ボクシングのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
前スレがなかなかの良スレだったので
2名無しさん@一本勝ち:2011/09/15(木) 00:42:11.23 ID:C0z8V2I20
>>1
乙。
有意義なスレにしましょう
3名無しさん@一本勝ち:2011/09/18(日) 09:31:12.50 ID:/mLEif2w0
めいうぇーざー、パッキャオとやりそうな悪寒なのでアゲ!
4名無しさん@一本勝ち:2011/09/18(日) 16:32:06.44 ID:n0FF7tu+O
頭突き、不意打ちは本当に有効だな
メイもオルも笑わせてくれた
5名無しさん@一本勝ち:2011/09/18(日) 16:37:51.75 ID:/mLEif2w0
まるで漫画のような試合展開だったなw
6名無しさん@一本勝ち:2011/09/18(日) 16:43:48.58 ID:/mLEif2w0
本当におかしいなw

http://www.youtube.com/watch?v=iQ-qqeanbes
7名無しさん@一本勝ち:2011/09/26(月) 18:55:37.15 ID:NTDB5TqS0
保守
8名無しさん@一本勝ち:2011/09/26(月) 23:31:13.33 ID:WZok03HW0
よく相手の打ち終わりにパンチを合わせるとかいうけど
相手がジャブなりストレートなりだして戻してる時に自分の
パンチを当てるってことでOK?
9名無しさん@一本勝ち:2011/09/27(火) 18:10:55.98 ID:EutMESYv0
そういうことになるでしょ。
ブロックやパーで遮断してその腕で返しのフックとか。
スゥエーして返しのまっすぐのパンチとか
ダッキング、ウィービングして・・・

ただそれでもなかなか当たんないけど、相手もいやがるよね。
10名無しさん@一本勝ち:2011/09/28(水) 00:29:20.48 ID:AcF8x3A60
>>9
レスサンクス。
ドネアの相手のみぎパンチに合わせた左フックとか
意識してマスやってるけどうまくいかんw
やっぱ天性のセンスも必要だよね。
11名無しさん@一本勝ち:2011/09/28(水) 10:17:36.38 ID:HeGCJPnB0
ボクシングを喧嘩に応用したいんだけど何をすればいいんだろう?

とりあえずサンドバッグはパンチンググローブで打ちシャドーでは喧嘩を想定してるんだが
12名無しさん@一本勝ち:2011/09/28(水) 18:13:31.15 ID:ok4phzv00
つーか・・・元々ボクシングやってないだろ
13名無しさん@一本勝ち:2011/09/28(水) 18:30:43.48 ID:olXyCsQ/0
ボクシングは喧嘩の道具ではない!(キリッ
14名無しさん@一本勝ち:2011/09/28(水) 18:36:38.24 ID:x054THqeO
試合やりまくって勘や度胸養うといいんじゃないか。
15名無しさん@一本勝ち:2011/09/28(水) 18:41:58.33 ID:HeGCJPnB0
>>12
ハッハッハ!
なんで嘘がばれたんだろ?
確かに今はジムには通ってないが少し噛ってた事がある
それと喧嘩を想定してシャドーは本当だ

まぁとにかく舐められたくはないんでボクシングで強くなる方法を教えて下さい
16名無しさん@一本勝ち:2011/09/28(水) 18:50:38.22 ID:olXyCsQ/0
>>15
じゃ、秘訣を教えよう。







ボクシングジムに通え!
17名無しさん@一本勝ち:2011/09/28(水) 19:39:48.75 ID:AcF8x3A60
>>15
舐められたくないなら
ウエイトとれがいいとおもうよ。
身長が平均以上なら筋肉つければまずなめられんよ。
18名無しさん@一本勝ち:2011/09/28(水) 19:53:33.66 ID:ok4phzv00
上記二つが真っ当な答え杉で言う事が無い。

19名無しさん@一本勝ち:2011/09/28(水) 20:42:20.14 ID:HeGCJPnB0
ありきたりな答えありがとうございます^^
20名無しさん@一本勝ち:2011/09/28(水) 20:53:33.59 ID:olXyCsQ/0
>>19
ステップインでワンツー、フックしてすぐさまバックステップ。
それを1ラウンド延々バック打ちしよう。

それがさまになたらステップインでワンツー打って頭突き、
それかワンツーでボデブローを手のひらで金玉を打つのを練習しよう。
21名無しさん@一本勝ち:2011/09/28(水) 20:57:54.84 ID:olXyCsQ/0
蹴りに関しては自分の前足後足の両方で相手の腰、太腿、膝、脛、足元を
足裏全体で包んで押す(蹴ってもいいが)のをバックで練習しよう。

この足の使い方はボクシングのパンチの運用を妨げない。

詳しくいうと前足で相手の下半身を押して、その足がステップインの
動作になり、ワンツー。
或いはワンツー打ってこの蹴りを使って、またパンチとかね。
22名無しさん@一本勝ち:2011/09/28(水) 21:08:13.66 ID:HeGCJPnB0
>>20
コンビネーションのラストが本命ですか?

シャドーで考えているのはいかに強打を一発叩き込む事です

小さい相手にはジャブの要領で掴んで右の肘打ちもしくはオーバーハンドを顎(テンプルだと殺してしまいそうなので)に叩き込む

大きい相手にはワンツーを軽く打って返しに左を叩き込み後はとにかく力の限り殴る事を考えてます
23名無しさん@一本勝ち:2011/09/28(水) 21:19:13.61 ID:olXyCsQ/0
>>22
>コンビネーションのラストが本命ですか?

いや、そのパターンを覚えたら最初の一発で終わるかもしんないでしょ。
ただボクシングは結構最後の一発ってのが多いから書いたまで。

頭突きとか金玉打ちは喧嘩だからやって覚えた方いいよね。
24名無しさん@一本勝ち:2011/09/28(水) 21:28:04.28 ID:HeGCJPnB0
流石にボクシングジムで蹴りは練習できそうにないですw
蹴りでもそういう使い方があるんですね〜

一発で終わるとはジャブだけでも戦意喪失するもんなんですかね?
それと頭突きはどういう感じで覚えればいいんですか?
25名無しさん@一本勝ち:2011/09/28(水) 21:32:16.66 ID:olXyCsQ/0
>>24
おいおいw
ボクシングジムに通ってるんじゃないか!w

蹴り(足裏で突くように押す)はジムじゃなくてどっかコンクリートの壁の前で
パンチのシャドーから蹴る、蹴ってからパンチのシャドーでやるといい。
その場合の蹴りの高さは高くても腰の高さでいい。
実際には相手の立っている膝はかなり当たりやすい。
喧嘩なんだから靴履いてやればいいから屋外で稽古すりゃいいんだよ。
26名無しさん@一本勝ち:2011/09/28(水) 21:37:55.53 ID:olXyCsQ/0
頭突きはクラウンチングの構えのまま顎を引いて、中にはいってそのままステップイン
で頭髪の生え際から上を相手の顔に当てればいい。おでこでは絶対にやらない。
浅く入る場合があるので頭突きした後にまたパンチを打つこと。

アマボクだとアップライトで稽古させるとこがあるが、それだと頭突きは
やりにくいと思う。
27名無しさん@一本勝ち:2011/09/28(水) 21:39:06.77 ID:HeGCJPnB0
>>25
通う予定w
今は家シャドーのみです

なるほど蹴りの打ち方はそういう感じですか〜
それと頭突きはどういう感じで?
28名無しさん@一本勝ち:2011/09/28(水) 21:44:08.17 ID:HeGCJPnB0
>>26
何故おでこでは駄目なんですか?
生え際より上だとこちらのダメージもあると思うんですが?
29名無しさん@一本勝ち:2011/09/28(水) 22:01:01.09 ID:olXyCsQ/0
>>28
おでこは痛いし、ここで打つ場合は顎をやや上げるから首にもろ衝撃がくるよ。
生え際「から」上。
生え際は打突箇所だよ。

頭突きの際は首を上下に振って当てずに頭部を固定してそのまま体全体の推進力で
突く。

これらはボクシングやってるまわりの人の「経験談」をまとめたもの。
30名無しさん@一本勝ち:2011/09/28(水) 22:09:05.03 ID:HeGCJPnB0
>>29
なるほど〜

今日たまたまキッズリターンを見たんだが頭突きや肘打ち、足踏みを教える場面があったけど現実のジムでも教えるんですかw
はじめの一歩では真柴が足を踏んだ事は非道みたいになってたけどw
31名無しさん@一本勝ち:2011/09/28(水) 22:21:04.45 ID:olXyCsQ/0
ジムでは教えないよw

個々人の喧嘩の話。

キッズリターン、懐かしいね〜
32名無しさん@一本勝ち:2011/09/28(水) 22:45:56.23 ID:HeGCJPnB0
ボクシングをやってる人は喧嘩の経験が多いみたいだねw

ところで答えにくい事を聞くけど喧嘩どこで始めてどこで終わらせたらいいんですか?

馬鹿にした態度取った時点で戦闘モード入るとかですか?
33名無しさん@一本勝ち:2011/09/29(木) 18:27:42.88 ID:MXU3SAVW0
>>32
喧嘩なんてしたことないよw
34名無しさん@一本勝ち:2011/10/06(木) 15:15:18.79 ID:wWzDOYHO0
実際に試合をしてる人は死の恐怖やドランカーになる恐怖をどうして克服してるんですか?
35名無しさん@一本勝ち:2011/10/06(木) 22:19:09.32 ID:A1uSwxXW0
利き腕のストレートと、
利き腕のフックとは、
どちらが威力はありますか?
(右利きなら、右ストレートと右フック)

当て易さで言えば、やはりストレートですよね?
36名無しさん@一本勝ち:2011/10/06(木) 23:56:11.81 ID:ASI8n1R30
ボクシングと柔道とムエタイの肘膝を融合させた技術があれば
喧嘩に役立ちそう

服つかんで引きずり回しながらパンチやらヒザゲリ打たれたら
ヘッドスリップやらスウェーも使えんだろうね
37名無しさん@一本勝ち:2011/10/14(金) 19:33:36.84 ID:tyjgH6XG0
右フックが最強あげ
38名無しさん@一本勝ち:2011/10/14(金) 20:11:35.65 ID:ho02HB+10
ヘイ、引退したわな・・・
どうしたんだろうか?
39名無しさん@一本勝ち:2011/10/15(土) 19:07:02.57 ID:Tm5K9dMQ0
中年の星、ばーなーどさん防衛を祈ってアゲ!
40名無しさん@一本勝ち:2011/10/19(水) 18:38:04.60 ID:WDAYYLTm0
中年の星、ばーなーどさん惜敗 アゲ!
41名無しさん@一本勝ち:2011/10/21(金) 16:24:21.56 ID:gL3eyhkK0
あれはないわ(笑)
ボクシングはタックルしたやつが有利な時代だな
投げ飛ばして、怪我させたら勝ちなんだから( ;´Д`)
42名無しさん@一本勝ち:2011/10/21(金) 18:43:00.35 ID:/TbCNgdH0
まったくだ。
こないだのメイウェザー戦はやっぱり物議をかもしたんだろうね。


さて気を取り直して

中年の星、ばーなーどさん引き分け防衛 アゲ!
43名無しさん@一本勝ち:2011/10/25(火) 19:46:19.45 ID:ZUSEleSR0
ちょっと聞いて欲しい。2ヶ月ほど前からキックのクラスに週一で
行きはじめたんだけど、来月初めての試合でプロデビューしちゃうことになったんだけど・・
ボクシングはアマ・プロ両方経験してる。キックの試合に出たことがばれると
jbcライセンスは取り消しアンド二度と取れないらしいし。素足で蹴られんのコワイ・・
44名無しさん@一本勝ち:2011/10/25(火) 22:42:49.24 ID:u0oWFbl90
いや、、じゃあ止めればいいんじゃねーの。自分で決めなアンタの人生だし。
45名無しさん@一本勝ち:2011/11/03(木) 07:34:47.62 ID:din2y6KY0
保守
46名無しさん@一本勝ち:2011/11/04(金) 12:36:54.38 ID:f6JUPtTe0
ボクシングって二種類を合わせた攻撃とかあり?
ありなら強そうな攻撃考えたんだけど
47名無しさん@一本勝ち:2011/11/04(金) 12:38:39.86 ID:M6WSDKmrO
意味よくわからんから書いてみ
48名無しさん@一本勝ち:2011/11/04(金) 17:04:29.20 ID:f6JUPtTe0
ストレートの突く動作とフックの横から殴る動作足したら猫パンチになると思う
ミッキー・ローク的な意味で

攻撃自体はストレート同様腕を伸ばすイメージでいいからそれにフックの曲げを足す感じ
49名無しさん@一本勝ち:2011/11/04(金) 20:45:31.15 ID:lyX5dy0E0
それは普通に使うけどね。
ただしストレートの動作を相手に見せる以上、正面から放つから
たいてい相手はガードしてるからなかなか顔にはあたんないし、
振りぬきにくいから威力がなく、コンビネーションの繋ぎになるなぁ。

他の人、どう?
50名無しさん@一本勝ち:2011/11/04(金) 21:03:47.94 ID:f6JUPtTe0
それって攻撃する瞬間に横振り動作するの?
51名無しさん@一本勝ち:2011/11/04(金) 21:07:36.98 ID:lyX5dy0E0
え?
じゃぁどういう動作を言っているの?

てっきり、縦拳でまっすぐだして当たる前くらいに横振りするのかと思った。
武道でも空手とか拳法の振り突きってのはそういう感じ。
52名無しさん@一本勝ち:2011/11/04(金) 21:21:11.67 ID:f6JUPtTe0
いや、正確には攻撃を出す瞬間だから速さも威力も変わると思う
慣れないと余計当てづらいけど
53名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 12:59:01.55 ID:2L61RdVf0
アマチュアでよく使うフックみたいなやつか
54名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 13:10:14.64 ID:w7s0TRoc0
ボクシングて背刀打ち もしくは腕刀打ち有り?
打ち下ろしの拳槌有りだっけ
ボクシングじゃないけど ボブサップが
ホーストにつかってた気がしたんだが
55名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 13:11:48.77 ID:w7s0TRoc0
あと腕絡めるとか抑えるのはどの程度までありなの?
56名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 16:21:21.86 ID:mrpIdYMs0
>>53
猫がハエを叩く感じでやるからスマッシュかもしれない
57:2011/11/08(火) 16:25:33.13 ID:xLb7oyRz0
癌を直す整体↓

ttp://npo-kido.com/
58名無しさん@一本勝ち:2011/11/18(金) 22:25:08.70 ID:YLgWCHtH0
やっぱボクシングも筋トレが効果的やな〜

体の切れが違うぜw
59 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 17:41:24.49 ID:MdONHDXW0
左右問わずのボディストレートなんだがカウンターでなんかくらいそうで
怖いんだがなんか気をつけるポイントってある?
私はオーソドックスなんで右のボディストレートとくに怖いです。
60名無しさん@一本勝ち:2011/12/02(金) 21:28:38.13 ID:CrZ0RY+00
あげ
61名無しさん@一本勝ち:2011/12/04(日) 19:45:12.01 ID:ESYwcvt30
ボクシングを習いたいんだがパンチドランカーが心配
スパーや試合をしなければ大丈夫なんかな?
62名無しさん@一本勝ち:2011/12/14(水) 11:01:44.39 ID:XE/XUbEa0
勿論だよ。
それに、スパーや試合は余程練習しないとさせてくれないよ。
63名無しさん@一本勝ち:2011/12/14(水) 12:13:28.65 ID:bhw1lHx10
ボクシングだとジムによってマスといっても本当に目ならしソフトタッチの
ものもあれば、結構キツ目なとこもあるから入る時に確認したら。
後者のジムだとライトスパーとか言ってるけど結構バチバチやってるとこもある。

パンチ顔にもらって、口の中を切っていないのに血の味を感じる時があるが、
こういう場合、多少なりとも確実にダメージを受けているので目安にするとよい。
64名無しさん@一本勝ち:2011/12/14(水) 13:15:54.72 ID:A/prHnwo0
ボディストレートってよほどタイミングよく急所はいらないと
ぜんっぜん効かなくないか?
でもボディアパーやフックはあてるに結構接近しないといけないし…
6559:2011/12/16(金) 22:51:44.57 ID:K7FwjS9S0
>>64
あれは顔面にパンチ当てる布石として使ってますね。
ただうまいひとはきかせられるんじゃないかな?
66名無しさん@一本勝ち:2011/12/16(金) 22:58:52.19 ID:Hl4q1cMlO
相四つのスタンスで鳩尾に当てれば効くっす
腕を立ててガードする相手のガードの外に頭が位置するようにしながら打つのが唯一のパターンす
67名無しさん@一本勝ち:2011/12/20(火) 09:00:30.52 ID:RTlO7lBj0
トミーズ雅がボクシングに懸垂は必要ないと言ってたがマジか?
68名無しさん@一本勝ち:2011/12/20(火) 09:44:20.78 ID:0zow01C3O
直接的には必要ないよ
ただ、開脚やタイヤハンマー叩きと同様、やったほうがいい
全身の肉体強調を鍛えられるし、バランスも良くなるからね
69名無しさん@一本勝ち:2011/12/20(火) 10:22:49.70 ID:RTlO7lBj0
>>68
ハンマートレの代用ってなんかない?

とりあえず鉄アレイでハンマートレもどきをしてる
70名無しさん@一本勝ち:2011/12/22(木) 21:16:07.38 ID:3H1xV69Xi
ハンマートレの代用は土をツルハシで掘ることだ。
畑山なんかはハンマーを空中で止める無意味なハンマートレをやって、肩を悪くしたってぼやいてたな(笑)

71名無しさん@一本勝ち:2011/12/22(木) 21:19:53.93 ID:3H1xV69Xi
ハンマートレはぶっ叩くときに力を開放することを覚えるための訓練だからな。
地面に置いたタイヤなんかを叩かないと無意味なうえに悪い癖がつく

72名無しさん@一本勝ち:2011/12/22(木) 22:26:49.54 ID:xRMHYEmg0
畑山の影響か結構タイヤ叩かずにハンマー素振りしてるボクサーいるなw
73名無しさん@一本勝ち:2011/12/28(水) 12:25:36.64 ID:vOHZj0Vy0
ボクシングについて一つ疑問があるんだけど、

背が低いとインファイターに向いてるってのはどういう理屈?
身長が低いのがいいの?それとも手が短いのがいいの?

マイクタイソンはわざわざ背を低くしたらしいけど

アウトボクシングで背が高いほうがいいのはリーチって意味でわかる
ただその場合も「顔の位置が高い」ことも重要なの?手が長いことだけじゃなくて

ボクシングわかんない俺にもわかるように解説お願いします
74名無しさん@一本勝ち:2011/12/28(水) 12:27:08.59 ID:ajsg3BQj0

こんなに多い極真の秒殺KO負け

        ↓

49秒で秒殺KO負け 極真全日本ウェイト制中量級王者
   http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fght/other/live/200603/13/a05.html
76秒で秒殺KO負け 極真全日本ウェイト制重量級王者www
   http://www.youtube.com/watch?v=lUq3-LkSet0
113秒で秒殺KO負け 極真全日本王者
   http://www.boutreview.com/report/k1/00/0319/9.html
48秒で秒殺KO負け 極真世界4位
   http://www.youtube.com/watch?v=bo0ooa6vMX4
   http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200511/19/a09.html
74秒で秒殺KO負け 極真全日本4位&極珍世界7位www
   http://www.youtube.com/watch?v=Hs6qs7IKjno
66秒で秒殺KO負け 極真世界王者
   http://www.youtube.com/watch?v=kZcKe3k7e9k
   http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/2009/2009120501/6.html
140秒で秒殺KO負け 極真世界4位
   http://www.youtube.com/watch?v=phh_czxmswc
153秒で秒殺KO負け 極真世界4位
   http://www.youtube.com/watch?v=wvBQHdWq-dY
123秒で秒殺KO負け 極真世界3位
   http://www.dailymotion.com/video/x64hht_ruslan-karaev-vs-aleksandr-pichkuno_sport
12秒で秒殺KO負け 極真全日本4位&極珍世界7位
   http://www.pancrase.co.jp/data/result/2004/0725d.html
75名無しさん@一本勝ち:2011/12/28(水) 16:56:33.54 ID:Iwm3X+ue0
顔の位置が高いと、相手の強いパンチを貰いにくい。
いつもより10センチ上にシャドーしてごらん?
肩は疲れるし、力も伝わらない

インファイターは手が短いから回転は速いよ。でも、ちびだし、リーチ短いから基本的に弱い。
タイソンはスピード、破壊力ともに抜群だからね。
あのスピードと威力でクリチコ並みにでかければ最強。

タイソンもデカイ相手には苦戦してるし、クリチコが同時代にいたら勝てなかっただろうな。
76名無しさん@一本勝ち:2011/12/28(水) 20:55:08.36 ID:7SbjQM9G0
苦戦て倒したチャンピオンは皆タイソンより大きかっただろう
77名無しさん@一本勝ち:2011/12/28(水) 22:03:00.06 ID:vOHZj0Vy0
>>75
それはアウトボクシングの理屈じゃないの?

長身選手は間合いに入られると弱いってのが素人の俺には理解不能だからそれを説明してほしい

それを防ぐためにマイクタイソンは重りを背負うか何かして背を止めたらしい
78名無しさん@一本勝ち:2011/12/28(水) 22:08:51.11 ID:K/OyKuVW0
>>75
実践者の板に立ってるんだから観戦だけのオタクはレスすんなよ、ボクシング板でダナヲダナヲ言ってろ
インファイトするやつはチビだから弱い?バカじゃねえかお前、氏ね
79名無しさん@一本勝ち:2011/12/28(水) 23:24:42.69 ID:FOdAfHzw0
ヘイ!ダナヲ!ダナヲ!ww
80名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 00:38:24.66 ID:YoCxa7Mr0
とりあえず
ノッポ=距離があると強い。近いと弱い
チビ=距離があると弱い。近いと強い

これで覚えとけ
81名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 08:16:10.35 ID:86/9LQzs0
>>80
だからボクシングをやった事が無いオタクは消えろっての。馬鹿丸出しじゃねえか
82名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 10:26:31.45 ID:DGmxRaxtO
背の低い方のアドバンテージは回転力と下に頭を沈めるディフェンスのしやすさかしら
それらは近距離で活きる
83名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 10:42:49.15 ID:bJ7DBzdu0
ボクシングは階級性なので、身長が違っても体重が同じ。骨と筋肉の割合から身長低い方がパワーがある傾向がある。お互い当たる距離なら回転が早くパワーのある小さい方が有利。
84名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 10:45:40.53 ID:ftAVSh1f0
伝統空手の為にボクシングを参考にしています。

カウンターを貰わない様に左右ストレートを打つには、
最初一直線上にいた相手と微妙にズレて、微妙にサイドから打つ事でしょうか?
85狂犬 ◆2HOLT7bh1M :2011/12/29(木) 10:45:40.63 ID:z1pQqHqW0
>>83 お互いが当たる距離てのはそんなにないぞ。
86名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 10:47:44.55 ID:bJ7DBzdu0
小さい方はインファイトの練習時間がノッポより長いのでテクニックでも勝る。というのでどう?
87名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 10:56:35.05 ID:bJ7DBzdu0
長身選手にたいしてチビが近距離で有利とされていることの説明。
多分、あなたと私では距離という言葉の範囲が違う。私のは単純に二者間の物理的距離のこと。
88名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 11:09:38.88 ID:9ekDfVe5O
それと同じことになるけど、相手のストレートの軌道上に立たないこと、と考えたらもっと楽しいよ。あとは相手との角度と相手の重心の位置とか考えたら更に楽しい。
89名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 13:10:58.34 ID:86/9LQzs0
>>87
ボクシングやってるの?アマ?プロ?
90名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:48:58.40 ID:IvW+1CKC0
近くのアマジムの選手が国体三位らしいんだけど凄い事なんですか?

ボクシング部に居た時の先輩は試合をしなくて大阪大会優勝だったんでイマイチ凄いのかわかりません
91名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:54:42.54 ID:YwHl9OzY0
ボクシングって格闘技の中では一番弱いんでしょ
9287です:2011/12/29(木) 15:30:23.12 ID:9ekDfVe5O
そういうことを聞くってことはつまり、理屈っぽいことばかり書いてるけど、脳内じゃね?
実力が疑問ってこと?
93名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 15:35:39.18 ID:bJ7DBzdu0
強いかどうかは知らないけど、パッキャオの試合とか面白いでしょ。寝技ないから展開早いし、キックがないから動きも大きい。シンプルなルールなんで、将棋やチェスみたいに見ることもできるし。
94名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 15:47:00.98 ID:86/9LQzs0
>>93
パッキャオが強いかどうか分からない?チャンプじゃん。お前はどんなんが「強い」って思うのよ格オタさん
95名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 16:04:26.86 ID:9ekDfVe5O
えっと、91にたいして、ボクシングが強いか弱いかわからないけどって意味で書きました。
あと、今日休みなんで一緒に練習したいならやりますよ? 東京でならね。
96名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 16:10:47.39 ID:9ekDfVe5O
あと、強さってのは、何に対しての、とかどういう環境の下でのって枕詞なしにははかれないと思います。
ボクサーの強さは実績によるのでパッキャオはボクシングで強いと言えるけれども
97名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 16:14:30.77 ID:bJ7DBzdu0
総合で強いかと言われりゃやってみないとわかんないし、一回パンチ当たれば勝つだろうけど、寝技やれば負けるだろうし、それは総合で強いのか?となればわかんない。
98名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 16:51:40.61 ID:ftAVSh1f0
伝統空手家にもこのスレ、参考になるぞ!
と言うかボクシングが頭を使えば伝統空手の参考になるんだね。
99名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 16:59:48.79 ID:ftAVSh1f0
>>88
>相手のストレートの軌道上に立たないこと

 伝統空手の参考になる。
ストレートは前傾気味に構えて正面の相手を打つ様に出来ている・・
応用して考えると前の相手に効かせる様に出来ている技に対しては
一番それが効く処にいるな、と言う事だろうね。
もしくは一番効く構え・体重配置を崩せと言う事だろうね。
元プロボクサーに「空手で中段逆突きで行くと怖い」と言うと、
「ボクシングでもボディは余程度胸がないといきなりはやりませんね。
私も相手がロープ際で仰け反ったパンチが打てない態勢でもなければ
打ちませんでした。」との事だった。
100名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 17:01:08.32 ID:bJ7DBzdu0
ボクシングが頭を使う・・・つまり亀田スタイルだね(^▽^)
101名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 17:19:46.25 ID:RMsQoh6X0
昔(もう10年近く前だけど)ジムに来てた伝統空手やってたっていう奴とライトスパーならした事ありますが。
ようするに当て気味のマスね。あくまで個人間の話しだが。
直線上の動きでは相手のが勝ってた。さすがタイミングが(直線に対して)良いというかね。
自然こちらの方が相手のストレート(直突き)を避ける形でインファイト挑む形になっていた。
つーてもマスなのであくまで相手の突きを掻い潜ってフックやアッパーを入れる程度。
サイドへの動きにかなり戸惑っていた。ラッシュが加わればもっと突きも封じられたと思う。
ま、お互い勉強になるよ。
102名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 17:32:36.10 ID:ftAVSh1f0
と言うか・・競技としての歴史はボクシングの方が全然長く、
だから対人の練習法は全然ボクシングの方が経験がある。
空手は型・鍛練・実戦の時代が長かった。
そしてボクシングはナックルパート2つだけが武器なので、
それだけに特化して奥が深い。ボクシングは科学だ!
私の様に頭の良い空手家にはキックよりも色々学べるところ
がある。アマプロ問わずボクサーやジムやボクシング部の
トレーナー・コーチと話すと凄く空手の為の勉強になる。
ただし馬鹿な空手家は対抗意識ばかりで膝関節を蹴れば云々とか
横蹴りを出せば云々とか学ぶ気はないみたいだが・・。
103名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 17:35:45.99 ID:86/9LQzs0
>>95
アンチかと思ったよ。アンカーつけなきゃ何処にレスしてんだかわからんよ
練習いいね。都内じゃ遠すぎて今日は無理だけど機会があれば是非
104名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 17:54:33.37 ID:bJ7DBzdu0
アンカー
≪103
105名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 17:56:20.81 ID:9ekDfVe5O
打てない。
106名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 17:56:39.64 ID:86/9LQzs0
>>104
逆、>>だよ
107名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 18:21:08.52 ID:kdCI8qI/0
伝統空手だと どうしても
アウトボクシング的な技術に片寄りがちだもんな
それに一発いいのを先にいれたら待てかかるから
相撃ち覚悟の博打的な攻撃多いのが気にかかるとこだね

それにその戦法はがっつり撃ち抜かないから飛込めるわけであって
実際は恐怖からなかなかあそこまで思いきりよくつっこめないよね
だからかボクシングの方が
慎重でこまかなコンビ発達してるかもしれない

伝統空手も 欧米選手はボクシングのスウェー ダック ヘッドスリップ
取り入れてるね

あれが使えると 距離きって防ぐ
一辺倒なディフェンスからも脱却できますな
108名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 19:44:53.30 ID:bJ7DBzdu0
109名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 19:46:41.83 ID:bJ7DBzdu0
アンカーうてたよ。有難う。
110名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 19:52:53.39 ID:lhKlgyWy0
伝統空手だと試合形式が短い時間制限があるんで
双方攻撃に飛び込まないと心証悪いらしい。
だからお互いに先制攻撃で攻撃しあうことが多く、お互いに
向かって飛び込んで交錯する中でカウンター当てたりするとか・・・

喧嘩のための補足でボクシングを習うならわかるが、それほど
伝統空手の試合にボクシング技術はいかせないんではないかな?


111名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 20:00:50.90 ID:9ekDfVe5O
アガイエフとかボクシングっぽい動きをする人もいるし、人と違うことやって強くなろうってのはいいんじゃない?
112名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 20:05:20.90 ID:9ekDfVe5O
確か、パッキャオがデラホーヤ戦でやってた、左右に頭振って頭に注目させてから、いきなり左を死角から入れる動きとか使えると思うよ。みてみてよ
113名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 20:23:01.49 ID:RMsQoh6X0
ポン、ポンと当てる程度で、強くてもバン!程度だったが、それでもかなり嫌がってる様子で
当たる際目を瞑っておられた。
こっちも遠間からスポンッ!と飛び出して来る突きを食らってるんだけどパンチの当てっこに関しちゃ
一日の長があるので集中してパンチ見てた。見てるという事は目を瞑らない、悪くて薄目。
見えるという事が意識を繋ぎ止める枷になってるのでそう簡単に効かせない道理になってる。
まあマスだから効く効かないはそう重要では無いんだけど見てる事で相手の状態を計れるし弱点を探る事も出来る。
ここらへんの心理的な余裕の差はこちらがあったと思う。彼は全てにおいて当てる事に未だ慣れてないみたいだったから。

114名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 20:35:10.37 ID:RMsQoh6X0

こういった戦闘のソフト的な部分は制限が多かろうが少なかろうが余り関係無いね。
むしろメソッドが洗練されてるボクシングだからこそそれを磨くのは非常に有効だと思う。
実際どこが効いてるか、我慢してるのかしてないのかブラフなのかガチなのか、今(倒しに)行くか
行かないかって”見極める目”は基準を拳のみに縛ってある分ボクシングが一番学び易いと思う。
競技性の大半がダメージを与え合うって事が中心で、且つ逃げ場のない公平さを持つボクシング
ルールだからこそ非常に効率的に吸収出来る。それをどう活かすかはそれぞれ個人の問題。
115名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 20:40:13.15 ID:86/9LQzs0
>>110
最近は知らんが、俺が高校時分はボクシング的な動きをすると主審に注意されたよ
スウェーとかダッキングとかね。今はそういうの良いんだ?
116名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 21:10:44.50 ID:lhKlgyWy0
>>115
あ、俺はボクシング側のもんで>110は友人の伝統空手のやつからきいたはなし。
スウェーとかダッキングとかは知らないけど、自分から前に出ないで
駆け引き的に間を切るのは減点とられる危険性があるそうだ。
なんで一か八かみたいな戦術をとるのかというと、積極的に前に出ないといけない
そうだ。
117名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 06:42:05.06 ID:ctZVNcy30
伝統空手家の俺がボクシングが参考になると思うのは、
避け方とかフック・アッパーとかに付いてよりも、
例えばサウスポーに対しての入り方とか上で誰かが述べていた
ストレートの軌跡の上に居ない様にする考え方とか、
自分のタイプ・得意のパターンを大事にして例えばボクサータイプが
ファイタータイプもやれる様にしようとか無理な事をしないとか、
チャンスに必ず反撃することで嵩にかかって攻められない様にするとか、
だよ。
特にアマチュアボクシングやヨーロッパスタイルの技重視の綺麗な攻防
のボクシングは伝統空手の参考になるね。
見る処に寄るし、見る奴の頭の良し悪しにも寄るだろうね。
『頭の良し悪し】については何人もの元ボクサーから聞いたものだ。
「輪島は手は短いが頭が良いんだ。」とか・・。
 勿論、伝統的なダ―ティなボクシングの反則技、例えば足を踏んで打つ
とかバッティングとかサミングとかは実戦空手そのものだから参考になる。
118名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 06:57:03.34 ID:ctZVNcy30
>>71
ハンマーで地面のタイヤを叩く時、持ち上げたハンマーを叩き付ける際に引力を利用
するのは構わないのか?
引力を利用すると持ち上げる時はきついが叩き付ける時は楽なんだが・・。
そして畑山方式の方がキツイ事はキツイんだが・・・。
119名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 07:36:02.76 ID:Ch3BK6n+0
タイヤに当たるときの反動で鍛えられるんじゃない?
途中で止めるのは、ダンベルシャドーと一瞬で色々伸びきらないようになりそうだよ。背骨と肘にも悪そう
120名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 09:36:59.01 ID:ctZVNcy30
>>119
>ダンベルシャドーと一瞬(一緒?)で色々伸びきらないようになりそうだよ。

 ・・ダンベルシャドーは弊害があるのですか?
121名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 10:39:51.82 ID:Z/hsV4hG0
>>117
伝統空手の人の稽古は見たことあるけど、前進したり後退したりして攻防の稽古が
多いと思った。
ボクシングだと円を描くというか廻って攻防する稽古が多いからそこらへんを
意識してみたら?
122名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 11:03:06.03 ID:tOdGsY870
>>120
軽い物を使って速筋を意識してやらないとパンチが遅くなる。
伸び切ると肘や靭帯に負担が蓄積して怪我の元になる。

と、言われている。
123名無しさん@一本勝ち:2011/12/31(土) 09:24:29.50 ID:55pxUNj40
素手なら何とも無いがグローブを付けて伸び切るストレートを打つと反動でクラっとする

シャドーだけでパンドラとか笑えないから今はカシャカシャと伸び切らないシャドーにしてる
124名無しさん@一本勝ち:2011/12/31(土) 10:19:23.42 ID:tTMS04bs0
シャドーでパンドラとかおかし過ぎだろそれww
125名無しさん@一本勝ち:2012/01/01(日) 13:49:11.52 ID:vNGAnxgvO
腕伸ばしきるのは肘に良くないしバランスもいくないので、ストレート系でも戻すときは楕円の軌道になるようにしてます
知人のボクサーに聞いたす
126名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 10:31:26.18 ID:5PD6eXMY0
>>115
ひと昔はダックスウェーなどつかうと
無防備反則とられた

しかしWKFでヨーロッパ人が多用するようになり
その流れで有りになった
頭古い先生いるとこだと注意されるかもね
そんなの空手じゃないと
とびあがっての突きも 採ってくれないしね
127名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 10:40:16.79 ID:FBHm22xE0
『空手の技』を見たい昇段審査や『空手の技』にこだわり評価するITKF
ではボクシング的な動きは駄目だね。
 でも全空連ナショナルチームコーチにも早大ボクシング部コーチの豊嶋先生
がいて教えているし、ボクシングジムに行っている選手もいるね。WKFで
勝つ為には必要だろうね。
128名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 10:40:22.57 ID:tfR9kMO10
ハンマーは引力を使って力を解放するためのトレーニングだ。
ぶったたくときに衝撃がカラダにかえらず、タイヤに浸透していけばベスト
それだと、殴った威力は全て相手に伝わってるってこと。
ジャブの威力がむちゃくちゃあがるよ。
畑山は間違った鍛え方で筋肉が硬くなり、撃ち抜くのもへたになったと自らいっていた
オマケに肩も痛めたらしい。
129名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 22:10:01.89 ID:g2wysRts0
カーンがバッドでサンドバッグを叩いていたがあれは横方向のハンマートレだな
130名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 23:49:42.51 ID:Bz/Wtio+0
内山のジャブって拳縦にして打ってねえ?
これって普通なの?
131名無しさん@一本勝ち:2012/01/04(水) 09:04:43.85 ID:8K4Kg4ZN0
>>128
 でも畑山はそのやり方のハンマートレで握力が75になったそうだし世界も取れた。
・・タイヤを叩いていればもっと良かったとすると惜しかったね。
ハンマートレの原型のマキ割や木を斧で倒すトレーニングは、やはり空中でハンマーを止める
畑山方式よりタイヤを叩く動きに近いよね。
 引力を使いラクに出来る動きで良いのならこれから楽しくハンマートレが出来そうだ。
132名無しさん@一本勝ち:2012/01/04(水) 10:14:22.24 ID:rNM70AC+0
畑山がハンマーを止めてたのはやる場所がなかっただけじゃないのかな?

