【武道板】多聞天におまかせ!【BUBKA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952多聞天(総裁) ◆a.ryGxLpW2 :2011/06/09(木) 18:15:20.24 ID:Dnmdlg+i0
本当の話だよ。
953名無しさん@一本勝ち:2011/06/09(木) 22:05:44.05 ID:HfyC0r3tO
黒人の生殖力は凄まじいな やっぱり精子で負けてまうんだ!
954名無しさん@一本勝ち:2011/06/10(金) 13:39:34.08 ID:YWe6Z8SP0
黒人は普通に起立した状態でケツに空き缶が乗るそうだ。
多聞天、キミは乗るまい?
955多聞天(総裁) ◆a.ryGxLpW2 :2011/06/10(金) 20:21:15.94 ID:hTB4KGI10
そこまでケツは出ていない。
ただ日本人は骨盤の傾き方が黒人と逆に成りがちだと思うが、
黒人と同じ傾き方にする事が空手の出足や陸上競技の短距離ダッシュで早く
する秘訣だと思う。
今思い出すが某師範は黒人みたいにプリっとケツが出ていた。
956名無しさん@一本勝ち:2011/06/10(金) 23:14:59.40 ID:asJW4p1i0
下品な話ですまんが、ある日本人の女が白人、黒人、日本人に輪姦されたとしたら、
やっぱり黒人とのハーフが生れるんか?
957名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 00:40:26.56 ID:p/3Khz7c0
大山館長の著書「わがカラテ求道万日(だった様な気がする)」において、黒人の
生殖能力について触れられていたのを憶えている。

私が黒人で思い出すのが、スーダンの巨人・ハシム・モハメッドである。
大昔、ギネスブックで読んだ記憶があるのだが、スーダンのテインカ族は世界最長身の部族らしいとの
記述があった。何かの本では、スーダン人は世界一の巨根らしいとの記述も見た記憶がある。
ハシムはイスラム教徒であるし端正な顔立ちをしているので、おそらくアラブ系の人間なのかもしれない。
が、同じスーダンの人間である。空手界の巨根番付では最上位の様な気がする。

大昔、牛島秀彦著作「巨人軍を憎んだ男」を読んだが、スタルヒンはその巨根ぶりから『ウラル山脈』と形容
されていたそうである。大昔、雑誌「ナンバー」でだったと思うのだが、瀧安治の連載で『球界巨根番付』を
読んだ様な記憶がある。
958名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 00:52:21.73 ID:p/3Khz7c0
南アフリカのカラハリ砂漠等に住んでいるホッテントット族の女性は、
お尻がぷくっと突出しているのが特徴的である。
「極真空手世界を往く」において、ニカウさんの様な顔立ちの人が組手のポーズを
とっているのを見た事がある。おそらく、ホッテントット族だと思う。
現在は、コイコイ人と呼ばれているらしい。フジテレビ「笑っていいとも!」で
愛嬌を振りまいていたニカウさん、お元気なのだろうか?
959名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 01:02:50.13 ID:p/3Khz7c0
大昔、梶原先生が「息子の鍛え方」という本を出された事がある。
この本、『金冷法』等のチントレ指南書ではない。
960名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 05:40:14.25 ID:p/3Khz7c0
958訂正させて頂きます。   世界を往く→征く
961多聞天(総裁) ◆a.ryGxLpW2 :2011/06/11(土) 06:11:31.19 ID:9JlajqmO0
>>956
 多分そうだろうね。特にアメリカ黒人は半分が大西洋の上で死んだ奴隷
の生き残りの子孫だから性(しょう)が強いんだろう。
沖縄のハンセン病院で船で移動する時台風だかで溺れかけた患者二人を
助けようとした看護婦は死んで患者は助かった。そこの医師だった女医
に直接聞いたが「ハンセン病になって生き残った人はどこか性が強いの
よ。」とのことだった。

CIAの指示でテキサスの病院が黒人の梅毒患者に適切な治療をせず、
どの位の速度で伝染するか調べたら黒人たちは性的に乱脈で物凄い事に
なったそうだ。黒人夫婦で5人子供がいたら何人かは他人の子種の場合は
珍しくないらしい。
962多聞天(総裁) ◆a.ryGxLpW2 :2011/06/11(土) 06:20:56.20 ID:9JlajqmO0
>>959
 あれは本当に書いたのは真樹先生だったらしい。長嶋茂雄の家に取材
もしたらしいね。梶原先生を持ち上げる為に空手指導員だったみたいな
嘘も書いてあるね。
 豊臣秀吉が太閤でなく征夷大将軍になったとの認識不足もみられるね。
源氏の血統である必要があるのが征夷大将軍で、秀吉は成りあがり者で
何とか『源氏の血統』も欲しがったのだが、それだけは無理で『太閤』
を貰ったと小学生の時に聞いた覚えがある。多分、今の早大入試の日本史
なら通用しないだろうね。
 
