しとかではほとんど怪我しないでしょ。周りの障害物での怪我の方が心配。
五教を最後まで力強くやったり、四方投げをキッチリやらなかったり、入身投げで、相手の後頭部を地面や壁に叩きつける…なんてのは危険だけど。
433 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/18(水) 15:43:56.01 ID:Yv7zLvlEO
>>431 その乱取りひとつしないんじゃ、もっと無理だと思います。
434 :
合気道愛好家:2012/04/18(水) 16:11:57.13 ID:3RKXXOihO
要は一から十まで稽古体制に含まれてないと、何も身につかないのかってことなんだが
結局個人の取り組み方次第かなと思うようになった
乱取り必要なやつはやればいいし、鍛錬必要なやつはやればいい
ただ、やらなくても強い奴は強いのよ
そいつらと比べて何が違うのか、何が足りないのかを冷静に分析して
自分には乱取り通してでしか身につかないと思えば、研究しながらやればいいと思う
ところで暴力を目の前にして物怖じしない人達というのは
武道なりで修羅場を経験しているから、なのだろうか?
そういった場面での心の強さっていうのはどっから出てくるんだろうね
>>435 仰る通りです。
下世話に言えば「喧嘩慣れ」ってことになるんでしょうね。
まあ、こういう人は確かに今さら乱捕りしなくても・・・・てところはあると思います。
しかし、まともに殴り合いや取っ組み合いもしたことがない(今は多いんじゃないですか)て人が
型や約束稽古で術理だけ身に付けたって、平常心で自由に動けるのか?ってところが
合気道に突き付けられているような気がします。
437 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/18(水) 17:55:44.11 ID:Qbw/sx+R0
>>433 俺は乱捕りにケンカの要素が詰まってるとは感じないなあ。
駆け引きと勝負勘は養えると思うけどね。
前に出ろ、的な精神論は型稽古にもあるし。
それともケンカ腰で試合してるのかな?
438 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/18(水) 18:36:28.10 ID:3DzGmSVB0
俺の先輩は「小手返しなら掛けてもセーフだって警官から聞いた」って言ってたけど、実際どうなんだろう
俺もケンカと乱取りは違うと思う。
ただ。
いろんな経験を積んで乗り越えた人は度胸がついて落ち着いてるよね。
それとは反対に、合気道の型だけしかやらない人は、不測事態(例えばケンカに巻き込まれる、とか)に慌てる人が出やすいのでは?
440 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/18(水) 19:37:30.29 ID:Yv7zLvlEO
>>437 もちろん乱取りやったってケンカ度胸がつくわけじゃないよ。
(シゴかれることがわかってる先輩に向かってく時は度胸がいるけどね…)
ただ、ケンカと乱取り(組手、スパーでもいい)に共通する要素というのは存在する。
例えば自由攻防であることとかだね。
その共通する要素を上げてみた時、型稽古よりその数は多いだろう。
互換性のより高い稽古を積んでいるほうが、そりゃあケンカになった時は有利だよ。
441 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/18(水) 19:46:48.14 ID:PUGK4DJrO
>438じゃないが。
某道場(合気道じゃない。)で、若い警察官と話してたら、「酔って暴れる男を抑えたときに、一本くらい折ったって、罪にならんす!」つってたな。
中部地区のとある都市での話だけど。
443 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/18(水) 20:37:21.23 ID:dc2vCCkf0
>>432 小手返しは、親指の根本に人差し指と中指が触れて捻るような場合 結構ヤバイと思う。
触れずに親指と小指と薬指でのみで肘を伸ばしてから折りたたむようにするのなら
大丈夫だけど・・・ それでも 術理がわかってないと暴れたり無理にやって
ケガする可能性が高い。
小手返し自体は、手首を鍛えまくった「手首腕立て伏せ」とかできるような人に
効くのか疑問ね。
殴ったり転倒させて頭打って死なすより、腕一本で制圧できればって考えはアリかな。
もちろん、喧嘩じゃなくて護身の必要に迫られた時だけど。
小手返しは手首関節を極めることが目的じゃなくて、
それをつかって投げることが目的ってわかっていれば投げられるよ。
446 :
合気道愛好家:2012/04/18(水) 20:48:31.33 ID:3RKXXOihO
ここは喧嘩して警察が来るまで大人しく待っているお人好しさんばかりなの?
私の知る喧嘩慣れしている人達は総じて逃げ足が早く警察沙汰にならないように処理する(有耶無耶するのが巧い)。
ただそういう人達は修行を全う出来ずドロップアウトしてしまうね。
喧嘩と明らかな犯罪行為を制圧するのは別な話。
447 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/18(水) 20:51:55.83 ID:PUGK4DJrO
448 :
合気道愛好家:2012/04/18(水) 21:02:40.63 ID:3RKXXOihO
>447
いや私は中年のオッサンだよ。
下手に逃げるより、ハッキリさせた方が良くないか?
もちろんコチラには非がないのが前提だけど。
まあ、上手く逃げるのも手だけど…証拠を残さないようにするの、面倒そうだけどねぇ。
450 :
合気道愛好家:2012/04/18(水) 23:42:24.84 ID:3RKXXOihO
顔貸せ→人気無い場所→不意打ちかまして逃げる、らしい。
でもそういう武勇伝の類は話を盛ったり作ったりもあるんじゃないかな(笑)。
(他流との)組手はハッタリが通用しないから面倒くさくなくて良い。
オッサンは組手で十分です。
451 :
合気道愛好家:2012/04/19(木) 00:04:32.75 ID:LkHWSxYKO
連稿すまんが、喧嘩で口論からの物理的接触くらいならシステムブロックで納まるよ、合気道の技は要らない。
海外だったらもっと明確に距離を取って『それ以上近づくな!』と宣言するんじゃない?
452 :
猫町 ◆lSNnx2.aUo :2012/04/19(木) 00:08:32.53 ID:u7PNipz50
システムブロックってなんですか?
453 :
合気道愛好家:2012/04/19(木) 00:14:54.44 ID:LkHWSxYKO
功朗法のシステムブロックです。
団体の評判はともかく(^^;)、技術自体は使えますよ。
454 :
合気道愛好家:2012/04/19(木) 00:26:36.80 ID:LkHWSxYKO
また連稿になるけど、合気会の人ならブカン・クラブマガのボアズさんが本部道場に通っているから護身術について話を聞くと良いよ。
技がエグイから引くかも。
本部遠いよ
456 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/19(木) 02:44:33.28 ID:DCfC13kQO
>>453 システムブロックって聞いたことあるけど概要わからん。
ただ酔っぱらい相手やショボいチンビラ相手なら、
天野先生の理論踏まえて百回位の組手でお釣りくるだろ。
まぁ釈迦に説法かも知れんが(笑)
457 :
合気道愛好家:2012/04/19(木) 05:02:05.98 ID:LkHWSxYKO
>456
システムブロックはセミナーに数回参加すれば理解出来るよ。
合気道の人は別に強くならなくても良いんだから現代護身術の考え方を知っておけば十分だと思う。
天野先生のアレは合気道でいう接点の維持が分かってないと単なるコンビネーションしか身に付かないかも。
それについては解説されてないけどね(^^;)。
離れた状態でも仮想の接点が常にあるんだよ。
じゃないと触れた(触れられた)瞬間に固まっちゃう。
まあ合気道の人は合気道をやればいいよ(笑)。
みんな研究熱心だな。
459 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/19(木) 11:02:25.31 ID:440UXMP80
>>457 ググってもいまいち良いの出てこないです。
解りやすい動画あったら張ってほしい。
両手を伸ばして、まぁまぁ、って相手をいなすだけ。
それでも向かってくる時に、止めたり軽く突き飛ばしたりって
外人が喧嘩の初期に距離をとるのによく使う手口。
セガールも映画で使ってる。
やっぱり組手しないとダメだよね。
別にSPになるわけでも防犯会社に勤めるわけでもないし。
功朗法って見て見たらなんでもありなんじゃん。ああいうのやりたければ
勝手にやればって感じ。別に街歩いてて襲われる事とか一生無いしw
何故かネット上だとやらなきゃいけないとかやっちゃいけないとかの無益な争いになるんだよな
464 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/19(木) 17:48:03.73 ID:ccFL/cF7O
それが2ちゃんねる
465 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/19(木) 20:44:14.08 ID:VEhafoAx0
二つ目のに関してはただ見栄え良くするために派手な演武やってるだけにしか見えないな
一つ目見たけど技としては別に普通じゃん。実戦目的で
軍人が訓練すりゃ、そりゃあなるだろ。
468 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/19(木) 23:06:20.26 ID:440UXMP80
うん。正直普通。
だよねー
多分、一般的な合気道ちゃんとできてる人なら、ちょっと練習すれば一つ目の動画みたいな動きも出来るんじゃない?
>>462 それも一つの考え方だよね。
まあ、自分の武術が遣えるような稽古をするかどうかってのは、結局生き方とか美学みたいな
問題になってくるんじゃないの。
たとえば江戸時代も中期以降の武士が、生涯刀を抜くこともまずないんだから
別に普段は竹光でもいいんじゃないのか・・・・みたいな。
>>469 そのちょっと練習ってヤツやってないだろ。
技自体は特殊じゃないからこそ、こうやって使えなきゃ海外で
合気道やってますって言えない気がする。
そりゃやってないよ
俺は軍人じゃないんだから、軍事用に改変した合気道なんてする必要ないし
道場でちゃんと教わった、自分とこのやり方をきっちりやるのが第一でしょ
それに、技術的には案外普通なのはたしかだけど、ああいう形で合気道使うのはぶっちゃけ傍流ではあるんだから、
あれができないと合気道やってるって言えないっつーのも変な話じゃない?
軍人は完全に敵を壊すのが目的だし、そもそも給料もらって
命かけてるプロと一緒にされてもなあw
俺も心配になってきた
話の流れをぶったぎるようで恐縮だが。
十数年ぶりに兄弟子の技を受けてみて、あまりに効かなさにビックリ仰天。
まあ、それで本人が満足なら…とは思うけど。
合気道っていったい…。
>>472 変だよね
何か武道格闘技に変な理想でも持ってるのかね
>>465 こういう動画貼られる度に思うんだけど、
単純に演武が派手でエグいか、攻撃が現代的かどうかで評価されてるよね
1、3つめみたいな関節技的側面を押し出したやり方に以前ほど感じるものがなくなってきたのは
長年の稽古で見方が変わったか、それとも歳か…
478 :
合気道愛好家:2012/04/20(金) 07:13:23.25 ID:j+gJ6IOsO
立ち関節自体が微妙なところがあるから(限定的条件下で有効)リアルな演出をしても説得力に欠けるな。
最近は固め技の概念を習わないのかな。
徐々に相手の稼働範囲を狭めて畳めば良いのに。
湯船に逆さにした洗面器(中には空気)を浮かべて手の平で抑えてゆっくり沈めて行く感じなんだけど。
合気道もガラパゴス化が進んでるようでw
480 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/20(金) 08:51:02.61 ID:RuKIgKeaO
まぁ自宅警備員の方は、誰かに襲われることは一生ないでしょうな(笑)
481 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/20(金) 11:16:28.29 ID:0lhKV3JJ0
482 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/20(金) 11:39:02.52 ID:lauHWCmHO
結局、武術的な概念と舞踏的な概念が混ざっているから
いけないんだろな。
二教、三教あたり十分有効だと思うわ。
483 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/20(金) 13:56:04.70 ID:lsw5eprs0
>>478 畳むって表現結構重要ですよね?
ふわっと逃げ場をなくすと、相手が勝手に負けて行ってくれる。
抑えなら、力を感じさせずに体重を流し込むか、重心をずらさせる。
起きれそうで何もできない。
484 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/20(金) 14:22:10.71 ID:lL2/jK5K0
>>473 軍人ってそんなに強いの?
じゃあ韓国の男なんて皆軍隊行くんだから
趣味程度に武道やってる日本の男が韓国の一般男性と喧嘩したら確実に負けるの?
部隊とかにもよるんじゃない?
最低限の能力として、皆いくらか訓練するだろうけど。
銃が当たり前の世界での体術でしょ?
誰もがアスリートクラスとは思えない。
>>484 へーじゃああのビデオに写ってみんなに見せて拍手受けてる
教官は、朝鮮の一般人レベルなんだw 朝鮮人の一般人って凄いんだねw
っていうか君ってもの凄く馬鹿だねw
487 :
合気道愛好家:2012/04/20(金) 17:13:48.67 ID:j+gJ6IOsO
>483
固め技=畳む、って合気道の共通認識だと思ってたけど。
いま静岡第一テレビの久保ひとみさんが合気道の取材で指一本で抑えられてた(^^)。
488 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/20(金) 18:11:22.40 ID:lauHWCmHO
静岡のおっさんなのか。
489 :
合気道愛好家:2012/04/20(金) 18:17:42.88 ID:j+gJ6IOsO
地デジ化で地方局が見れるようになって久保ひとみの存在に衝撃を受けたわw。
490 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/20(金) 21:14:16.28 ID:lauHWCmHO
し、しまったw
491 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/20(金) 21:17:50.58 ID:lAdyKpBf0
実際、合気道しかやってない黒帯じゃ
一般の韓国人男に凹られるだろうよ。
>>481 研究っていうより、スーツ着て普通の演武やってるだけだから、PR用の映像って感じじゃない?
演武にしてもシチュエーションを想定した実践演武
合気道とは、植芝盛平開祖が、一神四魂三元八力、山彦の道としてその武道人生を費やして創立した武道。
戦う術としては銃などの兵器には敵わないと判断した開祖が、今後の武道の発展の仕方として、武道の
根幹である心技体の内の心を強調し合気道を創った。ゆえに単なる強さ、勝敗を求めることを邪道とした。
それが気に入らないとしても学業の合間、仕事の合間でやっているような趣味レベルの者が変えようと
しても無理な話し。強さを求めるならそう創られた合気道を変えようなど無駄な労力しないで他の武道
をした方が早いと思うのだけどね。
496 :
合気道愛好家:2012/04/21(土) 09:02:26.12 ID:tNbpedTwO
>495
なんだか継ぎ接ぎの文章で何が言いたいのか分かりません。
自己の体験を通して語られたほうがよろしいのでは?
そうではなくても言霊学(と合気道の関係性)にお詳しいなら解説お願いします。
銃などの兵器に敵わない…てことは、植芝翁の弾丸避ける話はウソと言うことでOK?
