棒がなけりゃ戦えない剣道最弱 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
空手家や柔道家、拳法家と素手で戦ったら剣道家ボコボコだよな
剣道家は自分が弱いから武器に頼りやがる
あいつら心身未熟
2名無しさん@一本勝ち:2011/07/08(金) 11:10:45.91 ID:aa2NA96WO
男には股間に刀がある
3名無しさん@一本勝ち:2011/07/08(金) 21:19:50.02 ID:zPEOOmhg0
戦う土俵が違う競技を争わせる馬鹿がいると聞いて
4名無しさん@一本勝ち:2011/07/08(金) 22:04:49.60 ID:RsbAgKMf0
武器を扱えない拳法www
5名無しさん@一本勝ち:2011/07/21(木) 11:59:39.93 ID:6tCW9vrs0
うぜー
6名無しさん@一本勝ち:2011/08/01(月) 15:38:02.53 ID:ZObW5ZV40
ごめんなさい
7名無しさん@一本勝ち:2011/08/05(金) 01:25:26.51 ID:B0dTYDT+0
うん? 「二刀流」って、剣道で認められてるよ?
短い竹刀を二本持って闘う奴。ほぼ、クロスレンジ戦闘に近い。

ま、相手は「究極の一」・「会心の一撃」をトコトンまでやってるから、
間合いに入った時点で、「ズバッ!」とやられるんじゃない?

拳法VS剣道やるなら、どうぞ。
8名無しさん@一本勝ち:2011/08/05(金) 02:34:24.92 ID:WWaY1jYLO
だから最弱は2chと何度言ったら
9名無しさん@一本勝ち:2011/08/05(金) 07:11:30.49 ID:BYKOgCG20
剣道は反射神経とスタミナと前後の動く能力は、かなり高いと思う。
10名無しさん@一本勝ち:2011/08/05(金) 08:37:20.39 ID:x8Eyp4Y4O
やっぱりさ素手のケンカになったら剣道じゃ厳しいよ。
剣道部員を柔道やってる奴がブン投げて寝技で仕留めたケンカを目撃した。
11名無しさん@一本勝ち:2011/08/09(火) 07:50:59.05 ID:keLJWGl50
でも警察が剣道を採用したのは 万人が強力な打撃をできるようになるからだとおもうよ
合理的なんだよ
空手じゃ拳きたえるのに何年もかかるけど
剣道なら一年もやって木刀もてばかなりの戦闘力がもてる。
12名無しさん@一本勝ち:2011/08/09(火) 07:58:15.38 ID:Fqw2nA5wO
警察は柔道もやるじゃん
13名無しさん@一本勝ち:2011/08/09(火) 08:41:21.18 ID:k1N1wEp/0
マジレスだが、剣道やっている人間が伝統派空手を習うと
組手の飲み込みは早いよ。

>11
警察が剣道を採用しているのはその他にも“対刃物”を想定している
からだと思う。あの秋葉事件の時にも犯人と対峙した警察官は警棒を
剣道みたいに構えていたね。

>1
格闘オタなんだろうが、そんな君には是非剣道を経験してもらいたい。
ゲロ吐くほどに稽古すれば何かが分かるだろう。
14名無しさん@一本勝ち:2011/08/09(火) 09:44:28.93 ID:oz2pmiOO0
>>13
そのとおり

しかし警察官も大変だな
しろうとが相手とはいえ刃物は少しでも触れれば斬られる
拳銃ぶっぱなせば朝日に糾弾される

刃物を叩き落としたあとの確保はお手のものだろうけど
15名無しさん@一本勝ち:2011/08/10(水) 20:59:53.22 ID:2opozOzO0
おまいら忘れてないか?
この世には無職という最強の鎧が存在するということを。無職を身体全体に纏えばこれに叶う攻撃など存在しない。
よって剣道含め、どの競技やらしても無職が最強だわな?
16名無しさん@一本勝ち:2011/08/30(火) 14:29:56.79 ID:+Je2kRmu0
>>13
やっぱサウスポーになるのかな?
17名無しさん@一本勝ち:2011/09/04(日) 13:58:50.11 ID:4eNfbb1LO
学生時代剣道に打ち込んできた俺と友達もできずにキーボードに打ち込んできた>>1ではどっちが強いかわかるよな?
ケンカとかしょーもないことだけじゃなく人間的にも>>1より強いと思うよ
18名無しさん@一本勝ち:2011/09/04(日) 14:08:30.63 ID:tHdPj/QgO
>>16
俺は伝統空手じゃないけど右利きサウスポーでやってるよ。

ちなみに剣道は実戦で絶対かと言われるとそうでもない。
横にブンブン振り回されると対処できないし。
19名無しさん@一本勝ち:2011/09/27(火) 23:51:10.78 ID:fIjnnmtB0
知人の警官によると、
柔道やってる奴は、犯人相手にすぐ組みにいくから、ブスっと刺される。
剣道やってる奴は、相手との間合いを読むことに長けてるし、
警棒があれば制圧は容易。
だから、初心者が警察学校で格闘技を選択するときは、剣道をお勧めする。
と言っていた。
20名無しさん@一本勝ち:2011/10/03(月) 18:11:14.95 ID:5Hwu2rFMO
>>18
振り回されたときに対処できるのが俺達剣道部
柔道・空手の方は危ないので離れていてください
21名無しさん@一本勝ち:2011/10/03(月) 18:39:31.78 ID:T6mMBmJh0
>>20
今度誰かにやってもらいな。
片腕で竹刀の柄を持って横に思いっきり振り回して向かってくるの。
本当に対応するの大変だからさw

剣道って縦降りの攻防は優れているけど、横に振られるとダメなんだよね。
そういう技がないから応じようがない。
ま、何がともあれやってみることだ>>20よ。理想をうち砕かれたらまたここに来なさい。
22名無しさん@一本勝ち:2011/10/03(月) 18:51:57.03 ID:T6mMBmJh0
なーんかこのスレ、剣道未経験者が憶測でレスしてるような気がするんだよなぁw
警棒ってどのくらいの長さか知ってる?
俺も詳しく知らんけど、結構短いだろ。
んで、剣道って竹刀や木刀と極端に長さが違う棒は扱えないから。
間合いも扱い方も、何もかも違ってくる。傘でもちょっと違和感あるくらいだよ。
最弱とまでは言わないけど、最強ではないね。もっと強い武器術たくさんあるよ。
23名無しさん@一本勝ち:2011/10/03(月) 20:55:03.59 ID:zDre8AwbO
剣道批判している奴こそ未経験だろ?
横にブンブン振り回す?
突きって知ってる?
全身どこでも突いていいならただのカモだよ。
24名無しさん@一本勝ち:2011/10/03(月) 21:21:46.50 ID:lLLYASBn0
違和感あるのはあたりまえだし槍とか薙刀とかもっと強い武器術があるのもあたりまえだと思うけど
25名無しさん@一本勝ち:2011/10/03(月) 22:27:10.26 ID:DCbU480j0
すぽちゃんで剣道二段とやったけど、そうみたいね
足打ち 扇打ちに苦戦するみたいだ
面の打ち込みと突進力はすごかったな

すぽちゃんをもっと重い得物でやれば実戦的になるのにね
26名無しさん@一本勝ち:2011/10/03(月) 23:29:16.94 ID:T6mMBmJh0
>>23
机上の空論は聞きたくないね。いいからやってみなよ?
突き?相手は片手で柄頭持って振り回してくるんだよ?諸手突きは無理だよねぇ。
片手突きやってみ。自分も手傷負うからw
当たればあっちも痛いだろうけどこっちも横面に思いっきり竹刀ぶちあてられるからさw
自分の手にぶち当たることもある。
その場で立ち止まって横振りならいけるかもしれないけど、突っ込んできたら?
切り返しの受けで相手の竹刀受けるのがいいかもね。もうそっからの展開は剣道関係なくなるけどwwwwww

>>25
剣道の応じ技って剣道のちゃんとした技にしか通用しないわけよ。
だから素人の技(技じゃないかw)に返し胴決めたりするのは無理。
まあ中心取れてないから怖くないんだけどさ。

だから足とか扇打ち?(よくわからん)には対応できない。
27名無しさん@一本勝ち:2011/10/03(月) 23:41:00.29 ID:5Hwu2rFMO
このスレは俺の他に剣道部いねーのか
28名無しさん@一本勝ち:2011/10/03(月) 23:56:04.31 ID:lLLYASBn0
>>26
振り回しながら突っ込んでくるのを切り返しの要領で受けられるならそっからの動きもあるし何とかなりそうな気がするな

>>25みたいな剣道外の攻撃に対処できるかよーわからんってのは確かにある
けどそれは相手も同じなわけで、>>25みたいに剣道外にはない長所もあるわけで
結局は自分のやってることの長所を出せるかどうか、やってる人の強さで決まっちゃうよな

中心取れて無いから恐くないってのは同意 踏み込んでもいいし振り回してるなら振りぬいた後隙できそうだし
29名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 00:38:08.59 ID:VxonHQ6oO
いい加減26みたいなド素人には消えて欲しいな。
切り返しの要領で受ける?
剣道でそんな防御するなんて初めて聞いた。
そもそも運足を無視して上半身、しかも腕だけの動きしか考えてない時点で武技経験の無い脳内達人だというのが丸分かり。
いいかね素人クン。
仮に武器を持つにしても持ち方ってのがある。
指一本ずつの力の入れ加減を違えるだけで全く別の持ち方になる。
両手持ちにも言及していたが手首の角度や脇の締めなど肩から先だけでいくつ注意点があると思う?
他人を技術的に批判したければ、せめてそういったことは最低限理解しないとダメだよ、ボク。
30名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 05:21:38.38 ID:GM23wvaC0
後手に回る素人から先を取るなら剣道は強いと思うよ。最強の部類だと思う。
でも、返し技のほとんどは、剣道の試合ですら素人目に見れば相討ちのような形になる。まぁ、実際相討ちなんだけどw

で、相手が体力十分な素人で袈裟にも横にも打ってくるヤツだったらどうなるかっていうと、返し技は単純に決めにくい。
突き技は一つの解答とも言えるけど、回転力のある相手だと相討ちになる可能性は高い。
勢いのある素人に対しては、受けて(払って)返す、という単純な戦法が効果的。要は一瞬でも武器を止めてしまえばいい。
これなら間合いさえ取ってればそれほど難しくはない。近い間合いで始まるとキツイけど。
そういうときは更に歩み足で間合いを潰せると良いんだけど、これはこれでコツがいるので、まぁ何にせよ大変なのです。

スポチャンも何度か出たことあるけど、あれは間合いが詰まると本当にお手上げっすね。
路上だと思うと寒気がする。
31名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 13:13:46.88 ID:+CIE9aqo0
すぽちゃんは得物が軽すぎるから
実際路上でボウキレ手にした時の重さのギャップに苦しみそうだよなー
あんな素早い扇打ち
角材や鉄パイプじゃできないだろうし
32名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 13:16:52.03 ID:+CIE9aqo0
もってるのが
刃物な設定だったらいかせそうだね

でもかくしもつような刃物は小さいから
振り回すより突きが多くなりそうだね
だったらフェンシングの方が役立ちそうかな?
フェンシングのベリーショート部門とかできればいいのにね
33名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 13:34:21.29 ID:gku9ypR60
>>31
その点に関しては剣道も大差ないけどね
普段から重い木刀振りなれてれば筋肉は出来てるだろうけど、竹刀とは違い過ぎて剣道と同じ動きが出来るもんでもない
34名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 17:13:46.47 ID:tAdGZ90KO
>>33
普通に7〜8年剣道やってれば筋肉は間違いなくガッチリつくから問題ない
35名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 19:57:47.33 ID:5cyNhBy60
>>33
大差ないってw

鍛練のために竹刀を2〜3本握って振ることもあるし、
素振り用竹刀・木刀の重さは日本刀と大して変わらんがなw
36名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 20:11:01.44 ID:5cyNhBy60
>>26
警察だったら射程がもっと長い拳銃があるんだからどうでも良くね?
そんなの無かった江戸時代の刺股だって刀よりずっと長いんだからさ。

だからって刺股術が武士の表芸だった事実も無いが。


ま、武器術を偉そうに語っていながら
時と場合に応じて武器を使い分けることも知らないお馬鹿さんってことで一件落着。
37名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 03:59:08.16 ID:BTFLKqY+0
>>29
いいからやってもらいなってw
わからない子だね。自分の意見に反するものは全否定する前にさ。

一回そういうことをやってみた俺からすると馬鹿馬鹿しくて全文読む気にもならないんだなー、これがw
別に俺が素人だろうと何だろうと構わないからさ。
「剣道部」って言ってるんだからたぶん学生さんだと思うから
部活仲間にやってもらいんしゃい。
大人が集まる道場ならともかくとして、部活なら顧問の目を盗んでできるでしょ。

竹刀の柄頭を片手で持って横に思いっきり振りながら突っ込んでもらう。
腕もぶんぶん大振りでね。力いっぱいだよ?
かなり手首疲れるけどなw

>>36
最初に警棒と剣道を結びつけたお馬鹿さんに言いなさい。
38名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 04:11:25.98 ID:BTFLKqY+0
>>切り返しの要領で受ける?
>>剣道でそんな防御するなんて初めて聞いた。

「そんな防御」も糞も、横からの対処なんて剣道にはないからw
お前さんが素人なんじゃないの?