普通のジムなら狭くて出来ないし外でやるにしても音やなんやらで出来る所はかぎられてる
133名無しさん@一本勝ち:2012/01/04(水) 11:54:25.84 ID:LvSf2ebE0
叩くのはタイヤじゃないと駄目なの?
やわらかい土とかじゃ駄目?
134名無しさん@一本勝ち:2012/01/05(木) 07:30:35.57 ID:eQGEVpYE0
>>130
ジャブっつっても数種類あるからな。
135名無しさん@一本勝ち:2012/01/05(木) 18:06:52.48 ID:YevfDzOX0
縦拳ジャブは普通につかうでしょ?
ただし二の腕と肩が下がりやすいんで、そればっか打ってると
顎を肩で挟めずに巧い人はフックあわせてくる
136名無しさん@一本勝ち:2012/01/05(木) 19:22:22.00 ID:eQGEVpYE0
ジャブだけでその選手の技量が分かるよね。ジョー小泉なんか「流石、○○選手は一流のジャバーですね」なんて解説で言ってる
137名無しさん@一本勝ち:2012/01/06(金) 23:49:08.53 ID:kiZysyOd0
138名無しさん@一本勝ち:2012/01/22(日) 17:47:15.43 ID:7NFt0t450
139名無しさん@一本勝ち:2012/01/23(月) 20:01:33.93 ID:NFH040sa0
ボクシング習いたいんだけど
地方ではプロ志望以外の会員にまともに教えてくれるジムがない・・・
大都会だったらアマチュア専門ジムとかクラス制で教えてくれるところ
もあるみたいだけど。しょうがないから今は総合のジムでならってるけど
私が求めるものとはやっぱり違う気がするんだよなあ
140名無しさん@一本勝ち:2012/01/23(月) 20:08:13.88 ID:YoKLTztY0
>>139
違うよw自分で市立体育館とかでボクシングサークル作って人を募ればそれなりの経験者が来るかもしれないし
来ないかもしれないw
141名無しさん@一本勝ち:2012/01/23(月) 21:40:52.28 ID:eyP5aVLv0
来る訳無いだろう。
142名無しさん@一本勝ち:2012/01/23(月) 22:02:18.55 ID:YoKLTztY0
>>141
身も蓋もねえなぁ。地方だとボクシング、キックは諦めなきゃいけないつう事かい
143名無しさん@一本勝ち:2012/01/24(火) 00:04:49.28 ID:hHnrk8dk0
>>142
マジレスするとそうだろ。
本気でやりたけりゃ大きい都市に出て大手のジムが通例。
後は部活。
なけりゃ諦める。
「どうしても」って奴は都市に出るならわし。
144名無しさん@一本勝ち:2012/01/24(火) 20:06:10.32 ID:Sl+7g2Ib0
昨日、「たけしの世界まるみえ」でアメリカの番組やったんだが、
有名人が同姓同名の一般人と生活を入れ替わるというのをやったんだが
マイク・タイソンの回だったw

今となってはタイソンも意外と気さくで変わったみたいで面白かった。
娘が四歳で亡くなってから人生観が変わって温和になったみたい。
145名無しさん@一本勝ち:2012/01/27(金) 23:15:52.40 ID:WHlEtiiM0
146名無しさん@一本勝ち:2012/01/31(火) 12:14:55.86 ID:tVEGSXjU0
ガードを11みたいな形で構えろと教えられましたが左を下げた方がリラックスできて良いとも聞きました

スタイルはどういう規準で決めればいいんでしょうか?
147名無しさん@一本勝ち:2012/01/31(火) 18:48:52.46 ID:BlJk/QQR0
11とか馬鹿かよ、と言いたいところだがトレーナーの言う事は素直に聞くべき
148名無しさん@一本勝ち:2012/01/31(火) 22:40:48.20 ID:PK+WeFwRO
ガード上げてワキしめると11ね
手を下げるのはスピードと目の良さに相当自信ないならやめといた方がよかと思います
149名無しさん@一本勝ち:2012/02/15(水) 02:20:56.13 ID:8mNlE0yC0
キックボクシング >>>>> ボクシング
150名無しさん@一本勝ち:2012/02/16(木) 23:43:43.03 ID:18d1qKYQ0
ベルトの価値
ボクシング>>>>>>>>>>>>>キックボクシング
151名無しさん@一本勝ち:2012/02/17(金) 20:10:31.59 ID:T1ZoOZjY0
パンチをデコで受ける感覚だと自然顎が引けていい感じだなw

頭突きが武器の選手が長持ちするのもこういう理由だと聞く


やっぱり11にしました
日本人でガードを下げて成功してる少ない
やはり天才以外は基本に忠実が一番ですねw
152名無しさん@一本勝ち:2012/03/21(水) 12:10:18.04 ID:s6coZ8RP0
ジャブはノーモーションで打たない駄目なんですか?
軽い裏拳みたいな感じで打ってますがフェイントを混ぜて威力があるジャブの方がいい気がします
153名無しさん@一本勝ち:2012/03/21(水) 12:36:01.04 ID:q+imeMne0
スナップを利かせて素早く打つのは速く思えるし見えるけどボクシングじゃ予備動作バレバレになるので
自己満足でしか無い。ノーモーションを意識して打ったほうがいいよ。
着弾率が格段に違うよ。
154名無しさん@一本勝ち:2012/03/22(木) 19:47:06.78 ID:GW+pq2RJ0
>>152
手を動かすだけのなんちゃってジャブとちゃんと当てる奴の2種類出来れば4回戦クラスなら上出来だよね

その上の技術については、次の方どうぞ。俺自身が出来ないのに他人に説明すると「知ったか乙」と自分にツッコミ
いれてしまうからさぁ
155名無しさん@一本勝ち:2012/03/22(木) 20:00:29.32 ID:qQrBSZeH0
内藤大助のフェイントってすごいの?
156名無しさん@一本勝ち:2012/03/23(金) 10:22:46.42 ID:HuCucWza0
昔、大学生の時に並行で部活以外に街のジムに行ってたが、現役6回戦と
スパーリングやったらボコボコにされたぞ。
一発もパンチ当てられなかったし。何より潜ってのパンチが凄かった。
157名無しさん@一本勝ち:2012/03/23(金) 12:45:49.59 ID:aON2MUGL0
>>153
そういうもんなんですかね〜

ジョー小泉さんが日本人は強いジャブを打たないから相手に主導権を取られと言っていました

メキシカンみたいな全てのパンチをフェイントで打つようなボディーワークがしたいです
158名無しさん@一本勝ち:2012/03/23(金) 17:55:57.87 ID:6DG1NHtl0
>>157
ジョーさんは全て自分の知識内にカテゴライズしたがるからな。懐古趣味だし。
159名無しさん@一本勝ち:2012/03/27(火) 00:00:22.38 ID:V2XOJ73g0
>>156
潜ってのパンチってどういうのですか?
160名無しさん@一本勝ち:2012/04/01(日) 15:47:57.99 ID:RCE9tG+/0
亀が打ってるノーモーションの左ストレートってどういう仕組みなんですか
空手の応用と聞いたんですが
161名無しさん@一本勝ち:2012/05/05(土) 12:38:49.12 ID:VzNL1a340
ワンツーを覚えれば勝てる上げ
162名無しさん@一本勝ち:2012/05/05(土) 20:26:43.52 ID:bv870TEe0
いわゆる高速上段突きと呼ばれているもので
体より後拳の突きが先に放たれ
それにひっぱられるように体もひっぱられて
最後は勢い余ってスイッチした感じで後ろ足が前に出る

空手はジャブ(刻み)もこの原理で
体よりも突いた手が先に飛び出す感じ
威力は筋肉の回転力ではなく
体当たり気味な前進する勢いを使う
163名無しさん@一本勝ち:2012/06/08(金) 02:51:18.10 ID:9NaJCmyT0
わからん
164名無しさん@一本勝ち:2012/07/12(木) 22:42:27.90 ID:79dxxG+Y0
違うだろ
165名無しさん@一本勝ち:2012/07/29(日) 02:26:14.62 ID:/oXoMYjz0
爪がる生き物のわざ
166名無しさん@一本勝ち:2012/08/01(水) 19:58:58.81 ID:LttTlzUS0
左サイドからの攻撃にこめかみをガードを上げて防御しレバーは左手で脇腹をガードしてサイドステップをすれば完璧では?

それとサイドステップからのアッパーカットも逆の手で顎をカバーすれば良いと思うのですがどうでしょう?
167名無しさん@一本勝ち:2012/08/04(土) 03:16:56.48 ID:wiAOIvbzO
亀田のノーモーション(アナウンサーがそう言っている)パンチはメイウェザーのパクリ
168名無しさん@一本勝ち:2012/08/05(日) 00:32:58.17 ID:GysxoSvZ0
高速上段突きは、うまい人がやると避けられない
モーションがなく、力みがなく、読めない
いつ来るか分からず、来そうだと思ったら、もうもらってる
突き自体はすごいパワーがあるわけではなく、ボディには無効と思う
しかし一流選手はあの突きでダウンを奪うこともあるようだ
169名無しさん@一本勝ち:2012/09/23(日) 17:32:41.01 ID:yZTsrar6O
ゴンカクの村田選手のインタビューの面白い
理論的な選手なんだね
170名無しさん@一本勝ち:2012/11/24(土) 03:21:42.81 ID:BoOzGB10O
ボクシングvs空手は人気スレなのに、ボクシングスレの惨状はなんだ
171名無しさん@一本勝ち:2012/11/24(土) 08:37:04.46 ID:YOVisDq00
板違いだからだろw


ボクシングvs空手スレは、
空手が謀略で最強がだ、
テクニックではボクシングの3500年前レベル
だと結論付いた。
172名無しさん@一本勝ち:2012/11/24(土) 09:16:30.51 ID:kl1Zag2l0
>>170
亀田、徳山なんていう在日ボクサーの名前が出たり、拘束冗談突きがどうたらと書き込まれると
皆ウンザリするんだよ
173名無しさん@一本勝ち:2012/11/24(土) 11:18:44.49 ID:SwpU5EzJ0
>>171
そう、異種格闘技戦で恣意的にグダグダ言ってるのを見て酷いようだと釘を刺しておくぐらいの事はするが
それ以外は控え目にしてるのがボクヲタのモラルってもんだあな
174名無しさん@一本勝ち:2012/11/24(土) 11:42:38.32 ID:BoOzGB10O
武板ら『実践を目的とするなら武道以外の格闘競技も歓迎する』つうてるから板違いではなかたい
実際ボクシング語りたがる人はおるけど、経験者はいないつうことかな
175名無しさん@一本勝ち:2012/11/24(土) 11:53:00.93 ID:kl1Zag2l0
>>174
ボクシングを見ただけで分かった気になってるヤツが大半
最も脱落者が多い競技でもあるからしょうがないけどね
176名無しさん@一本勝ち:2012/11/24(土) 12:12:24.54 ID:SwpU5EzJ0
本当にそう思うのか?w
177名無しさん@一本勝ち:2012/11/24(土) 12:54:40.18 ID:kl1Zag2l0
>>176
2ちゃんとエロゲばっかやってないでジムに行きなよ。最近はメタボジジイでも親切に教えてくれるよ
178名無しさん@一本勝ち:2012/11/24(土) 13:50:57.89 ID:BRMiNBnYO
今は、エアーボクシングていうのもあるから、じいちゃんにも良いよ

明らかに空手経験者のじいちゃんなんかも楽しくやってる
179名無しさん@一本勝ち:2012/11/24(土) 18:13:35.00 ID:SwpU5EzJ0
>>177
自分メタボには全く無縁ですのでおかまいなく。
ホテルロビーにて
http://iup.2ch-library.com/i/i0792207-1353748297.jpg
180名無しさん@一本勝ち:2012/11/24(土) 18:28:11.72 ID:oiSlJHUJO

しょぼい体だなw 腹筋割れて無いだろ?
ジム行って鍛えなさいメタボおじちゃんw
181名無しさん@一本勝ち:2012/11/24(土) 18:41:03.96 ID:oiSlJHUJO
以下メタボおじちゃんの怒り狂った様をお楽しみくださいw
182名無しさん@一本勝ち:2012/11/25(日) 03:56:24.49 ID:Kn5RinaKO
うーん
あんな写真さらして何がしたいんだろう
183名無しさん@一本勝ち:2012/11/25(日) 08:01:15.68 ID:EIK9u51CO
そりゃ被写体の人物を晒し上げたいんでないかな
184名無しさん@一本勝ち:2012/11/25(日) 08:50:42.01 ID:El6qdNfzO
そうか?
なかなかイイ体じゃないか?俺様の手刀ニ発位耐えられそうだぞ?
185名無しさん@一本勝ち:2012/11/29(木) 22:24:50.69 ID:V5lGwq7O0
どうしょぼいのか、現役時の写真でも見せてから説明してみろよ
まさかお前ら試合に出たことすら無いの?w
186名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 10:34:01.99 ID:khpz4piUO
ダッキングは実用性ないという寸止め空手の誹謗について一言
187名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 10:58:48.49 ID:10CKQz1U0
いや、あのスレでは近距離のダッキングはボクシング以外では危険。
という指摘に過剰に反応していたヲタク達がいただけ。
最後の方は明らかに伝統以外の他格闘技の人間達にも突っ込まれて、引っ込み付かんく成って、
煽りに変化していたけど。
188名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 17:50:25.22 ID:aSzInA3P0
皆さんこれが格ヲタです。
vs伝統空手のスレでは総スカン喰らった為
悔しくてダッキングの実用性に論点をスライドさせて
そこだけを問題にしてリベンジしてやろうという魂胆です。
小賢しいですね( ^ω^ )
189名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 18:10:28.11 ID:2t7FlHicI
あのスレのヲタクは特に酷いな。
空手の人達は一々相手にしない方が良いと思よ。
190名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 18:12:09.97 ID:aSzInA3P0
はえーなさすがw
191名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 19:02:07.78 ID:laMqSDWo0
ダッキングは近間でも普通につかえるじゃん
フックをダックでかわしタックルとかよくみるじゃんか

問題は間合いじゃなくてタイミングなんじゃないのかな

終始反射レベルまでダッキングしまくるくせがついてる選手は
蹴りとかもらうかもしれんけど
192名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 19:23:35.10 ID:wo2fwlJL0
>>191
ダッキングはボクシングでも危険はあるんだよな
というか、ダッキングさせるには、パンチで優位に立たないとなんだから、
空手家がダッキングを誘発させてハイキック
なんてのは、ボクサーをパンチで圧倒しなきゃ無理なんだぜ??
193名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 19:26:17.89 ID:2t7FlHicI
>>179
メタボではないけど、普通の体系だね。
194名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 21:59:49.06 ID:v8Gnxc8aO
>>192
パンチで圧倒せにゃならんなんてこたないよ
むしろダッキングは読みが必要な高度な防御で、自分より上の相手にやるのはなかなか怖いディフェンスよ
195名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 22:34:03.41 ID:wo2fwlJL0
ローリングと合わせて外に出るのに使う場合は、そうでもないだろ?
196名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 22:38:43.31 ID:v8Gnxc8aO
やるのがむずいんでなしに、自分より上の相手にやるのは怖いよ
一番簡単なのはブロック固めて、フックが来たらダッキング、それ以外ならブロッキング継続つうふうに決め打ちするのかな
197名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 22:39:15.19 ID:aSzInA3P0
つうよりダッキングする必要性が無いぉ。そういう状況自体が無い。
198名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 22:45:45.71 ID:wo2fwlJL0
>>196
いや、相手の攻撃をブロックでもパリ―でもして、
それから斜め後ろへバックステップする際にダッキングする動作は
基本かつ多用可能でしょう?

相手の顔の位置への攻撃を下にかわしながら、サイドバックへ逃げ、
ローリングして相手の左腕外の死角に入り、右クロスを返す奴
慣れると、サークリングと合わせたり、パンチをアッパーにしたりするじゃん
魔裟斗も使ってたじゃん
199名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 22:46:58.24 ID:v8Gnxc8aO
パンチをダッキングでさ空転させりゃメリットでかいけど、やっぱり蹴りに対して怖いのは事実だし、ダッキング使う人は大概は他の頭振るディフェンス併用してて、いずれも蹴りには食い合わせが悪いと思う
200名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 22:51:46.91 ID:v8Gnxc8aO
>>198
それは動作の最後に頭の位置を変えるための動き?
だとしたら自分がいうてるダッキングとは違うかな
201名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 22:54:32.48 ID:wo2fwlJL0
>>199
それは、ボディワーク無い流派が作ったデマな。
(特に日本武道)

元々、後ろ回し蹴りのオリジナルとされるインドネシア、インドの武術はダッキング動作を多用するし
中国、韓国の拳法は、蹴りをダッキングでかわす
(空手でも、ワンツーハイキックコンビネーションをかわすには、ワンツーをかわした後にダッキングでハイキックをかわす)

格闘技通信やフルコンタクト空手誌の一時期、ダッキング不利説の影響は俺も受けてた時代あるから知ってるけど、
あれは、面倒臭い技の質問されたときの逃げの返答ですから。。
202名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 22:56:27.71 ID:wo2fwlJL0
>>200
カラテとかの先生が自流の強さを見せるための形でやるダッキングもどきはボクシングにもMMAにもないがな。
203名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 23:00:39.46 ID:v8Gnxc8aO
>>201
実際顔面蹴られるリスク上がるし、ただでさえ腕でミドルや膝受けちゃしんどいのに屈んでるとこにされりゃより厳しいし、その上蹴り側からすりゃあまり危険ないし、少なくともキック式の蹴りに対してやっちゃいけない体勢を取るディフェンスよ
204名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 23:04:46.17 ID:wo2fwlJL0
屈んで的になるような動作=ダッキング
っていうのが、そもそも、ダッキングを習得してない人の戯言な

ムエタイのタイ人は、ダッキング使うだろ?

大人になってからキックボクシングを始める日本人のオッサンに指導する上では、ダッキングはするなって教える
これは、ボクシングで、スウェーするなと教える場合あるのに似てる

理論語る上では、高等技術は難しいから止めようって立場取る必要ないだろ
205名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 23:06:30.81 ID:v8Gnxc8aO
>>202
あんまり空手知らんからなあ
真似するてことは結局空手は頭振る動きには肯定的なん
でも他の書き込みではそうでないようにも見えるし…
206名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 23:09:53.80 ID:v8Gnxc8aO
>>204
ムエタイは頭振るディフェンスはあんまり多用しないかな
まあムエタイと一口でいうても色んなスタイルいるけど、よくあるミドルで試合作るスタイルやクリンチで試合作るスタイルはそうね
207名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 23:12:13.43 ID:wo2fwlJL0
http://www.youtube.com/watch?v=hjEuejVdpCw
中迫が、ハントに決めたワンツーハイキックコンビネーション

(キックセオリーとは違う、同方向で撃つ空手式ハイキックの打ち方)
ワンツースリーのリズムではなく、蹴りがワンテンポ早く来るので、ハイキックへのカバーが間に合わない
(フルコンでは緑健二、山本健作、成島竜等が得意としたが、伝統派でも使う人がいる)

これのディフェンスパターンとして、ダッキング防御がある
(本来は、空手はボディワーク全否定であるが、自ら作った回避不能技をかわすためにダッキングが出てきてしまった)
ので、空手はダッキングに否定的だよ
208名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 23:12:49.18 ID:wo2fwlJL0
>>206
それは、不器用なオサーンに教えるためのスタイルな
209名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 23:15:13.08 ID:v8Gnxc8aO
パンチだけの攻防でもワンツーに対して顔面のブロックばかり固めるやつはボディ狙われたりするし、ガードが前によるやつは横からフック狙われたりするし、ディフェンスのクセを盗まれると結構しんどい
頭振っちゃうのもそういう類いの話よ
210名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 23:17:41.17 ID:wo2fwlJL0
本当は、相手のディフェンスの癖を盗んでの高等技術のカウンターでないとダッキングにハイキックカウンターは合わせられない
それをあたかもダッキングは使えないんだと喧伝したのは、空手と空手系キックの悪行だよな
211名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 23:17:45.94 ID:v8Gnxc8aO
>>208
つとボクシングじゃ教えるけどムエタイじゃ教えないつうこと?
なんか理屈に合わないような
212名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 23:20:14.26 ID:wo2fwlJL0
>>211

(ムエタイ)不器用な日本のオサーンにはダッキングは教えない
(ボクシング)不器用な日本のオサーンにはスウェーを戒める

ということ
213名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 23:20:41.01 ID:v8Gnxc8aO
>>210
ハイでなくても、ミドルでも首相撲でもテンカオでもダッキングしてるとこにゃしんどいし、ローも屈んだ足にゃ厳しいしカットもできん
214名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 23:23:08.64 ID:v8Gnxc8aO
>>212
その論ではボクシングがスウェーがリスキーで使用がむずいとみているように、ムエタイはダッキングがリスキーで使用がむずいとみてるてことでは
215名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 23:26:01.18 ID:wo2fwlJL0
ずっと屈んでるという非現実的な想定はなしな

そういう非現実的な動作をムエタイでやる者達がいたから、それをタイ人は戒めた可能性はあるがな。

つまり、沢村忠時代、寸止めスタイルで、常に屈んだ状態(前屈立)で突っ込んでくるという動作は駄目だよな

ダッキングを使うヨーロピアンに、君のいう技は全く通じなかった
(K1等)
ムエタイの元になったサファーデでは、ダッキングを組み込んだ防御だからね
216名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 07:20:53.96 ID:nTZj9WZTI
というか喧嘩ならダッキングは金玉パンチやるのには有効でしょう。
ボクシングやっているやつならこの意味はわかるはず。

あとムエタイでも人によっていろんなスタイルがあり、人によってはダッキングは使ってるよ。
ムエタイの場合は首相撲や攻撃で膝蹴りや蹴りがあるだけでなく、防御で直ぐに膝立てするから
競技上はボクシングよりリスクがあるから初級者のうちは使わないよう指導するが、絶対に使ってはいけない
わけではなく、ようは使い所。
217名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 08:53:05.57 ID:qTlPjoNC0
格闘技雑誌が広めた嘘ってのは結構あるからなw

デトロイトスタイルは攻撃主体 → 実は防御主体の構
ダッキングは蹴りありでは使えない → 実は殆どの蹴り技格闘技で使用
極真はMMAで弱い → 実はUFC第一回大会でも準優勝
218名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 09:03:42.04 ID:nTZj9WZTI
リスクが高いとか話したら、ボクシングでもオーソの右フックや右アッパーはリスク高いよね。
でも使いどころだ。
219名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 11:34:09.20 ID:Kwd18qLl0
>>215
>ムエタイの元になったサファーデ
はぁ?スレチだからどうでもいいっちゃどうでもいいが。
220名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 11:43:03.85 ID:EbRJoPIX0
>>218
右フックはどうせ使わないから練習しない人もいるぐらいだ
221名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 11:45:30.63 ID:unPCmpb5O
タイ軍が、フランスの軍政を参考にして作ったのが現代ムエタイ

タイ拳法や国際式の影響もあるけどね


まあ、現代的ルールじゃな試合は過去のタイでもやってたのは事実だから、ハアという意見もありだがな
222名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 11:48:27.87 ID:unPCmpb5O
>>220
難しい、使用頻度少ないからやらない、使えないという教え方するのも日本式だよな

実際はボジション取りが解らないから危険なだけなんだよね
223名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 11:55:50.13 ID:EbRJoPIX0
>>222
もちろんミット打ちではやるだろ
しろうとほど多彩な攻撃とかにあこがれるが
強いやつは少ない得意パターンを練り上げてる場合が多い
224名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 11:57:08.86 ID:VneIdk8/O
>>217
オンガードポジションで左手下がってるから、相手の右パンチに対して防御は薄くなるよ
事実、ハーンズはハグラーにもレナードにもバークレーにも右のパンチ浴びてるよ

使えないんじゃなくて危ない
ムエタイ上がりのボクサー見ても使用頻度全然違うし

極真云々は知らんけど、ゴルドーはサファーデやフリーファイト経験者の上、相手はVT経験皆無ね
225名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 11:58:55.96 ID:gjEHRKek0
空手もダッキング使うよ。
ヨーロッパの選手達が多用していて、日本の代表の選手達もその練習に参加していたり、
雑誌でも特集を組まれたりしていたくらいだしね。
でも、空手側の人が問題にしていたのは、ダッキングそのものではなく、
使う状況や距離じゃかなったけ?
いつの間に、空手はダッキング否定。
という話しになったんだっけ?
226名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 11:59:03.17 ID:unPCmpb5O
相手の左アウトサイドポジションを取り、骨格上の死角に入ると、相手の打てるのは右パンチになるから左ガードを上げ右パンチを打つ

これは骨格の死角解らないと理解しにくいんだよな

強いボクサーや空手家ってレスリングや柔道の経験あるのは偶然でもないんだろな
227名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 12:06:00.35 ID:unPCmpb5O
>>224
ハグラーの敗北から逆算するなから、そういう計算になるんだよ


デトロイトスタイル自体は、全身を守る鉄壁のガードのスタイル

君がいうリスキーな位置でのテンプル狙いの右フックしか有効なパンチがないんだよ

あれはレナードがガードごとスピードと手数でなんとか倒しきった試合なんだぜ?
228名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 12:06:36.66 ID:VneIdk8/O
キックもダッキング使うけどスタン・ザ・マンなんかはベル戦で調子に乗ってパンチひょいひょいボディワークでかわしてたらハイキックくらっちゃった
効果は素晴らしいけどリスキーではある
229名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 12:08:16.81 ID:EbRJoPIX0
まずは

無駄な改行を

やめような
230名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 12:10:27.32 ID:EbRJoPIX0
ダッキングってそもそも
ブロックやパリ、スウェーに比べても動作時間が長いし
スタミナの消耗もけっこうある
あまり多用する防御じゃないというのが一般的な認識だろ
231名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 12:10:42.43 ID:unPCmpb5O
デトロイトスタイルの構えは、ボディ絡めた巧みなボクシングする相手の攻撃受ける構えね

しかし、ボディは耐えることが出来るから顔をとにかく守るという日本的特攻隊ボクシングだと、何時のまにか教科書から消えた。


結果ボディ絡めたパンチで崩され、ガード下がって顔で倒される
232名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 12:12:01.81 ID:VneIdk8/O
>>227
右フックしか空きないて、要は両腕ブロックならカバーできるとこに空きができちゃうつうわけで

試合の中では防御に徹する場面ばっかじゃないけど、基本的にデトロイトスタイルは左手が下がってて、右手で顔面への左右のパンチさばかにゃならない
233名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 12:12:12.73 ID:unPCmpb5O
ハグラとハンズ間違って書いた
スマン
234名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 12:13:04.25 ID:gjEHRKek0
>>230
だよね?
235名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 12:17:15.39 ID:unPCmpb5O
デトロイトスタイルの場合、ショルダーで右ストレートをブロックし、右フックはスリッピングとスウェーでかわす


とかいう不毛な話になるから、三十年前にかかれた攻撃ボクシングに書いてあるボディブロー対応ブロック読め
236名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 12:17:46.49 ID:VneIdk8/O
どれくらいをもって多用とするのかていう問題あるけど、ダッキングはファイタータイプのフックに対する防御としてはかなり使われると思うよ
237名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 12:20:37.01 ID:VneIdk8/O
>>235
そりゃ防御のパターン挙げてるに過ぎないよ
実際はその防御がレナード、ハグラー、バークレーに上手く働かなかったからディフェンスの問題点指摘されてるわけよ
238名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 12:21:33.41 ID:unPCmpb5O
インファいとからアウトに移行する場合や
アウトからインに持ち込むために使うもんだよな
239名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 12:23:41.83 ID:EbRJoPIX0
>>238
最近だと村田がその用途で使ってるのをよく見たわ
240名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 12:26:05.47 ID:unPCmpb5O
>>237
ルイスはタイソンに実行したし
フロイドはガッティに実行したし、
古くはロビンソンがラモッタに実行して
いずれも勝ったケースが多い


日本ヲタはレナードファンクラブで身長コンブだから技理論は無視なんだよな
241名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 12:28:50.37 ID:VneIdk8/O
>>240
結局勝ちパターンはジャブでペース握った場合で、やられるのは右でディフェンスの穴突かれた場合てことじゃないの
242名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 13:21:46.03 ID:unPCmpb5O
ジャブに対するカウンターは、アウトサイドへのステップもしくはボディワークしながらの左ボディ、もしくは左ジャブ、または右クロスカウンター

ジャブで勝負する場合、最初の防御はデトロイトが合理的
243名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 13:27:14.43 ID:Kwd18qLl0
>>225
JKAナショナルチームのコーチにボクシングのトレーナーがいるそうだよ。どうでもいいけど。
244名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 13:36:11.60 ID:gjEHRKek0
>>243
それって、どこ情報?
245名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 13:45:49.78 ID:Kwd18qLl0
>>244
アチコチのスレにリョートオタ、亀田信者が書き込んでるよw
どうでもいいけどなw
246名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 13:54:00.93 ID:eDLRTJZe0
中々ボクシングで盛り上がってるな
247名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 14:09:23.06 ID:gjEHRKek0
>>245
試しにVS 空手スレで探してみたけどそんなレス無かったよ?どうでもいいけど。
248名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 15:22:49.84 ID:ADcMNJpL0
>>204
30過ぎのおっさんですが
ボクシングのボディワークに憧れて習いたいと思うんですが
おっさんにダッキングは向きませんか?
249名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 15:42:09.85 ID:Kwd18qLl0
>>247
どのスレとか覚えてねえしどうでもいいんだよ。ボクシングの話しようぜ。

>>248
ダッキングと言うかウィービングならミットを持ってくれる人がいればそれっぽい事は出来るように
なるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=sUrr5eTsTHc
250名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 16:10:12.77 ID:Chs+ITAj0
ボクシングのぼでーわーくでかっちょいいのは
紙一重で最小限の動きでかわすヘッドスリップやスウェーがいーな

ダッキングは組技とあわせて使った方が真価発揮しそうだね
251名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 18:45:57.96 ID:nTZj9WZT0
かっちょいいといえば重量級でもかっちょいいヘイ。
今後の動向に注目してるよ。

クリチコ戦では小人に見えたが、実際は191センチも身長あるんだよねw
252名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 19:11:32.39 ID:eDLRTJZe0
まあモデルだしなあ。まだ未婚だっけ?
天は一物もニ物も与えたもうた
253名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 19:24:42.22 ID:qTlPjoNC0
ボクサーは大体見た目がカッコイイだろ
254名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 19:35:32.94 ID:nTZj9WZT0
見た目もかっこいいし、ボディワークもむちゃくちゃかっこいいよね。ヘイは。
255名無しさん@一本勝ち:2012/12/02(日) 00:27:09.78 ID:eHJpgSsU0
だな ブサイクなボクサーってガッツと渡嘉敷と亀田と辰吉くらいじゃね
256名無しさん@一本勝ち:2012/12/02(日) 07:02:48.16 ID:bz4jZ6ZPO
しかし、鍛え上げた身体と精悍な目付きから、渋い格好良さあるからな

ブオトコでもそれなりにカッコヨクなるから、運動としていいよな
257名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 03:20:50.18 ID:gbMbi6lH0
亀田の試合皆さんどう見ました?
258名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 08:02:32.05 ID:fc2dRrCXI
敵地なら判定負け、人によってはひっくり返る内容では?
というのは、よくあることだけど。亀に限らず。

手数は多かったのはたしかだけど。
259名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 10:33:18.52 ID:gbMbi6lH0
>>258
ああいう戦い方って有りなんですね

ガードを固めて逃げ回り相手が詰めてくると頭突き、クリンチからのパンチとか

手数と優勢で8Rまでルイスのフルマークだと判断していましたが
260名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 12:18:17.05 ID:Fr/ZGZ15O
アウトボクシングを逃げまわりという層はアウトサイダー見るべきだと思う
割とマジで
261名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 13:51:40.12 ID:gbMbi6lH0
あれのどこがアウトボクシングなんでしょうかw

足を使ってジャブで距離をはかり出入りしながら相手の隙を探るのがアウトボクシングでしょうに

亀田はガードを固めて相手の打ち終わりにジャブ的にパンチを返すだけw
262名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 15:52:58.23 ID:H8eXwwo30
忠実に教科書どおりなボクシングでいいと思うけどな
ただ見る側からすれば地味でつまらないけど
263名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 16:43:16.31 ID:gbMbi6lH0
どんな教科書だよw

このスレにまともな解説できる人いないの?
264名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 16:57:16.75 ID:H8eXwwo30
ガードしっかりあげてパンチを防ぐのはボクシングの基本なのに
そして打ち終わりをコンパクトに打つとか理想的だと思う
なんで逆にそれが亀ガードとか馬鹿にされてるのが不思議
かっこよくボディーワークでよけないとボクシングオタクは評価しないのかな
265名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 17:44:21.79 ID:gbMbi6lH0
それだけだからだろ?

亀ガードって言われてるのは自分からはジャブまともに打たずガードに閉じこもってるのを指す

打ち終わりに打つのは確かにいいと思うけどダメージを与えるパンチじゃなくて本当に軽打で触るだけ

たちの悪いのは亀ガードをしながら突撃からのクリンチからのローブローと反則ありきなスタイルだから
266名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 17:52:30.49 ID:fc2dRrCXI
まず今週の試合から言えば川島あたりは亀の判定負けが相応しいと明言した
くらいの内容なので敵地なら判定負けだったと思う。
まぁ亀の試合はいつもこんなもんだし。

あとルイスは確かに強打持ちなので戦うとしたら亀の戦いは合理的だと思う。
自分がやるという観点からしたら264の言い分は武板的でわかる。

但しこの試合はプロの世界戦なんだからショボすぎという感想を持っても仕方あるまい。
267名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 18:06:35.69 ID:H8eXwwo30
技術的観点でみると亀田の頭突きとローブローはすばらしいタイミングで
うってると思うな 相当練習したと思う だれでもできる技じゃない
268名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 18:27:47.58 ID:fc2dRrCXI
ルールのある異種格闘技戦だとボクシングは苦戦するが、喧嘩ならボクシングの潜っての
ローブローや頭突きはかなり実戦的だものね。
269名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 18:35:28.16 ID:HBkz/up/O
ボクシング経験者である俺は、何年も前から一貫して『亀田は過小評価されている』と何度も言ってきた訳だが
特に遠間からのノーモーションのストレート、12R通しての安定したガードの固さと、それを支えるスタミナが素晴らしいと
『長谷川や西岡より完全に亀田のほうが強い』と散々言ってきたが、その度に亀田アンチから誹謗中傷を受けてきたよ
階級上げてもしっかり勝ってる亀田に対し、長谷川は、階級下のモンティと戦ったらKO負け、階級上のジョニゴンとやったら壊された
一方、西岡もドネア戦では、今回の亀田以上にパンチを出すこともなく、ガード固めて逃げ回っていたが、結局捕まりKO負け
上記の二人ができなかった、『階級上げて強豪相手に勝利』、『相手の攻撃を全てガードし綺麗な顔のまま勝ちきる』
今回の統一戦で、この2つを実行してみせた亀田のレベルの高さ、そして当初から言ってきた俺の主張を裏付ける結果となった訳だ
2ちゃんのボクシング議論は、大抵が未経験者のニワカが妄想で語っているだけで、見る目もなく的外れ(ちなみに今回ローブローで注意を受けたのはルイスのほう)
270名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 18:40:04.63 ID:SPpkHvUWO
>>266
それしかやりようが無いのは同意できるけど…

まぁ勝つにはあれしかないかw

これから逃げ切りヤオハンスタイルで頑張って下さい!