信じる信じないは別として、ホラ吹きではあった…てな事になりそうだが?
>>495 なんか変わろうとしないことへの言い訳にしか聞こえないんだけど。
戦争の道具としては使えないとか、内的な強さも求めるいうのはどの武道でも同じだけど。
499 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/21(土) 09:46:09.06 ID:ugdEjUPSO
500 :
合気道愛好家:2012/04/21(土) 09:52:54.06 ID:tNbpedTwO
>497
そういった発言をされたというのは一度も目にしていません。
501 :
合気道愛好家:2012/04/21(土) 10:05:48.40 ID:tNbpedTwO
>499
てっきり霊学の蘊蓄を語りたいのかと思って鎮魂帰神法の記事とか積本から探しちゃったよ(笑)。
503 :
合気道愛好家:2012/04/21(土) 10:46:11.91 ID:tNbpedTwO
>502
そうかもしれませんので出典が明らかなら教えて下さい。
塩田剛三氏の著書に出てくるのは、わりと有名だと思うけど。
俺は読んでないが、藤平氏の著書にも『そう言ってた』程度には載ってるそうな。
あとは直弟子たちの思出話に時々出てくるのを聞いた事がある。…けど、あの人たちも、あまり言いたくはないみたいだね。
505 :
合気道愛好家:2012/04/21(土) 11:14:43.28 ID:tNbpedTwO
>504
合気道修行読んでみたけどもしかして塩田館長が連れてきた鉄砲打ちの名人の事?
あれは名人は名人を知るというよくある逸話として書かれたのであって
適う適わないとかいう話ではないと思うけど読む人によっては解釈の仕方が違うのかな。
まあ開祖は職業軍人になりたかったようだし(親の反対で諦めた)実際に出征してるんだから『戦争』はどんなものか分かってるでしょ。
506 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/21(土) 11:33:11.20 ID:Noat2J29O
いや、その逸話はその解釈であってるでしょ。
普通に読めば、ね。
507 :
合気道愛好家:2012/04/21(土) 11:50:21.15 ID:tNbpedTwO
>506
話の流れとしてはモンゴルで鉄砲の弾をよけた→鉄砲の検査官の発砲と同時に投げた→鉄砲打ち名人の弾は当たると感じ降参。
開祖の危険回避能力が凄い、という事では?
508 :
合気道愛好家:2012/04/21(土) 11:57:19.27 ID:tNbpedTwO
>506
あっ、あなたは504の人じゃなかったか(^^;)。
ああ…からかうつもりだったから、誤解があるかな。
別に「合気道銃に敵う」とか言うつもりはなくって。
合気道開祖は「ワシには銃弾は当たらない」と公言してた人物なんだが、その事知らないの?
てのが俺の話のモトなのよ。
510 :
合気道愛好家:2012/04/21(土) 14:25:13.26 ID:tNbpedTwO
練習行ってきた。
>509
じゃあそういう事で(^^)ノシさよなら。
まあイイんだけどね。
自分で銃の前に立つんだから、危険回避能力が高い…てのは違うかな?とは思う。
まあ、そんなレベルの人間は、少なくとも今は居ないから、意味のない話ではあるけどね〜。
>>465 2番目の動画の始めのほうの、金髪のねーちゃん強くて美人やなー。
袴履いてくれるともっと萌えなんだけど。
こういう演武をいっぱいやれば、合気道の認知度ももっと上がって人気でるのになあ。
513 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/21(土) 19:01:38.73 ID:ugdEjUPSO
袴なんて言わずに、金髪の姉ちゃんがスッポンポンでやれば
猛烈に認知度が上がるんじゃねえか?
指導者の技が全然効かないのですが、空気を読んで効いたフリをしてました。
しかし、このままではお互い不幸だと思います。
「効いてません。」とハッキリ指導者に言うべきでしょうか?
それとも、道場を辞めるべきでしょうか?
516 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/22(日) 03:07:10.07 ID:wj4HUMDcO
お答えしよう。「効いてません!」と言って
道場を辞めれば完璧です。
517 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/22(日) 04:09:43.09 ID:pssFVO1KO
>>1 読書をしないからいつまで経っても上達しない
合気道は肉体鍛練より読書!!!
まずは簡単な事をわざと難しく書く訓練をすること
518 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/22(日) 04:20:19.31 ID:rBJY2icQ0
>>515 何かオウム真理教を思い出す。
胡坐かいて瞑想したら宙に浮けるっての。
その場にいるとつい、浮いてる、と言っちゃうらしい。
合気道とオウムって似たところあるよな。
何か批判しても、自己責任にされる。
お前の修行が足りてない、とか言われる。
説明する責任が有るのは合気道側なのに
>>515 効いてないなら、反撃できるでしょ?
「こう反撃された時の対処を教えて下さい?」って聞けばいい。
あとはあなたと指導者の問題だ。
520 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/22(日) 11:07:09.70 ID:E3adUL8OO
いや、そんなまどろっこしいことしなくても、
自分から投げられて受け身とらなければいいだけだろ。
>>520 一度だけやりました。
「お前が素直じゃないから掛からない!」と言われました。
そんなとこやめたら?うちなんか先生に掛けられると
電気が走るみたいに痛いわ。
やっぱり辞めるべきですかね…。
うまく説明できませんが、なんだか残念です。
効いたふりとか悲しすぎるし、絶対うまくならないよ。
どうすれば効くかわからないままじゃあ、黒帯になっても
自分も同じようになっちゃうよ。しかしまあそんな
指導者もいるんだなあ。
525 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/22(日) 12:32:41.36 ID:wj4HUMDcO
>>523 時間と金の無駄の方が残念だよ。
後悔しないうちに他か、他武道いきな。
大学から合気道始めようと思ってるけどどれくらい練習すれば才能ある人とない人の差がつくかな
自分がそういう指導者に当たったことも話に聞いたこともないから理解できないんだけど、
そもそも勝手に受けられたら余計やりにくいよね、普通は
合気道の受けは導かれたり崩されたときに
身を守る為にとる。
それがないのに勝手に受けを取るのは投げからするとウザいし
八百長だってうちでは先生に怒られる。
初心者のうちは、とりあえず双方の稽古の為に受けを取ることはあるけど。
逆にがっちり力入れてる人を崩す稽古もするし。
529 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/22(日) 14:21:16.41 ID:bGH0M/qV0
>>526 それは、指導者と先輩のレベル次第。
大学だと、指導者が教え、先輩が噛み砕き、後輩が追いかけるって感じになる。
合気道は自転車に乗るみたいに、できるかできないかって面があるから、
先輩が技を変な方向に解釈してたり、説明がぼけてると、
センスのある人でも遠回りになる。
先生たちは基準にはなるけれど、初めのうちは見ても解らないのだよ・・・
センスがいまいちな人は特にね。
皆さん、レスありがとうございます。
お陰さまで、今の道場を辞める決心がつきました。
今後は判りませんが、合気道自体は嫌いじゃないと思うので、他を探してみます。
ありがとうございました。
うん、それで良いと思うよ
自分の求めるものに合わないなら他を当たるのが一番手っ取り早い。
ただ稽古が型である以上、受けは型から外れて回避することもできるわけで
効いた振りではないけど、効く流れすらも完全に無視してたら
有段者同士の稽古や自由技でもなければ何の為の稽古なのかもわからなくなっちゃうし
そこらへんに対しての考えって人によって千差万別だから、
「お前が素直じゃないから〜」のくだりはそこの相違って可能性もあるのよね
532 :
合気道愛好家:2012/04/23(月) 18:37:59.24 ID:ZCBtGPtVO
533 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/23(月) 18:47:36.27 ID:OxkPy8oeO
>>532 なんか、おっさん達が酔ってじゃれてる
ようにしか見えんのだが・・
鳥の声とあいまって、のどかさがありますな。
よく見えないけど、下の最後は腕十字(て名前だっけ?)に捕らえてんの?
535 :
合気道愛好家:2012/04/23(月) 19:01:29.89 ID:ZCBtGPtVO
小春日和でヌルい感じになりました。
前回は肘で目蓋をカットして出血したこともあるし、
昔やってた少し遠い間合いでやってみた。
やらず嫌いはいけないのでたまには投げからの極めもやれたらやります。
不勉強で極ってないけどね。
>>529 なるほど……とりあえず見学のときに
先輩に技をかけてもらって判断したほうが良さそうですね
537 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/23(月) 23:05:39.75 ID:HQ+BKkHy0
>>536 大学の場合は、もともと武道畑でなく生徒や教師が愛好会作って
それから発展したようなのだと どうなんだろう?
そういうところだと名誉段みたいなので実力無くても
布教の貢献度で高い段位とかで教えたりしてそう。
538 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/24(火) 03:24:52.22 ID:xof4nWB+0
>>537 当時の大学で合気道をやってみようとして、
仕方ないから自分達で作ったってケースだね。
現在指導者層をしているのは、この時に指導者がほしくて、
開祖の直弟子を招いて稽古付けてもらった孫弟子にあたる人が多い。
さらに自分で道場作った人もいるね。
そのまま部活として存続したケースだと、学生運動していた時代の空気を色濃く残す場合がある。
上下関係が厳しかったり、これでもかってくらい体力勝負だったり、
柔術としてのエグイ合気道の型を知っているOBがいたりする。
師範の世代も、入部者ほとんど退部するくらいきつい稽古を凌いだ人だからうまいよ。
逆に途中で一度衰退して、合気道の健康体操的な面が出てきたところだと、
上下仲良くのんびりやってたりする。
厳しくなるほど人数も勢いもない。
それと、
>そういうところだと名誉段みたいなので実力無くても
>布教の貢献度で高い段位とかで教えたりしてそう。
大学で合気道の指導をしている人は、
開祖の直弟子の誰かしらに指導の任命をされているはず。
合気道の場合、開祖からの系譜は必ずわかっているはずだから確認してみるといい。
町道場でも、それがいい加減なところはモグリ。
大雑把な目安としては、人数多ければ厳しいところが多くて、少人数なら緩いところが多いね
>>536 見学者なんて思いっきり手加減するから痛くしてくれないでしょ。
普通痛くしたら入るのやめそうだし。
541 :
合気道愛好家:2012/04/26(木) 05:41:29.60 ID:ytTmr5fuO
招き入れも導きも無いな。
合気道というには無理がある。
…あ、組み手ではあっても「合気道の」とは言ってないんだっけ?
…少なくとも、アップするほどの動画じゃないと思うよ。俺は。
543 :
合気道愛好家:2012/04/26(木) 06:35:11.18 ID:ytTmr5fuO
>542
口では何とでも言えるし(^^)。
動画アップキボン。
貴方と違って、公開する趣味は無いのでね。
それにしても、この程度の感想に反応しちゃうわけ?
545 :
合気道愛好家:2012/04/26(木) 07:14:56.75 ID:ytTmr5fuO
>544
反応したのは貴方(^^)b
感想ありがとう。
546 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/26(木) 08:04:19.32 ID:PKQXvHIp0
542ではないが、532も 541も これは合気道とは呼べないと思う
まぁ各人好きにしたいように稽古すればいいんだろうけど
正直、自分が稽古してきて知っている合気道の匂いは感じられないし
それを知っている身体の使い方にも見えない。
どこの会派でやってたの?
そんなこと言ったって、合気道には乱捕りや自由攻防稽古の方法論が全くないんだから、
自ら試行錯誤して色々研究してみる他はあるまい。
私はいいと思うけどね。
549 :
合気道愛好家:2012/04/26(木) 11:57:24.09 ID:ytTmr5fuO
皆さん感想ありがとう。
正直ムッとしてしまう自分も居るけど
わざわざ動画を見て感想頂けるだけでもありがたい。
550 :
合気道愛好家:2012/04/26(木) 12:03:12.41 ID:ytTmr5fuO
>547
二十数年合気道(養神館と合気会少々)やってます。
合気道には形がありません、と開祖が言っているので形で合気道かどうか判断出来ないと思います。
位置取りや空間認識(目付け)はちゃんと合気道なんですけどね。
それについては合気会七段の方と手合わせして認められています。
>548
誰も何も教えてくれないので研究中なんですよ(^^;)。
だから参考までと書きました。
なんつーか正直何をしたいのか分からない組手だわね。
相手が殴ってくるわけでも無いし。俺は空手がベースだから
突いてきたのを捌いて取るとかって事をいつも考えながら
やってるけど、このビデオの人たちが、相手に対してどういう
攻撃をしたいのかがまったく見えない。
合気道だけやってると攻めの概念自体がわからないのかな?
>>548 富木とかがあるじゃない
俺は合気会だから、乱取りある流派見ても感覚的にはしっくり来ないけど、それでもこの動画よりはさすがにずっといいのがわかる
やっぱり、組織的にノウハウ持ってるところの方が強いよ
あえて合気道で乱取りやりたいっていうなら、そういう流派に所属した方がいいと思う
>>551 空手の組手稽古もそうだが、稽古するテーマや段階によって色々な稽古方法がある。
この点は型稽古よりもはるかに多くのバリエーションもある。
お互いに認識が合っていれば、得るところはあると思うよ。
>>552 富木もいいと思うけれどね。
でもどれがいいかは個人の選択の問題かと。
合気道の組手練習というならできるだけ合気道っぽい動きでと意識してやるべきだと思う
557 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/26(木) 18:06:26.32 ID:21EM2o+60
558 :
合気道愛好家:2012/04/26(木) 18:06:45.99 ID:ytTmr5fuO
>551
これは争点を作らない練習ですね。
打ち合いにも組み合いにも推手にもならないような間合いを保ってます。
攻め方は勿論知ってるし出来ますよ。
559 :
合気道愛好家:2012/04/26(木) 18:18:07.44 ID:ytTmr5fuO
>554
私のは打撃というよりビクトル古賀先生が遣っているブラッシング(顔こすり)に近いです、あとは叩き(はたき)ですか。
紹介されたのは用法解説の動画ですか?
白鶴は使えると思うし好きですね。
>556
その試行錯誤は既存の競技合気道がやっていて未だ試行錯誤してるように思います。
>557
これは武育会系の人の動画で普段からやっているんじゃないですか?
それはそれでやれば良いと思います。
560 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/26(木) 18:27:19.40 ID:hbwrTI3l0
>>558 争点を作らないというのはどういう意味?
