「新体道」「剣武天真流」青木宏之氏について

このエントリーをはてなブックマークに追加
433名無しさん@一本勝ち
>商売の話が出たからこの際ついでにたずねるが、内容とレベルはともかく、新体道にも「剣術」はあったはずだが、?
誰が見てもスカな「剣術流派」(ケンブなんとか流)を、敢えて今、無理やり立ち上げたのはなぜなのだ??
「改良して質的に別物になったので、別の名前をつけたのだ」なんて云えるシロモノじゃとてもないよな、あんなの。?
まるで子会社に別ブランドの看板をかかげさせて商売している販売会社みたいなもんに見えるが、違うのか??
これも「商売のやり方の一つ」ということか??

なんか悪意的な書き方だけど 推測していることは事実と合致しているんじゃないか?もしくはホントのことをなにからなにまで知っているような書き方ですね。
答えはほとんど新体道関連の過去スレを見れば出ています。が、僕がおおっぴらに書くわけにはいきませんね。
が、僕の意見ではあなたの推測していることは50%以上事実と合致していると思う。
僕の知り合いが書いてたりして。

ディプロマミルのことは部外者だったらメールで単刀直入に聞けるんじゃないですか?
ぼくは、礼儀作法がなっていないので、失礼じゃない言い方はわからないですよ。梨元勝みたいに 恐縮ですとかいって聞くんですか?
まさか、そのままあの大学がデタラメで、なんでもらったのか?なんて言えませんよ。
ここは僕のほうがあなたにお願いして聞いてもらいたいぐらいです。

本人がどう思っているかは僕は全くわからない。多分ちょっとは失敗したと思ってるんじゃないかなー 消すと非難されそうだから消してないのかもしれないし。
全くマズイとも思っていないというのもありえます。
ババばかりとは文学博士の方もディプロマミルっていうことですか?
あの大学は本物じゃないの?
434名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 07:58:16.50 ID:KYggxK4o0
ディプロマミルだよ。
435名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 09:28:04.62 ID:ViqjGySv0
ディプロマミルあるいはディグリーミルとは、
実際に就学せずとも金銭と引き換えに
高等教育の「学位」を授与する(と称する)
機関・組織・団体・非認定大学のことであり、
その活動は学位商法とも呼ばれる。

>高い会費が、こんなものを買うのに使われてたんだね(涙)
436名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 09:41:22.42 ID:KYggxK4o0
名誉学位乞食の池田某さんよりスケールは小さいけどね。
437名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 11:46:10.62 ID:5vlhfLJq0
434
ググッてもわからなかったから 
カリフォルニア神学大学院がディプロマミルを発行しているというソースを出してきて欲しい。
あれの日本校は歴史があるはずなんだけど
カリフォルニア神学大学院とカリフォルニア神学大学院日本校は別物なの?
438名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 13:33:51.17 ID:MNNfvyca0
あのな、オレ、昔、多聞天と言う名でちいとばかし知られた男なんやけど、
新体道や青木が強い訳無いと思うで。遠当ての演武で飛ばされるのは何時も
同じ岡田と言う弟子。他の弟子もそうだがどいつもこいつもオタクみたいな
奴ばかり。スポーツ推薦で進学出来る様な奴とかは皆無だね。つまり運動センス
や闘魂のない奴、格闘センスのない奴ばかり。センスが無いから青木に調教
され易いんだろうね。
それとディプロマミルの博士号はある方がマイナスだね。年行ってからでも
日本で東大・京大・筑波大とかの大学院の修士課程を修了したり、東大文学部
哲学科に学士入学して卒業した方が賢く見えるね。
439名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 14:12:42.55 ID:KYggxK4o0
もしかして弟子?弟子だったら理も非もなく師匠を信じてお布施せなあかんやろ。