まあ机上の空論を振りかざす相手に何言っても無駄だよね。
とりあえず今度やってもらったらいいと思うよ。
華麗な足さばきで相手を制したらここに書き込みなさいなw
それまでは相手しない。無駄だから。ガキの駄々にいつまでも付き合ってらんないね。
39名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 04:49:37.09 ID:BTFLKqY+0
どうせ剣道部クンは理論で逃げるだろうから、最後に言っとくわ。
自分の経験や言うことは絶対であり、実践するまでもないんだろうからねw
労働経験なしのニートが上から目線で日本の労働環境はあーだこーだ批判するのと一緒だよw?

>>両手持ちにも言及していたが手首の角度や脇の締めなど肩から先だけでいくつ注意点があると思う?

こういうのはねー、数えるようなもんじゃないんだよ?
稽古に出て練習してるうちに改善されてきれいになっていくもんだ。
ここでクソみたいな能書き垂れてる奴は例外なく雑魚ってこと。
技術論をうだうだ書くなんて剣道5年もやってりゃできる。
素人素人と見下す奴も自分に自信がない奴だねw
本当に剣道やってて充実してる人間は、実戦なんざどうでもいいと思ってるよ。

技術論で争ったり、自分の理論をひけらかせば2chその場限りでは
自分より格上の相手にも太刀打ちできるからなw
ま、俺も剣道で大した功績残したわけじゃないしねぇ。今はもう引退してるし。
40名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 06:44:30.15 ID:jN7QNp1DO
↑まだド素人が粘着してるのか。
26に論破されて逆ギレとは大爆笑(^O^)
41名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 06:46:14.36 ID:jN7QNp1DO
おっと失礼、29に論破されの間違いね♪
42名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 06:59:03.94 ID:8v6rLwHO0
>>34>>35
いや、だから筋力は十分につくけどだからといってまるっきり竹刀と同じ動きができる訳じゃないだろ
素振り用木刀でもそこそこ違うと思うけど、刀になると使用感覚大分違うし

あと、重さのある得物での素振りであればスポちゃんの人でもやってる人もいるだろうし、剣道だけのアドバンテージとは言えないと思うのよ
43名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 07:40:37.00 ID:3mWe1VsHQ
君たちもちろん竹刀・木刀で暴漢と戦ったことくらいあるんだろうね
44名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 10:51:45.46 ID:jN7QNp1DO
素手で変質者を追いかけて逃げられたことと、素手で変質者と言い争い(実力行使は無し)になったことならある。
45名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 12:24:58.97 ID:jB++P3Yi0
やっぱ 現代社会のとっさな殺し合いで役立つのは
剣道、スポチャンより フェンシングかなー 長い棒きれいっつも
持ち歩くわけにはいかないよね どうしてもこいつ許せない
殺しにいこう おもったとき ニュースでもわかるように
やっぱ日本だとナイフが多いよね となるとフェンシングかー
46名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 12:31:59.30 ID:8v6rLwHO0
>>39
読む気しないって書いてるけど、要約すると「やってみろ、そうじゃないとわからない」ってだけの文章を長文3レス使っちゃうのもどうかと思う。

やったって言ってももうちょい状況具体的に書いてくれなきゃ説得力ないぜ
取りあえず剣道以外に何かやってたのか、相手はなにかやってたのか
あと遊びでやってみようってことになったのか、それとも勝ち負けにこだわって試合をしたのか
みたいな状況も詳しく
47名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 15:48:10.56 ID:jN7QNp1DO
具体的に書くのは無理。
だって粘着してるだけの素人だからね。
都合が悪くなると鳴りを潜めて、ほとぼりがさめた頃に現れるのが良い証拠。
48名無しさん@一本勝ち:2011/10/06(木) 01:22:04.47 ID:ogES+ZfWO
39は8時間も沈黙。
やはり旗色悪くなって逃亡か。
49名無しさん@一本勝ち:2011/10/06(木) 10:53:45.65 ID:WnzXiGlX0
>>47>>47もこんな過疎板の流れが遅いスレで少し間があいたら逃亡とかアホじゃねえか 誰と戦ってんだよ被害妄想
50名無しさん@一本勝ち:2011/10/06(木) 10:56:50.58 ID:WnzXiGlX0
間違い >>48も な
51名無しさん@一本勝ち:2011/10/06(木) 14:19:35.18 ID:0ppl08iN0
>>46
顧問が来る前にちょっとおふざけしてたら、部員がやり始めたのがきっかけ。
もちろん寸止めだけど、どう対処するかは割とガチでやってたな。
結論としては相手の手首が疲れるまで待つか、竹刀を横に触れない狭い所に逃げればOK。
片手突きとか色々やってみたけど、俺には無理だった。

剣道って横振りの技がないし、それに対する応じ技もねえよな、って話で終わった。
唯一横からの技である胴(正確には上から切り下ろすように打つんだが)でも、間に合わなかったら肘で相手の竹刀を防いだりみんなやるでしょ?
対上段の時も左腕を胴に巻きつけて、右手に竹刀持って面を守ったりする。
「逆胴やられると腕が死ぬほど痛いけど負けるよりいい」って顧問に言われた。
三所避けもそうだけど、実戦じゃお話にならないと思うよ。
剣道が最弱ってのはありえないけど、絶対的なもんでもない。
そういうのは経験者なら暗黙の了解みたいな感じでわかってると思う。
だから>>20みたいに妄信してる輩がちょっと鼻についた。
特に実戦を意識した武道でもないのにね。

>>49
そもそもこんなクソスレに集まって得意げになってる野郎だからなw
どこでもそうだけどクソスレはゴミクズホイホイだよね。
たぶん自分の気に入らない相手には噛みつかないと気が済まない質なんじゃないの?
別に素人認定されようがどーでもいいさ。現に俺は剣道引退して暫く経つし、今は他の武道に熱中してる。
むしろ頭の固い小僧と剣道人として同類にされるくらいなら素人でいいわ。
正直あんまり剣道に未練ないしね。
ネズミ小僧もネット上では経験者かどうか証明しにくいことをわかって素人認定してきてるんだろうし
そこは大人の対応してやるのが筋ってもんさ。
52名無しさん@一本勝ち:2011/10/06(木) 14:38:53.60 ID:ogES+ZfWO
肘で相手の竹刀を防ぐ、負けるよりいいってのはスポーツとして考えても下の下だろうよ。
武道として教えてる所なら絶対教えないし、スポーツ教室でもマトモな所なら同じ。
そのレベルで御高説とは恐れ入った鉄面皮(意味解るかい、ボクちゃん)。
53名無しさん@一本勝ち:2011/10/06(木) 17:14:17.97 ID:0ppl08iN0
肘で竹刀を防ぐのは別に教わったわけじゃねえよ。
誰だってやるだろそんなもん。
どうしてもそれが気に入らないなら、引き胴なりなんなりバンバン打たれりゃいいんじゃないの?
たぶんお前だけだろうけどw
中心をとってりゃ当たらない飛び込み胴だって、間に合わなかったら肘を下げて防ぐことだってある。

対上段の件にしても、そういう考えの指導者が居るのも事実。
上段の相手だって一度竹刀を下げて諸手突きでもやりゃいいだけの話。
何度もやってりゃ中段側だってビビって辞める。
ただ俺を煽りたいが為に持論の穴を粗探ししてるのが丸見え。可哀そう。

蛇足だが中には完全にスポーツだと認識してる人間もいる。
道場だとそういう考えの人間は少ないだろうが、中学〜大学辺りなら結構いるんだよ。
レベルの高低はどうか知らんけどね。
剣道として大事なものを失わなければ、それはそれでいいと俺は思うが。
世間を知らないのか自分の言うことが絶対だと思ってるのか知らないけど
心底厚かましいと思う。

顔も見えない掲示板で気に入らない相手を素人認定したり、実戦経験もないのに最強説を推したり、どっちがレベル低いんだかw
どっかでカス同士集まって「俺たち最強剣道部!」って肩組んで馬鹿やってりゃいいよw
54名無しさん@一本勝ち:2011/10/06(木) 17:21:48.34 ID:0ppl08iN0
勘違いされそうなので追加。
勝ちさえすれば何でもいいってわけではないよ。
もちろん試合内容にこだわった上でのこと。

相手の胴を肘で防ぐ、相手の面を手前で防げなかったら首を傾げて避ける、面金で受ける。
このくらいは仕方ないんだよ。やり過ぎるとお叱り受けるだろうけど。
ある程度やってりゃ建前と本音の区別くらい付きそうなもんだけどなぁ。
55名無しさん@一本勝ち:2011/10/06(木) 18:31:11.43 ID:ogES+ZfWO
あいにくとオマエさんの言うような受け方を自分の周囲で見たことがない。
まさかそこまでレベルが低い奴とは思ってもみなかった。
相手をするのも阿呆らしい。
せいぜいスレの中でイキがってろ。
今は他の武道をやってるそうだが基本のキも無視してるような輩には大成は望めない。
まぁ、脳内で達人になれれば満足なんだろう、お前は。
まったく時間を無駄につぶしたもんだ。
56名無しさん@一本勝ち:2011/10/06(木) 19:10:51.16 ID:WnzXiGlX0
学生時分であれば肘受け、首よけはあるだろう
学生スポーツってやっぱり勝利至上主義だもん
自分の情熱をぶつけるには、仲間と一つでも多く勝つためにはやれるこた何だってやるわな
環境も才能も劣る弱小が強豪相手に番狂わせを起こすにはアホほど練習して
んで反則とられるまでルールギリギリのことしたって食らいつくしかねえし

ただ学生の時は、つうか中学高校くらいならそれもありだしむしろ経験すべきだと思うけど
それ以上にすすむならそうでもないだろ
勝利だけ、試合だけが目的ではなくなってくる人も多いし、そもそも試合の機会も減るしな
試合にすべてを懸ける人だって汚い勝ち方じゃ駄目だと思う人も増えるべ

中学高校の剣道だけみてそれがすべてだと思うのはそれはそれでどうかしてる
57名無しさん@一本勝ち:2011/10/06(木) 19:20:56.15 ID:WnzXiGlX0
その上で疑問があるんだが
まずその片手ぶんぶんって意味あるのかな?

片手でぶんぶんだと完全に手打ちになるわけで、竹刀程度の武器じゃ対して威力出ないんじゃないか
大きく振りかぶっても手打ちじゃしょうもないし、木刀なら振りかぶれば威力出るだろうけど隙はでかくなるし
竹刀やソフトエアー剣よりもっと重いもの、それなりに威力出そうなものだと
片手でぶんぶんするには腕力要りそうだし隙も大きくなりそうだし

竹刀であたったら負けゲーム以外で意味のある状況なのかなあ?
58名無しさん@一本勝ち:2011/10/06(木) 19:26:54.20 ID:WnzXiGlX0
それからもう一つ

切り返しの要領で受ければ〜って書いてたけど、それは実際に可能だった?
他にも方法はありそうだけど書いたからにはそれなら出来そうだったのかと

もしそれが出来るなら普通に剣道の技でいくらでもなんとかなりそうな気がするんだが
取りあえず俺ならそのまま体当たりでもするかな

まあ俺はやったこた無いから机上の空論ってやつだが
59名無しさん@一本勝ち:2011/10/06(木) 22:33:51.87 ID:0ppl08iN0
>>56
あるほどなぁ。俺は社会人になって剣道殆どやってないしなぁ。

>>55
全国大会だっけ?中高生の日本武道館でやる奴見てこいよ。
体の小さい選手がひっくり返ったとき、柔道の『亀』で打突を防いだりしてるよ。


>>57
うーん、リーチくらいじゃないの?メリットがあるのは。
威力はよくわかんない。実際に当てたらたぶん喧嘩になるだろうしw
ただすごい勢いでビックリしたね。

>>58
記憶が曖昧だけど、確か勢いで自分の竹刀も少し持って行かれたような。
かなりしんどいけど上手い人なら返し面の要領でいけるんじゃない。
そうなると切り返しの要領で〜ってのはおかしいかw

俺は手傷負いたくないから体当たりとかはやらなかったけど、多少の怪我を恐れずに突っ込めば
なんとかなるかもね。
60名無しさん@一本勝ち:2011/10/07(金) 00:23:11.41 ID:vFo28Db8O
スレを読んで思うのは59はさほど使えないということか。
ぶんぶんと片手で振り回してるのが竹刀一振でこちらも竹刀なら、かわさず受けるなら相手が疲れるのを待ち得物をこちらの鍔元で止めて、踏み込んで体当たりすればいいだけじゃないか。
必要なら更に足を払うなり柄先で突くだけ。
この程度の対処が思いつかないって…
61名無しさん@一本勝ち:2011/10/08(土) 09:53:32.46 ID:oe94KVNLO
剣道家が素手で柔道家や空手家に勝てないなんて分かりきってるじゃん。
今更言うまでもなくさ
62あかさたな:2011/10/08(土) 20:39:45.17 ID:dtWF+5LB0
何も知らない奴に言われたくないな
どうせネットだから強がってるだけでしょう?
63名無しさん@一本勝ち:2011/10/08(土) 21:25:02.40 ID:NAGC6K1tO
剣道は武器術なんだから素手の闘技である柔道や空手に素手でかなわないのは当然だが、それが何か?
空手にも武器術はあるし、柔道の押さえ込み30秒で一本というのも、それだけ押さえ込まれれば武器でトドメを刺されるというところからきている。
そもそも1のように武器術と素手の技術の優劣を考えるのがイカレテいる。
かつての最強格闘技論争のごとく不毛な自己満足にすぎない。
64名無しさん@一本勝ち:2011/10/09(日) 03:06:05.60 ID:Ts0W5hRD0
そもそも素手の剣道家(=スポーツしてるだけの素人)に負けるんじゃ空手や柔道の存在価値ってなんだよっていう
65名無しさん@一本勝ち:2011/10/09(日) 04:58:31.15 ID:e0Y8beohO
>>62
強がってるも何も当たり前だ。剣道家が素手で柔道、空手に勝てないのは事実
66名無しさん@一本勝ち:2011/10/10(月) 11:58:33.02 ID:9GnrDjoN0
つーか剣道家が素手で戦ったらどうかを考えるスレなのか?ここ
67名無しさん@一本勝ち:2011/10/11(火) 22:04:09.24 ID:9AHAigksO
答えは出てんだ。剣道家は素手では弱い
今更語るまでも無いんだ。分かりきってんだから。答えは出てんだから
68名無しさん@一本勝ち:2011/10/11(火) 23:04:12.92 ID:TctloJVi0
やっぱり武器術は得物に依存する面が大きいからね
昔、状況が整えば他にもっと強力な武器(棒術とか槍術とか)もあったのに
剣道が武芸の花形だったのはサムライが刀を携帯していたからでしょう