963多聞天(総裁) ◆a.ryGxLpW2 :2011/06/11(土) 06:37:14.46 ID:9JlajqmO0
「息子の鍛え方」を高校のクラスで読んでいたら、持てない男が
「結婚出来るか分からないのにもうそんな本読んでるの?」とウジウジ
言った。
「だから〜!おめえは駄目なんだよ!」と言ってやったものだ。ユーモア
のセンスのない面白くない男だった。法政大に行っていたが合コンとかパ
ーティとか友人の結婚式とかでも全く目立たず名前も覚えて貰えず女性の声
もかからなそうな野郎で協会本部にも時々いる声も擦れて艶が無いタイプだ
った。仮性包茎の恥垢で奥さんを子宮頸部癌にしない様に良く洗って大過な
く人生を送って欲しいものである。
964名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 07:38:10.85 ID:+nCf85f6O
>>955
為末 大 著 「日本人の足を速くする」 オススメです
965名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 07:38:17.73 ID:VtRi8T5s0
>某師範は黒人みたいにプリっとケツが出ていた。

本当に某師範はキモいですね(笑
966名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 10:34:00.51 ID:0zUijZiX0
再度下品な話ですまんが、ある日本人女がマス、猪木、タイソンと4Pをしたら
やっぱりタイソンの子を生むことになるのであろうか?
967名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 10:41:26.34 ID:IyEbWDjiO
JSKAの阿部師範って日本で道場やってるのかな
YOUTUBEでJSKAの動画見るとイギリスの物が多いんだけど
968多聞天(総裁) ◆a.ryGxLpW2 :2011/06/11(土) 16:17:01.75 ID:9JlajqmO0
>>966
可能性がダントツに高いのがタイソン、次いで韓国人のマスだろうね。
969名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 16:23:36.66 ID:ib/fxUSF0
意外なようだが短距離走においては
黒人>黄色>白人である

知能指数においては
黄色>白人>黒人である

黄色、特に大日本帝国はもっと誇りを持つべきなのである
970多聞天(総裁) ◆a.ryGxLpW2 :2011/06/11(土) 16:29:57.82 ID:9JlajqmO0
 エリザベスサンダースホームの番組で思い出したが、ハーフになると程良く
ミックスになり格好良くなる場合ばかりではなく、髪の毛と顔つきは貧相な
目の細い野口英世みたいな日本人のままで肌だけが墨の様に黒い場合もある
ようだ。
 その様な青年が日本人の血が流れる事を誇りにして侍とかの字の入った
Tシャツ姿でウエイトトレーニングをやるシーンが出た。壁にはブルースリ
ーのポスターが貼ってあった。親が誰かも分からない青年が、せめてアリか
ケンノ―トンみたいなルックスとまでは行かなくて普通に黒人顔だったら良い
のにと思ったものだ。
971名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 18:22:36.49 ID:0zUijZiX0
子宮内三種大量精子格闘技バトルロイヤル、勝者=タイソンが放出した中の一匹
つうことか。
972多聞天(総裁) ◆a.ryGxLpW2 :2011/06/11(土) 19:08:00.67 ID:9JlajqmO0
上で書いた話みたいにタチが悪いまでに黒人の精子は強いらしい。
因みに黒人の精子を包茎に包んで帰国して自分の奥さんに入れてしまった男は
自棄になり強姦事件を起こしたと思う。
973名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 19:42:09.44 ID:0zUijZiX0
>>972
その男には、入浴時に自分のちんちんを洗うという習慣がなかったのであろうか?
そんななら歯もろくろく磨かなかったと思われる。奥さんにしたらたまったもんじゃ
ないな。
974名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 20:20:07.67 ID:ib/fxUSF0
妻帯者の風俗通いについてご意見願います
975多聞天(総裁) ◆a.ryGxLpW2 :2011/06/11(土) 22:20:12.44 ID:9JlajqmO0
>>973
 その男に無かったのは「入浴時に自分のちんちんを洗うという習慣」でなく、
「入浴」の習慣です。
>>974
 宗教・倫理的評価と別に、犯罪防止の為の必要悪の側面はある。ただ、スキン
の使用等家庭に病気を持ち帰らない様に心するべきである。
976名無しさん@一本勝ち:2011/06/12(日) 03:16:30.24 ID:vGgGeMu+0
大山館長は著書において、必要悪として赤線容認派発言をしていたと記憶している。