>>267
反則だけを真剣に練習してるボクサーもどきには勝てねぇ〜わw
271名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 18:47:22.56 ID:gbMbi6lH0
>>269
あんな戦い方誰もしないよw

大体フライで衰えたポンサクレックに完封されてるしバンタムじゃマナカネさんレベルに押し込まれてるとか長谷川や西岡さんとは比べものにならないよ

ジャッジを抱き込まないと勝てないスタイルとかボクサーとしての資格すら無いと思われ
272名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 18:54:13.19 ID:fc2dRrCX0
>>269
ボク板からわざわざ出張してさw

>階級上げてもしっかり勝ってる亀田に対し

マナカネ戦なんかみてしっかりと言えるのがすごいなw
マナカネなんてあれから半年間で日本のランカー、そして6回戦ボーイの
デビュー戦で惨敗してるじゃないかw
273名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 19:52:57.73 ID:/0vts2KO0
亀田の目的は金なんだからさ。
技術体力共にある程度のレベルに達してるのは認めるが、それもこれも”自国ならこうすれば絶対勝てる”という
根拠に基づいてのなりふり構わぬ、ただしぶといだけのボクシングに注がれたもの。
レベルが余程掛け離れてない限り相手をKOしようと思えば自身もKOされる危険性がある。これは経験者なら分かるはず。

亀田のスタイルは「判定まで行けば絶対勝てるから何としてでも生き残る。凌ぐ!」スタイル。
最初からそれが透けて丸見えなんよ。

・勝ちに行くから倒される。負けたく無いけど行くしかない。
これが通常のボクサーの原理。

・勝ちに行かなくとも勝てるんや。倒されなければ勝ちや!
これが亀田。

長谷川や西岡より強いって笑かすなww
本気の顔面への加撃を経験した事の無いサークル寸止め空手坊やがw
274名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 20:01:57.52 ID:fc2dRrCX0
>>273
自分もアマボク経験ガあるから亀田のやっていることは合理的だなと思うし、
それなりに実力があるからできることなんだが、プロアスリートとしては失格だと思う。
なぜ輸入スポーツであるボクシングがこれだけ日本に根付いているかを考えてほしい
武板的、武道的にはナンセンスかもしれんがやっぱりプロのボクシングだから魅せることを
忘れてほしくない。

おそらくは日本プロボクシングの歴史で一番つまらない王者だと思うよ。
275名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 20:05:17.66 ID:fc2dRrCX0
あと亀田が疑惑の判定でなんとか勝ったマナカネが半年後に6回戦ボーイの
デビュー戦にフルマークで負けてるのってのがすべてを物語っていると思うよ。
276名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 20:12:59.42 ID:s3jV2ZGF0
亀田はFakeチャンプだよ。アマ経験がありながらジャブのバリエーションが無いに等しいなんて
漫画だわw
277名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 20:21:16.59 ID:/0vts2KO0
そう。世界挑戦に行く着くまでの明らかな最低マッチメイクも忘れちゃいけないな。
敵地で防衛して評価され恐らく現在最恐クラスのボクサーと闘って散った西岡や
ウィラポンとタメ張って最後には倒しきった長谷川がどこをどうやったら亀田より弱くなるのやら。
テレビにすぐ騙されるミーハー。それをニワカっつうのよ。
278名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 20:29:49.46 ID:s3jV2ZGF0
マイクタイソンはトレーナー兼親代わりのカスダマトが勝てそうな金魚を選んで「勝ち癖」を付けさせて頂点に立った。
世界チャンプになるまではかなり批判されたがヘビーのトップを悉く粉砕してホンモノである事を証明した。
亀田は協栄所属時代でさえ同階級の選手とのスパーをも拒んでヘタレ認定されてる。
279名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 21:10:45.45 ID:/0vts2KO0
タイソンと亀田は確かに売り出し手法が似ていた。
しかしタイソンの場合一段下がる対戦相手とやらせる事はそのポテンシャルと圧倒的パフォーマンスを
際立たせる為でもあった。優れた商品をより良く見せる手法といった所。

亀田の場合、単に”こいつなら先ず負ける事はあるまい”だもんなw
280名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 21:33:07.94 ID:NHTKmcMB0
こっちすんごい雷落ちた
281名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 21:40:57.56 ID:nhmLGlPk0
>>266
プロの試合もやる側の視点で語るのが武道板
ボクシングファン視点で語るのがボクシング板
格闘技ヲタクとして頓珍漢な視点で語るのが格闘技板
282名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 21:44:23.40 ID:nhmLGlPk0
>>274
吉野とか川嶋みたいなブンブン丸とか、辰吉みたいな負け芸人
が大嫌いなボクシングヲタクもいるんで、ボクヲタの総意みたいに亀田批判すんなwww

その証拠に、君らがいうぶんぶん丸達は、亀田の半分も視聴率取れてないだろ
283名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 21:45:52.42 ID:nhmLGlPk0
>>278
タイソンは、ぶんぶん丸だから、日本のボクシングヲタクから人気あるだけな
実際は、本物には全敗してる
衰えたホームズにまぐれ勝ちした試合以外で、まともな相手と戦って勝った経験がない雑魚王者=タイソンな
284名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 21:57:04.42 ID:gbMbi6lH0
まぁ亀田もこの戦い方を選択しているのは視聴率が稼げてるのも原因があるよね

ぶっちゃけ亀田家自体はボクサーの中でも1番注目度がある
そういう連中がインチキをやる事でボクシングが汚れるからボクシングファンは亀田家の追放を願ってる

まぁ亀田家は新しいボクシング団体を造ってそこでプロレスでもしてくれw
285名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 22:02:35.39 ID:nhmLGlPk0
>>284
つうか、どっちかっていうと、毎回過大評価されてるテイケンとかのボクサーの雑さが目立つから亀田とかは叩かれてるだけだろ

山中とか言うのの試合みたけど、何だよ、あの酷い対戦相手の選出と、雑なボクシングスタイルは。。
286名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 22:14:42.36 ID:gbMbi6lH0
>>285
雑と言われても何が雑なんだ?

山中の相手は階級が下で力が落ちてたりもしていたが明白に勝ちを納めてる

まだキャリアを積んでる段階でもっと強くなると思う

これからが楽しみ西岡と一緒で一撃必殺のレフトw
287名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 22:22:20.60 ID:nhmLGlPk0
>>286
山中のは、ストレートというよりもスイング
つうか、ロシアンフック並の雑パンチやん
288名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 22:27:25.65 ID:gbMbi6lH0
>>287
ロハスを倒したパンチは角度的にスイングだったんだろ?

確かにロハスにポコポコパンチはもらってたけど打ちにいく以上パンチはもらう
289名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 22:54:50.41 ID:fc2dRrCXI
なんかいつの間にかボク板のノリになってるなw
290名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 23:01:59.37 ID:NHTKmcMB0
やる側の視点と言いつつ視聴者の視点で語るミーハーちゃん。
それこそ視聴率なんか知ったこっちゃないんだが。

しかもその理屈から言うと亀田が一番の芸人じゃんw
亀田の興行に勝ちの価値が思ってんの?

上記で上げた幾人のメンツの中で一番価値が無い試合ばかり。
西岡なんて民放無しだが世界的に評価されてるがな。
どういう価値観持ってるんだかID:nhmLGlPk0は
291名無しさん@一本勝ち:2012/12/08(土) 13:44:50.69 ID:f4QwXN4r0
亀田と同じ階級で戦うとしたらどういう戦略で行きますか?

俺の場合ガードをしっかりしてワンツーで攻勢をとって頭突きには肘を上げて迎撃、フックに見せ掛けた肘打ちでカットを狙います

クリンチ対策には抱き着いてくる瞬間に左へステップしてクリンチで押さえ込みで対処下手に打ち返すと抱え込みで打たれそうなので

とにかく色気を出さずに手打ちノーモーションを触らせなくさせるのが基本でコンパクトに打って判定を狙います
292名無しさん@一本勝ち:2012/12/08(土) 14:19:20.67 ID:aTMgVmNd0
内藤が亀田の逆ジョウの入り込みや
頭突きを 
うまくいなしてフロントチョークのよな体勢になってるシーンが何度かあったね
293名無しさん@一本勝ち:2012/12/08(土) 19:57:35.88 ID:fdWRZ5N50
つうか、頭突きパンチの元祖は内藤だろうw
294名無しさん@一本勝ち:2012/12/14(金) 16:28:29.79 ID:ottOKG9iP
シュッシュッ
295名無しさん@一本勝ち:2013/01/04(金) 23:59:11.35 ID:97QdLu7R0
井岡良い具合に対亀最終兵器に育ったな。
ガードを突き抜ける強いジャブとオールレンジからのフックアッパー。
あれは亀が亀ガードで頭突き狙おうとも出来ない。
296名無しさん@一本勝ち:2013/01/05(土) 00:21:38.95 ID:hT/s7hkh0
>>295
どうせ亀は逃げるよ
297名無しさん@一本勝ち:2013/01/05(土) 14:49:03.36 ID:zbO0zhqC0
八重樫戦であそこまで顔腫らしてたのに
今回の相手はそこまでなってない、つまり
それだけが残念だほんとに
298名無しさん@一本勝ち:2013/03/05(火) 15:53:44.01 ID:dy4504ud0
内山みたいな踏み込んですぐ打つボディーブローとメキシカンみたいなためを効かせたボディーブローがあるけどどっちがいいんだろうか?

内山式はストマックとレバーだけ(1000円のレクチャー参照)だけどメキシカン式はためを効かせたてる時点ではボディーだけじゃなく左フックにも変化できる感じに思える
299名無しさん@一本勝ち:2013/03/05(火) 19:51:15.16 ID:+4F5iK1L0
>>298
内山のは身体を左側に入れなくても倒せるってのがスゲエよな。ありゃ真似できん
300名無しさん@一本勝ち:2013/03/05(火) 20:41:48.70 ID:wzMs8GWLO
手がラピュタのロボットみたいにでかいんだよあいつ
301名無しさん@一本勝ち:2013/03/06(水) 22:03:48.06 ID:CYt842TO0
この中で実際にボクシングやってるやついるの?
302極真とボクシングの人:2013/03/10(日) 23:30:28.17 ID:fsL42tY70
おっす、お久しゅう。
303名無しさん@一本勝ち:2013/03/17(日) 05:23:18.86 ID:g/rn3qkI0
ジャブ、ストレートで手を伸ばし切った段階で肩で顎を隠す打ち方を習いましたがあまりそういう打ち方をしてる選手がいません

慣れてきたら隠さなくなるもななのでしょうか?
304名無しさん@一本勝ち:2013/03/17(日) 11:29:26.90 ID:aLft11Rp0
肩をあげて顎隠すように腕をつき出すと
やってみればわかるがそれほど強くは打てないんだよね
305名無しさん@一本勝ち:2013/03/17(日) 14:07:54.88 ID:g/rn3qkI0
>>304
なるほど
それならディフェンス重視なら有りなんですね〜

左フックもショートで打つ場合は隠しますね
306名無しさん@一本勝ち:2013/03/18(月) 18:10:59.72 ID:l4EWbMno0
まともなボクサーは、皆、顎をカバーする打ち方してるでしょう??
307名無しさん@一本勝ち:2013/03/18(月) 23:44:00.42 ID:afX0a7e20
動画みてるとそうでもないね
わたしがやってるのはボクシングではないが
308名無しさん@一本勝ち:2013/03/19(火) 19:42:28.81 ID:7nO9WIKC0
http://junko717.exblog.jp/

高い鼻を咲かしてくれ!
「そろ、そろ出番だ、お前のお鼻でも束ねるか?」

渡邊美樹の鼻(フラワー)ワタミの介護 控室。
渡邊美樹の悪口「会長って 鼻がヘン」厨房の男性が話していた。
「何か、鷲鼻、付けてる鼻、魔女の鼻」話してた。
309名無しさん@一本勝ち:2013/03/20(水) 11:28:28.16 ID:pCwi4Hs6I
>>306
アマだろうがプロだろうが、基本としてみっちり叩き込まれる。
でもそれは理想であって、試合になるとみんな最初から最後までガードしながら
攻防できるわけではないし、飛弾シーンはほぼ攻撃の歳のガードの緩みに合わせられる
というもの。大変だもの。激しく動き回るし疲れるし。
だから世界戦でもガードがだんだんできなくなるとかふつうにある。

あと海外の神選手でガードをあえて緩める選手がいる。
これは能力的に相手の攻撃を見切れる技量があるし、ガードすると
かえってこっちのパンチの出処が悟られやすくなるからそれを嫌い、
あえてこっちに打たせて合わせるのを狙うということでやってる。
しかし亀田やウクライナの巨人のように攻撃時すらガードがしっかりしていると
当然に勝率はます。

凡百の才能の選手なら頑張ってガードし続けるスタイルを心がけた方がいい。
310名無しさん@一本勝ち:2013/03/21(木) 10:33:34.37 ID:snQnUPg30
防御そのものに対する概念の違いもあるよね
避けたり間合いを切るのがメインのアウトボクサーならともかく
中間間合いにとどまり打ち合うタイプのファイターがガード低いのでは話にならない
しかし日本はガード低い(かわりに手数や圧力優先)のイケイケファイターが多い
だから選手寿命も短くなる
311名無しさん@一本勝ち:2013/03/21(木) 16:31:27.07 ID:nrl0WKvW0
基本で言えばしっかり顎を引いてるのも亀田だけかな?

まぁ頭突きの準備でもあるんだろうけどw
312名無しさん@一本勝ち:2013/03/21(木) 19:32:45.71 ID:nrl0WKvW0
日本人では亀海にしか打てない下がりながらのパンチってなんですか?
313名無しさん@一本勝ち:2013/03/22(金) 01:07:23.83 ID:kV7wuOBp0
亀外といえばアルファロ戦がピークだろうな
つまりその試合見れば答えはわかる
314極真とボクシングの人:2013/04/02(火) 00:51:09.86 ID:gQXAnZ2x0
>>306

その、顎をカバーする基本が、世界頂点レベルでもなかなか出来ない。

全くやれなくもないが、自分のガードのせいで視界をかなり失う。
ガードを少し下ろすメリットも大きくある。
315名無しさん@一本勝ち:2013/04/11(木) 09:24:29.74 ID:u2VtStWd0
ガードを上げる意味ってなんですか?

右を上げるのは分かるのですが左を上げるのは何の為

オーソドックス同士の場合右のストレート、フック、アッパーを全てディフェンス出来る感じだし
オフェンスはフリッカーになるから相手も読みにくい
インファイト以外で上げる意味を教えて下さい!
316名無しさん@一本勝ち:2013/06/11(火) 20:19:20.03 ID:EyA8+ruf0
あげ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:55:34.30 ID:ffHTDmrj0
ボクフェチならおるで
318ジャックチャーチル:2013/06/22(土) 11:58:17.01 ID:sinSw4n80
フリッカージャブ(デトロイトスタイル)はどう思いますか?
319名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 14:05:34.31 ID:cJgBv4HLO
護身術の意味もこめて、一発で相手を倒せる破壊力のあるパンチを身につけるには、どんな練習が良いですか? 投げよりも、やはりパンチが時間的に一番速いと思うので
320名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 21:45:00.42 ID:W7/bNbWL0
ねーわ
強いて言えばカウンター
321名無しさん@一本勝ち:2013/07/21(日) 06:45:25.82 ID:6yZ5Qc/U0
ストレートを教えてもらったけど威力無さ過ぎない

ノーモーションでパチンと当ててサッと引くw

亀田のパンチみたいで効かないと思ったがどうでしょう?
322名無しさん@一本勝ち:2013/07/21(日) 09:57:17.04 ID:tYg8BVp+O
習いたては上手くいかないってことじゃないか
あとパンチ力は天性であって、才能ない人が頑張って練習してもある程度で限界きてしまうこともあるとか
323名無しさん@一本勝ち:2013/07/30(火) 22:28:21.49 ID:B5GCrvmkO
ちょっと教わったぐらいで打てるわけねえだろ
なめてんのかてめえらは
324名無しさん@一本勝ち:2013/08/30(金) 08:12:51.44 ID:5kbud6u+0
村田ってどうなんですかね〜

ブンブン振り回してるだけのようなw

スピード無いしw

なんかジャブだけで負けた佐藤に似てるw

世界は無理でしょうか?
325名無しさん@一本勝ち:2013/08/30(金) 10:36:07.60 ID:W/QdkNCB0
>>324
ボディワークのないボクシングはボクシングじゃないよね・・・
326名無しさん@一本勝ち:2013/08/30(金) 11:39:21.03 ID:7AWmos3S0
てす
327名無しさん@一本勝ち:2013/08/30(金) 11:44:11.14 ID:7AWmos3S0
組技出身のガタイいい選手が、
でたらめなフォームでのびのび打つスイングやオーバーハンドの方が破壊力高いよね(命中率は低いだろうけど)

喧嘩なら
試合みたくジャブで距離とりあってコンビで崩して…といったコンパクトな打撃展開よりも
前者の一発のごついのの方が使い勝手よさげ(いきなり始まるからね)
328名無しさん@一本勝ち:2013/08/30(金) 18:28:20.57 ID:SgmWgdj20
>>324
計算された、ボディワークとブロッキングをベースに、ジャブ、ワンツーを効果的なフェイントにしながら、隙のない強力なボディブローを武器にしてるから、凄く強いでしょう。

ハメド、メイウェザーやタイソンみたいなのが好きな人は嫌いなのかもしれないけど、
計算された動きであって、振り回してるというスタイルではないよ
329名無しさん@一本勝ち:2013/08/30(金) 19:14:43.63 ID:5kbud6u+0
>>328
なるほどただ振り回してるだけじゃなく計算づくなんですか

まぁ当然ですねw


話しは変わりますが自宅でシャドーをしてるのですが蹴り足のふくらはぎだけ筋肉痛になるのですがバランスが崩れてるんですか?
330名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 16:01:31.06 ID:OQDmHoiM0
自分が遅くても相手の速度に対応出来てるなら問題無い
331名無しさん@一本勝ち:2013/10/27(日) 22:52:59.72 ID:fkz3iAMwi
サンドバッグが揺れない方が良いパンチだと最近知りました
332名無しさん@一本勝ち:2013/10/27(日) 23:03:26.82 ID:r+GQPOcWI
そりゃそうっすよw
揺れてもサンドバックが上下に揺れるのがいいといいますね。
333名無しさん@一本勝ち:2013/10/27(日) 23:06:05.15 ID:Mknr1zktO
さっきテレビで竹原がバッグ打ってたけど、普通に揺れてたよ
334名無しさん@一本勝ち:2013/10/29(火) 16:35:37.27 ID:IdFeCG+/0
タイソンのサンドバッグ滅茶苦茶揺れてるじゃねえか
http://www.youtube.com/watch?v=X24sz2Uz6sg
335極真とボクシングの人:2013/10/29(火) 21:59:31.99 ID:SX4pkotq0
長いことボクシングやってきたんすけど、バッグが縦にしか揺れないパンチなんて見たことないっすよ。
336極真とボクシングの人:2013/11/09(土) 00:44:22.61 ID:rN9+IunC0
スレをザッと見た限り、技術論は「ファンの想像」レベルっぽい。
具体的な話は、パンチのフォームの話くらいか。

まー仕方ないなー。ボクシングの技術は、言葉では伝えづらい。
337名無しさん@一本勝ち:2013/11/09(土) 20:24:40.94 ID:WX9oX0MmP
>>335
プロかアマでやってたの?地区大会レベル?又は何回戦?
338極真とボクシングの人:2013/11/09(土) 23:25:21.17 ID:rN9+IunC0
答えない。特定されるから。
339名無しさん@一本勝ち:2013/11/09(土) 23:47:16.52 ID:WX9oX0MmP
話にならんな
340名無しさん@一本勝ち:2013/11/10(日) 22:02:25.17 ID:2/wTDexc0
ボクシングの左ジャブを打つ時は、左足を少し斜め前にステップインするって聞いたんですが、
それだとジャブ・ワンツーでどんどん斜めに進んでいっちゃいませんか?
詳しい方おしえてください。
341極真とボクシングの人:2013/11/11(月) 13:17:12.31 ID:ChhtfOIA0
打ち方の形は人それぞれではあるが、「斜め前にステップインする」ようなやり方が全てではない。
342名無しさん@一本勝ち:2013/11/11(月) 20:10:37.52 ID:k5G8sv4Y0
右ストレートと右クロスって別物なの?
343極真とボクシングの人:2013/11/11(月) 21:00:07.29 ID:ChhtfOIA0
ストレートを、クロスカウンターで打つことは、可能です。
ただそのときのストレートの打ち方は、最初に習う基本の打ち方とは、違うってだけです。
344名無しさん@一本勝ち:2013/11/13(水) 08:01:54.79 ID:4ixYYJJ+P
顔をぶらさないでアゴ引いて腰を回転させて肩を前に出すような感じで打つって最初はけっこう難しいよね?
345名無しさん@一本勝ち:2013/11/13(水) 19:14:09.75 ID:U0Sq5ftj0
パンチってあたった瞬間にちょっと押し込んだほうがいいのかな。
346名無しさん@一本勝ち:2013/11/13(水) 22:49:26.05 ID:pxGMZqDr0
武道系のパンチの悪いとこはまさに押し込むとこ
フックなんかその典型でキレがなくなる
5センチ先をぶち抜く意識で打ち、伸びきる前に引く動作に入るべし
347極真とボクシングの人:2013/11/14(木) 21:01:31.06 ID:YKdBdNBy0
>>344  
難しいですね。特に、肩の力を抜いて打つところが。

>>345
ちょっと押し込んだほうがいいが、押し込み方は文章で伝えられない。

フックは、押すというより、引っ掛ける。当たるフックは存分に引っ掛ければ良い。

あと、ショートストレートは、当ててさらに、ぐいーっと押すやり方もある。
反則なんだけど、ひとつの技。
348名無しさん@一本勝ち:2013/11/14(木) 21:47:49.68 ID:dlA+N6LeP
押し込むとか意識的に出来んよな?押し込むつもりでなら出来るが
基本押し込む事なんか意識しないだろ。
着弾点を少し奥に設定するくらいで、打ってる最中、後にどうこうとか
初心者ならナックルを固める事すらおぼつかないはず。
余計な事考えん方がいい。
349名無しさん@一本勝ち:2013/11/27(水) 20:22:38.07 ID:e9+6ACej0
ストレート系は押し込み過ぎると肘が伸び切って痛めるから駄目だな

当たってから少し押し込んで弾くように戻す感じでいいと思う

ところで皆さん世界ではタッチ&アウェー+ホールドOKなインファイト回避、打ち合い回避な消極的な安全運転スタイルが幅を利かせていますがどう思います?
350名無しさん@一本勝ち:2013/11/28(木) 15:18:38.98 ID:maO+lQCki
自分も経験あるけど、非力な人がサンドバッグ殴って「揺らそう」と思ったら
押し込むようになるんだよね。なんか、バッグが揺れてる方が強いパンチ
のような気になるし。
まあ実際、ゲーセンのパンチングマシーンみたいな測定なら押し込む方が
記録でるだろうけど、それはボクシングのパンチじゃないと教える人がいる
かどうか。
351名無しさん@一本勝ち:2013/11/29(金) 07:46:36.74 ID:jg7RBezZ0
ボディは押したほうがいいのかな。
めりこむし。
352極真とボクシングの人:2013/12/03(火) 19:51:17.33 ID:GCt8dGUa0
極めたらボディーブローは押し込まなくても効くんだけど、まあ、
押し込んだらダメってことはない。

しかしすぐにガードを戻さないと危険だよ。大抵、顔の隙を狙われてるからね。
353極真とボクシングの人:2013/12/03(火) 23:45:03.25 ID:GCt8dGUa0
みんな知ってる? アマボクはヘッドギア無しになったよ。

頭がガチン、ゴチンとぶつかって、痛がってた。
354名無しさん@一本勝ち:2013/12/04(水) 09:55:43.75 ID:qtFQWt2X0
NHKでやってたの見たけどプロと変わらない感じ

今はクリーンヒット以外ポイントが入らないとか
355名無しさん@一本勝ち:2013/12/04(水) 21:02:25.09 ID:D5WuvXByP
押し込みってフォロースルーが効いたパンチの事でしょ。
肩を入れる腰を入れる筋トレして部位的な筋量増やす。
動作をどうこうしてすぐどうなるってもんじゃ無いから。
時間掛けて足腰から作らないと何も変わらん。
356極真とボクシングの人:2013/12/09(月) 13:31:28.82 ID:Hy/z4jFf0
いや、ちょっとそれは違うと思うぞ。押し込みってのは、拳を握りこんで、必要最小限、振り抜くってことだろ?

体力UPする、腰や肩を入れる、足腰から作り直す、というのとは違うと思うぞ。
時間をかけて反復練習をするって所は同意。センスをつかもうという練習意識は重要。
357名無しさん@一本勝ち:2013/12/09(月) 17:36:24.49 ID:X9DNIUTS0
ヨーロッパ空手の弊害でタッチボクシングになったことへの対策か?
358名無しさん@一本勝ち:2013/12/10(火) 10:36:35.88 ID:WXgZq9mk0
ここで言う押し込むってのは5mmくらい拳がサクッと入り込んでのインパクトのことでしょ。

だらしなくプッシングで面で押し出すってことではないんでは?
そういう感じでサンドバックが押し出されて前後に揺れるような揺れはNG。
359名無しさん@一本勝ち:2013/12/10(火) 22:25:45.69 ID:z4t2TxKZP
言い出しっぺが何の押し込みなのかはっきりと説明するように

>>356
肩を入れて肩甲骨から腕を伸ばし切る。
これをやるには腰も回さないと駄目。腰を回すには下半身を鍛えて
しっかりとした台座になるようにしなきゃ駄目。
更に伸ばすという現象は筋肉の太さ(密度)にも関係する。
小手先で動作のみちょろっと変えても無駄。
360極真とボクシングの人:2013/12/11(水) 09:05:04.18 ID:uG8BO5i+0
>>347に、押し込み方は文章では伝えられないって言っただろ。
腰と肩を入れるってのは、大変重要ではあるが、それだけが全てではないの。

当たるストレートは、拳の握りと僅かな押し込みが必要なの。当たらないパンチの場合は必要ない。

>>359は、ボクシングジムの先輩に、文章を印刷して読んでもらったほうが早い。
361名無しさん@一本勝ち:2013/12/11(水) 19:53:42.88 ID:R0Inh9KXP
インパクトの瞬間の拳の握りは基礎中の基礎で現状この流れで
方法論を述べる際に取り立てて言う事じゃないと思うが。
僅かな押し込みってのはどこから押し込む余裕を作る?踏み込みの深さ、
腰の入れ方は当然違いが出るが決定的なのは主に肩甲骨の伸ばしだよ。
この肩甲骨からの伸ばしはやってみりゃ分かるが相手に背中を見せる(つもり)な
くらい腰を回さないとスムーズに伸びないんだ。
空手の人間には馴染みが無いかもしれんな。極真系がサンドバッグ打ってる姿を
よく見かけるが体力は凄いと思うが今一大雑把なんだよね。
ドスドスドスドス、って。それを一時間続ける体力は凄いと思うんだけどさ。
362名無しさん@一本勝ち:2013/12/11(水) 22:03:18.50 ID:m+9mX3haI
まぁ、極真出身でボクシングだっけ?
変な癖着いてるからそんな大したことないんじゃないの?
極真出身でプロボクシングやった人って、鈴木悟とやって負けた人くらい
でしょ?実績あるのって。
360が軽量級で十回戦選手ってならよく話を聞いてみたいけどね。
363名無しさん@一本勝ち:2013/12/12(木) 08:07:46.16 ID:2qzbH+C7P
ボクシング始めて1ヶ月ちょっとですが、フックの打ち方をプロのコーチに
自分のはじめの頃よりうまいって言われました。
ジャブとストレートがいまいちです。
うまくなりますか?
364名無しさん@一本勝ち:2013/12/12(木) 15:05:20.86 ID:F17m71IU0
というかプロボクサーってそんなに理論的にやってんのかな?

佐々木基樹のブログだと理屈を述べるボクサーは強くないみたいな事書いてたわ

強いボクサーは本能で理解出来るとかw
365名無しさん@一本勝ち:2013/12/12(木) 15:54:25.46 ID:z6zrWNP0O
理論を突き詰めて常に考えるタイプのボクサー
西岡、荒川、亀海、石田など

センスを生かして感覚で戦うタイプのボクサー
長谷川、粟生など

考えないタイプは調子いいときはイケイケだけど
スランプとか拗らせそうな気がする
366名無しさん@一本勝ち:2013/12/12(木) 18:52:05.12 ID:zpxpT8qo0
>>365
格オタさん、無理やりカテゴライズしようなんてのがそもそもおかしいんだよ。
367名無しさん@一本勝ち:2013/12/12(木) 19:23:11.93 ID:2LgTYAPGP
ただ正しい打ち方や良い身のこなし出来てもある程度の次元までは
体力無いと勝てないのも事実。規格外のパンチャーとかなら別だが。
その逆で体力あるから、俺は負けてないから俺の言う事が正しいってのも又誤りだろ。
そこらの一般人や練習生でもまともにボクシングの動作をこなせるスタミナが備わってないよ。
ワンツー打てば必ずぶれるレベル。背筋や体幹が未だ弱いんだよ。
動作が体に染み込んで無いってのもあるが。とにかく足掻くのが必要な時期には
四の五の言わず足掻けば良いってこった。と思いますです。
368極真とボクシングの人:2013/12/12(木) 21:09:56.05 ID:o6c0kZ6D0
>>363 ジャブとストレートは、簡単じゃない。アマボクの試合で活躍したいのなら、
最初の一年間はジャブとストレートに投資してもいいくらい。

焦らんでいい。最初の段階は、伸びとキレを重視して、反復訓練すること。それでも体力が余るようになってきたら
ロードワークをちょっとずつ、加えていこう。体壊れんようにね。
369名無しさん@一本勝ち:2013/12/13(金) 06:15:41.37 ID:gzHUAn9YO
>>366
てめえよりははるかに練習しとるわ
370名無しさん@一本勝ち:2013/12/13(金) 11:43:19.75 ID:42DOKszwO
KTOWN Boxing club advanced mitt training
371名無しさん@一本勝ち:2013/12/13(金) 18:13:40.42 ID:2J9S75qi0
>>369
世界クラスで何も考えねえ選手なんかいるわけねえだろ妄想オタ
372名無しさん@一本勝ち:2013/12/13(金) 20:31:50.61 ID:gzHUAn9YO
>>371
お前がそう思い込んでるだけ
試合相手のビデオすら1〜2回しか見ないような世界王者もいるんだよ
てめえはひとりでも知り合いがいて話聞いたことあんのかボケ
373名無しさん@一本勝ち:2013/12/13(金) 20:59:45.73 ID:2J9S75qi0
>>372
と、オタジジイの妄想は果てしなく続くのであったwwww
374名無しさん@一本勝ち:2013/12/13(金) 22:10:13.01 ID:3I6hgw8ZO
世界レベルは知らんけど、知能のかけらもなさそうな6回戦、8回戦の人がボクシングに関しては緻密だったりして驚かされる
375名無しさん@一本勝ち:2013/12/13(金) 22:43:51.72 ID:4QRYlCUI0
長谷川とか条件反射で倒してた感じだよな

結局色々考えててもリングに上がったらアドリブなんじゃない

理論的にここからこう攻めてとか考えてる内に負けそう
376名無しさん@一本勝ち:2013/12/13(金) 22:56:21.76 ID:3I6hgw8ZO
緻密とか理論的って必ずしもリング上がってあれこれ考えることじゃなくて、どういうトレーニングしてどういうスタイル構築してってのだと思うよ
それに上にいく中で問題点が出てくるわけで、それをどう解決するかってのも考える必要あるし
377極真とボクシングの人:2013/12/13(金) 22:59:43.42 ID:gVX1kkdp0
ぎゃあぎゃあうぜえ。 誰も楽しくねえしやめろ。
378名無しさん@一本勝ち:2013/12/13(金) 23:06:03.08 ID:3I6hgw8ZO
>>377
すげえレスだな
何が気に入らない?
379名無しさん@一本勝ち:2013/12/13(金) 23:20:52.68 ID:OKfc3U2DO
ケンカに強くなるには体重を増やすべきだな。
日本人はヘビー級で通用しないっていうけど
それでもガンガン筋肉付けてボクシングやってれば
フライ級の世界チャンピオンより強くなれるのかな。
380名無しさん@一本勝ち:2013/12/13(金) 23:35:59.74 ID:wDdt2kk+0
379
強くなれるかもしれんが、ケンカを想定してもしょうがないかもな
ケンカなんて成人してたら底辺層くらいしかやらん
底辺層でも一生に一度あるかないかだろうし
体重も無理して増やすと、確実に寿命が縮む
381名無しさん@一本勝ち:2013/12/14(土) 01:13:24.87 ID:gHEDPZ8lO
ボクシングの世界王者ってーのはヘビー級チャンピオンのこと・・・
こいつらコロポックルがやってるのはボクササイズ

格闘家は強くなるために体を大きくしようとするものだが
コロポックルどもは弱くなるのに体重減らして弱いヤツ相手に勝って王者とか言ってるわけだろ

前から思ってたのよ「今回は減量がきつかっただけに頑張りたいです」
これって訳すと「自分は弱いんで、より弱いヤツ相手じゃないと勝てないんで頑張って痩せました」
って事だろ

体重とか関係なく世界中でボクシングやってる連中を強い順に並べたら
軽量級王者は先頭どころか下から数えたほうが早いんじゃねーか?
382名無しさん@一本勝ち:2013/12/14(土) 01:51:46.76 ID:2M/vCMQF0
ライト級以下はそうだろうな
さすがにミドル級くらいになると強いが
383名無しさん@一本勝ち:2013/12/14(土) 07:47:38.41 ID:qlIDGh3iO
3階級制覇した亀田もパンチの重さでは
週2回しか練習してない重量級の試合未経験の練習生に負けるのかな?
384名無しさん@一本勝ち:2013/12/14(土) 10:09:35.13 ID:1/9Up6QD0
その練習生が柔道とかやりこんでいたりしたらあり得る話かもね
385名無しさん@一本勝ち:2013/12/14(土) 10:50:16.49 ID:fomFDA4w0
そもそも亀田のパンチってスピード重視の手打ちで威力無いだろ?