ならば現代のニーズに合った武道
警棒道とかスタンガン道とかナイフ道とかそういったものを発展させるべきではないか
69名無しさん@一本勝ち:2011/10/11(火) 23:05:30.12 ID:nakLV8NhO
そもそも武器術をけなしたいだけの阿呆がたてたスレ。
きっと素手で武器に挑んで返り討ちになった逆恨みだろう。
70名無しさん@一本勝ち:2011/10/12(水) 00:00:27.90 ID:OXjMzhq5O
>>1
棒があったら最強だけどな
71名無しさん@一本勝ち:2011/10/12(水) 00:18:14.59 ID:6cywwbEf0
>>61>>67
んなもん誰も否定してないと思うけどな 弱いつーか一般人とかわんない
おかしいのは素手だと弱い→最弱つー>>1の前提
その理屈でいや武器持っての戦いじゃなんもできない柔道や空手も最弱だ


>>70
いや最強じゃねえよ 槍や薙刀には普通にまけるだろ んでその槍や薙刀も銃器にはかなわない


>>1って言い方変えれば

空手家や柔道家、拳法家が武器もっても剣道家にはボコボコにされるよな
自分が弱いから武器を相手にすると何もできない
あいつら心身未熟

ってブーメランにもなる
まあ一部の空手と拳法にゃ武器術も普通にあるけど
72名無しさん@一本勝ち:2011/10/12(水) 02:30:54.46 ID:ZvP9RJubO
>>71
常に武器を携帯する事は出来ますか?護身術としての意味はありますか?
降水確率0%の夏の炎天下の日に傘を持ち歩いてる剣道家を見た事が無い。
73名無しさん@一本勝ち:2011/10/12(水) 04:36:52.14 ID:auRB+HO10
このスレの行き着く先は、素人の銃弾1発であの世に逝く何かの武道の達人=修行が足りないヘタレ

空手で武装するか剣道で武装するか銃で武装するかじゃねぇか。

比較自体が無茶だろ
74名無しさん@一本勝ち:2011/10/12(水) 05:32:03.55 ID:fNEfHbusO
剣道けなしたい奴は、きっと北○の拳が実在するとでも思っているに相違ない♪
75名無しさん@一本勝ち:2011/10/12(水) 07:11:20.28 ID:fw1AFQBO0
>>72
おいおい 護身術だの確率だの大丈夫か?
じゃあ逆に素手の格闘技が護身に役立つ状況っつーとさ
まず相手が武器持ってないとまずきついよな 加えて相手が一人、もしくは一人ずつかかってこないとまず無意味だろ
で、それ以前にまず戦う以外に選択肢がないのでなければ戦うべきじゃないよな 護身術的に考えて

逃げるのも話し合うのも無理な凶暴な暴漢に襲われる確率 ただしその暴漢は武器は持っていない しかも一人



剣道家が傘持ってる確率 だったらどっちが上よ?


護身術とか真面目に考えるなら武道・格闘技やるより陸上やって逃げ足鍛えろや
その方が確率的にも効率的にもなんぼかマシ
76名無しさん@一本勝ち:2011/10/12(水) 07:19:40.09 ID:fw1AFQBO0
相手が武器持ってるときつい の間違いな 文脈で分かると思うが


で じゃあ陸上やらマラソンやってる奴が
「武道・格闘技は護身術に使えない だからあいつらは弱い(キリッ)」
とは言わねえだろ
もし言ったら え お前バカなん?って思われるだけ 俺でもそう思うわ
77名無しさん@一本勝ち:2011/10/12(水) 10:50:42.36 ID:AHcUg/UP0
実際ガチ喧嘩で武器持たない事のほうが稀なような。友人間でじゃれあうなら別として
78名無しさん@一本勝ち:2011/10/12(水) 22:47:54.35 ID:ZvP9RJubO
剣道家は武器を携帯してなければ、卓球部程度の戦闘能力。
茶道部と良い勝負。
79名無しさん@一本勝ち:2011/10/13(木) 00:29:17.77 ID:Mb6Elcon0
護身術といえば前に警察のおっさんが言ってたけど
警察官って柔道剣道の選択制で柔道選択したほうが負傷する率高いらしいな
ID:ZvP9RJubOの理論だと護身術に使えてない柔道は無意味ってことになるんだろうか

まあ警棒の扱いと剣道の動きはかなり違うと思うし、実際は剣道が強いというよりは
剣道やってる方が武器に対してうかつに飛び込むことの危険性知ってたり間合いの感覚がある
もしくは柔道の警官は自分に自信があるのと武器の危険性がよくわからないから必要以上に踏み込んじゃうってのがあるんだろうね
技術というより心構え的な部分が大きいんだろうな
80名無しさん@一本勝ち:2011/10/14(金) 19:51:45.00 ID:XVjR9DML0
個人差はあるが剣道家に竹刀与えても実戦じゃ役に立たないし、剣道家に刀与えても素人に毛が生えた程度。
81名無しさん@一本勝ち:2011/10/15(土) 01:25:29.89 ID:y91WwsNg0
それはどの格闘技や武道にも言えることでは?w >80

趣味で有段者になったくらいで確実な実戦力が身につく武道があったら逆に知りたい
82名無しさん@一本勝ち:2011/10/15(土) 02:18:43.10 ID:oaqXzW+vO
有段者を相手にした経験があれば素人と大差ないなんて台詞は出てこないと思うが。
…と、子供の頃に巻き落としを喰らった俺は思う。
83名無しさん@一本勝ち:2011/10/17(月) 18:53:36.16 ID:FoOhc/GW0
>>11
空手家は拳なんて鍛えないよ。
多分スポーツの方言ってるんだろうけど
84名無しさん@一本勝ち:2011/10/17(月) 18:54:28.15 ID:FoOhc/GW0
>>81
コマンドサンボ
85名無しさん@一本勝ち:2011/10/17(月) 19:39:42.33 ID:ja3mx30b0
>>84
もう実戦で使えるコマンドサンボ以外の武道・格闘技は雑魚ってスレ立てればいいじゃんと思ったww
86名無しさん@一本勝ち:2011/10/17(月) 19:48:16.02 ID:CrAriOBD0
>>80
警棒はまだマシ、ただ刀はマジで駄目

刃筋を立て、体重を乗せつつ刃を引いて斬る動作が欠落してるから剣道の動きではロクに切れない
試合形式だとさらにスピード特化の素早く叩く様な「斬り通さない」動作になっちゃってるから
87ゆいか:2011/10/17(月) 22:38:19.29 ID:BiSq34x60
その、切り通さない動作でも、巻藁(畳表一畳)に半分以上食い込んでたら人間相手なら致命傷だと思うよ(^▽^)
変にいろんな角度からの斬り方に取らわてない分強いんじゃないかな。中心をちゃんととって
中段の構えから面と左右の袈裟と突きだけだし
88名無しさん@一本勝ち:2011/10/17(月) 23:08:55.67 ID:CrAriOBD0
いや、他にも欠点はあるよ

剣道の場合はフットワークを駆使したり剣先を揺らして剣速を上げる動きがあるけど
あれだと刀身が細かく揺れるせいで刃筋を上手く維持できない
それに剣道の竹刀は柄が完全に丸いタイプだから刃筋を保持する事を鍛錬できないし

そして刃筋の立ってない日本刀では骨を断てないでので実は致命傷にはなり難い
単に人を殺すだけら包丁の方が容易とさえ言われるくらいだし
89名無しさん@一本勝ち:2011/10/17(月) 23:27:23.18 ID:CrAriOBD0
因みに一番の問題は防具ありの時
これらの要素を欠かした斬撃では鎧をちゃんと切り裂けないので有効打になりにくいと言う…
90名無しさん@一本勝ち:2011/10/17(月) 23:41:42.97 ID:0Nb3DenkO
誤解がいくつかあるようなので一言。
まず鎧はそもそも斬れない。甲冑を着た相手に対しては、甲冑の隙間を狙うもの。
剣道は素肌剣術の延長にある。
また、剣先の揺れについては、敢えて揺らす流儀があると聞いたことがある。
これについては詳細は知らないので、ご存知の方がいればスレ住人にご教授賜りたい。
91名無しさん@一本勝ち:2011/10/17(月) 23:50:13.51 ID:CrAriOBD0
ちなみに鎧って言っても革鎧や子札レベルな、当然甲冑レベルは無理
くどくなりそうなので省いたけど

まあ野太刀系ならいけそうな気もするけど、もう剣道の動き自体が使えないしな
92名無しさん@一本勝ち:2011/10/18(火) 00:30:01.87 ID:to+/tsiN0
剣術側が野太刀を持ったらどうするの?>剣道
93名無しさん@一本勝ち:2011/10/18(火) 00:48:06.89 ID:UybfcLCm0
>>90
鶺鴒の尾だろ 自分もよく知らんけど北辰一刀流の千葉周作が考案したとか司馬遼太郎の小説に書いてあったな 真偽はしらねえ
94名無しさん@一本勝ち:2011/10/18(火) 00:51:26.84 ID:to+/tsiN0
司馬遼太郎の日本刀は3人以上は切れないって記述って確かデタラメだったよな?
95名無しさん@一本勝ち:2011/10/18(火) 00:53:31.53 ID:UybfcLCm0
正直信憑性はわかんねえよww その辺結構適当らしいしなぁ
96名無しさん@一本勝ち:2011/10/18(火) 01:32:39.02 ID:a2fAG65D0
>>82 有段者数名しか相手にしてないが…
竹刀と刀(木刀含む)じゃかってが違いすぎるらしい
重いから起こりが甚だしい上に、反りを使う技術がない
当たっても防具で守られ一本にならなきゃ大丈夫というルールにおける技術が一切意味をもたない
97名無しさん@一本勝ち:2011/10/18(火) 01:46:20.48 ID:54/Z33KZ0
居合いと剣道やってたけど真剣だと確かに剣道は出来ねえな
重心の違いが大きくて踏み込みと振りのタイミングがあわせづらい

つーても無駄ってわけでも無いけどな 重心違うっつっても普段から棒振りまくってんのは強いわ
真剣持たせても振りの速さ強さが素人とは全然違う
週二くらいの居合道家と毎日やってる剣道家の比べたら剣道家のが振りは上だろうな



あと俺個人としては木刀の使用感は竹刀に近いと思うぞ
木刀なら普通に剣道できる
98名無しさん@一本勝ち:2011/10/18(火) 01:50:52.75 ID:to+/tsiN0
後は足場の問題だな
アスファルトや道場・グラウンドのような凄く平らな場所じゃないと剣道のフットワークは活かしづらいのでは?――ってのを聞いた事がある
河原や草場、傾斜地など足場の悪い自然寄りのフィールドで剣道のスピードが活かせるかは微妙そうだ
日本刀と竹刀とでは先端重量が全然違うからスピードも出づらいし
99ゆいか:2011/10/18(火) 01:55:38.87 ID:x1pmWJUa0
居合は勝負目的じゃないからね(^^) 型の保存を趣味みたいにしてやってる人が多いイメージ

平均レベルで戦ったら剣道の方に旗が上がりそう。斬撃で斬り殺せなくてもすぐに突いたらいいし
100名無しさん@一本勝ち:2011/10/18(火) 01:59:04.98 ID:to+/tsiN0
>>99
じゃあ草場や河原で真剣持ってやってみれば?
剣道の速度が全く出せずに負けると思うぜ
101名無しさん@一本勝ち:2011/10/18(火) 02:17:43.72 ID:to+/tsiN0
つか現代武道では完全に忘れられがちだけど
足場の悪い場所であればある程踏み込みが悪くなるからリーチ差が活きるよな?