相手に利用されかねない隙となる接点をお互いに消すということか。
だとすると、映像は守備的組手といった感じなのかな。
561 :
合気道愛好家:2012/04/26(木) 18:34:21.46 ID:ytTmr5fuO
>560
その通りで手掛かりやきっかけを作らないように細かく変化してます。
あの間合いで居着いたら途端に打撃が飛んで来ますね。
結局合気道の技はフィニッシュ技なんだから、それまでの攻防の技術体系
を確立しないと合気道らしくならないね。
そうした体系が、富木にもSAにも覇天会にも見当たらない。
563 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/26(木) 18:52:42.58 ID:hbwrTI3l0
>>561 細かさを想像するに、あの撮影距離では駆け引きがほとんど見えないような。
改めて見返してみると、なんだか大気拳の動画とデジャビュします。
>>562 型は、流れの大原則を複数の観点から編集したものだから、攻防自体は内在するはず。
現状、試合体系にならないだけでさ。
564 :
合気道愛好家:2012/04/26(木) 19:03:28.94 ID:ytTmr5fuO
>563
つか相手の小さい方は太氣拳の人です。
私は合気道なんですけどね。
私は立禅、這い、練り、発力、推手とかは普段全くやってませんので見る人が見れば全然太氣拳になってないと分かります。
>>563 そうかな、攻防の技術っていうのは例えば
>>554みたいなもので
それ用の型なりドリルがないと万人が習えないんじゃないか。
そこで「作り」をおこなって最後に投げに入るという一連の技術が
あるようには思えないんだが。
根本的に引き出しが無さすぎると思うんだが?
相手が大気拳士だから仕方ないかもしれないが…返し技や相手に応じた変化がもう少し有っても良さそうだけどね。
567 :
合気道愛好家:2012/04/27(金) 01:06:23.97 ID:w64JEW7NO
>566
根本的に(大きく)変化しなきゃいけないのは太気拳の人(背の小さい人)です。
以下太氣拳の天野先生の所の合宿に参加した時の組手動画。
私も見た目は太氣拳にしています(怒られるので)。
http://www.youtube.com/watch?v=5tfhiTy7n20&sns=em 動画中3回の組手で1回目が太氣拳(私の練習仲間)と天野先生の弟子、2回目が私と天野先生の弟子、3回目が私ともう一人の天野先生の弟子です。
2回目で天野先生が『はいはいはい、もう負け』と弟子に言ってます。
3回目も同様に『はいはいはい、もう終わり』と言っています。
この発言の意味はこちらの変化(仕掛け)に相手が間に合ってない、というか見えてない(気付いてない)って事です。
私はやっている本人ですので当然見えてますし、先に言った合気会七段の人も見えます。
見えない人は見えないなりに大きく変化しなければないんです。
何のこっちゃという感じですが。
568 :
合気道愛好家:2012/04/27(金) 01:13:42.44 ID:w64JEW7NO
誤)見えない人は見えないなりに大きく変化しなければないんです。
正)見えない人は見えないなりに大きく変化しなければいけないんです。
何だか中途半端な打撃ごっこを見てるような気分。
上下の打ち分けがあるわけでもないし、一人目の
青い人とか足さばきも全然出来てないし。
入り込むとか裏を取るとかそういう動きも誰もやらないのね。
大きい人が顔面にプレッシャーかけて押し出してるだけ。
570 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/27(金) 04:19:37.98 ID:spoX/V2H0
やはり大気拳ベースですか。
知らずにあれこれ言うのは本来筋違い。
とはいえ合気道スレだからしてみよう。
間違ってたらツッコミ願います。
最初の青服の人は、肩と腰が詰まり気味で、力を発するときに淀みができている。
ガンと前に出てこられたら、空間をつぶされて窮すると思う。
2:52の「もう負け」。前に出た瞬間に同調出来ず一教で言えば切られてる。
3:18の崩し、広義に言えば、入り身が成功したと取っていいのだろうか。
3:50。白服の人が左足を下げた時点で前に出れず詰み。
上半身の動きより、腰の重心の位置と足の接地点で見たほうが判断しやすいのかな。
剣道の気剣体の気メインで勝負してる感じ。剣道したことないけれどw。
他の大気拳の動画も見て比べると、愛好家さんの動きは肩から腕の力感が違うと感じる。
肩甲骨含めて背骨からグワッと動くほうが体重が乗ると思うのだが。。。
571 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/27(金) 04:42:00.16 ID:DpWKzCbKO
動画公開は天野先生の許可は得ているのかい?
昔に天野先生に教えて頂いたものだが部外秘のはずだぞ?
572 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/27(金) 04:46:54.37 ID:spoX/V2H0
573 :
合気道愛好家:2012/04/27(金) 07:02:10.82 ID:w64JEW7NO
>569
太氣拳の人達の個々の動きや組手の方針は私があれこれ言う立場ではないです。
私(大きい人)について、前に出る『だけ』というのは合気道的にベストな状態だと考えています。
皆さん色々考えがあって面白いです。
574 :
合気道愛好家:2012/04/27(金) 07:06:50.21 ID:w64JEW7NO
>570
太氣拳ベースではないです合気道です。
重ねて太氣拳についてあれこれ言う立場ではないです。
立禅組んでませんしね(笑)。
>571
特に駄目だとは言われた事はありません。
去年お会いした時は何も言われませんでした。
要は組手に必要な技術をどこから借りてくるかっていう
合気道コンセプト派なんだろ。
>>554は詠春拳だし、愛好家は太気拳ってことなのか。
セガールもカリと詠春のコンセプト派だったな。
576 :
名無しさん@一本勝ち:2012/04/27(金) 12:28:28.04 ID:V8L/uuWl0
>>572 の外人はカリっぽい影響はあるけどナイフはカリじゃないし、独自に作ってる感があるなあ。
577 :
元天野門下生:2012/04/27(金) 12:55:00.77 ID:DpWKzCbKO
>>574 『駄目とは言われていない』『注意されてはいない』
では無くて、きちんと筋を通して天野先生に『今回の組手の動画をyoutubeに公開してもよろしいですか?』と許可を得たのかどうかを伺っているのです。
まさか許可を得ずに勝手に公開してる訳ではありませんよね?
大気拳やってる人と大気拳のやり方でやったなら、それもう合気道じゃなくて普通に大気拳じゃねえの?
579 :
合気道愛好家:2012/04/27(金) 15:21:15.33 ID:w64JEW7NO
>577
この度は大変申し訳ありませんでした。
早速、天野先生にお電話して許可を得ず公開してしまった事をお詫びしました。
本当は出して欲しくないけど出ちゃったものは仕方ない(既にコピーされている)との事でそのまま公開する許可を頂きました。
今後は必ず許可を得るようにします。
しっかりしろよ…
581 :
元天野門下生:2012/04/27(金) 23:39:42.08 ID:DpWKzCbKO
>>579 天野先生が良いと言うのなら良いと思います。『まあ、しょーがねーなー』的なニュアンスですが…
技術を磨いても礼を失っては武道ではなく畜生道ですよ!
ただ研鑽は素晴らしいと思いますので参考にさせて頂きます。
猛烈にけなしたあと誉めてるオサーン
583 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/05(土) 18:01:10.20 ID:I47SePr9O
あげ
話題を出してみよう。
「逆半身片手取り一教(内回り)」ってメジャー?マイナー?
586 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/06(日) 03:59:11.71 ID:jgHUHxCs0
587 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/06(日) 07:35:03.95 ID:jgHUHxCs0
>>586 回転投げの内回りと同じです。
ご存知無さそうなので、マイナー判定ですかね?
内回りから一教はやったことないですね。
大体、回転投げか三教が一般的じゃないですか。
回転投げの体勢から腕巻き込んで
二教の絞めに行くやつならよくやるけど
>>589-590 やはりマイナー判定ですよね。
これは某師範が大学の合宿時、休憩中に教えてくれたもので、私自身その時以外見たこと無いです。
開祖から教わったもの、ということですが…技の流れはほぼ内回りの三教です。
極めないのと、(抑えの位置が逆になりますが)一教のように抑えるところが違いました。
一教とか三教って結局なんだろう?と考えさせられたものです。
592 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/06(日) 10:55:32.22 ID:jgHUHxCs0
なんだろうっていうか、
教えるために便宜上、基本となりそうなものに名前付けただけだと思う。
>>591 うちはやったことある。数回だけだけど。
うちの先生思いつきで変わった技とかたまに
やってくれるなあ。
>>593 やっぱりマイナー…て、思い付きなんですか?
私も考えたことは有りますが、逃げられそうでモノにならない、と思ってました。
>>592 私は原理というか…そういったものを教える際に、番号をふったものだと思ってました。
一教なら相手を延ばす
二教なら相手を下に潰す
三教なら上に極める…て感じに。
私の学んだものは、そういう理解も可能だったんですが…。
現道主の三教はそんなこと無いし、一教では聞いた噂によると「頑張るとあなたの腕が折れてしまいますから、倒れて下さい。」とお願いする指導者もいらっしゃるそうで…。
「単なる名称」が正しいんですかね。
595 :
547:2012/05/06(日) 14:51:48.10 ID:qe2x+uX40
大東流でも 似たような呼称あった気がするから 由来は大東流じゃないのかな?
大東流は「○箇条」みたいですね。
養神館の「○ヶ条」というのは、大東流の名残…とか。
私も詳しくは知らないんですが、大東流は初伝だけで百箇条を越えるそうで…。
それに比べて、合気道は圧倒的に少ないんです。
だから、整理して原理に絞ったかなと。
597 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/06(日) 17:11:41.74 ID:gpMF2zv80
俺の道場では何度か見たことあるな、逆半身内回転の一教
>>594 俺は某ブログにのってた、「1〜4教は崩しをかける高さで番号が変わる」説も参考になるかと
>>594 いや思い付きってのは先生の気分って意味でw
もちろん先生は覚えてる中からやってるんだろうけどさ。
>>594 >一教なら相手を延ばす
>二教なら相手を下に潰す
>三教なら上に極める
面白い解釈の仕方ですね。アリだと思います。ちなみに私は、
一教→接点が自分の間合いのライン。相手の腕の付け根、脇腹に効かす。
二教→接点が自分の体。相手の背中に効かす(丸める)。
三教→接点が自分と相手の中間。相手の肘の前後の筋に効かす。
四教→接点が相手の体。相手の腕の筋、あるいはトウコツに効かす。
600 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/07(月) 07:52:58.18 ID:63oOykLI0
>>599 単純化するのが好きな俺は、
全部「相手の中心線に上下の力を届けて崩す」
で納得してる。
■■■元龍貴の大阪府警此花警察署の捜査をなめきった書き込み■■■
639 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/30(土) 14:45:44 ID:lXOpQDhr
ちなみに、今回僕が取調べを受けたのは、此花警察ってところです。
649 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/30(土) 15:00:04 ID:lXOpQDhr
取調べの詳細が聞きたければ、此花警察署の刑事課に聞いてくださいね。
699 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/05/01(日) 12:20:00 ID:ofUAmWe7
此花警察から取り調べを受けたという事から察するに、 告訴した人間は
「此花公園近くに住む、貧弱な体の割りには異常に顔のデカイ男」でしょうな。
まさか妄想を信ずるままに、そこまで行うとは正直ビックリです...
あいかわらず、経営の方ではフィーバーしてますけど。
708 :名無しさん@一本勝ち :2005/05/01(日) 18:02:16 ID:A1b3twWK
警察もたいへんだな
602 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/19(土) 23:58:14.46 ID:8SDHeXGF0
age
603 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/27(日) 22:41:01.05 ID:CYt/J4BR0
>>600 相手の中心線に突っかかっていくのは、ダメでしょ。
相手の中心線は、相手が一番チカラを発揮できる線です。
>>603 >>600じゃないんだけど。
> 相手の中心線に突っかかっていくのは、ダメでしょ。
相手の中心線は、相手が一番チカラを発揮できる線です。
中心線の解釈が違うんでないかい?
君のはどんな解釈なの?
605 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/28(月) 00:06:01.39 ID:Ew+SgnXxi
丸で捌いて、三角で攻め、四角で極める
★★★★★ 武道板削除人は取るに足らない社会的ゴミ ★★★★★
【 我輩=(^∀^) ◆FIGHTER/PH9Y によって証明された事実 】
我輩=(^∀^) ◆FIGHTER/PH9Y は現在、武道板のクズ削除人と
毎日、スレ立てスレ削除合戦を行っていることは皆さん周知の事実であるが
すでに削除されたスレッドは1000を超た。
しかし、我輩はクズ削除人の意向など完全に無視してスレ立てを続けている。
これによって、運営の削除人など全く意に介する必要のない
単なるゴミに過ぎないということが証明された。(大爆笑)
事実、2ちゃんねる削除人とは以下の記事のように社会的重要なことは放置したまま
テメーの好き嫌いでスレッド削除をしているような知恵遅れであり、
警察からもマークされているようなクズに過ぎないのである。(嘲笑)
そして武道板削除人はまさにクズの中のクズなのである(大爆笑)
------------------------------------------------------------------------
国内最大級のネット総合掲示板「2ちゃんねる」が、平成23年中に削除要請を受けながら
放置していた違法情報は5068件に上り、前年と比べ約2.8倍に急増したことが10日、警察庁の
まとめで分かった。違法薬物や銀行口座の売買などに関する書き込みが目立ち、警察庁では
犯罪の温床となっているとみて警戒を強めている。
サイト管理者への削除要請はメールで実施しているが、2ちゃんねるについては「全く反応がない」(警察庁)状態という。
警察庁では違法情報を放置しているサイト管理者について「幇助犯や共同正犯での取り締まりを強化していきたい」としている。 ( 抜粋 )
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120510/crm12051011300004-n1.htm
607 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/29(火) 21:45:19.15 ID:uEnHr28I0
>>604 中心線の解釈が違ったかもしれません。が、何と表現してよいやら。
開祖いわくの真中(まなか)を意識したつもりだったのですが。
『真中をはずす、真中を突く』は、
「相手の攻撃してくる線からはずれる、相手の中心を突く」という意味で。
たとえば相手が正拳で突いてきた場合、その線の延長に立っていてはいけません、攻撃線からはずれなさい、というつもりで
>>603の発言になったものでした。
>>605 有名なセリフですよね。私が教わった師範も、言っておられました。
しかし、古流の解釈では、それはダメなんです。
合気道では、「あたって、さばいて、きめる」の三拍子の人がほとんどですけど、
古流では二拍子だと。古来より日本の武術は二拍子の動作。
合気道を演武するときに、気持ちの上だけでも二拍子のつもりでやると、
技がびしっと決まります。かかり稽古のときには特に実感できます。
呼吸を乱さないようにすると、なお良し。
ってわかってもらえますかねえ。
すいません、このレスは無視しちゃってください。
>>607 >古来より日本の武術は二拍子の動作。
ちょっと興味あります。二拍子というと、あたって、さばいてを一拍でやる
ということでしょうか?