青木さんが取得しとるということが証拠だ・・・というと身も蓋もないかな。
さて、カリフォルニア神学大学院なる組織は存在しない。カリフォルニア神学大学院日本校は
Pacific International Theological Seminary(太平洋国際神学院)日本校だそうな。
ホームページをみてもdegreeに関してはよくわからんけど、
で、http://www.chea.org/search/で検索してみな。これでヒットすればPacific International Theological Seminary
はCHEA(Council for Higher Education Accreditation:高等教育アクレディテーション評議会)
に認可されていることになる。
http://www.chea.org/pdf/CHEA_USDE_AllAccred.pdf
ここをみればUSDE(U. S. department education:アメリカ教育省)認可組織かどうかもわかるぜ。
認可されてればいいな。

カリフォルニア神学大学院日本校が文科省認可の教育機関かどうかは分かる・・・よな。

440名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 14:17:01.98 ID:KYggxK4o0
ついでに
http://www.manta.com/c/mt1ck25/pacific-international-theological-seminary

Pacific International Theological Seminary in Alhambra, CA is a private company
categorized under Seminary. Our records show it was established in 2002 and
incorporated in California. Companies like Pacific International Theological
Seminary usually offer: Catholic Religious Instruction, Religious Instructions.
441名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 14:25:37.73 ID:KYggxK4o0
442名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 19:09:55.09 ID:nAJ32nF+0
先生を盲信してお布施するなんて無理です

http://www.k4.dion.ne.jp/~calif-jp/abhe.html

http://en.wikipedia.org/wiki/Association_for_Biblical_Higher_Education

http://pacits.org/
http://www.abhe.org/pages/NAV-Directory.html
のpacificin international

を見ると、日本の学校の主張に間違いはなさそうだ。
ただこれを持って確実な判断ができるわけじゃない。
僕の見解としてはこちらの方はまともなんだと思う。
443名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 19:38:03.48 ID:flW/xT8TO
ここは、正規な教育機関としての大学院ではなく、あくまで神学校。
クリスチャンじゃなきゃ知らんと思うが、凄くテキトーに言うと神学校ってのは神父さんや牧師さんの養成機関のこと。

ただ「大学院」って単語だけに注目して一般的な大学院をイメージしてしまうから、キリスト教の世界(キリスト教そのものではなく)を知らない人は学位詐欺だと思ってしまうんだろう。でも実態は、宗教版の専門学校みたいなもんに過ぎない。
よってクリスチャンで聖職者志望の人しか入ろうとしない筈だから、学位欲しさの人を釣る詐欺団体とは分けて考えるべきで、イオンド大学と一緒にしてはあんまりだと思う。

青木さんは正直どうかと思うが、知りもしない世界の無辜の学校を、よく調べもしないで悪戯に叩くのはちょっと違うんではないかと…
444名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 19:46:54.99 ID:MNNfvyca0
あのな、オレ、昔、多聞天と言う名でちいとばかし知られた男なんやけど、
キリスト教でもプロテスタントの大きく福音派と言われる系列の牧師の中には
町田の大川従道牧師とかキリスト教版ディプロマミルで神学博士号を貰ってい
たりする。それを叩かれていたりもする。確かカリフォルニア神学大学院日本校
はイオンド大学と同じだった気がするんだが・・・。
445名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 19:50:08.47 ID:flW/xT8TO
もっとも

上智や同志社みたいなミッションスクールの神学部も(当然きちんとした学問の学位を授与される)、
教団、教派、教会に属する神学校も(宗教指導者のライセンスとして言わば内輪の学位が貰える)も
ディプロでカルトとしか言えないような、あからさまに怪しい教派の実態のない自称神学校も

みんな神学校なんであるといったところだろうか。
446名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 19:59:47.61 ID:KYggxK4o0
学位授与機関として認可されていない組織が博士号モドキを出すことが問題無いと思っているんだ。
こういう価値のない博士号を出すところをディプロマ・ミルって言うんだけど。

神父や牧師の養成学校なら博士も修士も出す必要ないのにね。金出しても欲しいという劣情につけこん
でるんだね。そんな組織が無辜の学校とか素晴らしい思考回路だ。原罪もないんだね。

447名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 20:02:16.78 ID:flW/xT8TO
宗教っていうのは、そういう世界だからだ。
448名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 20:17:44.61 ID:ZyZTOgbw0
>>433