重さだけなら素人に負けそう
386名無しさん@一本勝ち:2013/12/14(土) 12:22:11.16 ID:9QPGeyg+0
>格闘家は強くなるために体を大きくしようとするものだが
>コロポックルどもは弱くなるのに体重減らして弱いヤツ相手に勝って王者とか言ってるわけだろ

格闘家という言い方が既に格オタだと証明してくれている。

マンガで得た知識で、格闘技、武道はこうあるべき、という一方的な願望を
選手に押し付けているイタい奴が格オタ。 

まるでエロゲやAVをみて、現実の女にこうあるべき、という願望を押し付けている
連中と変わらん。
387名無しさん@一本勝ち:2013/12/14(土) 12:51:14.66 ID:HMOkW59+0
パッキャオなんかはコーチ変わってから更に伸びたから、やっぱ理屈もあると思うよ
388名無しさん@一本勝ち:2013/12/14(土) 15:00:04.06 ID:SyzVtGYLP
ボクシング始めたばかりだけど脚を使ってないって理屈っぽいコーチに言われます。
重心は低く構えたほうが強いパンチ打てますか?
389極真とボクシングの人:2013/12/14(土) 15:55:05.72 ID:Z0NLDEUz0
重心の高い低いは、最初のうちは考えなくていいよ。

1 腰の回転角度の大きさ。腰の回転速度の大きさ。肩が入る深さ。
2 標的のポイントで、パンチと体全体を同調させること。肩周りと腕周りをリラックスすること。

この辺を意識してごらん。難しく考えすぎないようにね。
それと、反復練習の数を多くこなすと、周辺のアドバイザーより自分の体が教えてくれるようになるよ。
390名無しさん@一本勝ち:2013/12/14(土) 16:50:36.77 ID:o0dErlhM0
踏み込みと体の倒しで打つストレートは(回旋運動ではなく重心移動)はボクシング的にはどうなんでしょうか
391極真とボクシングの人:2013/12/14(土) 17:56:08.68 ID:Z0NLDEUz0
全然ありだけど、リスクも伴うよ。体が流れちゃう、とかね。
メリットもあるけどね。打ちつつ頭を振る、とかね。

うーん。ボクシング初めて最初の3ヶ月の人には、まだまだ教えないな。僕が指導者だったら。
392KTOWN Boxing club advanced mitt training:2013/12/14(土) 19:05:36.83 ID:RZVejUFUO
スタンスを広く取る事で重心を落とし強いパンチが打てる。
393極真とボクシングの人:2013/12/15(日) 13:21:01.43 ID:YRSJb3Vs0
ロングストレートが打ちにくいよ。フットワークも難しいよ。
(アマボクだと、ボクサーファイターも、インファインターも、フットワークが重要です。)
394KTOWN Boxing club advanced mitt training:2013/12/15(日) 14:06:38.56 ID:wYdcXwZ3O
人間の早くて正確な仕事は リズムによってのみ可能となる→早いリズムは 軸が感じられる→早いリズムは 全身運動が必要→全身運動があれば流れができる→流れが必要→軸を中心に流れてリズムを感じる→自然体
395名無しさん@一本勝ち:2013/12/15(日) 14:09:40.89 ID:i0B2IpNY0
タイガーウッズがリズムなんてイラネって言ってた
396KTOWN Boxing club advanced mitt training:2013/12/15(日) 14:31:42.83 ID:wYdcXwZ3O
スピードとパワーは 流れから来る。
397名無しさん@一本勝ち:2013/12/16(月) 18:01:50.63 ID:ZEC9MMsSP
ボクシングってだいたい始めてどれくらいでうまくなるというか、うまくなった実感が持てますか?
スパーリングとかしても様になるくらいというか

1ヶ月ちょっとじゃまだまだですよね?
398名無しさん@一本勝ち:2013/12/17(火) 01:02:40.24 ID:BQhvDaMX0
それじゃスパーもやらせてもらえんだろう
399極真とボクシングの人:2013/12/17(火) 17:14:34.04 ID:5eXmlasB0
アマチュアの連盟の規則では、責任ある指導者の元で防御技術を9ヶ月以上、訓練した上で、指導者が承認することで、スパーリングが認められる。
(9ヶ月とかの辺の数字が、近年変わってるかもしれん。)

ジャブマスなら1〜2ヶ月でやらせてもらえる。その辺で、自分のセンスが分かるかもしれん。

マスで強打し合うと、成長が遅くなるよ。頭に血が上って動きが雑になるし、お互いに怖いパンチを打ち合うと、練習通りのディフェンスがテキトーになる。
400極真とボクシングの人:2013/12/17(火) 17:20:24.13 ID:5eXmlasB0
ただし指導者が口を揃えていうことであるが、9ヶ月間もスパーリングをやらせないとなると、成長が遅くなるし、実戦の経験が不足することによって、
かえって危険性が増すということにもなりうる。

だから多くの指導者は、”条件付きスパー”をやらせている。例えば、
「ジャブとストレートのみのスパー」、「ポイントパンチを確認後、即ダウンとするスパー」
など。
401名無しさん@一本勝ち:2013/12/17(火) 17:29:31.84 ID:G9IT5uxu0
>>400
実戦の経験が不足することによってかえって危険性が増すとはどういうこと?
402極真とボクシングの人:2013/12/17(火) 17:32:38.15 ID:5eXmlasB0
ボクシングを開始して12ヶ月経てば、試合に出られるのよ。

その時点において、スパーの経験が比較的少ないと、試合で事故が起きやすくなる。
403名無しさん@一本勝ち:2013/12/17(火) 19:16:02.83 ID:G9IT5uxu0
>>402
事故

もしかしてしんじゃうの?
404名無しさん@一本勝ち:2013/12/17(火) 19:22:23.76 ID:SJhkHqYI0
よくリングに立とうと思うよね。
あんな狭いところで相手と向き合ったら俺なら怖くて
相手ぶん殴って殺すわ。
405名無しさん@一本勝ち:2013/12/17(火) 19:26:59.57 ID:P59cH3ha0
殺されるの間違いじゃないかな
406名無しさん@一本勝ち:2013/12/17(火) 19:29:45.77 ID:G9IT5uxu0
>>402
事故ってどの程度の事故なのおおおおおおお?
407極真とボクシングの人:2013/12/17(火) 19:31:12.29 ID:5eXmlasB0
死亡事故は実際にあるらしい。だが、いつ誰が死んだ、とかの詳細は把握してない。
俺の知ってる例だと、心停止した人がいたな。

格闘技やるんなら、みんなAEDとか使えるようになるべきだと思うぞ。それと、心臓マッサージも。

少なくとも、事故が起きた時に、現住所と救命隊員の通り方を、119通報のときにスムーズに言えるようになろう!
408名無しさん@一本勝ち:2013/12/17(火) 19:53:37.08 ID:O7teom0T0
>>407
そういう知ったかぶりはやめれ
人間、普通に生活していたって車に轢かれたり落雷で死んだりとかあるだろ
ボクシングの事故なんか言われてる程ねえよ
409名無しさん@一本勝ち:2013/12/17(火) 20:08:23.54 ID:/M0U/M/pI
まぁ、極真あがりでボクシングやったって伸びしろはほとんどないだろ?
変な癖がつきまくって。
まだ伝統空手のが全然適応性高いでしょう。
410名無しさん@一本勝ち:2013/12/17(火) 20:22:27.32 ID:O7teom0T0
>>409
どれも別競技なんだから伸びしろ云々は賛同できんな
ボクシングで結果出したいなら空手経験なんか無い方が良いのが現実
411名無しさん@一本勝ち:2013/12/17(火) 20:22:53.94 ID:RbZGMGnC0
和食の料理人あがりでボクシングやった方が伸びるよ。
さばくのが上手いからな。
412名無しさん@一本勝ち:2013/12/17(火) 20:29:12.28 ID:O7teom0T0
>>411
マジレスすると、料理人って前傾姿勢で仕事する時間が長いから腰を悪くする人が多い。ボクシング等のスポーツ
から最も遠い存在だろうね
413名無しさん@一本勝ち:2013/12/17(火) 20:36:55.22 ID:CzkLt4WjO
スポーツや格闘技経験が技術的に役立つことは確かにあるんだけども、基本的には前のを使おうとはせず一から覚えた方がいいよ
414極真とボクシングの人:2013/12/17(火) 20:57:19.50 ID:5eXmlasB0
実績をしつこく聞かれるんだが、答えない。ノーコメント。
おれの名前、見つかるんだよ。実績を知られると、特定される。だから、ノーコメント。

2chって、例えば、高学歴を名乗るならば、東大とか京大まで卒業することを求められるでしょ。
プロボクシングでも、亀田が強くないだの、フツーだの、八百長だの言われるでしょ。

きりがねーよ。こんな空間だから、名乗らない。
(ていうか、気軽におしゃべり楽しんでいればいいんじゃね? ミーティングしてるわけじゃあるまいし。)
415名無しさん@一本勝ち:2013/12/17(火) 21:12:34.80 ID:/M0U/M/pI
極真出でボクシングで実績あげてる奴なんかいないってw
笑わせるなってw
416名無しさん@一本勝ち:2013/12/17(火) 22:00:11.63 ID:G9IT5uxu0
おめーらはノーモーションでフックうつことできるか?
417名無しさん@一本勝ち:2013/12/17(火) 22:05:43.66 ID:G9IT5uxu0
>>414
実績とかはどうでもいいから
好きな女のタイプと好きなマンコのタイプと好きな食い物と
年齢と結婚してるかどうかをおしえてくれ
あと職業も
あと身長と体重と血液型
418名無しさん@一本勝ち:2013/12/17(火) 22:06:59.29 ID:G9IT5uxu0
>>414
ボクシングのプロライセンスは持ってるの?
419名無しさん@一本勝ち:2013/12/17(火) 22:20:08.03 ID:jJHNPUPcP
極真も裾野は結構広いしその中にボクシングに移行した奴居ても不思議じゃないだろう。
問題なのはわざわざ"極真とボクシング"等とコテハンに書く自己顕示欲だなw
極真と明記する辺り未だ空手に未練とプライドを持ってるんだろう。
めんどくさい性格の人と見た。自重しろ。
420名無しさん@一本勝ち:2013/12/17(火) 22:37:28.81 ID:5eXmlasB0
むかし、このコテハンで通したんだよ。5年くらい前にね。だから使ってるだけ。

それと、初心者や初級者には、それなりに親切な回答をしてるつもりだ。そういうときに、コテがあったら便利だろう?
421名無しさん@一本勝ち:2013/12/17(火) 22:41:21.51 ID:5eXmlasB0
もしかして、この著しくしつこい粘着の原因は、”極真”から来てるのか? そういえば、アンチ極真多そうだな。
実績あったとしても、極真出身だからだと、受け入れられないのか。 アンチ極真、きもーい。
422名無しさん@一本勝ち:2013/12/17(火) 23:59:03.08 ID:yA3mu+gs0
川原さんもうやめとき
423名無しさん@一本勝ち:2013/12/18(水) 06:30:47.88 ID:IfRZVuRQI
>>419
それだな。彼の空気嫁なさ度もさらに拍車をかけてるよな。
424名無しさん@一本勝ち:2013/12/18(水) 09:45:51.02 ID:NybsghaN0
フルコンなんてあんなパンチのうち方だとフルコンに慣れれば慣れるほど
ボクシングを習得しにくくなるだろ。。。

極真出身のプロボクサーで実績残してるなんて山中郁夫くらいか?
でも鈴木悟とやってボコボコになってたよな。
伝統空手ならまだ鬼塚とか亀田、それからあの在日の人とかいるからな。
425名無しさん@一本勝ち:2013/12/18(水) 16:47:36.84 ID:lgj0ZYwJ0
もう救いようのない粘着質だな。お前がいつまでもグダグダとフルコンを批判しても、実績は変わらねーよ。
何一つ取り柄のない人間なんだろうな。
426名無しさん@一本勝ち:2013/12/18(水) 17:50:01.08 ID:VFY8eNhq0
>>424
亀田本人は「空手は顔をドツケへんからつまらんかった」と言ってるぞ。徳山は素人相手に暴れて
50過ぎのガソリンスタンド店長を倒せず世間をアッと言わせた。鬼塚とか知らん
427名無しさん@一本勝ち:2013/12/18(水) 18:25:05.76 ID:IfRZVuRQI
>実績は変わらねーよ。

フルコンあがりでボクシングで実績あげてる例があったら紹介してくれよw

いいかげん、お前うざいわ。
腹叩きのパンチ下手くそ流派がパンチのエキスパート格闘技で何を語れる?
レスしたいならそのふざけたコテ名やめて名無しで書き込めよ。これからも。
428名無しさん@一本勝ち:2013/12/18(水) 18:30:55.80 ID:VFY8eNhq0
>>427
徳山、お前どんだけパンチ力無えのよww
GS店長が「威力は無かったがキレがあった」と思いっ切り馬鹿にした発言してたぞww
429名無しさん@一本勝ち:2013/12/18(水) 20:16:44.27 ID:G4ixkWma0
チャンプといえど所詮軽量級のパンチなんだろな
下手すればパンチまったくならってない重量級柔道家にもパンチ力負けるんじゃないか
430名無しさん@一本勝ち:2013/12/18(水) 20:18:03.26 ID:lgj0ZYwJ0
よほど、ボクシングで落ちこぼれたんだろうな。妄想で自己防衛してるし、かわいそうに。
431名無しさん@一本勝ち:2013/12/18(水) 20:20:05.18 ID:S/klvCSM0
それは負けて当然じゃないかな
試合の中での当て方、効かせ具合の評価ならともかく機械計測的なパンチ力なら
432名無しさん@一本勝ち:2013/12/19(木) 00:01:42.53 ID:URiiQMgRO
軽量級のパンチじゃ倒せないのは普通
重量級だろうが大男だったら倒せない
ボクサーとか格闘家を過大評価するな
433KTOWN Boxing club advanced mitt training:2013/12/19(木) 01:52:08.64 ID:wYS6ab7d0
極真とボクシングの人≒青森のKO人間
434KTOWN Boxing club advanced mitt training:2013/12/19(木) 07:04:36.93 ID:qaZOgc5iO
ボクシングには 自分との3つ
相手との3つ 計6つのポイントがある。
この6つのポイントをすべて押さえれば 絶対に負けないボクシングができる。
435名無しさん@一本勝ち:2013/12/19(木) 09:30:22.91 ID:skUJiPUj0
ディフェンス、カウンターの受け返しの練習にマスボクシング繰り返したい
んだけど、ジムで自由に練習付き合わせられる後輩はパンチ下手で力ぬけなくて
練習にならなくて、ある程度できる人はプロ志望かプロでマスに付きあわせること
できないんだけどどうしたらいいですかね?
436名無しさん@一本勝ち:2013/12/19(木) 15:49:23.99 ID:m35UbIyg0
じゃ、自分も選手志望すればいいじゃない。
ゲロ吐くほど練習きついけどね。
437名無しさん@一本勝ち:2013/12/19(木) 17:27:23.72 ID:8FsvnYZVO
私も似た状況で、練習メニューに受け返しとかないジムだった
自分でやろうと同じくらいに入った人に攻め役をお願いしたら、潰しにきてるんじゃないかというような激しい攻めでこられた
結局受け返しは諦めた
438名無しさん@一本勝ち:2013/12/19(木) 17:30:45.05 ID:skUJiPUj0
>>436
やだね
>>437
そーいうやつはいってもなおらねーんだよな。
マスやるのにも強さとは別の技術が必要だよな。
439名無しさん@一本勝ち:2013/12/19(木) 17:59:01.16 ID:5pC31SilP
ボクシング始めて三ヶ月
全くうまくなりません…
440名無しさん@一本勝ち:2013/12/19(木) 18:01:44.33 ID:8FsvnYZVO
あれですよ、3ラウンドガード下がらず、アゴも上がらずシャドーできるなら
少しは上手くなったと思っていいんじゃないかしら
441名無しさん@一本勝ち:2013/12/19(木) 18:12:57.27 ID:rYUR/v/00
>>439
3ヵ月で体感出来るほど変われたらアンタ天才

早朝走る→仕事→ジムワークを365日続けても何も変わらなかったらまた質問しろ

結果出るまで一年も待てない、モチベーションを維持できないと思ったらスッパリ諦めて空手でもやってろw
442名無しさん@一本勝ち:2013/12/19(木) 18:27:51.55 ID:1uXVuyx70
空手も3ヶ月じゃ、成果は出ない。
普通に習う程度じゃ、サンチンやナイファンチどころか、基本正拳さえ満足に付けないよ。
443名無しさん@一本勝ち:2013/12/19(木) 18:41:12.91 ID:rYUR/v/00
>>442
審査受けてると帯の色が変わるからなんとなく上達した気分になれるんだよ、格オタオジサンw
三珍とかボクシングに関係無い話題振るんじゃねえ
444名無しさん@一本勝ち:2013/12/19(木) 18:50:10.68 ID:8FsvnYZVO
空手引き合いに出しておいて、その言いぐさはどうか
445名無しさん@一本勝ち:2013/12/19(木) 18:59:49.56 ID:1uXVuyx70
俺は今じゃ上地流空手を愛好するただのおっさんだが、現役時代はパンチ技術を磨くためにボクシングもやってたから、ボクシングの過酷さや素晴らしさはわかるよ。

いきなり無関係な空手を引き合いに出してしまうのはあまり感心しないな

下手なら審査だって落ちるしな
446名無しさん@一本勝ち:2013/12/19(木) 19:15:39.26 ID:rYUR/v/00
>>444

3ヵ月でどうこうなろうなんていう早漏君は向いてねえってストレートに書いた方が良かったんかいな?
447名無しさん@一本勝ち:2013/12/19(木) 19:17:59.53 ID:8FsvnYZVO
いや、自分で空手引き合いに出しておいて、その言いぐさが気になっただけ
フェアにいこう
448名無しさん@一本勝ち:2013/12/19(木) 19:26:43.62 ID:rYUR/v/00
>>447
空手やってた人ならわかると思うけど?帯の話だけど。
449名無しさん@一本勝ち:2013/12/19(木) 19:26:50.14 ID:B7akuA7K0
>rYUR/v/00

こいつは、色んな所で空手を煽っている人間。
450名無しさん@一本勝ち:2013/12/19(木) 19:28:59.01 ID:rYUR/v/00
>>449
やっぱり出てきたか電燈空手ジジイww

ボクシングは寸止じゃねえんだよ北チョン徳山オタジジイwww
451名無しさん@一本勝ち:2013/12/19(木) 20:08:07.63 ID:1uXVuyx70
ウチは白帯の上は黒帯しかない。
そもそも普段から帯はまかない。
和歌山の上地は上半身裸に膝が見える丈の道着の下穿きのみ。
452名無しさん@一本勝ち:2013/12/20(金) 08:44:11.46 ID:te2kaELQ0
ストレートの空打ちをすると脳にダメージあるよな?

伸ばして引く反動で脳が揺れる感じ
453KTOWN Boxing club advanced mitt training:2013/12/20(金) 10:21:41.24 ID:r+OLc+2yO
現代人は 多々にして理屈に囚われ身動きできなくなってしまっている。

囚われてしまっては感じる事は できない。
454名無しさん@一本勝ち:2013/12/20(金) 10:30:58.83 ID:XiwwdCFh0
>>452

それは、フォームが悪いだけ。
余計な力みが原因。
ストレートの空打ちが脳にダメージを蓄積させてしまうのなら、
それこそ空手は、パンチドランカーを大量に産む事になるぞw
455名無しさん@一本勝ち:2013/12/20(金) 12:52:13.97 ID:dV3/0dGFP
じゃ野球のスイングとかもそうだよね
456名無しさん@一本勝ち:2013/12/20(金) 14:52:10.13 ID:xg0eNIXq0
回転系の動きは問題ないんじゃね
457名無しさん@一本勝ち:2013/12/20(金) 16:19:28.05 ID:3MwO8yLU0
空うちはともかくサンドバッグは結構脳まで衝撃あるよね。
458名無しさん@一本勝ち:2013/12/20(金) 18:38:30.99 ID:U3z4au+M0
>>452
アンタだけですよプオタ爺ww
459名無しさん@一本勝ち:2013/12/20(金) 18:40:30.84 ID:U3z4au+M0
>>457
じゃあボクサー、キックボクサーは試合に出ないアマでもパンドラになってる筈だろ

妄想はホドホドに
460名無しさん@一本勝ち:2013/12/20(金) 18:57:42.18 ID:3MwO8yLU0
>>459
は?
女の子みたいなペチペチパンチしか打てない
お前じゃ頭まで響いてくるあの感覚わからんわな。
461名無しさん@一本勝ち:2013/12/20(金) 18:59:10.48 ID:RmjM5tbVO
バッグだけでどうこうってことはないけど、衝撃が少なからずあるのは確かなので、それが理由でスパーの後はバッグ叩かせないジムある
これは巷のあまり考えてないジムも見習っていいんでは
462名無しさん@一本勝ち:2013/12/20(金) 19:52:30.03 ID:te2kaELQ0
>>454
まぁそうなんだがw

水平運動で左回転から急激に右回転させてたからなw

サンドでもフックやアッパーカットは脳に来ないけどストレートは来るわ
463猫町 ◆lSNnx2.aUo :2013/12/20(金) 20:33:53.99 ID:aCyh/gB00
>>462
確かに脳にくるときありますね。
あれは何なんだろうか?
464名無しさん@一本勝ち:2013/12/20(金) 20:52:22.78 ID:U3z4au+M0
>>460
坊さんコスで荒らしてるジジイが何か言ってらwww
465名無しさん@一本勝ち:2013/12/20(金) 20:52:53.91 ID:U3z4au+M0
>>463
お前がチョンだからww
466名無しさん@一本勝ち:2013/12/20(金) 21:37:23.06 ID:te2kaELQ0
>>463
グローブを付けて壁をストレートで叩いたら反動が凄かった

ストレートは突く動作で体と一体となるから衝撃が逃げずにまともに返ってくるからかな?
467名無しさん@一本勝ち:2013/12/22(日) 00:31:39.29 ID:rqaZJAA1O
まあバッグ打ちはもちろんのこと、本気のバット素振りの衝撃でも脳ミソは少しずつ死んでいくよ
ただそういうの込みで人間の体は出来てるから、寿命全うできるぐらい多目にバッファが確保されてる
スパーで頭部打たれると脳細胞が死んでいく量もやばいけどね
468名無しさん@一本勝ち:2013/12/22(日) 21:15:40.29 ID:m86kZFQn0
ストレートの打ち方って縦拳で当たった瞬間拳を握って体も固める感じでいいんかな?
469名無しさん@一本勝ち:2013/12/23(月) 13:02:51.28 ID:Kq67OL1LO
パンチを打つと脳にくる→脳が揺れるから→アゴ上がる→頭が揺れる→軸が崩れる
470KTOWN Boxing Club Advance Mitt Training:2013/12/23(月) 13:09:54.59 ID:Kq67OL1LO
バランスが悪い

1、アゴ上がる→軸が崩れる。

2、ガードが下がる→パンチが戻ってない。

3、重心が浮く→相手に押されてるから
471名無しさん@一本勝ち:2013/12/23(月) 13:14:14.84 ID:LGzn9l4h0
>>462

ストレートの場合、空打でも同じ事になるが、衝撃がそのまま体に返って来るけど
その時に全身を無理無く使ったフォームで打てていれば衝撃は全身に拡散されていくるので脳には来ない
(実際は動きは学者ではないので違うのかもしれんがw)が、
肩と腕に力を入れて打っていると、衝撃は肩の方により多く返ってくるので、それが脳に迄響く事になる。
これは空打でも同じ事になる。

それを予防する為には、基本通りに脇を絞って下半身の動きを重視して打つ事。
上体の力を使う事は構わないが、その力に頼って打っているとその癖はけっして治らない。
472名無しさん@一本勝ち:2013/12/23(月) 13:37:12.37 ID:Kq67OL1LO
衝撃が返ってくる→体の回転がないから
473KTOWN Boxing Club Advance Mitt Training:2013/12/23(月) 13:51:26.84 ID:Kq67OL1LO
体が回転してない→毎日鏡を見ながら顔を動かさず体を回転する事
3分間
474KTOWN Boxing Club Advance Mitt Training:2013/12/23(月) 14:07:37.16 ID:Kq67OL1LO
パンチが戻ってない→体の回転がないから→頭まで動かさない→軸がなくなるから
475KTOWN Boxing Club Advance Mitt Training:2013/12/23(月) 14:21:00.28 ID:Kq67OL1LO
ガード上げすぎない→アゴを引く事で解決
476KTOWN Boxing Club Advance Mitt Training:2013/12/24(火) 01:28:49.10 ID:znkjpgOdO
右ストレートは 回転が必要
右の肩が前に出る位にする事
回転があれば パンチもしっかり戻ってくる
477KTOWN Boxing Club Advance Mitt Training:2013/12/24(火) 01:50:11.13 ID:znkjpgOdO
体の流れは 地面そして足から伝わり体、肩、腕、拳に伝わった瞬間 拳を握る。
すなわち 流れをつかむ。
その事によってパワー(力)を相手にぶつける。

※注意※
流れをつかみそこなうと相手にパワー(力)をぶつけられない×
478名無しさん@一本勝ち:2013/12/24(火) 04:07:00.00 ID:ZpRF94A30
アマチュアボクシングの試合てフリーや個人で出れないの?
すげえ敷居高いな。。。
479名無しさん@一本勝ち:2013/12/24(火) 17:02:16.82 ID:MsdYSPnr0
>>468
まぁそんな感じ。
高校の時は脱力して打って、当たる瞬間に拳とちんちんだけに力を入れろと
教わった。
大学の時は拳とヘソに力を入れろと教わった。
ヘソもちんちんも力を入れると東洋思想で言う臍下丹田ってやつに力を入れる
ことになるんだろうな。

説明は人によって微妙に違うがだいたいニュアンスはわかるもんだ。
480名無しさん@一本勝ち:2013/12/24(火) 21:47:33.76 ID:K7M10a6EP
左フックとボディを練習する際、手首と肩を少し痛めてしまいがちです。
プロ用の薄いグローブを使ってるんですがアマチュア用グローブとだったらどっちが手首とかに負担きにくいですか?
481名無しさん@一本勝ち:2013/12/25(水) 18:27:36.15 ID:Gu1XDQ6LP
打ち方に問題があるんだからグローブは関係無いだろう。
俺はバッグ打ちには10オンス使ってるけど。
482名無しさん@一本勝ち:2013/12/26(木) 08:56:32.16 ID:v7uok/juO
左ジャブ 左フック リバーブローが上手く撃てない スピード破壊力がもう…
後左フックを撃つと左の二の腕辺りの肌が痛くなります(破れるような感じ) 先輩方アドバイス下さい
483KTOWN Boxing Club Advance Mitt Training:2013/12/26(木) 21:18:14.09 ID:k2OVJILWO
左フックの時左ヒジが上に上がってない上に上げると顔が右横にずれる
パンチを当てる時に引っ掛けている
右ストレート打ち抜く時 右足つま先の回転がない
左右ダックの時頭倒れる
背中丸まる
半身になりすぎ→スタンスそろう
パンチ流れっぱなし
重心が後ろ
アゴが上がる
脇が開く
スタンス狭い
具体的は 時間が大事 三分間
484名無しさん@一本勝ち:2013/12/26(木) 23:12:13.29 ID:v7uok/juO
やっぱり独学では全然駄目… 近くにジム有る人達羨ましい
485名無しさん@一本勝ち:2013/12/26(木) 23:15:43.98 ID:DKL/WFDaP
相手居なきゃ無理。
筋トレと有酸素だけに集中して体格作る事に集中してた方が絶対良い。
486名無しさん@一本勝ち:2013/12/27(金) 10:18:35.52 ID:P5Lznkil0
鏡を見ながらチューブシャドーを試してみれば分かりやすい
負荷の低い(強度・本数)チューブならば手だけで打てる
しかし、負荷を倍・3倍と増やしていくとスタンスを十分に取って
体全体を使わないと打てなくなる
487名無しさん@一本勝ち:2013/12/27(金) 12:58:05.23 ID:uOLnx4g1P
5キロの鉄アレイ握ったままジャブとストレートを疲れるまで振り続けるトレーニングしてるんだけどパンチスピード速くなるかな?
488名無しさん@一本勝ち:2013/12/27(金) 13:05:18.43 ID:ZMA0+mMQ0
鉄アレイを空中で保持するために力を入れてる分、
無駄な力を入れる癖とパンチとは関係ない代わり腕の重しになる筋肉を身に付けることができる
489名無しさん@一本勝ち:2013/12/27(金) 16:07:01.65 ID:Pn84gv8y0
おれは一キロふたつもってやったけど十分効果あったよ
てが重くなると体幹や足を使ってうつようになるからね
490名無しさん@一本勝ち:2013/12/27(金) 20:55:05.12 ID:sRMuUNPOO
>>481
なんで?そんな重いの使う意味わからん
491名無しさん@一本勝ち:2013/12/27(金) 21:00:44.55 ID:sRMuUNPOO
>>482
部分的な肉離れじゃないか?
病院行けば
492名無しさん@一本勝ち:2013/12/27(金) 21:07:55.73 ID:sRMuUNPOO
>>487
ならない
肘壊すよ
493名無しさん@一本勝ち:2013/12/27(金) 21:50:42.09 ID:br/0w5cF0
5キロでまっすぐ系のパンチだと、肘壊さないためにブレーキ掛けるタイミングがかなり早くなる癖付きそうだな
494KTOWN Boxing Club Advance Mitt Training:2013/12/28(土) 02:49:45.82 ID:6s4z9AcwO
肘 脇 締める
腕は 縦に真っ直ぐになるようにする事

この時 手首曲げる 左拳は おでこの中心につけて 右拳は 顎の右横につける
この時 顎引く

そうすれば自然に軸ができる。

重心は 中心に置く

バランスが良ければ軸と流れが感じられる。

軸を中心に流れてリズムを感じる事

自然体
495名無しさん@一本勝ち:2013/12/28(土) 10:41:55.98 ID:AZ/3wIz+0
ロングフックは、誰でも手首を痛めやすい。バッグ打ちとシャドーを混ぜながら練習すれば?
496名無しさん@一本勝ち:2013/12/29(日) 08:03:22.51 ID:bwJFu/niP
パンチドランカーとか鼻曲がるとか避けたいんだけどディフェンス七割、攻撃3割くらいで練習すればリスクは多少防げるかな?
497KTOWN Boxing Club Advance Mitt Training:2013/12/29(日) 08:37:07.03 ID:yNxYjFWBO
重心は 前に置く

方向性は 前

重心が前にあるか後ろにあるかは ボクシングの方向性をそのまま嘘偽りなくあらわす。

負うべきリスクは 負わなければならない。
498名無しさん@一本勝ち:2013/12/29(日) 09:44:56.38 ID:SdhNOvu5I
>>496
日本以外の世界の傾向としては、ガチスパーは極力避けてマスや攻防ミットを中心に
テクを磨いてガチは試合経験に任せるのが主流。
だから海外の選手はテクニックが高く壊れないので40代でもチャンピオンとかいる。
日本人は武道的な思考が強いせいか、日頃からジムがガチスパーを推奨している。
だから今の目の前のガチスパーの相手を倒すことが主目的になり、テクニックの検証や
試行よか防御おざなりの強打に熱心になり、結果テクニックのない強打重視、かつ
パンドラで壊れかかりにリーチがかかったプロがわんさかいる。
日本の歴代王者で中に入って強打というテクのない王者がいかに多いことか!
日本人は体が小さいとはいえ体操競技やスケート、野球、サッカーの実績を見れば
ボクシングでも軽量級でテクニック選手をもっと輩出しててもおかしくないのだが。。。
499名無しさん@一本勝ち:2013/12/29(日) 09:55:03.67 ID:J1ExWV9h0
それと酒は禁止だな!

スパーリングとか大なり少なり脳の血管が切れるらしく酒を飲むと拡張して出血が止まらなくなるとか
500名無しさん@一本勝ち:2013/12/29(日) 14:00:22.70 ID:/Gf4I9Tb0
川島とかくらいだろ。ディフェンス能力高かったの
501狂犬  ◆2HOLT7bh1M :2013/12/29(日) 19:45:11.00 ID:kUU2+//M0
ある馬鹿オヤジに今時の練習はマス、ライトが主流だと言ったら鼻で笑いやがった。
俺が理論整然と説明したら反論しようとする。あなたはそれを言えるだけの
経験があるんですか?と言ったらだまりやがった。ちなみにその馬鹿オヤジは
ど素人。 いつも安全なところにいて好き勝手なことを言っているバカ親父。
502名無しさん@一本勝ち:2013/12/29(日) 19:55:02.58 ID:SdhNOvu5I
ガチスパーは考えてやらないと怪我だけでなく、テク的に稚拙になってしまう危険性があるからね。
ガード固めて中に入って強打の連打が一番簡単だからなぁ。
勿論、ガチスパーこなして冷静に動くことを身につけるのは大事だがね。
503名無しさん@一本勝ち:2013/12/29(日) 20:23:00.77 ID:UgsC4OqmP
オラもガチスパから入ったわ。初めてのスパーで緊張して仲の良い友人を
ぶん回すだけの左フックで失神KOさせてしばらくトラウマ&突き指。
体育会系の悪しき風習に過ぎなかったな。未経験者同士檻に入れて軍鶏の喧嘩見るみたいなもんだ。
何にも考えてない馬鹿共。
504名無しさん@一本勝ち:2013/12/29(日) 20:32:08.49 ID:IgGL/vjc0
今時というかマスが主流じゃなかった時代ってあんのかな
505KTOWN Boxing Club Advance Mitt Training:2013/12/29(日) 20:32:52.08 ID:yNxYjFWBO
格上の選手が格下の選手に負けることがある。

ペースを取った選手は 実力以上のボクシングができるがペースを取られた選手は 実力の半分も出せない。

どんなにスタミナがある選手でもペースを取られたら3分ともたない。
506名無しさん@一本勝ち:2013/12/30(月) 10:43:27.09 ID:U55mW6ubO
>>501
理路整然
507名無しさん@一本勝ち:2013/12/30(月) 11:13:16.64 ID:VCEOoLDVO
>>504
「ボクシングは科学だ」という本で読んだけど、ハーンズがいたジムはスパーづくしだったとか
日本からの練習生は日々の練習のためにコンディションを作っておかないと壊されると感じたそうだ
508名無しさん@一本勝ち:2013/12/30(月) 14:08:04.98 ID:J+4xfX/ZI
でもハーンズの活躍した時代はもう30年前あたりだからなぁ
509名無しさん@一本勝ち:2013/12/30(月) 15:30:46.98 ID:TvXnEiD70
縦拳でジャブ打ったら肘痛めたw

よく考えたら痛める打ち方だよな

チョンチョンって打つならいいけど強く打つなら捻りを入れないとw
510狂犬  ◆2HOLT7bh1M :2013/12/30(月) 23:02:44.08 ID:c9SVDAKG0
>>504 わしがアマボクやっておった頃は毎日ガチスパーじゃったのう。

>>506 小学校しか出ておらんさけ細かいこというでねえ。

>>509 金づちのように打つとそうなるのう。 関東日拳では当てる時に
   手首を押し込むようにするんじゃ。    
511名無しさん@一本勝ち:2013/12/30(月) 23:20:38.23 ID:XdL6NlBBO
ガチでくる相手には徹底的に防御を固めて防御8攻撃2位の割合でアウトボクシング。で、相手がへばったら攻撃5防御5くらいの割合で攻める。
512KTOWN Boxing Club Advance Mitt Training:2013/12/31(火) 00:49:15.72 ID:srPJbLwyO
アゴを引いてガードを上げ踏み込みながら打たれる→嫌な物を避けようとするとそれに囚われてしまう→動けなくなる→打たれればいい(すてる勇気)←→打たれるのが嫌だったから

迷いなく踏み込んで打ちぬく
513名無しさん@一本勝ち:2013/12/31(火) 01:41:48.66 ID:rVzn+3h90
>>509
逆のイメージだな
縦拳は一回一回打ちきる感じじゃないと空打ちできんわ
ジャブみたいにすぐ戻そうとすると極端なショートストロークにしないと無理
514KTOWN Boxing Club Advance Mitt Training:2013/12/31(火) 02:41:47.07 ID:srPJbLwyO
左ジャブは 重心移動で打つ 片足片足しっかり乗せてアゴを引き軸を作り目の前を踏み込みながら打つ
515名無しさん@一本勝ち:2013/12/31(火) 08:40:57.33 ID:1ov/FtwOP
>>513
よくわかる。人による所あるが俺は同意。
516名無しさん@一本勝ち:2013/12/31(火) 13:47:08.26 ID:XnALNLf2O
じゃあさ、これ分かる?
ジャブ打つときに真っ直ぐ出すよりもちょっとアーチを描くように出したほうが
戻すときの肘の衝撃も緩和されてスピード速くなること
517名無しさん@一本勝ち:2013/12/31(火) 14:08:38.00 ID:CHFTmtmBO
ジャブは真っ直ぐも使えば、外から内や内から外とか弧を描く軌道のも使うんじゃないかな
打ち分けね
518名無しさん@一本勝ち:2013/12/31(火) 14:41:14.91 ID:XnALNLf2O
そういうことをいってるんじゃないのよ
はっきりと弧を描く軌道のとはべつに
最短時間で打つためにあえて真っ直ぐでなく相手にすら分からないぐらいに
弧を描くとそっちのほうが速いということ
519名無しさん@一本勝ち:2013/12/31(火) 14:44:10.15 ID:Ui1ZUUZO0
どっかで計測でもしたの?
520名無しさん@一本勝ち:2013/12/31(火) 14:50:21.26 ID:CHFTmtmBO
速いってのは 
・単純な軌道の問題
・力の入り方等の解剖学的な問題
・各人ごとのフィーリングの問題
・相手との位置関係等の状況の問題
色々絡むから、色々考えられるんじゃないか
521名無しさん@一本勝ち:2013/12/31(火) 14:52:59.53 ID:XnALNLf2O
腕のつけねを支点に打つ感覚と
肘を支点に打つ感覚の違いと言えばいいだろうか
これを体験で分かるやつはさすがにここにはいないか
522名無しさん@一本勝ち:2013/12/31(火) 15:33:15.12 ID:FspQDI7lI
いや、わかるがそれはケースバイケースで打ち分けするわけでしょ?