仮に戦国時代の合戦みたく足場が悪い処で野太刀もった剣術家に剣道家は勝利し得るのかね?
たぶん剣道の技術だと野太刀は扱えないと思うんだが
102名無しさん@一本勝ち:2011/10/18(火) 03:03:45.50 ID:l/o9tcJTO
剣道が想定している刀は江戸期の定寸を想定しているんだろうね。
103ゆいか:2011/10/18(火) 03:42:47.53 ID:x1pmWJUa0
あたしは居合やってる側だお。居合やってる人と剣道やってる人両方いろいろ立ちあって思ったのw

一対一で町家とかがある市街地が前提でしょう。今の剣術って それなら足さばきも活かせるし

鎧は考えたことないなあ
104名無しさん@一本勝ち:2011/10/19(水) 15:42:54.42 ID:mMkfv5SAI
手刀というものがあってだな…
105名無しさん@一本勝ち:2011/10/19(水) 18:44:32.80 ID:qGtJ631/O
種痘?
医学の話は板違いでは…。
受ける突っ込みを期待する♪
106名無しさん@一本勝ち:2011/10/20(木) 04:16:22.74 ID:SK+HE4od0
今の剣道は当てっこだから実戦で棒持ってたとしても空手家や柔道家には勝てない。
もっと言えば同じ当てっこのフェンシングにすら勝てない。スピードが段違いだ。

世界に普及してないうちに韓国に負けちゃうような体たらくではこの先は暗い。
107名無しさん@一本勝ち:2011/10/20(木) 04:51:03.43 ID:0oqVfg900
レス呼んでたら
剣道とは競技化されたがゆえに 
本当の剣術が淘汰されている例みたいな印象うけました

だとしたら、、、、悲しいですよね

634の剣とかいう漫画じゃヤーさん相手にどす振り回してましたがでもよく考えたら
剣道プレイヤーって刃物を振る技術さえないと考えたほうが妥当なんですかね



まるで型をやらない新空手みたいですね、、、、

108名無しさん@一本勝ち:2011/10/20(木) 06:52:36.76 ID:Xi1OQYDV0
空手やってたときに空手や少林寺の奴対剣道でじゃれあいで遊んでみたことあるけど素手じゃまず間合いつめられないよ
まあガチでやったらどうなるかはわかんないけどね >>106はやったことあんのかね?ww

フェンシングとは某トリビアの泉だとほぼ相討ち状態だったと思うけど・・・ スピードが段違いって見たこと無いんじゃ無いか
109名無しさん@一本勝ち:2011/10/20(木) 06:54:00.99 ID:Xi1OQYDV0
あと韓国に負けたっけ? 世界選手権の団体の話? アメリカに負けた記憶ならあるが
110名無しさん@一本勝ち:2011/10/20(木) 10:02:46.51 ID:5nJXpSsjO
剣道にとって、丈夫な棒や木刀は結構扱い易い武器の筈。
刃筋がずれても打撃効果が期待出来る。
111名無しさん@一本勝ち:2011/10/20(木) 10:25:02.53 ID:2ZjJi+3F0
>>108
漏れは剣道有段者だ。小学校から大学までやった。
フェンシングはオリンピック競技でアスリート。一方剣道は警官のヘビースモーカー
のおっさんがやる島国スポーツ。それが現実さ。当てっこ剣道しかやってない奴は
間合いを詰めてくる柔道家、空手家を一発で仕留められる腰の入った打ちなんてできる
わけがない。
俺の記憶だと世界選手権で韓国に負けたことがあると思ってるんだが、違ってたらスマン

112名無しさん@一本勝ち:2011/10/20(木) 10:34:19.99 ID:l9Hdayyg0
>>1
剣道家は素手でも強いよ。

体捌きと間合い感覚と反射速度が尋常ではないから。

>>13
剣道の間合い感覚は伝統派空手よりシビアだからなあ。

>>19
俺もそう聴いた。

防具類が高いのが難点。
それさえ国庫から支出してあげれば剣道を選ぶ警察官はものすごく増えると思う。

俺の知り合いのスーパー警察官も、防具が高いという理由だけで
既に充分に強かった柔道をまた選んだ。

もし、防具をタダで支給すれば、柔道経験者は剣道を選ぶだろう。

柔道と剣道両方みにつけておいたほうが汎用性が高いからだ。
113名無しさん@一本勝ち:2011/10/20(木) 16:16:13.10 ID:0oqVfg900
当てることに特化して

威力を追い求めてない印象をうけますが?

はたして剣道の技術は棒をもったとしても相手を撲殺する技術に応用できるのでしょうか?

114名無しさん@一本勝ち:2011/10/20(木) 16:24:54.37 ID:0oqVfg900
>スピードが段違いって見たこと無いんじゃ無いか

技術者の能力が同じと仮定すれば 論理的に考えれば 
「軽い」武器のほうが速いですよね


あと真剣勝負において

衣類着てる相手同士なら フェンシングのほうが剣道より上
甲冑をつけてるなら 剣が有利

とわたしは考えてます

時代背景が剣の種類に象徴されてるんだと思いますよ

115名無しさん@一本勝ち:2011/10/20(木) 18:12:54.26 ID:NCtQamgZO
>>113
刺し面と揶揄される威力の無さそうな技でも
木刀でも使えば骨折させるぐらい訳ないです。もちろん下手くそには無理ですが。
伝統空手や野球などを研究すると、すんなりスピードも威力もあがるはずです。
要するに梃子を意識しつつ上段突きを打つ要領です。
116名無しさん@一本勝ち:2011/10/20(木) 20:11:47.58 ID:5nJXpSsjO
やったことがある人なら解ると思うが、竹刀に防具の組み合わせで試合しても、籠手なんかは結構効く。
子供の頃の経験だが、打たれると竹刀から手が離れることもある。
剣道の場合、剣の先の部分(物打ち)で打ち込むが、見た目より威力がある。
117名無しさん@一本勝ち:2011/10/20(木) 20:34:32.63 ID:4tV7h9ZD0
>>107
棒を使った剣道自体は普通に強いんだけどね
ただ「剣を扱う武道」とはもう違うんだろうね

>>114
いや少し前の遣り取りでも述べられてるように剣道の技では真剣はマトモに扱えないでしょ
対甲冑に有利って事もない
118名無しさん@一本勝ち:2011/10/20(木) 20:44:38.27 ID:2GoIqdOi0
刃筋を考えなくていいライトサーベルが欲しいなあ
119名無しさん@一本勝ち:2011/10/20(木) 20:51:47.01 ID:4tV7h9ZD0
後は整備された平地だね

戦みたいに甲冑で戦うような環境の時点で足場には期待しない方が良い
足場が悪いと素速い踏み込みや回り込みは行えないから
120名無しさん@一本勝ち:2011/10/20(木) 23:59:07.75 ID:rrxirOtj0
アラフィフのおっさんです。一応七段です。
若い頃に一度だけ池袋の路地で、ナイフを持ったチンピラの方とやり合わざるをえない状況になりました。

私の得物はそばにあったプラスチックのほうき。情けないバトルですよ。
で、相手が振ってきたのを外して、ナイフを持った手首の関節に小手。すかさずこめかみに半面の二段打ち。
相手はナイフ落として抱えてうずくまったので、即逃げました。

剣道やってると、お互いの得物で間合いを直ぐに計れます。それに素人さんの振りなら相当ゆっくりに見えますね。
もし同じような場面になったらとにかく逃げます。最弱で良いじゃないですか。無事が一番ですよ。
121名無しさん@一本勝ち:2011/10/21(金) 00:51:56.60 ID:VbGCqSBm0
>>111
いや、剣道以外の経験はあるのか 剣道以外の奴とやった経験はあるのか聞きたい
空手もやってたけど剣道に構えられるとまず間合いつめるなんてできねえよ 流石に素手の武道に幻想持ちすぎ

世界選手権の負けはアメリカに負けたはずだけどな 加えて言うとその年の団体の日本代表は全日本覇者とかでガチガチに固めたチームじゃなかったはず

そもそもアメリカもそうだけど特に韓国は武道でなくスポーツ競技としてつきつめて剣道をやってるから強いって部分がある
武道性が薄れてるから剣道は弱いって言う反面、武道性を薄れさせた試合で負けたから剣道は弱いって主張はダブルスタンダードでねえかな
122名無しさん@一本勝ち:2011/10/21(金) 00:59:46.01 ID:889onXSfO
結論から言うと何が強いか論じることが無意味。
随分前に格闘技ヲタクの間で異様に盛り上がった最強格闘技論争(結局結論が出なかった)の二番煎じ。
試合は稽古の一手段或いは競技。
それを行った時点での個々の技量を量る事しか出来ない。
123名無しさん@一本勝ち:2011/10/21(金) 01:01:00.90 ID:VbGCqSBm0
>>112
流石に素手でも強いってのはありえない
剣道やってて素手で何ができるかっていうと、体力と間合い感覚程度しかないし、それだけじゃど素人に毛が生えた程度のもんだよ

伝統空手と剣道の間合いを比べるのは無意味だと思うな 剣道だけじゃ遠距離ならともかく殴り合いになるくらい近い間合いじゃ何もできない 逆もまた然り


>>113
刺し面とかの軽いうちを想像してるのかもしれないけど、最初は大きく振りかぶって打つのから練習するし、上級者になってもそれは基本としてする

剣道は時代背景からしても素肌剣術がもとだろうから甲冑うんぬんはちょっと的外れかなと思う
124名無しさん@一本勝ち:2011/10/21(金) 01:36:41.87 ID:faGB8WbD0
>甲冑うんぬんはちょっと的外れかなと思う

1)日本の剣は戦場で甲冑を着た相手にも使えるように
デザインされてるって想像してますが?どうでしょう
服を着てるだけの相手を想定してるとは思えません
だからこそのあの重量なのかなと

2)でもフェンシングはおそらく服を着てる相手だけを想定してるがゆえにあれだけ
軽量化されたんだと思いますよ
125名無しさん@一本勝ち:2011/10/21(金) 03:09:57.37 ID:889onXSfO
介者剣術は甲冑の隙間を狙うもので、甲冑そのものは斬れない。
明治天皇の前で、据物斬りで兜を斬るのに複数の達人級剣士が挑んだが、成功したのは一人だったという話がある。
そのエピソードからも動く相手が着用する甲冑が斬れないのが判る。
126名無しさん@一本勝ち:2011/10/21(金) 03:39:12.75 ID:faGB8WbD0
>明治天皇の前で

日本刀が今の形に整ってきたのは平安時代中期以降と考えていいのかな?
(日本刀 wiki)

だから明治ではなくその当時の甲冑を視野に入れないといけないと思います

実際何製なのかはよく分かりませんが 
http://gunsight.jp/c/k-heian.htm

まあ切れなかったとしても その切れない甲冑にぶち当たっても「折れないくらいの強度」
あるいは甲冑の上からも鈍器としての威力も考慮されてこの形に落ち着いたと

想像してますが、、、 

127名無しさん@一本勝ち:2011/10/21(金) 07:49:49.88 ID:fbeWn5CP0
幕末で何十人も斬ってたような連中も
道場での剣道だと雑魚だったらしいから
殺し合いの剣術で強いのと剣道で強いのとはまた別なんだろうな
128名無しさん@一本勝ち:2011/10/21(金) 12:07:25.05 ID:GoU1KJYv0
そういう人斬りもちゃんと道場稽古するんだな
129名無しさん@一本勝ち:2011/10/21(金) 12:47:05.63 ID:889onXSfO
新撰組の戦闘を記載した近藤勇の手紙には、隊士の刀が曲がった話が出てくるそうだ。
腕達者が揃った新撰組でさえ戦闘(勿論甲冑は着用していない)で刀を傷める。
刀で甲冑に斬りつけたらどうなるかは想像出来る。
130名無しさん@一本勝ち:2011/10/21(金) 14:47:48.31 ID:faGB8WbD0
>隊士の刀が曲がった話が出てくるそうだ。

横から叩かれ折れた現象を理由に

切りつけたらなにが起こるかを論ずるのは

的外れかと



131名無しさん@一本勝ち:2011/10/21(金) 14:57:27.41 ID:2iwablje0
刀ってのは三銃士のレピアよりも軽いんだが、重いって。。w ちゃんと調べてみな。西洋の片手剣レベルの重さだぜ。
刀ってのは軽いのを両手でもつから特殊なんだ。思いと想像は女あいてにするもんだ。
剣道は素肌剣術だよ。しかも剣道になってさらに特殊化して 切れる刀ではなくて 切れない竹刀をつかってるからね。だから構えも足も特殊なんだ。
132名無しさん@一本勝ち:2011/10/21(金) 15:41:48.35 ID:faGB8WbD0
>>思いと想像は女あいてにするもんだ。 。

1)突き専用のレイピア: 推定 1,2kg (参照 西洋剣術 wiki)
2)日本刀:「約10〜13kgの鉄を使うそうです。
これだけの量から出来る日本刀の重さは、1〜1.5kg程度です」 
(文章コピペ Googleして )

現代において同じ製法でつくられたら

1)レイピア
Weight: 25.6 oz Blade Length: 32 3/8"
http://www.coldsteel.com/colichemarde.html
2)刀 重さ 37.1 oz 剣部分の長さ29 1/4"
http://www.coldsteel.com/dragonflysword.html


1)竹刀と 510g以上 一般
http://www6.big.or.jp/~budogu/new/sinai-size.htm
2)フェンシングの剣 フルーレ重量500g以下、
http://www.ssf.or.jp/sfen/dictionary/dic6_fencing.html

変わらないあるいは レイピアのほうが軽く 刃物部分が長い
としか思えません
133名無しさん@一本勝ち:2011/10/21(金) 15:42:36.25 ID:faGB8WbD0
フェンシングに3種類あるって知ってます
衣服をつけた紳士の一般的な携帯武器はフルーレ
甲冑をつけた騎兵隊が用いていたのはサーベルです
サーベルと勘違いしたのでは? ちなみに甲冑をあいてにするサーブレはもちろん重いです
刀よりも重いものもあると思います。

