1 :
yuki:
剣道は僕にとって人生の大半を占めてきたものでした。長年やってきて剣道は狭い世界であると感じました。
剣道をやることでどんなイイことがあったでしょうか?仲間との出会いですか?剣道=人生をやっている人には
人間的な素晴らしい人はいまだかつて会ったことがありません。はっきり言って剣道は人間形成の道ではないと
思います。剣道には何かを一生懸命になってやるという大切なことを教わったと思います。
しかし剣道=人生という考え方は絶対に間違っていると思います。僕の道場には剣道に人生をかけてやれという圧力が
ありました。一種の洗脳の様なものだったのだと思います・・小さい頃のその洗脳は大人になっても僕を支配してしまうのです。
剣道をやることによって自分を制御できなくなるのです。そして剣道をやると自分を制御できなくなるのだということが
たまらなく怖いのです・・・これからもその恐怖と戦いながら生きていきたいと思います。
2 :
名無しさん@一本勝ち:2011/01/26(水) 13:05:11 ID:ALEhEBsY0
柔道やれ。
3 :
名無しさん@一本勝ち:2011/01/26(水) 13:16:03 ID:tbOZ4zyd0
僕の中学の友達は、高校になると剣道部から柔道部に流れたよ。
4 :
柔道家テコン:2011/01/26(水) 14:38:57 ID:ajzxxbp0O
>>1みたいのが、「暴走モードになった」とか言って暴れるのか
自分の制御って何なんだろ?
剣道やって制御出来なくなったから、人に迷惑かけても無罪にしてね
って宣言?
5 :
名無しさん@一本勝ち:2011/01/26(水) 15:34:37 ID:yy8a1iV80
んん〜・・・、おれも大学のサークルだったけど、
就職で辞めるとき結構気まずくなったからな。
気持ちは分かる。
やめるなんてとんでもない、的なことをちょっとしつこく言われて、
まあ相手もいまの俺から見ればずっと若い2,3コ上の先輩で、
熱心さの余り、というのはいま思えばわかるんだが。
7 :
名無しさん@一本勝ち:2011/01/26(水) 17:51:41 ID:mui7xVid0
何? ここは剣道をやめた経験を語るスレ?
確かに、気軽さというか緩さが足りないな。
ちゃんと組織だってるところは妙な集団意識があって、付いていけない感じ。
8 :
名無しさん@一本勝ち:2011/01/26(水) 17:56:05 ID:m+7OahvZO
どんな習い事でも、辞めても生きていける社会だからね。
工業社会で働けば生きる給料は別にもらえるから。
ユダヤと米国の戦後政策は見事に成功しています。
自分は近くの道場に通い始めて半年で辞めてしまった。練習内容に不満があった。
自分が通った道場は、子供たちを教えることしか興味が無いところだった。
「少年部」「一般部」という区分けは名ばかりで、実際には「少年部」は子供に基本打ちを教える時間帯、
「一般部」は子供たちに掛かり稽古をさせる時間帯という意味だった。
そんなわけで、俺のような「リバ剣」は元立ちに立てないから、「一般部」で子供たちと一緒に列に並んで掛かりにいくしかない。
人間関係の中に溶け込めなくて、孤独なまま。誰か適当な友人と一緒に基本打ちや互角稽古をすることもできない。
人員構成もよくよく見れば、指導を受ける小学生以下の子供たちと指導する師範のみという偏り極まりない組織だった。
成人の初心者・初級者など皆無。中高生はちらほらいるが、手持無沙汰。それも当然のように思えた。
ただ一人だけ、隔週で来て自分のような人間に熱心に教えてくれる先生がいたんだが、先生の来ない週が辛すぎた。
ある週、稽古時間1時間のうち1回5分弱だけしか掛かり稽古を出来なかった。残りの55分は行列に並んで待っているだけ。
それをきっかけに道場へ足を運ぶことは無くなった。
その先生には申し訳ないことをしたと思う。
>>9 剣友会だけど、似たような経験あるわー。
しかも後ろでパパママがずらり並んで、稽古をじっと見てんの。
剣道の道場って言うよりは、躾と体力用成の塾みたいな感じだった。
先生方には稽古後に飲み物が差しだされ、
むさい30男の俺だけ、周りから浮いている気がした。
>>1 >剣道に人生をかけてやれという圧力がありました。
剣道ばかりいくらやったって真剣を自在に扱えるようになるわけでも昔の達人のようになれるわけでもないのになw