なぜ各々がこの話題で意見が分かれてるかは不思議ですじゃ
523名無しさん@一本勝ち:2013/12/31(火) 20:27:31.47 ID:rVzn+3h90
それは先端(拳)の軌道をまっすぐにするためには余計な動きが入ってくるせいだな
あくまで回転運動する関節の組み合わせでまっすぐ作ってるだけだから
524KTOWN Boxing Club Advance Mitt Training:2013/12/31(火) 20:35:03.20 ID:srPJbLwyO
前を前と認識する事→パンチを先に当てるのではなく体から相手に向ける
525名無しさん@一本勝ち:2013/12/31(火) 21:19:26.44 ID:x0bV70cy0
速いパンチの打ち方って構えでも変わってくるよね
前拳下ろしてる、拳が肩の高さ、拳が顔の高さとか
拳が相手を向いてる、小指側が向いてるって風に
526名無しさん@一本勝ち:2013/12/31(火) 21:23:33.41 ID:FspQDI7lI
でも距離や連打スピード、コンビネーションで次のパンチへの繋ぎパターンなどの
関係で521の言うような使い方はするでしょ。どちらも。

みんな実は同じ現象のことを、それぞれ自分の意見が正しいと言い合ってるような気がする。
>>515は薄々それに気がついている気がするんだがな。
527名無しさん@一本勝ち:2013/12/31(火) 21:25:53.74 ID:x0bV70cy0
色んな意見出るのはいいと思うんだよね
でもID:XnALNLf2Oは無駄に攻撃的でよくないね
528名無しさん@一本勝ち:2014/01/01(水) 01:49:01.81 ID:DkI71Bsi0
前傾か上体起こしてるかでだいぶ変わるな
肩甲骨がポイントになるぽ
529名無しさん@一本勝ち:2014/01/01(水) 08:48:40.58 ID:15GadoQ2O
>>527
ごめん
530名無しさん@一本勝ち:2014/01/01(水) 09:07:00.88 ID:qLh3XG/qO
みんな基本は出来てるとして、後は如何に拳を早く引き戻せるかでパンチのスピードは変わってくるよね。
531KTOWN Boxing Club Advance Mitt Training:2014/01/01(水) 14:40:02.32 ID:OyDhsaOfO
左フック肘上げる→前で当てる→肘をパンと上げる→すぐ戻す→すぐ戻さないと動けない→3分間動き続ける事→いつでも動ける状態→自然体→軸を中心に流れてリズムを感じる
532名無しさん@一本勝ち:2014/01/04(土) 15:45:05.06 ID:3Uey9WQ40
井岡の強さがよく分からん

将来的にスーパーフライで亀田とやるとしたらどっちが強いんだ?
533名無しさん@一本勝ち:2014/01/04(土) 17:11:22.76 ID:ehdIISEM0
>>532
どっちもよわい
というかどっちもくそ雑魚
534KTOWN Boxing Club Advance Mitt Training:2014/01/05(日) 02:29:07.33 ID:NOfbnoYwO
スピードが早い←→スピードが遅い

早いリズム←→遅いリズム

テンポが早い←→テンポが遅い
535名無しさん@一本勝ち:2014/01/05(日) 03:45:54.90 ID:qGDnbP2PO
532
533

バカかww
536KTOWN Boxing Club Advance Mitt Training:2014/01/05(日) 04:53:33.03 ID:NOfbnoYwO
バランスを感じる人間は 全体を見ている

バランスを感じられない人間は 囚われている
537KTOWN Boxing Club Advance Mitt Training:2014/01/05(日) 05:42:56.00 ID:NOfbnoYwO
手数を押さえる為×

パンチは 肘を曲げた所から伸ばして打つ

始めから肘を伸ばしてては 打ち抜きがないパンチになる

パンチは 打ち抜きで効かす←→押すのとは 違う
538名無しさん@一本勝ち:2014/01/05(日) 15:35:44.62 ID:LYM505PNP
軽めのスパーで自分の実力のなさを知りました。
攻撃の嵐がきたら、もしくはガンガン距離つめてガンガン打ってくる相手だった場合、こちらは付き合わず逃げ回りながらジャブ連打とか、そういうやり方がいいですか?
こういう場合どうするべきですか?
539名無しさん@一本勝ち:2014/01/05(日) 16:04:47.06 ID:3qNorMj6O
逃げても追いかけっこで負ける可能性あるので
まず確実なブロックを身に付けて、ブロックの中から相手をじーっと見れるようにするのがいいね
でフック来たらダックするとか当たりをつけて、空振りさせるディフェンスして反撃なり離脱する
540名無しさん@一本勝ち:2014/01/05(日) 18:13:07.91 ID:hnIqHSvO0
>>538
)軽めのスパーで自分の実力のなさを知りました。

おそらく理由は、実戦への慣れが足りていないから。どんどんやって慣れろ。
多分、怖くてパニくったのではないかと。
541KTOWN Boxing Club Advance Mitt Training:2014/01/05(日) 18:37:33.55 ID:NOfbnoYwO
ペースを取るとは
相手を休ませない
自分も休まない
542KTOWN Boxing Club Advance Mitt Training:2014/01/05(日) 18:49:13.76 ID:NOfbnoYwO
ペースを取る→自分が先手

ペースを取られる→自分が後手
543KTOWN Boxing Club Advance Mitt Training:2014/01/05(日) 19:11:28.70 ID:NOfbnoYwO
両者攻め合ってる時は ペースを取り合ってる時である
544名無しさん@一本勝ち:2014/01/05(日) 19:14:24.37 ID:gaaXnSmoO
相手がガンガン前に出てきたら、自分も前に出てショルダータックルww もしくはエルボーアタックwww
545名無しさん@一本勝ち:2014/01/05(日) 19:20:19.39 ID:KBbDUdFk0
>>535
なにいってやがる
どっちもくそ雑魚なのはまちがいのない事実だろ
なにがちがうというんだ?
546名無しさん@一本勝ち:2014/01/05(日) 20:47:48.52 ID:LYM505PNP
逃げ回りで負ける自信がなかったら逃げながらしっかり距離とって時おりジャブとかストレート打つ
っていう手もありですか?
ガードの上からでもあんまり打たれるのはよくないってアドバイスもらったんで…
547名無しさん@一本勝ち:2014/01/05(日) 21:35:07.42 ID:gaaXnSmoO
>>546 逃げ回りながら時折ジャブやストレートを打つんじゃなくて、
まずはジャブをしっかりと打って相手を入ってこさせないようにする。
で、距離が詰まってきたらストレートを打ったりして相手を止めて、フットワークで距離を取る。

逃げ回るのが専攻してると相手に余裕を与えていつまでも追いかけられるよ。
548名無しさん@一本勝ち:2014/01/05(日) 23:35:14.36 ID:hnIqHSvO0
ガチでそんな追いかけっこみたいになったら、ガード固めて密着した方がいいよ。
自分は休めるし、安全で安心。相手は嫌がって焦り、雑になる。
549KTOWN Boxing Club Advance Mitt Training:2014/01/05(日) 23:53:51.75 ID:NOfbnoYwO
疲れに行く事を好む←→疲れる事を嫌う

ボクシングは 疲れるもの
550KTOWN Boxing Club Advance Mitt Training:2014/01/06(月) 00:04:25.29 ID:ozLsVPSoO
軸があっても楽を探すとなくなる
楽をしようとしている自覚
逃げないだけに頼れば負うリスクも大きい
しかし逃げないのは すべてでは ない
バランスの1つ
551名無しさん@一本勝ち:2014/01/07(火) 18:21:52.66 ID:LNRav+/QO
ガードの上から殴らても耳が潰れることって あるんだな。耳介血腫が出来たんで、今日耳鼻科に行って血を抜いて貰ってきたわ。
552名無しさん@一本勝ち:2014/01/08(水) 17:59:38.76 ID:jtRA9HT00
やっぱりボクシングってストレート系が大事だよ

半年はワンツーだけでいいw
553名無しさん@一本勝ち:2014/01/08(水) 23:22:22.72 ID:MoTvSRJsP
>>551
プロかなにかでやってるの?
554名無しさん@一本勝ち:2014/01/09(木) 12:30:58.81 ID:Vdl6COJqO
>>553 いや、普通にジムのスパーリング。マス程度の軽めでやるつもりだったんでお互いヘッドギアを被らなかったんだけど、ちょっと熱くなっちゃった。
555名無しさん@一本勝ち:2014/01/09(木) 14:58:14.68 ID:5CGUyGym0
>>552
つうか、ワンツー完璧なら、そこらの格闘技経験者に負けることはなくなるからなー

ボクシングのワンツー、柔道の足技寝技、フルコン空手のローは、それだけで喧嘩無敵になれる
556名無しさん@一本勝ち:2014/01/10(金) 18:08:58.83 ID:5raEzTjIP
ボクシング始める前、ボクシングやりたいけど顔面打たれたくないって言ったら全部避けりゃいいだろって言われたけどこれって可能?
557名無しさん@一本勝ち:2014/01/10(金) 19:43:58.89 ID:TBa8q++W0
>>556
亀田を見習ってガードを固めて逃げ回ってクリンチしまくってたら打たれないよ

パンチを貰うのは手を出してる瞬間だからね

クリチコ、メイウェザーやリゴンドーみたいに極力手数を抑えてタッチしてクリンチしてディフェンスに専念するとかいいんじゃない?

接近戦の展開だとどんなにディフェンスが上手くともパンチは貰うから徹底的にクリンチ、ホールドを鍛えよう
558名無しさん@一本勝ち:2014/01/10(金) 19:48:42.75 ID:E0arTKBXI
メ、メイをクリンチ・コと一緒にするなあ!!(泣
559名無しさん@一本勝ち:2014/01/10(金) 22:36:23.85 ID:Yupoq1t60
>>557
ブロッキングの上からでも脳は揺れるよ
極力接近しないアウトボクシングスタイルの方がいいんじゃない?
それかつ、カウンター、牽制ジャブ以外は一切手を出さない
追い詰められたり、間合いつめられたらムエタイみたいに腕伸ばしガードしながら突進してクリンチしかしない
560名無しさん@一本勝ち:2014/01/10(金) 23:19:58.20 ID:5raEzTjIP
アドバイスありがとう

亀田ってディフェンスうまいんですか?

俺的には井岡一翔のディフェンスに憧れ持っていて、あるはバラエティ番組で反射神経はあまりよくないって言ってたけどボクシング経験者の芸能人相手に一切手を出さず全部避けきってたからすごいと思った。
あと俺が通ってるジムのコーチにガードは不完全だから避けのほうを推奨するって言われましたね。

井岡って手数少ないアウトボクシングタイプの選手?
561名無しさん@一本勝ち:2014/01/11(土) 20:47:40.31 ID:7bzh/3E/0
触れさせもしない変態ディフェンスならウィテカーが史上最高だべ
保険的にガードも上げたうえでの回避力ならホプキンス
562名無しさん@一本勝ち:2014/01/11(土) 22:44:49.82 ID:E5oPUc6cP
外人選手はよく知らないです。
井岡はどうですか?
563名無しさん@一本勝ち:2014/01/12(日) 02:41:57.88 ID:w5ThDo5Wi
私は最初はブロッキングを推奨したい。
攻防の中で、五分な状態のディフェンスと相手が攻勢なときのディフェンスは違うと考えてるので。
五分のときは位置取りやジャブで相手の攻め手を断つこともディフェンスになるけども、相手が攻勢のときはそれは厳しい。
最初に一番悪い状態の確実なディフェンスを身につけるといいのではないかと。
564名無しさん@一本勝ち:2014/01/12(日) 08:12:52.38 ID:SfvIuS7uP
コーチが言うにはブロッキング不完全だし顔面ぼこぼこになる選手はブロッキングに頼りすぎで打たれることも多くなるって。

まぁ最低限というかいざってときのためにブロッキングも練習したいけど
俺はあくまで避けにこだわりたい
井岡かっこいい
でも亀田だいきなんて相手が打ってきても避けひとつせずにブロッキングばっかだよね
でも強いよね
565名無しさん@一本勝ち:2014/01/12(日) 08:42:11.61 ID:e6eRgZgvO
人により、その数だけのボクシングスタイルがあるんだから、自分に合うスタイルを理解して、伸ばす方向で練習した方が良いと思う。私は、今50代で武術を続けているけど、若い時にボクシングを経験しておきたかった事を後悔してる。ボクシングは経験した方が絶対にいいと思う。
566名無しさん@一本勝ち:2014/01/12(日) 09:13:30.19 ID:YtuMsx4zI
とりあえずブロックよか手のひらでのカットガードや小さい動きでのパーで
パンチを遮る練習したら?
ミット持ち覚えたら目が慣れるようになるよ。
自分はブロックは緊急の時に使うだけにしてる。
567名無しさん@一本勝ち:2014/01/12(日) 09:51:26.09 ID:fQyICwZHP
若い時アマでやって歳食った今又バッグ打ちだけこなしてるよ。
無理しないでなるべく的確なフォームでインパクトの感触確かめて打ってるね。
ワンツー、左フック、ボディ、アッパー、コンビネーション。
ボクサイズと変わらんけど若い時にもっと忍耐強く反復練習しとけばよかったと後悔。
エネルギーにまかせて雑だったな昔は。
568名無しさん@一本勝ち:2014/01/12(日) 10:26:55.75 ID:mC0rk0cNi
>>564
ブロックとかわすディフェンスは矛盾するものじゃないと思うんだけどね。
フロイド・メイウェザー JrのL字ガードとか。

大概の選手がディフェンスパターンはいくつもあって使い分けしてると思う。
ジャブへの対応一つとってもパリーや頭の動きを使い分けたり。
ブロッキングの利点はコーナーに詰まったとか相手が速いとか疲れてきたとか良くない状況でも使える適用範囲の広さね。

ヒラヒラ交わしたがる練習生とかスタミナな十分なときはパンチをかわせても、疲れると捕まって簡単に打たれてる印象があって。
569名無しさん@一本勝ち:2014/01/12(日) 10:45:09.09 ID:PAJWae3kO
>>564
井岡は普通に防御上手いよ。

かわす技術だけ覚えてブロックを覚えてなかったら、相手が突っ込んできた時に亀になるしかないんでスグにボロボロになるよ。

練習するならガード→ブロック→避け。の順番で覚える。
スパーや試合なら、ガード→ブロックすることを根底に考えて、防御の優先順位を
避け>>ブロック
にすれば良いだけの話。
570名無しさん@一本勝ち:2014/01/12(日) 10:49:06.44 ID:PAJWae3kO
連投スマソ。ちなみに、知ってると思うけど本来のブロックって両手でする亀ガードのことじゃないからね。
571名無しさん@一本勝ち:2014/01/12(日) 11:23:44.91 ID:ocL0kN680
>>561
ボクシングのディフェンスは掴みや蹴りは想定されてない
とくにダッキング、て一時は言われていたけど 
しかし総合みたいなルールだと ダッキングしたあとにすぐ間合いつめてタックルするなどで 逆にそれが有効になったんだよね 皮肉なもんだね
572名無しさん@一本勝ち:2014/01/12(日) 11:28:35.05 ID:ocL0kN680
>>564
避け(ボディーワーク)はボクシングだけでなく いろんなルールでも使えるよねグローブに頼らないから
でも意外とミャンマーラウェイのようなグローブなしの打撃競技でもブロッキングは使われてるんだよね
ただしグローブではなく前腕や肘で防いでる感じだから またボクシングとは違った技術かもね
573名無しさん@一本勝ち:2014/01/12(日) 11:45:21.09 ID:Gy8GEgGM0
>>564
次男はフィジカル、タフネスは凄いけど距離取られると何も出来ないよ

パンチも無いし普通に日本ランカーにも負けると思う
574名無しさん@一本勝ち:2014/01/14(火) 08:35:03.13 ID:xF4wxRTbP
運動神経ないし動きノロノロしてるしてるからサッサッって動いたりできない。
でも筋トレとかは少ししてるからパンチ力はまぁまぁある。
こういう人はインファイト向きですか?

逆に動き速くて運動神経あって体力もそれなりで出そうと思えばパンチも強烈なの打てる。
こんな感じの人はアウトボクサー向きですか?

ちなみに自分は前者です。
あとまだボクシング始めて二ヶ月半しか経ってないんですがいっこうにうまくなりませんし、同じくらいに始めた周りの会員と比較しても成長がまったく見られずです。
何かアドバイスありますか?
575名無しさん@一本勝ち:2014/01/14(火) 08:39:40.30 ID:cC9G1zkgI
でも日本人選手なんかはそんなにテクがないが中に入って強打で勝ってチャンピオンになる
例が多いからなぁ。
中量級以上の超絶テクニシャンなんかを目指すのは趣味の範疇でいいんじゃない?

>>571
ドスサントスは寝技強いおかげで立ち技はほぼボクシングで戦ってるもんな。
倒されないし倒れても戦えるという精神的な利点があるからか。
576名無しさん@一本勝ち:2014/01/14(火) 08:50:02.60 ID:WeO4+oKN0
>>575
総合でも結局はジャブが最大の武器になるらしいね

オープンフィンガーだと見にくく速い上に痛いらしくジャブだけでダメージを与えられるとか
577名無しさん@一本勝ち:2014/01/14(火) 09:50:00.59 ID:R8WTsaXiO
>>574 まだ2ヶ月半。スタイル云々の前にまずは基本をしかっかり覚えれ。
スパーで毎回ボコボコにされてるんだけでもなけりゃ、別に周りとの差なんて気にする必要ないよ。
578名無しさん@一本勝ち:2014/01/14(火) 11:28:07.09 ID:0UufWGvs0
総合というか、UFCはオクタゴンでコーナーがないからリングよか追い込みができない
追い込まれない。
昔の総合はリングだから概してフィジカルの強い組技選手が打撃の選手をコーナーに
追い込んでどこかを掴んでテイクダウンが多かったがUFCだとステップワークが得意な
人はいくらでもつかまらないことができるということが明白になった。
今では欧米南米の選手はとりあえずボクシングのフットワークの練習だけはしないと
いけなくなったそうだ。
KIDなんか相手のボクシング式ステップワークの前に一切自分の戦いができなかったわ。
579名無しさん@一本勝ち:2014/01/14(火) 16:34:38.55 ID:WeO4+oKN0
>>578
なるほどリングが違えば変わるのか〜

ボクシングは使えないとか当たり前に言われてたけど普通に使えるよな?

タックルをさばけるのは解るけどローキックとかはどう対策取るもんなの?
580名無しさん@一本勝ち:2014/01/14(火) 16:56:44.29 ID:VuPBW9JN0
ローに関してはタイミング合わせてそこにパンチぶつけられるかどうかに集約するんじゃね
それができないタイミングで的確に蹴ってくる奴は完全に一枚上手、実力が違うってことで
581名無しさん@一本勝ち:2014/01/14(火) 18:02:50.31 ID:xF4wxRTbP
日本人でアウトボクシングが得意な選手ってたとえば誰?
582名無しさん@一本勝ち:2014/01/14(火) 18:31:15.14 ID:73CiZZZti
亀田長男
583名無しさん@一本勝ち:2014/01/14(火) 19:49:48.09 ID:Yr2dawnVI
>>579
スレ違いな話題なんで荒れるのは本意でないが、述べると
自分は今はキックなんかもやったりしてるけど、あれは慣れてるか慣れてないかだよ。
慣れると相手が狙ってるのはわかるし、アマボクならアップライトだから距離が慣れやすい。
それにパンチに合わせるローは実際は難易度が高いんだよ。
顔面なし空手のローだとインファイトで蹴るが、キックだと距離が遠いから相手の膝が邪魔で
結構誤爆して足を怪我する。
またパンチにローを合わせれる人はパンチ巧い人のパンチが見えてるし圧力を避けれるくらいは巧いから
もともと巧いんだよ。ロー当てる距離はドンピシャパンチの距離だから合わせれる人を褒めるべき。
ジムでパンチ攻防苦手な人がいてそういう人は案山子になって蹴りまくるが、そんな人はだいたい
動き読まれて距離を詰められてボコボコ殴られる。
ローにカウンターくらってのばされるとか普通にあるよ。
だからローがあるから強いというのは理由ではなく、あくまで個々人の腕。
またローは慣れだし、そこまで他所が気になるなら喧嘩の際はボクシング特有のステップインして
潜ってローブローやればいい。
何せ相手はボクシングでは反則技を使うんだからこっちも遠慮することはないw
そう考えると異種格闘技戦なんてくだらなく思えて気にならなくなるよ。
584名無しさん@一本勝ち:2014/01/14(火) 21:41:45.22 ID:xF4wxRTbP
亀田長男以外だと誰?
俺ボクシング詳しくないから…
585名無しさん@一本勝ち:2014/01/14(火) 21:58:22.82 ID:d/b4r+rFi
じゃ挙げてもしょうがないじゃん
586名無しさん@一本勝ち:2014/01/14(火) 23:02:39.51 ID:UEsXjGW10
 身長の割に足の長いライト級の者は真直ぐのパンチを『槍の笹崎』の様に磨くと良いと
思うのですがどうでしょうか?
 足が長いので垂直飛びは体育館の測定員が「オリンピック選手並み!」と驚く95です。
この跳躍力も前方への飛び込みや背の高い選手の顎を下から打つ時に生かせないかと考えています。
587名無しさん@一本勝ち:2014/01/15(水) 21:42:29.22 ID:eWY/77mVP
この前、プロボクシングで死亡事故起きたよね

やっぱりボクシングやるならアマチュアにとどめておくべきだよね?
あとインファイトじゃなくてアウトボクシングでディフェンス練習して避けに徹してボクシングやっていきたい

この考えはどうかな
588名無しさん@一本勝ち:2014/01/15(水) 21:52:22.08 ID:h3swH/WXi
攻めて避けるスポーツだから、最初から避けに徹すると決めてるくらいなら別のスポーツ検討した方がいいんじゃなかろうか
589名無しさん@一本勝ち:2014/01/15(水) 21:57:48.50 ID:0iy+wmVrP
頭で先に考えてもどうせやり始めたら理屈通りコトが運ばんからとりあえずやんなよ。
避け、避け、と当たらなかったらダメージは0みたいに思ってるだろうけど
凡人にはそれは不可能。ガードしたり、時には被弾覚悟で前へ出る事で逆にダメージを
減らせる状況だって必ず出て来る。痛い思いはしたくない自分だけは無事にリングを
降りたい。皆望んでるけど現実は中々そうはならないのれす。
590名無しさん@一本勝ち:2014/01/16(木) 06:11:50.70 ID:zkHl6svhI
というか恐る恐るやってみたらそんな怖くない、面白い、多少貰っても大丈夫
そしてイケイケどんどんになっていった状態が怖いんだよね。
そういう時に事故が起こるんじゃないかな?
591名無しさん@一本勝ち:2014/01/16(木) 06:30:40.93 ID:Cf6GDBk8P
俺は超絶びびりだからなぁ
でも避けるのが楽しいってのがある
だからアウトボクシングがしたい
592名無しさん@一本勝ち:2014/01/16(木) 19:26:31.99 ID:NwEL/VD4i
極端に顔にもらうの嫌がる人は大体逃げのアクションがやり過ぎになっちゃって、最後はボコボコにされちゃう
593名無しさん@一本勝ち:2014/01/16(木) 20:35:09.91 ID:aYbz7RGIO
華麗な避けは少年期からやってないと身につかないよ
どんなに遅くとも高一から始めないと無理
それ以降に始めたなら薬師寺みたいに基本に忠実なスタイルでいくのが無難
才能有り余ってれば別だけど
594名無しさん@一本勝ち:2014/01/16(木) 22:46:58.62 ID:NwEL/VD4i
向き不向きはあるよね
でも華麗なディフェンスの持ち主だって詰められたら堅実な防御したりするよ
あと攻撃するぜっていう相手へのプレッシャーが相手の攻め手を鈍らせて、結果として防御になったりする
逆にいうと防御ばっかだと相手も伸び伸び攻められてより防御難しくなるかも
595名無しさん@一本勝ち:2014/01/17(金) 07:17:03.09 ID:tq8XCYSFP
でも井岡一翔とか試合後も顔キレイだよね

あれはインファイターなの?アウトボクサーなの?
あれに憧れてるんだけど
あぁいうふうに打たれずに当てたい
とにかくワガママかもしれないけどあんまし顔にはもらいたくないんや
596名無しさん@一本勝ち:2014/01/17(金) 08:01:30.68 ID:WE18PhXgO
じゃあやれよ
誰もじゃましないから
今日ジム申し込んで練習始めろ
597名無しさん@一本勝ち:2014/01/17(金) 12:02:47.51 ID:1sbstDE50
パンチにコンビネーションがあるようにディフェンスにもコンビネーションがある

約束マスでゆっくり打ってもらってひたすらパターンをしみこませろ

ディフェンスはオフェンスの3倍練習しないといけない

しかし付き合ってくれる奴がいないと…w
598名無しさん@一本勝ち:2014/01/17(金) 13:00:13.73 ID:tq8XCYSFP
いやもうジムではマスボクシングまではやってる
始めて二ヶ月半
シャドーボクシングに費やす時間をスウェーバックとかウィービングとかサイドステップとか、そういう動きの練習してるんだけどね

顔面にパンチなんてもらいたくないよあんまし
多少は仕方ないけどさ
599名無しさん@一本勝ち:2014/01/17(金) 13:11:26.02 ID:1sbstDE50
打たせずに打つなら亀海とか面白いな

アルファロ戦がユウツベにあるけどかわしまくって打ちまくってるw

亀海いわく「常に考えろ」だと
600名無しさん@一本勝ち:2014/01/17(金) 15:04:51.50 ID:9OZu2HPzO
>>595 井岡はブロックも上手いよ。
それと、誰だって顔にパンチなんかあまり貰いたくない。
でも、最初から防御が上手いヤツなんてほとんどいない。
いっぱい練習してスパーリングで殴られて痛い思いをして、
それから華麗に避けるテクニックが身に付いていく。
まずは、基本を磨け!
601名無しさん@一本勝ち:2014/01/17(金) 15:14:12.69 ID:XTOmjfnu0
ミット持つ側をやるのも勉強なるよ
602名無しさん@一本勝ち:2014/01/17(金) 20:33:04.16 ID:X7Nc6dFti
単発やら割合シンプルな2発をボディワークでかわすのは難しくはないけど、
3発4発まとめてきたとして、全てかわしきるのはとても厳しいね
それにコーナーに詰められたらどうだろう

あと相手のパンチがほとんど見えないとき
ああくるなと思った時にはもらっちゃう
でも来るかもと思って早めに避けようとしたら、
一人相撲でパンチも出てないのに避けてる、でその無駄な動きしたとこにパンチもらっちゃうみたいな

避け依存はスピードと反射神経がとっても大事
天才じゃないのならブロッキングを是非
603名無しさん@一本勝ち:2014/01/17(金) 21:12:46.13 ID:tq8XCYSFP
ブロッキングしながらフットワーク使ってなんとか貰わないようにして
あとはヒットアンドアウェイのアウトボクシング

これでいきたいんだけど現実は厳しいもんかな?
604名無しさん@一本勝ち:2014/01/17(金) 21:35:45.10 ID:KqdDo3FA0
相手も必死で当てに来るからな
605名無しさん@一本勝ち:2014/01/17(金) 21:41:33.91 ID:7DO8REXPi
>>603
スタイル自体はいわゆる「アマチュアっぽいスタイル」なんでないかしら
そんなに高望みでもないんじゃないかと

まあそれでも練習したら、叩かれて鼻血ブーになったりしますよ、きっと
606名無しさん@一本勝ち:2014/01/17(金) 22:43:13.92 ID:3x0WzSDi0
まあガチの試合してるのに自分だけ殴られないってのは虫が良すぎる話だろうけど
ボディワークや足を使って華麗にパンチをよけるってのはボクシングの醍醐味と言うか
そうなりたいと思ってボクシング始める人は多いんじゃないかと思う。
それを無下に否定してしまうとモチベーション自体が低下するし。
パンチ当てっこするだけならボクシングじゃなくても別に良いわけで
607名無しさん@一本勝ち:2014/01/17(金) 23:01:30.04 ID:Qxfk5sCB0
すんどめの空手やれば?
ボクシングほど強打はされないで ディフェンス身に付くよ
ただし近間でなかなか戦えなくなるかもしれないけど
608名無しさん@一本勝ち:2014/01/17(金) 23:03:24.03 ID:Qxfk5sCB0
ただ、突き蹴りを
間合いで避ける 組み付いて避けるって感じだから「華麗なよけ」には見えないかもしれないけど
609名無しさん@一本勝ち:2014/01/17(金) 23:17:58.94 ID:3x0WzSDi0
>>608
うむ、そこだよね
アウトボクシングを見るのは楽しくても、あんなに離れてるとねえ、、ていう
総合のリョートの試合とか見ても、あのスタイルはあれで強いんだろうけど求めている
モノとはちょっと違うと感じるw 何事も加減が難しい
610名無しさん@一本勝ち:2014/01/18(土) 01:25:39.07 ID:rPlGCUXj0
初心者は本当は空手みたいなアウトレンジのディフェンスから身につけた方がいいんだよ
近間でのディフェンスは反応が素早く要求されるから難易度が高いんだよね
亀田みたいなガードを上げた空手スタイルが一番いいのかもね(近間はブロックで対処)
611名無しさん@一本勝ち:2014/01/18(土) 01:27:24.52 ID:ifnz/gcd0
Pernell Whitaker - Can't Be Touched - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=rw1t2yAK_wU

でもこれがやりたいんだよな
できないけどw
612名無しさん@一本勝ち:2014/01/18(土) 02:05:34.71 ID:urq0rPHX0
凡才が格下相手にでも真似しようとするとバカみたいな事になるだろうね。
613名無しさん@一本勝ち:2014/01/18(土) 02:42:45.72 ID:Jlz2TWpg0
http://www.youtube.com/watch?v=_VaqofgJhnY
このようにステップワークでサークリンしながら逃げたり

http://www.youtube.com/watch?v=PfprwrSYa14
はいってこれないように腕突き出しながらのブロックが無難じゃないかな
614名無しさん@一本勝ち:2014/01/19(日) 00:17:44.70 ID:RBEfGTgF0
それにしてもボクシングは1対1の競技ルーツの中で勝つ為のトレーニング法が
数百年の経験の蓄積で優れている。
競技化して100年の経っていない空手には多いに参考になる。
615名無しさん@一本勝ち:2014/01/19(日) 00:59:31.08 ID:YlLwqejd0
ウィテカーさんはくねくねがすさまじいけどたまに思い出したように出すパンチの威力も凄いのよね
616名無しさん@一本勝ち:2014/01/19(日) 02:06:58.32 ID:IJv7dkO0O
ボクシングのクネクネディフェンスなんぞ空手やキックでは意味ない
空手やキックではクネクネしようが攻撃を捌き切れない
クネクネディフェンスは所詮ボクシングでしか使えない技術
617名無しさん@一本勝ち:2014/01/19(日) 04:11:17.07 ID:sZjNMPVC0
空手でもあいての上段、ダッキングでかわしてもぐりこんで投げるし
総合ならそのままタックルしたりしてるじゃんか ボクシングのディフェンスは普通につかえる(過信しなければ)
618名無しさん@一本勝ち:2014/01/19(日) 04:12:35.64 ID:sZjNMPVC0
キックルールだと 使いずらいかもね(投げの制限で)
619名無しさん@一本勝ち:2014/01/19(日) 05:28:38.21 ID:/0d/XYo5i
使えなくはないだろうけど、両方やってるタイ人は戦い方変えてるからなあ
頭振るようなディフェンスはムエタイでは使わない
620名無しさん@一本勝ち:2014/01/19(日) 07:30:31.44 ID:RBEfGTgF0
同じ人間が1時間だけ習うならボクシングが1地番だね。
621名無しさん@一本勝ち:2014/01/19(日) 08:05:11.25 ID:6A7fMDQzP
パンチ避けるコツとかってあるんかね
マジで極めたい

これとかすごいよね
http://m.youtube.com/watch?v=PfprwrSYa14&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DPfprwrSYa14
622名無しさん@一本勝ち:2014/01/19(日) 08:07:35.22 ID:6A7fMDQzP
間違えた
これ
避けるのうますぎる
https://m.youtube.com/watch?v=BBuibeGRogE
623名無しさん@一本勝ち:2014/01/19(日) 09:59:33.52 ID:O97GihF8I
まぁ基本の積み重ねだよね。シャドーからボディワークによる防御から反撃ってパターンを
刷り込んでミット打ちのときに攻撃してもらって、マスやスパー、んで試合経験を経てと。
でもボクシングは振り落とされて残る人が凄いわけで、俺や君たちが習って確実にそういう
動画のレベルになれるなんてものじゃないよね。悲しいけどw
624名無しさん@一本勝ち:2014/01/19(日) 10:02:13.74 ID:O97GihF8I
頭振るようなディフェンスはムエタイみたいにすぐ組むのでは使わないが
K1ルールなら普通に使えるよ。
625名無しさん@一本勝ち:2014/01/19(日) 18:59:50.56 ID:GAls1skji
626名無しさん@一本勝ち:2014/01/19(日) 19:04:51.57 ID:YlLwqejd0
95だとベルナルドのハイキックのやつかな
ベルナルド=パンチの先入観も効いてた
627名無しさん@一本勝ち:2014/01/19(日) 19:31:32.46 ID:YlLwqejd0
見たけどやっぱあれか
踏み込んでジャブ打ってくると思って頭振ったらちょうどハイキックの距離でしたと
628名無しさん@一本勝ち:2014/01/20(月) 12:27:29.12 ID:/C8/3l5XO
>>616
たりめーだろ
前提の話をどや顔で長々と書きやがって
629名無しさん@一本勝ち:2014/01/20(月) 16:20:03.80 ID:QlBaLegr0
>>611
むしろ組み技の人がこれくらいくねくね出来たら無敵じゃね
630名無しさん@一本勝ち:2014/01/20(月) 18:01:54.20 ID:733cAQieP
アウトボクサー極めたいって言ってた者だけど

昨日のスパーの時逃げ回ってジャブ打ってたらそのうち疲れて後半ぼこぼこにされた。
やっぱりアウト極めたいっても逃げ回ってばかりだと無理あるね
疲れたらガード固めて接近戦も必要だね。
接近戦の技術も磨きますわ。
ある程度打ったらまた距離取るけど

あと昨日の相手は毎日ジム来てて自分は仕事とかで週2くらいしか通えない。
そいつに勝ちたい、でもジム来る回数が違うよね。
自宅では毎日筋トレしてるけど勝つために何か自主的にできることありますか?
631名無しさん@一本勝ち:2014/01/20(月) 18:05:02.25 ID:utxqScOaI
シャドーでステップワークしながら攻防するやつを完璧にしあげたら?
632名無しさん@一本勝ち:2014/01/20(月) 18:25:15.74 ID:/C8/3l5XO
>>630
アウトうまい選手のスパー動画を毎日1度は見てイメトレ
試合よりスパー見た方がいい
あとは相手の癖を研究する。動画が手に入ればベストだけど
まとめるときどんなコンビ打つか、追い込まれたときどんな逃げかたするか
自分とやったとき相手が見えてなかったパンチはないか、
打率高いパンチあればそれを中心にコンビ作ってシャドーやバッグ打ちで試してみる
なるべく相手がいないときに
633名無しさん@一本勝ち:2014/01/20(月) 18:27:28.34 ID:/C8/3l5XO
あとスタミナ
やっぱ毎日走るしかない
仕事との兼ね合いもあるから翌日眠くならない程度に
634名無しさん@一本勝ち:2014/01/20(月) 18:33:45.69 ID:/C8/3l5XO
あとは荒川や三垣みたいに軽ーい見せパンチと打ち込むパンチの打ち分けを覚えると
スタミナがかなり節約できるようになる
635名無しさん@一本勝ち:2014/01/20(月) 18:44:50.26 ID:/C8/3l5XO
しかし週2通うだけでガチスパーやらしてくれるジムなんてあるのか
いいのか悪いのか
636名無しさん@一本勝ち:2014/01/20(月) 19:47:03.27 ID:FIPGW62iO
>>630 いや、疲れて打ち合う前に、まずは逃げ回るなよwww
アウトボクシングって、実は自分から攻めてるからあんな戦い方が出来るんだぜ。
637名無しさん@一本勝ち:2014/01/20(月) 19:49:02.45 ID:r9Ml/K/Z0
相手が反撃出来ない位置に踏み込んで連打して、相手が相打ち覚悟で詰めて来たら、また死角に入る

ってのがアウトボクシングだからなー
6388カイセン:2014/01/20(月) 20:13:21.95 ID:6mDrBdjE0
自分のボクシングのスタイルってのは、
(早い人は半年足らずで出来上がるんだけど)
1〜2年かけて、少しずつ完成させていくものだから、焦らないこと。
639名無しさん@一本勝ち:2014/01/21(火) 00:19:46.54 ID:NPKDvRF60
アウトボクシングって実はパンチ力が無いと駄目

ジャブで相手を突き放せないと潜り込まれる

アウトボクシングをしたいなら強いジャブも覚えろ
640名無しさん@一本勝ち:2014/01/21(火) 05:24:47.25 ID:/MNheu5t0
>>624
総合でも普通に使われているよ 要は使いどころだと思う

タックル、巻き込み投げ禁止なキックルールで使いずらいのは同意しますが
641名無しさん@一本勝ち:2014/01/21(火) 05:30:48.70 ID:/MNheu5t0
アウトレンジで戦うなら 遠間からの武器 と 圧力に負けないカウンターを身に付けないと厳しいかもね
642名無しさん@一本勝ち:2014/01/21(火) 06:41:39.59 ID:YnXrNgxhI
639の指摘通り実際はそうなんだよね。
で、日本ではそういう人がなかなかでない。
追い詰めて強打で劣勢をびっくり返しやすいから指導者もそれを指導しがち。
643名無しさん@一本勝ち:2014/01/21(火) 07:08:30.68 ID:2WpsfCsD0
>>637
そう考えるとマイクタイソンはやっぱりすごかったんだね

背の低い人がアウトボクシングやるとフットワークとパンチ力があってもやっぱり不利?
644名無しさん@一本勝ち:2014/01/21(火) 09:42:27.09 ID:AODyNmhI0
インファイターとアウトボクサーに、理論的な相違はないんだよ

腕の長さの関係で、手が短い人は近い場所に相手の死角が出来、腕が長いと相手の遠くに死角が出来る

その死角に、入るための方法が、フットワークとボディワーク

レナードは、アウトボクサーだけど、ハーンズ戦ではインファイターになるが、動き自体は同一の法則で動いてる
逆に、メイやデュランやロイは、大男の鈍さを利用して、アウトとインの両方の死角に移り代わりながら攻めてたでしょ?