>本人がどう思っているかは僕は全くわからない。多分ちょっとは失敗したと思ってるんじゃないかなー
>消すと非難されそうだから消してないのかもしれないし。
>全くマズイとも思っていないというのもありえます。

そんなのどかな話じゃないみたいだぜ、世間では。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%9F%E3%83%AB
http://sweb.u-shizuoka-ken.ac.jp/~kojima/diplomamillprof.htm
辞職・解雇の対象だってさ。 「ちょっとは失敗したと思ってるんじゃないかなー」・・・・・?w

>ババばかりとは文学博士の方もディプロマミルっていうことですか?

431>キミは一緒に「稽古」やるほど親しいんだろ? 試しに「先生、J・F・ケネディ大学をどう思いますか」と直接聞いてみなよ。

と書いているんだが、読んでくれなかったのかね?
お弟子のキミさえしらないのなら、お弟子が聞いたらどう反応するのか、興味津々だ。

学問・研究そのものが目的だという人間なら、そもそもカネ(のみ)で手に入る「学位」なんてものに手を出しやしない。
自己の内実が伴わない名声名利を求めようとするような人生態度なればこそこんなのにひっかかるわけだろ。
居合だ習字だとスカなインスタント流派を幾つも立ち上げて手っ取り早く「宗家」「創始者」を名乗って見せるのも、
国井だ武田某だアメリカンチャンピオンだとテキトーなホラ話を吹きまくるのも、著名人との交際自慢も、
「J・F・ケネディ大学」もw、内容空疎な宗教話を公開するのも、学位商法にひっかかるのも、
結局、根っこはみんな同じわけだよな。
449名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 20:33:55.58 ID:KYggxK4o0
>447
あんた無辜の学校って言ったよな。逃げるなや。

都合が悪くなると話をそらすのは青木信者と同じだな。
450名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 21:23:11.83 ID:nAJ32nF+0
学位を発行する権限を米国政府に認められていない学校から博士号をもらうのは別に問題ないでしょ。
政府に楯突いたら学位を与える権限何て、いくらよいことしててももらえないよ。
ただ、この人たちがいい人たちかどうかは知らない。

日本神軍などが関与している騎士勲章のほうは掲載を止めた方がいいと思う。
もらったときはパーティーとかやってたみたいなんだよね。
その時の様子は今でも購入できる新体道の会報に載ってる。

そういえば、ずいぶん前に騎士勲章のことについて何でもらったのか偉い先生に聞いたことがある。
質問したあと、ネットで調べたらでぃプロマミルと知って、その後はそのことについて口にしたことはない。
ここで批判している人の誰かがメールを送ってその返事をアップしてくれよ。448
このことにどう返事するのかについて結構興味がある。

ただ、このスレを見て思うのは、これぐらい批判的に先生を見ないと上達はしないと思う。
盲信者ばかりというのは同感です。疑うことも信じるうちだと思うんですが。
盲信している人間しかいなくなると、ロボットみたいなやつばかりになって、上が指示しないと何事も進まなくなります。
暗記教育を受けた人に多いです。カリスマは意図しなくてもそういう人間を作りやすいです。
451名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 21:45:37.38 ID:KYggxK4o0
>学位を発行する権限を米国政府に認められていない学校から博士号をもらうのは
>別に問題ないでしょ。

学位乞食にとっては問題ないんだろうね。

>政府に楯突いたら学位を与える権限何て、いくらよいことしててももらえないよ。

意味不明。新体道語じゃなくて日本語で書いてくれよ。
452名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 22:00:38.62 ID:ZyZTOgbw0
>>450

話をそらすなってw

>ディプロマミルの発行した学位を使用していた場合、軽犯罪法第1条15項(称号詐称の罪)
>で処罰される可能性が弁護士によって指摘されている。

とまで上記のwikiには書かれているのに、

>学位を発行する権限を米国政府に認められていない学校から博士号をもらうのは別に問題ないでしょ。
>政府に楯突いたら学位を与える権限何て、いくらよいことしててももらえないよ。
>ただ、この人たちがいい人たちかどうかは知らない。