竹刀のシバキ合いに過ぎないのに高尚な事やってる気になって自己陶酔した連中の群集心理がそういう狂った発想を生むんだろうな。
>>1 今どき剣道に人生かけろったってそれで飯が食えたならいいけど
あれはあくまで趣味でやるもんだよ
しかもその旨味に行き着くまでには何十年とかかる
だからこそ続けた者勝ちではあることは確かなんだけど
13 :
名無しさん@一本勝ち:2011/01/27(木) 01:58:36 ID:B7abimVk0
>>1 あなたは正解です。
詳しいことはいわないけど・・・・。
14 :
名無しさん@一本勝ち:2011/01/27(木) 10:59:22 ID:q97d0kU4O
冷やし中華はじめました
15 :
名無しさん@一本勝ち:2011/01/27(木) 12:19:53 ID:MVVdn0TcO
剣道なんて所詮子供の習い事。
スイミングスクールと同列の一過性なものなんだよな。
16 :
名無しさん@一本勝ち:2011/01/27(木) 12:44:41 ID:XB1bScpkO
「六三四の剣」の主人公と藤堂修羅君は、全日本優勝クラスでも、二人とも大学進学の勉強で辞めました(笑)。
17 :
名無しさん@一本勝ち:2011/01/27(木) 12:57:08 ID:dvS2a6uX0
目指してる世界から一人でも挫折してくれたら最高だぜ。
みんなやめてくれたらいいのにな^^おのずとトップ躍り出る。
趣味で週に1〜2回の稽古をするくらいがちょうどいいと悟った。
小中はキチガイみたいに稽古してたが高校でアホらしくなって辞めたわ。
礼儀だの何だの言っても、結局は強い者が笑う世界だしね。
子供のころに積んだ荒稽古は決して無駄にはならない経験だが、もう少し要領よくやってれば
また違った人生があったんじゃないか、と思う。
>>9 事前リサーチしなかっただけ。
悪いのは自分。
>>17 志が高いのか低いのかわからなくてワロタw
商売の世界だったらわからんでもないがw
剣道はある意味哲学だからね
人はそもそも一人で生まれて一人で死ぬ生き物だから
みんなで仲良く和気あいあいってのもいいけどそれで何かが得られるわけじゃない
人よりも秀でたり抜きん出たいと思うならその答えは自分で探すしかない
今は管理社会でそういう考えを持つこと自体を封じてるからある意味仕方がないのだろうけど
でもきっと答えはあるよ
本来自分の道は自分で切り開くべきものだから
22 :
名無しさん@一本勝ち:2011/01/28(金) 23:36:00 ID:hBFfxULL0
ケツマンコを鍛えろ
はじめは人差し指次に竹刀の先っぽで
>>21 >剣道はある意味哲学だからね
そんな高級なもんじゃないよ。
「喉元に切っ先をつきつけられた状態から抜刀で逆転する」とかいう究極的な事象と向き合ってるわけでもないし。
ただの竹刀のひっぱたき合い。
>>23 ただの竹刀のひっぱたき合いでも同じ武器で真正面からぶつかり合えば条件は平等
その中で勝つためにはどうするか
そして剣道では他の競技のように前に向かって発展させるのではなく根本的な基本を重視する
誰の手にも届くところにある基本に何らかの答えがあると信じていつも稽古してるんだよ
くだらねえ
テニスだろうがボクシングだろうがどんなベテランも基本を重視してるわ
剣道が特に高尚だとかいう勘違いを改めるべし
26 :
名無しさん@一本勝ち:2011/01/29(土) 17:57:45 ID:2WAVH2bX0
「我」が強すぎるんだろうな
封建時代から禅天魔と相性が良かったのはそういう所だろうな
27 :
名無しさん@一本勝ち:2011/01/29(土) 18:38:31 ID:ZVTh/i7Y0
防具が高い。貧乏人は やりにくい。
警察系とかが実力ない(教える能力がない)のに 何か高段者で
えばって 傘下でなおかつ畑違いの○道みたいな現場で
指導するのがいて そこの指導者など周りが困ってるとか聞くな。
28 :
名無しさん@一本勝ち:2011/01/30(日) 17:38:04 ID:/9HQUy0Y0
俺の地元の剣道の指導者はすごく陰険な奴ばかりだった。
けっこう強い学校入って稽古厳しかったけど、試合で使うための駒としか思われてなかった。
勝敗以上の価値など見つけられなかった。2度と剣道なんてやるかと思った。