元々、アウトやインというのに個人を分類するのは、無理があり、キチンとテクニックを身に着けた上で結果としてインとアウトどちらかが多くなるというだけ
645名無しさん@一本勝ち:2014/01/21(火) 10:36:24.59 ID:Ul0Nw5OkP
リーチが長い方がアウトボクシング向きだよね?
646名無しさん@一本勝ち:2014/01/21(火) 16:28:17.64 ID:KFLPctJt0
リーチが長い方がアウトボクシングしやすいってのなら正しい
リーチが長いからアウトボクシングの方が合ってるっていうならそうとは限らない
647名無しさん@一本勝ち:2014/01/21(火) 21:06:01.76 ID:SBAYC8a2O
ぶっちゃけ、やってる時ってインとかアウトとかあまり気にしないモンなぁ……ぶっちゃけ、相手のプレッシャーがこちらより強ければそれをかわす為に足を使うし、
逆なら相手を捕まえる為にこちらから距離を詰めたりもするしな。
要は相手や状況、自分の力量といった色々なモノが作用して結果的にインファイトになったりアウトボクシングになるだけだもんなぁ。
648名無しさん@一本勝ち:2014/01/21(火) 21:17:48.26 ID:AODyNmhI0
プレッシャーに負けてアウトボクシング

ってのは無いだろw
それはアウトボクシングじゃなくて、圧力に負けて逃げてるだけ
649名無しさん@一本勝ち:2014/01/21(火) 21:34:54.74 ID:qEYTzWQEP
昔、滅茶苦茶パンチ強い先輩が居て、ビビってひたすら動き回って遠間から
手出してスパー終わってみっともねーなと思ってたら周囲から「お前今日動き
良かったよ。あれでいいんだよ」とか言われた事が。
650名無しさん@一本勝ち:2014/01/21(火) 21:41:16.43 ID:SBAYC8a2O
>>648
そうか? プレッシャーの要因って、被弾覚悟で前に出てくるとか、やたら連打で攻めてくるとか。一発一発がやたら重い相手とか色々あると思うけどなぁ。
そうなったら、ジャブでジャブで自分の距離を確保しつつ、ストレートやコンビネーションで攻めてスグに離脱→サークリングで距離の確保とかしないか?
で、たまにプレッシャーをいなす為にこちらからインファイトを仕掛けて相手を下がらせてから、再びアウトボクシングに戻って自分の距離を確保とか。
651名無しさん@一本勝ち:2014/01/21(火) 21:50:30.41 ID:Ul0Nw5OkP
>>650
その戦法俺も考えてた
ボクシングって基本的に危険なスポーツだし選手生命長くするためにも打たれ覚悟でインファイトばっかりってのはなるべく避けたい。
だから一応身長172でリーチもそこそこだから上下のジャブとストレート多用して相手との距離を確保して突っ込んできたりしたらバックステップしたりしてジャブジャブストレートとかしてまた距離保つ。
また突っ込んできたらジャブやストレートを当てにいく
リーチ長さ利用してそういうスタイルこなしてたらそうそう中に入ってこれないよね?
この前まではウィービングで避けたり逃げ回ってたばっかでおいかけっこ状態だった。きつかった
652名無しさん@一本勝ち:2014/01/21(火) 22:19:09.78 ID:SBAYC8a2O
>>650 同士やねwwボクシングって基本的に自分の距離の確保や相手の間合いさえ潰してしまえば、格上相手でもそうそうやり込まれない。
そんな自分は、167cmのサウスポー。
オーソ相手やと、普通に打っても当たらないジャブや右手で上手いこと相手に嫌がらせをして、自分の距離の確保や相手の間合いを潰したり相手の動きを抑え込んでますwww
だって、ボクシングの醍醐味って、如何にして相手に打たせずに自分が攻撃するか、だしね!
653名無しさん@一本勝ち:2014/01/21(火) 22:21:22.86 ID:SBAYC8a2O
アンカーミスった……これじゃ自画自賛になっちまう。>>650>>651ね。恥ずかしい……
654名無しさん@一本勝ち:2014/01/22(水) 00:06:57.24 ID:S0ajTDLVi
ジャブとフットワークで離れた距離で戦いたいって人多いけど、
近づいて戦いたいって人はその辺踏まえて戦術を立ててるから

で、思うに横にスムーズに動けない人(ただ横に動くのじゃなくて、動いて普通にパンチ出したりできるってことね)
は近づきたい人からすると、パンチの軌道が読みやすくて、パンチに合わせて入りやすい上、詰めたら逃げられなくてやりやすいんじゃないかと
655名無しさん@一本勝ち:2014/01/22(水) 07:18:42.90 ID:Qr6C0y1IP
じゃあ横にサッと移動できてバックステップもサッとできる身体能力があればそこらの奴には負けないってわけだね?

まぁ速さには自信がある
リーチも一応ある

アウトボクシングできないかな?これで
656名無しさん@一本勝ち:2014/01/22(水) 10:43:13.61 ID:u+9uBkeZ0
うーーーん、でもさぁ。何度も同じことを書くけどやっぱりガードして
インファイトで強打できるのが確実って風潮は少なくとも日本では強い
から完璧なアウトボクサーって育ちにくいと思うんだけどね。
鬼塚とか巧かったけど完璧というのにはほど遠く、やたらセコいイメージばかり
ついてたし。
日本ではパンチの当たる距離の範囲内でギリギリの距離攻防で戦うって方向に
指導者が持っていきたがるよね。
657名無しさん@一本勝ち:2014/01/22(水) 10:45:04.23 ID:u+9uBkeZ0
ああ、川島はうまかったね。そこいくと。
いや、ろくでなしブルースの話をしてるんじゃないけどさw
658名無しさん@一本勝ち:2014/01/22(水) 11:39:11.87 ID:Cfo3jhRiO
>>655 ちゃんと自分から攻めて、まずは相手の手数を減らさんと、いくら足を使ったところで相手は余裕で追いかけてくるぞ。
極端に言えば、ヒットアンドウェイでこちらが一方的に攻めて、相手が前に出て攻撃しようという気を無くさせる。
それがアウトボクシングだからね。
659名無しさん@一本勝ち:2014/01/22(水) 13:07:47.59 ID:Qr6C0y1IP
>>656
その傾向はあるね
だからこういうアウトボクシングはせこいし意地悪っぽい戦いかたで見てる方はつまらないってのはあるね…
>>658
封じ込め政策って感じか
アマチュアでやりたい場合は最初の一年はワンツーだけでいいってそういう意味だったのかって最近気付いた
距離保ちながら確実に当てていける最大のパンチはワンツーだもんね。
でもプロでやりたい場合はフックとかアッパーでKO狙いのパンチとかは必須だよね?
660名無しさん@一本勝ち:2014/01/22(水) 14:43:19.76 ID:DRQDF2fp0
>>659
フックアッパーじゃなく
コークスクリューブローつかえばいいじゃんか
マジおすすめ
661名無しさん@一本勝ち:2014/01/22(水) 15:42:28.08 ID:gdGysMms0
見る側の都合で言えば、逃げるのと追いかけるのと移動だけで疲れちゃって
終盤バテてからのぐだぐだで決着されてもつまらんわな
まあそこまで極端に逃げれば注意されるけど
662名無しさん@一本勝ち:2014/01/22(水) 20:30:26.01 ID:U+k0Tueu0
アウトボクシングでも、頭振りなー。
要所要所で、ボディーワークしなー。
663名無しさん@一本勝ち:2014/01/22(水) 20:32:20.82 ID:U+k0Tueu0
変な固定観念に囚われたらあかんよー。
相手が自分のレンジに踏み込んだら、集中砲火でいいよー。

あんまり考えすぎるの、よくないよー。
664名無しさん@一本勝ち:2014/01/22(水) 20:56:05.95 ID:Qr6C0y1IP
まぁね
でもいずれにしても男として危険犯してでも正々堂々勝負したいならインファイトスタイル。
頭にガンガン喰らわず選手生命長くしたいなるべく安全なスタイル選ぶならアウトボクシングスタイル

だよね?
665名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 08:28:18.11 ID:xtfl07lR0
ボクサーファイターでいいんじゃない

生粋のファイターもボクサーもあんまりいないでしょ

ファイターやるならフィジカルと打たれ強さとショートで効かせる技術が必要

ボクサーはフットワークとジャブとクリンチを極めないとなw
666名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 13:04:45.96 ID:69WlL0HLP
接近戦を極力避けるアウトボクシングする場合ってジャブとストレートで間合い取ってフットワークで移動しながら攻撃ってのはわかるんだけど

もし相手がガードがっちり固めながら距離ばっか詰めてきてインファイト仕掛けようとしてきたらどう対処するのがベストなの?
ガードの上から攻撃してもあんまり意味ないしねぇ…
667名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 13:52:10.92 ID:76Qo/wkN0
どう対処するのがベストなの? と聞かれても、ベストなんて分かんない。
ボクシングの世界は、「ベストよりベター」な世界です。

接近戦の練習が好きなアウトボクサーもいる。そういう人は、ガード固めて近距離で応戦すればよし。
または、レフェリーがブレイクって言うまで、距離を詰めるのも良し。

あーもう! 悩む暇があったら、ビデオ見てイメトレしろー!!
668名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 13:55:34.96 ID:76Qo/wkN0
>ガードの上から攻撃してもあんまり意味ないしねぇ…

例えば、わざとガードに本気で殴るという手もある。これは、一瞬ビビる。
それに全箇所をガードで遮蔽するのは無理じゃん。必ずどこかに隙はある。

あるいは意味がないの承知の上、わざと連打して、相手の反撃を誘う手もある。

あーもう! 柔軟に考えろー!! もっと経験を積むのだー!!
669名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 14:26:13.29 ID:xtfl07lR0
今のトレンドは距離が潰されたらクリンチ、ホールドだよ

ホプキンス、ウォードみたいに頭を突き出しながらクリンチとかもある

他には亀田がルイス戦でやったようなサークリングからのストレート→頭突き→クリンチのコンビを練習するとか

オススメは徳山かな多彩な左でコントロールして右ストレートを突くボクシング
サウスポーキラーで長谷川も避けたと言われてる選手
670名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 18:53:18.12 ID:DHOUE9sXO
>>666
逆に前に出ながら手を出すことで相手を下がらせて
スペース開けて得意な距離を作る方法もある
671名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 18:55:45.04 ID:BmhDPZUvO
ボクシングに正解なんてないからね。状況を自分に適用させるか、状況に合わせてやるべきことをやるだけ。
インファイターに追い詰めらそうになったら、フットワークで距離を確保するし、それでもダメならこちらもインファイトに応じて逆に相手を押し返したり、クリンチで仕切り直しを狙ったり、
方法は幾らでもある。
672名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 19:08:01.09 ID:Hb+TT71g0
>>669
徳山って素人のガソリンスタンド店長に暴行してカスリ傷を負わせたあの伝説のケンカ屋朝鮮人ですねww
GS店長曰く「威力はなかったけどキレはあった」だってwww
駆けつけた警察官がボクシング世界王者が暴れたのにけが人が誰もいないことに驚いていたそうだぞ、スンダメ空手ジジイwww
673名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 19:47:49.64 ID:7QEVRT0HP
同じ階級の格下の日本ランカー辺りに殴ってもらやいいさ。新人王辺りでもいいぞ。
常識で考えてみ。アウトボクサーとはいえあくまでそれはスタイルだからね。
世界王者のガチストレートまともに貰ったらタダじゃすまんよ。
674名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 19:58:58.60 ID:Hb+TT71g0
>>673
寸駄目ジジイ、現実を見るんだ。分かったら済州島に帰ってキムチを漬ける作業にもどるんだ。

http://blog.goo.ne.jp/gooyuhueriami/e/62914f467a3eb9ed50e63986b5b88a0a
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10106102680
675名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 20:07:58.76 ID:7QEVRT0HP
はいはい朝鮮人認定ですかw
676名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 20:14:14.34 ID:ZzV8yrQrI
>>675
そんな奴を相手にするなってwww
折角、荒れてるボク板じゃなく実践者の板に書き込みしてるんだからさ。
他の武道や格闘技をまともにやってる実践者ならまずこんな書き込みしないからね。
677名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 20:17:43.88 ID:Hb+TT71g0
>>675
https://www.youtube.com/watch?v=jw29MTvpPQ4
同胞を 庇うお前は トンスラー
678名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 21:54:48.30 ID:VJkq0Xt20
>>669
ホプキンスはクリンチだけじゃなくてどさくさでぼこぼこに殴るのが凄いな
ゴスンゴスンって感じのクリンチ際強打はウイリアムジョッピー戦が神すぎる
めっちゃ痛そう

で、アレ見たあとロイVSホプキンスとか見るとほんとなんでも出来るバケモンだなって感心しまくる
テイラー戦あたりからのパンチ出すのしんどすぎて無理ってくらいにおっさんになってからでも
ディフェンスと一発の破壊力だけで判定はともかくダメージレース勝ってたりするしw
679名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 22:20:59.00 ID:H+WQBpvb0
ホプのクリンチワークは衰えをカバーするテクだと納得できるが
まだ若いウォードが多用するのは感心しないけどね

で、ここは一応武術板だからちょっとは武術らしい話でも振ってみるか
パリィした手でそのまま攻撃するってのは太極拳とかのテクだが
それをホプとマルケスがやったのはすげーと思った
もちろんあいつらは太極拳なんぞ微塵も学んでないだろうが勉強にはなる

あとこの前「燃えよドラゴン」見てて気付いたけど
ブルース・リーのピョンピョン跳ねて速いパンチ打つってアリの真似だな
680名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 22:51:32.12 ID:7QEVRT0HP
そのブルースリー見て逆に影響受けたのがレナード
連鎖している
681名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 22:54:00.52 ID:xxPlo2oD0
アリのボクシングスタイルはプロレスから影響受けてる

ってのは、嘘のような本当の話
682名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 23:14:19.38 ID:iXZDePBp0
>>679
「燃えよドラゴン」のピョンピョン跳ねて速いパンチってどのあたりのシーン?
683名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 23:24:38.37 ID:QqQmxTfzO
>>665
>ファイターやるならフィジカルと打たれ強さとショートで効かせる技術が必要

↑その能力を全て持っていたとしても
踏み込むスピードとテクニックがなきゃ無意味だろ。いかにどのようにして中へ入るのか?がファイターにとって最も重要なんだから。
 
相手がサンドバッグなら話は別だが。
684名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 23:25:41.75 ID:H+WQBpvb0
最初の試合の相手(オハラだっけ?)を軽くボコるところ
格の違いを見せつけるステップワークがアリっぽかった

ガードを低くして踊るような軽快なフットワークを70年代にやったら
アリをリスペクトしてんのかなぁと思ったのよ
685名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 23:28:44.32 ID:xxPlo2oD0
アリは70年代ではなく、60年代が華麗だったんだよ
686名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 23:30:21.36 ID:QqQmxTfzO
>>666
絶対に相手を中へ入れたくないという事が前提の話でしょ?
 
やはり、その場合は、基本通りに、入って来る相手へ、ひたすらキレと重みのあるロングのダブルジャブ突きやワンツーやワンツースリーまで打って、相手を止めて回り込むのを繰り返すのが良いだろうな。
(出来れば、ワンツーやワンツースリーで相手を一瞬止めてボディへの強打まで繋げて打ってから回り込む。とか)
 
ただ単にガード固めて突っ込んでくるだけの相手ならば、ガードの上を的確に打ち続けているこちらの方にポイントは入るのだから。
 
で、もし、相手が中へ入って来てパンチを打って来た場合時の対処法は、君のスキル能力(アドバンテージ)と相手のパンチの種類と能力によって、対処法のバリエーションは変わってくるから何とも言えないな。
 
でも、その場合時の対処法は色々あるよ。
687名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 23:35:38.47 ID:xxPlo2oD0
アウトボクシングは、インファイターのパンチから逃げるためにあるのではなく
アウトの距離で、必殺のロングパンチを打ち込むためにあるんだぞ?

(パンチをころす方法は、遠くに離れるか、近くで潰す)

アウトレンジの倒し技ないのにアウトレンジいる
ってのは、普段はインで戦う人間のロングパンチで倒されることになる
688名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 23:40:44.02 ID:H+WQBpvb0
>>685
徴兵忌避のゴタゴタの間にパフォーマンスが落ちたのなんか
アリ引退後に生まれた俺だって知ってる
それでもまだまだ70年代はアリは世間的には世界トップファイターだったんだろ?
そして時のトップファイターのスタイルをみんなが真似する
今でもメイの真似をしては破滅するヤツが後を絶たないしな
689名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 23:54:54.08 ID:QqQmxTfzO
>>687
 
>>666は、ガード固めてガンガン突っ込んで来る相手が苦手なんだろ?(その体の話なんだろ?)
 
多分>>666
相手もタイミングとスピードで戦うタイプならば→ジャブの突き合い合戦をしながら→ロングパンチ強打を狙うボクシングをすると思うんだが?どうなのか?
690名無しさん@一本勝ち:2014/01/24(金) 00:16:33.36 ID:5ShJNOZm0
>>689
666がどうかは別として、相手がガードを固めてガンガン来る場合

1 足が無い
2 パンチがない

そのためガンガン来るネガティブ理由
逆に

1 アウトで勝負にならない位に足があるので必死で突っ込んできてる
2 ロングパンチが強すぎるので、相手はそれを避けるためにインに来てる

のポジティブ理由がある

ただ、666の言い分だと、倒す動きはインでしかも打ち合いになるとあるから
ポジティブ理由よりはネガティブ理由だと思う
だとしたら、666は、基本から見つめなおすべきだと思う
691名無しさん@一本勝ち:2014/01/24(金) 00:58:32.61 ID:AMIFwKhD0
街中の喧嘩ならファイタータイプが圧倒的に有利だろうな(ただし距離がつまりがちなので組技もできなければいかんが)
なぜなら都会だと喧嘩になるときは狭い場所で近間からいきなり怒涛な勢いで始まることが多いから
間合いとってアウトボクシングしている暇がない

ただし、舞台が広い場所だったり
自分から不意打ちしかけるってなら(先手必勝のチンピラにおおい)ボクサータイプの方が有利かもね
その条件ならむしろボクシングより競技空手の方が有利が
構えてない状態でより遠くから予備動作少ない不意討ちができるのだから

しかし自分から襲うのではなく
襲われてとっさに反撃を要するに護身ならファイタータイプのボクシングを身につけるべきだろうね
692名無しさん@一本勝ち:2014/01/24(金) 06:56:36.65 ID:aU/EEPnFI
自分の場合は喧嘩を意識してやってはいないがなぁ。
693名無しさん@一本勝ち:2014/01/24(金) 09:16:31.70 ID:q0a27cO70
>>685
カルロスモンソンも再起後のアリの真似だとの評論を読んだ事がある

常に後足重心、クリンチワーク、ステップバック、ストレートをフックやアッパを同じ感じで打つとからがそっくりだとか
694名無しさん@一本勝ち:2014/01/25(土) 02:51:21.60 ID:LfTKzB0fO
お前らもっとこの板でボクシングの話しようぜッ(笑)!!!!
 
ボク板は→ナマポ無職のアマデウス大阪の自演に堕落しちまっている。
 
この板はIDが有る分まだマシだな。
 
って言っても奴はこの板へも来てるはずだろうけどな。
 
あっちよりは
まだマシだッ
695名無しさん@一本勝ち:2014/01/25(土) 07:06:19.36 ID:TPs8z/4zI
昔はコーンショネリーとかいたよなw
アマデウスはまだ騒いでるのか?
むこうは荒れてるから行かなくなったよ。
696名無しさん@一本勝ち:2014/01/25(土) 07:13:01.42 ID:TPs8z/4zI
こっちは実際にやってる奴が多いから他流には実践者の視点から最低限のリスペクトは
持ってるからな。お互いに。
格板とボク板みたいなあからさまな荒れ方はしない。
697名無しさん@一本勝ち:2014/01/25(土) 15:36:37.43 ID:yUjsZ98Z0
いろいろ考えたがストレートが一番難しいパンチだと結論付けた
698名無しさん@一本勝ち:2014/01/25(土) 15:59:49.19 ID:IIX/d7tI0
>>697
なんで?

右フックとかアッパーは?
699名無しさん@一本勝ち:2014/01/25(土) 17:29:55.83 ID:a0t7NdXk0
ボディもなかなか難しいと思う
リーチ短いし
効かせようとするとたいてい上段にカウンターもらってしまう
ノーモーション、コンパクトかつ効かせるボディを打てるようになりたい
小柄な人間には必須なパンチだよね
700名無しさん@一本勝ち:2014/01/25(土) 17:42:39.62 ID:yUjsZ98Z0
ストレートの難しさは正解の形が多すぎるせいだと思う
お手本になるような海外のスーパーチャンピオンクラスだけ見ても個人差もの凄く大きい
701名無しさん@一本勝ち:2014/01/25(土) 17:42:40.00 ID:TPs8z/4zI
ストレートを当てるのは確かに難しいもんね。
702名無しさん@一本勝ち:2014/01/25(土) 18:45:31.63 ID:TPs8z/4zI
まぁそれは体型が違うからかなり違って見えるのかもしれん。
703名無しさん@一本勝ち:2014/01/25(土) 19:57:10.83 ID:Peqhxq17P
殴られるのが嫌なんだけどボクシングはすげぇやりたいんだよね
こういう場合どうする?
704名無しさん@一本勝ち:2014/01/25(土) 20:07:43.78 ID:rWM4BwOQ0
スパーはやらない
705名無しさん@一本勝ち:2014/01/25(土) 20:22:46.86 ID:Hq/SS1qMP
>>703
俺が相手したら俺は防御下手なんで絶対殴られるんだから
お前一人殴られないなんても許さないよ。ぜってー殴るわ。

相手はこう考えてます
706名無しさん@一本勝ち:2014/01/25(土) 20:37:18.13 ID:TPs8z/4zI
たしかにww
で、マスで始めたのにいつの間にかスパーになっているという展開w
707名無しさん@一本勝ち:2014/01/25(土) 22:56:59.20 ID:Peqhxq17P
>>704
それじゃあボクシングじゃない
ざっくり言うと少しは殴られてもいい
>>705
>>706
マスからいつもスパーになってしまうね、鼻に痛いの喰らった。
やっぱりワンピースでいうウソップ的な戦い方の逃げ回りアウトボクシング貫くしかないかな?
一応リーチ長いからワンツーの練習だけして遠距離で戦う練習とかしてさ
708名無しさん@一本勝ち:2014/01/25(土) 23:22:34.32 ID:wt+iKrjqi
スパーでメタクソに打たれてジムに来なくなる人は
アウトボクサーっぽく動いて最初はもらわないけども、接近されてボコられってパターン多いよね
で、原因考えると、
・接近されてのネタがない→多少動きが速かろうと相手にとっては近づきやすい
・動きすぎてスタミナ切れる→疲れたらどうにもならない
・大きく避けすぎる→1発や2発は逃げられるんだけど、そこから次の防御の手が出ない
709名無しさん@一本勝ち:2014/01/26(日) 03:30:33.40 ID:TMr3NnYzO
俺自身からボクシングの話をもっと沢山するようにッ!!!!
 
と、降っときながら(笑)
 
昨日(1月24日)は
忙しくて。。。。
レスが全く出来なかったぜッ(笑)
 
※※この板※※では⇒もっともっと深くボクシングの話しようなッ!!!!
 
ボクシングが大好きだからさッッッッ。
710名無しさん@一本勝ち:2014/01/26(日) 04:21:28.73 ID:TMr3NnYzO
>>708
↑お前の話は確かにそうだと思うッ。(笑)
 
だが、、、、
>スパーでメタクソに打たれてジムに来なくなる人はアウトボクサーっぽく動いて最初はもらわないけども、接近されてボコられってパターン多いよね
 
↑そうかな??
 
アウトボクサー系よりも→身長リ〜チ筋肉量に関わらず、、、、
⇒積極的なインファイタ〜系の素人の方が⇒スパ〜で打たれてジム来なくなるパターンの方が多いと思うがなッ(笑)。
 
だって、、
だいたい素人で⇒アウトボクシング技術で対抗しようとする輩(技術者)なんていないだろうからなッ(笑)
 
入門当初の素人程⇒スパ〜では→やたらメッタに殴りかかって来るもんだからなッ(笑)
 
そこで初めて⇒ボクシングの⇒凄み、傷み、深み、テクニカの魅力を体感するものだからなッ(笑)
711名無しさん@一本勝ち:2014/01/26(日) 04:32:20.99 ID:e68zEavJi
ボクシングやろうって人は最初からボクシングのイメージは持ってて、
アウトボクサーっぽく動くことがないかな
距離があれば相手のパンチから体を遠ざけられるし相手の動きもよく見えるから恐怖感が比較的少ない

自分も殴られるかもしれないってのに最初から猛然と襲いかかれるハートがあればそれはもう一種の才能じゃないか
712名無しさん@一本勝ち:2014/01/26(日) 08:23:30.82 ID:CUFimfurI
>>709
あんたは荒木飛呂彦かよw
713名無しさん@一本勝ち:2014/01/26(日) 09:10:39.56 ID:BJPChhLqO
スパー始めたばかりの初心者って、
殴られるのが嫌でビビって中に入れないヤツか、
そのまま突っ込んでで殴ろうとする何も考えてないヤツ
大体この2つだよね
7148カイセン:2014/01/26(日) 14:21:55.97 ID:YhhM7JE90
初心者の個人差は大きいよ。
初心者だから当然、持ち技は少ないけれど、いいタイミングでジャブを打ったり、
いい動きでカウンターを誘ったりするよ。

モチベーションの高い子は、ビデオ研究したり自主連したりしてるよ。
715名無しさん@一本勝ち:2014/01/26(日) 17:39:48.87 ID:SsAPVX7QP
アウトボクサーがよく使うパンチってリーチ生かしてジャブとストレートが多い?

あとジャブとストレートってなかなか当たりにくい?フックとかと比べて
716名無しさん@一本勝ち:2014/01/26(日) 17:51:05.69 ID:YhhM7JE90
ボクシングの組み立て方や、相手の動きによる。。。
(例えば相手がリーチが短い場合、相手のストレートの間合いで、アウトボクサーがフックを多用することもある。)

フックとの比較、というより、フックが当たる距離は何でもかんでも当たりやすい。
717名無しさん@一本勝ち:2014/01/26(日) 17:56:43.00 ID:YhhM7JE90
アマチュアボクシングで勝ち上りたいのなら、正直、フックは勧められない。
上にいくほど、ジャッジがショートパンチやボディーブローをカウントしなくなる傾向がある。

それに、アマだと、フックに対してレフェリーがやたら厳しく反則をとることもある。
インサイドとか、オープンだとか、ね。

何が困るかというとね、いい流れで順調に攻めているのに、些細な反則でレフェリーが止めちゃうのよ。
718名無しさん@一本勝ち:2014/01/26(日) 22:12:42.49 ID:SsAPVX7QP
アマチュアでやっていくつもりで、アウトボクサーになりたい

アマチュアでやる場合最初の一年はジャブとストレートのみの練習でいいって言われたけどそれでいいのかな?
まだボクシング始めて三ヶ月も経たないけど
719名無しさん@一本勝ち:2014/01/26(日) 22:20:12.65 ID:lwH8nAyl0
2ちゃんよりコーチを信用出来ないようなら、辞めた方が良いよ
720名無しさん@一本勝ち:2014/01/26(日) 23:32:11.61 ID:YhhM7JE90
最初の一年は、ジャブとストレートでいいよ。

ただし、変化する状況に応じて使い分けできるようにならないといけないよ。
タイミングや角度、距離によって、パンチを微調整することも求められるよ。

ジャブとストレートだけだからといって、練習が短調になるわけじゃないよ。
721名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 01:17:34.71 ID:a7dvi+hoi
>>719
コーチを盲信するよりは自分で調べて考えて、納得づくで練習した方がいいと思うよ。
調べて考える作業の中の一環にネットがあるとして、単純に2ちゃんとコーチどっちを信じるかって話ではない。
722名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 06:19:03.17 ID:MlhHiRPLP
ありがとう。一年はワンツーの練習で上下に打ちわける練習とかするよ

最初はワンツーの練習だけでいいってのはここで言われた

あとアウトボクサーはあんまりフック使わないのかな?
リーチ生かして腕伸ばして遠距離フックとか使えるかな?
723名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 06:28:32.85 ID:TL9rzx+o0
伝説のアウトボクサー、笹崎ジム初代会長『槍の笹崎』は、
真直ぐなパンチだけだったそうだ。
724名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 06:55:26.37 ID:N+dAY85fI
回り込む時にフックを被せながらまわったりするから覚えた方がいいよ。
時期はべつとしていずれは。
725名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 07:45:14.68 ID:S/5AxFWvO
モハメド・アリもストレートとジャブだけだった。

しかもボディすら打たない完全なヘッドハンター。
726名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 08:32:58.42 ID:NO+89g8X0
>>722
ワンツーだけでいいと言うのはパンチに関してだけ

ジャブで測った距離が自分の間合いだから
その距離をワンツーでコントロールするのがボクシング

そのためにはフットワークが連動してないと
アウトボクシングなら打ってサイドステップ、バックステップで常に同じ距離にいないようにしないとな

それとジャブが単調になるとクロスを合わされるからリズムを変えたりダブルで打ったり強く打ったりゆっくり打ったりとフリッカーで打ったり変化をつけないとな(徳山や内山がオススメ)

アウトボクシンならフェンシングと思えばいいよ
727名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 09:38:58.75 ID:GRmO+SgVO
サンドバッグ打つと拳の面の小指と薬間の間が赤くなるのは打ち方下手だから?
728名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 12:09:09.36 ID:58tGTSE10
打ち方下手とはいわんが、正しくはないよね。
729名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 12:43:09.40 ID:ODuTbPaB0
肩や腕をリラックスして打てるようになると、ナックルの小指側が当たりやすくなるよね。

若干、打ち下ろしみたいに打ってごらん。当たる瞬間に力が入りやすいし、怖いパンチになる。
730名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 12:48:15.99 ID:NO+89g8X0
>>727
でかいグローブ使ってんのかな?

初心者は薄いパンチンググローブでナックルパートで正確に当てる癖を付けないと
731名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 12:50:21.40 ID:ODuTbPaB0
>>722
アウトボクサーがフックを使うこともあるけれど、ボクシングの組み立て方による。
(フックの距離は、色んなパンチが速い回転で来るから、全部よけられないよ。
だから、ガード固めて被弾しながら戦えるようにならないとね。)

ただ、ストレート系しか選択肢がない、というのは、相手からすれば対策しやすい。
だから左フックくらいは、選択肢として持っておくいいかもね。
732名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 12:54:52.38 ID:ODuTbPaB0
>>722
あと、あなた自身が、接近戦で戦いたいか、接近戦を避けたいか、にもよるよね。
接近戦に応じたいならば、ショートパンチを持っておかないと話にならない。

でも、密接して距離を殺すのが、僕としてはオススメ。単純で簡単だし、練習もしやすい。

ファイターは、アッパーやフックをたくさん練習してるから、フックとかを密接で封じられると無力化されるのよ。
733名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 18:36:03.44 ID:JnJEa8xYO
サウスポーなんで、アウトボクシングでもフックは割と有効に使ってるわ。特にワン・ツーや左ストレート打った後にフック打ちながらピボットで逃げるのが個人的には気に入ってる。
734名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 19:04:38.08 ID:pp7H3h6tO
>>733
右足を軸にして左足を下げて回る感じ?
735名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 19:48:32.65 ID:xV487tqN0
和道流の基本でやる飛び込み流し突きみたいな感じ
736名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 19:54:25.13 ID:MlhHiRPLP
インファイトじゃなくてやっぱりアウトボクシング俺も極めたいね

アウトボクシングしたい場合、両足はつま先立ちの方がいいよね?
あと相手との距離が近くなったら少しリズム取った方がいい?
その方が瞬時に動きやすいし
737名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 19:58:46.48 ID:N+dAY85fI
オーソでアウトボクシングの場合、反撃時は何気に右アッパーが使えるよ。
当たらなくても相手は結構嫌がる。
738名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 20:00:51.98 ID:N+dAY85fI
あ、反撃でこっちから行く時の初弾ね。
ジャブやワンツーでくるという先入観があるし、アウトボクシングできてるってことは
相手が距離感つかめてないってことだから。
739名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 20:30:36.04 ID:JnJEa8xYO
>>734 右足を軸にしてフックと一緒にターンみたいな感じ。
740名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 21:46:29.64 ID:GRmO+SgVO
>>728
やっぱそうなのか

>>729
打ち下ろしか
試してみるよ

>>730
でかくはないと思う
素手で壁軽く叩いてもやっぱり小指と薬指の間あたりが赤くなっちゃう
ナックルパートってどの辺り?
741名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 21:56:42.87 ID:N+dAY85fI
>>740
まっすぐのパンチって、腕の動作の
基本は(あくまで基本は)ダーツを投げる、ナイフを投げる動作なんだよ。
正しい間合いから一歩前に出て腕はガードから縦拳のまま肘を支点に拳を下ろし、
目標に当たる前に肩を入れると筋肉の収縮で拳が横にまわり、ジャストで
ナックル二点(指マンする指の)がインパクトする。

脇が開き肘が外側に開いて打つと下半身から作ったエネルギーと無関係な身体操作で
手打ちになるばかりか、目標に拳が薬指側が先にあたる。

おそらくフォームが正しくないんだよ。
742名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 22:07:57.97 ID:0zyGs/+q0
しっかりガード上げた構えからだす場合は上からダーツみたく…であろうけど

腕を下げている状態ならボーリング投げ、もしくはフェンシングのファントのように下から差し出すようにうつ方が最短で速い
743名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 22:37:32.13 ID:JnJEa8xYO
>>741の説明が凄くわかりやすい件について。
惜しむらくは、指マンじゃなくて、人差し指と中指にある拳の部分くらいは書いて欲しかった。
勉強にはなったが、表現が卑猥なので60点
744名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 22:42:02.71 ID:N+dAY85fI
>>742
一応、初心者がガードをしっかりと習う段階からなんでそう述べた。
熟達したら高いガードはパンチの出処が見えやすいんでガードを緩くしたほうがよく、
その場合はそちらの解説どおりだと思います。

>>741
単にその二本の指が思い出せなかったんでw
745名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 22:45:11.07 ID:HgMjmgRd0
ここわきほんもなってないくずばかりだな
746名無しさん@一本勝ち:2014/01/27(月) 23:47:58.11 ID:pp7H3h6tO
>>736
ずっとつま先立ちなんて無理っしょ
動いただけで脹ら脛パンパンになっちゃうよ
747名無しさん@一本勝ち:2014/01/28(火) 00:26:56.55 ID:oyBeSZnIO
スパー中に、バーンナックルからラッシュに繋げる奇策を使ってみたいと思いつつも、やったらやったで会長にシバかれそうな気がして出来ない俺。
一度で良いから、
「バーンナックル!」
って、叫びながら飛び込んでみたいぜ。
748名無しさん@一本勝ち:2014/01/28(火) 00:43:38.47 ID:78vx6/Bj0
ボクシングは、本当はラウンド中にしゃべったらいかんのよ。
セコンドもサブセコンドもだめ。本来はね。
749名無しさん@一本勝ち:2014/01/28(火) 01:12:28.82 ID:MnuEUfw10
>>747
バイソンのダッシュストレートとかもいいよな
格ゲーみたいに両足というか体全体スライドしたり浮いたりして歩幅を倍増させる動き出来たら楽しいだろうね
750名無しさん@一本勝ち:2014/01/28(火) 02:07:37.41 ID:M3F5l9Tp0
>>744
逆だと思うんだよね 初心者こそアウトボクシンからはじめるべきだと
おもうんだよね 距離があるほうがパンチみえやすいし反応しやすい
近間でのディフェンスのほうが反応やタフネやハートも要求されてじつはレベル高い

絶対に必要な技術なんだけどさ
751名無しさん@一本勝ち:2014/01/28(火) 05:07:47.16 ID:oyBeSZnIO
sage
752名無しさん@一本勝ち:2014/01/28(火) 05:13:57.86 ID:oyBeSZnIO
>>750が何を言ってるのかさっぱりだけど、ガードのことを言ってるなら見当違いだな。インファイトやアウトボクシングに限らず、ガードを高く上げるのは基本中の基本だぜ。
753名無しさん@一本勝ち:2014/01/28(火) 08:03:39.24 ID:78vx6/Bj0
みんな簡単に言うけれど、アウトボクサーって減量が大変なんだぞ。
それに、プロボクシングだと、DF反則天国だから、あれはファイターの方に有利に働く。

あと、見合った状態から踏み込んで打ちに行くと、アウトボクサー側がロングのパンチを打ちにくいのよ。
何故なら、お互いに距離を詰めるから。計算よりも、若干距離が近くなる。
754名無しさん@一本勝ち:2014/01/28(火) 08:22:16.24 ID:7l115ennI
そうね。だから日本のジムではファイタータイプを育てがちなんだよね。
川島のような転身は稀。
755名無しさん@一本勝ち:2014/01/28(火) 08:43:19.76 ID:RNuf5WHl0
>>753
いやいや
今の時代ファイターこそ不利ですよ

距離を取ってタッチ距離が潰されるとクリンチホールドで遮断を繰り返せば勝てる採点基準

世界のトップは大体塩アウトボクサーですよ
756名無しさん@一本勝ち:2014/01/28(火) 12:46:02.83 ID:dxS3SP1FI
いや、そうなんだが日本は・・・って話でしょう。
757名無しさん@一本勝ち:2014/01/28(火) 14:55:00.59 ID:tKrbg8XK0
>>752相手の射程範囲に入ればガードあげるのは当たり前の話(届かない距離なら無理してあげることはないけど)

距離のはなしですな、つねに近間にいると被弾率もあがるからより強固なディフェンスが必須になるので
初心者ほど最初のうちは距離をとったほうがよいという話

まぁ 最終的には近間も慣れないといかんのだが
758名無しさん@一本勝ち:2014/01/28(火) 16:23:09.76 ID:cLBdP6P0O
近間でのディフェンス能力とか目の良さって、センス八割みたいな気がしない?
だからキックとかだと近間では勝負しないが強い選手が結構いる。
昔の小比類巻とか武田とか佐藤とか。
近間は膝とか首相撲でごまかしてるね。

>755
>距離を取ってタッチ距離が潰されるとクリンチホールドで遮断を繰り返せば勝てる採点基準
>世界のトップは大体塩アウトボクサーですよ


か、亀田の事かあ〜w
759名無しさん@一本勝ち:2014/01/28(火) 18:30:57.32 ID:7hifcIQT0
>>758その通り かなり目のよさ、運動神経や圧力、びびらないハートが要求されると思う

だから初心者こそ最初は距離をとって確実に避けられるディフェンスのが無難だと思うんだよね
そのかわりとことん足を使うことになるので、かなり疲れる(体力つけるしかない)

近間のディフェンスや強打連打できない初心者が中間間合いにとどまっているのが一番危ない

だが手足短い選手だと自分の攻撃も届かなくなるから
攻めるときは結局は近間の戦いに慣れてないと話にならないよね

キックは首相撲があるからまだそれらに持ち込めるだろうけど
760名無しさん@一本勝ち:2014/01/28(火) 18:32:28.15 ID:78vx6/Bj0
アウトボクサーにクリンチされて、ファイターの動きが止められるのは、僕は自己責任だと思いますよ。

ファイターだからといって、バックステップを組み込まないから、ベッタリになっちゃうんですよ。
761名無しさん@一本勝ち:2014/01/28(火) 18:35:37.45 ID:MnuEUfw10
クリンチされたときに相手のスタミナ奪う程度の嫌がらせは覚えるべきだな
上からがぶっていくか、下から頭を相手の顔に押しつけてぐりぐりやるから
ホプキンスなんかは自分の方がでかいのに体曲げて頭で相手の顔押し返してスペース作って
体すれすれの空間通して強打ねじ込んでたな
762名無しさん@一本勝ち:2014/01/28(火) 21:15:15.45 ID:3vMaj2jQI
ホプキンスとメイの試合は超高次元の試合だったが、セコさも高次元だったもんなw
お互いにほとんど動かなかったしw
763名無しさん@一本勝ち:2014/01/28(火) 22:03:29.78 ID:78vx6/Bj0
関東の人、うらやましいなぁ。全日の本戦やインターハイを観に行けるもんなー。

アマの頂点はパンチもステップも速いし、体捌きも上手な試合を間近で見れるのはありがたいよ。

選手は、プロと違ってダラダラ感がなくて、最高技術を全速力で披露するから迫力あるよ。
764名無しさん@一本勝ち:2014/01/28(火) 23:02:18.12 ID:3vMaj2jQI
後楽園ホールの当日券で二階から見る四階戦や六回戦も面白いよ。
倒し合いに必死だからさ。
765名無しさん@一本勝ち:2014/01/28(火) 23:59:02.66 ID:2ocjUeaGO
この板の
このボクシングスレも
⇒ボク板のレベルと変わらないな。。。。(笑)
 
兎に角、ツッコミ所が有り過ぎてて。。レベル低過ぎ
 
いいか
この板のボクスレは
⇒※実践者(初心者も含む)だけ書き込めよ。
 
凡糞ボクオタの知ったかぶり妄想レスは要らないからな。
 
特にボク板の輩とか
766名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 00:09:21.53 ID:Vkw2akMH0
仕方ないよ
この板でさえ、その実践者とやらも他の武道メインにやっていて
それに活かすためにつまみ食い感覚でボクシングやってる程度な者しかいなさそうだ
767名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 00:34:21.93 ID:RNg8ZRHv0
僕は初心者レベルの人にしかアドバイスしかしないんですよ。
対象の練習生のバックボーンは知らないから。中級者以降は、練習相手と相談した方がいいです。

レベル低すぎと言われるなら、どれくらいの実績を求めてるんですか?
あまり無理を要求したら、このスレに書き込みできる人はいなくなりますよ?

