「新体道」「剣武天真流」青木宏之氏について

このエントリーをはてなブックマークに追加
526名無しさん@一本勝ち
>>525

>嘘でないとは証明できない話をセンセに聞くのが怖いのでというのではなく、失礼じゃないように聞くやり方がわからない。

だったら、質問を変えてやろう。

「国井相手に圧倒した」とか云うご伝説には色々なバージョンがあるよな。
・「まああがれや」と言う感じで国井が餅を出してくれたが、話しているうちに殺気を感じ云々、結局試合はなく、餅を食って話しただけ。
・お茶を飲んで話をしただけが、わたくしとは勝負をしたくない気配がありありだった。(これが一番ソフトである)
・国井先生の上段の構えは見事だった、満開の桜の花を見るようだった(これはインタビューらしい。要するに型は見せてもらった?)
・足技で二回勝った。(その上、国井からは型まで見せてもらった)
実話だとしたら、これだけ色々バージョンがあるのも不思議な話だが、おたくの流派の公式見解としては、どれが本当なの?
これなら内部の者なら聞けるだろ。 なにしろ自慢話(本当なら、だが)を聞こうってんだぜ。
まあ、仮にこの中の一つが本当でもw、あとは全部ホラということになる(それくらい分かるよな)が
こんな「自慢話」(本当なら、だが)さえ怖くて聞けないなら、その理由をぜひ教えてくれよ。
自分でも内心ホラだと思っているので内部の私は怖くて聞けません、というなら、むしろ同情してあげるよ。

元々全部ホラだからこそこんなに色々バージョンがあるのだという考え方も可能だ。 というか、合理的だ。
なにしろ、カネ出して買った学位のことを

>1990年
>「精神を開放し霊性を開発する体技−新体道−の創始」を画期的な業績として評価され、カリフォルニア神学大学院より文学博士号を授与される。

なんてHPに書いているくらいだから、確かにお前さんの言う通り「すぐには証明はできない」よな。w

「もし先生が、学位工場大賛成 経歴詐称しろとかいってるなら そういう時は抗議します。」
と言ってるじゃないかお前は! どうした!・・・・・なんて言わないよ。 情けない弟子がかわいそうだからな。
527名無しさん@一本勝ち:2011/11/20(日) 08:26:41.17 ID:I53XkG2l0
そうそう、知ってる話を書いてみろとのお話なので、ついでに書いておいてやるよ。
「ビニールハンマーで叩き合って気を察する稽古」の話を教えてくれた人に聞いて見たが、平成ヒトケタ台におたくの流派の稽古をしておられた
その方な、「国井善弥相手に剣気を察して頭を下げさせた」なんて話、大学在学中には聞いたこともないってさ。
「へえ、そんなことあったの? いつだい?」と逆に聞かれたが、当時の部長は創始者で父親の武勇伝を話さなかったのかね?
国井善弥の没年は昭和40年だったはずだ。 遅くても昭和の30年代にあった武勇伝を、平成の始め頃に稽古していた人が知らず、
更に時間がたってみると今度は色々バージョンが出てきているわけだ。
決闘話が実話なんだとしたら、後になるほど明らかになる話ってのも不思議だよな。
ネットに現れた分で一番古いのは、10年くらい前らしいけどね。 どう思う?w

お前さん自身、開き直るかのように「死人に口なし」的発言を繰り返したあげく、

>すごい常識人なら、自分から見て間違っているということを公然と指摘することは、社会から見ても同じようにみえるけれども、
>そうじゃない、人間どこか常識からずれている。
>そこを自覚すると、もっと簡単に自分が間違っていると思うことを言っても、侮辱罪にあたらないよいうにする手立てはいくらでもある。

なんて主張するのも、まともな常識人から見れば噴飯ものだぜ。

内輪で言い合っているだけなら、「能力開発」だろうが「超能力」だろうが馬鹿だと思ってりゃたくさんだ。
無関係な他人さまをダシに、侮辱して、おのれのキラをかざって宣伝。 なんだよ、これは。 常識なのか?
身の丈こえた下らないキラ飾って、バレルと開き直り。 ディプロマミルも真流派濫造も結局同じことではないか。