剣道が素肌剣術なら甲冑まみれの戦場にはもって行きません。
論理的に考えてください

あと 民族主義におぼれ剣道こそ現代でも最強だとか思い込んでません?
思いと想像は女あいてにするもんですよ?
134名無しさん@一本勝ち:2011/10/21(金) 15:47:06.11 ID:faGB8WbD0
形みれば 重さの想像とか簡単なんですがね、、、、

ふふふ まさ 細剣のほうが重いとか言い出す奴がでるとは

民族主義でしょう、、、、

自国の文化を何がなんでも有利なように擁護したがる
135名無しさん@一本勝ち:2011/10/21(金) 19:55:00.50 ID:fbeWn5CP0
つか互いに真剣で戦うならレイピア側は普通マインゴーシュを持つよな
136名無しさん@一本勝ち:2011/10/21(金) 20:16:57.85 ID:889onXSfO
>剣道が素肌剣術なら甲冑まみれの〜

本気で言ってるのか?
防具は甲冑の代わりではなく負傷防止用のアイテムでしかない。
兜に真正面から打ち込む訳がないだろう!?
古流の資料はいくつも市販されているが、一つも読んだことないのか?
古流の道場で防具に竹刀で打ち合っているところもある。
勿論素肌剣術だ。
明治時代に警視庁に採用された剣術も無論素肌剣術。
剣道はそれからできた。
介者剣術のワケがない。
137名無しさん@一本勝ち:2011/10/22(土) 18:43:34.48 ID:3T0tRBhh0
1)西洋は状況に応じて剣の種類は変えた

衣服を着用してるときにはより軽い剣
戦場では重い剣

2)でも日本人は刀は刀のままだった

なぜか? 戦場を見つめることが必須の前提だったんじゃないかな。 
宮本武蔵のような個人個人の決闘なんざで命をかける風潮もあまりなかった? 
侍の剣の道は、自分のためではない 主君のために戦場でこそちらすものだった?

だからこそいつでも戦オッケな武器に落ち着いたのかなとか思いますが

日本の侍の武器の種類って少ない印象もありますね

忍びは別にして、、、



138名無しさん@一本勝ち:2011/10/22(土) 21:15:37.73 ID:kkqe21Y90
いや、戦場では槍メイン
刀は乱戦用だろ

それに戦用の刀って事なら野太刀や長巻とかもあるし
139名無しさん@一本勝ち:2011/10/22(土) 21:43:57.43 ID:7ycBW9jGO
日本の場合、江戸時代には刀の寸法を決められた。
普段から同じ剣を帯びる一方、刀以外に寸鉄や手裏剣(棒状)を懐に忍ばせる人がいたんじゃないかな。
140名無しさん@一本勝ち:2011/10/23(日) 03:28:17.02 ID:KG34L8JPO
中学、高校の時の柔道部の連中はガラが悪かった。
身体がデカいと態度もデカくなるのかね。嫌いだったわ
141名無しさん@一本勝ち:2011/10/23(日) 15:23:48.54 ID:u3iawPXDO
類は友を呼ぶでガラが悪くなったんだろうな。
俺の高校時代、柔道部の主将が同級生だったがいいやつで、部のムードも穏やかだった。
一度友人一人と部員でもないのに練習に加えてもらったこともあるくらいに、くだけた雰囲気だった。
142名無しさん@一本勝ち:2011/10/24(月) 20:09:12.91 ID:Zp9qGK9pO
結論として武器なしの剣道家は間違いなく空手家や柔道家より弱いね
143名無しさん@一本勝ち:2011/10/24(月) 20:29:51.87 ID:tT2POhbO0
というか武器なしの剣道家に負ける空手家や柔道家がいたら空手や柔道の存在価値を疑う
144名無しさん@一本勝ち:2011/10/24(月) 21:54:29.50 ID:5UBEtxzb0
刃物持った相手に対しては柔道経験者より剣道経験者のが怪我は少ないんじゃなかったか?
刃物の運用って意味ではともかく間合いの取り方って意味では強いんじゃね?
ただ棒を持ってる事前提か?
145名無しさん@一本勝ち:2011/10/24(月) 23:12:30.66 ID:pKsJtWyEO
そもそも特定の武器の扱いだけを専門としている者に、徒手格闘の専門家に徒手で対抗しろというのが無茶な注文。
スレタイは言い掛かりに近い。
146名無しさん@一本勝ち:2011/10/25(火) 09:45:58.94 ID:e0wzqF+SO
剣道って空手柔道と比べてやけに人気あるよね

より実践向けなのは後者だと思うが
147名無しさん@一本勝ち:2011/10/26(水) 00:02:18.74 ID:6VWg7y0X0
多くの人は実践なんて無いと考えてるから
148名無しさん@一本勝ち:2011/10/26(水) 22:06:29.22 ID:gt1FHZhc0
武器ありなら車で轢いて終わりだろ

剣道は棒きれで戦わなきゃダメって条件のときだけ
149名無しさん@一本勝ち:2011/10/26(水) 23:46:49.45 ID:mCyg7Z2K0
>>146
世の中が荒れてた頃ならもっと空手も人気出ただろうけど、
今は平和な時代だからな。

サムライイメージの投影もあり、なんだかんだ言って
一番セレブ感があるのが剣道。セレ武道。ナンチテw
150名無しさん@一本勝ち:2011/10/27(木) 02:40:06.19 ID:T4fFs5Q40
どうでもいいけど竹刀で野球スイング(ボトムハンドで引く日本式じゃなくてトップハンドトルクで打つボンズみたいなやつ)したら
糞速く振れてワラタ

剣道の技術はあれでは斬れないと言いつつも刃物としての振り方にかなり縛られてるんだなとオモタ
151名無しさん@一本勝ち:2011/10/27(木) 13:45:45.05 ID:zQ+5pVSy0
いや、それだと攻撃としては大振りすぎるからw
152名無しさん@一本勝ち:2011/10/27(木) 21:07:23.29 ID:295DKi3d0
>>142

剣道は剣があるのを前提とした競技だぞ?

武器がなかったらただの人間
それが空手家やら柔道家やらに敵うわけがない
武器なしの剣道なんて腕なしの空手や柔道と同じようなもん

その前提崩して比べようとかお門違いにもほどがある
153名無しさん@一本勝ち:2011/10/27(木) 22:58:33.87 ID:zQ+5pVSy0
>>152
実際には剣の扱いには則してないから剣があるのを前提ってのはどうかと
江戸時代の時点で実戦的ではないと言われてたんだし
154名無しさん@一本勝ち:2011/10/27(木) 23:36:43.18 ID:4M7TUhZ70
>>150
野球スイングなんかしたら、面も突き垂もがら空きで
いかにも攻撃してくださいという感じだろうがw
155名無しさん@一本勝ち:2011/10/28(金) 12:10:13.93 ID:SY1y4uoE0
>>150
つまりバットを構えた方の反対側から下半身を斬って下さいと言ってる訳だな
156名無しさん@一本勝ち:2011/10/28(金) 12:15:01.10 ID:SY1y4uoE0
あとその構えって素早い踏み込みやリーチを活かした突きとかもできないよね?
157名無しさん@一本勝ち:2011/10/28(金) 19:18:18.53 ID:zCNMYPYCO
斬れる斬れない関係無いなら十分使えるだろ。
ミートポイントを考えたら八相や上段でいける。
剣道部は球技はからっきしって奴が多いからまともに想像できないんだよ。だから棒無しの剣道部は役立たずって馬鹿にされるんだよ。
158名無しさん@一本勝ち:2011/10/28(金) 19:56:14.46 ID:3kdePqrx0
バットより遙かに軽いからコンパクト化はしやすいな
159名無しさん@一本勝ち:2011/10/28(金) 20:32:15.87 ID:FAxHjeDTO
野球のスイングそのものだと、上半身と下半身の協調が剣道とは違うから、対人攻撃にはまるで向いてない。
右バッターだと、正面から右側にかけての方向にしか対応出来ない。
野球に特化したんだから当然なんだが。
160名無しさん@一本勝ち:2011/10/28(金) 21:37:52.78 ID:h/nr+Yw40
>>159
間合い、構、攻め方を考えればいくらでもいける。
だいたい、何で正面から右にかけてなんだ。
キックやボクシングみたいに構えれば前方はだいたい攻撃圏内に入るだろ。
リーチの長いロングフックみたいなもんだ。しかも硬い。
ちなみにフックとバッティングはほとんど同じ体の使い方。
威力に過信せず狙いすませば極悪でしょ。
相手が武器を持っていても間合い感覚に長けた剣道家は強い。
161名無しさん@一本勝ち:2011/10/28(金) 21:41:42.53 ID:+en97Kpo0
なんか野球選手に棒もたせたらどこまで戦えるかスレになってきたな
162名無しさん@一本勝ち:2011/10/28(金) 21:53:34.08 ID:h/nr+Yw40
野球選手じゃ他の技も、闘いの間合いも、防御も
打つべきタイミングも滅茶苦茶だよ。
でも確かに棒無し剣道家がよわいかという話から脱線しすぎた。
申し訳ない。
163名無しさん@一本勝ち:2011/10/28(金) 21:54:11.20 ID:FAxHjeDTO
キックやボクシングの構えだと、既に野球とは別物。
バットを武器としてどう使えるかという問題になってくるが。
164名無しさん@一本勝ち:2011/10/28(金) 21:54:23.29 ID:IB5fVkhAO
そうだな。面を打ったらそく一塁まで走ったらいいかもな…。


アホくさ…

だいたいなんで剣道と野球が関連するんだ?

昔から剣道の振りと野球のバットのスイングは違うって決まり文句あるが趣味程度の剣道高段者とプロ野球選手のスイングとは…比べる事自体がアホくさい。

カキコミする気がしない。

クダラン
165名無しさん@一本勝ち:2011/10/28(金) 22:03:05.34 ID:eQFdgvHhO
棒に頼るから心身未熟ってところには誰も反論しないの?
166名無しさん@一本勝ち:2011/10/28(金) 22:06:46.21 ID:+en97Kpo0
武器に立ち向かわないから心身未熟って反論には反論できないの?
167名無しさん@一本勝ち:2011/10/28(金) 22:13:04.76 ID:IB5fVkhAO
棒を持った基地外なんか誰が立ち向かうんよ…。アホか(笑)そんな奴相手にできるわけないだろ(笑)まず警察呼ぶわい
168名無しさん@一本勝ち:2011/10/28(金) 23:11:12.29 ID:3kdePqrx0
野球で言えば普通の構えからキャッチャーを叩く感じで十分だな
右手の回外の動きを中核にして振ると加速もトップスピードも速いわ
169名無しさん@一本勝ち:2011/10/28(金) 23:17:56.19 ID:zufL0t7EO
剣道は格闘技じゃないからさ。
170名無しさん@一本勝ち:2011/10/28(金) 23:33:32.99 ID:+en97Kpo0
>>167
別に基地外相手にせんでいいだろww
基地外とやらなきゃならんのだったら柔道や空手も素手にしろ基地外に立ち向かった経験なきゃ心身未熟ってなるわww
171名無しさん@一本勝ち:2011/10/29(土) 02:08:02.96 ID:ycihNhcFO
つまるところ柔道や空手は武術

剣道は武芸

同じ武道でも性質は違うってことだな
172名無しさん@一本勝ち:2011/10/29(土) 02:57:18.97 ID:v9sAT4s9O
武術と武芸の定義は?
呼び方の違いとしか認識してなかったが!?
173名無しさん@一本勝ち:2011/10/29(土) 14:03:17.87 ID:v8bgrcIjO
空手と柔道は格闘技。
剣道はスポーツ
174名無しさん@一本勝ち:2011/11/03(木) 17:43:36.98 ID:33tO7tr40
経験者は、心身自体が竹刀(とあえて言おう)だ。
175名無しさん@一本勝ち:2011/11/06(日) 02:01:27.38 ID:kHN2LOsf0
>>1
剣道やったことねークセにほざくなクソが。
176名無しさん@一本勝ち:2011/11/06(日) 02:39:25.44 ID:z8xQn/zW0
どうせなら完全な竹刀戦闘術開発してくれ
177名無しさん@一本勝ち:2011/11/07(月) 19:58:40.95 ID:TxSMd01Y0
>>31
それは剣道も持つジレンマ。
三段が真剣持って重いって…日本刀前提じゃなかったのかよorz

>>33
そうそう。

>普段から重い木刀振りなれてれば筋肉は出来てるだろうけど、

素振り用木刀と真剣では別物ですしねえ…

連盟には今の大日本帝國剣道形回帰の流れを活かして
剣道と剣術の再融合に挑んでいただきたい。

そもそも世界剣道選手権で日系人で固められているとは言えアメリカ選手団
に負けることがあるのは、アメリカは合理主義の国だから、
日本の剣道が忘れ去った古流剣術の奥儀をコツに簡略化して
全選手に訓練しまくって鍛えているから強い。

 日本の当てっこ剣道<米国の古流剣術剣道
178名無しさん@一本勝ち:2011/11/07(月) 20:05:19.62 ID:TxSMd01Y0
>>35
だったら試合用竹刀の最低重量を800gにしてください。

>>36
>警察だったら射程がもっと長い拳銃があるんだからどうでも良くね?