下手
610 :
604:2012/05/30(水) 18:53:29.50 ID:zltMaUu3O
>>607 レスありがとうございます。
> 中心線の解釈が違ったかもしれません。が、何と表現してよいやら。
(中略)
> たとえば相手が正拳で突いてきた場合、その線の延長に立っていてはいけません、攻撃線からはずれなさい、というつもりで
相手からの攻撃線は外しつつ…というだけなら、中心線との繋がりが見えませんが?
>
>>605 有名なセリフですよね。私が教わった師範も、言っておられました。
> しかし、古流の解釈では、それはダメなんです。
> 合気道では、「あたって、さばいて、きめる」の三拍子の人がほとんどですけど、
…え?
むしろ合気道は一拍子か無拍子を求めていると思ってましたが。
「投げる極めるは余興じゃよ。」との開祖の肉声も残ってますし。
まあ、私自身は○△□に関する、その『有名なセリフ』は知らないんですけどね。
大昔のマンガで真骨拳法だとかを使うキャラが言ってたような気はしますが。
私が聞いたのは、『三角体の二人が組めば四角になり、変化を重ねて円になる。その姿は畏れ多くも菊の御紋を現す…』てな事を開祖に聞いたことがある、と。
そんな程度の知識しかないんですけど…色々な解釈があるんですかね?
611 :
名無しさん@一本勝ち:2012/05/30(水) 22:14:49.30 ID:DiZQgkoV0
>>610 レスありがとうございます。
>むしろ合気道は一拍子か無拍子を求めていると思ってましたが
確かに、あたって瞬時に技が決まってるのが理想なのですが、、、それじゃ練習になりません。
私の「二拍子」というのは、練習方法として、古流柔術の先生から教わったものです。
柔術と合気道がまったく同じではないことは理解していますが、気持ちの持ちようとして、
3拍子でリズムをとるような裁きを自戒するつもりでいます。
○△□については、たとえ師範が言われたセリフでも、私はそれに従いません。
そもそもの出典については、不勉強で知りません。
>色々な解釈があるんですかね
開祖も、年代によって技も違えば伝承も違うようです。
直弟子の解釈によっても、かなりの違いが生まれて、これが同じ武道なのかと思うほど。
私の場合、(大師匠によると)晩年の開祖の教えを教わっているようです。
松竹梅だそうで。
>『三角体の二人が〜
始めて聞きました。
>>611 > 確かに、あたって瞬時に技が決まってるのが理想なのですが、、、それじゃ練習になりません。
>
> 私の「二拍子」というのは、練習方法として、古流柔術の先生から教わったものです。
(中略)
> 3拍子でリズムをとるような裁きを自戒するつもりでいます。
2だ3だというのは、具体的にはどういう段取りなんですか?
想像出来てないもので…教えてもらえます?
> 私の場合、(大師匠によると)晩年の開祖の教えを教わっているようです。
> 松竹梅だそうで。
関西以西の方ですかね?
私は東北よりですが。
613 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/02(土) 18:39:25.08 ID:ThyXAoPx0
はやく合気道上達したいな。なかなかむずかしいけど。でも先生もいい人だね。
先輩のなかには変な人もいるけど、多くの先輩はいい人だな!0^^0
614 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/03(日) 13:32:36.95 ID:K/Bg5W4fO
>>613 健康ため頑張って下さい 実戦では逃げるが勝ちの武道(体操)です。
「実戦」て何を指してるの?ケンカ?
いえ、空想です
617 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/04(月) 12:36:37.90 ID:hhyoheUTO
合気体操はじめーはい腕を持ちなさい、襟を掴みなさい はい倒れなさい
618 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/05(火) 08:36:54.46 ID:xY8Hh1pi0
>>603 >>604 600です。
私の言いたかった中心線とは、重心の垂線とほぼ同義です。
正中線に正面から干渉するのは無理です。
もっとも、自分の足元と真上だけは、相手よりも強いので例外に思います。
体格が同じ前提で。
619 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/05(火) 08:45:29.63 ID:xY8Hh1pi0
>>610 >>611 ○△□って順番あってますか?
私が聞いたのは△○□です。
相手の斜に入る入り身の動きを三角と表現し、転換を丸、
最後の固め(ex一教抑えの自分の右腕-相手の腕-自分の左腕-自分の左右の肩)を四角とします。
出典は忘れましたが合気会の師範に何度かそう教わりました。
合気道は、ま、サブウェポンだから。
それだけでは使えなくても、他になにもやってないと修練に時間がかかっても、
完全に使えないということはない。
>>619 開祖が書き残したものを岩間で見たよ。今もあるかは知らないけどね。順番は▲●■
▲=入身
●=転換、らせん法
■=氣結び、同化
それで考えると開祖の言う三元(▲●■)は、▲+●=■の関係になる。
つまり合気道も2拍子、もしくは2つを同化させた一拍子が基本。
開祖も色々な場所で色々言ったかもしれないし、他の説が出典不明である
のに対して、書として残したこの形が原本だと思うけどね。
>>619、
>>610です。
> ○△□って順番あってますか?
私が聞いたのは△○□です。
○△□と書いた時、順番はあまり考えませんでした。
開祖の口述である「武産合気」という本によれば、おっしゃる通り△○□が正しい順序と思われます。
…大本教の影響もあってか、△○□が指す内容は多様なようで…それが過ぎて、あまり意味をなさないような気がしてます。
で、ついつい順序を気にせず書いてしまいました。
623 :
名無しさん@一本勝ち:2012/06/10(日) 16:51:05.74 ID:lAiTpUAh0
0^^0繁盛してますね!
何が?
625 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/01(日) 15:18:39.16 ID:2GFC4+oyO
あげ
626 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/10(火) 19:13:01.82 ID:6jkaXrDjO
下げ
627 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/11(水) 18:28:43.23 ID:xQ7KT2KrO
ヘタならやめろ!ヤラセ演舞
サブウェポンとか言ってるやつ、ばかじゃねぇのか?!たかが、週一和気あいあいと型稽古やってるだけじゃ、百年やっても強くならない事に気付け。ばかたれ。
中拳も少林寺拳法も合気道も、強くなれない原因は全て乱捕りしない事にある。つべこべ言わず乱捕りやれ。
んで、週一とかふざけてんのか?最低週三回は必要だろう。
629 :
猫町 ◆lSNnx2.aUo :2012/07/11(水) 21:47:32.04 ID:w2NhuHv40
630 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/12(木) 09:10:47.84 ID:bgJyqAEY0
>>628 いや、「サブウェポン」って言ってるやつなら、合気道は週一だとしても
「メイン」になる何かを週三ぐらいはやってるだろ
他人の心配より自分の頭の固さを心配しなw
631 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/12(木) 10:53:22.33 ID:xK9a9ccTO
合気道の母体である柔術は、そもそも武器術を補完する体術として生まれたから、
「サブウェポン」だという認識はけしてまちがってないと思うけどね。
632 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/12(木) 11:41:14.76 ID:pTuoIvFfO
そうだね、けして間違ってないね
633 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/12(木) 21:18:09.64 ID:eTKyPTsO0
スレタイにもある通り強くじゃなく上手く(もしくは出来るように)なりたいんだと思う
634 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/20(金) 20:10:33.67 ID:W7XAtKJcO
あげ
635 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/22(日) 16:42:41.21 ID:k8K5GTGO0
>>635 > 中国武術の擒拿術は合気道家から見てどうなのか?
どうと言われても…。
個人的には興味は有るが。
合気道のメインは関節技ではないから、「興味深い」とか「比較してウンタラ」というのは、合気道以前に個人の関心ではなかろうか。
なお、一番上しか見てないが。
アレくらいなら、合気道で俺も似たようなのを学んでいるので、特に感想は無い。
637 :
名無しさん@一本勝ち:2012/07/22(日) 19:53:01.01 ID:cgJEoQU10
まあ、防御はともかく、あの突きは何であんなに効くんだろうな
639 :
名無しさん@一本勝ち:2012/08/05(日) 09:23:28.86 ID:ii9jocWyO
何が!?
中国拳法の突きでしょ。あれは腕を棒のように使って
全体重を乗せてくるから、棒で突かれたようになるんじゃ
ないのかな。
その打ち方は形意拳の初歩等、数ある打撃法の一種でしかない
>>641 合気道スレなんだから初歩の初歩しか知らんわw
聞いてる方もその程度だろうに。
数ある打撃法の一種でしかない キリ!(笑)
643 :
>>641がヤンキーに絡まれた場合:2012/08/07(火) 10:56:18.49 ID:S7geo/HpO
「ふっ 仕方ない。使いたくはないが、僕の知っている数ある
打撃の中から選ん・・・アウ?!!」
選んでいるうちにボコボコにされる
>>641であった。
もっとも、選んだ打撃が有効だったかは 定かではない。
糸冬
644 :
補足:2012/08/07(火) 11:25:06.17 ID:S7geo/HpO
ちなみに、ヤンキーが使ったのは我流のストレートのみであった。
合気道はへたなことごちゃごちゃ考えずに肩の力抜く、それだけの努力をしていくほうが一本道で上達していく
肩の力抜いたら勝手に体幹の力使えるし、その状態になったら四方投げとか素人の力強い相手にもポンポン決まる
あれは爽快だよ
>>645 本気で言ってるのだとしたら病院行った方がいいよ
>>646 はいはい、病室から出ちゃダメですよおじいちゃん。
648 :
名無しさん@一本勝ち:2012/08/14(火) 17:44:09.86 ID:o0J+1+A2O
あげ
649 :
名無しさん@一本勝ち:2012/08/16(木) 03:29:35.19 ID:iUFQaYw40
正確にはあいきあげ
何か技術云々で腰の重要性に氣がついていない人は多いみたいね。
>>650 ?腰なんて基本中の基本で言うまでもないからでしょ?
開祖は初心者は手の動きを、有段者は肩の動きを、高段者は足、腰さばきを研究しなさいと言っている。
つまりは、それだけ腰の動きは難しってこと。その難しさが分からないのはそうしたレベルってこと。
未熟なレベルだと足の力を腰の力と勘違いしている。また、動かすにしても腰のどの部位など、考え
なけれならない事は色々ある。
肩の動きも分かってないでしょ。
>>651 じゃあ動作と腰との関係について具体的に書いてみなよ。
基本とか言ってるけど、知らないで使っている、知ってるふりして使っていないっていうのは凄い開きがあるぞ。
>>652 開祖は流石だなあ。
>>654 具体的ねえ、言葉で言うようなもんじゃないでしょw
空手も3段だけど、腰が切れてくる感覚って言葉じゃ
なかなか伝わらないよ、特に初心者にはねw
俺が言ってるのは、腰が重要なのは有段者なら
誰でもわかってるって事。初段クラスで出来るとか言ってる
わけではない。
656 :
名無しさん@一本勝ち:2012/08/17(金) 15:56:30.86 ID:P0skOBajO
上手く逃げたつもり
657 :
名無しさん@一本勝ち:2012/08/17(金) 16:29:44.54 ID:w4uuRcU20
>>655 本当にできているか怪しいなあ・・・。
腰っていうのは基本というより奥義なんじゃないかと。
基本という人はもう一回考え直してもらいたいよ。
659 :
名無しさん@一本勝ち:2012/08/17(金) 19:56:08.15 ID:TMsqr5080
>>659 そう言う事だよね。>658が一番わかって無い。
661 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/11(火) 17:33:50.98 ID:kz4kb3Ui0
age
手が完璧な動きをするなら、腰も完璧な動きをしているはずです。
また、腰が完璧な動きをするなら、手もまた完璧な動きをするはずです。
>>652で言われていることは、初心者にとって分かり易いか、分かりづらいか
というだけで基本とか奥義ということではないと思います。
手・肩・腰・足すべて大事です。
>>652 >>655 基本や型もしっかりやるような空手なら、腰の使い方や動きは普段の稽古で自ずとしっかり練られていると
思いますが、合気道はこの辺りが曖昧というか、言葉だけで腰の重要性を説いて、具体的な腰の使い方や動きは
個人の感覚に任せているような気がします。
その為、出来ていない人は全く出来ていないように見受けます。
664 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/12(水) 12:29:29.94 ID:x2b3OO6F0
>>663 空手は個人の感覚や言葉に任せないで、腰の動きをきっちり教える手段がある。
というように読み取れますが。
具体的には何?
出来てない人は出来てないのは、空手でも同じではないの?
>>664 横だけど、空手は動き全般に腰の半身、正面の切り替えは
初心者からずーっと言われるしやり続けるから、大抵まともな黒帯なら
そこそこ出来てるよ。合気道はそういう教え方あんまりしないからね。
空手の方が単純な分、そこはきっちり教わる。
空手と合気道じゃ動き方そのものの目的が違うんだから比較するのは間違い。
667 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/13(木) 00:40:35.43 ID:YzPTQgHJ0
合気道の基本技も、四方投げや一教から、腰の切り替えしないと成り立たないと思うけど。
まあ、それ以前の基礎がずれた道場があるのも確かだけどな。
>>666 いや、かなり共通性があるんじゃないか。
空手はどうか知らないけれど、合気道は腰の使い方は、縦と横とそれを複合したものがあるよ。
670 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/22(土) 03:28:00.04 ID:8kYxFlu90
てすと
671 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/22(土) 03:29:56.89 ID:8kYxFlu90
合気道野郎ってセクハラ野郎が多いな。
672 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/22(土) 03:32:54.65 ID:8kYxFlu90
あと会の金を使い込んで破門された指導者もいる。
こいつは飲み会のたびに女性会員にセクハラをしていた
とんでもない野郎だ。合気道はセクハラ道か?