毎度同様どうせまた、要点は通じないふりをして話逸らすんだろ。
そんなところも情けないよなあ > 情けない弟子
528名無しさん@一本勝ち:2011/11/20(日) 10:02:37.50 ID:F5mce18K0
俺はディプロマ・ミルで相手してやったんやが、結局なっとくしたんかいな。
俺の描いたところをプリントアウトして師匠に見せてやれよ。
529名無しさん@一本勝ち:2011/11/20(日) 12:41:58.73 ID:jYW4zIUR0
527
国井先生との話は個人的にはあなたが知っているパターンを混ぜたものが本当のことだと思っているが、
相手をボコボコにしたとかは、匿名の人間がいっているので、果たして本人から聞いた人がそんなことをいったのかな?

それ以上詳しく知っているかどうかも教える気にはならない。

更に時間がたってみると今度は色々バージョンが出てきているわけだ。
決闘話が実話なんだとしたら、後になるほど明らかになる話ってのも不思議だよな。
ネットに現れた分で一番古いのは、10年くらい前らしいけどね。 どう思う?w

真実は時間がたってから分かる時もある。不思議ではない。

528 文学博士が違法かどうかについては不明ということで納得した。

>1990年
>「精神を開放し霊性を開発する体技−新体道−の創始」を画期的な業績として評価され、カリフォルニア神学大学院より文学博士号を授与される。

なんてHPに書いているくらいだから、確かにお前さんの言う通り「すぐには証明はできない」よな。w

なんで、国井先生と博士号の話がいっしょになるんだよ。
530名無しさん@一本勝ち:2011/11/20(日) 16:40:49.91 ID:GALHqicL0
違法かどうかについては不明で納得したのか。往生際も血の巡りも悪いやつやな。新体道の連中は
こんなもんか。師匠が師匠なら弟子も弟子。

大師匠はディプロマ・ミル(博士製造工場)からアカデミックには無価値な博士号を購入したんだよ。
どうや、これで納得したか。
531名無しさん@一本勝ち:2011/11/20(日) 18:41:41.20 ID:RxGky5Y+0
アメリカの空手チャンプを手玉にとって
構えてる所をほっぺをペチペチしたり相手がビックリした所をまた鼻をつまんだりしたとかを
本人が本で喋ってたから一時期信じてたけど
どう考えても眉唾だよね
532名無しさん@一本勝ち:2011/11/20(日) 18:55:57.78 ID:Nwir5lu8O
>>527
vs国井の武勇伝を初めて知ったのは、甲野さんの著書だった。
初版は20年ぐらい前じゃないかな?
うろ覚えだが内容は、素手の青木に対して国井が木刀(袋竹刀?)を構えたが、
やがて構えを解いた。
満開の桜〜だった。
といった内容だったと思う。
533名無しさん@一本勝ち:2011/11/20(日) 19:04:39.23 ID:jYW4zIUR0
法律と道徳では、法律の方がたいがい守りやすいようにできているし明確である。
道徳の話をしたいののならば、違法であるかどうかの話を終えてから、
それを基準に道徳の話をすると、わかりやすく話が出きるんじゃないの?
そうではなくて、ただ悪いとかいっているようじゃあ話は進まない。

違法かどうかについては不明で納得したのか。往生際も血の巡りも悪いやつやな。新体道の連中は
こんなもんか。師匠が師匠なら弟子も弟子。

分からないものは分からないのだからしょうがない。現状を認識するのが悪いという価値観なら、
刀を練習したこともないのに、変だとかいうのも納得できる。
534名無しさん@一本勝ち:2011/11/20(日) 19:50:51.89 ID:GALHqicL0
もう一度書いてやろうか

http://www.k4.dion.ne.jp/~calif-jp/abhe.html
米国連邦教育省との関係

 カリフォルニア神学大学院日本校は、米国カリフォルニア州にあるPacific International Theological Seminary(太平洋国際神学院)を本校としています。
 Pacific International Theological Seminaryは、北米にある約二百の聖書高等教育機関からなる聖書高等教育協会(Association for Biblical Higher Education)に加入しています。
 聖書高等教育協会は、米国連邦教育省(the U.S. Department of Education)公認の「地域認定団体
(アクレジティング団体)」です。
 従って、Pacific International Theological Seminaryは、米国連邦教育省の認める神学校です。
535名無しさん@一本勝ち:2011/11/20(日) 19:58:18.54 ID:GALHqicL0
>>534
カリフォルニア神学大学院日本校の言い分はPacific International Theological Seminaryが
以下に示すように聖書高等教育協会の認可団体でないことで明確に否定される。