1.剣は拳銃に勝つ。
2.捕縛フェーズでは柔道、捕縛フェーズに至るまでは剣道を使う必要がある。
全員射殺して良いアメリカとは違う。

>そんなの無かった江戸時代の刺股だって刀よりずっと長いんだからさ。

最初はサスマタがなかった。
で、酒乱の剣術使いが大暴れして撮り方が十数名以上死傷する事件が起きた。
それで槍を工夫して刺股にして捕縛を安全化。

>だからって刺股術が武士の表芸だった事実も無いが。

槍術が刺股術に当たるのですが?

>>37
>最初に警棒と剣道を結びつけたお馬鹿さんに言いなさい。

明治政府の大功労者を馬鹿扱いするとは。

>>38
>華麗な足さばきで相手を制したらここに書き込みなさいなw

古流剣術を調べてみてください。
古流剣術は足捌きですよ。
研究不足。
179名無しさん@一本勝ち:2011/11/09(水) 23:50:15.25 ID:rZTm+OgwO
まあ、37=38はどう考えてもド素人だから、妄想(狂想かな?)全開なんだろう。
180名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 05:36:39.00 ID:dB4HcI3oO
剣道家は他の競技がからっきしの奴が多すぎ。
理屈にあった竹刀の振り方ですらできやしない奴も多い。

そのくせ竹刀を持てば俺は凄いんだぞって勘違いしてるし
大人の大会にも関わらず気にくわないってだけで
前回の地方優勝者の有効打を全くとらなかったと自慢気に話すなど
ドロドロと醜く、形式に縛られた石頭ががチャンバラやってるのが剣道だ。

棒を持っていたとしても雑魚だ。
181名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 06:16:54.57 ID:HEycCPjf0
それお前の知り合いが頭おかしいだけじゃねえか
182名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 07:57:20.70 ID:MVWw7DQZ0
二行目までなら同意だが
剣道っつうか武道・格闘技って運動神経なくて球技だめなやつが多い気がする
183名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 10:28:06.76 ID:TnEOCHBdO
格闘技が苦手な球技選手をダメ扱いする事はまず無い。
逆は何故ダメなんだ?
184名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 13:29:00.78 ID:dB4HcI3oO
>>181
ごめん。愚痴り過ぎた。自分の周りにそんな剣道家が多かっただけかも。
流石に知人にそんな話題をふって確認したこと無い。
>>183
釣りか?
格闘技をやる機会は極端に少ないだろ。
それに格闘技経験者ではなく、剣道家の運動音痴は学生あるあるだよ。体を捻る動作がないからかな。
185名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 19:57:17.38 ID:woScFTQr0
>>182
そうだな。球技音痴は確かに多い。
186名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 23:57:35.90 ID:lkR1NmojO
しかし柔道のデブゴリラよりは動けるがな。
スピードや持久力なら負ける事はないだろ。柔道には
187名無しさん@一本勝ち:2011/11/12(土) 00:15:59.46 ID:2JMS3Uud0
デブでもめちゃ早いよ
剣道だって早いデブいるし
188名無しさん@一本勝ち:2011/11/12(土) 00:50:03.65 ID:iuRnzyj90
スピードはともかく持久力もあるだろ柔道
あんな全身運動で全力で動きまわんだぞ
189名無しさん@一本勝ち:2011/11/12(土) 13:31:20.38 ID:3+ObEmHj0
剣道を中傷しているのは朝鮮総聯朝鮮ネット工作員です。

朝鮮ネット工作員撃退スレッド本部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1321057524/
武道・武芸板に巣食う朝鮮ネット工作員。
彼らの目的は、日本人武道家になりすまし、「ネット輿論」を操作することだ。
武板に巣食う朝鮮ネット工作員を撃退しよう!
なお、このスレッドは、朝鮮人書込み禁止です。破ったら自らの意志で切腹。

★全体像
朝鮮対日武力占領計画
→朝鮮対日民間占領計画(全六段階)(刑法78条内乱予備及び陰謀罪)
→同一環として「第五段階」メディア掌握(同完了)、国民洗脳(進行中)(〃)
→同一環としてパチンコサラ金業界天下りで警察官僚と現場警官を抱き込み
日本警察が朝鮮暴力組織を取り締まらないように工作(同完了)(刑法81条外患誘致罪)
→匿名性が高い2ちゃんねるなどで「日本国民輿論」が機能
→朝鮮ネット工作員が日本人になりすまし、
2ちゃんねるなどでネット輿論操作(進行中)(刑法79条内乱等幇助罪)
→各版でスルーor叩いて撃退

★対策法
レス番を指定し

 「失せろ、朝鮮総聯朝鮮ネット工作員!!!!」

とだけ書きこむだけ。
なぜなら、朝鮮ネット工作員は、

 「工作の事実を明かされる」

と北朝鮮政府から懲罰がくだるため。
190名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 05:27:05.84 ID:jZfh0VDxO
剣道と柔道って、どっちが痛いの?
怪我の話じゃなくてさ
191狂犬 ◆2HOLT7bh1M :2011/11/13(日) 07:46:30.66 ID:KLnQFnhU0
昔の武士は表芸、剣術 裏芸として柔をやっていたのではないのか?
現代社会はそこまで時間がないから柔までできんと思うがな。
俺は空手だが、本来武器術もやらねばならないがとてもそこまで
時間が無い。
192名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 10:29:22.80 ID:J6ZapLp8O
確かに古武術の中には各種の武器術に徒手技法まで網羅した総合武芸があった。
兵法になると築城まで守備範囲になることすらある。
193名無しさん@一本勝ち:2011/11/25(金) 20:33:26.70 ID:8spXkRvWO
>>187
剣道で速いのとは違うが、中学の時に50mを7.5秒で走る110kgデブがいてビビった
194名無しさん@一本勝ち:2011/11/26(土) 22:22:38.28 ID:EP5MWoko0
(古武術やっている)剣術家って、竹刀剣道はやるのかな?
木刀や真剣で日ごろ修行している人が、現代のスポーツ剣道をどう評価するのが気になる。
空手家、柔道家や拳法家よりも参考になると思う。
195名無しさん@一本勝ち:2011/11/27(日) 00:23:36.47 ID:Va0d9qat0
流儀それぞれだが、うちはやらん
技法も目的も違いすぎてあまり意味が無いから
自由稽古は袋竹刀か木刀で打ち合う

あの競技に古流はあまり役立た無い
逆もまた然り
だから比較しようがない
196名無しさん@一本勝ち:2011/11/29(火) 23:32:19.47 ID:fO+BU8B40
>>194
自分は現代剣道から始めて古流・居合を後から修行した者です。
自分の結論は、形・竹刀防具・居合のどれが欠けてもダメ。
本来の剣技は「形」で基本を身につけ、「竹刀稽古」で基本を生身の人間相手に駆使できる
よう練り上げ、「居合」で真剣を扱うための刀法を修得して、初めて完成するものだと思う。

形だけでは実際の戦いの呼吸や間合いが解らず対処できないし、竹刀稽古だけでも本当に
相手を打ち倒せる業は身につかないだろうし、居合を修行しなければしょせん棒振りに陥って
巻き藁ひとつも斬れない。
三位一体で、一通りは三つともやらなきゃだめだし、欲をいえば、全剣連は昇段審査に居合
を入れて、さらに形も集約し過ぎた剣道形をもう一度見直して、剣術本来の多彩な技を学べる
ようしすべきではないかと。
197名無しさん@一本勝ち:2011/11/30(水) 03:20:57.78 ID:ktNwgpkc0
いや竹刀じゃ切れないし、据え物切りと剣術は別だよ
竹刀に足りないものを居合ですべて補完出来るというのは妄想だよ
198名無しさん@一本勝ち:2011/11/30(水) 13:07:04.59 ID:6m07kOpY0
竹刀と居合と剣術
199名無しさん@一本勝ち:2011/11/30(水) 20:26:05.23 ID:Lw+vJcem0
とはいえ剣術なんて猪かタヌキ並みにレアだもんな
200名無しさん@一本勝ち:2011/11/30(水) 22:41:38.77 ID:URyqTWvE0
>>197
だからこそ形稽古が基本であると言ったのだが。
竹刀稽古で斬れないのは当たり前であるし、末物斬りだけで解決しないのも自明。
だからこその三位一体。
201名無しさん@一本勝ち:2011/12/01(木) 03:55:23.43 ID:HJVNW2IaO
空手家と柔道家のどっちが怖いの?剣道家にとって
まぁ三倍段の例えもある訳だし、負ける事はないと思うけどさ
202名無しさん@一本勝ち:2011/12/01(木) 23:47:01.18 ID:jV2rCad00
>>201
空手と柔道どちらがというより、剣に対する戦い方をマスターしてるかどうかになる。
相手が競技稽古オンリーで剣側が木剣以上の得物でやれるなら、たぶんそんなに怖くない。
ただ土方歳三みたいな喧嘩勘に優れた輩はどの世界にも居るもんで、そういうヤツは本能的に戦い方を悟るから厄介。
あと、古流柔術とか併習してる相手も、剣の弱みを知っているだけに難儀。
203名無しさん@一本勝ち:2011/12/31(土) 07:59:11.74 ID:5SXqsJ900
 
204名無しさん@一本勝ち:2012/01/01(日) 17:55:37.42 ID:hPccic3U0
あんなはたくうち方役に立たん 剣道なんて使えん

205名無しさん@一本勝ち:2012/01/01(日) 18:17:42.54 ID:dDwGbhhG0
お手本をお願いしますよ大先生
206名無しさん@一本勝ち:2012/01/06(金) 00:49:43.04 ID:gP2kehMf0
>>21
横に振ってても有段者なら簡単に撃ち落とすと思うけどね。
207名無しさん@一本勝ち:2012/01/22(日) 17:18:13.12 ID:pq00b1n40
208名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 16:25:25.06 ID:ZOQVz/Kx0
>>201
>空手家と柔道家のどっちが怖いの?剣道家にとって
まぁ三倍段の例えもある訳だし、負ける事はないと思うけどさ

×剣道三倍段
○薙刀三倍段

>>21
日本の槍って基本そう使うから、剣術には応じ技があるはずだけど?
209名無しさん@一本勝ち:2012/01/30(月) 22:36:24.34 ID:Ex9mkcdr0
剣道はめんどくさいし辛い

 その分強い
応じ技とか使いこなせば無敵
210名無しさん@一本勝ち:2012/02/09(木) 12:42:02.46 ID:hsRWUM280
剣道は棒があれば無敵。

×剣道三倍段
○薙刀三倍段

素手に対する剣は十倍段以上。
棒を持って手馴れた剣道初段に勝てる武道家はいない。

このジレンマを克服する魔法の集合体が古流柔術。
211名無しさん@一本勝ち:2012/02/09(木) 12:50:12.14 ID:USRKPAxr0
古流(キリッ)とか言われても・・・。
212名無しさん@一本勝ち:2012/02/09(木) 19:44:27.19 ID:hsRWUM280
>>211
「剣術は表芸、柔術は裏芸。」

常識です。
213名無しさん@一本勝ち:2012/02/15(水) 06:00:21.06 ID:8mNlE0yC0
>>1
でも棒があれば強い
214名無しさん@一本勝ち:2012/02/17(金) 18:26:13.19 ID:Dp7ZKC5N0
全然、剣道については素人だけど
例えば全日本トップクラスとか強豪大学剣道部に木刀持たせて
ドラゴンだっけ すっごい凶暴な暴走族との集団で同数の喧嘩が見てみたい。

あと警視庁の機動隊とかパトカーで回る自ら隊に猛者を入れて
彼らは例えばスチール製の竹刀状の武器を持たせてみたらどうなるのだろうか
215名無しさん@一本勝ち:2012/02/17(金) 19:00:39.62 ID:PysnltaI0
全日本上位対暴走族ってそのまま警官対暴走族になるよね・・・
216名無しさん@一本勝ち:2012/02/17(金) 23:16:12.21 ID:Qw9gLy1N0
>>215
ワロタw んで全日本上位って八割方機動隊員だしなw
217名無しさん@一本勝ち:2012/02/20(月) 17:32:50.86 ID:4DpiJj/d0
短剣道しているけど警備会社でバイトした時に役に立った。
不法侵入者の通報があって出動した。犯人は若い男だったけど
いきなり刃物を出して切りつけてきた。右手に警棒を持っていたので
籠手で刃物を落とした。男はうずくまって動かなくなった。
取り押さえて警察に引き渡した。後で聞いたら右手を骨折していたとのこと。
もちろん事情聴取のみでお咎めなし。
218名無しさん@一本勝ち:2012/02/20(月) 18:14:06.74 ID:eXAwyNUJO
>>214
機動隊対暴走族じゃん
機動隊が手加減しまくって銃や放水する事もなくほとんど殴らず取り押さえて圧勝

ゲバ持った学生相手の時のほうがよっぽど苦戦しとる
219名無しさん@一本勝ち:2012/02/20(月) 18:38:59.95 ID:eXAwyNUJO
>>25
スポチャンは剣道二段、県ベスト8がスポチャン少しやったら優勝しちゃったから…
220名無しさん@一本勝ち:2012/02/27(月) 01:02:21.89 ID:1CFIahsr0
>>7
都合よく二本も良さげな棒が転がってるだろうか
221名無しさん@一本勝ち:2012/02/27(月) 01:06:48.69 ID:1CFIahsr0
私と戦うと言うのですね、木刀を持ってくるから待ってなさい

何をするのですやめなさい!待ってなさい!