自分がいたところも飲み会の時に師範と黒帯の奴が女性会員にセクハラしてた。
俺は入会して1年半程度のひよっこだったけど、なんとか辞めさせようとしたけど相手が
泥酔状態でケンカになりそうになり、周りから止められた。
他の先輩たちに相談すると、「あいつ許さん!」って人と「お前もあまり騒ぐな!」っていう人と、
意見がまっ二つに分かれた。
結局、セクハラした2人は「酒の席での事だから…」で済んでしまった。
セクハラされた女性はすぐに退会した。
俺もバカバカしくて辞めた。
674 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/26(水) 19:42:56.88 ID:P8B6JbPa0
>>673 やめて正解。俺も2か所の道場を渡り歩いたが、
両会ともセクハラ指導者がいた。人間のクズだな。
うちは無いけど、まあ武道でセクハラってのは良くあるよなあ。
別に合気道に限ったことでは無くて。
逆に言えば武道に限らず、会社でも未だに大企業以外は
セクハラとか普通にあるな。
合気道関係なくてすまんが
飲み会で本性むき出しに変わる奴ってホント引くわ
>>675 「自分がセクハラをしている」という認識があるならまだいい方で、
何がセクハラに該当するのか、本気で理解できてないオッサンが多い。
彼らが死滅しない限り、なくなることはないと思う。
678 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/30(日) 17:25:42.59 ID:FRnHvrdg0
若い女子が入るとエロ男有段者会員どもがはぁはぁ言って
チンぽたたせてる?
679 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/30(日) 17:41:03.44 ID:NmxyQDSgO
合気道って、そんなにセクハラ多いの?
自分は少林寺拳法と空手の経験あるけど少林寺拳法道院(道場と言わない)では
女子多かったけど酒の席でもセクハラはなかった。
空手では大人の部に女子いなかったけど、酒の席でも下ネタはなかった。
ただ、最高責任者の師範が、やたら他流の悪口を言うのが気分悪かった。
たまたま、自分はそういう道院、道場にいただけなのかな?
合気道なんて大人しい武道の道場で
そうそうセクハラなんてあるわけないじゃんw
つか、世間的にセクハラ扱いされるのが嫌さに
男が草食化してるご時世にそんな事すれば
あっという間に潰れるわ。
どっかの脳内ヒッキーが必死に自演してんの本気にすんなよ。
681 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/30(日) 19:37:46.12 ID:8se7tZRM0
セクハラがないどころか女の子は酒の席にそもそも来ないという・・・
稽古の時はエロ目線では決して見ないが、後で思い出してモヤモヤしたりはする
682 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/30(日) 19:54:54.16 ID:jok2C7EjO
>>680 「男が草食化してる」と言っても、それは主に若い男だからな。
>>680 案外おめー自身が合気道関係のセクハラ脳内ヒッキーなんじゃね?
あなーた、ニホンゴ ヨメますかー?
685 :
名無しさん@一本勝ち:2012/10/01(月) 07:22:08.06 ID:B3NiHirTO
役所や学校みたいな場所ですらセクハラ・パワハラ・いじめが横行して、
一部は報道で晒されて社会問題化しりするのに、
なぜ合気道では「そうそう起こらない」と思えるのか不思議だ。
はっきり言って、こういうのは合気道だけとりたてて起こるんじゃなくて、
人間の集団だったらどこでも起きるし、今起きてなくても起きる可能性が必ずある。
その辺りはある程度の大人だったら誰でも理解してると思うが。
686 :
名無しさん@一本勝ち:2012/10/01(月) 10:19:40.78 ID:Av2eUeMgO
>>685 そりゃ、あるだろうが「横行」してるところは珍しいんじゃないの?
中小企業は知らんが有力企業は、セクハラと喫煙所以外の喫煙には厳しいのが普通。
そりゃ、普通じゃないところはあるだろう。じゃ合気道はセクハラが横行してるんだろうなぁ。
女性はやめたほうがいい。
全く無いとは言わんが、横行ってことも無いだろう。
個人的には女性相手の稽古は苦手なので、敬遠したいけど。
俺は上手ければ女性も大好きだな。モチベーションが上がるw
うちの道場に俺と同レベルの女性がいて、その人とやるのは
ほんと楽しいわ。セクハラはしないけどね。
689 :
名無しさん@一本勝ち:2012/10/01(月) 19:46:07.60 ID:Av2eUeMgO
690 :
名無しさん@一本勝ち:2012/10/01(月) 20:25:12.51 ID:TVS+Jh9QO
俺は女しか入門させないが文句あるか?
692 :
名無しさん@一本勝ち:2012/10/02(火) 18:01:09.73 ID:I65nKaRVO
693 :
名無しさん@一本勝ち:2012/10/02(火) 18:57:21.30 ID:qSH4SmNoO
すげーがっかり。
飲み会で女性会員の乳もんで、警察沙汰になった師範もいるらしいよ。
その人、いまだに師範やってるってさ。
696 :
名無しさん@一本勝ち:2012/10/04(木) 19:11:47.17 ID:CCStzvEvO
>>695 それで、警察沙汰になってたら上が知らないわけないよね?許されたということ?
どこの団体?合気会?日本合気道協会?
空手で痴漢撃退法教えると言って弟子の女性の胸揉んだフランス人空手家は奈落に落ちた。
合気道は大丈夫なわけね?
697 :
名無しさん@一本勝ち:2012/10/04(木) 20:04:37.00 ID:CCStzvEvO
>>695 何だったら「空手」「わいせつ」「フランス人」で調べてみな。
聞いたところでは弟子たちは、離れたとか?
よく、そんな師範で弟子がついていくな?
上からの処分もなかったんだろ?
>>697 その事件後かなりの会員が辞めたらしいけど、数年がたち、
今の会員はほとんどが新人らしいからその事件を知らない人が多いってさ。
この話をしてくれた友人は、そのセクハラ道場と年に1度は必ず交流がある道場に通っている。
セクハラ師範は酒の席ではおとなしくなったらしいけど、いまだに師範を続けているのがビックリだ。
女性会員の訴えもいつしか取り下げられてたって言ってたから、お金で解決したのかなぁ?
らしい
ってさ
かなぁ?
何一つ確かな情報もなく全部お前の想像じゃねえかw
700 :
名無しさん@一本勝ち:2012/10/06(土) 19:34:07.41 ID:brktf3eH0
へたでもええやないか!楽しければ!それが合気道や!!@^v^@/
>>699 脳内事件だからな。
自分の願望を妄想化しただけ。
702 :
名無しさん@一本勝ち:2012/10/08(月) 15:12:31.20 ID:hBQyoUle0
ひさびさの武板。
俺はワープアのおっさん。
合気道だけは細々と続けてる
703 :
名無しさん@一本勝ち:2012/10/08(月) 17:18:47.65 ID:k2DDS/dHO
今日びワ―プアの人は沢山居ますから頑張りましょう。
704 :
名無しさん@一本勝ち:2012/10/08(月) 18:45:31.34 ID:pclsTXkT0
わいもびんぼやでえ〜〜!!!わるいんかい!!!@^v^@/
705 :
名無しさん@一本勝ち:2012/10/08(月) 19:51:07.55 ID:k2DDS/dHO
706 :
名無しさん@一本勝ち:2012/10/09(火) 04:28:19.28 ID:LSjBuI5B0
>>703 ありがとうです。
昨夜は眠れなかったんで
出勤前に杖を使っての手首の鍛錬やストレッチと
七の太刀の素振りで軽く目覚ましですあ
>>699 バーカ。俺や俺の友達が直接その道場に通ってるわけじゃねぇんだよ!よく読め!
だけどセクハラ道場の師範の名前や道場の場所は知ってるよ!
もしかしたら699お前がセクハラ野郎なんじゃねぇのか?慌てすぎだろ。
脳内乙
709 :
名無しさん@一本勝ち:2012/10/09(火) 19:06:06.68 ID:S70nwrgAO
脳内でセクハラするぶんには無罪だな
710 :
名無しさん@一本勝ち:2012/10/10(水) 01:03:58.42 ID:s4n5vQV60
今日も寝る前に軽く体ほぐしますお
稽古出来ない日でも、
稽古日と同じ準備体操やるだけでちがってくる
712 :
名無しさん@一本勝ち:2012/10/12(金) 07:09:29.52 ID:XSmk6PBS0
※ただしイケメンに限る
なんて但し書きを無効化するために
稽古にはげまないとな
713 :
名無しさん@一本勝ち:2012/10/14(日) 11:30:50.18 ID:Tp0hioeM0
エロ気道
水戸にセクハラで有名な合氣道のk羽って気色悪いジイさんいるよ
地元で悪評広まって他県までわざわざ来てる
水戸?合気会の人?
716 :
名無しさん@一本勝ち:2012/10/14(日) 18:00:48.52 ID:xVGGjSvyO
他県までセクハラを拡げる情熱?
合気会ではないところの氣ってこだわってる合気道の五段でそのジイさん顔もチンパンジー劣化型のキモ顔だからフォローできないって運営スタッフが頭痛めていたよ
間違ったふりして顔で女子の胸に密着する合氣業が認められて五段に昇格したらしいけど女子の会員数が激減したと専らの噂
合気会だけの話かも知れないが…合気道は結局、縦のラインがメインだから。
指導者間の交流が浅いと、他道場への出入りは、案外ややこしいんだけどねえ…。
県外まで出て受け入れられる、てことは、結構な高段者なのかな?
>>717 おー…。そこかあ…。
結構大手なのにねぇ…。
>>718 自分も元々合気会だからな。正直言って今のところ辞めて戻りたいよ
>>719 現状こんなのと協力してやっていかないといけないんだ。年々悪くなる一方だよ
721 :
名無しさん@一本勝ち:2012/10/14(日) 18:57:48.59 ID:xVGGjSvyO
>>717 逆に言えば、顔を相手の胸に密着しないと五段貰えないのか??
722 :
名無しさん@一本勝ち:2012/10/14(日) 19:25:00.61 ID:Am4AIimL0
相手の意に反して、相手の胸が自分の顔に密着してしまう程の合気だったのだよきっと
釣り針ボケに突っ込むのもなんだけどさあ…。
そんな訳無いだろ。
想像だけど。
合気揚げのような状況(ただし効きが甘い状態)から、相手の胸に頭をつけると、揚げた手が体側に来て、一瞬相手が釣り上がったような状態になる。
その辺が評価されたんじゃないのか?
効きがちゃんとしてたら、逆に頭を着けられないと思うが。
養正館の基本には頭突きが有るけど、多くの合気道では頭突きは使わないよ。禁止もされてないけど。
>>717はそのスレではキモ帯と呼ばれてた荒らしだから相手にしないように。
逆恨みで粘着してるらしい。
725 :
名無しさん@一本勝ち:2012/10/14(日) 23:22:34.77 ID:xVGGjSvyO
キモ帯って白帯より上?
726 :
名無しさん@一本勝ち:2012/10/15(月) 00:51:22.13 ID:adwC0zKZO
>>725 元合気会だって言ってるし724が意識してキレてるくらいだから実力は相当上なんじゃないか?
あのでかい体の四段の人の事かな?
727 :
名無しさん@一本勝ち:2012/10/26(金) 12:11:26.99 ID:MrhWERVXO
あげ
728 :
名無しさん@一本勝ち:2012/11/02(金) 19:13:05.46 ID:3C77IDLR0
729 :
名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 22:52:50.32 ID:ETbntIspO
あげ
何年やってもだめなものはだめ
そんでどうなった
732 :
名無しさん@一本勝ち:2012/11/27(火) 20:25:57.86 ID:2KQnaDQYO
何年位で烈風拳ができるの?
アレはまだいるの?
アレとは
もしや関西弁のオッサン?
736 :
名無しさん@一本勝ち:2012/11/28(水) 22:51:15.16 ID:+V4t19rfO
それはタブーです
アンタッチャブル!? Σ( ̄□ ̄;)
…まあ、それが正解かもね。
…で、「アレ」てなんじゃろかい?
アレは陶芸家の60近いおっさんでストーカー
最近また問題起こして上から厳重注意された
もしかして、合気道総合スレ九教の↓の人?
731:名無しさん@一本勝ち :2012/11/19(月) 04:07:36.64 ID:qydaiGd4O
>>730 私は家族も裏切って実の娘にまで手を出しかけて前妻に離縁された売れない三流の陶芸家だよ。
精神医学なんて立派な事柄に関われるような人間ではないんだ。
これだけは若い人達に言いたい。
惨めで敗北感にまみれた私のような老人にはなるな。
キモかよw
>>735 元か?
あれならツイッターでブツブツ繰言うめいてるわ
自己紹介がまた笑わせる
「反射道」とか立ち上げてそれなりに有名になったが、ついに一緒にやろうという同志はあらわれなかった・・・とかw
こういう馬鹿の特徴、自分に原因があったのでは、みたいな自省が皆無w
742 :
名無しさん@一本勝ち:2012/11/29(木) 19:37:47.25 ID:x7tcv7JT0
てすと
>>741 なんとなく歳くって身体で商売できなくなったらいきそうな方面に順調に顔突っ込んでるな
でもどこでも一緒
自分は違うんや臭ブンプンさせて、斜め上から捨て台詞はくだけ
人はだーれもついてこない、賛同しない
酒場の片隅でぶつぶつ言ってる親父
745 :
名無しさん@一本勝ち:2012/12/15(土) 21:14:52.49 ID:iNzNqrMpO
あげ
無理して上げんでも…。
こっちはずいぶん静かになったなあ。
748 :
名無しさん@一本勝ち:2013/01/02(水) 19:31:22.65 ID:6Qd4pgcVO
変なコテが居ないからな
なるほど。
ま、彼のレスは読まないから、俺にとってはどうでも良いけどね。
年が明けて、合気会では推薦段の発表が近づいてるなあ。
師範が増えるかな?
751 :
名無しさん@一本勝ち:2013/01/03(木) 22:33:31.97 ID:Dw04h3j2O
で、ろくろってのは、どのくらいのレベルなの?
おーい、ろくろオフ行ったひと〜!
誰かが呼んでるよ〜!
753 :
名無しさん@一本勝ち:2013/01/03(木) 22:59:12.07 ID:y16AyE7IO
>>751 あんたをクソボッコしてタコれる程度かな?
754 :
名無しさん@一本勝ち:2013/01/03(木) 23:22:16.35 ID:Dw04h3j2O
なんだ、たいした事ないんだねw
755 :
名無しさん@一本勝ち:2013/01/03(木) 23:37:28.01 ID:bgEpITo0O
ネットで宇宙と一体になった御方が、そんなレベルのはずないだろ
756 :
名無しさん@一本勝ち:2013/01/03(木) 23:45:59.41 ID:y16AyE7IO
俺が終わらせる
俺が2ちゃんねる武道板の不毛な争いに終止符を打つ
初めはオフから少しずつ
例え小さくても俺はやる
やってやんぜ!