と云う回答になる思考回路がそもそも理解不能だが、キミ的に「問題ない」なら、

>そういえば、ずいぶん前に騎士勲章のことについて何でもらったのか偉い先生に聞いたことがある。
>質問したあと、ネットで調べたらでぃプロマミルと知って、その後はそのことについて口にしたことはない。

なんて言う必要ないじゃないか。 「問題ないでしょ」なんだろ、キミとしては。

>ここで批判している人の誰かがメールを送ってその返事をアップしてくれよ。448
>このことにどう返事するのかについて結構興味がある。

俺が知ってる程度の話を弟子さえしらないというのがよく分かったよ。
それにしても、自分の知らない師匠の話を直接師匠本人に聞くよりも、
批判者が返事をアップする方が「興味がある」と云うのだから哀れだ。
「上級者の技を受けてみよ」だの「(先生に)メールを送って聞け」だの、
平気で先生先輩にツケを回すあんたらのやり口見ててもよく思うのだが、
皮肉抜きで、なんだかずいぶんと情けない師弟関係なんだね。
これまた、その程度のものです、ということなのかね。
453名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 23:17:29.88 ID:MNNfvyca0
あのな、オレ、昔、多聞天と言う名でちいとばかし知られた男なんやけど、
日本青年社では民族運動に貢献した隊員に『戦士』の称号を与えている。
創価学会でも役職に教授・助教授があったと思う。
剣道や空手団体も範士・教士・練士を設けている場合がある。

俺もパラオとかもっと小さい国でも良いから名誉でも良いから『男爵』
が欲しい。
454名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 23:21:40.87 ID:nAJ32nF+0
pacific international から今もらってそれをジョークじゃなくて本気で明記してたら法律違反だけど、
もらった当時はどうだったんだろうね。
CHEAには学位を出せる学校を決める権限が1992からあったみたいだ。
その前はどうだったんだろうね。

あと、僕の見解は違法適法と正義不正義を分けて考えてます。
2chなのに珍しく議論が一応終わりましたね。これぐらいの人数の方がやりやすいなぁ。

情けないとか言われたけど、そう見えたのならばしょうがないね。
俺は先生の責任までとる気はないよ。困っていたら助けたいぐらいは思ってるけど。
もし先生が、学位工場大賛成 経歴詐称しろとかいってるなら そういう時は抗議します。

>俺が知ってる程度の話を弟子さえしらない
東京電力と一緒で内部にいると分からないことも多いんですよ。外から見れば客観的に批判しやすいのかもね。あと、ほんとのことはしっててもかけないということもあります。
あと、学習する時に技術を持っている人間の善悪と技術力を切り離して勉強するという方法がありますが、僕はそうやって稽古しています。
両方あったにこしたことはないですが、片方がなかったぐらいでその人を潰したりはしないで、その人が悪くならないように接するという態度で過ごしてきました。
例えば、このスレで言うならば、あなたの攻撃的な態度を指摘して悪いといわずに、自分なりにうまく議論を誘導したということかな。
最初の言い合いとはずいぶん違うとおもいます。
「あんたら」とかいうのを止めろというとあなたの元気がなくなってしまうからつまらない。
ガンみたいなもので悪いところもあなたの一部分だからね。
455名無しさん@一本勝ち:2011/11/12(土) 00:00:14.69 ID:tdTPJVp70
往生際わるいなぁ。デイプロマミルが横行したからそういう組織が認可するようになったんやろうもん。
しかもパシフィックなんたらはホームページみたってカリキュラムどころかスタッフも歴史もさっぱり
のっとらん。経費はのっとるが。
http://www.manta.com/c/mt1ck25/pacific-international-theological-seminary
の記述を信じるならば2002の設立になっとるぜ。
456名無しさん@一本勝ち:2011/11/12(土) 00:36:22.48 ID:I2d2/8oU0
pacifc international university のboadや牧師が集まって2002年に作ったって書いてあるね。
その前身の組織がなかったとはいい切れない表現だ。
もしかしたら、1990年当時はpacific international university の傘下だったんじゃないかな。
その可能性はなきにしもあらずだね。
457名無しさん@一本勝ち:2011/11/12(土) 01:06:08.37 ID:X52cdXN/0
わかったことはお前はバカだということだ。
458名無しさん@一本勝ち:2011/11/12(土) 06:19:00.01 ID:oTHE004h0
青木さん、東大文学部哲学科に学士入学して中退(出来たら卒業)した方が賢く見えるね。

