剣道 幼稚園・小学生・中学生&パパママ剣士

このエントリーをはてなブックマークに追加
1剣道パパ
パパ・ママとこどもと一緒にはじめたけんどう・・
いつまでもいっしょに仲良くできたらいいね。
パパ・ママが感じた剣道のこと・・いっぱい語りましょう。
2剣パパ:2011/03/16(水) 08:18:10.64 ID:zyyzblXZ0
 じつは、仕事変わることがようやくできました。
土日休みです。(よかった!)
平日も多少休めます。いままで2年間、土日の仕事だったので、
たいへん、うれしいです。子供も12歳と8歳です。
パパとはじめた剣道。空白の2年が恨めしいです。

あのときの反省・・

 ●冬は床が冷たく、子供がついてこれなかった。
 ●こどもが剣道を嫌いになっていった。
 ●厳しすぎて、子供が先生から離れてしまった。
 ●剣道先生が良い・悪いが目について、真剣に学ぶことがおろそかになった。
 ●子供がサッカーしたいといったが、親は事由にさせてあげられなかった。

これから、はじめるのに道場選び。

 ●試合で勝つことは大事。剣道を身につけるときの励みになる。強い道場に行くのがいいかも。
 ●母親が犠牲にならないのがいいかな(体育館の解放委員)

ほかに何を基準にえらぼうかな・・・・・・・。防具や剣の手入れの時間もとらないと。
結構、お金かかるかも。
3名無しさん@一本勝ち:2011/03/16(水) 17:01:12.46 ID:zyyzblXZ0
【武道板道場訓】
一.未経験・初心者叩きは固くこれを禁ずる
一.流派強弱論争は個人同士で実際に闘え
一.妄想は良く練り込んで
一.俺が最強と自称するものは締出す
一.無駄スレは立てない
一.何々の武道が最強スレッドは立てない
一.喧嘩相手を求めに来たりしてはならない
一.あからさまな煽りや叩きには完全無視こそ最良の返し技
一.試合に出る人をみんなで応援する
一.実践を目的とするなら武道以外の格闘競技も歓迎する
4名無しさん@一本勝ち:2011/03/16(水) 17:02:51.31 ID:zyyzblXZ0
       ,==(◎)=、 `\、 、                     , -ー────- 、
       ∠_______\  \ヽ\                  /}}...:.:.:.:.:.:.:.:./    \、
      /  "\,  、/゙\   \\\              ,≠}}.:`:`:、:.:.:.:.l      ヾ
   /  ( ●)  (●) \   \\(@)              ,≠;}}.:.:.:.:.:.:`:、:l      ;|l
    |    :::⌒(__人__)⌒::: l    /\\\             {=,}}.:.:.:.:.:.:.:.:.:l``゙⊆)(⊇"|l
    \、   ` ー ´   /  //´ \\\           {=;}}.:.:.:.:.:.:.:.:.:|,;'" ,ハ `|l
    (⌒ヽ、  ー‐  ィヽ. //     \\ヽ        ≒;;}}.:.:.:.:.:.:.:;:'|ーー/ーlー,|l
    l \  \     i //           \ヾ、         ≒}}-:‐::.':´::,,l,ソレリリソハヾ|l
    |  \  \  /, イ              ヽ !  、======ヾ、_;;';;/ニニl二二lニゞ\--‐ゝ
    |    \ , '⌒く/ /                 ゙!   \;;;;____;;;_/   /    ),/ヾーイ´
    l      ゝ、ニ≠ソ                     /    ヽ \、 '     ' /   ヽ
     |     `´  ̄ |                    l     ヽ \       /   , l
     |    ,ィ'    |                    |      l    \   /   l  |
      |    | ヽ   ,l                    |      |    \ /    |  l
     |    ,|ノ   /                         |        |      )(    l   |
      l,    l   (                        l        l     / ヽ.   |   l
    ....(_"__゙)ヽ、,,).......... .. .                      |      ノ====/三三ヽ==l  ノ
5名無しさん@一本勝ち:2011/03/16(水) 17:47:57.56 ID:zyyzblXZ0
剣道はつらいスポーツだおw
6名無しさん@一本勝ち:2011/03/16(水) 17:53:48.58 ID:zyyzblXZ0
東北地震の復旧がうまくいきますように・・・
7柔道家テコン:2011/03/16(水) 18:38:08.20 ID:MONPPeMqO
家族全員が同じ武道か

親子や夫婦では見た事あるけど
家族では見た事無いや

自分の子供のせいか、遠慮無く怒鳴る体育会系の親
子供は大変そう

俺が体育会系ではないし、弱いから思うのかもしれないが
強い道場に行って強くなるのは意味有ると思うが、勝ち負けにこだわる意味が分からない

同じ道を行く者と同時に、家族でも有るのだから良きパパさんであるように願います
8名無しさん@一本勝ち:2011/03/16(水) 20:19:21.35 ID:kJwsv+RMO
俺の知り合いに合気道一家がいるから、剣道一家は凄いとも不思議とも思わない。
9名無しさん@一本勝ち:2011/03/16(水) 20:56:08.54 ID:zyyzblXZ0
すでに、上の子供は受験戦争状態。
下の4年の子供はゆっくり学び、ゆっくりサッカー。
剣道は面打ち、胴、礼儀、親と同じくらいのスピード、それから、中二までに初段とってくれたらいいな。
あとは、追い越してくれるのを待つだけ。

こどもとは、接点がみえたら、もうそれで満足。それまで、成長していってほしい。
10名無しさん@一本勝ち:2011/03/16(水) 21:28:00.51 ID:zyyzblXZ0
 溶けて地下水に触れて水蒸気爆発したら一週間で日本全土に放射能汚染が広がる・・・本当に?

こんなときに集中できるのだろうか・・・剣道は相手が真剣に、向かってくるから、すべて
なにもかもわすれて、集中できるできるのがいい。子供にもその感覚が芽生えることを願って・・・
その確率は3分の1程度かな・・・いい先生に出会ってくれれば・・

ただ、いやな思いを子供に与えているなら、剣道はやめてもいいと思う。

11名無しさん@一本勝ち:2011/03/16(水) 23:02:26.72 ID:eT+9e3V50
>>3
> 一.無駄スレは立てない
12名無しさん@一本勝ち:2011/03/17(木) 04:18:13.43 ID:cFullXoh0
禁煙を考えております。試合が3分、次の試合まで1分、
ボクシングよりしんどいかも・・

パパ剣道たいへんかもw

13名無しさん@一本勝ち:2011/03/17(木) 08:10:23.62 ID:cFullXoh0
剣道はスポーツではなく武道だから、あくまでも、
武士道にのっとて、せいせい堂々、戦って、
勝機を見つけて、生に執着せず、勝っても負けても「花」を飾る
気持ちで・・・って子供に教えられるか?
14名無しさん@一本勝ち:2011/03/17(木) 08:17:38.53 ID:cFullXoh0
             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\    
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ     
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ      剣さばき、足さばき
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ     プロ並みであったことはたしか。
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ   
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ   
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ
15名無しさん@一本勝ち:2011/03/17(木) 08:19:22.48 ID:cFullXoh0
         ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
        {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
        ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
       fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
       { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
       t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
        ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
        `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ     礼儀も練習も無しに試合とな!?
            ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
          li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り       アマチュアが何を生意気なっ!!
           t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
           ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
           /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
         , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
        / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
     ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
  ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
16名無しさん@一本勝ち:2011/03/17(木) 08:36:11.17 ID:cFullXoh0
たしかに、これから道場探しで大切なことは、いろいろある。

高段者がいる道場。子供をそんなとこに託したくないのは本音。剣道はしがらみ「多い」
そこで、○重要ポイントをひとつ・・・

○試合に勝てない剣道を教えるのに、偉そうに教える先生がいるとこは習っていると、イライラする。

こんな先生の場合は即刻、道場を変わるのがいい。そんな先生に取りつかれた場合、
一生後悔する。そんな先生は意外と多い。気がつかないときがあるので、
道場選びは、慎重にしたい。有料でもいいから、本当に無駄なこと教える
(その子には無駄なことをしっかり判断できる先生かどうかも重要)
17名無しさん@一本勝ち:2011/03/17(木) 08:44:00.47 ID:cFullXoh0
>>7
>>俺が体育会系ではないし、弱いから思うのかもしれないが
強い道場に行って強くなるのは意味有ると思うが、勝ち負けにこだわる意味が分からない

試合をよくみてみよう・・・

勝っている子供がどんな剣道しているか・・・どうすれば一本取っているか。
研究するのもおもしろい。それから逃げる必要はない。おもしろいから、
「どう勝っているか知る」ことをしているんだ。勝つことを別に否定しなくてもいいのでは・・・

おもしろさはその中にあるとしたら、「こどもにいい影響」があるんなら、
「こうやってかっている・・おまえもやってみ・・」って指導できるんでないかな
18名無しさん@一本勝ち:2011/03/17(木) 09:52:56.57 ID:cFullXoh0
こどもの体力も考慮にいれ、試合のときには、セコンド役をかって、
「立つんだジョー」と叫ぶ。水の補給は、ストローで面の隙間から、
一瞬で終わらす。
19名無しさん@一本勝ち:2011/03/17(木) 10:43:28.04 ID:cFullXoh0
東北大地震の影響で剣道の練習に支障のでている
という方おられますか?
20名無しさん@一本勝ち:2011/03/17(木) 15:21:50.60 ID:cFullXoh0
家族とは離れて、ひとりで、どうじょうに行き、
汗かいて、ゆっくり風呂につかって、大好きなハンバーグとごはん食べて、
ビールのんで、トマトに塩かけて、もりもり食って、寝るか!
21名無しさん@一本勝ち:2011/03/18(金) 02:07:30.57 ID:A7vO2Z560
おげんきですか?
22名無しさん@一本勝ち:2011/03/18(金) 02:38:58.75 ID:A7vO2Z560
◆コース紹介◆
曜日 時 間 クラス 対 象

木 PM6:30〜7:30 初心者
有級者 年少〜小学生
PM7:30〜8:30 一般 中学生以上

土 PM7:00〜7:40 自由参加 小学生
PM7:40〜8:30 自由参加 中学生以上

月会費5000円

ぐらいの有料の解放委員なしのクラブを検討しているが・・・
どんなもんでしょう?もっとやすいとこないか検討してますが、
やすかろ、わるかろうではだめだし・・そこそこ強いみたいだし。
23名無しさん@一本勝ち:2011/03/18(金) 06:52:09.49 ID:A7vO2Z560
防具で、小手はかなり高い。でも、いい小手を使いたいが、
竹刀の握りの感覚がオーブンレンジの耐熱手袋のような感覚である。
こどもにはヤフーオクで落札したセットで5千円のを
を使っているけど、いい小手ってどんな感じなんだろう。

結構、いい道具使ってる子供もいるけど、ものすごいハンディーなのだろうか?
24名無しさん@一本勝ち:2011/03/18(金) 19:58:57.42 ID:A7vO2Z560
年始に剣道対決の番組があった。子供番組ピラメキーノのハンニャが
優勝していたと思うが、その時の決勝戦で、相手の面打ちかわして(頭ふって)
小手打ってたけど、それってありですか?頭振って逃げるなんて
教えてもらったことはありません。なんか勝つために意味ない姑息な手段を用いていないでしょうか?
どう思われますw
25名無しさん@一本勝ち:2011/03/18(金) 20:41:32.05 ID:U+zFruOz0
うん?
それバラエチー番組でしょw
26名無しさん@一本勝ち:2011/03/18(金) 21:08:12.75 ID:A7vO2Z560
エッチー番組ではない。真面目に勝負してたけど、
普通の剣道の試合。あのスローモーションのビデオ、子供にみせたら、
おんなじことするんじゃないかな。得意技「出小手」ってあのことだったのか?

 なんかみっともない格好で一本とっていたと思うんだけど、あれでいいのかなw。
あれでOKなら、相手が面とってきたら、全部あれやったらいいんじゃないの。
わざと頭まえにして相手誘って、微妙に間合いに入った瞬間、頭振りながら、
小手すれば、簡単に勝ちと思うけど。
27名無しさん@一本勝ち:2011/03/18(金) 21:23:36.45 ID:MlZczkD10
狙ってできればその子供は「天才」だな。
28名無しさん@一本勝ち:2011/03/18(金) 22:26:59.34 ID:A7vO2Z560
今、防具は限りなく、軽くなっている。面なんかも蝶のように軽い。
子供用竹刀をふる力も増大、夏用の服(武蔵)とか着て、袴もテトロンの最軽量使って、
小手も超軽量で、少し反射神経よければ、軽く狙えると思う・・・
 今日、小学校で卒業式をみたが、小学校6年の体格は
160CHは当たり前。そのようなクローンサイボーグが次々
現れても不思議ではない。それをプロデュースする大人がいないだけだと思う。
 でも、そこまでして、得られた技はいったい、どう解釈すればいいのか?
 試合でそんな技出まくったら、次はその手段を超える何らかの策が生まれてくるのか?

 しかし、余談ではあるけど、真剣の場合、首振って肩に傷を負うリスクのほうが
大きいと考えられないであろうか?
29名無しさん@一本勝ち:2011/03/18(金) 23:27:48.91 ID:MlZczkD10
>>28
プログラム通りにしか動けないクローンサイボーグwな子でも、指導者側でも出小手対策するし手段もある。
大体プログラム通りにしか動けない選手なんていないし、普通のレベルなら面の相打ちにするのがやっと。
その中で相手に順応してから狙って出小手を取れるなら「天才」。頭振る方が先ならただの的。
30名無しさん@一本勝ち:2011/03/25(金) 15:41:08.66 ID:CuY3oIVU0
 クローンサイボーグではなく、選手の判断で「出小手」を狙えるのは、
出現可能率的に低いと考えれば、天才かもしれません。
 その子が、以下に奮い立って天才的な潜在能力が引き出されるかに期待する
のも一つのアイデアかなw。天才の素質のある子を以下に見分け、かつ磨けるどうかにもよると思う。
31名無しさん@一本勝ち:2011/03/25(金) 15:41:49.31 ID:CuY3oIVU0
 だが、技と技の応酬は相手のだましあいのような気がします。
技と技が相手と互角になった場合(どんな攻めもかわされる時)、そんなときは何も策がなく集中力の持続ができず、
次の動作で難しさを感じ、戸惑い、途方に暮れ(ボーっとしている)ているように見える場合が時々ありますが・・・
 試合中でも、頭が空白(ボーっとしている)になり、体力温存直後、
何か勝機を見出すことがある。決して、剣道が嫌いになる瞬間ではなく、
苦痛の時間でもなく、たった5秒程度(その間に一本取られることが多いが)なのに、
勝利への執着でもなく、無心になり、その瞬間にピラメいてひかりが見えて、
余計な力が抜けいい状態になり、面打ちから、胴打ち・・・・飛び込み面へと
練習どおりの普通の動きになり、相手の体制が崩れるまでアタックし続けるスタミナをみていると
まるで、ハムスターが頑張って、だめモトで鉄の籠をカジカジしているっていうか、
とても「このねばりはすごいな」って感じます。
 つまり、辛い人生苦境に立っても、勝機を見出す能力があるなあって、関心してしまう。
そういう意味では剣道やその他のスポーツでも同じかもしれないけど、
そういう姿を見ると、無心になるまでその運動をやって剣道が心の修練になっていいと
親として感じてしまう。
 ひつこいというのは、(危ない能力か?)親としては少し厄介な半面、天才以上と感じます。
32名無しさん@一本勝ち:2011/03/25(金) 19:01:10.03 ID:R6x7KYEa0
>>30
はんにゃの金田氏の実家は剣道家です。強くあらねばならず、その上での本人の才能+努力の結果でしょう。
>>31
それは単にパニクって破れかぶれになっているだけで無心とは真逆です。
「勝機を見出す能力がある」のではなく、「相手に勝機を与えている」のでそこは感心せずにきちんと叱りましょう。
練習通りの動きさえできなくなるのは、基礎段階でまだまだ未熟なのでしょう。
体力温存等という考えを止めて、最低限時間内はしっかりと戦える体力を養えるようにしてあげてください。
33名無しさん@一本勝ち:2011/03/28(月) 16:35:34.35 ID:LKgg0Tx00
剣道は剣の動きにだまされ、足元に惑わされる。
「戦いのなかで戦いを忘れる」無心状態で基本打ちに徹するのだ。
34名無しさん@一本勝ち:2011/03/28(月) 21:01:28.31 ID:us1hZ3pV0
このランバラル戦いのなかで戦いを忘れた
35名無しさん@一本勝ち:2011/03/29(火) 00:54:22.39 ID:KW6R6mZZ0
右足でどんと踏み込み、鳴らすか?おそらく、振動が剣に伝わるという、中国の気功から
といいれたものだということだ。一度、やってみたが、剣に伝わったようなカンジがした。
ジーンって・・
36名無しさん@一本勝ち:2011/03/29(火) 00:59:14.87 ID:KW6R6mZZ0
突きひとつ、声なし声に旗上がる。
37名無しさん@一本勝ち:2011/03/30(水) 01:36:07.97 ID:fXgi5An60
何か、死を恐れて生きていく世の中、つらくないか?
「人生50年」49で死んだ信玄や信長の
年に近くなると、「もはや知りすぎて」望みなしだ。

子供こそ、わが命の継承者である。

まなんでほしい、わが失敗を・・
まなんでほしい、喜びを・・
38名無しさん@一本勝ち:2011/03/30(水) 01:44:00.28 ID:fXgi5An60
ガンダムって、おもしろかったな。
39名無しさん@一本勝ち:2011/03/31(木) 00:48:14.23 ID:BMLTgUWX0
やはり、「軟弱もの」って言われないように、剣道でしっかりきたえよ。
40名無しさん@一本勝ち:2011/04/02(土) 02:17:49.20 ID:szg9sqaf0
 大人としての体力は夏場の汗、(工場にいたこともあり40度〜50度になれて)
体育館の暑さはなんともない。
子供には、剣道をやるのにどう日々の準備をするか?
 まず、体を動かすこと、十分な睡眠を取り、朝食をしっかり食べる等良い習慣を身に
付けるきっかけにもなる。「早寝早起き朝ごはん」が大事だと教えたり、
 友達同士の追いかけっこは道具が要らず、走ったり、止まったり、人をかわしたりという多彩な
動きがあり、運動量も十分。ほかに、マラソン呼吸法にはそれなりに応用できそうな気もする。
 心臓と肺の機能が活発になる快感を実感してもらいたいね。
41名無しさん@一本勝ち:2011/04/05(火) 11:03:19.46 ID:8yRnkMT80
http://takedanet.com/2011/04/481_ecc3.html