757 :
名無しさん@一本勝ち:2013/01/04(金) 00:01:30.80 ID:fLfHT+ctO
へー
758 :
名無しさん@一本勝ち:2013/01/04(金) 01:02:22.84 ID:VoCEdukLO
マスターと「ろくろ」どっちが上!?
100%マスターが上
760 :
名無しさん@一本勝ち:2013/01/04(金) 10:09:00.62 ID:fLfHT+ctO
自演の技術?
761 :
ろくろ ◆1.fz4aHjdc :2013/01/04(金) 18:47:03.78 ID:4fwbryRpO
合気道の知識、技術、格、すべてかなわない。
マスターの方はまだ会話が成り立つもんな
>>743 これ元のことか?
今の感じをよう捉えとるなw
764 :
名無しさん@一本勝ち:2013/01/05(土) 14:41:05.20 ID:UXL25AYOO
マスターは座り技が苦手みたいだな。まあ膝が悪いんなら仕方ないが。
765 :
名無しさん@一本勝ち:2013/01/24(木) 22:10:33.68 ID:hq+dS4iEO
あげ
ろくろは宇宙と一体となり空の星となりました。
見上げてごらん、夜空の星を。
一際光ってる星を見たらろくろを思い出してあげよう。
それが僕らに出来る唯一の慰めだから・・・・・・
767 :
名無しさん@一本勝ち:2013/01/25(金) 20:10:20.95 ID:Ezjz/t6o0
くだらない気道、慣れ合い気道、セクハラ道、勘違い道、バカみたい道、
いいかげんにしろ道
768 :
名無しさん@一本勝ち:2013/01/25(金) 20:27:52.64 ID:tXZZLCaUO
↑そうとう恨みがあるらしい
最近見なかったけど数週間で合気道やめて逆恨み書き込み続けてた人かな
言ってることはわからんでもないぞw
ニブカワJrが幼稚園児を指導とは世も末だな
771 :
名無しさん@一本勝ち:2013/03/10(日) 19:19:52.38 ID:EQOmHLXO0
age
数週間で辞めた英断が出来る程なら、まだ手遅れにならないで元にも戻れるし強くもなる(笑)
ヤバいよ宗教みたいなのは
773 :
名無しさん@一本勝ち:2013/03/11(月) 19:36:37.90 ID:wD0WR7j+0
>>772 どこまで本気で書いてるか判らんから一応書くけど、
合気道は全国の高校大学に部活や体育会として入ってるからな。
宗教だったら入れないからなー
とマジレスしてみる。
774 :
名無しさん@一本勝ち:2013/03/11(月) 22:09:44.92 ID:krR/lWicO
学生なら安全でチンタラやれるし良いんでないの合気道?
大人は微妙だけど流派にもよるね。
あのボコられて動画に出てたインチキ爺さんみたいな合気道は論外もいいとこだけど
775 :
名無しさん@一本勝ち:2013/03/11(月) 23:43:32.78 ID:wD0WR7j+0
んー。チンタラかは場所に寄る、学生は練習密度が濃いよ。
町道場比較で。
ボコボコに投げても怪我しないし回復もするし。
自分の時は、片腕骨折しても気を付けながら飛び受け身してた。
>>あのボコられて動画に出てたインチキ爺さん
あの爺さんは世間一般の合気道の流れは一切汲んでないです。
TV演出がわざと混同させてたけどな・・・
あの爺さんに合気道で勝てる人は少ないんじゃないの?
少なくとも実際に戦えるんだから達人の域なんだろ(笑)
吊り針小ちゃい
吊り針とか間抜けの無駄レスは捨てとくとしても
実際に龍拳に勝てる合気道家はいないんだろ?
そんな程度って事で
779 :
名無しさん@一本勝ち:2013/03/12(火) 07:21:31.88 ID:hPsDJT0CO
>>772←合気道数年間やって痛い目にあって悔しい人
数年もやったら洗脳が解けるまでに少し時間が掛かるかもな(笑)
781 :
名無しさん@一本勝ち:2013/03/12(火) 16:30:34.94 ID:TJ6GCOY50
>>781 こういうインチキボケジジイと基地外弟子がいるから
合気道がインチキとか言われちゃうんだよなあ。
見てるだけで腹立つ。死ねば良かったのに。
783 :
名無しさん@一本勝ち:2013/03/12(火) 20:28:12.26 ID:hPsDJT0CO
>>780←合気道を数週間か数ヶ月やって痛い目にあって悔しい人(笑)
数週間とか数カ月で辞めちゃう奴って何を求めてるんだろう?
ちょっとやったら達人にでもなれると思って入るのかな?
有段者の技が効かなければ、そりゃあ辞めるさ。
>>785 効かないとかそんなことあるかね?普通にやってりゃ
手加減しなきゃ猿がかけても痛いだろ。
つーか初心者相手に手加減しない袴とかいないし。
効かないのと手加減してもらってる区別もつかないとか?
>>786 有るんだよ、それが。
その人は二段をもらっていた。顔を真っ赤にしながら俺に三教を掛けようとするんだが、全く効かなかった。
終いには怒りだしそうな雰囲気だったので、空気を読んでヤられたフリをした。
ほっとしたのか、ちょっと嬉しそうだったな。その人。(苦笑)
そして俺は二度とその道場には行かなかった。
>>788 ふーん。でも別に自分が上手くなりゃ良いだけじゃん。
やめたら何の技術も身につかん。
それにたまにいるけど、必死にかからないようにしようと
するのって何の意味も無いよ。そもそも当身でブッ飛ばして
ひるんだところをかけるんだから。
身構えてんだったら掛けにくいの当たり前。
だいぶ思い込みが入ってるようだけど、抵抗もナニもしてないよ。ただ単に効かなかった。
結局、俺は別な道場で鍛えられて有段者となったんだが。
今振り返って思うに、あの人はポイントを理解してなかったんだろう。
そういう人が二段を持てるというシステム。
それ自体に問題があると思うんだが。
>結局、俺は別な道場で鍛えられて有段者となったんだが。
ぷw
792 :
名無しさん@一本勝ち:2013/03/14(木) 02:50:58.42 ID:tTtKeozhO
屁をするなよ
合気道に過度な期待はしない方が良い、て事だな。
>>790 それは否定しようは無いな。私も憂いている1人だからだ。
でもただその1人の為にその道場全体を判断するのもまた勿体無い事もあるとも思う。
私の場合家に近いし安いし時間の都合が合うという好条件だったのも今の道場に
決めた理由でもあるし、他と交流をしようと思えばいつでも出来る環境にもあったからね。
まあどこまで求めるかで人それぞれ道場は変わるだろうな。
強くなりたいと思う人ばかりが集まった訳でも無いからね。
だから審査も甘くなるところあるんだろうな。
大体初段、二段くらいで落ち着いてくる人が多い。道場来なくなったりとか。
だからそこ辺りはいろんなレベルがいると思っておいた方がいいだろうな。
そもそも合気道の段審査って、その道場だけで
やったりするじゃんね。あれじゃあレベルも上がらないし
まず落ちないもんね。
県連みたいなのがあるとこの方が少なそうだからなあ。
でも先生自体が下手ならともかく、先輩が下手とか
全然関係ないと思うけど。どこの道場もピンキリでしょ。
先生の三教がかからないなら辞めた方が良いけど
それこそそんなとこあるの?w
合気道の二段て軽いのね
道場によるとしか言えないな
先生やる人なら実力は有るんだと思う。大体先生の先生にやっていいよとか言われるんだろうし
でも実力あるのと教え方がうまいのは別なんだよな
別に軽い2段なんてどの武道でもたくさんいるけどねえ。
極真は2段取るの大変らしいけど。まあ別に本人が良いと思えば
段とか関係無いしなあ。伝統空手でも選手としてはイマイチだけど
指導力があるから3段とか良くあるし。
基本技ができない二段は、他武道ではあまり見られないと思うけど。
前蹴りができない空手の二段…なんてチョット想像できん。
「出来る」というのをどう捉えるかだな
形として出来るのなら前蹴りだろうが一教だろうが出来るだろうな
どんなに合格していても使える前蹴りかどうかはわからんだろ
歩くくらい誰でもできると思っているが、ちゃんと歩けない人のほうが多い
という考えがあるがそれと似たようなもんだ
それを合格とするかしないかだがいつまでも不合格のままじゃ誰もそこで
ふんづまりだろうな
運営側は審査たくさん受けてほしいだろうから
内弟子が海外へ教えに行くのにガタイのいい相手が抵抗してなかなか
出来ない場合の想定として裏技を教えたというのも聞いた事がある
出来るのならそんなの教える必要もないだろ
まあどこにでも本音と建前があらあな
>>800 つまり合気道二段の基本技(三教)は効かなくて当然と
俺合気道やってるけど当然過ぎて言うまでもない
ショボいなあ…。
いつ来てもフィルター全閉の人がいるのね
おーぷん ゆあ まいんど
お前のことだと思うぞ
合気道って心の問題が中心なの?
>>807 それを期待して行くとほとんどそこに触れないばかりか
むしろ他武道よりおろそかにしている現実
そうなのか?
では合気道のおすすめポイントは?
合法的にかわいい女の子と手をつなげる
満たされなくてツラいのね。
運動苦手で幼い頃のコンプレックスを克服するために武道やろうとしてるのに
やはりガチで他人とぶつかるのは怖いから合気道を選ぶわけでしょう?
だったら上手くならなくても仕方ないんじゃないかな
813 :
名無しさん@一本勝ち:2013/03/21(木) 23:36:33.34 ID:5FEYPpKJ0
理論化し過ぎて机上の空論になってる道場も有るけどね。
815 :
名無しさん@一本勝ち:2013/03/22(金) 10:22:19.80 ID:vFjtYm0Z0
>>815 俺があんな入り身投げされたら一発でぎっくり腰になって
頭打って終わるな。
818 :
名無しさん@一本勝ち:2013/03/24(日) 18:09:50.17 ID:BXzslz1C0
>>817 本で読んだ覚えのある知識もちらほらと。
個人的なまとめって感じに見える。それとも複数人?
内容には大体賛成。
819 :
名無しさん@一本勝ち:2013/03/25(月) 18:15:34.24 ID:iyJTe+dV0
20年以上やっている人間として八百長でないと言いたいけど、今の合気道は八百長。
受けの人間に色々と八百長を指示するようになっている。
下手な受けをしたら怪我をするからという理由じゃなくて、気持ちよく合気道をする為に上手い受けをしなければならない。という理屈。
途中で手を離したり、力の方向を変えたり、簡単に殴られる位置で踏ん張ったりするのは、ちょっと問題あるけど、昔はそれでもどうにか投げようとしたけどな。
実戦ではありとあらゆる事が起こるからそれぐらいは対応できるように練習しないと。全員がそんな受けをするわけじゃないし、たまにはそういう受けも必要。
普通に強く握るのは、昔は推奨されていたのに、それも禁止。
そもそも強く握らないとかかりにくい技が多いぞ?
今の合気道はどういう状況でも技をかけられる様にするのではなくて、気持ちよく楽しく演舞(演武じゃなく)するのが目的。
70kgぐらいの師匠が警察に指導に行き、次々と柔道有段者の警察官をなぎ倒していた時代が懐かしい。
今の合気道は八百長で充分に楽しい。なんか寂しいけど、時代の移り変わりだと思う。
喧嘩に強くなりたい人間は合気道なんかしないだろう。
820 :
名無しさん@一本勝ち:2013/03/25(月) 19:07:04.23 ID:tWDU1YbP0
>>819 強く掴むのすら禁止って相当ぬるい道場だと思うけどな。
俺のとこは、普通に粘り強く掴むよ。
先輩相手だと手加減なし。
そう簡単に投げられてなんかやらない。
・・・20キロ体重上の後輩数人が鬼門だがw
確かに師範曰く、50年前は、1割くらいしか残れない厳しさだったらしいな。
>>819の言うような道場を見たことがある。
その初心者への導入のやり方が興味深かった。
受け身の稽古と称して呼吸投げの動作をし、それに会わせて受け身を取らせる。技が効こうが効くまいが。
そんな稽古をしていると、短期間の内に『取りが手を振るだけで初心者が転がってくれる』ようになるんだな、これが。
巧妙というか何というか…。
アレを見ていると合気道やってるのがアホらしくなる。
いや初心者相手ならそうなるだろ
体重が上の白帯の後輩と力一杯の合気道をするのが楽しい。
こちらが変な事をするとかからないし、
初心者はとりあえずなんでも受け身取るようにさせないと危ないでしょ。
受け身の練習も必要だし。
死に体で堪えるのは、実戦じゃパンチかキックくらって終わりだし。
柔道と違って受け身をとっても負けじゃないんだから、ジャッキー・チェンみたいに
サクッと受け身をとりながら逃げて次の攻撃に備えるってことやんか?
まあ、掴みはガッチリ握ってくれたほうが技が聞くんだが。
だから、外部の人に見せる時は「もっとガッチリ握って」って言う口合気はお約束w
>>824 > 初心者はとりあえずなんでも受け身取るようにさせないと危ないでしょ。
ちゃんと普通に投げたらケガはしないよ。
普通に投げてピンピンしてるようじゃそれこそ武道としてオカシイだろw
?
稽古で相手を壊してたら稽古にならないじゃないか。
素人相手だろうが、馴れた相手だろうが掛かるようにするのが稽古の基本だと思うが。
相手が速く動いたり反撃に来たなら壊しちゃうかも知れないが。
受け身は大事だよね
以前前回り受け身で肩を畳に打ち付けて脱臼した人がいたよ
投げた方も無茶な投げ方していたわけじゃ無いけど責任感じてた
受け身はうまいに越した事はない
抵抗してガチガチにしてたら怪我しやすいからなかなか受けも大変だと思う
ハンパに手加減するからかえって受け身がとれないってのもあるんじゃないかな
合気道みたいな半端な武道やってても
受身について意見が割れたりするんだね
831 :
名無しさん@一本勝ち:2013/03/25(月) 23:43:56.22 ID:4pQeWuuxO
武道じゃなくて演劇でしょー間違えたらだめ
体育武道は健康的な習い事以上でも以下でもないでしょ。
体育レベルで武が手に入ってると勘違いしてる奴が問題なだけで…。
合気道を武道として修練してない人が大半だと思うよ。
>>832 >体育レベルで武が手に入ってると勘違いしてる奴が問題なだけで…。
逆に何をどう判断してその認識に至ったのかを教えてほしいんだけど。
>合気道を武道として修練してない人が大半だと思うよ。
合気道を武道として修練しなくてはならない決まりでもあるの?