痛い痛い痛い!やめなさい!

勘弁してください。もう生意気言いません。
222名無しさん@一本勝ち:2012/02/27(月) 01:39:26.38 ID:4nuK6Zmb0
有無を言わさず不意打ちするなら剣道じゃなくても成すすべなくね?
逆に試合やら果し合いがしたいなら素手の剣道と戦う意味がわからんしわけのわからん状況だな・・・
223名無しさん@一本勝ち:2012/02/27(月) 01:52:32.33 ID:1CFIahsr0
果たし合いだと誰も銃持ったアメリカの一般人に勝てないじゃん
224名無しさん@一本勝ち:2012/02/27(月) 01:54:39.29 ID:4nuK6Zmb0
喧嘩でも勝てないな
225名無しさん@一本勝ち:2012/02/27(月) 02:11:02.22 ID:2CDSbJaK0
つまり何が言いたいんだ
素手だと木刀持った奴には勝てないし木刀もってても拳銃にはかなわないなんて当たり前だろ
226名無しさん@一本勝ち:2012/02/27(月) 03:40:07.10 ID:1CFIahsr0
つまりお前はハゲ

この板の住民全員一致の意見
227名無しさん@一本勝ち:2012/02/27(月) 06:36:12.00 ID:VY8ea7Ft0
柔道の方が強い
228名無しさん@一本勝ち:2012/02/27(月) 10:53:02.71 ID:2CDSbJaK0
229名無しさん@一本勝ち:2012/02/27(月) 10:54:59.01 ID:2CDSbJaK0
>>226
ワロタwwww 小学生かよwww なんか気に障ること言ったか?ごめんな

>>227
状況によるってのが正解だろ 上でも散々話されてるが
まあ素手同士なら確実に柔道だろうな
230名無しさん@一本勝ち:2012/02/27(月) 12:32:50.14 ID:1CFIahsr0
つまり軍人が一番だろ
本当に人を殺す強さを得体なら軍に入って真面目に鍛えれろ
231名無しさん@一本勝ち:2012/02/27(月) 13:34:28.99 ID:2CDSbJaK0
つまり銃を持った軍人が強いって話をしたかったの?んなこと誰でも知ってるだろwww
232名無しさん@一本勝ち:2012/02/27(月) 15:24:31.29 ID:1CFIahsr0
じゃあもう最強議論するなよ
233名無しさん@一本勝ち:2012/02/27(月) 15:41:47.23 ID:2CDSbJaK0
最強議論なんて誰もしてないだろwww
このスレに銃持った相手に勝つるとか言ってた奴居たっけ?ww
234名無しさん@一本勝ち:2012/02/27(月) 18:10:38.77 ID:1CFIahsr0
剣道も空手も柔道もウンコなんだよ
235名無しさん@一本勝ち:2012/02/29(水) 00:29:34.08 ID:3S8zMMuG0
使う人の才能だろうな

けど、ほかの武道と比べたら剣道は比較的弱い部類。
236名無しさん@一本勝ち:2012/02/29(水) 04:19:58.91 ID:tX7QmQ/G0
>>234
ウンコより弱いお前は何なんだよ・・・・・・
237名無しさん@一本勝ち:2012/02/29(水) 05:42:39.39 ID:YWSh/dHO0
よわいっつうかそもそも使える状況が限られてるからな
238長身:2012/03/26(月) 08:11:49.71 ID:vQQt/0WP0
231アホかwwwwww
銃最強とか言ってる奴まだいたのかwww
銃最強なら警察も警棒や格闘技を採用してないし
自衛隊でも銃剣やナイフや格闘技なんて採用してないよwwww
アホww障害者かwwwwwww
239名無しさん@一本勝ち:2012/03/26(月) 12:20:02.96 ID:QKdyuiDZO
剣道は竹刀や木刀とのセットが前提だからむしろ最強の部類だろ。

中国武術じゃ兵器をもってしても勝ち目は無いとオモ。
240名無しさん@一本勝ち:2012/04/15(日) 15:46:36.67 ID:jANXqwQr0
マジレスすると、護身としては合気道みたいな感じ



いっかい彼女がさらわれた時があったんだけど、襲って来たおっさん足さばきでおっとっとってさせたあと、体当たりでヨロヨロってさせて


フルチンぶん殴った
241名無しさん@一本勝ち:2012/04/15(日) 16:00:25.84 ID:Opg6K/Em0
二代目=多聞天=Y2K
242名無しさん@一本勝ち:2012/04/20(金) 10:44:21.92 ID:5WxmCNZ2i
スレ全部読んでないけど、硬くなったちんこが1番強い???????
243那智:2012/04/20(金) 10:48:06.28 ID:nXv8gUyo0
>中国武術じゃ兵器をもってしても勝ち目は無いとオモ。


槍でちんこさされて終わると思いますよ
244那智:2012/04/20(金) 11:12:09.08 ID:nXv8gUyo0
>銃最強とか言ってる奴まだいたのかwww銃最強なら警察も警棒や格闘技を採用してないし


では警棒や格闘技をする自衛官や警察が

どうやって銃と対抗するのか教えてください



245名無しさん@一本勝ち:2012/04/24(火) 18:50:41.74 ID:7Z2Kb1cyi
近付かずに弾が切れるまで待つ。
切れたら近付いて処置する。
246名無しさん@一本勝ち:2012/04/30(月) 22:24:54.36 ID:SdOvmyDu0
>>244
>では警棒や格闘技をする自衛官や警察が
どうやって銃と対抗するのか教えてください

間合いによります。

間合いによっては拳銃は日本刀を持った剣術に負けます。
間合いによっては拳銃はナイフ(小太刀)に負けます。
間合いによっては拳銃は護身術に負けます。
247名無しさん@一本勝ち:2012/05/17(木) 20:41:23.90 ID:P8JlasED0
ここにも湧いてるのか
248名無しさん@一本勝ち:2012/05/19(土) 21:02:27.71 ID:nLVTE75T0
剣道と柔道と古流柔術(少林寺拳法)は三位一体。
249名無しさん@一本勝ち:2012/05/19(土) 21:29:04.91 ID:tHmWL959O
棒持ってない剣道家に負けるような格闘技はそもそも存在する意味がないでしょ。
250名無しさん@一本勝ち:2012/05/19(土) 21:52:03.96 ID:7AuGSVEkO
宇都宮の左腕切断事件の桑田容疑者は剣術の経験者なのか
251名無しさん@一本勝ち:2012/05/19(土) 22:45:16.74 ID:nLVTE75T0
>>249
剣道家の間合い感覚は精密だから、素手でも強いですよ。
252名無しさん@一本勝ち:2012/05/24(木) 07:43:45.82 ID:yVEeMoppO
>>251
その恩恵は俺が十二分に受けている。
それでも敢えて言う。
素手の剣道家に遅れをとるようではダメ。
253名無しさん@一本勝ち:2012/05/27(日) 04:17:21.69 ID:FE8L+fyG0
素手の剣道家にどうやって遅れをとるんだよ…
無手格技を知らない剣道家なんて足音ならして突っ込むしか出来なかったぞ
254名無しさん@一本勝ち:2012/05/30(水) 14:21:45.47 ID:OPegOHXG0
>>249
剣道家は棒を持っていなくてもある程度強いです。

間合い感覚が精密なことと、
正中線を取る感覚が優れていることと、
剣道の素振りは素手でも有効な打撃であること、
剣道家が素手でもある程度強いことはこれら三つに由来します。
255名無しさん@一本勝ち:2012/05/30(水) 19:32:53.61 ID:1xoD6YQT0
剣道だけで無手になっても強い剣道家なんて会ったことないぞ。
しょぼいのしか居なかった
256名無しさん@一本勝ち:2012/06/02(土) 12:13:38.05 ID:J+2awa+oO
正拳覚えるだけで大分違うよ。
257名無しさん@一本勝ち:2012/06/04(月) 07:02:01.92 ID:HC3A1amq0
空手、柔道、合気道を経て今は剣道をしている。

自宅に●国人の強盗が入った時に備えて一階と二階に
木刀を置いている。

備えられる状況なら素手より武器で。

刃物相手に素手は危ない。
258名無しさん@一本勝ち:2012/06/10(日) 10:21:09.49 ID:pOe/v5U9O
>>257
自宅なら家の間取りを考慮した戦法も考えておいた方がよいよ。
そこまで準備している人なら考えてると思うけど。
台所の包丁も忘れないで!
259名無しさん@一本勝ち:2012/07/13(金) 01:53:15.83 ID:KFKhaXLQ0
キャハ、水戸市にも孤児院ってあるのか
260名無しさん@一本勝ち:2012/07/24(火) 06:33:09.80 ID:RYn02xBx0
本格的な自宅警備員がいるようだな
261名無しさん@一本勝ち:2012/07/29(日) 01:34:08.57 ID:cOB4rLvq0
負けるのが当たり前になった
262名無しさん@一本勝ち:2012/07/30(月) 21:36:01.04 ID:t2NXLaD+O
棒があることのが多くね
263名無しさん@一本勝ち:2012/08/04(土) 23:39:18.72 ID:6U4vGA6S0
現代の護身術…って意味とはかなり違うけど、
もし下手な奴に真剣で頭殴られても意識って保てるもんなの?
刃筋とかわかってないやつでも力込められたら重さでもってかれそうだが
264名無しさん@一本勝ち:2012/08/05(日) 00:22:18.03 ID:du8sAgnB0
>>263
そりゃ鉄の棒で殴られるんだからやばい
ってかそもそも日本刀は初心者でも当たればある程度切れるくらい強力な武器だろう
265名無しさん@一本勝ち:2012/08/05(日) 02:59:00.31 ID:0fubSoYf0
剣道で事故って記憶なくした奴いなかったけ?
防具つけてそれなら棒持ちには勝てないだろ
棒なしならチョップの強いスポーツマンくらいだろ
266名無しさん@一本勝ち:2012/08/05(日) 03:22:08.43 ID:dF6tkwGq0

フェンシング>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>剣道
267名無しさん@一本勝ち:2012/08/09(木) 12:02:45.26 ID:vQ+bqBMz0
>>1

キーホルダーに、ワインヌキ?付いてるよ
7センチくらいの尖ったモノがあれば、剣道家は
素手の空手に勝てるよ。

ああ、鉛筆か、ボールペンでもいいな

全く素手の状況なんて、あるかなぁ?
268名無しさん@一本勝ち:2012/08/10(金) 14:19:36.80 ID:k6s4uNmi0
警察剣道では組み打ちもやると聞いた
つか昔はふつーに組み打ちしてたってきいて吹いた
269名無しさん@一本勝ち:2012/09/17(月) 21:06:41.79 ID:JEpMoph9O
丸腰でも剣道の間合いとか、研ぎ澄まされた一瞬の不意をつくやり方でエアー竹刀でやれば勝てる。
結局グーで立ち向かうみたいになるが結構強い。

六三四の剣でボクシングスタイルの子に六三四がエアー剣道で戦って勝ってたし。

270名無しさん@一本勝ち:2012/09/17(月) 21:33:26.62 ID:4WMqMD2rO
マラ剣道が最強だな
271名無しさん@一本勝ち:2012/09/23(日) 11:48:20.75 ID:aAcWAVjs0
剣道は心身ともに磨く高度な武道で、達人は
「猫が喧嘩をしているときの間合いも参考になる」と言う
竹刀を使うだけでなく、心理戦・読み合いも重視する

一方で「剣術」はただの棒振りと突き合いのレベル
たとえば薩摩示顕流などは、いかにも単細胞な九州人らしく
チェストー(実際に聞くと「ちぇすたあああああ」に近い)と雄叫びを上げながら
ひたすら竹刀を振り回して突進し、相手を棒で叩く・突くの邪剣といえる
鹿児島の自称剣道は現在もこのやり方が主流で、突っ込んでくる相手をかわすと
「卑怯」「腰抜け」とののしられ、むちゃくちゃに突進して道場の壁に激突し
脳震盪を起こして倒れた者は「猛者」と呼ばれて尊敬される
272葛西誠:2012/09/23(日) 12:13:00.05 ID:9vCTElN30
喧嘩でも逮捕OKなら金属バット使う人多いぞ。
つーか、逮捕やならけんかするなよ。

今時だとナイフもってるやつ多いよな。

剣道はやっといたほうがいいぞ。
棒があれば大丈夫だから。
273名無しさん@一本勝ち:2012/09/24(月) 16:09:53.53 ID:4f1Aq5SM0
>「ちぇすたあああああ」に近い

適当なこと書くなよ。示現流の猿叫に「すたああああああ」なんて聞こえない。
「チェスト」は俗説だぞ。他のことも適当すぎて突っ込む気にならん。
274名無しさん@一本勝ち:2012/10/30(火) 01:29:37.50 ID:Ekc6bVD30
>>271
こういう勘違いな手合いがいるから剣道って嫌なんだよね。
275名無しさん@一本勝ち:2012/11/05(月) 22:14:58.71 ID:8DgEYdKV0
>>271
イメージだけで語るとこうなる
276名無しさん@一本勝ち:2012/11/24(土) 13:24:34.32 ID:yyTyiScf0
>>262
多いですね。