つまり、以下の三団体が博士号を授与しているのならばディプロマ・ミルであり、
授与された博士号は無価値である。どうや、これで理解できたか。


>>474
カリフォルニア神学大学院日本校:文科省未認可
Pacific International Theological Seminary:ABHE未認可(2007にaffiliate) 、CHEA未認可、USDE未認可
Pacific International University:ABHE未認可、CHEA未認可、USDE未認可
536名無しさん@一本勝ち:2011/11/20(日) 20:08:17.75 ID:x15T/gajO
たしか戸隠流の初見宗家も似たようなの買い取ってたよな。
BABジャパンに仲介人がいるんジャマイカ?
537名無しさん@一本勝ち:2011/11/20(日) 20:24:02.60 ID:I53XkG2l0
>>529

俺自身は「捏造話をする者に話を聞いたって仕方ない。 周りから崩す方が早い」と思っているが、それに対して

>嘘でないとは証明できない話をセンセに聞くのが怖いのでというのではなく、失礼じゃないように聞くやり方がわからない。

と大見栄を切り、ならば「失礼にならぬように質問を変えてやろう」(まるでガキ相手)と言えば今度は、

>それ以上詳しく知っているかどうかも教える気にはならない。

誰もお前さんの意見なんぞ聞いていないぜ。 お前の流儀ではどれが「公式発表なのだ」と聞いているのだ。
なんの答えにもなっていないが、これって、言いわけのつもりなのか? これでうまく言い逃れたとでも思っているのか? 
自慢話を聞こうというんだぜ。
「世間じゃそんな話まであるようですが、会った時には実際どうだったんですか?」
で済む話じゃないか。(そう、本当に聞く気があるんなら、さ)

要するに、あんた、ハナっからセンセに聞く気なんかないんだろ。
そう「嘘でないとは証明できない話」だと、自分でも分かっているからさ。
読解力がないあんたのためにもっと分かりやすく書けば、結局自分でもホラ話だと思っているからさ。 だろ?
「ビニールハンマーで叩き合い」なんて宴会芸みたいな「おもしろい」(世間的には馬鹿らしい)話を尋ねるのは構わんが、
武道ならよっぽど肝心な勝負の話は、たとえ自慢話でもアブナイのであれこれ理由つけて質問することを逃れるというわけだ。w
弟子とはいってもそういう師弟関係です、という情景として、ある意味参考にはなるけどさ、素直に
「嘘でないとは証明できない話をセンセに聞くのが怖いので聞けません」
と言えばいいものを、下らぬ言いわけ(にもなっていないが)をするから、みっともなさが際立つぜ。
どうせまたこの後、一部引用、捻じ曲げ引用/解釈、聞いてもいない話へのご高説のオンパレードで馬鹿ぶりを晒すんだろうが、
何を言おうが、お前の言うことは「嘘でないとは証明できない話をセンセに聞くのが怖いので聞けません」という話への
「寝言での泣きごと」に過ぎんよ。 自分で大見栄切っても結局逃げるんだからな。
538名無しさん@一本勝ち:2011/11/20(日) 20:37:23.97 ID:I53XkG2l0
>>529

「情けない弟子」の言い逃れ用に、追加しておいてやるよ。

>国井先生との話は個人的にはあなたが知っているパターンを混ぜたものが本当のことだと思っているが、
>相手をボコボコにしたとかは、匿名の人間がいっているので、果たして本人から聞いた人がそんなことをいったのかな?