1986年にチェルノブイリ原発事故が起こり、それから4年間はほとんど患者さんは発生
していませんが、1990年つまり事故から4年たってこども100万人あたり20人もでました。
さらに、その92年には40人、94年には60人と増大しました。今では、チェルノブイリ
原発から出たヨウ素131が子供の甲状腺にたまり、甲状腺がんを引き起こしたということ
ははっきりとわかっています。

さらにチェルノブイリ原発事故から10年経った頃、今度は妊婦の体に異常が出てきました。
すでに事故から10年たっていますので、その頃、妊娠する女性というのは、事故当時少女
だった人が多いのです。例えば12才の頃に被爆し、22才で妊娠して異常が見付かるという
ことが明らかになってきました。

つまり「妊婦に障害がでる」というのはわかりやすいのですが、まさか、10才の女性が被曝
して、その少女が15年後に妊娠したときに障害がでるなど、まったく予想ができないからです
42名無しさん@一本勝ち:2011/04/05(火) 23:09:43.94 ID:ujGTlv/c0
外部被爆より、内部被爆のほうが、きついんやろ、きいたことある。
43名無しさん@一本勝ち:2011/04/06(水) 18:42:28.88 ID:+LQVlHDRO
ホタル飲みこむ話。
44名無しさん@一本勝ち:2011/04/06(水) 21:01:35.37 ID:OKhlO8SK0
そりゃあ体内から爆発したら火傷じゃ済まないだろうな。
45名無しさん@一本勝ち:2011/04/09(土) 15:40:05.17 ID:5vbt3SJ40
日本の上空にはジェット気流ってもんが流れている。
これに乗って、アメリカには死の灰が3カ月後には届くんだ。約7700km(茨城県からオレゴン州への概略大圏距離)
46名無しさん@一本勝ち:2011/04/21(木) 10:24:19.89 ID:EQg5KY970
天気いいし、久々に剣道いこうかな!
47名無しさん@一本勝ち:2011/04/24(日) 17:43:54.21 ID:d58nHAyQ0
いい天気の時、剣道は体育館、サッカーは青空のした。
小学生にとって、少し、不健康だろう。
48名無しさん@一本勝ち:2011/04/25(月) 21:43:44.48 ID:zi/mXhGF0
わるい天気の時、剣道は体育館、サッカーは教室。
小学生にとって、少し、健康的だろう。
49名無しさん@一本勝ち:2011/04/26(火) 21:43:39.45 ID:8XLI/KRt0
当然、暗い体育館は不健康、だ。天井の開く体育館で、青空のしたで剣道やったら、いいだろうな。
袴が日光で焦るなんてことないように、かんがえな!
50名無しさん@一本勝ち:2011/04/26(火) 22:24:07.54 ID:Z1PBT9G10
!?
51名無しさん@一本勝ち:2011/05/01(日) 18:08:59.81 ID:TD6+1vLh0
体育館のなかにいたら、わからんが、
よく晴れたあかるい運動場から、体育館にかえったら、まっくら、ひんやり、汗、
こりゃ不健康だとおもった。

剣道は、
夜やるなら、いいだろう。
52名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 17:07:38.60 ID:fdTrwwIU0
たしかに不健康。
53名無しさん@一本勝ち:2011/05/06(金) 12:23:27.99 ID:EX/2jyjb0
剣道の極意は、瞬間なのだ。だから、たくさん練習するときは、
雨の日がいい。そしたら、休日でもがまんできる。
54名無しさん@一本勝ち:2011/05/10(火) 14:17:14.29 ID:3gJIo2490
この前K1の試合をゆっくり見てたけど、やっぱり、間合いとか
K1につうじるよ。k1の選手も「一撃必殺の間合い」を剣道からまなぶべきだ。
そして、相打ち=死を覚悟し、打ちに出るべし。
55名無しさん@一本勝ち:2011/05/10(火) 14:22:38.13 ID:3gJIo2490
こどもはいつか大人になる。みるみる中学生だ。あっという間に家から出ていく。
その時にこどもが、剣道やってたんだって、これからも続けていきたいって、
思っててくれたら、いいなあ。
56名無しさん@一本勝ち:2011/05/18(水) 00:24:41.35 ID:0qDPWHrp0
足払いで小1男児を死亡させた柔道指導者に罰金100万円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305641355/

足払い繰り返し小1男児死亡 柔道指導者を略式起訴
2011.5.17 22:54

大阪市此花区の整骨院で昨年11月、柔道の練習中に小学1年の男児=当時(6)=が死亡した事故で、大阪区検は17日、
業務上過失致死罪で、同院の柔道教室の男性指導者(36)を略式起訴。大阪簡裁は同日、指導者に罰金100万円の略式命令を出した。

起訴状によると、指導者は、男児が受け身を十分に習得しておらず、立ち技の稽古をすれば頭が揺さぶられ、けがをする危険があったにも関わらず、
昨年11月10日、整骨院1階の柔道場で、繰り返し足払いなどの立ち技をかけ、同17日に左急性硬膜下血腫による脳腫(しゅ)脹(ちょう)で死亡させたとしている。

指導者とともに、業務上過失致死容疑で書類送検された整骨院の男性経営者(37)について、区検は同日付で起訴猶予とした。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110517/crm11051722540028-n1.htm

柔道被害者の会設立 27年間で108人死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269696310/
【修羅養成所】後輩の首絞め気絶させる=携帯で動画撮影、柔道名門高
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304400882/
柔道部顧問の先生が生徒を蹴り指の骨折る。十勝
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288538747/
57名無しさん@一本勝ち:2011/05/18(水) 06:58:17.78 ID:0JEZJ+pLO
>>56
以前から話題になってますね
剣道も他人事と思わず竹刀の手入れ等気を付けていかないといけませんね
58剣道って韓国のモノなんですけ?:2011/05/19(木) 21:53:30.26 ID:v305T0zz0
【フランス】またまたジャパンExpoに韓国偽剣道復活!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1305788611/


何度でも甦るニダ!
そしてやりすごして当日開催するニダ!
これはもうチョッパリとの戦争ニダ!

対策本部
なんでジャパンエキスポに韓国人が来るの? 5ニダ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1305411837/

取り合えずテンプレの事だけでも行動しようぜ
継続して行こう!


59名無しさん@一本勝ち:2011/05/24(火) 18:39:04.54 ID:nRSZ5ONZ0
剣道の試合で、わかりにくいのは、審判だ。映画ベストキッドのような
わかりやすい審判にしてほしい。しきたりに従い、人間の審判でもいいが、
見ている観客がわからりやすくしてほしい。
http://movie.walkerplus.com/mv46084/
60名無しさん@一本勝ち:2011/05/24(火) 21:38:49.99 ID:0VJbzWJVO
>>59
本当に審判は難しいな
でも機械判定とかも難しいなw
61名無しさん@一本勝ち:2011/05/25(水) 14:47:59.36 ID:5UAtmNSHO
ママさん剣士っているんかな
いたら書き込みして下さい!
62名無しさん@一本勝ち:2011/05/26(木) 04:04:54.95 ID:syDkqnno0
はい。初めましてですが、タイムリーにママさん剣士です。
娘小学一年生、私も十数年ぶりに竹刀振り始めました。
やっぱり剣道楽しいです。
娘には、技で強くなることより、精神面での成長を期待します。
剣道が強い学校に行かなくてもいい、剣道が好きでいてほしいです。
素直に、謙虚に、正直に。これだけ覚えてくれたら剣道習わせて良かったと思えます。
63名無しさん@一本勝ち:2011/05/27(金) 14:29:11.26 ID:i84aSjlZO
>>62
書き込みありがとうございます!
うちも真ん中の5年の娘が剣道してます!
姿勢が正しいのでべっぴんさんに見えます笑
剣道のおかげですね!
再開されて何ヵ月くらいですか?どれくらいのペースで稽古されてます?
お互い頑張りましょう!
64名無しさん@一本勝ち:2011/05/27(金) 21:22:21.88 ID:Wqcsx/Tq0
>>63再開してまだ一ヶ月経ってません…
しかも、先生方の人数が足りない時に、初心者の子達(我が子含め)に
基本を教えてあげているだけなので、防具もつけていませんw
6月から防具をつけ、この一年ぼちぼち体を慣らしてから、道場にいらっしゃる、
高校時代の先輩方が行かれているような稽古会に参加できるようになれば…と考えています。
そして、娘に追い付かれないように昇段審査もまた受けていきたいですね。
道場の稽古は週三回、二時間ずつです。
65名無しさん@一本勝ち:2011/05/27(金) 23:27:30.96 ID:i84aSjlZO
>>64
基本を教えるの意外と難しいですよね〜
僕の道場は基本が全然出来てなくてこの5年ほどほんとに苦労してます
中学で必修になってることも指導者の端くれとしてはプレッシャーですね
66名無しさん@一本勝ち:2011/05/28(土) 05:30:25.72 ID:edpLxJ6l0
>>65本当に。長く続けたからこそわかった、稽古の意味(初期の延々とした摺り足とか)
を、始めたばかりの子達にわかれと言っても無理な話ですし…(苦笑)
子供達が剣道を楽しいと思えるように接していきたいです。
しかし、現役でしていた頃と、自分自身はさほど変わっていない(気持ちは)つもりなのに、
年齢的に、指導者側に急になってしまった(させられた!?)感があり…
正直、高校レベルの自分は焦ってます。早く、自分の稽古を始めたいです…
67名無しさん@一本勝ち:2011/05/30(月) 12:29:51.10 ID:xG7TNMZm0
摺り足ってどういう意味があるのかなあ。試合とかでも使ってる?
有効なら、みんな使うんじゃないでしょうか?
高校生とかぴょんぴょんバッタみたいに飛び跳ねてるのはなんだろう?
誰がわかる方、いますか?
68名無しさん@一本勝ち:2011/05/30(月) 20:22:46.34 ID:M3mkrjg10
摺り足は重要。間合いを詰めて攻めるときなんか摺り足じゃあもう足りなくてニジリ足を使うくらい。
で、相手が出てくるように誘って、出てきたところを迎えにいって乗る。打った後も最小限の動きで縁を切るのには摺り足が重要。

高校生とかぴょんぴょんバッタみたいに飛び跳ねてるのは打突のアピールであることが多い。あと元気が余っている感じ。
20代後半にでもなればそんなドタバタ剣道をしていたら笑い者になるよ。
69名無しさん@一本勝ち:2011/05/31(火) 06:41:34.21 ID:Hlc509pCO
>>66
焦らずにじっくり行きましょう!
精神面で大きく成長しておられる訳ですから指導者の資格は十分お持ちだと思いますよ
70名無しさん@一本勝ち:2011/05/31(火) 06:44:48.57 ID:Hlc509pCO
>>67
摺り足じゃないならどんな足さばきをしてるの???
71名無しさん@一本勝ち:2011/05/31(火) 06:51:41.74 ID:Hlc509pCO
>>68
ぴょんぴょん飛ぶのはアピールや若さもありますね
体さばきが楽というのもあると思います
まあいいことではないのは間違いないけど
全身バネのような動きや速さは歳を重ねると見ていてうらやましいですね
72名無しさん@一本勝ち:2011/06/01(水) 20:01:14.08 ID:VTycQ3bJ0
龍馬伝の中で、豆を踏まぬように、けいこしている場面があるけど、
だとつに入る直前の状態もすり足でしょうか?防御の時も、すべてでしょうか?
73名無しさん@一本勝ち:2011/06/01(水) 22:46:52.74 ID:mvVxOILF0
形や基本技稽古法を見るに、基本摺り足ですね。
踏み込み足はあくまで応用かと。
74名無しさん@一本勝ち:2011/06/03(金) 10:17:09.80 ID:+EU08VeT0
摺り足のひみつにせまっている(解説)本とかないのでしょうか?
すり足の利点をこどもに解説したいのですが・・・
75名無しさん@一本勝ち:2011/06/04(土) 08:15:02.76 ID:4E/gQ6z60
>>74

剣道日本に杵築高校の練習方が紹介されていたけど。
76名無しさん@一本勝ち:2011/06/05(日) 01:23:32.37 ID:DoZX2+8t0
ドタドタドタって走り寄るのと、
すすすすーっと目の高さを変えずに忍び寄るのと
どっちが恐い?って実演してあげると子供はけっこう悦んですり足の練習始めてくれるよ。

頭の上に手拭いで作った玉を乗っけて、落とさないように早く進む競争をさせるとかも喜ぶね。
77名無しさん@一本勝ち:2011/06/06(月) 09:21:13.24 ID:Kj99xQxW0
理屈的にはどうなんでしょうか?すり足。ワンポイント解説いただければ、
うれしいのですが。
78名無しさん@一本勝ち:2011/06/06(月) 15:57:45.93 ID:/C8QwSe4O
>>77
歩み足の子供にすり足のメリットを説明したいのでしょうか?
79名無しさん@一本勝ち:2011/06/06(月) 19:51:59.34 ID:Kj99xQxW0

○すり足から、打ちにでるまでのあいだ  (例えば面打) の動きにおいての
  (歩幅・タイミング・体重移動・右左の足の床への圧力)

すり足からあいての間合いに入るまでに、
動きについてですが、いろいろあると思うのですが、
門外不出(もんがいふしゅつ)の極秘事項なのか、それとも
なかなか、説明しずらいのでしょうか?

流派によっても違うような気もしますが・・・
80名無しさん@一本勝ち:2011/06/06(月) 21:19:51.51 ID:/C8QwSe4O
>>79
攻めて出した右足に体重かけて
つっかい棒を外すように打つ人もいますが私は良くないと思います
やはり左足に体重が残った状態から踏み切るべきで
あくまでも右足の動きは駆け引きだと思っています
自己流の解釈ですが…
左足の位置を決める考えるという指導はよく受けますよね?
81名無しさん@一本勝ち:2011/06/06(月) 21:22:06.54 ID:/C8QwSe4O
>>79
すいません
打つまでの足さばきですね
的外れな回答してしまって申し訳ないです
82名無しさん@一本勝ち:2011/06/06(月) 21:32:03.11 ID:/C8QwSe4O
>>79
打ちに出るまでの足さばきというか
まさに「攻め」の部分ですよね
ここには正解も流派もないと思います
たくさんの経験を積むことにより
それぞれの人がそれぞれの特性にあった攻めを修行するのが
剣道ではないですかね?
83名無しさん@一本勝ち:2011/06/08(水) 13:31:26.26 ID:/cNfdJp70
返信ありがとうございます。ほかにも、いろいろ工夫があると
思いますが、「つっかえぼうを外し」間合いに突入ですか・・
左足を蹴るタイミングはその場合、いつ、どうなさっているのでしょうか?
わたしの場合、アキレスけんに自信がないので、あまり無理しないで
歩く程度ぐらいで、前にすすんでいますが・・