459名無しさん@一本勝ち:2011/11/12(土) 11:24:08.81 ID:tdTPJVp70
>ディプロマミルに関しては、僕は、たとえ精神世界で偉かろうが間違えるときはある
>。脇が甘かっただけだと考えている。

ディプロマ・ミルに関しては重要視していないのに、

>ババばかりとは文学博士の方もディプロマミルっていうことですか?
>あの大学は本物じゃないの?

ちょっと気にしだした。はじめはディプロマ・ミルって何ことか理解していなかったようにみえる。

>カリフォルニア神学大学院がディプロマミルを発行しているというソースを出してきて欲しい。
>あれの日本校は歴史があるはずなんだけど

ディプロマ・ミルであって欲しくない願望が垣間見える。普通このカリフォルニア神学大学院の
サイトをみれば怪しいと思うもんやが。

460名無しさん@一本勝ち:2011/11/12(土) 12:31:49.27 ID:tdTPJVp70
>http://www.k4.dion.ne.jp/~calif-jp/abhe.html
>を見ると、日本の学校の主張に間違いはなさそうだ。

いよいよ、現実を直視したくない願望が健在化してきた。神学なんたらの聖書高等教育協会(ABHE)は米国
連邦教育省公認だから、聖書高等教育協会に認可されている太平洋国際神学院は米国連邦教育省の
認める神学校である、なんて論法はまともな思考をする人には通用せんよ。
聖書高等教育協会公認組織であってもUSDEやCHEAの公認組織とは限らないということや。
ためしに聖書高等教育協会公認のAlaska Bible College をCHEAで調べると

Institutional Accreditation by the Association for Biblical Higher Education (ABHE), Accreditation
Commission.

このようにCHEA公認であることがわかる。ABHEで公認された組織のうち116はCHEA公認らしいね。
でも太平洋国際神学院は違う。

>もしかしたら、1990年当時はpacific international university の傘下だったんじゃないかな。
>その可能性はなきにしもあらずだね。

藁にもすがるとはこのことか。
http://en.wikipedia.org/wiki/Pacific_International_University
PThe school has been referred to as a diploma mill.








461名無しさん@一本勝ち:2011/11/12(土) 12:50:22.50 ID:tdTPJVp70
>ディプロマミルを発行している
やっぱりディプロマ・ミルって何のことかよくわかっとらんね。そんなんじゃ栄光やっても
真理には近づけんぜ。

462名無しさん@一本勝ち:2011/11/12(土) 12:59:30.89 ID:f9E1ojGq0
栄光で真理になんて近づけないよ。
あれは、普段モノもいえないオタクたちの
ストレス発散体操だから。
ここの会員、特にグループを統括してる号令者って
呼ばれてる人たちなんて、
ここに入会する前はおとなしくて自分に自信がなかったんだろうなぁ
って、タイプの人多いからね。
それが、新体道に入会して、勘違いで自信満々のイタい人間にパワーアップ。
463名無しさん@一本勝ち:2011/11/12(土) 23:38:41.45 ID:I2d2/8oU0
Pacific College Incorporated (a.k.a Pacific College of Graduate Studies
and Pacific International University)[26], from which Baugh claims a master's
degree in archaeology, traces to a small, private, religious school in Australia,
whose president is Clifford Wilson.[27] Ian Plimer, a member of the Australian
Research Council and professor of geology at Newcastle University, reported that
PCI is not accredited or authorized to grant degrees. Plimer stated, "Any degrees
from this 'College' are illegal in Australia and are clearly being used fraudulently
in the U.S.A.[28]