大山館長本発言で忘れられないのは、「ポルノ映画館『押忍!』事件」である。
大山館長の記述によると、大山館長が涼みにポルノ映画館に入ったんだそうである。
すると、暗がりの中だったかどうか記憶が定かではないんだが、門下生から『押忍!』と
挨拶されたんだそうである。私はこの話、事実であると思った。門下生の方も律儀な方だと思った。
お互い、バツが悪かったに違いない。大山館長もその旨を記述していたと記憶している。

大山館長、にっかつロマンポルノを観たのだろうか?或いは、大蔵映画か?はたまた、新東宝映画だったのだろうか?
否、洋物だったのかもしれない。私は大山館長の糞度胸に感銘を受けたものである。
ひょっとすると、『万年留年生・国土館大・尾崎氏』の存在を御存知かもしれない。

ちょっと調べてみたが、国土館大・道路標識学科に在学していたとの事である。
『尾崎役』を演じた久保新二だが、今をときめく滝田洋二郎監督、和泉聖治監督が大成出来たのは、
すべて血気盛んな久保氏の‘一喝’を喰らったおかげである。
977多聞天(総裁) ◆a.ryGxLpW2 :2011/06/12(日) 15:43:52.98 ID:ViPR+PfC0
>>974>>975
>ただ、スキンの使用等家庭に病気を持ち帰らない様に心するべきである。

・・・勿論、持ち帰ってはならないのは病気だけでない。
  黒人の精子を奥さんへのおみやげにするなど以ての外である。

978多聞天(総務):2011/06/12(日) 17:02:44.62 ID:3a1vPjs50
・・・言い忘れたが、私の場合は一夜限りとは言えど関係を持った相手女性に
私のムスコが解き放った残滓の入ったスキンを持ち帰らさない様に心している。
それと言うのも、私の優れた容姿と育ちの良さに裏づけされた教養を目の当たりにして
必ずと言っていいほど、私の優性遺伝子を受け継いだ子孫を残そうと相手女性が
本能的に渇望するからにほかならない。
一度でも情に絆されてそれを許してしまうと、それこそ次から次へと止め処も無く希望者が現れて
収拾がつかなくなることは必至である。
例え相手女性が「飛び出せ青春」でマキ役を演じていた巨乳で妖艶な色気を醸し出していた
父親がアメリカ人のホーン・ユキ似のような白人よりも日本人色がやや強いハーフ美女であったとしてもだ。
979名無しさん@一本勝ち:2011/06/12(日) 17:47:27.17 ID:PWUEJSWV0
遺伝子の問題だから難しいことだとは思うが、日本人男性の睾丸で黒人並みの
強い生命力を持った精子を生み出す方法があるでしょうか?食生活、運動、生活パターン
その他諸々の努力によって。興味のある人は研究対象にしてほしい。
980名無しさん@一本勝ち:2011/06/12(日) 18:44:53.46 ID:9w2ED9Cc0
たもさん、放射能が心配ですが
体調はどうですか?
981多聞天(総裁) ◆a.ryGxLpW2 :2011/06/12(日) 19:18:45.72 ID:ViPR+PfC0
心配しても仕方ないよ。

脊柱起立筋を鍛えると腰痛予防改善に良いと聞き、ケトルスイングを頻繁に
やったら本当に効果があった!更に性欲も増しムスコも元気に起立する様に
なった。
亜紀ちゃん体操・美木さんのロングブレスやケトルでこれから行けるぜ。
982名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 02:50:49.80 ID:mBLJTygX0
羽賀研二の友人・安次嶺ジャン氏は松下電器バレー部に在籍していた訳だが、
先輩に鶴哲朗氏がいる。サウスポーの鶴氏は女性人気が高かった様である。

私は思うのだが、70年代から80年代にかけて女性が観るスポーツでは、
人気1はバレーボールだったんじゃないかと思える位ファンがいた様な気がする。
まぁ女性ファンの実数は、実際はプロ野球が一番だったのかもしれないが・・