余談ですが(基本について、すり足と合わせて、こどもに教える場合、
体当たりが基本のような気がするのですが、どうでしょうか?当たり方が悪いと、
飛ばされますし、こどもは怖がると思うので、思い切ったプレーができないと思います。)
84名無しさん@一本勝ち:2011/06/08(水) 22:53:38.25 ID:7J+TFmeK0
こんなスレがあったんですね
初めまして・・・
40前から初めて剣道を子供と一緒に始めて
今やっと3段に挑戦ってとこになって
やればやるほど
もうガタガタと崩れていく自分・・・
先日間合いに入ってから打突っの瞬間に
剣先より先に右足がぴくっと動いてるのを注意されました
もうそっから動けなくなってしまいました
そうなんですか?
ああっどうすれば治るんですか?
85名無しさん@一本勝ち:2011/06/09(木) 07:01:29.14 ID:/13LqLRpO
>>84
気持ちが少し焦っておられるのではないでしょうか
落ち着いて自信を持って構えれば
治す余裕ができると思います
というか治すことに意識が集中できると思います
86名無しさん@一本勝ち:2011/06/09(木) 07:10:01.86 ID:/13LqLRpO
>>83
つっかい棒方式はオススメしません(笑)
アキレス腱に不安があるなら飛び込み出来なくて大変ですね
やはり瞬発力は大事ですからね…
87名無しさん@一本勝ち:2011/06/09(木) 07:13:38.60 ID:/13LqLRpO
>>83
うちの道場はかなり低レベルなので
体当たりが出来てる子はほとんどいないですね
切り返しの体当たりがきっちり出来てればいいと思います
88名無しさん@一本勝ち:2011/06/09(木) 20:04:51.27 ID:QrsskABt0
>>85ありがとうございます。確かに少しでも早く、と
焦る気持ちがそういうところにでてるんでしょうか
秋に審査を受ける予定ですが
審査を受ける事を先生方もご存じなので
色々注意して下さるのですが
全部聞いてたら、じゃあ全部ダメってことじゃん・・・
益々凹みます
とりあえず一から、握り方や素振りから確認しながら
家でも練習してますが、こんな事今頃からやってて
秋までに何とかなるんか?と焦ります
そもそも三段で求められている事って
何が重要なんでしょうか・・・
二段取ってからちょっと調子こいてた自分に後悔してます
89名無しさん@一本勝ち:2011/06/09(木) 22:41:44.33 ID:/13LqLRpO
>>88
ぶっちゃけ勝負に勝てば通ると思います
最近は勝負が大きな判断材料になっているようです
誰もが納得する一本を出せば大丈夫ですよ!
あとは少し落ち着いて勝負すれば完璧です!w
もし勝負に自信がないならまた相談に乗ります(笑)
90名無しさん@一本勝ち:2011/06/10(金) 10:51:07.28 ID:pxu8AYnQ0
二段の時は、攻めに面以外の「小手」をだして、きれいに面が打てて、
コテメンができて、大きな声をだしていればよかったとおもいますが、
三段の時は「受け」も取り入れないといけないような気がします。
両者相打ちとなっていれば、両方に合格の可能性もあると思います。
91名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 12:46:42.18 ID:GG/iq0nOO
うちの中2の息子が来月初段受けます
学校の部活動(剣道以外)中心なので全く稽古してません
でもうちの師範いわく三段までは剣道人口維持の為基本的には通してくれるそうですw
その言葉を信じてリラックスして受審するのが吉かもwww
92名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 17:32:30.94 ID:ip3YeQ/+0
初段の試験は京都、わたしの場合は、いきなり、身の丈190chの大柄外人。
電車で降りた時に、その外人が目に入ったときに、すでにいやな感じではありました。
93名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 19:26:49.44 ID:ip3YeQ/+0
でも、
>>三段までは剣道人口維持の為基本的には通してくれる
は本当だと思います。相手の外人さんは転んでしまいましたが、
外人も私も受験して、見事合格できました。
ようするに、「大きい声」が肝心でした。
94名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 21:03:44.22 ID:95OHnn3l0
>88です。色々教えて下さってありがとうございます。
勝負に勝つ・・確かに大切ですよね
でも勝てないんです。
理由は心当たりはあるんです。
手元の冴えというんですか、バチーンじゃなくて
パチーンとしか当たらない、弱いんです
何か面の瞬間に手元で止めてるらしく
残心が取れてないと言われてます・・・
声は自信あるんですけど(笑)
私も京都で受験予定です
確かに外国の方多いですよね
でも私のような女の年配の方は少ない気がして肩身が狭い・・
それと審査の間、上の観客席で、あーありゃだめだな
とか言ってるのを今まで他の人の時に見てると
まるで公開処刑・・・プレッシャーかかるし・・
もう誰も知らない福知山で受験しようかとかも悩みました
とりあえず来月娘が初段を受けるので
その時に三段の審査をじっくり見稽古してこようと思います
95名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 22:04:39.60 ID:GG/iq0nOO
>>94
女性だったんですか!
娘さんが初段ということは私と同世代ですね
女性なら勝負よりいかに良い打ちが出せるかでしょうね
出小手は得意ですか?
まず一本目はメンとして二本目は出小手が決まると合格率は高いと思います
二本とも迷いなく思い切り打てれば後は普段の地稽古で合格できると思いますよ!(二本とも決まらなくても大丈夫です…きっちり打つことが大事です)
ご要望があればもう少し詳しくお話ししますよ!w
96名無しさん@一本勝ち:2011/06/15(水) 21:05:24.70 ID:M+3OWP700
美しく、打つ。まっすぐ振り上げる。まっすぐ打つ。
大きい声をだす。
小手面を使う。後半は一度、受けてみる。
これだけで受かると思います。
勝つことはあまり、考えないほうがいいと思います。
試験会場で、「・・・・したほうがいいよ」と
こっそり、教えてもらえます。
そのとおりやったらいいと思います。
97名無しさん@一本勝ち:2011/06/15(水) 22:58:30.12 ID:fG9VGkjvO
すいません。
ケチつけるつもりはないですが
受けるというのは必要ないと思います
段を問わず受けることを是とする考え方はないと思いますよ
今一度ご確認下さい
何かしら勘違いしておられるのでは?
98名無しさん@一本勝ち:2011/06/15(水) 23:04:44.61 ID:fG9VGkjvO
すいません
重ねて大変厳しい言い方ですが
真っ直ぐ打つというのは三段のレベルではなく初段レベルだと思います
周りくどい言い方は主旨が伝わらないと思いきつい言い方になりましたが何卒ご容赦ください
真っ直ぐ打つ等の基本的なことは当然クリアしておいて下さい
99名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 00:05:48.55 ID:n4Xx+fi30
>>97ありがとうございます。
確かにそうですよね。今一度自分が何で
今三段に挑戦しようとしているのか
考えてみます
私はもう年も若くないし今更全日本のチャンピオンを
目指せるはずもなく
今まで運動というものをしたことがない自分が
どこまでやれるのか
次第に衰える自分との戦いの連続でした(笑)
段に挑戦する時はいつも
今までの自分のやってきた事の総復習と
これ取ってこれからどうしたいんだろう
とも考える機会でした
二段までは知り合いの方に頂いた古い防具で
練習していたのですが
三段に挑戦しようと決めた時点で
防具を新調しました。
一生体が続く限りやろうと決心した瞬間でもありました
でも確かに壁は高い・・・
だからこそやってみたいという気持ちもあります
走り込みとか素振りとかもやっているのですが
練習の量も少しづつ増やしていこうと思います
なぜ、という答えは汗をかきつつ
探していこうと思います
まっすぐ打つというのは出来ている気がするのですが
気です、気、これも課題かなあw

100名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 03:47:31.90 ID:Va0/MuCS0
>>99
>>97さんの言われた『受けるというのは必要ない』というのは、>>90さんの書き込みに対してだと思いますよ。
受け身になる、という意味ですね。
私も8月に三段受けます。高校で受け損ない、十年以上経って再開です。
形は五本目までは覚えてるんですが、六本目、七本目が…
自分以外に受けた人達が練習していたのを見て覚えた記憶を呼び起こしていますが、
実際動いたことがない動きはなかなか覚えられませんね。
道場の使用時間も限られているし、指導者の多い道場ではないので、相手をお願いすることもできず…
どうしよう?YouTubeオンリーで一人練習で、受かるものでしょうか…
101名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 06:52:01.12 ID:FK2E6vNHO
>>100
7本目の抜き胴の足さばきはちゃんと誰かに教えてもらったほうがいいと思いますよ!
その後の自宅で自主練習も必須です!w
頑張って下さい!
102名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 06:57:54.07 ID:FK2E6vNHO
>>99
受けるというのは相手の打ちを受ける方の話ですよ!w
受審は是非というか必ずして下さいね
前後の方々のお話からも通ると思います
大丈夫です!w
103名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 07:17:55.79 ID:xfK+DK8eO
↑ああ、ここにいた。
104名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 21:28:12.25 ID:n4Xx+fi30
>99です。ぎゃぁぁ恥ずかしい
何自分語りしてるんだろう、赤面です
でもおかげで少しモチベーション上がりました
今日お稽古だったんですが
先生に受けって何ですかね
って話したら、受けは前もってするもんではないけど
まぁやってみましょうか・・と練習に付き合って頂きました
型は私もYou tubeで見てやってますw
いちいち停止して巻き戻して
えっ?ちょ・・ちょっと待ってぇぇ
パソコンの前で木刀の代わりに
サランラップの芯持ってドタバタしてますw
105名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 06:45:19.77 ID:CDKJyPuNO
>>104
道場でもご自身でもきっちり稽古しておられるんですね!
自信持って頑張って下さい!
106名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 07:35:07.44 ID:6jrK1pep0
「日本剣道形」というDVDビデオが、 財団法人 全日本剣道連盟から
出ています。わたしはこれを見ながら練習しました。とてもわかりやすいです。
「このやり方はX」「こうなったらX」という解説をつけて、説明してある
いい映像です。参考になると思います。
 ちなみに、まっすぐ素直に振り上げて、まっすぐ打つのは「意識」してないと
できないと思います。「無意識」で練習でできていると思っていても、
なかなかできないので、「意識」しないときれいに美しく打てないと思います。
勝とうと思うと、余計な動きを取り入れてしまうので、みっともない打ち方に
なっていることが多いのので、わたしの場合ですが、注意しています。
107名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 14:27:37.66 ID:jBuPVe2kO
連盟のDVDなんてあるんですね!でも庶民的なお値段じゃなさそうwww
真っ直ぐ打つのはおっしゃる通りなかなか出来てない人多いですよね
ものすごい研究熱心で尊敬します!
学生時代の経験者で復活組ですか?
108名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 20:44:53.30 ID:6jrK1pep0
学生時代は剣道していません。こどもと一緒にはじめました。
「無意識」と「意識」の違いは、道場の先生の忠告です。
わたしも、A段ですので早く、三段を受けられるみなさんの域に達したいと思っています。
まだB段合格の研究中です。ご指導いただく立場なので、尊敬されるなんて、おこがましいです。
でも、先生の忠告は重要だと思いました。そのとおり、「意識」して動作するように考えています。
無意識に雑然と動くことが、非常に悪い影響があるとわたしも思います。
そうしたことが、B段への道なのかと思ったりしていますが、まだいろんなことが、足りないと思います。
もちろん体力も・・・・・・・・DVDはネットで調べると値段、出てきます。3000円です。
http://www.zenkenren-shop.com/jp/kendo/dvd.html
109名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 20:45:42.59 ID:6jrK1pep0
学生時代は剣道していません。こどもと一緒にはじめました。
「無意識」と「意識」の違いは、道場の先生の忠告です。
わたしも、A段ですので早く、三段を受けられるみなさんの域に達したいと思っています。
まだB段合格の研究中です。ご指導いただく立場なので、尊敬されるなんて、おこがましいです。
でも、先生の忠告は重要だと思いました。そのとおり、「意識」して動作するように考えています。
無意識に雑然と動くことが、非常に悪い影響があるとわたしも思います。
そうしたことが、B段への道なのかと思ったりしていますが、まだいろんなことが、足りないと思います。
もちろん体力も・・・・・・・・DVDはネットで調べると値段、出てきます。3000円です。
http://www.zenkenren-shop.com/jp/kendo/dvd.html
110名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 21:28:15.53 ID:HolHRUlG0
確か段の審査の前に形の講習会を連盟がやってくれますよね
それを受けると審査の時に形と筆記が免除になる
息子が三段受ける時に高校のクラブから
勧められて受講してました
ただ月曜から金曜まで毎日確か午後7時から9時すぎまで
毎日迎えに行くのが大変でしたが
自分はそんな時間が取れないので
諦めてますけどw
111名無しさん@一本勝ち:2011/06/20(月) 16:32:55.57 ID:Bh41gIHi0
>>審査の前に形の講習会
これはとても魅力ありますが、値段がお高くないですか?
112名無しさん@一本勝ち:2011/06/20(月) 16:45:17.05 ID:AHHFORot0
>>111
形と筆記が免除になるんだから、そんなもんだと思います。
自動車学校へ通えば実地が免除になるようなもんと考えれば。
113名無しさん@一本勝ち:2011/06/20(月) 20:59:30.47 ID:5cqkPBiu0
>>111すいません
受講料は高校から出してもらったので
知りません・・
でも段の審査料とそんなにかわらないのでは
あまり高いと部費から賄えないし
五日間ぶっ通しでしたが
迎えの時に見てたら
大人も多かったですよ
114名無しさん@一本勝ち:2011/06/22(水) 09:56:55.51 ID:1AurS/U30
小学校低学年の息子が面をつけるようになって四ヶ月。

が、手ぬぐいを巻きつけるのが上手くできません。
家でも練習していますが、稽古になると焦りもあってか(周りの子は全員自分でできるので)
準備終わるまで20分くらいかかってしまうこともあります。
なるべく手を貸さないよう見ていますが、練習時間がなくなるし他の子にも迷惑なので悩ましいです。

手ぬぐいを硬く絞ってみたら多少は良くなりましたが、ぎゅっと引っ張る力がまだ弱いような気がします。
これは練習あるのみでしょうか。
なにかいい方法があれば教えていただきたいです。
115名無しさん@一本勝ち:2011/06/22(水) 16:44:18.68 ID:dpYPWbiR0
面ひも低学年では道具の準備はなかなっか、できないと思います。
個人差はあると思いますが、4年生くらいになったら、すこしずつできるようになると思います。
手ぬぐいを巻くコツは、最初に両手でピーンと左右にひっぱれれば、なんとかなるのではないでしょうか?
116名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 00:27:24.87 ID:XsBgsivW0
帽子を作って被るやり方は許されてないのか?
117名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 00:38:04.60 ID:kyOekT0t0
>>116
やめる方向らしい
118名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 03:09:52.61 ID:PV9pQJET0
>>114うちの道場の初心者の低学年の子もまだまだ下手ですよ。
その子は最初にうつむいて、首の後ろまで面タオルを滑らせますが、そのあと右端を
左側に、左端を右側に持っていくときもうつむいたままだったので、頭頂部に近い部分で
交差する形になり、きつく留めれていませんでした。(髪の毛も落ちてきますし)
最初に後ろまで持っていったら、顔をあげ、両耳の上を通り眉毛と平行になるように交差し、
それから顔にかかっているタオルを引っ張る様に上にあげてごらん…と教えました。
面タオルが緩む子は、たいていおでこの上のほうで交差しているように思います。眉毛のすぐ上で留め、最後におでこの中程まで引っ張るのがベストかと。
面つけに至っては、家で練習させないとダメですね。自分のペースでコツを掴めると思います。
119名無しさん@一本勝ち:2011/06/24(金) 21:22:59.53 ID:8phznLCu0
イメージトレーニングが大事なので、ゆうがたに食事しながら、
道具の扱いについて、話してみたらどうでしょうか?
120名無しさん@一本勝ち:2011/06/25(土) 09:29:13.99 ID:A4FSSxzV0
 >>118 とてもきっちりつけ方を指導されているんですね。すばらしいです。
一度、ママさんが自分でつけて、コツをつかんでから、横に一緒に座ってから、
一緒に手ぬぐいをどう頭に回すかをおしえたらいいかと・・・歯磨きや、幼稚園の
お洋服もそうして、自分のできることをおしえます。同じように昔教えたようにしてみたらどうでしょうか?
両方の手でひっぱたときに、面の字を読んで「意味を考える」ようにして、一呼吸おいてから、
手ぬぐいを少し濡らしてから、良く絞ってからだと、よく頭にくっつきますので、
我が家のお兄ちゃんはそうしてます。夏は気持ちいいですよ。
 面の紐はみんな4年生くらいまでは、ゆるゆるで、すぐ取れます。
そのたびに、後ろで座ってみていた、パパやママ、お友達のパパとママが走って
結んだり、します。
 先生は、おこりません。試合の時は、パパやママ、先生が面をつけてあげます。
 いつかできるようになるだと思いますが・・・・なにかいいコツってありますか?
121名無しさん@一本勝ち:2011/06/25(土) 11:02:47.32 ID:9scy1aSl0
>>120よく言われることですが、面は打てるけど面の付け方がわからない、では剣道ができるとは言えないのではないでしょうか。
面付けのコツは、とにかく一人で練習することです。
何回もつけてみることで、顔をどの角度にしていれば面が付け易いとか、
紐のどの辺りを持てば、しっかり絞めれるとかを学ぶことができます。
自分で出来ない子が多数いるならば一度、道場で一日面付けだけを練習するというのも手ではなかと思います。

余談ですが稽古中に紐がほどけた子の面を親がつけ直してあげるときは、下がらせて、
さっと正座させて、終わったら振り返って礼を言う、ということも指導するといいと思います。
立ったまま結び直したり、してもらったのに礼を言わず稽古に戻ったり…では、やはり剣道をする意味がありません。
ということを、昨日、小学生の初心者に伝えたので、ついでに書かせていただきました。
122名無しさん@一本勝ち:2011/06/25(土) 21:18:16.85 ID:A4FSSxzV0
礼にはじまり、礼に終わる。日本の武道はすばらしいですね。
六月の初夏の道場はとてもきもちいいです。
123名無しさん@一本勝ち:2011/06/25(土) 23:00:28.53 ID:FGNiAyfQ0
>>114です
遅くなりましたがアドバイス有難うございました。
家での面付けの練習、もっと増やしてみます。
自力で面付けができないと試合も級審査も受けられない と
本人は焦っているのですが、蝶結びがいまだに上手くできないレベルです。
(胴着のヒモが最近ようやく結べるようになりました)
面の後ろヒモは全く手に負えないようです。

指導いただいている先生は、出来るだけ本人にやらせるよう仰っていますので、
いつもヒモを結ぶところだけ手伝っています。

>>121
付け直すときの作法、子に伝えようと思います。
有難うございます。
124名無しさん@一本勝ち:2011/06/27(月) 15:58:49.07 ID:ke35uobH0
剣道形の講習が7月の初め日曜日にあります。
広報にのってます。費用は500円です。
125名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 20:54:06.77 ID:AhXI+W4L0
>>124安っw
剣道って装備にはそこそこお金が掛かるけど
普段のお月謝とかこういう指導料は本当に安い
指導して下さる先生方の善意で成り立ってる・・・
有難い事です。
126名無しさん@一本勝ち:2011/06/30(木) 16:55:55.72 ID:L9peDEK20
東北大地震の影響で剣道の練習に支障のでている
という方おられますか?
127名無しさん@一本勝ち:2011/06/30(木) 22:46:55.79 ID:XuJB9pOm0
生活に支障をきたしているので、剣道の練習どころではないぜよ。
128名無しさん@一本勝ち:2011/07/04(月) 16:14:46.21 ID:oKyBgiP60
東北震災で苦しんでいる方、剣道の道具は残ってるの?
129名無しさん@一本勝ち:2011/07/11(月) 11:38:14.92 ID:S1bdnD2T0
うちは、ストローで面越しに水分補給してあげるけど、
試合中は、問題ないかな?
130名無しさん@一本勝ち:2011/07/11(月) 22:11:47.87 ID:YM2W0ntp0
問題ないんじゃないですかね。
自分は高校の頃、強豪校に稽古に行ったらストロー水分補給(しかも、いつでもOK)で驚きましたがw
なにも試合中に『ちょっと待って』でストロー水分補給するわけじゃないでしょう?
試合の合間、面取る暇がないこともありますよ。
131名無しさん@一本勝ち:2011/07/12(火) 00:03:12.84 ID:uIsmrh2s0
そ、そんな技があったか!!
ストローなら面を着けたまま飲めますな
132名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 12:19:56.64 ID:RNqilEMj0
上位まで到達してくると、次の試合までに、本当に時間がないね。
133名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 14:21:06.12 ID:TYUcG4zB0
決勝まで行くと、準決勝終わったらタスキ付け替えてすぐまた試合場に…
まぁ、小学生の頃に道場の試合で数回経験しただけだけどw
134名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 15:47:34.48 ID:RNqilEMj0
スペシャルドリンクは、何か考えているかたいますか?
ポカリがいいかな?マラソンのときのドリンクとおなじでいいのでしょうか?