それと「実践者」とか言うけれど、僕は生活が破綻しないような、ギリギリの所でボクシング活動をやってるんですが、
頻度の目安を言ってくれませんか?

ボクシング人口が少なくなって、ボクシング活動は絶滅の危機にあります。各々それぞれ、やれる範囲で努力してるのに、
適当に全否定するのは間違ってます。
768名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 01:08:11.47 ID:JgJ+4Y6d0
まーしゃーない
769名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 08:01:01.68 ID:1k48LVeGI
自分は体育会系でやってたレベルだから全くたいしたことないけど、
初心者的な技術の質問ならありだと思うけど。
他の武道のスレみてもそんなのいっぱいあるし、そういうレベルでも
いいんじゃないの?
(有名選手を語るならボク板が機能してるしね。)
770名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 19:07:45.45 ID:5sPeXIFZP
ボク板の輩ですが何か? 
というか、まあ最近は行ってないが。

亀が居る限りはなー・・。
もうちょっと時間が経って村田諒大が本格的に世界タイトル戦線に
踏み込んだら覗きに行くかもしれん。

互いのアンチがいがみ合う様も見苦しいし。
それとあんま実践者実践者言うのも程ほどにしといた方がいいよ。
ボクシングの実践=ガチの顔面のみのド突き合いだから街道場レベルに限って
言えば空手をする=?少林寺をする=?その他諸々、とは結構敷居に差があるよ。
そのレベルしか発言は許せないって言われてもそりゃー少ないだろ。
771名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 19:12:42.35 ID:JgJ+4Y6d0
つーかレベル低いというか身近なところを基準にして、亀田なんかもそれなりに上に置いて
話できるのがこの板の良いところだと思うよ
772名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 19:21:56.16 ID:1k48LVeGI
そうね。ボク板は格ヲタの荒らしとか名選手間評価論争とかうんざりたから最近は
世界戦なんかあった場合しか参加しないわ。

例えば野球系なんかだとメジャーとか国内、社会人なんかのレベル高い「他人」に関して
やりとりするだけでなく、草野球やってる自分について語るところもある。
そういう位置づけで武板に来てるんだけどね、
他の流派でもそんな人ばかりだと思うけどね。
専用のボク板があるから立場が微妙になってるってのはわかるが。
773名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 19:22:47.94 ID:7m52x+pd0
亀田は、経験者基準だと、技術的には神の領域だからなー

伝統派空手でジュニアのチャンピオン
アマボクシング、社会人選手権を制してプロに転向
最初から、ランカークラスと連戦して、チャンピオンになってる

からね
ただ、ヲタ以外でも、恵まれた実績と環境に対する嫉妬で、ライセンスからプロになった四回戦プロなんかが叩いてたのも事実だけどね
774名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 19:29:00.23 ID:5sPeXIFZP
俺も全くボクシングや格闘技に興味無い知人に亀田の事聞かれた場合
例えば「亀田って強いんですか?」とかよく聞かれるけど

まずボクヲタとしての顔を前面に出して「歴代の王者に比べるとちょっと…」
とか言って「今はキックも総合もあるしボクシングもアイドル居なくて冬の時代だしね」と
所詮ヌルい環境の中での造られた選手だと言う。

その後きっちりと「でも当然自分なんかと比べたら滅茶苦茶強い。考えてみろ
幼少からガチガチにトレーニングしてんたぞフライパン素手で曲げれるか普通」とか
フォローしておく。
775名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 19:32:24.59 ID:7m52x+pd0
荒れるの覚悟でいうけど、亀田以上のボクサーって
具志堅とか、ファイティング原田とか、ガッツ石松とか

そういうレベルのチャンピオン位で、辰吉とか、鬼塚とかよりは遥かに上のボクサーだぞ
三人とも
776名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 19:40:09.86 ID:5sPeXIFZP
いやそりゃ上だろ原田具志堅ガッツの三人は・・
777名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 19:40:57.14 ID:JgJ+4Y6d0
観戦オタ目線だと最近の日本人ボクサーで無条件に褒められるのは西岡のストレート一発くらいだな
要求水準滅茶苦茶高いからw
778名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 19:58:19.38 ID:1k48LVeGI
みんな亀田をバカにしながら個人的には密かに内藤を葬ったあの空手っぽいノーモーションのパンチ
練習したりしてんだろ?w
779名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 20:02:08.01 ID:JgJ+4Y6d0
いや、最初から馬鹿にしないだろ
780名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 20:05:36.51 ID:5sPeXIFZP
あの件バンテージ(中身、材質?)の疑惑はどうなったんだろね。
781名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 20:10:49.81 ID:Cp0MWdM7O
亀田とか実力と肩書きが乖離しすぎだろが
あれが日本ランカーぐらいなら別に叩かねえだろだれも
はっきりいって真面目にジム通ってるやつで奴等を認めてる人なんかいないんじゃね
スパーパートナーとかで個人的に知り合っちゃった人は情が移ることもあるだろうが
782名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 20:11:23.67 ID:5sPeXIFZP
ぶっちゃけ、そこらのジムのプロなら6回戦程度でも「今のうまいなあ」「すげーな」みたいなもん
持ってる。
4回戦ならたまに「俺のが強いんじゃね?」みたいなの居たけどね。
まあ勘違いだろうけどなw
(といってもマジで一人思い当る奴が居たんだけど)
783名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 20:13:23.02 ID:7m52x+pd0
デビュー当初から、空手式ノーモーションはボクマガで絶賛されてたろw
ただ、空手ならではの弱点を憂慮されてた(徳山のようにブロック&カウンターに弱いのではないかと)

実際は、非常に高い亀ガードだから、徳山と違って隙は無かった
天性ボクシングセンスや空手技は徳山の方が上かもしれんけど、ボクサーとしての完成度は非常に高いんだよね
784名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 20:19:48.09 ID:Cp0MWdM7O
>>783
それすら階級上げてから全く出してねえよな
まあ最近は試合すら見てないから知らんけど
早く引退してくれよ店でも出してボクシング界に関わらないでくれ
785名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 20:24:09.83 ID:5sPeXIFZP
いやそれ以前に、確か非常に素早く亀関係者のみでバンテージ装着&カットが
されたよね?妙なふくらみとかも画像掲載されてて、結局追及はされなかったのかな?
あの試合以外で世界レベルの相手に亀のストレートがダメージ与えた場面が思い付かんし。
今でも怪しさプンプンなんだよね。
後徳山と比べても徳山のが相当レベル上だろう。
786名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 20:26:58.21 ID:1k48LVeGI
まぁまぁ、ボク板でないんだから荒れないようにしようや。
スタイル的に叩く気持ちもわかる。
でも距離とガードで安全パイを徹底しながら相手の隙を突く能力に長けてるという点で
歴史に残るボクサーであることは確かだろう。優れた選手だよ。やっぱり。
787名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 20:28:19.54 ID:7m52x+pd0
徳山は空手の弱点残してたけど、亀田はそれをキチンと取り除いていた

という意味で、ボクサーとして完成度が高い
危うさやセンスがあるから、徳山は魅力あるんだろうけどね
788名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 20:33:35.60 ID:5sPeXIFZP
別の意味で歴史には残るし一選手として見れば優れた面も持っているが
チャンピオンの器では無いよ。大体隙突いてねーしさ。
徳山はガチの試合で井岡倒してるし驚異的なまでのジャブ、ワンツーストレートと
足持ってた。空間把握の能力も高い。
789名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 20:33:46.34 ID:1k48LVeGI
まぁこの板は色んな流派の寄り合いだが、明確に実践者専用とうたってある分
それなりに他流同士がお互いを尊重してるとこが避難所として快適なんだよね。
喧嘩で最強格闘技は?スレでは最低限ボクシングならっておくべきという意見が
多くてちょっと驚いたし。
変な格ヲタがあまりこないってのはいいわ。刺激は少ないけど。
790名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 20:34:44.32 ID:Cp0MWdM7O
ここまでいくと誉め殺しだなこいつら
まあせいぜいステマしとけや
791名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 20:37:04.00 ID:1k48LVeGI
>>788
川島との三回目は凄かったよな。確かに。
ああまで立て直せるとはな。
792名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 21:02:05.61 ID:5sPeXIFZP
川嶋みたいなタイプはスパーするの怖いよ。
不器用故に手加減知らずで華より実を取って確実に効かしに来るだろうし。

いい加減ボクシングを語る際は過度な流派のイデオロギーは取り除いて欲しいわ。
というよりそんな見方してたらボクシング自体まともに理解出来んよ。
793名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 21:02:57.39 ID:2KezFlRn0
>>778
ていうか、内藤自体があんまり正統派じゃなかったからなあ
あの辺の試合みて真似したいと思ったボクサーとか練習生はすくない
んじゃないだろうか
794名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 22:20:08.37 ID:RNg8ZRHv0
冷やかしとか無しで、匿名で正直に自分の実力とか実績とかを打ち明けてみる?(自分は8カイセンです。)
そうすると受験偏差値みたいなのが作れるよね。
795名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 22:20:28.36 ID:zuigt+mc0
空手式ノーモーションパンチってどうやって打つの?
796名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 22:35:00.23 ID:1k48LVeGI
腰をふった勢いで打つんじゃなく、体を左右に割って、パンチださない方を固定して
パンチ打つ方の体を上から下にずり落としてだす。
ジャブを打つ要領で前に重心移動してこれをやる。
威力は腰を振るのよりもないが、前から見ると予備動作がわかりにくい。
まぁ慣れると独特の動きだからわかるようになるが。
徳山も使ってた。
797名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 22:58:17.13 ID:5sPeXIFZP
>>794
このスレ最強だろあんたww
俺なんてアマ地区大会レベルw
その後街ジム通って4回戦や(日本)ランカークラスとスパーしたり
体の良い練習台みたいな感じね。
昔の話で今はきっぱりとボクササイズw
798名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 23:14:43.72 ID:Qlu6jEOz0
8かいせんはざこ
世界チャンピオンも階級によっては雑魚
きょうしゃはそうそういない
799名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 23:15:17.79 ID:Qlu6jEOz0
おめーらもそこらへんはわかってんだろ?
つよいなんてあっさりいってはいけないな
800名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 23:50:32.34 ID:RNg8ZRHv0
案外、実は>>798はナジーム・ハメドだったりするのかも。口ほどの実力が備わっていたりして。
801名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 23:59:12.71 ID:+tyok+LwO
>>794
 
>匿名で正直に
 
↑とか言ってる自体がもう弱い(笑)
 
“匿名”の時点で正直ではない事が解るよね??
 
冷やかしとか無しで(笑)
 
 
だいたい
ここのボクスレの超ド素人発言レス集(笑)を見てりゃ
 
⇒ここボクスレに書きこんでる連中の程度の低さがよく解る。
802名無しさん@一本勝ち:2014/01/30(木) 00:09:30.69 ID:1EJJMEdVP
馬鹿らしくてスレが止まってるわ。
プロボクシングの8回戦は町道場の練習生から見れば神レベル。
803名無しさん@一本勝ち:2014/01/30(木) 01:04:05.92 ID:Psmxvwlp0
四回戦とか、高校アマボク出身なんてのは、先ず、空手とか少林寺の普通の有段者じゃ勝てないからな
804名無しさん@一本勝ち:2014/01/30(木) 01:34:37.42 ID:D9/FPHiY0
>>795
脇閉めたタテ拳状態で、後拳を腕から先に動いて体がそれについていく感じ
肘にロケットブースターがついているイメージ
距離をだすため奥足を前に送り出す(スイッチする)

前拳でやる場合はフェンシングのファントまんま(腕から先)
大きく踏み込もうとすると予備動作できるので浅く踏み込む
踏み込みよりも体の傾きでリーチだす
805名無しさん@一本勝ち:2014/01/30(木) 01:43:49.98 ID:193Wrlhe0
>>783
亀田1号みたいなガードの高いアウトボクシングスタイルが理想だなぁ(空手とボクシングのいいとこ取りだね)
806名無しさん@一本勝ち:2014/01/30(木) 12:32:32.37 ID:BMdwBiAg0
>>802
そのまちどうじょうがよわすぎるだけ
8かいせんは神ではなく雑魚

なにしろ4回戦でジャブやストレートを打てるやつがひとりもいないのだから
807名無しさん@一本勝ち:2014/01/30(木) 12:33:32.85 ID:BMdwBiAg0
>>800
オレナジームジャナイ
808名無しさん@一本勝ち:2014/01/30(木) 13:04:00.99 ID:lporUbxMP
最初はバシバシ攻撃したくてボクシング始めたけど
だからジム行ったらサンドバッグやミット打ちやりまくってガンガン攻撃の練習しようと思ってたけどいざ始めると相手のパンチ避けたり逃げ回ったりそういうディフェンスにしか興味なくなっていった

だからサンドバッグも叩かないしミット打ちも好きじゃない
フットワークの練習とかばっかしてる
実際ボクシングってディフェンス7割攻撃3割くらいらしいからね

あと殴られんの嫌だからアウトボクシングしてる
809名無しさん@一本勝ち:2014/01/30(木) 16:03:39.22 ID:MUuo4TU20
>>807は、妄想オタかチャンピオンかのいずれかですね。
810名無しさん@一本勝ち:2014/01/30(木) 16:45:40.01 ID:II8syw940
ちゃんと減量して試合して翌日顔腫らしてる人はそれだけで凄いと思う
強い弱いより先にその最初のハードルが高すぎるわ
811名無しさん@一本勝ち:2014/01/30(木) 19:39:27.37 ID:1EJJMEdVP
>>806
練習生どころか道場主が6回戦のボディ一発で撃沈されたスパー目撃した事あるよw
日本中探せば強い道場主はそりゃ居るだろうが、おしなべて街道場ってのは強さで言えば
そんな大したもんじゃないのは分かってるだろう。
4回戦でどうたら言ってるのは訳分からん。
812名無しさん@一本勝ち:2014/01/30(木) 20:01:33.19 ID:sj+PtlIdI
ボクシングとかプロ格闘技はジムワークだからアマだろうと選手は毎日ジム来て何時間も
吐くほど練習するからね。
現役時はその格闘技人生で一番戦闘力高いから現役六回戦選手が普通の町道場で
錆び付いた道場主相手にそんな話があっても不思議じゃない。
その六回戦選手だって引退して指導者になって何年もたったらロープ三ラウンドできるか
微妙になるでしょw
大橋会長とか今どれくらい戦闘力あるか疑問だ。
813名無しさん@一本勝ち:2014/01/30(木) 20:33:56.76 ID:Psmxvwlp0
太ってるけど、動きのキレは衰えてないだろ
dvdとか、良い意味でバタービーンみたいだったぞw
814名無しさん@一本勝ち:2014/01/30(木) 21:12:57.89 ID:N+pDaRrtO
>>805
あんなもんボクシングスタイルじゃねえよ
普通に積極性でマイナスされてポイント全部失うわ
正しいジャッジがされればな
815名無しさん@一本勝ち:2014/01/30(木) 21:46:37.18 ID:1EJJMEdVP
ボクシング側は偏見やイデオロギーに縛られずボクシング技術だけで
ちゃんと亀田や徳山を評価してるよ。例え朝鮮人だろうと空手の下地があろうとも。
だから徳山が上だと言えるし亀のガードの固さくらいは評価する。
正直もっと優れた選手が居る事を知ってるボクシング側からすりゃこの二名どうでもいいんだよ。
この両名の名前を出してる事自体が流派のイデオロギーに縛られてる事を証明している訳。
大体空手やってる人間がこの二名並に強くなるにはボクシングを空手以上にやり込まなきゃ
無理なんだけどね。そこら辺分かってんのかな?
816名無しさん@一本勝ち:2014/01/30(木) 21:56:07.48 ID:sj+PtlIdI
空手とかボクシングとか流派のそういう話じゃないでしょ?
そもそも実践者的視点からいうと悪名高い亀田でも俺らよか全然強い上手いって
話から出て、それなら徳山のがって流れになったわけでしょ。
空手とボクシングでどうだとかいう話の流れではない。
817名無しさん@一本勝ち:2014/01/30(木) 21:56:42.03 ID:II8syw940
朝鮮人と言えば、去年の試合で勢いだけの韓国人にストレートでゴリ押しされてたのがちょっとびっくりした
818名無しさん@一本勝ち:2014/01/30(木) 21:59:54.71 ID:Psmxvwlp0
というか、徳山や亀田が空手の打ち方を応用してるってのは、ボクシング界からの評価でしょ。
具志堅含や渡嘉敷含め、空手経験者は多いけど、空手の弱点を残したままチャンピオンになった徳山は空手経験者から人気ある
具志堅なんかが空手色を全く無くしたのに対し、亀田は長所だけを上手く取り入れたのでボクマガなんかでも好評だったでしょ
819名無しさん@一本勝ち:2014/01/30(木) 22:27:55.08 ID:1EJJMEdVP
>空手とかボクシングとか流派のそういう話じゃないでしょ?

亀田推しの根っ子にあるのは"そういう話"だと思ってるけどね俺はw
そもそも空手の打ち方応用するしないってのは個人の好みの範疇を出てない
レベルの話だと思うしいつまでも引き摺ってるのは止めて欲しい。
あちらこちらで同じ事言ってるし。>ボク板やらニュー速やら
「ああまたこいつかよ」と思ってスルーしてたけどね。

証拠出せとか言われても過去ログ消えてるし思い込みだと言うのならそれでも良いよ。
だが空手誇示すんのに亀田利用してヨイショすんのはいい加減止めてくれと言いたいね。
所詮人口が減少して相対的にレベルが低くなった環境に金の力で保護されてる程度の選手だよ亀は。
820名無しさん@一本勝ち:2014/01/30(木) 22:37:40.46 ID:Psmxvwlp0
亀田の空手の影響は、ボクマガや本人が語ってるから、多くの人が認識してるだろう
それに、誰も空手の優位性なんて言ってないでしょ

有効なら、取り入れるのがボクシング、流派にあたるのはジムやトレーナーの系譜で、
中国拳法系技法教えるトレーナーなんてのもいる位だよ
821名無しさん@一本勝ち:2014/01/30(木) 22:49:27.75 ID:sj+PtlIdI
>>819
でも昨日からのはブラックな選手の亀でも俺らよりはって流れでしょ?
長谷川やウッチー、山中、井岡あたりなら、彼らでさえ俺らより上手いなんて
誰も言わないだろうw
ダメだから亀を引き合いにだすわけだよw
822名無しさん@一本勝ち:2014/01/31(金) 00:00:35.99 ID:BMdwBiAg0
>>811
ちゅうとはんぱなプロはジャブストレート手打ちばっかじゃねーか


くそだ
823名無しさん@一本勝ち:2014/01/31(金) 00:03:45.44 ID:BMdwBiAg0
>>809
おれそこらのぷろよりだんぜんぼくしんぐつよいよ
なんでやらないかって?
きまってるじゃないか
プロなんて使い捨てできほんてきにそれしかとりえがないやつがやるもん
だからさ
ほかのとりえがあるならぼくしんぐなんてやらねーよ
あほみたいな観客からいろいろいわれるのもすげーうざいしな

おめーらはそうはおもわんのか?
824名無しさん@一本勝ち:2014/01/31(金) 00:16:31.74 ID:W/+OlgYC0
お前がそこらのプロより強いかどうかはわからんが
知能が低いことはわかる
825名無しさん@一本勝ち:2014/01/31(金) 01:22:40.71 ID:0IDNn01+0
>>824
どーして?

おしえてちょうだいよお
826名無しさん@一本勝ち:2014/01/31(金) 01:56:22.72 ID:I7OQaCYkO
>>819
ああやっと分かったわ
亀だすごい=空手すごい=俺すごいをやりたかったのか
そんなのどうでもいいけど引き合いに出す選手を間違えてるわな
真剣に見てる観客視点からみても奴はアウトだから他の選手を挙げろと言いたいね
827名無しさん@一本勝ち:2014/01/31(金) 08:29:22.33 ID:UR13tipA0
>>811
ボクシングのスパーリングならボクシング素人?の道場主なら勝てないんじゃない

というかなんでスパーリングしたのw
828名無しさん@一本勝ち:2014/01/31(金) 08:37:31.99 ID:UR13tipA0
>>826
亀田ってガードを固めて逃げて相手の打ち終わりを単発ソフトタッチするだけのボクシングだろw


空手タイプで面白いのシュメノフだな
アジア系のカザフスタン人で空手の突きみたいなパンチを打つ
829名無しさん@一本勝ち:2014/01/31(金) 10:07:17.86 ID:4feEkq0pO
>>823はアマで結構強かった人?
830名無しさん@一本勝ち:2014/01/31(金) 13:14:30.69 ID:0IDNn01+0
>>829
あまにはでたことないよ
831名無しさん@一本勝ち:2014/01/31(金) 20:26:15.31 ID:UPmJ+DVAP
>>827
ツテなのか単独で見学に来たのか知らんが体格はウエルターとミドルの間くらいの
未だ若い30前後の外国人だったよ。それなりに筋肉付いてた。空手の先生だって。
空手指導者アピールした後、空手教室の合間にボクシング(プロで)やりたいつったから
会長が6回戦呼んで「…ボクシング舐めてる。やっちまえ!」って。
相手新進気鋭のスーパーウエルターだったし街道場レベルである限り例え日本人だろうと
無理だったろう。
とにかく理屈じゃないのよ一発一発が違う。錬度が違うからちょっとパンチ一発出せば
全て分かってしまう。歴然と差がある。
832名無しさん@一本勝ち:2014/01/31(金) 21:58:23.37 ID:XNmP9zQu0
ボクシングルールでやったんなら そら六回線が勝たないとおかしいわな
833名無しさん@一本勝ち:2014/01/31(金) 22:31:57.90 ID:4feEkq0pO
なんの空手だろう
慣れてない変わったパンチは6回戦じゃ対応厳しいかもね
834名無しさん@一本勝ち:2014/01/31(金) 22:39:25.85 ID:0q2Eu6z5I
ボクシングルールなら勝ってあたりまえだろw

ちなみに自分が昔いた大学ボクシング部のキャプテンが正道会館黒帯と異種格闘技戦を
し、途中苦しんだが最後にはKOした。
相手は顔面パンチ経験なしも、ビルダーのような体型だった。
そういう話かと思ってたわ。
835名無しさん@一本勝ち:2014/01/31(金) 22:49:12.44 ID:4feEkq0pO
>>833
間違えたわ
836名無しさん@一本勝ち:2014/01/31(金) 22:56:00.45 ID:u4NYyDQ2P
パンチ避けるのうまくなりたいんだけど効果的な自主練習ないかな
イメトレしかないか
837名無しさん@一本勝ち:2014/01/31(金) 23:03:00.63 ID:D1/EytwGI
帝京や近大の空手部は、ボクシング部にたまに出稽古行くらしいが、
グローブ付けてボクシングルールでやってもかなり戦えるらしいな。
帝京の有名選手の刻みにボクシング部のレギュラーの選手がかなりボコられたとか。
838名無しさん@一本勝ち:2014/01/31(金) 23:35:43.55 ID:UPmJ+DVAP
うんまあどういう内容、言い方にしても否定するしかないものな。
ただな、ボディ一発で沈むってのは「●●ルールだったら」とか関係無い
レベル差(練磨度)だからw
異種格闘技?馬鹿馬鹿しいw
839名無しさん@一本勝ち:2014/01/31(金) 23:41:53.66 ID:D1/EytwGI
そりゃレベルに差があればボディー一発で沈むだろうな。
逆に空手側の方のレベルが高ければボクシングルールでもボクシングをやっている奴を圧倒する事も有るだろうな。
840名無しさん@一本勝ち:2014/01/31(金) 23:56:45.85 ID:W/+OlgYC0
体重デカイ方がボディ1発で沈むレベル差って酷いな
841名無しさん@一本勝ち:2014/02/01(土) 00:06:44.16 ID:lbd4wHfv0
空手やムエタイや日本拳法とかの奴がボクシングするとやっぱり純粋ボクサーはやりにくいんかな?
842名無しさん@一本勝ち:2014/02/01(土) 00:46:54.11 ID:IukBicDtO
>>841 相手の程度にもよるけど、んなこたぁない。
伝統空手の追い突きなんて、間合いが遠いところから踏み込んでくるから、いくら踏み込みが速かろうがボクシングでの避け方を知ってる人間なら簡単にサイドステップで避けて回り込める。
843名無しさん@一本勝ち:2014/02/01(土) 02:10:13.35 ID:3HkxcOos0
追い突きなんて型ではやっても 組手で使うやつなんかいるかね?
逆ジョーのことをいってるのかな?
あれは亀田も使ってるのみて分かるように そこまで遠くからは打ってない
844名無しさん@一本勝ち:2014/02/01(土) 02:45:19.73 ID:neqTGI8T0
パンチしか来ないの分かってる競技だとまず当たらんわな
離れてるなら動き出しを見やすいし
845BGD:2014/02/01(土) 03:07:40.91 ID:C3I+qSapO
>>844
 
お前に⇒粉ミルクをプレゼントしてあげたいわ(笑)
 
(お前にはプロテインはまだまだ早い。(^∀^))
 
※パンチだけで相手を倒す芸術魅(&腕技だけでディフェンスする芸術魅)の難しさ(遥かなる難易度の高さ)は⇒ボクシング様ならではの超絶魅なんだよッ!!!!
 
⇒⇒⇒⇒※※ボクシングはスタイル対スタイルの戦い!!!!※※
 
他の競技程⇒単純では無い。
 
そこん所が堪らないッッッッヤバイ♪♪♪♪ボクシング魅♪♪♪♪
846名無しさん@一本勝ち:2014/02/01(土) 04:16:05.75 ID:b+P/46Eq0
>>843
逆ジョーがなにかよくわからんが
寸止め空手をかなり昔にやっていた俺がぎもんにこたえてやろう
youtubeで試合を見てればわかるが追いづき使うやつはふつうにいる
でもあれは効率のいい攻撃方法ではない
ではなぜつかうのかというと
伝統空手は武ヲタの巣窟だからだ
847名無しさん@一本勝ち:2014/02/01(土) 04:17:25.04 ID:EX+WIvtfO
空手家がいきなりグローブをはめて効くパンチは絶対に打てない。だからボクシングルールだと、かなりの体格差がない限り空手家は完敗する。もちろん受けて立つボクサーはプロ8回戦以上とゆう条件下だが
848名無しさん@一本勝ち:2014/02/01(土) 04:26:59.60 ID:b+P/46Eq0
まず伝統空手はけんかなどに強い集団だとおもいたいやつがけっこういる
さらに武道なのでけんかに弱いとなんとなくいやなのだ
協会空手とかいうのがあるがタックルOKで寸止めなのにある程度
あててもゆるされる
これはかなりおかしいのだが、やつらは強いあぴーるをしたいやつがおおいのだ
とにかくけんかでつよいとおもいたい
そのための実戦性がもんだいとなるが型をないがしろにしてしまってはキックボクシング
と同じになる
だから組み手でおいづきを使うわけだ
849名無しさん@一本勝ち:2014/02/01(土) 04:27:50.67 ID:b+P/46Eq0
ちなみに
伝統空手でボクシング式のパンチを寸止めで決めても
もののみごとに無視される
マジで
850名無しさん@一本勝ち:2014/02/01(土) 04:30:43.17 ID:b+P/46Eq0
おいづきはふつうにぽいんとになるよ
851名無しさん@一本勝ち:2014/02/01(土) 05:12:28.71 ID:M3lXPjhA0
厳密に言うと 試合でよく見かけるのは追い突きではなく逆突きだよ
先に逆突きして、その最中に後ろ足を進めてスイッチする

型とかではむしろ、足を進めてから突く(これは距離でる)
むしろ順突きなんだな
このほうが力はいるけどこんな動きでかいのは競技じゃまず当てれない

競技では逆突き(後拳のストレート)をうってから すぐさま足を進める(じつはストレートと大して距離は変わらない)
が、しかしストレートを突き終わる前に歩みをすすませるから ほんのすこしリーチは伸びる
つまり手が先に動いて体がひっぱられついてくる感じ
(型とはまったく逆なことやってるんだよな)

ちなみにこれは追いづきに似てるが(突き終わりは似たような形になるから) 追い突きとは呼ばれていない
高速上段とか呼ばれている

伝統派では普通に逆突き上段、略してギャクジョウと呼んでいる
852名無しさん@一本勝ち:2014/02/01(土) 05:15:44.11 ID:M3lXPjhA0
ちなみに亀田がつかったノーモーションはこの技
もちろんボクシング用にアレンジはされてるけど
853名無しさん@一本勝ち:2014/02/01(土) 06:50:15.68 ID:b+P/46Eq0
>>851
ぎゃくじょうか
まるでブチキレてるみたいだな

ネーミングセンスがなさすぎる

もうちょっとかっこいいなまえはないのか?
854名無しさん@一本勝ち:2014/02/01(土) 07:42:44.11 ID:gM/I8mcUI
まぁしかし、何のソースも無い話をボクシング側が勝った話なら、
無条件に信じる連中って何なんだろな(苦笑
855名無しさん@一本勝ち:2014/02/01(土) 09:45:36.42 ID:tIePPlBmP
もういいじゃん。元は「8回戦が雑魚」とか、俺の常識から考えれば有り得ん事を
言い出したのが居たのが発端なんだし。考えてみりゃこっちもソースが無い言い分なんだよな。
俺の話も過去の事だしソースなんて無いから信じたくない奴は特に信じる必要は無い。
でも実際試合前の8回戦10回戦辺りの練習見りゃ町道場の武道とは次元が掛け離れてる事は
実感として理解出来ると思う。空手は生涯スポーツ(武道)だし、こっちは目の前の勝利が
全てである金絡みの世界なんだからしょうがない。両手をグローブで包んでいても相手殺す気で
打ってるから彼等は。当たり所悪くて死んだら自分の責任。シビアだよ。
856名無しさん@一本勝ち:2014/02/01(土) 10:45:06.00 ID:bGy7GlMnI
俺もそう思う。比較対象が町道場ならね。
プロボクサーの現役なら柔道やアマレス、空手でいったら全国大会とか国代表の現役選手って
とかって話だからね。単純な練習量やシビアさは。
現役引退して何年も経ったら元プロボクサーも技術はともかく弱くなってるでしょ。
857名無しさん@一本勝ち:2014/02/01(土) 13:01:52.64 ID:ZqgQsXEA0
なぜかしらんが現役時代つよかったボクサーやムエタイ選手ほど 引退すると超絶デブになるよな
恥を知れ
858名無しさん@一本勝ち:2014/02/01(土) 14:56:36.51 ID:gM/I8mcUI
因みに、帝京大学のボクシング部ってアマボク界ではレベル高いの?
859名無しさん@一本勝ち:2014/02/01(土) 18:08:35.39 ID:wjhzdPBLI
>>857
それぐらい現役時代は尋常じゃない練習してるんでしょ。
リバウンドするわね。
860名無しさん@一本勝ち:2014/02/01(土) 20:08:19.27 ID:IukBicDtO
プロボクサーとスパーリングしてして分かるのは、意味不明な程の強さ。
素人やその辺の練習生が相手にすると、6回戦とかでも異常な程に強いからな。

マジで。
861名無しさん@一本勝ち:2014/02/01(土) 20:19:32.82 ID:wjhzdPBLI
技術面では同じ六回戦や四回戦でもそこから上に行く人はずば抜けてて、そうでない人とは
明確に差がある。
しかしその比較的技術がない人でも場慣れ的な経験値の高さは相当だよね。
862名無しさん@一本勝ち:2014/02/01(土) 21:34:42.99 ID:QP0tWZbyP
今日もマススパーしてきた

俺が自信あるのはスタミナと動きの速さくらい…

こっちは逃げ回りながら追ってくる相手にちょこちょこ攻撃するスタイルってありかな?
とにかく逃げ回るのは得意っちゃ得意
だけど逃げ回るだけじゃやられるだけだから逃げ回りを活用してボクシングしたいんだけど何かいい案ないかな?
863名無しさん@一本勝ち:2014/02/01(土) 21:38:27.33 ID:GHmkbM5n0
基本的に遠間

攻撃する時は、タトゥーイングブローで4,5連打まとめて当てる
(ガードされても良い)