>>334 ← これ見ろ。 これはお前さんらの稽古仲間が書いたんじゃないのか?
>>299 >>300 >>301 >>302 みたいなアップもあるぞ。 ほら、どうする?w

>>決闘話が実話なんだとしたら、後になるほど明らかになる話ってのも不思議だよな。
>>ネットに現れた分で一番古いのは、10年くらい前らしいけどね。 どう思う?w
>
>真実は時間がたってから分かる時もある。不思議ではない。

お前、以前 >>417 でなんて書いていたか、自分で覚えているか?

>死んだ人間に勝ったとかいうことができないということは人間が死ぬ意味が無いよ。
>いなくなるから 柵がなくなっていろんなことが言えるんじゃん。

「死人に口なし」とばかりに開き直っておきながら、今更こんなご高説述べても、説得力皆無だ。

>なんで、国井先生と博士号の話がいっしょになるんだよ。

都合よく切り貼り引用ってのも、みっともないぜ。

>>無関係な他人さまをダシに、侮辱して、おのれのキラをかざって宣伝。 なんだよ、これは。 常識なのか?
>>身の丈こえた下らないキラ飾って、バレルと開き直り。 ディプロマミルも真流派濫造も結局同じことではないか。

と書いておいたのは目に入らなかったのか? これもついでに読んどけよ。
最後の6行な。 → >>448 見方は分かるか? 青い数字をクリックすると読めるんだぞ。
539名無しさん@一本勝ち:2011/11/20(日) 20:52:16.67 ID:I53XkG2l0
>>532

ご教示ありがとうございます。
初版20年くらい前というと、いっぺんに10年くらいさかのぼるわけですね。
それにしても「国井氏に気合勝ち」なんて実話ならさぞビッグトロフィーだろうに、逝去後20年以上経ってから
不意にこんな話が出てくるというのも、やはり落着きの悪い話ではあります。
私自身は、随分前の「秘伝」か何かで、「茶を出されたが戦いたくないのがありあり」編だか「満開の桜」編だかを
読んだ・・・ようなかすかな記憶があります。(満開桜が甲野氏の著作なら、お茶の方だったかもしれません)

はっきりしない話がいくつもある中、それをいいことにどうせ
「先生が自分で言ったのかどうか分からない」
と言い逃れをするに違いないと思い、敢えて >>526 では
「色々出回っている話のうち、(青木本人ではなく)新体道としてはどれが公式なのか」
と尋ねたのですが、>>529 にはやはり分かっていない様子です。

乱文失礼しました。 >>532
540名無しさん@一本勝ち:2011/11/20(日) 22:26:04.07 ID:jYW4zIUR0
おれが新体道の代表でもなく 本人でもないから 公式見解と言うのを発表することができないが、

俺が、新体道の公式見解だと思っているのは、甲野先生の上段の構えが桜が満開・・・
などいろいろな著作に書いて公表していることだと思っています。

>相手をボコボコにしたとかは、匿名の人間がいっているので、果たして本人から聞いた人がそんなことをいったのかな?

>>334 ← これ見ろ。 これはお前さんらの稽古仲間が書いたんじゃないのか?
>>299 >>300 >>301 >>302 みたいなアップもあるぞ。 ほら、どうする?

稽古しているひとかもしれないけど、全部捏造かもしれないしねー わかんないよ。
541名無しさん@一本勝ち:2011/11/20(日) 23:07:15.10 ID:I53XkG2l0
>>540

>おれが新体道の代表でもなく 本人でもないから 公式見解と言うのを発表することができないが、
>俺が、新体道の公式見解だと思っているのは、甲野先生の上段の構えが桜が満開・・・
>などいろいろな著作に書いて公表していることだと思っています。

だからさ。 だあ〜れも、お前さんのスバラシイ御見解なんか聞いちゃいって。

>嘘でないとは証明できない話をセンセに聞くのが怖いのでというのではなく、失礼じゃないように聞くやり方がわからない。

と偉そうな大ミエ切っているから、だったら失礼でない言い方を教えてやるから聞いてみれば?
と言われたんだろ。 ( >>526 )
「俺が、新体道の公式見解だと思っているのは、いろいろな著作にかいて公表していることだと」
なんて、あんた、バカじゃねえの? 文章冗長な寝言くんの意見なんぞ、そもそも誰も聞いとりゃせん。
いろいろな話が何種類もあるから、組織としてどれが公式なのか聞いてこい、と言われているのだ。 もともと
「嘘でないとは証明できない話をセンセに聞くのが怖いのでというのではなく、失礼じゃないように聞くやり方がわからない」
と大ミエ切ったのは、お前自身だぞ。