『マラソン選手の水分補給とスペシャルドリンクの謎…その1』
http://www.jsports.co.jp/lab/science/2008/08/2_1.html
135名無しさん@一本勝ち:2011/07/15(金) 22:15:44.17 ID:dWTdbYVjO
>>133
武蔵じゃないけど
どちらかというと待つ方より待たせる方が有利かなあ
5回くらいしか経験ないけど
136名無しさん@一本勝ち:2011/07/18(月) 12:10:32.81 ID:JBCMF3Dx0
強いほうが勝つとおもう。互角なら、後攻めのほうが強いに決まってる。
137名無しさん@一本勝ち:2011/07/22(金) 13:39:50.52 ID:QGOpPL3z0
試合なれしていると、強いと思う。
138名無しさん@一本勝ち:2011/07/22(金) 18:02:31.97 ID:GMgqnOhe0
幼稚園に通う息子が春から剣道を始めました。
初めて購入する防具は、どんなものが良いのでしょうか?

今の時点でサイズがピッタリのものだと、すぐに小さく
なってしまうだろうし、あまりに大きなものでは動けないだろうし。
139名無しさん@一本勝ち:2011/07/22(金) 21:08:11.78 ID:91Dq9cApO
うちの弱小道場はお下がりを使い回してますw
やっぱり買った方がいいんですかねえ…
140名無しさん@一本勝ち:2011/07/23(土) 11:42:11.36 ID:5/7+JTAh0
>>139
お下がりを頂けるとのことでしたが、剣道経験者の義父が
「剣道を始めたお祝いとして、新しいのを買ってあげるよ。」と
言ってくれたものですから。

息子が剣道初めた事に、義父が一番喜んでいたりします。
141名無しさん@一本勝ち:2011/07/24(日) 02:34:12.87 ID:qZztso4E0
>>140そんなものですw
うちの子も小学校にあがり、剣道を始めましたがやはり道場で古い防具を貸し出しているとのこと…
しかし経験者の自分としては、2万くらいの小学生用のセットを買おうと思っています。
本人も『ずっと続ける』と言っていますし私も我が子が剣道好きになってくれてることが嬉しいですからw
あ、防具ですがお子さんがまだ幼稚園ということで、特別大柄ということでもない限りは、
一番小さい防具にしてあげないと、本当に動くだけで大変です。
私は体が大きかったので小学校高学年まで使える防具を始めから買ってもらい、
中学では上の兄弟のお下がり、高校で大人用を新調してもらいました。
今道場にいる、体の小さな低学年の男の子は一回り小さい防具(一番小さいサイズ?)です。
ちなみに、中学一年の男の子でも、多少無理してその小さな防具を使い続けている子もいます。
男の子は女の子に比べ中学までは成長が遅めだったりするので、お子さんの性別や、ご両親の身長も考慮されるといいかもしれません。
よっぽど急成長しない限りは、中学で買い替えるか、高校で買い替えるかだと思うのですが、
他の方はどうなのでしょう??
142名無しさん@一本勝ち:2011/07/25(月) 06:56:34.97 ID:4G9yzjBUO
防具はあまり大きなものをつけるのは
負担が大きいだけでなく
打ちにくさゆえ変な癖がついたりしますので
少し大きめ程度にとどめるべきだと思います
いずれにせよおじいちゃんが経験者なら
一緒に見に行っていただくのがいいでしょうね
ただし幼稚園のお子さんなら
小学生高学年で買い替えを覚悟しといていただいたほうが良さそうですね…
143名無しさん@一本勝ち:2011/07/25(月) 19:42:29.68 ID:W6NCtDAA0
胴はプラスチックの安いやつでいいと思います。軽く動きやすい。
面も軽量化が進んでいるので、要調査。小手は人の手で竹刀を握った時のように、
やわらかいものを選んであげるとgood。
小手は打たれると痛いので、小手のサポートも忘れずに、
胴はわき腹をカバーできるのもがいいですね。わき腹打たれると、めちゃ痛い。
「わき腹・小手打たれて痛いので剣道やめた人多いです」
安心して、剣道に打ち込めるように、すると上達すると思います。
わたしは、こどもにも、自分にも、動きやすさ、痛さ防止の二点を中心に道具を選んでいます。
144名無しさん@一本勝ち:2011/07/27(水) 20:56:16.47 ID:HiUTDKMtO
子供のやる気をそぐ痛み対策は大事ですね!
質問者じゃないですが参考になりました
痛み対策ってもっと公式に推進して欲しい気もするけど
やはり痛がってるなんて甘い!って議論になるんですかね…
145名無しさん@一本勝ち:2011/07/27(水) 22:05:07.11 ID:dLDnpcqc0
痛み対策…ある程度痛いから、上手に避けるようになるし、上手に打たせるようになるんですけどねぇ…w
打つ方の手の内が良くなれば、打たれるほうもたいして痛くありません。
子供達が痛がるのは、めちゃくちゃ力を入れて打つような子の技に対してじゃないですか?
打つ方に、むやみに力を入れればいいわけではないと指導したほうがいいかも。
146名無しさん@一本勝ち:2011/07/28(木) 10:06:20.32 ID:j/p7hAIJ0
>>145
試合では、力を入れすぎると、遅くなり、当たらなくなる。

問題は、基本稽古で、どう指導するか。

視力も関係ある。眼鏡やコンタクトの装着も必要。

基本は、素振りの本数を増やして、力任せの振りでは、
労多くして益少なしであると感じさせること。
147名無しさん@一本勝ち:2011/07/29(金) 12:43:53.17 ID:OipeZGjA0
時間中にしょっちゅう小手だけのけいこがあります。(10分くらいの集中訓練)
これで、あの先生の小手は痛いって、わかるので、動きがぎこちなくなる。
でも、小手のサポータつけてるだけで、「ハイどうぞうってください」と素直に打たれることができます。
148名無しさん@一本勝ち:2011/07/29(金) 12:56:55.59 ID:iTA13Thp0
>>147
慣れれば、皮膚の痛点が鈍感になるので、

痛くなくなるということもありますが。
149名無しさん@一本勝ち:2011/07/29(金) 17:10:21.48 ID:OipeZGjA0
手の動きに「次の一手」が脳から伝わらなくなるような気がします。
ほんの少しの気の迷いが、隙を作ってしまうので、思い切り「元気炸裂」をさせてあげたいので
集中力をかかさせないように、見守っています。
150名無しさん@一本勝ち:2011/08/03(水) 20:07:53.32 ID:mIgGzbdR0
小さい子が歯医者で痛みをがまんしろっていってもがまんできない。
でも、大人になれば、多少痛くても乗り越えられる。切腹だってがまんする。
だから、こどもに痛みをのりこえろなんて、かなりハードルが高い。
それより、乗り越えたいライバルが目の前に現れた時に、
つらい、試練を試練とも感じなくなると思う。
151名無しさん@一本勝ち:2011/08/04(木) 10:58:08.27 ID:TGEmCrk00
歯医者の痛みと剣道の打突の痛みはちょっと違うような…

剣道ってだいたい小学校低学年から始めるものでしょう?
自分は女ですが、始めた頃は高学年男子の打突はそりゃ痛かったけど、
それが原因でやめようとは思わなかった。
顔を少し上げて真上から打たれないようにするとか、小手打ちの時に、
力の強い人とする時は打たれる瞬間に鍔で避けたりとか。
約束稽古だから本当はダメですけどねw
痛いより、強くなること、剣道をするということがカッコイイという思いがあったからじゃないかと思います。

今は、痛いと泣く子には『みんなある程度は痛いヨ』と言い、自分のアザだらけの腕を見せますw
子供達相手にすると、上手に打てないからこちらもアザだらけになるんですよね…
そして、痛くても頑張ろう!という気持ちに子供達がなるように、
たくさんいい所を見つけて誉めるようにしています。
152名無しさん@一本勝ち:2011/08/05(金) 07:57:42.80 ID:DQuZJtHG0
【社会】「小さい女の子の裸を撮影したかった」…わいせつ目的でナイフ突き付け、女児連れ去る 小学校教諭を逮捕・警視庁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312453737/

【埼玉】携帯電話のサイトで知り合った小6女児にみだらな行為…高3男子を逮捕 強姦容疑 東入間署
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312217804/
153名無しさん@一本勝ち:2011/08/09(火) 08:30:49.15 ID:g/FF3b160
大きいこどもや小さいこども。痛がりや、強がり、頑張り屋さん、いろいろ。
でも、剣道をやめたら、次はサッカー・野球に行く。
 次のサッカーで、おなかに、ボールを受ける。痛いけど、がんばった。
野球でデッドボールをがまんして、次はホームランを打った。
こどもが、剣道を好きになるには、長く、道場(体育館)に通うこと。
やめても、また、剣道に戻ってくれること。
でも、やっぱり、小手だけは、痛いのは好きじゃない。
154名無しさん@一本勝ち:2011/08/30(火) 06:43:28.41 ID:iztFchHE0
てす
155名無しさん@一本勝ち:2011/09/17(土) 21:50:37.20 ID:hZu2BK6o0
以前三段の審査で相談させて頂いた
>>104です、あの時はありがとうございます。
今日最後のお稽古だったのですが
よその道場からの三段受験予定の大学生と形をやったのですが
タイミングが全然合わない・・
ここ最近指導を仰いでる居合の先生は
必ず目を合わせてタイミングを合わしなさいって
指導されて
三段の審査の形は
目を合わせてやるもんなんだって思ってたら
全然こっちの目なんて見てくれないし
自分のペースでいきなり やあっって来るので
6、7本目なんてボロボロ・・
でも実際の審査ってそんな状況でやるんですよね
どっ・・どうすれば・・というか
当日初対面の相手にどうコミュニケーションとれば
いいんでしょうか・・・
それ以前に実技も不安だらけ
三段は男子と当たる可能性もあるとか言われるし
胃が痛い・・
156名無しさん@一本勝ち:2011/09/18(日) 07:24:28.63 ID:EiRe1/QC0
どう見ても試験の様子は、踊り(幼稚園のお遊戯)のようにしか見えない。
あれ実際見たら合格する自信わいてきますよ。 
試験会場があっちこっちあるから、
二階からながめてたらとてもおもしろい。一度、ビデオに全部とって、どんなひとが合格するか、研究すると
いいと思う。 片手上段の人なんか、合格するのかとても興味ある。
157名無しさん@一本勝ち:2011/09/19(月) 03:41:49.62 ID:CklRFRP50
>>155
8月に三段受けた者です。自分達の地域は受験者が少なかったせいもあるかもしれないですが、
形で、実技合格者が並ばされる時に、自分と組む相手がわかると、ほとんどの人達が『お願いします』ってコミュニケーションとっていました。
生年月日順なので、だいたい、年齢が近い方とあたります。
自分と、ペアの人は『ゆっくりペースでw』と打ち合わせしたので、比較的リラックスして受けれました。
男性とあたるのは緊張しますよね…とにかく、自分が持ってるものを出しきれるように、頑張ってください。
158名無しさん@一本勝ち:2011/09/20(火) 23:29:44.36 ID:lgrjLn8Z0
>>157アドバイスありがとうございます
・・というか落ちました。
審査会場に行ったら三段女子って私以外
みんな高校生、しかも全国大会級の強豪校ばっか・・
私ひとりオバハン・・
とっ・・とりあえずマターリ素振りしてる横で
ドンッ、ドーンとかするどい面打ち・・
まるでG1レースに 一度も勝ったことない地方競馬の馬
パドックでびびる状態
もう待ってる間に幽体離脱状態でしたW
実技は・・もう処刑状態W


でもそんなわが子より若い子の打ちを見せてもらって
学ぶ事も沢山ありました
ああいう打ちができないとダメなんですね
この年で更に伸びていくっていうのはキツいもんがありますが
努力あるのみ
がんばります、色々アドバイス下さったみなさん
ごめんなさい
159名無しさん@一本勝ち:2011/09/21(水) 15:46:06.83 ID:Rgi/5Vry0
>>158お疲れ様でした。
学生さんと同じような剣道を…というのは、無理な話です。体力が持ちませんもの(笑)
自分も三段審査の時に、初段を受けている中学三年生のレベルの高さに驚きました。
試合したら、きっと負けます…
が、審査の時、よその道場の先生に、『社会人らしい剣道を目指しなさい』とアドバイスいただきました。
私は高校以来で剣道を再び始めたわけですが、素振りからやり直していきたいと考えています。
三段だったら、焦らず自分のペースをある程度守り、思いきって技を打ち切るようにしたらいいと思います。
私たちの審査場では、焦ってしまってバラバラと技を出していた方が、
残念な結果になっていました。

お母さん剣士はお婆ちゃん剣士になるまで、時間はたくさんあります。
ゆっくり、高めていきましょう。
160名無しさん@一本勝ち:2011/09/21(水) 21:31:24.09 ID:w41UZPDN0
>>159ありがとうございます。
おっしゃる通り焦ってしまったな、と
今になって思います
あんな状況の中で密かに負けるもんか、と
妙な色気を出してしまって
今までやった事ない位
必死に動きまわって・・
面も小手も胴も当たったんですよ
当たった・・実技の審査の最中なのに
妙に感動・・でもそれはドタバタ焦って
自分を見失っていたんでしょうね
たぶん映像で見返したら
はしたない位焦ってた自分がいそう・・
実は人生で試験に落ちたというのは
初めての体験です。
子供にはいつも努力さえすれば何でも出来る、なんて
いつも偉そうな事を言ってたのですが
その肝心な努力が出来てたのか・・
今はこの挫折感をじっくり味わって
楽しんで、次への糧にしたいと思ってます
とりあえず今日になってすごい腰痛
これを治してからがんばりたいと思います
社会人らしい剣道、このキーワードすごく気になります
今度の稽古で先生に聞いてみようかな・・
161名無しさん@一本勝ち:2011/09/21(水) 22:08:27.50 ID:Bmi44wv9O
>>160
いいお母さんでいらっしゃるんでしょうね
文章の端々からそれを感じます

剣道に関して一言
出来れば若い子を見るより同世代の高段者を参考にされた方が良いかと思います
負けん気は大事にして欲しいですがそのパワーを有効に活用するためにも前記同世代の方をよく研究して下さい
162名無しさん@一本勝ち:2011/09/21(水) 22:23:29.88 ID:06lKzOww0
>>160すごくしっかり振り返っておられるので、次は大丈夫かと思いますよ。
高校生剣道をやめにゃぁ…と言われたのは、無駄な動きが多すぎる、という事だと思います。勢いで攻めていくような…。
高段者の先生方に稽古をつけていただくと、こちらが面にいこうとするとパッと小手を抑えられたり…
小手にいこうとすればポンポンと相小手面にのられたり、
無駄な力は無く、最短距離で的確に部位を抑えられますよね。
そういう剣道ができるようになるために、まずは面打ちの竹刀の軌道から、
私は直さないといけないのだと思います。
その先生が言われるには、まず竹刀が振りすぎだということでした。
やっぱり高校生と社会人では練習量も体力も違いますからねぇ。
力に頼らないところが高校生の剣道との違いではないかと解釈していますが、どうでしょう?
163名無しさん@一本勝ち:2011/09/21(水) 23:59:22.06 ID:w41UZPDN0
>>161>>162うわぁ・・今までのお稽古で心当たり満載です。
ありがとうございます。
確かに高段のおじいちゃん先生とあたると
竹刀の振りが決して早いわけではなさそうなのに
何かおそ早の不思議というか
ポンッと払われてパーンッと小手や面やられます
ああ。また長くなる・・すみません
実は相談に乗って頂きたいのですが
実は長女も同じ日に二段の審査だったのです
彼女は事前の稽古では問題ナシで
私の目から見ても、勢いもありよく打てていて
先生方から絶対受かるよ、などと励まして頂いていたのですが
落ちました、原因は実技で当たった子は刺し面オンリーで
すごく勢いもありました
うちの子も最初はそれに応じていたのですが
やはり大きく打つというのを稽古の時もしっかり言われていて
大きく打とうとすると、打ち込まれる・・
これの連続でした
動きや声では遜色なかったと思うのですが
(あ、これは見ててくれた先生も同じ事を言って下さいました)
相手の子は受かったのですが、娘は
何で刺し面ばっかのあの子が受かって
大きく面を打ってた私が・・それならずっと刺し面で
勝負にこだわった方がよかったんだろうか・・
と落ち込んでしまいました
私は、他の要素もあったのかもしれんよ、としか言えませんでした
実際のところどうなんですかね
大きく美しく面を決めるって大切だと思うのですが・・
やはり勝負というか勢いにこだわった方がいいんでしょうか
164名無しさん@一本勝ち:2011/09/22(木) 09:37:13.43 ID:A+JhyXBf0
てす
165名無しさん@一本勝ち:2011/09/22(木) 23:14:41.85 ID:30qhsy7L0
>>163
お嬢さん残念でしたね。でも、落ちて一歩遅れたことでなにかを掴むこともできます。
私は過去に初段を防具不備で落ちたので、誰よりも防具の手入れ、点検をするようになりました。
二段の受験に関してですが、やはり二回の実技の中で決める技が出せたかどうかは大きいと思います。
決める技というのは一本になる技、ということですね。
初段までなら大きくまっすぐ振り、大きな声を出せば良いと思うのですが、
二段からは機会を見て、一本になる技を打つことが大事かと。
刺し面に対しては出小手、抜き胴、といった応じ技ですね。
決まらなくても、応じて動いている姿が見えるか見えないかは大事だと思います。
大きく振ろうとして、そこを小さな面で打たれていたなら、審査員から見ると『出遅れ』てしまっているように見えてしまったかもしれません。

剣道は相手がいて成り立つものですから、自分のしたいようには動けないことは多々あります。
基本に則った剣道をするのはもちろんのこと、それを踏まえたうえでの勝つか負けるかの勝負をするのが剣道なので、
二段の受験からは抜き面以外は大きく振らずに試合だと思って、
その時点での実力を発揮されるといいかと思います。
166名無しさん@一本勝ち:2011/09/28(水) 00:03:38.00 ID:a/YDVs7w0
>>165ありがとうございます
娘にこのレスを見せてやりました
すごい喜んで
何度も読んで、メモしてました
次の審査の申し込みも迫ってきました
頑張ってほしいものです・・
167花王サントリーロッテソフバン不買:2011/09/28(水) 05:05:42.88 ID:oWcGzPa80
209 :本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 16:17:29.19 ID:MRv/iClV0
悪い奴らは夜に集う。ホステスさんが九ノ一ばりの情報提供!