この文章によると、カルフォルニア神学大学院の学位は詐欺的な使われ方をしていると言っている。
この文章をかいたGlen J. Kubanさんは化石を調べるのが専門のようだ。
Ian Plimerさんはオーストラリア地学学会の人で、このひとの調査を筆者が引用している。
したがって、Ian Pimer
http://en.wikipedia.org/wiki/Ian_Plimer
http://www.adelaide.edu.au/directory/ian.plimer
さんにこの調査のことを聞いてみれば妥当性は分かるだろう。
地学者が悪いと知っている学校なんて結構有名なのかな?
George Brownさんの文章は見つけられなかったのでこちらの妥当性は分からない。

>いよいよ、現実を直視したくない願望が健在化してきた。神学なんたらの聖書高等教育協会(ABHE)は米国
連邦教育省公認だから、聖書高等教育協会に認可されている太平洋国際神学院は米国連邦教育省の
認める神学校である、なんて論法はまともな思考をする人には通用せんよ。

論法はおかしいかもしれないが、事実関係はあっていた。あとは政府が認可している団体の傘下だから、
政府に認められているという論法の妥当性を考えればいい。これは多数決でもやればいいでしょう。

もうここまできたら当人達に直接聞くしかないね。
僕は本人に直接聞くのは気が引けるから、まわりの人に聞いてみますよ。
ディプロマミルをもらっていると知ってから約5年ほど何にもいわずにいましたが、
このスレのおかげでまた、聞くきになってきました。
464名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 00:41:50.32 ID:iQ2AAVkC0
いっぱい批判してくれるとスレッドが上の方に上がっていいですよ。宣伝になるから。
悪口でも何でもいいいのでどん書いてくださいな。
462には結構同意します。

ここに入会する前はおとなしくて自分に自信がなかったんだろうなぁ
って、タイプの人多いからね。
それが、新体道に入会して、勘違いで自信満々のイタい人間にパワーアップ。

といっていますが、これには別パターンもあって、自しんがないなりに何とかやる方法を見つけるっていうのもあります。
そういう人もいますよ。

このスレをみる前から 世界大騎士勲章のほうは勘弁して欲しいと思ってました。
5年くらい前に調べましたが、アレは調べると右翼とかからんでいてろくでもなさそうだという印象しか与えないんです。
ただ、わかりやすいのでちょっと調べれば分かるし、そんなものにつられて稽古にくるなんてろくなやつじゃないから、
さっさとお布施しろーなんて今でも思ってますが。
文学博士の方は、一生懸命論文を書いたと本人からきいたので、悪い噂をしりませんでした。
前に調べたけどその時はここまで分からなかったんです。

メッキがはがれて実力がバレるのはよくないですが、メッキの方が実力よりも下でそれに金を払っていたなら、
バカらしくてしょうがないですね。



このスレがある以上、プロフィールに掲載しておくと営業上の不利益になる確立が高いから ディプロマミルだと言って
消しといた方が いいねぇ

本人がこのことに気づいてないとしたらすごい謎だ。
465名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 00:50:40.86 ID:ngjWsEQY0
Ian Plimerさん、化石なんか調べてないんじゃねぇの。それから地学学会じゃなくて地質学会じゃないのか?

それはともかく、
Pacific International Theological SeminaryはCHEA未公認なんやで。現実見ろや。


師匠は1990に学位授与ということになっとるね。
じゃあ、Pacific International Theological Seminaryは何時ABHEに認可されたのかな。
ついでにPacific International University も。
http://www.abhe.org/pages/NAV-Directory.html




466名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 00:57:02.52 ID:ngjWsEQY0
第一、研究者でもないのに博士を欲しがるのが不順やな。
博士号は研究者の免許証にすぎないのにな。