直ぐに離脱、もしくは密着して相手の攻撃を潰す

遠間

(以下エンドレスループ)

相手が反撃の力無くなったら、そのままラッシュ
(はたから見るとファイターに見える)


ってのが、ボクシングの定石でしょ?
864名無しさん@一本勝ち:2014/02/01(土) 22:53:07.23 ID:5F1DVE3S0
>>862
おまえみたいな根性なしは死んでしまえっ!!!
865名無しさん@一本勝ち:2014/02/01(土) 22:53:45.24 ID:5F1DVE3S0
>>862
おまえみたいな根性なしは死んでしまえっ!!!
866名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 00:10:54.82 ID:cRm5N+OZO
>>863 タトゥーとかイングブローってどんな攻撃方法?
867名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 08:08:58.36 ID:Gwi3ppleP
ちなみにリング内で常に逃げ動き回ってる。
だからスタミナも消耗するし
動きすぎ笑って言われた

常に動き回らんでもとりあえず脚の速さは使ってアウトボクシングがしたい
868名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 08:49:38.26 ID:QviTsXDGi
現実は自分の頭の中のイメージより遥かに腰が引けてたりするからね

思うのはもしマスのみの段階だったら、近い距離も試した方がいいんじゃないかってのと
ジムでお手本になるようなスタイルの選手探したらいいんじゃないかってことね
869名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 09:57:59.87 ID:75koBaqo0
俺 某フルコン空手初段 空手の為?にボクシングジムへ入門した
早くスパーして 実力を見せたくて 会長やトレーナーに必死でアピールした(笑)
二か月後 念願かなって 初スパー 相手は プロではなく練習生 しかも高校生でした
結果 フルボッコされた  悔しくて 悔しくて それから空手そっちのけで
猛練習した  なんとかカッコがつき出した頃 久々に道場へ行ったら
組み手が すごく楽になってた 稽古後 師範が やっと実力が開花したな!
お前の地道な努力が実を結んだんだよ と言われました
師範の目は節穴かと思いました   迷いましたが空手辞めました
870名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 10:53:46.33 ID:sp/1Su7aO
空手なんてそんなもんだ。やめてよかったね
871名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 10:58:28.94 ID:/EvMaKAci
空手のためにボクシング習ったってのは努力に違いないんではないか
872名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 11:01:27.64 ID:saGB6PIt0
どうしてボクシングに負けるんだろうね
873名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 11:10:25.06 ID:sp/1Su7aO
空手家がプロボクサー相手にグローブつけてボクシングルールで試合したら100%空手家の負け。絶対負ける。空手なんてそんなもんだ
874名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 11:14:40.11 ID:0fn0fEAFP
ID不揃いでやけに煽る様な書き込みが目立つが空手を追及したいならボクシング経験するのは
ベストな選択の一つだろう。
その為には優位性を誇示したがる傲慢さを捨て広く柔軟な心を持つ事だ。
875名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 11:19:43.65 ID:75koBaqo0
>>870
自信があったんですが 鼻っ柱を折られてしまい 
井の中の蛙ってことがわかってよかったです
>>871
パンチが弱い と師範に言われ続け 苦肉の策でジムへ行ったんです
確かに努力しましたが 空手のことは忘れてました(笑)
>>872
一度 ジムへ行くことをお勧めします フルコン空手のすべてわかります 
876名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 11:47:26.01 ID:/EvMaKAci
パンチが弱いと言われ続けてボクシング習いにいったのに、
ボクシングジムでは自信満々て変なの
877名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 11:55:16.21 ID:sp/1Su7aO
ボクシングと空手は全然違う競技だ。打ち方も素手で突くのとは違い、パンチはグローブをつけるので、まずキレを重要視する。同じ土俵で考えてはいけない
878名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 13:49:56.90 ID:Gwi3ppleP
アウトボクサーってあんまり自分からは手を出さずに相手に打たせてカウンターってパターンが多いよね?
じゃあ避けたり逃げたりするついでに何かしらパンチ入れるって解釈でいいのかな?
879名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 15:32:35.95 ID:cRm5N+OZO
>>878 まずはボクシングジムへ行って基本から学んでこい。
アウトボクシングって足だけ使って手数を出してないように思われがちだけど、
実際は自分の距離を保ちつつ、ヒットアンドウェイで攻めまくるから。
880名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 15:45:44.28 ID:NeBdDEQ50
アウトボクシングの話振ってるのって同じ人なんかね
なんか毎回距離取ることだけを考えてて、その距離で何するかがすっぽり抜けてる感じするけど
881名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 15:50:06.94 ID:cRm5N+OZO
何か、逃げ回る云々書いてるヤツって、ただの釣りなんじゃないかと思えてきた。ってか、ただの釣りだろうな。
882名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 16:41:50.50 ID:12+XYarqI
このスレのボクシング信者の成りすまし酷いな。
フルコンにたまにボクシング経験者来るが、確かに最初からボディーブローは出来るが、
そのまま続けて行けば、皆等しく口を揃えてボクシングとのボディーブローとの違いを口にする。

フルコンの中でも顔面を意識してボクシングをやる人間はいるが
フルコンルールで強く成りたいのなら、結局フルコンの練習をやるしかない。
ボクシング信者は、何でも感でもボクシングのパンチの方が上という先入観はやめとけ。

フルコン経験者を騙っているだけなのがバレバレ。
883名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 17:16:02.14 ID:vx8Fke6zI
それはどうかなぁ?
うちのジムにもフルコンとか柔道やってる、或いはやってた人来るよ。
あの連中は武道武術ヲタだから馬鹿みたいな話だが実戦とか異種格闘技戦を常に考えてる。妄想と言ってもいいが。
だから顔面パンチ攻防が弱いと実戦や異種格闘技戦で勝てないと思ってるようだ。馬鹿みたいだがw

おそらくそいつが本当だとしたらフルコンで勝ちたいからボクシング習いに来たんではなく、
顔面パンチ攻防をカバーしたいからだろう。
それでボクシングの魅力にとりつかれたのでは?
柔道やってたやつもボクシング習えばとりあえず打撃は大丈夫とか言ってる。
武道の連中は実戦とか異種格闘技戦に対してかなり妄想を抱いてるようだよ。
884名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 17:22:27.49 ID:NeBdDEQ50
ここのスレで言われてるのはボクシング凄いじゃなくて
ガチな競技者凄いって話だろ
ボクシングはそのへんの線引きがし易いってだけで
885名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 17:31:38.96 ID:AutYAu6v0
フルコンでも、肩がきれいに入ってるいいアッパー打つ人いるよ。
ただ、フルコンは、アップライトの姿勢でとことん近づくから、ボクシングのボディブローを打ちづらいの。

ボクシングのボディ打ちって、相手が前傾であることが前提であって、しかも割と間合いが要るじゃん。
886名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 17:35:41.96 ID:E/81aRr9i
全員がそうかはわからんけども、顔面パンチありだとボディは安全確保した上で打つから、
そのへんフルコンとは違うんじゃないかしら
887名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 17:36:16.60 ID:AutYAu6v0
ボクシングでガチな競技者か・・・
もし「ガチな競技者」になりたくて、そして関西に住んでいるのならば、関東に引っ越しすることですね。

ボクシングは何故か、関西より関東が強すぎる。まじかなわん。
888名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 17:37:53.61 ID:12+XYarqI
何だが、話が変わってきてるぞ?
上の奴は当初パンチが弱いからボクシングをやったとコメントしているが?
その上で、ボクシングをやった方がフルコンが強くなるような事まで書いているが、何であんた、
勝手に話を変えてるんだ?
あれ書いた当人なのか?
889名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 17:40:48.63 ID:AutYAu6v0
邪魔したようやね。生産的な話をどうぞ続行してくださいな。自分のレスはスルーで。バイバイ。
890名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 17:41:14.25 ID:NeBdDEQ50
アホが一人居たら酷いのか
891名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 18:26:36.57 ID:vx8Fke6zI
あ、いやすまん。今言われて読み直したらフルコンにプラスにしたくてボクシングをと書いてたわw

彼の書き込みを見て反射的に自分とこのやつの話をかきこんじゃった。
はやとちりしてすまんw
892名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 19:04:01.29 ID:AutYAu6v0
話やれよw
893名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 21:22:52.98 ID:nwKWSdfT0
よくボクサーは走り込みのキャンプを張るけど何の効果があんの?

気分転換?
894名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 22:44:06.06 ID:AutYAu6v0
そんなん聞いたことないw ただ、強化合宿はよくあるよ。合宿は気分転換になるよ。

実は運動医学的に、やってるメニューはさほどプラスにはならない。
本来、毎日地道にやり続けるべきメニューを、短期間に無理やりてんこ盛りにしたって、足し算の通りにいかないでしょ。
895名無しさん@一本勝ち:2014/02/02(日) 23:42:20.10 ID:qBOEv5SVO
運動効果って1日一時間を3日間と1日で三時間やるのが同じらしいな
メニューが変わらないなら1日の練習時間が普段より長い合宿は大いに意味があるだろう
896名無しさん@一本勝ち:2014/02/03(月) 02:05:00.75 ID:K4BhWT7M0
ボクシングの試合でカメハメハをうったらやっぱり反則?
897名無しさん@一本勝ち:2014/02/03(月) 07:01:12.11 ID:v17JqWnyP
学生時代にアマチュアボクシングの県大会かなんかで、ジャブだけで優勝までいったって知り合いがいたんだけどそんなの可能なの?
898名無しさん@一本勝ち:2014/02/03(月) 07:51:43.71 ID:K4BhWT7M0
>>897
知らん

可能なのって聞くけど
あんたその知り合いのことみたんじゃねーの?
899名無しさん@一本勝ち:2014/02/03(月) 09:58:07.02 ID:UZJwepGzO
>>896 カメハメハの大きさにもよるだろうなwww
ベルトラインの下を巻き込む程の大きさならベルトラインの下を攻撃したということで反則www
仮にクリーンヒットしてもグローブ以外での攻撃なんでポイントにならないと思うぞwwカメハメハだとKOしても、アクシデントの一環として一時試合が中断されるだけ。すぐに再開だと思うわwww
900名無しさん@一本勝ち:2014/02/03(月) 15:04:21.30 ID:uEv8oanE0
カメハメハが反則というより、選手とセコンドはラウンド中発声してはだめ。

それと、超能力による攻撃は、反則にはならない。
ルールブックは、「パンチ以外、全部反則」という記述ではない。

一つ一つ、違反行為を取り上げて反則と扱ってる。バッティングはダメ、とか。
901名無しさん@一本勝ち:2014/02/03(月) 18:06:33.47 ID:b30vARIgI
そんな話になるとギャラクティカマグナムはどうなるんだよw
902名無しさん@一本勝ち:2014/02/03(月) 18:14:48.50 ID:xx4eDAMJ0
>>897
薬師寺も高校時代、左ジャブ(or左ストレート)だけで勝っていたそうだ。
ロベルト・ディュランも弱い相手には前手だけでKOで勝っていた。
903名無しさん@一本勝ち:2014/02/03(月) 18:23:24.30 ID:uEv8oanE0
ボク板にちらっと遊びに行ってみたけど、あそこひでえw

連中、脳内がふわふわしてる感じ。分数の演算が危うそう。
904名無しさん@一本勝ち:2014/02/03(月) 18:34:25.41 ID:xzQk/lDk0
>>903
できのわるい小学生中学年並の知能ってことか?
905名無しさん@一本勝ち:2014/02/03(月) 18:37:42.36 ID:TZyDIeHr0
>>783
50過ぎのガソリンスタンド店長をベアナックルで倒せなかった北チョン寸駄目ボクサーがボクシングセンス?WWW

笑わせんじゃねえよ寸駄目ジジイWWW

亀田なんか専門誌にまでコケにされてるなんちゃってチャンピオンだろバカWWW
906名無しさん@一本勝ち:2014/02/03(月) 19:35:16.16 ID:xzQk/lDk0
>>905
だからいってるだろ
しんじるかどうかはかってだが
世界チャンピオンも階級によっては雑魚だと
907名無しさん@一本勝ち:2014/02/03(月) 19:43:12.21 ID:UZJwepGzO
世界チャンピオン=ジムの発言力
908名無しさん@一本勝ち:2014/02/03(月) 20:09:04.05 ID:IX55ModD0
>>905
このスレで褒めるのは結局いかに真似するか、取り入れるかって目線になるから
天性の打たれ強さとかパンチ力(あるいは脆さ非力さ)は考慮の対象外だべ
909名無しさん@一本勝ち:2014/02/03(月) 20:45:59.00 ID:TZyDIeHr0
>>906
ザコはお前と寸駄目徳山だけで充分だドタコWWW
910名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 06:25:10.84 ID:GfmBfNno0
>>909
そんなことはない
911名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 12:16:38.39 ID:0LUuXzXV0
>>869
の内容酷いなw
小学生の作文かと思ったぞ。
これを信じる奴居るのか?www
912名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 13:21:27.00 ID:tTuF2zHEO
まあ、空手をやってるヤツも素人からの初心者も大して差はないけどな。
最初から全部当てる気で打ってくるんで、メチャクチャ避けやすい。
913名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 16:41:20.22 ID:2JjIw0JK0
>>911
俺も似たような経験してるから まるっきりデタラメじゃないと思う
空手強くなりたくてボクシングジム行く人 結構いるからな
ちなみに 俺も空手辞めてボクシングに専念したクチだ
914名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 16:50:43.36 ID:0LUuXzXV0
伝統派では、たまに聞くけどフルコンだとボクシングスキルは殆ど活かせないからあんま意味ない。
現にフルコンのトップ選手でボクシングやっている人殆ど居ない。
居たとしても皆顔面有りを想定した上での準備というだけ。
915名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 17:19:10.06 ID:2JjIw0JK0
いや 意味は全然あるよ 俺はフルコンだったが ジムへ行って
目からうろこだった おかげで空手も面白くなった
パンチの打ちあいが好きだったが
フルコン特有の押し相撲が嫌になって 辞めたんだ
ところでキミは?
916名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 17:27:07.14 ID:0LUuXzXV0
俺はフルコンやっていて今は伝統派に移った口だ。
アンタ、本当にフルコンやっていたのか?
フルコンやって更にボクシングをやっていたのならこの両者のパンチが相当に
技術として違うのが解ると思うが。

フルコンはボクシングよりも遥かに体重移動を小さくしてショートパンチで効かす事を目標にしており、効かせれないのなら手数で押し切る。
そういう感じで使うからボクシングで学んだ事、殆どいかせれんぞ。
後、歩きながら順突きの要領で打つパンチだったり、自分もボディーを連打される中で反撃する力が求められるので相手の圧力に打ち負けない様にする為に上体は固めつつ打つとか、かなりボクシングとは違うんだが?
917名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 17:40:24.66 ID:2JjIw0JK0
あのな・・・・結局 何が言いたいんだ? フルコンはパンチだけじゃなく
蹴りもあるんだぜ? どちらかといえばフルコンのパンチは蹴りを撃つ距離を取る意味の方が
大きいと思うが・・・・・
俺にとってボクシングが大いに役立ったのは 足の使い方だった
脳内経験者のキミにわかるかな?
918名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 17:51:12.80 ID:0LUuXzXV0
はぁ?何でいきなり俺が脳内扱いになるんだ?
俺のレスの一体何処が不自然だというんだ?

蹴りが有ると言っても基本、高い蹴りはそうそう決まらんし、中段だって一撃で効かせれるケースは滅多に無いから流れの中で時折使うケースの方が多く、多くはローキックを蹴るパターンが主になるので距離も近い。
その状況の中でどうボクシングのパンチを活かせれるんだ?

書いてみろよ。
919名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 18:01:38.23 ID:2JjIw0JK0
キミね・・・・フルコンの試合とまでは言わんが 組み手したことあるの?
いかにも って書き方だけどね・・・
あのね イイこと教えてあげるよ 脳内経験者ってのはね オフェンスオンリーの書き方しか
出来ないんだよ つまり経験がないからだよ
百聞は一見にしかず 俺はフルコン辞めたけど フルコン今でも大好きだよ
920名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 18:04:46.55 ID:0LUuXzXV0
お前、ボクシングをどうフルコンに活かしたのか一文も書いて居ないな。
実際脳内はお前だろ?

ほれ、書いてみろよ。
ボクシングを学んで目から鱗で空手が楽しくなったんだろ?
何がどう目から鱗だったんだよ?
後、お前はボクシングをどうフルコンに活かしたんだよ。
本当に自分が経験したのなら書けるよな?
921名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 18:14:52.94 ID:2JjIw0JK0
あれ? 図星だったみたいだね その必死具合は(笑)
だからね 一度経験したら わかるって
922名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 18:17:13.29 ID:0LUuXzXV0
いや、もう良いわ。
実際脳内だから詳細な事は何も書けないんだろ?
うん、解った。
このスレはパンチなら何でもかんでもボクシングが一番だと信じて疑っていないボクヲタの巣窟という事だな。
923名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 18:42:07.20 ID:2JjIw0JK0
まぁ そうスネるなよ 空手とボクシングって野球とソフトボールみたいに
似てるけど 全然違う 競技だから 基本から違うんだよ
パンチ一つでも やってる練習から違う 
どちらが正しいとか間違ってるとかじゃなくね
924名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 18:45:13.27 ID:0LUuXzXV0
俺もどっちが正しいかなんて一文も書いて居ないんだが。
俺の経験と知りうる限りでは、ボクシングの技術はフルコンでは殆ど活きないという事だけ。
それを覆す意見があるのなら是非読んでみたかったという所なんだがな。
925名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 18:49:07.63 ID:9EI4QcHVI
それ以前に916はフルコンと伝統やっていたというがボクシングをしてるとは書いてないな。
ボクシングしてないとしたらなんでこのスレでそんなこと偉そうに書き込みできるのか不思議。
926名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 18:57:20.69 ID:Sbf9ehREi
確かにフルコンとボクシングはパンチの技術も位置づけも違うので、
どう役に立ったかっていう技術論は気になるのう
927名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 18:58:39.15 ID:2JjIw0JK0
意見?????   意見って言われてもなぁ・・・・・
では 俺の経験から 一つ 言うわ
ボクシング始めてから 顔面への防御 反応がすごく良くなった
あ! こう書くと誤解招くが 組み手のとき 初心者相手だと
よく顔面近くに パンチ打ってくるヤツがいるんだが
うまくかわせるようになった それと ふいに来るハイや上段前蹴りに
素早く反応出来るようにことかな 
928名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 19:04:14.19 ID:Sbf9ehREi
パンチとキックじゃあ手と足と出処違うからなあ
ボクシング出身の人がハイ食ったりしてるじゃない?
あんまりボクシングは活きない気がする
まあそういう人もいるのかな
929名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 19:09:56.64 ID:0LUuXzXV0
>>927
道場にボクシング経験者が居たからその人達との練習や交流からの認識だけど、
始めの内は蹴りとか見えんと言って居たがな・・・・

後アンタ、別人装いっているがレスに変なスペース使う感じが>>869とまるっきり同じなんだが、
>>869を書いた本人なんだろ?
930名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 20:42:49.66 ID:tTuF2zHEO
俺、フルコンの人に空手をちょっとだけ教えて貰った時期があって、その人とフルコンルールで組手したことあるけど、

正直パーリングはムッチャ使える。ってか、フルコンのパンチを当てる場所さえちゃんと把握してたら、パンチは普通にボクシングの戦い方で充分だった。

理由は、最初は相手もパンチだけで勝負してきたんだけど、パンチだとこちらに分があったんで、相手が途中から蹴り主体の攻めに変えてきやがった。

むしろ、変則的な蹴りを多様されてパンチの距離に入れて貰えなかったわ。
931名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 20:53:14.06 ID:Sbf9ehREi
フルコンの人が最初は優しくやってくれたんじゃないか
で、「教えて貰った」のに「蹴り主体の攻めに変えてきやがった」て言い方はどうよ
932名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 21:23:22.58 ID:tTuF2zHEO
>>931 最初は手加減というより、こちらを思いっきりナメてただけかも知れんけど。
こちらの書き方が悪かったのは認めるよ。その人のことを思い出して書いてたら、ついイラッとして感情的になっちまったんだわ。
933名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 21:35:57.99 ID:Sbf9ehREi
常識的に考えて教えようって人が倒そうと頑張るわけないからさ
教えられる人がボクシングやってた人だってならその辺りにも配慮してやったりするかもだし
934名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 21:41:41.07 ID:emFdtI7x0
話し変わるけど最近のボクサーはボディワークを使わなくなったと言うけど何が原因?

テレビで見ても真っ直ぐ上体を立てたままのボクサーが多いと思う

ボディワークって基本じゃなくなってるの?
935名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 21:48:15.05 ID:XffiEe18I
それはアマボク出身者が活躍してるからじゃないの?
アマボクはアップライトと距離の調整だから。
それでかつてよりレベルが上がってるからギリギリの距離でやりあってるからさ。
ボディワークはインファイトの強打者のイメージがある。
936名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 21:57:44.33 ID:tTsB4Y000
近間での攻防にて 紙一重でかわしてこそボクサーである
937名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 22:08:05.55 ID:XffiEe18I
まぁそうだよな。
事故っても壊れず運転手が怪我しないF1なんて誰もみないからな。
938名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 22:15:22.26 ID:emFdtI7x0
>>935
なるほどね〜

インファイトが廃れてタッチスタイル全盛だからって事かな?

インファイトはクリンチ、ホールドで遮断してタッチでポイントを取るって感じだなw
939名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 22:17:19.49 ID:M4ZBgGgqP
https://m.youtube.com/watch?v=BBuibeGRogE
のい井岡一翔なんかほんと紙一重でかわしてるよな

こんなディフェンスうまくなれたらいいな
940名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 22:27:56.01 ID:XffiEe18I
内山なんかはアマボク出身者だから最小稼働のボディワークで覗き見てしながら
相手の出方に合わせる感じだよな。
ボディワークで中に入るやり方はかえって決めきれずに精神力と体力を削る危険性が
あるのかもね。
だからアップライトで安全牌になる。
しかしそれで誘ってギリギリの距離の調整に持ち込んで仕留めるってが凄いかも。
941名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 22:38:42.57 ID:XffiEe18I
ああ、あと内山は異様にボディ強くガードごと串刺しにする勢いだけに相手も中に潜るのが怖くて
自然と距離が遠くなるのでその展開で受けて立つって試合展開になるのかな?
942名無しさん@一本勝ち:2014/02/04(火) 22:44:31.67 ID:tTuF2zHEO
>>939 これだけ攻められて完全に遊んでる井岡が凄いのは確かだけど、防御のコツを掴んで練習してりゃ、これくらいの動きなら誰でも出来るようになるモンじゃないの?
もちろん、遊んでる云々の話は別として。
943名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 02:20:38.34 ID:JgtIp/PFO
かなり前のプロ対戦だが畑山×坂本(年間最高試合)の試合を何回も見て参考にすればいいと思う。お互いが半歩で当たる距離でクリンチがほとんどない攻防だった。高度なテクニックが沢山詰まっているよ
944名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 04:40:01.08 ID:1d4YVyOH0
クリンチホールドでインファイトは遮断とかいうけど
なんでタイソンにたいしてほかの選手はクリンチホールドで遮断しなかったの?
945名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 05:06:07.82 ID:p1lVJg0Ui
してたと思うよ
タイトル統一までの間に判定決着になった試合やボリフィールド戦はまさにそう
946BGD:2014/02/05(水) 05:22:46.22 ID:ADKOhHvVO
超久しぶりに来たから
レス見たら
 
また
俺的なレスするぜッ
 
or お前らの程度の低いレスには⇒俺的レスは⇒しないかもだけどな(笑)
947名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 06:17:44.35 ID:CvRzI8zR0
>>945
ホリフィールドはクリンチ、ホールドに加えてバッティング(ダッキングして突き上げる)も執拗に繰り返して2戦目でタイソンがキレて耳噛られたw

ウォード、ホプキンス、亀田兄弟とかはクリンチ、ホールド以外にもバッティング、ショルダーアタックも普通に使うよ
948名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 08:06:32.65 ID:1d4YVyOH0
>>945
してても
1ラウンドで大部分の選手をkoするタイソンはやっぱり異質なの?
949名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 08:16:09.83 ID:ZQ/CQRIEI
>>948
実は当時のヘビー級はレベルが低かった、ホリフィールドが出てやっとまともに
なったという意見も結構あるんだよ。
アリ以後は中量全盛だったからデカイだけの奴らがヘビー級やっていたなんて言う
ひともいる。
950名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 09:10:54.89 ID:CvRzI8zR0
>>949
ホリフィールドってクルーザー上がりだな

リディック・ボーやらクリチコ兄弟、ラドック、シャノンブリックス、モリソン、レノックス・ルイス、ゴロタとタイソンの全盛期と少しズレて出て来てる

こいつらと全盛期タイソンならどっちが勝つんだ(ラドックには勝ってる)w

トニータッカーはかなり強かったと聞くな

なんだかんだで全盛期タイソンはヘビーでPFPでも上位だろ
951名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 09:53:38.43 ID:/1FSQrbD0
なんのスポーツもそうだけど、スポーツ科学が急速に進化したのが90年代に
入ってからなんだよね。
それまではトレーナーの経験と勘が育成や試合対策のメインだった。
はっきり言ってタイソン全盛期の時代はまだ遅れていたのでタイソンの戦い方に
他の選手はなすすべがなかった。

といっても全盛期タイソンは歴代最強と言ってもおかしくないくらい強かった
ただ80年代の対戦相手が1RでKOされまくるとかいうのは時代が時代だったせいだよね。
952名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 10:14:32.75 ID:/1FSQrbD0
話が変わるけど80年代までのプロ野球選手とか今の選手に比べると体のつくりが
いい加減だよね。ダルとかマー君みたいなアスリート然とした選手がいないw
サッカーにしたってジーコとかプラティニとか今では絶対に通用しないし。
昔はTV画面が中盤を映すと4人くらいしか選手がいないが、今は10人くらい映ってる。
選手の運動量が倍になったし、それを完遂しきるだけの能力になってる。
ボクシングでも40代で世界王者に返り咲くとか凄い時代になったよね。
953名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 10:15:48.63 ID:0C3aADjd0
でも、仮にリディック・ボーやクリチコ兄弟とかと全盛期のタイソンが試合をしたら、
タイソンが自分のリーチに入れずに判定負けする光景がありありと浮かぶけどね。
954名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 10:19:58.23 ID:9eU1HkSr0
入れないならKO負けだろ
入ってもクリンチで封殺されるなら判定負け
955名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 10:28:11.97 ID:/1FSQrbD0
クリチコが嫌われるのは下手するとこういう巨人を集めて集中トレーニングして
量産してこういう巨人ボクシングが当たり前になりボクシングがつまらなくなる
という危機感があるからではないかなw
956名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 12:17:37.75 ID:0AiPbBsxO
巨人どうしなら面白い
957名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 12:27:43.21 ID:1d4YVyOH0
>>952
実はそれは薬物の発達のせい

あとボクシングは90年代が一番レベルが高い
958名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 13:02:43.77 ID:2K0gZwveP
ボクシングジム通いだして4ヶ月なんだけど同じ頃に入会した歳の近い子と結構話すようになって
毎回軽めのスパーでボコボコにされる。
その子毎日練習来てるし実力差がまぁまぁある

その子は結構接近戦ばかり仕掛けてくる

接近戦に付き合ったらボコボコだし距離とりつつ戦ったらこっちのパンチもあんまり当たんないし踏み込んでまた接近してくるし…ボコボコにされないためにアドバイスほしいです
959名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 14:55:55.39 ID:JpSPWXRlO
>>959 たぶん、焦りと攻める気が強すぎてガードが下がってると思う。自分が上げてるつもりでも、ガードって意外と下がってるモンよ。
960名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 15:17:04.19 ID:JgtIp/PFO
足が動いてないんじゃないの。打たれる瞬間に足が止まったままじゃ、いくらでも打たれちゃうよ。動いて打つ、外して打つ、打たれそうになったら自分も打ち返す、この辺りを頭に入れて練習すれば簡単にはボコボコにされないよ
961名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 18:20:15.35 ID:Q+Bur8F00
>>958 トレーナーか会長さんに聞きなさい
962名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 18:47:43.84 ID:1d4YVyOH0
>>958
ぼくしんぐをやめなさい
それでかいけつ
963名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 19:27:00.14 ID:mFmBio21i
ボコボコにされない方法なんて
やられる前に倒すか、防御覚えるしかないやろ
964名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 19:30:51.04 ID:9eU1HkSr0
今のスレの流れなら接近戦でぼこられないためにはクリンチ推奨じゃねw
965名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 19:37:49.03 ID:8PMtzI8R0
レスリングやるとクリンチうまくなるよマジで
966名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 19:54:06.29 ID:CvRzI8zR0
>>964
日本のジムでクリンチしまくってると嫌われそうだがw

実際クリンチとか練習すのかな?
967名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 20:11:07.16 ID:mFmBio21i
入って数ヶ月の軽めのスパーでクリンチ繰り返したら、ジムの人から見込み無しと思われるだろうとは思う
968名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 20:27:34.75 ID:JgtIp/PFO
誰でもいいから当たっても痛くない程度に軽く打ってもらって、徹底して足で外す練習をすればボコボコになんかされない ある程度外せるようになってからスーパーやれば大丈夫。初心者は手でゴソゴソなんとかしようなんて練習はまったく必要ないよ。
969名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 20:33:31.96 ID:mFmBio21i
逃げ回ってばっかりでもやっぱり見込み無しと思われると思うぞ
しかもリングの使い方やスタミナ考えるとそれでも捕まってボコられるかもしんない
970名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 20:43:30.78 ID:EOMI9MDg0
クリンチの練習はやるよ。アウトボクサーなら欠かさずやる。
相手だってポジショニングするんだから、テキトーにしてるとショートパンチ入れられて巻き返される。
971名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 23:15:48.17 ID:2K0gZwveP
スタミナ付けて

バックステップやサイドステップで4足くらい逃げる→相手が近付いてきたらジャブ連打やワンツー素早く打って離脱→また近付いてきたらジャブやワンツー→バックステップサイドステップで離脱

この戦法使えるかな?
972名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 23:31:20.14 ID:QBRliGEKP
最近ようやく理想の打ち方身に付けたわ。アマ現役の頃はパンチ打つじゃなくて
殴るって感じだったから…。力みと緊張がどうしても取れなかったんだな。
相手が居る時にこれが出来てりゃ良かったんだがどうせこれからは相手居ないし
リラックスして好きに打たせてもらうか。
973名無しさん@一本勝ち:2014/02/06(木) 00:13:26.22 ID:KzhHeE180
全ての競技でよくある話だなw
現役退いてから軽い運動程度のつもりでマイペースでやっててフォーム的な面でのこつがわかる
974名無しさん@一本勝ち:2014/02/06(木) 08:02:59.72 ID:RY3Tu7P8I
鬼塚なんて今だに練習してるらしいからな。
減量してないから今のが強いとか言ってた。
975名無しさん@一本勝ち:2014/02/06(木) 09:11:14.15 ID:dfgkFE4t0
薬師寺とかもそうだけど筋トレしまくってマッチョになってるよw

短いラウンドなら現役時代より強いだろw

そういえばメキシカンってウエイトトレーニングをしてないらしいね

ホプキンスもウエイトトレーニングをしてない体とジョーさんも言ってた

いわゆるベンチプレスやバーベルスクワットとかのウエイトトレーニングはやらん方がよさ気だな
976名無しさん@一本勝ち:2014/02/06(木) 13:30:32.93 ID:9KYKo7b40
そんなことはない ウエイトトレーニングなんて今どき どのスポーツでも当たり前におこなわれているのに
まだそんなこという化石みたいなひといるんだ?
977名無しさん@一本勝ち:2014/02/06(木) 14:55:13.95 ID:1Fof9MQ60
ホプキンスはかなりフィジカル鍛えてるよ。
トレーニング雑誌にミドル級最強統一王者のトレーニングとは?って紹介されていたぞ。
アイアンマンかマッスルANDフィットネスだったな。
ウエイトもやるし、アマレスまでやってた。
978名無しさん@一本勝ち:2014/02/06(木) 18:30:18.43 ID:dfgkFE4t0
フィジカルトレーニングはみんなやってるでしょ

俺が言ってるのはベンチプレスとかバーベルスクワットとかのいわゆるウエイトトレーニング

トレーニング動画を見てもこういうトレーニングは見掛けずメディシンボールやらプライオメトリクスやら自重系ばかり

ロイジョーンズはヘビーにチャレンジするまで腹筋背筋腕立てとかの種目しかやってなかったと聞いたぜ

ホプキンスはバーベル使ったトレーニングやってんのか〜
979名無しさん@一本勝ち:2014/02/06(木) 18:59:44.19 ID:1Fof9MQ60
それ、嘘だよ。
ロイジョーンズはオヤジと決裂した、初の世界戦直前からフィジカルトレーニングとして、バーベルやダンベルを使ったサーキットをやってるよ。
ヘビー級制覇のためには薬物にも手を出した。
980名無しさん@一本勝ち:2014/02/06(木) 19:02:43.28 ID:1Fof9MQ60
自重トレーニングとは言っても、懸垂や逆立ち腕立て、ブリッジ、ディップス、片足スクワットとかは、中級者レベルが使うような重量のダンベルやバーベルのトレーニングより強度が高かったりするからな。
体重80キロ越えた人間でディップスや懸垂をガンガン何セットもやれる人間はかなり筋力が強い。
981名無しさん@一本勝ち:2014/02/06(木) 19:50:39.26 ID:sQ0pjeL/P
>>973
筋トレもそれなりにやったけどね。背筋と腹筋と足腰。
でも一番大きかったのは意識的な所だよ。
ストレートが矢の様にストーン!と出せる様になった。
982名無しさん@一本勝ち:2014/02/06(木) 21:15:51.79 ID:dfgkFE4t0
>>979
あれっそうなの?

結構信用出来る人の情報だけど

父と別れた後でもクラシックなジムワークだけとか
983名無しさん@一本勝ち:2014/02/06(木) 21:22:35.65 ID:eXocYUB5P
今日も軽めのスパーリングで元プロの会長にボコボコにされた。
俺は身長174でリーチはそこそこ。
ジャブばっか多用して近付けさせないようにしてヒットアンドアウェイ繰り返そうと思ってたんだけどうまくいかない。

ジャブばっかだと威力も圧力もないからかどんどん詰めてこられてボコボコ

格上相手でも簡単にやられない一番いいスタイルってなんだろうか。
素早いワンツーを4連打くらいして離脱して、また近付いてきたらワンツー六連打くらいして離脱して
ってのを繰り返すのはどうかな?
984名無しさん@一本勝ち:2014/02/06(木) 21:34:00.29 ID:RY3Tu7P8I
それだとワンツーばかりだから単調になるよね。
フックかぶせながら死角にまわってワンツーとか覚えるべき。
985名無しさん@一本勝ち:2014/02/06(木) 21:53:50.68 ID:+pAAv0fQ0
ジャブ(左ストレート)でカウンターを取れてないんだから、先ずは、ジャブとブロックをしっかり身につけろよw
986名無しさん@一本勝ち:2014/02/06(木) 22:24:44.55 ID:r/MErjaRi
>>983
毎日書いてるよね
戦術でなんとかしようとする前にまずしっかりした基本技術覚えた方がいいよ
987名無しさん@一本勝ち:2014/02/06(木) 23:35:18.29 ID:ygoqpNYv0
https://www.youtube.com/watch?v=qSX0PCQXiO4
ヘッドムーブメントサンプル
988名無しさん@一本勝ち:2014/02/07(金) 04:50:05.33 ID:AdYN+fpdO
前にも書いたけど、気絶するくらい徹底的にフットワ-クを鍛えたらいいよ。足で外すことを体が覚えたらジャブの使い分けだけでもボコボコにはされないよ。打たれそうになったら打つ、打たれたら必ず打ち返す、外したら間髪入れず打つ、この辺りはいつも頭に入れて練習するんだよ
989名無しさん@一本勝ち:2014/02/07(金) 08:49:10.47 ID:NKOZjLj70
>>976

とうぜんだろ
このすれには8かいせんはつよいといったり
昔よりも今のほうがレベルが高いといってたりするやつらばかりだからな
990名無しさん@一本勝ち:2014/02/07(金) 18:12:30.78 ID:7Oj4BL4n0
>>986
ジムに入った当時自分も983みたいな質問したら 
会長に同じこと言われました(笑) 
ボクシング強い人って 本当に基本練習キッチリしてますよね
991BGD:2014/02/08(土) 03:40:46.80 ID:9JSs0F/eO
お前ら真面目に言って⇒センス無い糞過ぎ(笑)
 
※※※※お前らは⇒『俺様のプロボクシング』見てりゃイイから。
 
バイパイッ♪♪♪♪
992名無しさん@一本勝ち:2014/02/08(土) 03:41:38.90 ID:+C4WNS7S0
まあ俺から見ればお前も雑魚だよ
993名無しさん@一本勝ち