ちゃんと健康増進やストレス解消と謳っているところあるよ。
>>833 俺は
>>832じゃないけどさ、合気道やってて実戦云々言う人って多いじゃない
すぐ上の方のコメでも「受身はパンチやキックがくるから〜」なんてコメしてる人もいるし
>>834 あくまでも武道なんだから実戦とかいう言葉はそりゃどこかに出てくるでしょ。
生まれた元がそうなんだから。
それと実際に使えるかどうかと思っているのかはまた別問題でしょうに。
合気道は技術の一つでありそれを使う人間でどんなにもなるよ。
スポーツで言えばサッカーや野球だっていくら一生懸命してても素質なきゃ万年補欠でしょうよ。
それみてやっぱサッカーや野球は大したこたねえなってなんの?って事。
>>835 >それと実際に使えるかどうかと思っているのかはまた別問題でしょうに。
>合気道は技術の一つでありそれを使う人間でどんなにもなるよ。
自分は基本的にあなたの考え方に賛成する立場ですけど
中にはそう思ってない人も多いんじゃないですかね、っていう話なんですけど
837 :
832:2013/03/28(木) 00:52:49.19 ID:2u3IAv0I0
どこをどう読むと貴方の考えに反対してるように読めるのかな?
実戦云々言ってる奴ら宛なんだけどな。
(部外者&稽古もロクにしてないのに実戦語る奴)
趣味なんだから好きにやれば良いし、好きにやってる奴が大半だと思うと、書いたつもりなんだが…
838 :
833:2013/03/28(木) 08:29:09.67 ID:a7vidxZZ0
839 :
合気道家:2013/03/28(木) 09:46:20.51 ID:JbP80tLnO
合気道の技の前にはMMAもBJJもボクシングもレスリングもムエタイもキックも空手も皆無力。
合気道家に攻撃しようとした瞬間、その力を利用され数メートル虚空に投げ飛ばされ
そして同時に関節をバラバラに外されるのみ。
合気道こそ世界最強の武術である。
相手の力が強ければ強いほどその力を利用できる。
如何なるスピードもコンビネーションも合気道家の気を感じ、先読みする能力の前には無力。
全ての攻撃の"気"に"合"わせその力を利用して攻撃する。
私は総合格闘家を10メートル上空に投げ飛ばしている。
私の合気の術の前に全ての格闘家はひれ伏すのみ。信じぬ者は福島までかかってきなさい。
840 :
名無しさん@一本勝ち:2013/03/28(木) 09:49:58.22 ID:bA0C6GrdO
春だな〜
841 :
833:2013/03/28(木) 09:53:24.78 ID:a7vidxZZ0
>>837 ごめん了解です。
で、もう少し聞くと合気道を体育武道と捉えるかどうかは貴方が言うように個人の好き勝手
でいいと思うんだけど、なら別に研究の一環として武から生まれた合気道の中で実戦の
言葉が出てきてもなんら不思議ではないし、問題視する必要はないんじゃないのかな?
と思うんだけど。だから私が833で聞いたのは
>体育レベルで武が手に入ってると勘違いしてる奴が問題なだけで…。
というところの何が問題なの?って事なのよ。
どうせ勘違いして痛い目会うのは当の本人だけでしょ。
842 :
名無しさん@一本勝ち:2013/03/28(木) 10:19:51.17 ID:bA0C6GrdO
めんどくせえ奴
うちの道場には口だけで実戦がどうのいうアホな人は居ないし
他の道場と交流しても居なかったから別にいいや
age
845 :
名無しさん@一本勝ち:2013/04/23(火) 19:47:26.39 ID:Zbb2/LKXO
age
合気道は当身を教えないのが実戦的ではないと思う、つねに後手だし。
決めればすごいけどね。関節技だし。
>>846 教えるでしょ、まあ教えないとこもあるだろうけど
当身は基本中の基本だから。ここで当身とか
入る時に当身とか全然やらなきゃそりゃまずいわなあ。
848 :
名無しさん@一本勝ち:2013/04/27(土) 22:25:39.04 ID:M0eLolL40
合気道を逆関節とか常に後手とか思っている程度の合気道知識で分かった様に書き込む勇気は買うw
創始者は、合気道を剣術を中心にして創った。当時の考えとして当身技を一生懸命にやるのは足軽武道と
格下に考えていたんだ。それにそもそもにおいて何か足りないと思ったら、他の武道を習い補うってのは
武道家として当たり前の行動。開祖を始め高名な武道家は複数の武道を習得している。完全無欠な武道など
ないのだから。
849 :
名無しさん@一本勝ち:2013/04/27(土) 22:45:01.29 ID:hw+MuPxi0
合気道やってる奴に共通してるのが
>>839の脳内出血妄想である
治療は不可能
>>839 連絡先教えてください
↓スペースを@に変えて
rokuro2012-budou yahoo.co.jp
ネタに送ってどうする
853 :
ろくろ ◆1.fz4aHjdc :2013/04/28(日) 14:45:59.40 ID:vdkdet8X0
いや、俺じゃないけどね。
あの文章読んで接触したいという気持ちが解らなくてさ。
本当に合気道の人間なのか知りたくてね
うーん…。
気持ちは解らんでもないが、合気道スレに書き込む人は変な人やイタズラ半分が多いから、いちいち反応してたら身が持たんぞ?
それとも暇潰しか?
単にろくろはオフを口実にして男との触れ合いを求めてるんじゃないのか?
フレッシュな若者との交流を
858 :
名無しさん@一本勝ち:2013/04/28(日) 21:27:12.05 ID:PcsxTfReO
気を身につければ、触れずに敵をぶっ飛ばせるらしい
今のところ、そういう技が効いた事無いんだよね。俺は。
で、「お前は心が歪んでる」と罵られる。(苦笑)
気?とか氣?とかが何の役立ってんのよ?
合気道で何段とか偉ぶってる奴なんか実際は中身スカスカで終わってんだろ(笑)
少しだけグレた高校生にすら負けるんじゃないの?
861 :
名無しさん@一本勝ち:2013/04/28(日) 21:58:03.97 ID:PcsxTfReO
10分で二匹も釣れたぜ
862 :
名無しさん@一本勝ち:2013/04/28(日) 22:03:01.10 ID:0TlwDBnA0
下手でもいいじゃないですか、それぞれの合気「道」なんだから。
863 :
名無しさん@一本勝ち:2013/04/29(月) 02:03:26.50 ID:Pl8imXyA0
>>856 >いちいち反応してたら身が持たんぞ?
なんの身が持たんの、俺の?
書き込みくらい平気だけど。
気遣ってくれてありがとう。
>>857 俺にはそういう発想はないなぁ。
>>861 楽しいの?楽しいんだろうな。
俺には理解できないけど。
コテハン抜けてた
865 :
名無しさん@一本勝ち:2013/05/02(木) 12:43:53.33 ID:Czq2MzFV0
そもそも、気だ何だって道場で教えてるところは極少数派だよ。
気って言葉を使ってる場合でも、
実際はベクトルの合成とか、
その人が力を入れてる中心的な場所を感覚的に説明する方法として使われてる。
後は、予備動作を見抜く手がかりとしての目や重心移動のパターン説明の補助としてとか。
車の運転でも、遠くの進行方向を見ろ(=行きたい方に気を向けろ)となるし。
勝手にカルトじみた解釈されても、
ついていけるのは同じ志向に染まったアンチ側だけのような気がするんだよなあ。
岩間の故斎藤守弘先生は講習会で「気は実在する。しかし、最初からそれを求めると、おかしな事になる。」と言ってたな。
867 :
名無しさん@一本勝ち:2013/05/05(日) 21:41:16.95 ID:9G3vs1f70
868 :
真の合気:2013/05/07(火) 12:50:03.93 ID:ZTfNAauP0
自分の勘違いかもしれんが。どうも合気道とやらを見てると。体操に近い感じを若干見受ける。
合気や霊的な心身のつながりを合気道関係者自身が否定してるようにも見える。
869 :
真の合気:2013/05/07(火) 12:59:27.77 ID:ZTfNAauP0
大本とのつながりに嫌悪感を抱いたり。これでは何のため合気を名乗ってるのかがわからん。
武術もどきの体操か簡易な袴コスプレの体術もどきでも稽古したいのだろうか。合気道と名乗ってるのはただの昔のなごりかな?
日本武道は非科学的だからこそ強い。大半は合理的なものではなく経験則に基づく。そしてそれらを実践を知らぬ師範がまた教えられるわけもない。
金銭を払って習いに来ている一般人などおかしな方向に行こうがどうでもいいことだ。彼ら市民が武術と縁のある状況になる事自体それは負けだからな。
武術とやらをある程度本気で求めるなら。海兵隊の猛者とリング以外で戦ったり。アウトローや戦争に関連した所になってくるだろうな。ただその武術自体は
本来は合気を見つけるまでの道のりに過ぎなかったんだけど。合気道草創期の強者は軍の危険な任務に就いていた者も多い。
あー…今日は暑いくらいだから。
871 :
真の合気:2013/05/07(火) 16:00:49.93 ID:ZTfNAauP0
生死をかけた中で得た神秘的体験を合気と呼んでいるのだろう。それらは自分自身の実感で会得するしか無いし。
はっきり言って得られるかどうかは運やセンス 縁も重要。別に武術に拘る必要もない。合気道は合気を考える媒体の体操程度の位置で十分だと思う。
そのた日本武道の多くにもそれは言えるだろうが。武術や武道である必要もなく。恋愛にも友達関係にも家族にも社会生活にも合気は大切なもの。
小手先の技術ではないし。けして教えられるものでないことを自覚したほうがいいんじゃないだろうか。
うちの先生は、合気道習ってるんだから大本教にも
興味を持って欲しいって言うんだけど、正直精神面については
嫌いじゃないが、宗教ってつくと微妙に近づきたくない面はある。
俺の勘違いかもしれんが、けして教えられるものでないことを自覚したほうがいいんじゃないだろうか?
874 :
真の愛器:2013/05/08(水) 01:50:30.23 ID:4pNxBxT+O
俺の勘違いかもしれんが、何言いたいのかわからん。
875 :
真の合気:2013/05/08(水) 02:05:08.64 ID:D0kAs4Ai0
合気道にシビヤな武術ぶった性質を持ち込んでそれが本来のように言ってるのがいるのが気に入らないんだわ。
別に武術も武術でいいしシビヤな部分はあっていいけど。神秘思想があたかも幻や嘘のように言うのは気に入らない。
阿呆な頭で理解できないからといって自分の狭い現実を全てのように言うなと言ってるんだ
876 :
真の愛器:2013/05/08(水) 04:21:39.76 ID:4pNxBxT+O
阿呆な頭で理解できないからといって自分の狭い現実を全てのように言うなよww
878 :
名無しさん@一本勝ち:2013/05/09(木) 08:38:30.23 ID:0ivN+2sU0
本題とは外れるので大まかに言うと戦後、日本は進駐軍の指導により、武道と日本的な宗教行為に
圧力が掛かった。武道は戦後しばらく活動を禁じられたし、宗教の傾倒は危ないものと学校で指導
した。今ある合気道も当然、その影響を受けた形で変質していったということさ。
GHQの話は異論があって、禁止したのは学校教育としての武道だけだった、とする説がある。
うろ覚えで申し訳ないが、合気会二代目はそっちを主張していたように思ったのだが。
880 :
名無しさん@一本勝ち:2013/05/21(火) 21:09:49.07 ID:bd/+ChBgO
あげ
881 :
名無しさん@一本勝ち:2013/06/11(火) 13:14:27.45 ID:zvsWsBfi0
>>869 >>871 まあ、概ね同感なんだけどねえ・・・・。
>>875 >神秘思想があたかも幻や嘘のように言うのは気に入らない。
>阿呆な頭で理解できないからといって自分の狭い現実を全てのように言うなと言ってるんだ
これが多分、開祖亡き後合気道(正確には合気会か)が選択した施政方針なんだよ。
開祖が持っていた宗教的、神秘的側面をごっそりと切り捨ててしまったのさ。
何の為かというと、言うまでもなく、一般に広く普及するためだろう。
そしてそれは見事に成功し、今や誰にでも出来る万人向け武道として、世界中に拡がっている・・・・
というわけさ。
882 :
名無しさん@一本勝ち:2013/06/17(月) 15:19:00.62 ID:jAkEu9ZD0
趣味で楽しくやってる分にはいいけどね。
高段者や指導者はそこらもしっかり研究してもらいたいね。
長年やってる・・・・というだけのスカスカの指導者はおれも気に入らん。
そんな奴でも昇段できて指導者になれてしまう組織が問題なんだろうけど。
大本教も王仁三郎もただのキチガイ(笑)。王仁三郎の神のコスプレ写真とか霊界物語とか(笑)。アホか(笑)。ただの変人やろ(笑)。
本田霊学の継承者に鎮魂帰神法習ったことあるのよ。神奈川県にいた人でな。この先生、俺が会った時既に高齢だったからもう亡くなってるだろう。
今だと本田霊学は千葉県の花見川区と確か福岡県に継承者がいるはず。で、神奈川県の先生から直接聞いたが、長沢かつたて(漢字入力めんどいので平仮名表記)は王仁三郎に鎮魂帰神法指導したの失敗だったって後悔してたとよ。
王仁三郎なんかただのキチガイ。「ムー」の黒幕、武田崇元が勝手に大物扱いしたから過大評価されてるだけでな(笑)。実際はただのゲテモノ。キワモノ。イロモノ(笑)。
何がうしとらのなんたらの世直しよ(笑)。下らんハッタリで当時の社会騒がせやがって。しかも結局なんも起きなかったろうが。
本田親徳→長沢かつたて→佐藤あき彦→I先生→俺。と言う流れだがな。
合気道は良いが開祖のオカルト趣味は必要ない。切り捨てて当たり前。オカルト馬鹿でまともなやつ見たことないしな。
宗教的なことを禁止されてるから日本人は腑抜けになってしまったわけで…
885 :
名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 20:13:30.34 ID:pgwPDA34O
宗教的な事禁止されてる??