ミュンヘン金メダルが起爆剤となり、実践するスポーツとしても結構人気があった様な気がする。
松平康隆氏のアノ解説、賛否両論ありそうだが、私は結構楽しめたものである。
私は三十年位前、「負けてたまるか!」を読んだ。そこには、対戦相手国の研究の為に、相手国の地理・
歴史・国民性等の勉強が含まれていたと書かれていたと思う。流石、用意周到である。

私がバレーボールで思い出すのは、丸岡修似の温厚な先輩の垂直飛び話である。その先輩は、自称であるが
90センチ飛んだと言った。少し差し引いて80センチは本当に飛んだのかもしれない。
私が知ってる空手界著名人の垂直飛びデータ。白鳥金丸教授が立ち会った測定(86年)である。
緑健児・・70センチ強 (中学時代バレー)  増田章・・75,5センチ(後の別のデータでは80センチ超えであった)
大道塾の長田健一・・スコラで見たが、85センチであった。背筋力は270キロだった様な気がする。
          尚、長田氏は中学時代、バレー経験がある。この経験が結構大きいのかもしれない。
白鳥実験で語られていたと思うが、垂直飛びが飛びぬけているのは重量挙げの人間だと書かれていたと記憶している。


983名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 02:58:47.91 ID:mBLJTygX0
982追加だが、松下電器の鶴選手の息子が阪神の投手・鶴直人である。
高校時代の背筋力は295キロだったそうである。一見、細身の体型である。
白鳥実験でも感じたのだが、背筋力は先天的な要素が強く出る様な気がする。
尚、鶴投手の母も実業団バレーの選手であり、血筋が抜群にいいのは間違いない。
984多聞天(総裁) ◆a.ryGxLpW2 :2011/06/13(月) 07:05:29.11 ID:/2CmdVUa0
 因みに私は体育館の測定会で今より6キロ重い時代に垂直跳び93を出した。
測定会の監督をしていた体育館の体育大学卒の指導員は電光掲示板の数値だけを
見て即座に「あ・これは機械の間違いですね。幾ら何でもこれはないでしょう。
これじゃオリンピック選手だよ。もう一度跳んで下さい。」と言った。
 私はジャイアンツ時代の壁際の魔術師と言われた高田繁の1メーターを目指し
ていたので内心、それ位は跳んだぞと思いつつ、もう一度93を出した。
 指導員は「ああ!アナタ凄いんですね!」と言った。
 上に跳ぶ跳躍力を横に跳んでいく空手に生かしたいと思っている。
985多聞天(総裁) ◆a.ryGxLpW2 :2011/06/13(月) 07:08:59.50 ID:/2CmdVUa0
確か柔道の山下も斎藤も垂直飛跳びは30位だった。
沢村忠は110以上だったと思う。藤本貞治師範も100だった。
マイケルジョーダンは120位と聞いた。
986名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 14:17:25.33 ID:VJW/niOM0
山下が30とか絶対ウソだ
どんだけ柔道を下に見て空手を優位に置きたいんだよ
柔道家は足が速い人も多いんだ
柔道家はドタドタして鈍そうなどと印象だけで語ってんじゃないよ
987名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 14:33:34.32 ID:nQuf4uOD0
多聞天さんは自由組手のときフットワークには自信があるということですね