ニコ動画まとめ(1)http://www.nicovideo.jp/watch/sm15566124
ニコ動画まとめ(2)http://www.nicovideo.jp/watch/sm15566584


「冤罪であってもパソコン没収・罰金30万・言論と表現の自由なし」
史上最悪の悪法「人権侵害救済法案」1:50あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=Fhq_P11wxIY&feature=related

日本人のお金で生活保護貰う在日
(創価学会・日教組・電通・パチンコ等)
を追い出さないとヤバイです
168名無しさん@一本勝ち:2011/09/29(木) 19:20:28.17 ID:qgg2D2CM0
こどもと一緒に近くの道場にかよっていたが、最近、年のせいか、燃え尽き症候群にかっかっているのか、
最近、道場にいかなくなりました。運動不足なので毎日、エレベータをつかわず、かいだんを8階のぼっています。
剣道がしたいけど、仕事がいそがしく、なかなか、練習に参加できません。はやく、練習できる時間を
つくって、小学校4年のこどもやみんなと剣道に参加したいなあ。
169名無しさん@一本勝ち:2011/09/29(木) 19:23:02.21 ID:qgg2D2CM0
三段合格テクニックについて、必須事項はなんでしょう?
170名無しさん@一本勝ち:2011/09/30(金) 09:32:12.46 ID:BnWat/aF0
カステイラとか?
171名無しさん@一本勝ち:2011/10/17(月) 12:41:01.18 ID:wuDy0Cy3O
どなたかアドバイスお願いします。
熊本市で中一の息子なんですが、学校の部活が弱小、無気力でフラストレーション溜まりまくり状態です。
そこで、稽古ができるところを探しています。
良い道場等ありましたら教えて下さい。
中学生は基本的に部活中心なので、中学生の人数が少なかったり初心者しかいなかったりなかなか良いところが見つかりません。
宜しくお願いします。
172名無しさん@一本勝ち:2011/10/28(金) 17:39:44.95 ID:DL/mNzl30
熊本市限定というのがむずかしい。
173名無しさん@一本勝ち:2011/11/03(木) 23:56:00.47 ID:vLp6AsCe0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1311644158/555

>>538,>>540,>>549

まあ、あまり小さい頃から筋肉付けても、背が伸びなくなるので、
楽しい剣道で良いと思います。

ルールは教える必要は無く、周りがやっていることを見て覚えれば
良いという方針なのでしょう。

何でもかんでも教えると、スポーツは上手になりません。

気になるなら、ビデオに撮って、周囲との違いを見せてあげると良いでしょう。

筋肉を付けても、親が風呂上りにストレッチをしてあげると、
筋肉が緩んで、骨が伸びやすくなります。
174名無しさん@一本勝ち:2011/11/14(月) 12:01:27.99 ID:3LbphCpY0
 要するに、気持ちと理論が一体になるまでの学習がこどものころにできたらいいな。
「スピードに自信がないから、さそったりする。、勝ちたいと思うので気持ちに余裕がない。
あいうちでいってみて、自分の立ち位置を確保しながら、残身をとるをくりかえす」
で、勝ち負けよりもたのしんで、練習・試合をくりかえせれば、いい時間の過ごし方なのかな・・
175名無しさん@一本勝ち:2011/11/14(月) 13:30:49.24 ID:77AmJo620
胴はさておいて、面と小手に磨きをかけろ。うちの初心者のお父さん剣士、
普通にやってもポコポコ当たってしまうので小手教えたら、もともと面が
良かったのでやり辛くなってこちらも面白くなったよ。
176名無しさん@一本勝ち:2011/11/15(火) 15:33:29.14 ID:bhhEm5uI0
小手は技が小さい。なにか、相手を恐れているようにみえるらしい。
どうも、真剣に相手に勝つための小手は試合以外では、小さい技のような雰囲気を見せるらしい。
なにか、こそくな動きを連想するようだが、なにか、美しい小手の動きはないのであろうか?
美しさを追求するのはどうかと思われるかもしれないが、「心が小さい」と言われているような
気がするのは、わたしだけであろうか?
177名無しさん@一本勝ち:2011/11/20(日) 21:54:50.86 ID:QZpn/t2w0
>>165 以前娘の二段の審査で相談させて頂いた
>>163です。頂いたアドバイスを参考に
娘「今日は勝負と思ってがんばるわ。」
という事で審査に臨みました
受かりました!ありがとうございました。
感謝です。
178名無しさん@一本勝ち:2011/11/24(木) 14:48:17.48 ID:pmwJXZX30
>176
小手は音だよねやっぱり。上手い人のは音が違う。
確かに初心者に教えると面を打たなくなってしまうので、
面を鍛えさせる意味でも「小手に逃げるな」とは言うが、
名人のやる技ですよ。持田先生も小手で天覧試合勝ち上がった。
179名無しさん@一本勝ち:2011/11/27(日) 15:09:45.26 ID:xypJjERY0
息子の行ってる道場(学校の体育館)、とにかく母親に煮炊きさせる
用事が多い。
そんなに腹が減るんか?道場で物を食べたいか?
もういい加減にしてほしい。
寒稽古は結構だけど、ぜんざい、豚汁おにぎり・・・。
家で食べるか弁当を持ってこいや!
茶ぐらい持ってこい。よその母親に沸かさせるな!
主婦の労働は自分の家庭のため!
180名無しさん@一本勝ち:2011/11/28(月) 00:55:37.50 ID:ilMtSgjd0
>>179体育館で火使って大丈夫?
あ、もしかして体育館前で作ってるのかな?
しかし寒稽古中ずっとは大変ですね
うちの道場は初稽古の時だけぜんざいと温かいお茶を
出しますが・・
せめて弁当持参で温かいお茶のみ用意してあげる
とかになればいいのに
でも慣習は変えられないしねー
あー大変だ
181名無しさん@一本勝ち:2011/11/28(月) 10:23:10.00 ID:zTSgXTro0
奈良の中学剣道でマジでやばい話があるけどここでお話していいですか?
182名無しさん@一本勝ち:2011/11/28(月) 11:20:51.26 ID:OzL39TXc0
kwsk
183名無しさん@一本勝ち:2011/11/28(月) 11:43:14.83 ID:zTSgXTro0
>>182
わかりました。
奈良県N市の某中学校の剣道部顧問ですが中学生相手に突きをしたり床で背負い投げをしたり
他の部員の前にあえて連れ出してしごりたり馬乗りになったりしていたそうです。
これは今もしているかどうかわかりませんが。
他にも機嫌が悪いと防具の上からですが竹刀で何十回も叩いたり少し動きが悪いからといって
何度も殴ったり蹴ったり、剣道の命である竹刀や防具を蹴ったり生徒の背中にその竹刀を突っ込
んだりしていたそうです。
奈良県の剣道連盟も教職員組合も何をしているのかと思います。こんなことは他の都道府県では
許されるのでしょうか。
184名無しさん@一本勝ち:2011/11/28(月) 13:21:39.53 ID:1aYUsN4n0
>>183
どこがヤバイのかわからん!
185名無しさん@一本勝ち:2011/11/28(月) 15:20:53.36 ID:c8A1utbO0
>>179
寒稽古の後の豚汁やぜんざいって子供にとっては、うれしいんですよね。
子供たちの喜ぶ顔見て満足しましょうよ。
寒い中頑張ったご褒美じゃないですか。
親たちも応援してるんだよってとこが良いのではないですか。
面倒とか大変とか、子供たちには、言わせないですよね。
親も言ってはいけません。
このような行事から連帯感も生まれますよ。
親も子も。
186名無しさん@一本勝ち:2011/11/28(月) 17:28:56.21 ID:hg1XLuKz0
>>183

ごく普通の稽古だと思いますよ。
しっかり教えてくれる顧問に感謝ですね。
187名無しさん@一本勝ち:2011/11/28(月) 17:30:00.83 ID:3SAYBiP/0
スレ違いかも知れんが俺の通ってる道場だけど
教える人が爺さんになって実戦打ちを一切認めないで小手も面も全部振りかぶれとか言いだして

試合でも教えたように振りかぶるんで
相手に手を読まれてぼろ負け
そんで剣道がつまんなくなって辞めちまった

綺麗な剣道をさせたいのは分かるけど、それなら自分だけでやればいい
子供はどうしても勝った負けたで勘定するからな
今じゃ小学生が3人しかいなくなってしまったよ

相手にサンドバックにされても綺麗な剣道をやればいいと自画自賛してるんだが
爺さんだから子供が辞めてるのも目に入らないらしいし、困ったもんだ。


188名無しさん@一本勝ち:2011/11/28(月) 17:33:17.37 ID:hg1XLuKz0
>>179

ひとつの釜や鍋のものをみんなで分けて食べることって、
チームワークを作るのにも役立ちますよ。

年に何回くらいするんですか?
どのくらいの頻度なら許せますか?





189名無しさん@一本勝ち:2011/11/28(月) 18:11:15.43 ID:kVq2b9NU0
>>183
とりあえず、証拠の映像が必要。

>>187
困ったものだ。何かトラウマがあるのだろう。
誰かに自分の剣道を否定されたとか。

>>179
子どもが喜んでいれば良いのでは。
190名無しさん@一本勝ち:2011/11/28(月) 18:13:39.76 ID:hg1XLuKz0
>>187

そういう人多いねえ。
いくら正しい事を言っても、やめてしまったら良い指導とは言えない。

多少勝負にこだわっても、意欲の湧く指導をしてあげないとね。
191名無しさん@一本勝ち:2011/11/28(月) 23:01:43.85 ID:c8A1utbO0
>>187>>190は、剣道経験者ではないのでしょうか。
正しい剣道を身に付けるには、小学生のうちが一番ですよ。
試合でも乱れない面が打てれば、おのずと上達も早く、勝てるようになるかも。
勝つために、癖をつけてしまうと、大人になっても抜けなくなります。
高校、大学で苦労することになりますよ。

子供たちがやめてしまう原因には、親の愚痴や先生への不満を子供たちに
聞かせてしまうからではないですか。
試合に負けても、内容がよければ褒めてあげればいいんです。

自分は中学になってから、試合でも面しか打つなと言われ、負け続けました。
先生の意図する所は、その頃は分かりませんでしたが、今となっては財産になっています。
目先だけを見ず、長い目で見ることがより早い成長であると思います。
正しいことを言ってくれるなら、よい先生だと思います。
192名無しさん@一本勝ち:2011/11/28(月) 23:47:30.52 ID:hg1XLuKz0
>勝つために、癖をつけてしまうと、大人になっても抜けなくなります。

勝つために、癖をつけていいとは書いていません。
正しい剣道で試合に勝たせて、子供をやる気にさせる指導が良い指導ですよ。

いくら正しい事を言っても、子供に剣道の面白さ・素晴らしさを
伝えることができずにやめられてしまったら、やはり良い指導者とは言えないです。

子供への指導は難しいですが、自分自身の勉強になりますし、とても楽しいです。
教え子が卒業後に活躍してる姿を見るのが何よりの楽しみです。
193名無しさん@一本勝ち:2011/11/29(火) 00:22:55.53 ID:PkylXyKl0
>>191

おっしゃる事はまさに正論で近くにいて話されたら頷くしかない内容です
しかし2chだからあえて言いますけど
そんなもんはおっさん剣士の理想論だと

結局試合に負け続けては楽しさも分からない
勝つ喜びも味わえないうちにどんどん辞めて行く子供が哀れだったものでね
結局辞めてしまってはそれでおしまいですから。

しかし剣道ってのは時間の経過とともに武道ってより演武になってきてしまってるなぁと感じます
http://www.youtube.com/watch?v=Ze5sNDGVZ4w
これくらい荒々しいのは今は良しとされない・・
194名無しさん@一本勝ち:2011/11/29(火) 03:01:01.21 ID:zDmVTPhSO
>>191
私も同意見です。
>>187
「指導者が代わって」という事ですよね?
多分、その方から見れば基本ができていないという事でしょう。
以前の指導者の時にどの程度勝てていたのか判りませんが。
門下生が減っていくのは関係者なら心痛だと思いますが、彼等は移籍したのですか?剣道を辞めたのですか?
195名無しさん@一本勝ち:2011/11/29(火) 03:42:39.77 ID:zDmVTPhSO
小学生の大会で常勝と言って良い位の道場があります。
但し、教えているのはトリッキーな当て剣。
そして、そこの卒業生は中学では例外なく二回戦ボーイです。
これが>>191の言う良い例。
ついでに言うと、一からチームを作るなら最低三年はかかる。
今の指導者は腹を括っているのでは?
196名無しさん@一本勝ち:2011/11/29(火) 03:56:31.42 ID:zDmVTPhSO
もう一例
歴史はあるがここ10年低迷していた道場の指導者が代わりました。
「面が打てない奴には小手は教えない」「小手が打てない奴には胴は打たせない」
三年目ですが、春の市大会で低学年の部は優勝、以来、低学年の部はベスト4ばかり。
来年は、高学年低学年共に期待されている。
ちなみに胴の指導を受けて胴打ちを許されているのは20人の内2人。
197名無しさん@一本勝ち:2011/11/29(火) 09:07:26.21 ID:6mWXlAvN0
試合で当て剣やってる道場の子供も基本打ちは十分にやってると思いますよ
基本打ちをやった上でコンパクトな打突も教えている道場が多いです
子供の頃基本打ちだけしかやっていない道場の子供が将来有名になれるなんて話も聞いた事無い、そこらへんは結局はセンスの問題だし

しかし負けるの分かって面しか試合で打つなという指導者がホントにいるとしたら
自分に酔ってるとしか言いようが無い、だったら試合になんか一切出さないで剣道形の練習させればいい
198名無しさん@一本勝ち:2011/11/29(火) 17:56:53.59 ID:9N1wSi6w0
子どもの場合、中心線の争奪よりも、早く速い方が勝つことが多いから、
小さく速く打つことを試合に勝つために練習させる指導者はいるだろう。

しかし、上級になるにつれて、小さく速いだけでは弱く、中心線を強く割ってくる
技に跳ね飛ばされて負けることが増えてくる。

子どもの竹刀制御力では、中心線を割って跳ね飛ばすまでは技量が及ばない
ので、その範囲では、速く小さな技が有効であるが、速く小さな技から
強く大きな技へと結び付けられなければ、指導者としてどうかと思う。
199名無しさん@一本勝ち:2011/11/29(火) 18:57:59.75 ID:PkylXyKl0

小さい打突だけ教えてる道場があるなら非難されるべきだだが

小さい打突だけ教えている道場なんか無いの分かっててダメだの良くないだの書いてる輩が多いね
200名無しさん@一本勝ち:2011/11/30(水) 00:11:41.02 ID:ad/K+PEB0
>>183
これでヤバくないとか何なの?
剣道界狂ってる。
201名無しさん@一本勝ち:2011/11/30(水) 01:19:15.58 ID:3pO1TdRj0
>中学生相手に突きをしたり
→剣先が中心に構えてなかったから指導したのでは?
>床で背負い投げをしたり
→気を抜いて稽古していた場合、足がらみや体当たりで倒して気付かせる指導をする場合があります。
>他の部員の前にあえて連れ出してしごりたり
→よくわかりません。
>馬乗りになったりしていたそうです。
→起き上がるのが遅いとそうされることもあります。
>防具の上からですが竹刀で何十回も叩いたり
→そういう武道です。
>少し動きが悪いからといって 何度も殴ったり
→打突後の送り足が遅い場合、尻を叩くと早くなります。その系統の指導では?
>蹴ったり、
→倒れてから起き上がるのが遅いとそういう指導をされることもあります。
>剣道の命である竹刀や防具を蹴ったり
置いてる物を蹴るのはよくないですね。竹刀も?
>生徒の背中にその竹刀を突っ込んだりしていたそうです。
姿勢が悪い場合、そういう指導をされることもあります。

モンスターペアレンツがウヨウヨしている今の時代に、これほど熱心な指導者は珍しいです。
激しい稽古後の生徒への精神的なフォローが気になりますが、そのへんはいかがでしょうか?

202名無しさん@一本勝ち:2011/12/03(土) 03:33:50.73 ID:MNJHxuBS0
>>183
その話は、実体験なの?それとも聞いた話なの?
剣道界だけでなく、スポーツ界、いや社会においても理不尽な事だらけだよ。
俺も、中学・高校・大学と理不尽のステップUPを経験してきた。
今は、少々のことでは動じない精神力を身に付けられたよ。
今は、過ぎてしまったことならこんな経験もいつか役に立つ
ぐらいに考えておけ。
203名無しさん@一本勝ち:2011/12/03(土) 09:42:02.36 ID:hqPIUJ1Z0
その理不尽な事の積み重ねが世界最悪レベルの低生産性、
サビ残デスマ宴会芸を生んでいるんだね。

体育会系って本当にクズだね。
204名無しさん@一本勝ち:2011/12/03(土) 16:57:14.24 ID:MNJHxuBS0
>>サビ残デスマ宴会芸
意味が分からない

本当に剣道が好きなら耐える
嫌ならやめる
簡単な選択じゃないか

それでも耐えてる仲間を愚弄する
人間としてどうだろうな

その指導者は、好くないにしても
こうはなりたくないと思えばいい
いつまでも根に持たず、先に進め
205名無しさん@一本勝ち:2011/12/03(土) 23:22:13.63 ID:ewxqhpjr0
>>203-204
こんなみっともないことも、組織のためならできますと、

忠誠心を誇示するところが、勘違いということなのではないかと。

宴会芸で、女性がいても、「剣道形」としてセックスの体位を見せるとか。

ああいうところがよろしくない。
206名無しさん@一本勝ち:2011/12/03(土) 23:26:03.59 ID:ewxqhpjr0
>>203-204
柔道でも金メダリストがセクハラで解雇されるとか、

そういう風土を無くさないといけない。

勘違いの原因は何だろう?