どこの国の人?
887 :
名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 04:20:56.62 ID:w3XmwehR0
日本には信教の自由無いのか〜
そういえば教育現場で宗教禁止なのは日本だけかな?
888 :
名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 06:47:55.85 ID:nidjH7G7O
889 :
名無しさん@一本勝ち:2013/06/27(木) 14:53:16.21 ID:LVnfmy9n0
>>883 しかしその開祖のオカルト趣味がなければ、合気道も誕生しなかったと思うんだが。
890 :
名無しさん@一本勝ち:2013/06/27(木) 20:35:41.99 ID:vwwbxSinO
そうだな、なんか草の神だか木の神だかに二時間も毎日御祈りしてたらしいしな。
あらゆる神に祈るから長いんであって、草や木の神だけを拝んでる訳じゃない…らしいぞ?
892 :
名無しさん@一本勝ち:2013/06/28(金) 00:05:21.92 ID:6Qm8ESrHO
知ってるよ、めんどくさいから草と木だけ書いた
893 :
名無しさん@一本勝ち:2013/07/24(水) 22:42:17.52 ID:cpRQdMXhO
あげ
894 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/27(火) 07:32:36.16 ID:O1Zyyt3I0
合気会系の合気道は指導方法が悪いんだよ
あの「見て覚える」スタイルは無理がある
本来は掛けてもらい、見せて覚えるものだったらしいね。
人数が多いと直接掛けてもらえる機会が少ないから、見るだけで覚えろとなるかもしれないが…普通、先輩があれやこれやと教えてくれないか?
896 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 21:21:00.57 ID:JUKDL16m0
完全に崩れてるのに頑張って受身を取らない輩がいるんだが、
これって失礼だと思わない?
そのまま倒しちゃえば?
やられたら納得するでしょ
898 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 21:24:21.33 ID:/w+mdcLV0
そういうやつに限って受け身ヘタで頭打ったり・・・
それは相手の授業料でしょ。
初心者同士?
900 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 21:32:03.50 ID:kg5FuwZW0
>>899 自分は二段で、受身取りたがらないのは初段。
段持ち同士か。
なら跳び受け身ができるのにやらない、と…。
いっちゃあナンだけど、ナメられてるパターン?
902 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 22:02:42.96 ID:7MPDR2R80
>>901 他の人と稽古してるのを見ると、やはり頑張ってますね。
なんか硬いっていうか技が掛かりにくいタイプの人ですが、
受身を取る気がさらさら無いように思えますね、こういう人たまにいますよね。
失礼とかじゃなくて。
死に体でこらえても、打撃が飛んでくるだけだって教えないと。
実際に軽く当ててみたりしてね。
受身はそれを避ける為の技なんだって理解させないと、
もちろん死に体になってなければ話は別だが。
>>902 居るねえ…というか、俺自身もソッチ系だったかもね。
俺の場合は疑問を感じてたからだけど…俺と同じタイプなら、軽くネを上げるまでガンガンやった方が良いと思うな。
905 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) 23:56:45.55 ID:7MPDR2R80
906 :
904:2013/08/30(金) 06:29:28.79 ID:tdJlLVFZO
>>905 当時白帯だった俺は、合気道の技自体が疑問だった。
少々崩されても、そこからの返しは出来そうだったし。(今思えば、先輩方は気を使ってくれてたかも。)
で、抵抗して膠着状態に。
進まない稽古を見かねたらしい指導者がやって来て、俺をさんざん投げて極めてくれたので…今も合気道を続けてる俺が居る訳です。
とまあ、そんな訳で。
その手の輩は口で言っても解らないと思うので、さんざん投げてあげた方が良いと思います。
とはいえ、ソヤツが歳を重ねた社会人なら、あまりムチャはさせられませんけどね。
907 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/30(金) 15:49:59.15 ID:zup5ZDk50
あげ
908 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/30(金) 18:20:10.50 ID:4Qq2HYdj0
>>896 >完全に崩れてるのに頑張って受身を取らない輩がいるんだが、
完全に崩れてないから頑張れるんでしょうに
初心者相手ならともかく有段者同士なら投げられない方が悪い
909 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/30(金) 21:51:52.53 ID:00iJCOAkO
完全に崩れなくても、ある程度崩れたら、受身をとるもんじゃないのか?
攻めに転ずることもできない状態で踏ん張っても仕方ないしねえ
911 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/30(金) 22:15:19.43 ID:HP0Em1IW0
>>死に体でこらえても、打撃が飛んでくるだけだって教えないと。
実際に軽く当ててみたりしてね
だったら、最初から打撃を使えばいいという事になる。
>>909 その正否はさておき、いくつか解釈があると思うんだ。
君のいうパターンだと稽古の流れはスムーズだけど、意識しないと詰めの甘いお約束になってしまう可能性が有ると思う。
そこを突っ込みたくなる人は抵抗する。
ならば、最後までキッチリやっちゃう方が説得力が有るんじゃないかな。
段持ちなら、受け身はできるはずだし。
>>911 全然違うよ。死に体になったからこその止めの打撃。
投げだって柔道の投げとは違うから止めは極めるか殴るかでしょ。
>>912 初心者同士の場合は、形の練習と受けの稽古の為になんでも受けを取る。
中級者以上は導かれたら受けを取る。導かれなかったら動かない。
上級者の稽古では受けを取って逃げる場合と効かなかったら反撃できるぞ、
っていう部分を双方で意識する。
>>914 そういうやり方のところも在るみたいね。
他流を批判したくないからこれ以上は言わない。
具体的になんの技でこらえられて転がらなかったの?
>>913の道場では、例えば四方投げやった後に毎回、実際に当てる形で殴ってるの?
四方投げのトドメの当て身と言うと、手刀打ちが一番メジャーじゃないかな?
入り身投げが一番の逃げられやすい気がする。
920 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/31(土) 11:11:04.26 ID:Nh55DQTq0
入り身出来た時点で勝負ついてる。
921 :
名無しさん@一本勝ち:2013/08/31(土) 19:32:27.34 ID:XRyzZgnv0
合気道の型稽古は受けの協力が必要
受けに協力する気がなければ、技はかからないでしょ。
>>921 そうでもないが…そういう稽古の方が多いかなあ。
協力というとアレだけど、掛からないようにはできるんだよね
そうすると別の技に持っていかれるからっていう前提でそれぞれの型があるわけだけど
それを実際にやる稽古って道場じゃあまりできないからなぁ
あんまり、むきになっても大人げないしなあ…。
925 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/01(日) 23:01:12.14 ID:lithl7TP0
age
大人げないっていうか、何の稽古したいの?っていう
927 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 17:39:29.98 ID:gyhKUDfr0
俺は頑張ってこらえてくれる人大歓迎だなあ・・・
踏ん張る相手を突破するが好き!!
オレも今はお約束じゃなくて普通の人の普通の反応が好きだね
929 :
神経電気=愛=宇宙:2013/09/03(火) 18:37:39.34 ID:UBuJb8n9O
踏ん張ってる人に合気をかけて投げるのが好きです。
930 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 19:01:05.64 ID:gyhKUDfr0
入り身投げを踏ん張ってきたら、前腕を相手の鼻に当ててやる・・・
そうすると本能的痛みから逃れるためにあごが上がるから、そのまま真下にぐしゃっとつぶして受身が取れないようにする。
931 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 19:53:56.25 ID:A79NrJBsO
相手の後ろ隅に崩して起き上がってきたとこを掛ける入り身投げで、相手が起き上がってこない場合は?
932 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 20:05:30.49 ID:p/Lvdf/f0
完全に倒れて転がってるなら論外だろうけど。
起き上がらない状態で相手のバランスが立ち直ってるのでは?
片手取りとかで言う、接触が切れて技がおわっっちゃった状態。
933 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 20:11:52.23 ID:gyhKUDfr0
??裏のこと言ってるの
そんなときも鼻でも目でもにこちらの手首でも当ててやれば、首が反ってそのまま
ひっくり返るよ。
投げる側の片手は相手の首辺りを持っており、当て身に使えるのは片手のみ。
投げられる相手は両手がフリー。
…わっかるっかな?
935 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 20:53:41.99 ID:p/Lvdf/f0
>>934 両手フリーだろうが崩れてたら意味ないよね?
936 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 21:28:20.41 ID:tgC1OlkS0
>>931 起き上がらなかったら頭部に蹴り入れられてアウト、
だから、すぐに起き上がるんだよ。
相手がボケッとしてない限り、実際には顔面殴れんよ…て話。
柔道経験者にタックル?されてる人も見たことがあるな。
938 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 21:48:20.29 ID:tgC1OlkS0
>>937 俺ならタックルされる前に顔面膝蹴りかますけどな。
さいでっか。
俺の処ではあんな風に崩さんからよく解らんが、「立ち直らないなら、そのまま顔面から落とす」という選択肢はないのか?
940 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 21:55:04.65 ID:p/Lvdf/f0
それなら回転投げっぽく、膝入れながら前に大きく一歩、
で良いのかな。
941 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 22:20:08.77 ID:tgC1OlkS0
>>940 なるほど、回転投げで返したほうが合気道らしくて、いいな。
ん?出来るか?
943 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 23:11:54.90 ID:tgC1OlkS0
944 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 23:39:58.21 ID:p/Lvdf/f0
945 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/03(火) 23:47:13.45 ID:yuZnLdIv0
マスターさん。出番ですよ。
よくわからん。マスターはいらんから他の動画をアップしてくれ。
947 :
◆MasterNNok :2013/09/04(水) 22:36:09.24 ID:6KUadjcz0
>>931の状況がまったくわからん。後ろに崩して起きあがってくる??
949 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/04(水) 22:55:30.77 ID:zDLrrxSV0
お久し振りです
後ろってそういうことね。流れでみると後ろに見えるか・・・
>>947のように入って脇を抜けて後ろを取るのが昔は得意だったが、
もはや突きに反応出来ずまず顔面に食らってから動けたら動き出すという
>>951 後ろ隅に崩すんでしょ、なんか間違ってる?
後ろに移動してるから軌跡はそう見えるが後ろじゃない。
>>952 痛いよw 俺はもともと空手だからああやって入って来たら
中段突きを入れてあげないと失礼な気がしてしまうw
957 :
◆MasterNNok :2013/09/05(木) 22:24:13.03 ID:s42Yxft10
ふ〜〜〜ん。
俺も元々空手やが。
>>949 この動画の人、まだ若いのに上手いですね。
960 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/06(金) 00:27:33.10 ID:yNirkxNg0
>>959 横の回転がめっちゃうまいね。参考になる。
入り身の最後の落とす時体が浮かんでしまってるから、
縦回転は苦手なのかもしれないと思った。
961 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/06(金) 09:16:11.75 ID:aI9KJw4s0
受けの人も上手に受けを取ってるからきれいなんだな
そう、特に演武では受けが下手だと効いていても見映えが悪い。
963 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 10:23:07.84 ID:AXNXhLjB0
はい
964 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 10:56:28.39 ID:QAwzLZo/O
最近、手首や肘が痛くて治らないんだけど早く治す方法ありますか?
965 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 15:34:21.47 ID:OvDlgiCL0
>>964 それは関節痛めて技が効いていると勘違いしている道場だから辞めるか
関節痛めない稽古している道場に移るしかないね
>>964 インドメタシンのクリームとかを使ってたな、俺は。
よく効くけど臭い。(笑)
相手を見ながら強度は調整してくれてるはずだけど、ケガになるようなら考えた方が良いかも。
967 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 21:04:02.32 ID:kaepeQLv0
>>964 ひょっとしたら、君が技かけられる時、力んで硬くなってるんじゃ?
身体全体で柔らかく相手の力を受け流すように心がければ自然と手首を
痛めることもなくなってくるよ。
968 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 21:27:12.55 ID:OvDlgiCL0
>>967 そういう技を怖がって固めてしまう人や
受けてたまるかと頑張って自ら痛い思いをしている人もいますね
>>968 人もいるっていうか、はじめはみんなそんなもんでしょ。
はじめっから柔らかく受けられるのって子供位じゃないの?
単純に運動神経ってやつだろ
いい人は教えなくても勝手に身体が動いてく
971 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 12:14:50.59 ID:L3X5pfVLO
運動神経のいい人は球技のほうにいくからね。
972 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 12:21:50.88 ID:woHd/nOOO
馬鹿に関節傷められる前に辞めとけ
合気道にはバカしかいないから仕方ない
勉強できないという意味じゃなくて人間的なバカってことね
974 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 17:37:55.45 ID:3qBv4OEkO
975 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 21:30:21.02 ID:lwpmJ3rK0
これスレの勢いによっては数年後には「合気道100年やってるけど〜」になりそうだな
976 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 23:11:48.08 ID:U0YDrgEV0
合気道やっているのが馬鹿?
書き込んだ奴が馬鹿だろ
合気道って大学から始めたって人が多いから高学歴な人が多いぞ
某最強や一撃なんて言って最弱なフルコン空手みたいに中卒DQNばかりとは違う
978 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/24(火) 06:44:44.38 ID:OQjkirDMO
979 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/24(火) 14:18:15.84 ID:JORackKb0
上手い人と下手な人の差って何?
スムーズに動けるかどうかじゃなかろうか。
それが相手の協力を得ずに出来るなら「上手い!」と思うな、俺は。
絶妙な合わせと引き出しの多さ、キレのある動きが必要なんだろうなあ…。
982 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/25(水) 08:38:33.88 ID:fwMRceVP0
>>964 稽古をして3日ぐらいまでなら、受け方が下手とか力みすぎとか考えられるけど、
慢性化してるなら明らかに掛ける方に問題があるよ
関節やツボを決める技は20過ぎの大人だと、当日より翌日の方が効くんだよね
>>966 でも鎮痛剤は対処療法だから、常用する状態になると非常に怖い
個人的に一番効いたのは、医者の処方か薬剤師が出せる鎮痛剤のロキソニンが
入った湿布薬、ロキソニンテープ
983 :
名無しさん@一本勝ち:2013/09/25(水) 19:11:34.79 ID:EZARMYoKO
>>964 痛めるまえに早く辞めろ。一生もんになるぞ。
指導員で手首痛めてる人、ほとんどいないが・・