要するに「失礼な言い方」だろうがなかろうが、センセや「上級者」に「どれが本当の話なんですか」なんて聞くつもりなんか結局ないのだろ。
「嘘でないとは証明できない話をセンセに聞くのが怖いのでというのではなく、失礼じゃないように聞くやり方がわからない」
とまで大ミエきっておきながら、結局聞けもせずに手前の考えとやらでごまかすなら、
「僕自身も内心ではあれはホラだと思っていますので、弟子としてはヤバくて聞けません」
と公言しているのと同じだよな。 聞いて回答ぶら下げてくるまで、言行不一致野郎として扱ってやるよ。

>>334 ← これ見ろ。 これはお前さんらの稽古仲間が書いたんじゃないのか?
>>299 >>300 >>301 >>302 みたいなアップもあるぞ。 ほら、どうする?
>
>稽古しているひとかもしれないけど、全部捏造かもしれないしねー わかんないよ。

ホレ、また言いのがれw
542532:2011/11/21(月) 13:44:32.02 ID:e/26pttcO
>>539
もうひとつエピソードを思い出したので。
某氏が個人的に青木さんから聞いた話で、
餅を焼いてご馳走になったが、それは「口止めの術」だったという話。
つまり「青木さん、あなたが私(国井)に勝ったことは誰にも言わないでね」という意味らしい。

甲野さんの本の内容は、当時は私も純朴だったので100%信じたが、
だんだんと私も武術を見る目も、人物を見る目も肥えてきたので、
青木さんも甲野さんも実はアヤシイことがわかってきた。

青木さんが国井道場に行ってお茶や餅をご馳走になったことは実際にあったのかも知れない。
しかし、もし実際に立ち合えば結果は容易に想像できる。
ただ単にお茶や餅をご馳走になったことが、なぜか、
気の勝負で勝ったとか、
口止めの術をかけられたとか、
2回ころばして勝ったとか、
と尾ひれが付いてしまったんだろうなと、今は解釈している。
543名無しさん@一本勝ち:2011/11/21(月) 13:50:37.39 ID:7jhOcdCPI
こんな素人剣術、糞の役にも立たんよ(~_~;)
544名無しさん@一本勝ち:2011/11/22(火) 08:32:23.84 ID:i4RdPNns0
国井氏とのことが、真実か否かってことが話題になるけど、
国井氏は青木氏より年齢も武道上での経歴も先輩ですよね。
目上の人に、対して「口止め!」とか失礼千万です。
強い弱いにこだわりたいのかもしれないけど、
最低限の礼儀を守る必要はないんでしょうか?
謙虚になるとか、頭を垂れるなんて発想は
青木氏はじめ新体道の信者さんにはないんですか?
545名無しさん@一本勝ち:2011/11/22(火) 08:47:59.85 ID:A9j9mpMp0
かつて日本の多くの少年が大山倍達に騙された。
まあ、それと同じような話。
甲野や青木に騙される奴が悪い。
学習してない。
546名無しさん@一本勝ち:2011/11/22(火) 09:19:05.96 ID:i4RdPNns0
学習していないというより
人間として、育つときに
躾がされていないような気がします。
547名無しさん@一本勝ち:2011/11/22(火) 19:14:22.43 ID:91t8r8ws0
成人してからは
佐川とか柳とかジジイに騙される。
年寄が達人だと思い込んでる。
自分が体力落ちて来て年取っても強くありたいって願望がそうさせる。
妄想に生きる人生。





548名無しさん@一本勝ち:2011/11/23(水) 12:15:44.47 ID:MJ4uePCt0
>>542

遅くなりましたが、再度のご教示ありがとうございます。
私自身は「実際には会ったこともなかったのではないか」と思っておりますが、
全文において同感であります。
「甲野さんの本の内容は〜」以下、自分のことのような気さえしました。