箔付けしたいものにとっては金を出しても欲しいんやろうな。
467名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 01:18:27.69 ID:ngjWsEQY0
まとめ
カリフォルニア神学大学院日本校の本校:Pacific International Theological Seminary
カリフォルニア神学大学院日本校:文科省未認可
Pacific International Theological Seminary:ABHE認可(2007)だがCHEF未認可
Pacific International University:ABHE未認可
468名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 01:25:56.48 ID:ngjWsEQY0
訂正
カリフォルニア神学大学院日本校の本校:Pacific International Theological Seminary
カリフォルニア神学大学院日本校:文科省未認可
Pacific International Theological Seminary:ABHE未認可(2007にaffiliate)
Pacific International University:ABHE未認可

Pacific International Theological Seminaryはaccreditedじゃなくてaffiliateやった。
まだ認可されてなかった。

青木撃沈

469名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 02:38:16.07 ID:iQ2AAVkC0
CHEAには学位を出せる学校を決める権限が1992からあった。
もし1990年にCHEAが学位を出せる権限を認可することを独占している場合
違法行為を行っている可能性が高い。
それを調べるには、
http://en.wikipedia.org/wiki/Higher_Education_Act_of_1965
これの1986改正 をみればよい。
読むのが面倒くさいので、
CHEAのwikiによると、1992改正で今問題となっている権限が付与されたみたいなことを書いているので、
それ以前はどんな規制があったのか分からない。
http://www.amazon.co.jp/Lobbying-Higher-Education-Universities-Vanderbile/dp/0826513174
この本を参照してCHEAのwikiを書いてあるから、これを読めば、1990年当時の規制が書いてある可能性がある。
合衆国法での規制が1992だから、2ねんまえに州法で先に規制されていてもおかしくないので、
アラバマとカルフォルニア州法からあたればいいのかな?

一つのことを合法かどうか調べるのはたいへんだ。
470名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 03:08:31.09 ID:LatoMzSs0
教祖も信者も本当に往生際が悪い馬鹿だね。
471名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 03:09:30.33 ID:6O3jQP9J0
こりゃ猫にお手を教える方が簡単だ。
472名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 11:19:50.21 ID:ngjWsEQY0
救いがたい馬鹿だ。運動神経皆無のオタが新体道で修行するとこうなるのか?
動きもトロイが頭もトロいんやね。
473名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 11:45:05.60 ID:x++uR/kF0
>>464

「自信がないなりに何とかやる方法を
見つけるっていうのもあります」

悪いけど、そんな謙虚に受け止めている会員見たことないけど(笑)
だって、教祖が謙虚じゃないんだよ。弟子っていうか信者もおのずと似てきますよね。

>>464

「一生懸命、論文書いた・・」
本を出しているから、イコール論文ではないよ。
ウマシカさんに説明するのも疲れるからこの辺で止めておくけど。


474名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 13:10:36.04 ID:ngjWsEQY0

カリフォルニア神学大学院日本校:文科省未認可
Pacific International Theological Seminary:ABHE未認可(2007にaffiliate) 、CHEA未認可、USDE未認可
Pacific International University:ABHE未認可、CHEA未認可、USDE未認可
475名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 13:16:30.35 ID:ngjWsEQY0
教祖様は雑学博士とか物知り博士の類を購入して麗々しく掲げていらっしゃるわけだ。
476名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 14:58:09.31 ID:iQ2AAVkC0
473
そのときにだした 論文っていうのは、ほんなの?
査読をされて雑誌などに掲載されたのが 論文っていうならほんだしただけじゃ論文じゃない。
政治家が選挙前にだす論文???みたいなのも全部論文になっちゃうから。
477名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 17:35:57.28 ID:ngjWsEQY0
そんなのは師匠に尋ねるべきやろな。
http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000006950052
二報ほどあるが、一編は解説、他は一応報告。
報告の方は第一著者ではないし、受付だけなので査読論文ではないだろう。
査読なら、受付、受理になる。

まあ、それでも博士号取得?は1990なんだからこれらは関係無いだろう。

478名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 19:49:02.41 ID:x++uR/kF0
>>476


彼は幾つか著作を出しているからそのことを「本を出したから・・」と
表現したんですが。

当然、そんなのは違いますよ!ってニュアンスで書いたんだけどね。

理解していただけましたか?
479名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 22:43:43.09 ID:nUo0F94pI
わかりました