誰かの教え方や示し方が

悪かったに決まっているが。
207名無しさん@一本勝ち:2011/12/12(月) 10:27:54.02 ID:g2Xcx8tZ0
>>198
早く速い方が勝る場合もあるし、大きく強い方が勝る場合もある。
208名無しさん@一本勝ち:2011/12/23(金) 11:10:57.88 ID:plC4GgCp0
「ハエたたき」の要領で、相手を叩くと、あいてより早く、技がきまる。
つまり、わからないうちに(気付かれないうちに)技を決める。
剣のだましあい作戦の技はあまりすきではないが、勝つとうれしい。
209水虫の汁:2011/12/23(金) 23:58:52.77 ID:sDhtDbkw0
刑務所で作られている剣道の防具について
2チャンネル アウトロー版の「刑務所出所者」スレでは元受刑者らが下記のように熱く語っている。
もう刑務所製造の防具はかぶれんな・・・



79 :名無番長:2011/12/23(金) 01:39:43.67 0
刑務所製品でやばいのは剣道の防具だろうな。とくに頭の防具。
みんな水虫の水泡がつぶれたグチュグチュの足をつっこんで、防具の布に染み込ましてる。

そうとも知らず、たまに剣道フェチみたいな刑務官が
「韓国製と違い刑務所の防具は本当に質が高いんだー」
と力説している。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1324314033/l50

210名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 19:32:58.20 ID:jFF57PUw0
 
211名無しさん@一本勝ち:2012/01/01(日) 12:39:24.13 ID:cP4888gb0
>>208
相手が打つために居付いたところを狙う、止まって見えるから、
そこだけを狙うというやり方は、構造的に攻め勝つわけではないし、
相手に見破られれば、それを逆手に取られて利用される。
212 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2012/01/11(水) 15:27:00.34 ID:Hw9P5CnzP

2次を超越した美しさ
スラブ系美女ナターシャグジー(絶世の美女、美声)
http://nicovideo.jp/watch/sm3530304
http://youtube.com/watch?v=6JiOQ1UBkzU

ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろの双子のお姉さんが超美人)
http://youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ

ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
http://youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc

ロシアの天才ピアニスト ブーニン(嫌いだが一応)
http://youtube.com/watch?v=Mk1JQk90UbY

2次を超越した美しさ
ロシア人バレエダンサー ラリッサ・レジュニナ
http://youtube.com/watch?v=EQBFhaRFPIk

スラヴ系美女ユリヤ・ティモシェンコ元首相
http://prognosis.ru/upimg/m_7049.jpg
http://club.osinka.ru/files/03_537.jpg
http://image.newsru.ua/pict/id/large/26609_20070816153529.jpg
http://image.rus.newsru.ua/pict/id/large/71491_20080328144651.jpg
http://rosconcert.com/ic/pix.lenta.ru/news/2006/12/04/paper/picture.jpg
http://newyork.ru/ic/img.lenta.ru/news/2006/09/12/tima/picture.jpg

213 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2012/01/11(水) 15:27:34.29 ID:Hw9P5CnzP

ロシアから日本へのメッセージ
http://yaar.jpn.org/がんばれ、ヤポーニア!/

「モスクワではなくて東京に行くのが夢。ロシア人は多くがヨーロッパロシアより日本に愛着を持っている。」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=4

「日本よ頑張って。わたしたちがついているから」「ただただ、私は日本人が好き」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=5

ロシア副首相「日本は真の友人」
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042001000170.html

ロシア全土で日本ブーム
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3198
http://www.fsight.jp/article/3409

ロシア人は日本製品を世界で一番愛してる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/16488

メドヴェージェフ大統領夫人、クレムリンに被災者を招待
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111223/erp11122308460000-n1.htm
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/22/62721323.html

メドヴェージェフ大統領「日本は重要なパートナー」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4776526.html

214 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2012/01/11(水) 15:28:01.16 ID:Hw9P5CnzP

露富豪カスペルスキーCEO「福島第一原発の事故が起きても日本の科学技術への信頼は揺るがない」日本への投資強化&日本赤十字社に義援金寄付&日本語化済み放射線測定器寄贈
http://asahi.com/special/10005/TKY201104290143.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110412_439033.html

露富豪カスペルスキーCEO「日本は震災・原発の危機を乗り越えられる」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1104/18/news013.html

ロシア文化フェスティバルの開催費をメドヴェージェフ大統領とプーチン首相が援助、
同フェスティバル収入は東日本大地震被災者救援のため寄付へ
http://megalodon.jp/2011-1217-1058-20/www.russian-festival.net/
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/16/62359286.html

復興祈り奏で続ける
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110718/tky11071821130010-n1.htm

ロシアのサッカークラブ 東日本大震災で被災したサッカー少年たちを招待し2週間の休暇を過ごす
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/20/53475531.html

ロシアの妖精シャラポワ、福島県の中高生を大会に招待
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1317144604/
http://gendai.net/articles/view/geino/131555

日本の宇宙飛行士3人にロシアから勲章が贈られる
http://47news.jp/CN/201104/CN2011041201001286.html

215 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2012/01/11(水) 15:28:35.34 ID:Hw9P5CnzP

ロシア柔道交流 本場のスモークサーモンやキャビアが振舞われ「日本人が来ることをみんな喜んでる」
http://47news.jp/topics/entertainment/2011/12/post_4603.php

ロシア人チェブラーシカ原作者、日本版を絶賛「著作権は全て差し上げたい」
http://www.cinematoday.jp/page/N0028044

ロシアメディア 「世界が日本人に敬意を表した」
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/26/62920381.html

ロシアで大人気、日本文化フェスティバル 会場を変更、入場者数は一気に2倍に!
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/30956

メドヴェージェフ大統領夫人「私は日本の方々の勇気と忍耐強さに感銘を受けました。私達は日本が試練を乗り越えることができると確信しています」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4910898.html
http://www.webcitation.org/649xqcagv

メドヴェージェフ大統領 日本の天皇陛下へ新年の御祝い
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/30/63185380.html

216 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2012/01/11(水) 15:29:07.96 ID:Hw9P5CnzP


【震災】ロシアで被災地の子供達へ国賓級の特別待遇
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211223013.html
http://www.webcitation.org/648ZBIxWl
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/22/62721323.html
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111223/erp11122308460000-n1.htm


被災した子供らがロシアで普段は外国政府の要人との会談に使われるクレムリンの一般公開されない場所へ招待され、国賓級のおもてなしがほどこされました。

歴代ロシア皇帝が住居とした大クレムリン宮殿内を案内されるとともに、ロシア大統領が就任式を行う、
金色に輝くアンドレイの間でメドヴェージェフ大統領夫人が一行を出迎え、お茶やお菓子を楽しみながら歓談。

メドヴェージェフ大統領夫人が被災者の代表である子供達に記念品をプレゼントし、
クレムリン内の観光が特別に催され、他にモスクワ滞在中にボリショイ劇場へ行ったり、
サーカスを見物する予定。


217 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2012/01/11(水) 15:29:40.50 ID:Hw9P5CnzP

プーチン首相、リンクに日の丸投影、被災者に哀悼の意と激励「
必ず復興する」
http://youtube.com/watch?v=OR_YsFOTmF0
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042801000023.html
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-20862720110428

日本への支援、プーチン首相の機敏なそして強力なリーダーシップ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=2

プーチン首相、最大級の支援へ「日本は親しい隣国。
我々はエネルギー資源の供給支援に全力を尽くす必要がある」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/03/13/20110314k0000m030076000c.html

プーチン首相、LNG・石炭・原子力専門家・医師を含む救助隊、必要なだけ派遣する
http://jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031300018
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21139.html

プーチン首相、ヨーロッパ向けの液化天然ガスを日本向けに切り替え、日本優先
http://news24.jp/articles/2011/03/20/10178952.html
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110416-OYT1T00445.htm

更に先月6月も対日支援でLNG追加供給
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E7E28DE0E3E2E4E0E2E3E39494E0E2E2E2;at=ALL

プーチン首相がクジラ狩り「気分を爽快にしてくれる」
http://afpbb.com/article/politics/2751273/6109374
http://desktop2ch.jp/news/1282893633/

218 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2012/01/11(水) 15:30:25.05 ID:Hw9P5CnzP

プーチン首相「クジラ撃ち讃歌」を露誌コラムに執筆
http://afpbb.com/article/politics/2759001/6228308

プーチン首相の故郷で「日本の春」フェスティバル
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/17/53338125.html

プーチン首相、「日本の原発の使用済み核燃料の処理は全てロシアで請けおいたい」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040128000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040130000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040129000c.html

プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載
http://unkar.org/r/newsplus/1226104957
---------------------------------------
ロシアの学者や元外交官らが
プーチン首相あてに「ロシア領」に改めるよう求めるメールを送ったが、
7日現在、地図はそのまま使われている。
---------------------------------------

柔道家としてのプーチン首相
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3
-------------------------------------------------

2000年9月の来日時には、講道館より柔道六段の名誉段位贈呈を提示されたが「私は柔道家ですから、六段の帯がもつ重みをよく知っています。ロシアに帰って研鑽を積み、一日も早くこの帯が締められるよう励みたいと思います」と述べて丁重に辞退した。

-------------------------------------------------

219 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2012/01/11(水) 15:31:09.06 ID:Hw9P5CnzP

プーチン首相、ブラック企業の労働者を救う
http://www.afpbb.com/article/economy/2609511/4230130

トヨタ自動車や日産自動車等のロシア進出が初めて決定したのも、第1次プーチン政権時代
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20111013/223176/

2005年のプーチン大統領来日時には、100人以上の露大物財界人が同行
http://mimizun.com/log/2ch/news/1131941326/

2009年のプーチン首相来日時には、200人以上の露大物財界人が同行
ttp://blog.mori-yoshiro.com/index.php?e=36

プーチン首相、KGB軍団を引きつれ日本上陸 6閣僚中5人がシロビキ(武闘派)
http://www.logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1242145959/

プーチン大統領登場で日露貿易活発化
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/26168

Citi、プーチン首相が大統領に返り咲くことでルーブル上昇へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4

ロシア富豪、編集者や社長ら全てを処分−プーチン首相に対する不適切な記事掲載で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LW61971A1I4I01.html

プーチン首相、世界で最も影響力ある人物 第2位、米Forbes
http://japanese.ruvr.ru/2011/11/04/59881729.html

220 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2012/01/11(水) 15:32:06.59 ID:Hw9P5CnzP
221 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2012/01/11(水) 15:32:49.14 ID:Hw9P5CnzP

米シャトル引退で宇宙を独占するロシア
http://jp.wsj.com/World/node_267683

億万長者の数1位はロシア・モスクワ
http://japanese.ruvr.ru/2011/05/12/50197486.html

世界のオフィスのランキング、2位モスクワ
http://www.observer.com/2008/real-estate/london-moscow-worlds-priciest-office-markets-new-york-not-even-close

OECD:米国、ロシアでトレンドを上回る拡大が続いている
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20987820110509

米フォーブス誌の世界有力企業ランキング:
ロシアのガスプロムが純利益で世界のトップ3
http://japanese.ruvr.ru/2011/04/30/49684393.html

米MIT、ロシアに技術高専を露NPOと共同設立
http://eetimes.jp/ee/articles/1108/03/news039.html

ロシア、次世代SLBMブラバ連続発射に成功
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111224/erp11122414320006-n1.htm

ロシアの天才数学者ペレルマン フィールズ賞受賞&賞金1億円のポアンカレ予想解決
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1278036185/

世界水泳 シンクロナイズドスイミング・ロシア代表 全7種目で金メダルを獲得し、世界選手権史上初の完全制覇達成
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311600070/

222 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2012/01/11(水) 15:33:22.17 ID:Hw9P5CnzP

ロシアの富豪、日本の美術館の作品一括購入
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/world/news/20110713-OYT1T00162.htm

ロシアの富豪に大人気、日本の瓦は最高にゴージャス!
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20110705-OYT8T01115.htm

ロシア企業、2016年に「宇宙ホテル」開業
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2762662/6268416

スイス市場にひしめくロシア企業
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=30855598

ロシアの空母が中国で富裕層用の「海に浮かぶ超豪華ホテル」へ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0809&f=national_0809_105.shtml

ロシアの富豪、あのレディーガガとの共演に1億円出す
http://news.livedoor.com/article/detail/4840265/

ロシアの富豪、Twitterに“大規模”資金調達
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/17392

ロシア人富豪,慈善団体に全資産を寄付
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-KX8XZB1A1I4H01.html

ロシア富豪の豪華ヨット、超ゴージャス!(動画付)
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_54242

223名無しさん@一本勝ち:2012/01/16(月) 11:31:29.49 ID:gDz/8z/z0
もっと、いい画像はないのか?みるだけ時間無駄・・
224名無しさん@一本勝ち:2012/01/23(月) 17:09:17.29 ID:3VGObvt+0
225名無しさん@一本勝ち:2012/01/25(水) 13:26:00.74 ID:Q0RyZUJM0
>183
うちの中学校(九州)も似たような指導です。
息子は昨日お尻を強く叩かれまくったらしく腫れて座るのにも苦労してました。
突きもしょっちゅうされてて、胸のあたりがあざだらけです。

でも先生が子供たちのためを真剣に考えてくれるのが伝わってくるし、
子供たちもすごい成長してるのでいい先生なのかなと思ってます。

子供は当然きついと思うので、やめてもいいよと言っていますが、
今のところ辞める気はないようです。
226名無しさん@一本勝ち:2012/01/25(水) 17:50:30.37 ID:NGzTt7qr0
本気でそんな指導が子供のためと思ってやってるのかね?
大会で成績出ない(もしくは出したい)ために子供に当たり散らしてるだけじゃないの?


これじゃ人間形成どころか社会不適格者生産装置だな。
227名無しさん@一本勝ち:2012/02/06(月) 10:37:09.46 ID:SnsP1fQn0
いいじゃないか、たのしけりゃ
228名無しさん@一本勝ち:2012/02/07(火) 22:58:36.90 ID:JIsB8JBr0
いや、まず楽しくない><
229名無しさん@一本勝ち:2012/02/08(水) 08:54:09.30 ID:MhWjxxdi0
>>225

学習塾で、布団叩きで尻を叩くというのがあったが、

生徒の成績が、教師の評価に直結しているので、

競走馬に鞭を打つようなものだった。

大学受験をピークにして、後は知的水準が下るばっかりの東大生が、

ああいう原子力事故を惹き起こす。

条件反射を鍛えるだけの受験勉強では、もともと知的水準は上がっていなかったのだろう。

剣道でも、条件反射を速くするだけの練習をしていると、構造的な攻めや守りができない。

まあ、似たようなものである。
230名無しさん@一本勝ち:2012/02/10(金) 10:29:44.63 ID:YX38tT/bO
剣道は楽しく、我が子も喜んでいますが、お母さんたちの和が苦手です。どうしたら良いでしょうか?
231名無しさん@一本勝ち:2012/02/11(土) 08:01:31.34 ID:GOlPN3oF0
232名無しさん@一本勝ち:2012/02/11(土) 08:14:53.61 ID:9E79dSxb0
>>229
運動の上達の基本は自動化なんだが
233名無しさん@一本勝ち:2012/02/11(土) 11:01:17.74 ID:GOlPN3oF0
>>232

単純な条件反射は、単なるクセとして、相手に利用される。
234名無しさん@一本勝ち:2012/02/11(土) 11:04:24.16 ID:GOlPN3oF0
>>232

運動の上達の基本は自動化では無い。

判断と行動を的確にできるようになるために、

失敗を繰り返して、

成功する確率を上げることである。
235名無しさん@一本勝ち:2012/02/11(土) 11:06:17.30 ID:GOlPN3oF0
>>234

そこを誤解して、くだらない反復練習をさせ、

その統率を美しいとする、誤解した指導者もいる。

竹刀の素振りは、各自ばらばらなのが当たり前。

それをそろえようとするところからおかしくなる。

TVや映画の撮影ではない。
236名無しさん@一本勝ち:2012/02/11(土) 11:39:05.48 ID:9E79dSxb0
>>234
答えになってないんだが。
成功する確率を上げることは目的であって、その手段が書かれてないよ。
成功する確率を上げるために、さまざまな経験や技術を学ぶ必要があるでしょ。
そのためには先生が指導するような基本を学ぶことは大切だと思う。
基本とされるのは、これまでの多くの人の経験則から生まれてるものだから基礎として学んで損はないでしょ。
そのためには自然と技が出るように反復練習する必要がある。しごきのようなものは、全く不要だが。

>>単純な条件反射は、単なるクセとして、相手に利用される。
試合でそんなことすれば利用されるのは当然でしょ。自動化は技を出す基礎であって、実戦なら試合勘や経験で
攻め方や技を選んでいく。別ものだよ。

>>判断と行動を的確にできるようになるために、失敗を繰り返して、成功する確率を上げることである。
上達の基本は成功を繰り返すことだよ。失敗を振りかえって、そこから学んで失敗を減らす努力をしないといけない。
失敗を繰り返しても自信損失と変な癖がつく。
237名無しさん@一本勝ち:2012/02/11(土) 11:52:37.01 ID:9E79dSxb0
間違えた。
自信損失→自信喪失

っていうか、運動する人が自動化を「単純な条件反射」とか言って否定するとか。
自動化した動きが出来ない=非熟練者・素人だよ
238名無しさん@一本勝ち:2012/02/11(土) 19:07:33.06 ID:GOlPN3oF0
>>237
自動化とかいう機械的な響きの言葉を使うのが悪い。

身体で覚えて統合的かに動くようにするということ。

身体が勝手に動いたとも表現する。

大脳まで神経信号が到達して指令するには時間が掛かるので、

小脳で処理したり、脊髄で処理したりする。

その統合が必要なのである。
239名無しさん@一本勝ち:2012/02/11(土) 19:12:40.43 ID:GOlPN3oF0
>>237
自動化とかいう機械的な響きの言葉を使うのが悪い。