それにしても、実際にはありもしない勝負話で売名を図るさえあるに、餅を焼いて「口止め」とは。
他者をどこまで矮小可すれば気が済むのか。
こんな話を案出した者の人間性の卑しさに、言葉もありません。

>>544
全文、一字一句まで同感です。

「腕っ節を示せば、ホラでもウソでも言いたい放題で構わねえ」と云う論理は戦勝国は絶対正義で敗戦国は
反論させないと云う国際社会の現時点での慣習からして理不尽であっても現実なのでしょう。」( >>198 )
「國井は馬庭念流にくせに鹿島神流が長い歴史があるような大嘘をこいて権威付けしたセコイやろうなんです
田舎者で教養もありませんから〜武家出品でもないですから〜」 ( >>211 )
「死んだ人間に勝ったとかいうことができないということは人間が死ぬ意味が無いよ。
いなくなるから 柵がなくなっていろんなことが言えるんじゃん。」( 417 )

なんぞと云う連中ばかり。 たとえホラにせよ、対手としての国井善弥に敬意を示した青木信者なんぞ皆無です。
所詮その程度の、「武道」とは縁のない根性の者ばかりということなんでしょう。
549名無しさん@一本勝ち:2011/11/23(水) 12:19:21.57 ID:GmAr+cGVI
国井先生が、青木なんかに負ける訳ないだろ\(^o^)/
550名無しさん@一本勝ち:2011/11/23(水) 19:33:59.26 ID:2MFpvX0X0
まあ立ち会わなければ負けることはないわな
551名無しさん@一本勝ち:2011/11/24(木) 11:38:25.16 ID:hEI2VnID0
国井さん頑丈な人だったからな青木さんじゃ無理な相手だよ
植芝さんだって国井さんが押しかけて「立ち合え!」言ったのに
最後まで逃げたし
青木さんも国井さんが他界してから宣伝に使うなんて酷いことするよ。









552名無しさん@一本勝ち:2011/11/24(木) 15:12:40.96 ID:3Br2b0eMO
こんなスレあったんだな

茗荷谷に道場があった時分お世話になりましたw
553名無しさん@一本勝ち:2011/11/24(木) 15:49:12.13 ID:Pb5s6l5W0
>植芝さんだって国井さんが押しかけて「立ち合え!」言ったのに 最後まで逃げたし

これも青木の話と五十歩百歩で検証不可能な話やないの?
554名無しさん@一本勝ち:2011/11/25(金) 07:50:26.77 ID:qGJWAgVm0
ついには、合気道の開祖まで持ち出したか?

あきれるというか、情けない。

他人がどうのこうのではなく、稽古するのは自分だろ!

オタクはたいして稽古もしないくせに、下らん評論をしたがる。

そんなオタクの集まりが新体道だと思うと哀れだね。
555名無しさん@一本勝ち:2011/11/25(金) 18:48:00.81 ID:n+CPFLQJ0

国井さんは植芝さんの得意技四方投げを潰す技を何度もビデオでやってて
無言の合気道潰しがヒシヒシと伝わって来るね。60年代は合気道が発展してたし
合気道の古い弟子さんに聞いた話、
やっぱ国井さんが訪ねて来て「植芝出て来い!」って外で叫んでたのに
植芝さんは出ていかなくてジッとしてたって。

556名無しさん@一本勝ち:2011/11/25(金) 20:29:03.70 ID:c43zqRbU0
検証不可能な話やね。青木の話とおんなじ。お終い。
557名無しさん@一本勝ち:2011/11/25(金) 23:13:38.14 ID:hyjS+9BLO
青木の話ほどウソっぽくないでw
558名無しさん@一本勝ち:2011/11/25(金) 23:21:22.13 ID:FJ58UlF40
真偽は不明だが実力から言ってウソっぽくはない
559名無しさん@一本勝ち:2011/11/26(土) 05:59:01.55 ID:KJLbz0AV0
青木さんは、ウソつき過ぎだろ。