フルコン黒帯との組手でもそのフットワークがあれば
かなり有利に働くのではないでしょうか
988多聞天(総裁) ◆a.ryGxLpW2 :2011/06/13(月) 18:01:58.98 ID:/2CmdVUa0
>>986
 佐藤宣践『柔道を見る為の本』に有名選手達の測定値一覧が出ている。
確かに山下は股ずれしながら100メートルを13秒で走る。因みにルスカは11秒、
佐藤は12秒との事。だから山下が地方で講演すると有力者が「山下さんに似て
いる有望少年がいる」と連れてくるが、凄いデブなばかりで鈍足で動けない者
ばかりで心外との事。
 ただ東海大学学生の伝説になっていて体育の授業で行く箱根のスケートリンク
では必ず語られる事だが、山下は大学1年生の時にスケートリンクで転倒し、受け
身も取れず氷で頭を打ち気を失い、誰も動かせなかったので気が付くまで氷の上に
寝かされていたそうだ。
 鈍臭い処は鈍臭いのだ。垂直跳びが駄目なのは本当だよ。
989多聞天(総務):2011/06/13(月) 19:12:22.67 ID:MQwTDDxg0
それから山下は確か握力の数値も大したことがなかったと記憶している。
一流のスポーツ選手らしからぬ駄目な部分がけっこうあったのは本当だよ。
990多聞天(総裁) ◆a.ryGxLpW2 :2011/06/13(月) 22:04:48.12 ID:/2CmdVUa0
ベンチプレスも160キロが1回出来る位だ。どこのジムにも何人もいる位、
普通の大学柔道部員・警察特練にも幾らでもいる位しかその種の力はない。
古賀も90キロ位だった。
991多聞天(総裁) ◆a.ryGxLpW2 :2011/06/13(月) 22:08:39.53 ID:/2CmdVUa0
>>989
それでか!
彼と握手した時手があまりに柔らかく力も弱かったので、一般人に怪我をさ
せない為の長年の握手時の習性かと思った位だった。
協会の師範にはこちらが「いてて・・」と言うまで締めつける人もいる。
992多聞天(総裁) ◆a.ryGxLpW2 :2011/06/13(月) 22:15:15.17 ID:/2CmdVUa0
 協会の泉屋はベンチで140近く行ったと思うが、今村は慣れていないからか
60キロでひーひー言っていたそうだ。
 漫画『柔道部物語』の柔道部顧問の先生を思い出す。腕立ても腹筋も駄目な
先生に生徒が「先生、それじゃ何が得意だったのですか?」と聞くと「柔道
が得意だったんだ。」と答えていた。
993多聞天(総務):2011/06/13(月) 22:17:03.17 ID:MQwTDDxg0
山下本人は自分の身体能力に懐疑的な声に対して
「柔道は筋力も重要ですが、何より全身を連動させることが大切で」云々で、気にした風情はなかった。
何やら神経系統のことについて語っていた。
994名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 22:25:30.61 ID:/zFHU+HT0
>>991
握りの専門家だよ柔道家は。無えよ
総務はたまに受け狙いなのか妙なレスをすることがあるな
995多聞天(総裁) ◆a.ryGxLpW2 :2011/06/13(月) 22:27:38.20 ID:/2CmdVUa0
柔道力・空手力・相撲力と言う物があると言う事だろう。
古賀がベンチ90、今村が60でひーひーと聞いて私は悟ったものだ。
996多聞天(総裁) ◆a.ryGxLpW2 :2011/06/13(月) 22:36:29.61 ID:/2CmdVUa0
>>994
 いやトップクラスの柔道家でも最重量級の山下より上の握力数値の選手は何人
もいた。名前は忘れたがオリンピック代表でメダルは取れなかった85キロ級位
の選手がテレビで握力計で簡単に75を出していたが山下はもっと下だったと
思う。
 が握力マニアの本を読むと握力には握力計で計れる物以外の握って持ち堪える
力とか握る最後の瞬間の力とか引っかける力とか色々ある様だから、柔道に必要
な握力は握力計で計れない物かもしれない。
997多聞天(総裁) ◆a.ryGxLpW2 :2011/06/13(月) 22:38:12.33 ID:/2CmdVUa0
握力マニアの柔道初段・空手初段で握力計で95出す人がいるからね。
998名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 22:38:41.75 ID:/zFHU+HT0
>>996
俺は知ってて書いてんの。間違いなく70は超えてたよ

総務、受けねえよ
999多聞天(総務):2011/06/13(月) 22:39:39.26 ID:MQwTDDxg0
規制で次スレ立てられないので、どなたか代行お願いします。

【武道板】多聞天におまかせ!Part2【BUBKA】

『多聞天ってなんだろう』

ややもすれば旧態依然たる武道界の定説を諒とせず、
独自の言説で鋭く斬り込み倦むことを知らぬ多聞天。
その対象が世相に及ぶことも度度であるが、些かの逡巡も窺えない。
傍の心配もどこ吹く風という、太平楽な体を見せ付けられるに至っては、
いっそのこと、このままでいいのではないか、という気もするが・・。

諸兄は黙って成り行きを見るもよし、敢えて異を唱えるもよし。
さて、どうなることであろうか・・。


1000多聞天(総裁) ◆a.ryGxLpW2 :2011/06/14(火) 00:19:33.91 ID:U5eqcu0o0
俺は俺だ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。