身体で覚えて統合的に動くようにするということ。

身体が勝手に動いたとも表現する。

大脳まで神経信号が到達して指令するには時間が掛かるので、

小脳で処理したり、脊髄で処理したりする。

その統合が必要なのである。
240名無しさん@一本勝ち:2012/02/11(土) 20:39:43.95 ID:9E79dSxb0
>>238
自動化が機械的な響きの言葉とか。普通に体育用語ですよ。
表現が悪いというならあなたでしょう。曖昧で分かりにくいですよ。
あとあなた適当なこと書き過ぎ。
>>「大脳まで神経信号が到達して指令するには時間が掛かるので、小脳で処理したり、脊髄で処理したりする。」
運動を脊髄だけで処理できるわけないでしょ。
脊髄が単独で運動を起こせるのは、膝蓋腱反射や発汗反射のような最低限のものだけですよ。
確かに運動するときの命令は脊髄を介しているけど、あくまで介しているだけで脊髄は上位中枢に制御されています。上位中枢とは脳のことですよ。
脊髄だけで運動を処理することなどできません。
というか普通に考えれば分かると思いますけど、あなたが言う統合的とは適切に動くという意味でしょうか、
適切に動くにはその場の情報を理解して行動しなければいけませんが、そのためには感覚器を活用して情報を得ないといけません。
視覚・聴覚・触覚・平衡感覚等は脳で処理されますよ?その情報を得てから適切な行動をします。このことからも運動は脳を介していることが分かりますね。
あなたは目も見えない、耳も聞こえない、何を持っているかも分からない、立っているかも分からない状況で統合的に動くことが出来るのですか?
剣道どころか歩くことも出来ませんよ。
自動化という言葉を調べてみて勘違いしたのかもしれませんが、自動化とは試行錯誤することなく適切な行動をとれるようになることです。
条件反射や脊髄反射的という言葉からそういう勘違いをしたのかもしれませんが、あくまで表現だけです。
あなた自動化の意味も理解できてないじゃないですか。そして自動化のためには反復練習しかないと言われています。
241名無しさん@一本勝ち:2012/02/11(土) 20:41:24.63 ID:9E79dSxb0
>>238
あなた色々持論もあるみたいですし、何となくよさげなことを書いていますけど、全部ウソじゃないですか。
少し運動科学や生物学、そして国語を勉強した方がいいのではないですか?
「〜である」みたいな知った風な感じで嘘つくのはやめてください。嘘ついて何が楽しいんですか。

あとあなた>>236に対して答えてないよね。自動化という言葉が悪いとか難癖つけて。
そのことも踏まえてレス下さいよ。曖昧な表現をせず誰でも分かるように。
242名無しさん@一本勝ち:2012/02/11(土) 21:43:07.09 ID:9E79dSxb0
あと構造的な守りって何ですか?
分かりやすいように説明して下さいよ。
バカは分からなくていいとかバカにはわからないとか
そういうのはやめて下さいよ。
243名無しさん@一本勝ち:2012/02/11(土) 21:45:45.14 ID:GOlPN3oF0
それから、剣道の場合、自分の有効打突になるのは、自分が成功
して、相手が失敗した場合である。>>240-241

自分が失敗して相手が成功すれば相手の有効打突になる。

自分も失敗して相手も失敗するか、自分も成功し相手も成功した
場合には、有効打突にはならない。

失敗する確率が非常に高く、成功する確率が非常に低い。剣道の
場合、失敗を繰り返してが妥当な表現である。球技とは考え方が
違うが、身体の動かし方は同じである。

脳の命令の方法論の問題で、生理学的な話はしていません。
244名無しさん@一本勝ち:2012/02/11(土) 21:47:42.68 ID:GOlPN3oF0
>>242
構造的な守備とは、相手の打ち気を誘って、打たせて守るという
方法のことです。

そこから打突機会を奪い返すということもする。
245名無しさん@一本勝ち:2012/02/11(土) 22:43:28.08 ID:9E79dSxb0
>>243
あなたやっぱり文章が分かりにくいですよ。主語が欠落していたりしてる。
説明するときは分かりやすく書いてくださいよ。

>>それから、剣道の場合、自分の有効打突になるのは、自分が成功 して、相手が失敗した場合である。>>240-241 自分が失敗して相手が成功すれば相手の有効打突になる。
自分も失敗して相手も失敗するか、自分も成功し相手も成功した 場合には、有効打突にはならない。

当たり前のことは書かなくていいです。結果論な気もしますが。

>>失敗する確率が非常に高く、成功する確率が非常に低い。剣道の場合、失敗を繰り返してが妥当な表現である。

表現の問題ですが、あなたがそう思うなら間違っていないと思います。
でも成功する確率を上げるために失敗を繰り返すとあったので、失敗することも目的としているような印象を受けたものですから。

>>脳の命令の方法論の問題で、生理学的な話はしていません。

意味が分かりません。脳の命令の方法論って何ですか?神経信号云々の話をしていますが、生物の構造として決まっているものを方法論の問題ってなんですか。
方法論とは、方法そのものを考えるものですよ?生物の構造は決まっているのに、その方法を考えるとか意味が通りません。方法論の意味を分かっていますか?

>>244
ありがとうございます。
自分は、構造的な守りとは攻め合いの中で自分優位の状況を作っていくことを表しているんだと思っていたんですが、打たせて守ることだったんですね。
自分だったら、打ち気を誘って相手に打たせることが出来るなら、断然優位の状況ですからそこを打ちにいきますが。
自分だったら攻めの技術として考えますね。
246名無しさん@一本勝ち:2012/02/11(土) 23:20:51.78 ID:GOlPN3oF0
>>245

筋肉に複雑な命令を個別にするにしても、ある程度は統合して、
複数の典型を構築し、その組み合わせで行うというコンピュータ
プログラム的な表現です。

肉を切らせて骨を斬ると言ったりします。
247名無しさん@一本勝ち:2012/02/12(日) 00:08:33.15 ID:21DCz2MN0
本当に意味がわかりません。
あなた他人の表現を機械的な言葉を使っているのが悪いとか否定しているのに、コンピュータプログラム的な表現ってなんですか。
体育用語を否定しておいて、コンピュータプログラム的表現とか書かれても。それこそ的外れな表現ではないですか?
後だしで適当に誤魔化そうとしているのがバレバレなんですよ。

>>筋肉に複雑な命令を個別にするにしても、ある程度は統合して、複数の典型を構築し、その組み合わせで行うというコンピュータ プログラム的な表現です。

そのことを自動化というんですよ。わかりましたか?けどそれって脳の命令の方法の説明になっていませんよ。
複数の動きを組み合せるのは脳が行っていることで、命令方法はどうなったんですか?

あなた「運動を場合によっては脊髄で処理する。」
 ↓
「構造的に無理」
 ↓
あなた「生理学の話はしていない、脳の命令の方法論の問題」
 ↓
「意味がわからない、脳の命令の方法論の問題ってなに?」
 ↓
あなた「コンピュータプログラム的表現」
 ↓
「脳の命令の方法論って何?って聞いてるのにそれはコンピュータプログラム的表現とか意味がわからん。話がかみ合っていない。」

あなた何の説明も出来ていませんよ?文章を書くのが下手なのか、意図的に書かないのかわかりませんが全然意味が通じていません。
ちゃんとハッタリで嘘書いたこと認めたらどうですか?w

>>「肉を切らせて骨を斬ると言ったりします」
いきなり何の話をしているんですか?そんな言葉が出てくるような話はしていませんが。

2ちゃんで適当なこと書いてる人を論理的に否定していくと、大抵他人には分からないこと書いて誤魔化そうとするし、
加えて分からないのはお前が無知なせいってしますよね。あなたもあと一歩ですよ。

248名無しさん@一本勝ち:2012/02/12(日) 18:41:37.13 ID:t2aMUzW50
>>247
脊髄(神経)は、単純に命令を通過させるだけの経路なのですか
?その質を高めることも鍛錬の一つです。
249名無しさん@一本勝ち:2012/02/12(日) 19:09:10.71 ID:21DCz2MN0
脊髄は神経の集合体ですよ。
どうやったら鍛練で質を高められるんですか?
高めたらどうゆう状態になるんですか?
人間の機能として、それぞれの器官が役割を持っています。そしてその役割は変わりませんよ。
あなた勝手に意味を付けて、ものに価値を持たせたいんですか?

あとあなたさっさと「脳の命令の方法論」について書いてくださいよ。
誰にでも分かる文章で
250名無しさん@一本勝ち:2012/02/12(日) 19:12:45.30 ID:21DCz2MN0
あと「コンピュータプログラム的表現」とかいう
明らかな表現ミスに対する謝罪はないんですか?
あきらかに悪い表現ですよ?w
251名無しさん@一本勝ち:2012/02/12(日) 19:40:39.42 ID:21DCz2MN0
すみませんでした。やっぱりもういいです。
オカルトっぽいものも持ち出してきたし、十分楽しめました。

ただあなたもう少し勉強した方がいいですよ。
知識も最低限の表現力も持っていない。持っていないからといって自分の妄想でそれらを補おうとしてる。
勉強してこなかったんですか?

あと自分の性格も改めてください。
間違いを指摘されても認めない。嘘ついて逃げようとする。
曖昧な表現に終始して誤魔化そうとする。
自分の考えを疑っていない。

剣道をどうこうする前に人として精進して下さい。
252名無しさん@一本勝ち:2012/02/13(月) 00:00:33.86 ID:VaSTwAdY0
>>249-251
神経伝達の速度も鍛錬には重要であるし、どの筋肉を動かすのか
も重要である。とりあえず、あなたの言うような単純なものでは
ない。
253名無しさん@一本勝ち:2012/02/13(月) 09:09:19.17 ID:1L716ZSE0
かつてプロ野、王の一本足打法を狂わすのに、王が投手の足の動きをとらえ、タイミングを合わせて、上げ下ろしをした。
今その微妙な動作・タイミングを指摘される、野球選手がダル君。
「TBSでノムさんと広沢さんがダルビッシュ投手の直球と変化球を投げる時のグローブから手が見える角度が違う」
「簡単に癖を直せたら苦労しませんよね^^; 癖があるからこそ、スポーツは奥深いと思います」
繰り返し動作で何度も観察の上、発見されたが、 剣道は、相手が多くて分析は不可能。なので出逢いがしらのの衝突が
ほとんどだとおもうのだが・・・・こちらが誘うのは相手が反応するか試しているだけか?
しかし、試している間に、メンうたれるぞ。
254名無しさん@一本勝ち:2012/02/13(月) 13:50:07.62 ID:VaSTwAdY0
>>253
攻めや打ちで間を作り、こちらの得意な形に持ち込むということ。

確かに、それが嵌るかどうかは未知数。

稽古では嫌われることもある。
255名無しさん@一本勝ち:2012/02/13(月) 14:42:31.37 ID:1L716ZSE0
間は殺気に満ちて、打突直前をさとられるが、さとられてもいいと思う。
どんどん打って勝機を見つけるほうが、楽かも。

[ 1]日本人はいかに生き、いかに死ぬべきかについて日本人はさくらの花から教訓を得ている。
[ 2]わずかの間にさくらはその美をいっせいに解き放つ。そして
[ 3]来るべき時が来ると、いさぎよく運命に従い、ひらひらと舞い落ちて、土にかえる。
[ 4]日本人はそこに人生の深い意味を感じる。

花を咲かせるつもりで、喜楽にうって出る。勝とうと思えば、負け。打たれようと思えば、
必ず、生き残る。喜楽にいきたい。
256名無しさん@一本勝ち:2012/02/13(月) 23:37:49.86 ID:03DT1KR90
>>252
コイツ馬鹿すぎるwww
剣道ばっかりしてるとこんなに無知になるのか
257名無しさん@一本勝ち:2012/02/13(月) 23:41:18.18 ID:03DT1KR90
>>251
お前も性格を見直せw
みっともないw必死すぎるだろ
258名無しさん@一本勝ち:2012/02/16(木) 10:11:05.76 ID:Cj5u2t2J0
クセって、ありますか?教えてください。
ちなみに、ぼくはメンを打つとき、はヤーと叫び、
胴を打つときは、イヤーです。
259名無しさん@一本勝ち:2012/02/16(木) 16:45:18.44 ID:QIXjCHB90
小手は?
260名無しさん@一本勝ち:2012/02/16(木) 17:14:59.45 ID:Cj5u2t2J0
小手は無言でいきなりとびかかかりますが、卑怯ですか?
261名無しさん@一本勝ち:2012/02/16(木) 17:25:10.59 ID:eMkJHniu0
ツキは?
262名無しさん@一本勝ち:2012/02/16(木) 17:33:55.51 ID:QIXjCHB90
ちょっと待ってw
ヤーとかイヤーは打つ前の気合なのか打突のときの発声なのか
263名無しさん@一本勝ち:2012/02/16(木) 18:18:49.58 ID:HFQl9w+X0
気合いを入れないと技を出せないってのは相当まずい癖だろw
頑張って直すべし。
264名無しさん@一本勝ち:2012/02/17(金) 11:06:53.57 ID:BmjiE3mV0
けど、そういう人いるね
打突前に必ず声出す人。
相当よろしくないよ、一本とれない。
265名無しさん@一本勝ち:2012/02/18(土) 20:31:42.89 ID:1Jd6C12z0
別に勝たなくてもいい。
266名無しさん@一本勝ち:2012/02/18(土) 21:38:00.75 ID:yRZGgH4Z0
勝てなくてもいいと言っても改善すべきだろw
この上ないといってもいいレベルの悪癖だろ。
勝てなくていい、改善しなくていいって考えるなら自分のスタイルなんか考えなくていいだろ
267名無しさん@一本勝ち:2012/02/18(土) 22:53:51.97 ID:NYm8kDh10
>>258
初心者に気合を出させてから打たせる指導者はいる。
>>263
それが癖になるというのは、よく分からない。
>>260
なぜでしょう?

指導者が、弟子に打たれないようにするため???
268名無しさん@一本勝ち:2012/02/20(月) 10:12:24.00 ID:WsU2DE560
呼吸が大事なんだよ馬鹿
269名無しさん@一本勝ち:2012/02/20(月) 18:43:06.81 ID:y+OwSCRI0
心に気にかかる物のない時は、心は広く体も安らかである。
心にわがままのない時は、相手への愛と敬いの心を失わない。
心に欲のない時は、道理ある正しい道を進む。
心に私がない時は、疑うことしない。
心に驕りがない時は、人を尊ぶ。
心に誤りがない時は、人を畏れない。
心に邪見がない時は、人を育てる。
心に貪りがない時は、人に諂うことがない。
心に怒りのない時は、言葉は和やかである。
心に堪忍がある時は、物事を調えられる。
心に曇りがない時は、心は静かである。
心に勇がある時は、悔やむことがない。
心が賤しくない時は、無理な願いをしない。
心に親への孝行心がある時は、主への忠節も厚い。
心に自慢のない時は、人の善を知り。
心に迷いのない時は、人を咎めない。
《畏(おそ)れ 貪(むさぼ)り 諂(へつら)う》


※十六カ条からなる家訓
上杉謙信公家訓
270名無しさん@一本勝ち:2012/02/20(月) 21:35:39.36 ID:y+OwSCRI0
馬鹿ものは、あなた
271名無しさん@一本勝ち:2012/02/20(月) 23:08:59.99 ID:dcWK2D3j0
フランスのJapan Expo2011がヤバイ
http://hamusoku.com/archives/5188799.html

フランスのJapan Expoより更にヤバイものをみつけたわけだが
http://hamusoku.com/archives/5202592.html

大真面目に剣道や侍や日本刀や忍者が韓国起源と信じている白人が
大量に出てきている。
272名無しさん@一本勝ち:2012/02/24(金) 15:46:49.52 ID:DO227igp0


子供が先生によって教える事が違うって言って困ってるんだけど
そういう場合どうアドバイスしてる?

例えば面を打ったあとに走って抜けろという先生もいれば
面を打って相手に背を向けたままじゃ追いかけられて振り返りざま打たれるぞっていう先生もいる

うちの先生は前者なんで試合でも打った後に構わず抜けてスリ足でしばらく行ってしまうので
案の定振り返りざまに殆どやられる、つまり試合に弱い

273名無しさん@一本勝ち:2012/02/24(金) 16:35:42.64 ID:DmyBUCZF0
それは酷いわ。段位の高い方の言う事聞いとけと言えばいい。基本が
しっかりと出来ていなければそれらは取得出来ないから。
子供はまだ初心者だからわからないけど、年配なだけで下手な人はいる。
274名無しさん@一本勝ち:2012/02/24(金) 23:47:18.98 ID:Dnvvs+gJ0
他の道場を勧める
275名無しさん@一本勝ち:2012/02/25(土) 00:18:27.22 ID:4ZZOe3gW0
アドバイスの食い違いはいつまでも続くから、稽古する本人で判断していかないといけないんだけどね。
初心者ならともかく、実際にやってみればどれが正しいかくらい分かるでしょ。
276名無しさん@一本勝ち:2012/02/25(土) 13:40:02.39 ID:VpNVR0OJ0
ここが何のスレかわかってない奴がいるな
277名無しさん@一本勝ち:2012/02/28(火) 23:18:54.45 ID:zXBS706C0
【日本式を禁止】韓国が剣道の国技化に着手
http://www2.2ch.net/2ch.html
278名無しさん@一本勝ち:2012/03/03(土) 16:39:14.57 ID:eN5RpTXp0
頭は30代、動きは70、でも、見習える動きが残っている。
すごいと思う。
279名無しさん@一本勝ち:2012/03/04(日) 20:35:31.23 ID:nX+8PzWw0
>>158です。あの時は
色々とアドバイスして下さってありがとうございます
三段受かりましたーー
実技で受かって、というか今日は初段から三段までの審査だったので
三段の実技の結果が出たら
すぐ筆記、ひえー形どうしよう 相手の人と合わせる時間ないやんって事で
筆記は回答を覚えていたので
隣の形の相手と早く書いて型のすりあわせしようねってことで
忘れないうちにささっと書いて出そうと思ったら立ち合いの先生が横に立って
四つ以上書けって書いてるんやから
五つは書かなあかんやろwって変なツッコミ
「ええっ?そんなん先生覚えてないしっ」て言ったら小さい声で
「まずー自分から仕掛けてー機を作りーっ」てつぶやきながらウロウロ
あれにはワロた。
つぶやき拾ってたらみんな結局時間を浪費してしまって
そのまま実技、もう合わせる時間もなく・・全部終わった後で
さっきの先生に
せんせー三段は形の練習する時間ないんですけど
あんまりじゃないですかwって言ったら
わはは何言うてんねんw三段になったらここで練習なんていらんやろ
ぶっつけ本番でびしーっと決めてこその三段時間なんてやらんでー
四段になったらもひとつ時間ないでーって返されましたw
受かってから解る事w四段なんてまだまだ先ですが
時間がないんだ、これだけは解りました
280名無しさん@一本勝ち:2012/03/06(火) 09:01:38.78 ID:vW0b3GXw0
やったーすごい 3段がんばったなあ
281名無しさん@一本勝ち:2012/03/07(水) 21:27:19.27 ID:hxgOl+H60
俺も三段になったよ腹が
282名無しさん@一本勝ち:2012/03/08(木) 09:47:17.58 ID:cg9CKxwb0
283名無しさん@一本勝ち:2012/03/08(木) 16:40:39.07 ID:cg9CKxwb0
武士の子は、十四、五歳の頃までは、わがままであっても勇気を育て、
臆する気持ちを持たせぬようにせよ。勇気のある父を持つ子は臆する心を持たぬ。
父は常々、この道を説き諭すことが大事である。少年時代の養育が一番重要である。
我が命のある間、国家を裏切る者を平らげ、諸国を一つに帰して、
貧困に陥った人々を安住ならしめる他に希望はない。もし謙信の運が弱く、
この志が空しいものならば、速やかに病死を賜るべし。
284名無しさん@一本勝ち:2012/03/08(木) 16:41:04.51 ID:cg9CKxwb0
※武神毘沙門天に帰依した上杉謙信は参詣してこう祈った。
名将言行録
弓矢の道に携わる者は、それぞれのことに義の道がなければ、
武士としての法は立たない。主人に非ある時は我が身をかえりみず
意見をすることが義である。己の根気が続く限り諌め、用いられねば、
家を去ってもよい。戦場では潔い死を心掛けるのが義の頂上である。
誰でも死を望む者はいないが、日頃、恩禄を受けていることは、
ひたすら命に代わるものと観念し、あらかじめ無き身と考える
ことが義の本(もと)である。
285名無しさん@一本勝ち:2012/03/08(木) 16:41:23.24 ID:cg9CKxwb0
戦場にあって逃げるのは不義の至極(しごく)で武上の操ではない。
盗賊の徒である。
臆病者と剛の者との二つは、生まれつきとはいえども、
まずはその身の心掛けによるのだ。男たらん者は明け暮れ心を師として、
義理を忘れねば、不意の凶事であっても遅れをとることはない。
大事なのは義理の二字である。死ぬべきに当たってその死をかえりみず、
生きる道においてその命を全うし、主人に先立つ、
これこそ武士の本意である。死ぬべき場にて生き延び、
生きるところにて死ぬは、血気の勇者であって良いことではない。
286名無しさん@一本勝ち:2012/03/08(木) 16:41:53.34 ID:cg9CKxwb0
287名無しさん@一本勝ち:2012/05/02(水) 22:18:38.53 ID:F12laAbc0
すみません、ちょっと教えて頂きたいんですが
呼吸を感じさせない打ちって
どーすればいいんですか?
望ましい呼吸の仕方とかあるんでしょうか
先日お稽古で8段のおっかない先生に
小手、面の連続技で
呼吸のリズムで打っては意味ないだろがっ
と叱られました・・
自分で素振りとかもしてるんですが
呼吸を感じさせない・・?
どうすればいいんでしょうか
288名無しさん@一本勝ち:2012/05/03(木) 16:24:31.12 ID:owFOHvul0
テレビドラマ私の恋愛できない理由、の高橋健太