>>263
面は頭を割るのではなく、かすみをかけるのが本来の技です。

>>269
同意。
前例あり。
277名無しさん@一本勝ち:2012/11/24(土) 14:59:27.82 ID:9KkJziNQO
>>69
書いてあることはガキなのに、例えがオッサンwww
278名無しさん@一本勝ち:2012/11/24(土) 16:13:19.10 ID:yyTyiScf0
>>271
薩摩は新當流だよ?
だから歴史的にずっと強いんだよ?
279名無しさん@一本勝ち:2012/11/25(日) 20:14:07.32 ID:mQFAnDoHO
なにか持てばボブサップにも勝てる可能性がある。やはり剣道?は強いと思う。
280名無しさん@一本勝ち:2013/01/28(月) 08:47:22.10 ID:nLDaqyi90
ボブサップが木刀を持てば、全力で逃げる
281名無しさん@一本勝ち:2013/01/28(月) 12:18:48.38 ID:EJawxLOsO
木刀持ったボブサップ>>>>>剣道の達人
282名無しさん@一本勝ち:2013/01/28(月) 13:28:32.43 ID:IJVfMC7PO
おまえら赤胴真空斬りを知らんのか?
剣の道を極めた剣道家のクンフーは恐ろしいぞ
283名無しさん@一本勝ち:2013/01/28(月) 16:09:09.73 ID:YkaN8sNyO
現代剣道なんて相手より早く決められた部位のみを叩いてポイントを競うスポーツじゃん
“剣”道じゃなくて“竹棒”道じゃんw
284名無しさん@一本勝ち:2013/01/29(火) 16:04:27.78 ID:+ouQXABZO
時代も進んで昔では想像もつかないような新素材とかもあるのだから、
ちゃんと日本刀を模した反りのある競技用模擬刀を作ればいいのにな
防具なんかも最新素材使ってさ
285名無しさん@一本勝ち:2013/01/29(火) 17:13:47.99 ID:xzs7qzDqO
剣道の竹刀は長過ぎるし軽過ぎるよ
柄は楕円形で全長三尺で重さ800g以上の竹刀がいい
反りは無くてもいいけどね
286名無しさん@一本勝ち:2013/01/29(火) 18:15:10.74 ID:BfD4OvoqO
剣道の人は太気拳をやるといいよ
剣道の技術を素手対応にしたような技が結構含まれてるからな
287名無しさん@一本勝ち:2013/05/30(木) 23:48:37.78 ID:VWJpeY2LI
いやいやw
剣の技がねえボブが棒持ったところで、剣道強いヤツに絶対勝てないだろ
はんにゃの金田なら別だがww
288名無しさん@一本勝ち:2013/05/31(金) 14:39:47.52 ID:waMknxVc0
棒を持ってたら、そのために両手がふさがれているから
動きが50%以上限定される。
棒術や剣術などやったことない奴が棒を持てば
相手がシロウトなら強くなるが、相手が格闘技経験者の場合は逆に弱くなる
ボブサップが棒を持ったからといって
上に振り上げて振り下ろすか、横からなぎはらうかの2つくらいしか攻撃方法がないから
ボブサップが素手のときよりも対処しやすい
289名無しさん@一本勝ち:2013/05/31(金) 15:37:58.55 ID:FUez4/kT0
>>288
でもそれ木の棒のはなしでしょ?
290名無しさん@一本勝ち:2013/06/02(日) 12:45:40.19 ID:29dpCKlK0
196 が一番まともな意見だろう。

現代剣道は、確かにスポーツ化されているが、先人たちの苦労で、
剣道をなくしてしまわないように、殺人の法からエッセンスを抜き
出した結果なのだと思う。
ただ、修練していくうちに剣道が本質的にもつ精神、態度、心構えが
身についていく。戦闘のためには、理論である型、日本刀の実際の使用
のための居合、剣術を併せて修練する必要がある。
人を殺さなくて住む世に住む我々は、そこまで修練しなくて済むことを
先人に感謝すべきだ。

棒がなければ戦えないと言われたら、そうですねと言っておけばいい。

「兵法は平法なり」
291名無しさん@一本勝ち:2013/06/02(日) 12:49:24.65 ID:29dpCKlK0
人を殺さなくて住む世に住む→人を殺さなくてすむ世に住む

訂正
292名無しさん@一本勝ち:2013/06/04(火) 23:37:09.43 ID:IzzfXEID0
剣道を最強化するにはライトサーベルが必要
293名無しさん@一本勝ち:2013/06/16(日) 20:56:31.53 ID:3V1Jl4DK0
剣道をやってると弱いからパンをかいにいかされたりするわけだ
294名無しさん@一本勝ち:2013/06/17(月) 13:27:11.09 ID:46r5ysfzO
剣道なんて元をたどればスポチャンといっしょ
御高尚なことを宣う剣道家の方もいらっしゃいますが箔付けのための後づけの理論ばっかりw
しょせんは剣術の稽古法の一つの竹刀と防具による自由攻防が勝手に一人歩きしただけのスポーツw
295名無しさん@一本勝ち:2013/06/27(木) 11:01:28.54 ID:Q42VPgDs0
>>294
>しょせんは剣術の稽古法の一つの竹刀と防具による自由攻防が勝手に一人歩きしただけのスポーツ

まあ、でもその某古流剣術の大家が剣道三段の作家(津本陽)と試合して
ぽこぽこ一方的に打たれて津本氏に弱すぎるとあきれられたんだけどね。
古武術家の甲野氏も剣道家と素面素小手で袋竹刀で試合やって何度も負けてるw
296名無しさん@一本勝ち:2013/10/04(金) 07:57:06.68 ID:MRe9xzumO
実現不可能だけど、スポチャンとフェンシングと剣道が真剣で戦ったら、
多分剣道が一番弱い。
297名無しさん@一本勝ち:2013/10/04(金) 09:38:30.87 ID:EQD91tAe0
たしかにもし刃物ならば
剣道はルールで面、胴、小手、喉への突き以外をポイントにしないからね
その以外の部分をつけこまれるとつらいだろう(スポチャンやフェンシングのエペほど自由度がない)

だけど面や小手の打ち込みの速さは随一じゃないかな
(素人は反応すらできないし)

一番有力な部位への致命打習得を優先した結果のあのルールだと思う

ボクシングのように技を限定したからこそ洗練されたといえる

だが自分も相討ち上等で食らうの覚悟で突っ込む技ばかりなのが難だけど

だけど刃物ではなく棍棒想定なら間違いなく剣道が有利だろう
両手でしっかりもってるから力負けしないし、一番有力な頭への殴打に特化しているからね
298名無しさん@一本勝ち:2013/10/04(金) 13:03:23.78 ID:dvi0hdP00
>>296
真剣の重さは無視ですか?
299名無しさん@一本勝ち:2013/10/04(金) 19:34:34.48 ID:4nvlFCrm0
>>295って誰のこと?
300名無しさん@一本勝ち:2013/10/06(日) 10:29:15.00 ID:PCaBixCS0
>>131
参考までに、
日本刀は1000gが標準で前後に振れ幅があるよ。

>>136
>明治時代に警視庁に採用された剣術も無論素肌剣術。
剣道はそれからできた。

警視庁に剣道を教えたのは
真剣も竹刀稽古つまり剣道もやる
直心影流の富山圓だった。

富山圓は警視庁剣道師範だった。

富山圓は新撰組の生き残り斎藤一を
秘太刀を使い剣道で破っている。


富山圓の弟子には直心影流薙刀術の
園部秀雄(女性)がいる。

富山圓宗家と富山可誠次期宗家は
園部秀雄に直心影流剣術と直心影流柔術と
直心影流薙刀術を叩き込んで
園部秀雄は直心影流剣術免許皆伝、
直心影流柔術免許皆伝、直心影流薙刀術免許皆伝
になるまで鍛え上げ、これらの免許皆伝免状を与えている。
(直心影流薙刀術の宗家とその一番弟子の助成方々に確認済み)

警視庁の剣道が別格なのはこのため。

話が逸れました。
301名無しさん@一本勝ち:2013/10/06(日) 10:36:35.25 ID:PCaBixCS0
>>138
>いや、戦場では槍メイン

戦場で槍が主武器となったのは
織田信長公の密集陣形での
長柄の槍の槍衾戦法から。

それまでは、三尺を超える刀や長巻が主役。

>刀は乱戦用だろ

日本刀は戦で主役でしたよ。
日本刀があまりに無双なので
大鎧など鎧と兜で日本刀対策が施されまくったので
大鎧も貫通する弓が主力になっただけです

現に支那軍や朝鮮軍は日本刀に大苦戦して敗走しています。
あまりに日本刀が凄すぎたので
支那や朝鮮の文書に「日本刀すげえw侍すげえw怖いわw(だから負けた)」
という漢詩が残っています。

>>139
>日本の場合、江戸時代には刀の寸法を決められた。

定寸という規制ですね。
定寸は二尺三寸です。

>普段から同じ剣を帯びる一方、刀以外に寸鉄や手裏剣(棒状)を懐に忍ばせる人がいたんじゃないかな。

手裏剣術といえば
八代徳川吉宗様。
302名無しさん@一本勝ち:2013/10/06(日) 10:37:17.77 ID:PCaBixCS0
>>140
柔道という武道の性質上ガラが悪くなります。
これは必然なのでどうしようもありません。
303名無しさん@一本勝ち:2013/10/06(日) 18:00:44.82 ID:KdUMsDmeO
>>297競技で当てっこしたら、スポチャン、フェンシングが先に当たるだろうけど、真剣とかでやりあったら剣道だろうな。スポチャンやフェンシングの剣も一撃で、致命傷にならなそう。日本刀で、剣道の飛び込み面を踏み込む様な感じで、やったら即死だと思う。
304名無しさん@一本勝ち:2013/10/06(日) 23:20:45.37 ID:rlKSCqCx0
ヤクザでもないかぎり日本刀で戦うようなシチュよりも
棒で戦うシチュのが日本では多いかと

人間は棒でしばきあうと顔面に攻撃が集中する
(顔面に連打くらうとパニックになるし)
そうなれば面打ちに特化した剣道がかなり有利である
両手でもってるから力負けしない

ナイフでやりあうようなシチュならフェンシングやスポチャンの素早いフットワークとヒットアンドアウェイで
徐々に切り刻んでいくほうが有利だろうね
305名無しさん@一本勝ち:2013/10/07(月) 10:14:35.80 ID:8885P1NC0
>>142
戦前は素手の剣道家のほうが空手家や柔道家より強かった。
剣道家は古流剣術家でもあって古流柔術も嗜んでいたから。

大山倍達が日本女性を強姦しかけた米兵を殺したというのが
空手バカ一代というマンガであったが、
これは実話を元にした嘘。


実話では日本女性を連続強姦していた米兵を
一人のとても若い古流剣術家が殺した。

MPが連行して問い詰めても現場調査しても
殴り殺したとみられる鈍器が見つからないし判明しない。

MPの偉い人間が青年古流剣術家に懇願して訊いた。
武器はなんですか?
と。

まだほとんど少年の青年古流剣術家は少しだけ苦笑いをして
トントン
かかとを踏み鳴らした。

MP「?」
MP上官「???」

MP&MP上官「What?」

少年古流剣術家「(武器は)地面です。」
MP&MP上官「??!!!」

敗戦後日本では米兵と鮮人の強姦が本当に非道かった。
306名無しさん@一本勝ち:2013/10/07(月) 10:16:50.65 ID:8885P1NC0
>>144
特別強い剣道家は素手でも強いです。

特別強い剣道家が通信機で仲間をどんどん集める鮮人暴走族を
倒して倒して倒しまくった逸話があります。

鮮人はタイマンも張れねえのか?死ね
307名無しさん@一本勝ち:2013/10/07(月) 10:18:10.97 ID:8885P1NC0
>>148
>武器ありなら車で轢いて終わりだろ

それは殺人罪に問われない暗殺法で
鮮人が多用する殺し方。

鮮人は本当に簡単に人を殺す。
308名無しさん@一本勝ち:2013/10/07(月) 10:19:03.60 ID:8885P1NC0
>>150
まあ、剣道でも手はくっつけていいんだけどね。
309名無しさん@一本勝ち:2013/10/07(月) 13:22:06.59 ID:MY9IQUo00
なんだかまた朝鮮金的マンらしき奴が来たな
新興宗教団体の少林寺拳法を古流柔術末裔とか主張してたし(それこそ朝鮮人の行うパクり、起源主張とかわらん)

そんなに朝鮮きらいならネットだけで吠えてないで荒巻氏みたいに政治活動してこいや
310名無しさん@一本勝ち
>>152
剣道は正確な間合い感覚があるから
そうとも言えない。

>>153
>実際には剣の扱いには則してないから剣があるのを前提ってのはどうかと

それでも剣道は日本刀前提。

>江戸時代の時点で実戦的ではないと言われてたんだし

言われていません。
剣道が強いのに実戦ではさほど強いとは限らない例と
剣道がてんで弱いのに実戦では人斬りと恐れられた例が対になっているだけです。

>>150
>>154
>>155
正眼というのは胸というバイタルパートに着けているから相手が動けない。
これが剣道の基本です。

>>157
プロ野球選手がいきなり竹刀もたされて小手を打てるか?
ちなみに王選手は古流剣術もやっていたので打てるが。

>>159
野球構えは左半身胸突きされて死亡。

>>160
アメリカ人に日本刀を持たせるとバットスイングするなあ。