尾語にッスを付ける
すぐ女の尻を触る変態
空気が読めない 
障害者をはげしく見下す
いきなり電話をかける そのせいで大事件発生
サッカーと剣道をガキの遊びと言って侮辱する
いきなり、アンタは女を捨ててるッスね、とわけのわからないことを言いだす

剣道みたいなガキの遊びで熱くなれる人はいいッスね〜 というセリフを吐くクズ
障害者は気楽でうらやましいッス という差別発言

詳しくは私の恋愛できない理由を見よう 醜悪な高橋健太の本性がわかる
289名無しさん@一本勝ち:2012/05/03(木) 19:14:27.14 ID:aquSm6Vp0
京都の小学生と妊婦殺しの自動車事故に見せかけた兵役逃れの在チョンのガキの話はどうなった?
関越バスの中国人運転手が日本人殺しのテロに使われて京都の殺人の糞ガキの事忘れたらダメだよ。

風見しんごの娘が亡くなった事件。
みんな覚えてると思うが、何故か加害者の名前や加害車両は出てこなかった。
調べてみると、やっぱり。生粋の韓国人で車は花王のトラックでした。

民主党の政策でシナチョンの生活保護目当ての移住者が300万人に迫る勢い。
中国人が「日本から日本人が出ていけ!日本は中国のものだよw」と堂々と言うようになりました。

日本人が一致団結して侵入者共を追い返さねばなりません。そうしないと
貴方や貴方の子どもは中国人に殺されるか、奴隷にされます。これ本当ですよ
290名無しさん@一本勝ち:2012/06/08(金) 02:00:28.60 ID:BTbVaxnL0
↓ばか
291名無しさん@一本勝ち:2012/06/08(金) 11:34:47.35 ID:Vfmmze6+0
>>287

タン・タ〜ンというリズムで打ってるんちゃう?

タタンッ!というリズムで打ったらええねん。
292名無しさん@一本勝ち:2012/06/09(土) 18:14:45.19 ID:DTVrhix70
↑ばか
293名無しさん@一本勝ち:2012/06/09(土) 23:35:26.38 ID:WVL06gcH0
ほっとけ
294名無しさん@一本勝ち:2012/07/07(土) 23:46:49.29 ID:vOE+FW/h0
ちょっと初歩的質問させて下さい。
子供連れて剣道の見学に行ってきました。
そこは自分も子供の頃かじった所謂、町のスポ少です。
はじめと終わりのの挨拶?が、
自分の頃は
整列→「黙想」→「やめ。神前に礼」→「先生に礼」 だったんですが、
今回は
整列→「正座〜」→「やめ。正面に礼」→「先生に礼」でした。
正座と言うから正座で姿勢を正していましたが、
よくみるとみんな目を瞑っていました。
自分の頃とは先生も、稽古日時も変わって内容も本格的になっていましたが
こんな言い方ってあるんでしょうか?
295名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 00:34:11.41 ID:K7i/MTx80
静座だろ。そう言うところもあるよ。
瞑想って言うところもあった。
296名無しさん@一本勝ち:2012/07/08(日) 22:30:30.88 ID:T8s5X3ZU0
>>295
ありがとう!
合点がいきました。
297名無しさん@一本勝ち:2012/07/12(木) 20:17:56.06 ID:cz6ldTUs0
マジで言えば、アキバの夜空の公園に
ボクシング経験者が空手やってるから、話してみれば?
真田さんって人がそうだよ
298名無しさん@一本勝ち:2012/07/29(日) 02:57:57.47 ID:GzOeqnw40
真田さんって人がそうだよ
299名無しさん@一本勝ち:2012/08/03(金) 21:40:33.29 ID:0WnChOKj0
最近子供相手の元立ちをしてて思う事なんですが
打った後さーっと抜けていくのに
真っすぐ行かないで斜めに抜けていく・・
あと構えの足もよく見てると
内股になってる子がすごく多い
気になってもっとよく見ると
外反母趾になってる子供の多い事!
斜めに走って行くのも体の歪みがあるのでは・・
あれって直るもんなのでしょうか
300名無しさん@一本勝ち:2012/08/27(月) 18:41:04.10 ID:iE0YwTL0O
後援会がでしゃばり過ぎて嫌になります。その上、先生の子供が優遇されて悲しくなります。剣道は、そういうものなのでしょうか?
301名無しさん@一本勝ち:2012/08/27(月) 19:11:05.52 ID:+EnzQwzm0
>>300
自分の関わっている団体がそうだからといって、剣道界の全てが
そうだと考える自分の方が世間ズレしておかしいと思わないのか?
302名無しさん@一本勝ち:2012/08/28(火) 08:51:16.60 ID:lL3KhH1AO
301怖い…

試合のオーダー表って後援会が決めるのかな?
303名無しさん@一本勝ち:2012/08/28(火) 09:02:59.45 ID:l31f3joR0
スポ少掛け持ちで通ってるお子さんいらっしゃいますか?
小1で今、サッカーと剣道行ってるけど
高学年になると練習日増えたり試合に出るようになると重なったりしますよね。
今のところどっちも続けると意気込んでるけど…。
304名無しさん@一本勝ち:2012/09/01(土) 23:13:55.58 ID:ct5ghFYy0
二年目の小3男子
身長は標準より高いのに体重が少ない、ひょろひょろモヤシ体型
34の竹刀でも振り負けることが。
腕力がないから仕方ないのか…
何か対策はないでしょうか。

>>303
同じ道場の小2がサッカーと掛け持ち中
時間のやりくりと親の負担(役員、送迎など)がキツいみたい。
高学年になると塾通いも加わるから、どちらかに絞らざるを得ないと言ってました。
テニスと道場掛け持ちのまま卒業した子がいましたが、
どちらも中途半端になってしまって、中学は別な部活やってるよう。
305303:2012/09/02(日) 00:24:29.31 ID:tuGnOPMc0
>>304
ありがとうございます。
う〜ん、両方はやはり難しそうですね。
しかし本人がやりたいといってるうちはやらしてあげたい…。
306名無しさん@一本勝ち:2012/09/19(水) 23:16:54.74 ID:Aw9C80kG0
>>287
呼吸は鼻でして、相手に悟られないようにする。
どうしても、息をすった後に打ち込むことになるから、相手に悟られないのが大事。
307名無しさん@一本勝ち:2012/09/19(水) 23:20:03.51 ID:Aw9C80kG0
>>299
あると思います。
体の歪みはすべての人にあるとおもいますよ。
308名無しさん@一本勝ち:2012/09/19(水) 23:24:03.51 ID:Aw9C80kG0
>>305
個人的に剣道とテニスを子どもからやってました。テニスは市の年間ランキング三位。剣道は四段の結果を残しました。

思うに子どものやりたいことをやらせてあげてほしいとおもいます。親の仕事は子どもの限界を作るのではなく、限界を見極めることと考えます。
309名無しさん@一本勝ち:2012/09/24(月) 13:13:16.89 ID:cjt7Mw7T0
>>308
素晴しいです。
参考意見感謝します!
ホント、初めてまだ数ヶ月…どちらもいつまで続くかわからないけど
楽しくやって欲しいと思います。
剣道は小学生、部活に入っていない中学生、一般の方など交えて教えてくれる先生が見つかったので
長く続けて欲しいな、などと思っていますが、
先生にも「親から『どうするの?』って聞いてはいけない」と言われたので
長い目で様子を見ようと思います。
310名無しさん@一本勝ち:2012/09/27(木) 20:32:36.03 ID:/lz3iVjx0
>>306
鼻っ。鼻呼吸ですか、そういえば
いつもしんどくなると、というか
少し動くとすぐしんどい・・
口で呼吸してました。
ちょっと意識してやってみます。ありがとうございます
五段位の若い先生のぴたっと静止して
ドーンと出る、あんなのに憧れるんですが
オバハンには高いハードルですが・・
311名無しさん@一本勝ち:2012/11/24(土) 13:40:14.08 ID:yyTyiScf0
>>9
あたたかい。
312名無しさん@一本勝ち:2012/11/24(土) 23:47:40.13 ID:8v4MBP3F0
リバ剣とは言えない位の剣道をかじったアラフォーですが、
子供がやっているのをみて仲間に入れていただいた。
先生曰く「剣道は自転車と同じで忘れない」らしいが、
素振りからしてまったく違う事が判明。
「昔はこうやって教えていたんですよw」って…自転車にも乗れてないじゃん。
肩こりも良くなると言われたが、
筋肉痛が先でまだまだ肩こりからは解放されないし、母ちゃん涙目。

「剣道は始めるのもやめるのもいつでも出来ます。自分次第ですよ」って
先生、それ聞いたらやめられないです…。
313名無しさん@一本勝ち:2012/11/25(日) 01:18:15.19 ID:tRq9JM5d0
>>312
がんばって!寒い時期辛いですが…
私は今日休んでしまいました…
314名無しさん@一本勝ち:2012/11/25(日) 23:18:28.43 ID:mTign2cN0
>>313
ありがとうございます。
子供と共に精進したいと思います。
315名無しさん@一本勝ち:2013/01/14(月) 13:34:26.89 ID:d8cqX/WH0
すみません。育児板からの相談でこちらを教えて頂き相談したいことがあるのですが、
小学1年生で、今年の9月から入った剣道なんですが、
私自身は子供の習い事をしている姿を見てこのまま通い続けるんだろうなと思っていましたが、
年明けにやたらと夫が、息子は剣道を辞めたいらしいような事を言われて気になって
詮索した結果、子供が辞めたいと言い出したので色々と揉めましたが納得して辞めさせる事にしました。

でも間が悪く、年末頃に胴着と袴を注文していたので、刺繍入りだから購入する事になりました。

とりあえず胴着と袴は購入しなくちゃいけないし、新品のまま放置でも良いけど、
勿体無いしちょっとだけでもこれ着て続けてみる気は無いか?それでもう一度考えてみてはどうだろう?
って話でまとまり、先生に一度は辞める旨を伝えたけども、やっぱりやりますと言わせて頂きました。

そこまでは良いんですけど、問題はここからなんです。
どうもこちらの剣道場は、3月に試合があるようで、その試合に必ず新人を出させるらしいのです。
育児板では、今防具を着用していない状態で試合に出るのは遅すぎると聞きました。
すると直ぐ防具購入って流れになるのかと思うと、内心「続けるか、辞めるか」をまだ
考えている最中なのに、そこまでいくのは気が早いし、
買って直ぐ辞めるとかも現時点では無しの方向で考えているので、辞めた方が良いのでしょうか?

子供いわく、胴着と袴で稽古を続けるのならやれるけど、
直ぐ防具を着る流れになるのなら辞めたいらしいです。
316名無しさん@一本勝ち:2013/01/14(月) 17:50:00.39 ID:q2mB+jXi0
防具は借りられないのですか? 
ウチの剣友会ではほとんどの子供は貸し防具です。

勝負け度外視でしょうから、遅すぎるとかは全然問題ないと思います。
ウチも防具着けてすぐに試合に出させます。

剣道を続けさせるかどうかは、辞めたい理由によりますね。
317名無しさん@一本勝ち:2013/01/14(月) 23:39:25.59 ID:q3GmbczN0
貸し出しが無ければお下がりを探すとか…。
新人を出す試合と言うのが良くわからないけど、
防具を使わない基本戦(打ち合わないで形の良し悪しで勝敗を決める)もあるし、
技術的な問題なら勝ち負けじゃなくて
礼して抜刀、蹲踞までとかの流れの勉強みたいなもんじゃないの?
そもそも新人の定義も良くわからないし、
知り合いがいれば確認すればいいと思うけどね。

316さんも言ってるけど、やめたい理由は何だろう?

どっちにしても「やります」「やめます」を繰り返しちゃうのは良くないから
やるならある程度続ける覚悟はなくちゃいけないと思うよ。
318名無しさん@一本勝ち:2013/01/15(火) 08:44:06.54 ID:mjNipa150
ネットで聞くより、指導してる先生に聞いたほうがいいんじゃ。
もしくは通ってる子の親に聞けない?
どういう試合なのか、こういう点が心配だけど大丈夫なのか等等

要は親が辞めさせたいんだよね?
辞めるのに道具揃えるのはもったいないから今辞めてくれってとこかな
子どもってそういう空気読むから、それにあわせて辞める辞めない言ってる可能性もある
まだ一年生ならそんな焦って結論出さなくてもいいと思うけどね
319名無しさん@一本勝ち:2013/01/15(火) 23:11:16.42 ID:wd4uS/eG0
親は道着を無駄にしたくないから続けて欲しいんじゃないの?
すぐ防具をつけるのは嫌って事は痛そうだから辞めたいのかな?
ウチは早く防具つけて打ち合いたい方だったから痛いからヤダとは言わなかったけど。
しかし、試合に出るから防具買って稽古しろなんてトコあるのかね??
面がこなれるまで初心者には結構苦痛だし、
大抵の所は使いまわしすると思うんだけど。
320名無しさん@一本勝ち:2013/01/16(水) 11:18:47.81 ID:kc7uWcRH0
9月に入会し、未だ防具を着けていない状況で3月の試合に出場するという
時点でかなり無理があるような気がします。
321名無しさん@一本勝ち:2013/01/16(水) 16:59:42.66 ID:65MBjRNA0
色々アドバイスをありがとうございます。とても参考になりました。
あれから悩みに悩んで、辞める為に稽古場に行ったのですが、
私自身も少し驚くくらい、先生達(といっても優しい女の先生に説得されて)本人が行く気になりました。

>>316
借りられたら良いんですけどね、そういう場所じゃないようです。

>>317
お下がりを探すのも親同士親しい間柄だったりとかですよね。
催促するわけにもいかないし、ちょっとそれも難しいかな、と。
新人って言い方変でしたね。どう書けば良いのかわからなくてややこしくしてすみません。
防具を使わない基本戦は知りませんが、そういうのではないです。

>>318
そこはちゃんと聞いてみた方が良いですね。
>辞めるのに道具揃えるのはもったいないから今辞めてくれってとこかな
そう考えてしまいます。買ってから直ぐ辞めてしまって高い授業料だな〜と
心の中で収められる自信がありません。
だから今のうちに確り金銭的な事を含めて話し合って、お互い後悔の無いようにとは考えてますが。

>>319-320
そういうコメントがあったんで、ますます辞めるなら今の内なのかな?と悩んじゃって…。

で、現状の結論で言いますと、3月の試合は出るか出ないかまだはっきりしない感じみたいです。
その前に胴着等を着こなせないとまず無理だと言われ、
暫く防具の事を考えずに胴着と袴の状態で稽古できるらしいので、様子見をします。
防具をつける段階になったら、改めて再確認したいと思います。
322名無しさん@一本勝ち:2013/01/16(水) 17:02:22.79 ID:65MBjRNA0
それと、辞めたい旨は>>319さんのとおりです。
防具をつけるのが怖いんだそうです。
ただ先生の前では強がってましたけど、本気なのかどうかはわかりませんね。
とりあえず自分の為に行く決心ついたみたいで、暫く様子見します。

ありがとうございました。
323名無しさん@一本勝ち
がんばれ〜やってるうちにきっと楽しくなるよ!
防具も高学年になれば替えなくちゃいけないだろうから安いのでいいよ。

ttp://item.rakuten.co.jp/kendo-kintaro/bogu_set_002-0ns/
ttp://item.rakuten.co.jp/kimatabudougu/0007-1/
ttp://item.rakuten.co.jp/kendouya/631656/

先生の顔が広かったりするとお下がり探してくれたりする場合もあるけど
ちょっと難しそうな道場だね。