大学進学と同時に上京して、結局大学の同好会に入った。でも続ける価値は見つけられなかった。
就職して町道場で剣道を始めた。そこから俺の剣道に対する価値観が変わった。
尊敬すべき先生方と出会えた。そして、勝敗以上の価値を求めた剣道があることを知った。
俺みたいな奴もいるのだから、1と似た奴がいるのならまだ結論付けないでほしい。
俺は剣道を一生続けるよ。じじいになったら更に高みを目指す。
29 :
名無しさん@一本勝ち:2011/01/30(日) 17:44:21 ID:/9HQUy0Y0
↑ちなみに、負けていい剣道という意味ではない。やっぱ勝利は目指さないと。
相手に攻め勝って打つにはどうすればいいか(打って勝つではない)。
そのための間合いの攻防、かけひき。この辺の勝負は年齢はあまり関係ない。楽しくて仕方ない。
がんばれよ
31 :
名無しさん@一本勝ち:2011/02/02(水) 16:55:23 ID:igy7LV3GO
お前もがんばれよ。
32 :
名無しさん@一本勝ち:2011/02/02(水) 22:13:01 ID:EbVj/HuP0
剣道は、面が臭いから嫌い。
33 :
名無しさん@一本勝ち:2011/02/02(水) 23:01:51 ID:xpo3CV6LO
つーか全部臭い
34 :
名無しさん@一本勝ち:2011/02/03(木) 09:56:48 ID:wN9o9oxe0
消臭のファブリーズも、必須の時代なのか?
35 :
名無しさん@一本勝ち:2011/03/10(木) 20:59:05.85 ID:M4HRNdoI0
>>19 だって町道場に通うの初めてだったから。
連絡とって見学させてもらうところまでは親切にしてもらったけど、
入会を決めて年会費を払ったとたん「自由にやってね」の一言で以降フォロー無し。
これは終わったと思ったよ。
面臭いとか言うくらいなら
剣道最初からやんな。
剣道なめんなよ。
どうせ弱かったんでしょ?
そうゆうこと言ってるやつは
たいがい剣道弱い。
37 :
名無しさん@一本勝ち:2011/03/11(金) 10:06:30.41 ID:7KN4bXBqO
強かろうが弱かろうが防具は臭いだろ
38 :
名無しさん@一本勝ち:2011/03/11(金) 20:06:29.83 ID:FirH/Evc0
やめたければやめればいいだけ。
>>36 >剣道なめんなよ
剣道ごときにおかしなプライドは持つべからず
40 :
名無しさん@一本勝ち:2011/03/21(月) 12:17:33.62 ID:kjqdVg+yO
剣キチは根本から勘違いしてるよな
41 :
名無しさん@一本勝ち:2011/03/25(金) 00:12:08.55 ID:DhFQbJga0
藍と汗と雄臭の混じった酸っぱ臭い・・
馴れてくるうち気付いたら臭いフェチになってたw
42 :
名無しさん@一本勝ち:2011/03/25(金) 03:04:05.54 ID:J3XVUKHy0
剣道も軽量化して
とりつけマジックテープにすりゃえーがや
剣道やってる奴は根性腐った奴ばかり
人を斬るどころか真剣触った事も無いような審判が
ヒットしてるのに残心云々でカウントしないような体たらく
45 :
名無しさん@一本勝ち:2011/04/03(日) 12:25:40.22 ID:94Q7vyXMO
ヒット笑
ヒットがどうかしたのか?
剣道してる人は三倍段を語りたがる。
剣道家はな、素手でも空手や柔道より強いぞ。三倍段といって〜…。
こんな馬鹿がいたわ。
何? ここは剣道をやめた経験を語るスレ?
確かに、気軽さというか緩さが足りないな。
ちゃんと組織だってるところは妙な集団意識があって、付いていけない感じ。
学校の部活剣道で嫌気が差したな
K札剣道信者の顧問に互角稽古で足払いとか投げとばしされたり、体育会に脳が浸かったOB(夏稽古でも水を飲まないw)とかリアルで見てしまったし
進学と同時に辞めた
冷やし中華はじめました。
52 :
proen:2011/04/29(金) 15:20:10.92 ID:Ke8fob/70
あとはやっぱり先生方もだんだん強い奴にしか目もくれなくなるしな・・
弱い奴は視界から消されてしまう感じ。
そんな剣道に嫌気がさして止めてしまったのが一番の理由なんだろうね・
今どき剣道に人生かけろったってそれで飯が食えたならいいけど
あれはあくまで趣味でやるもんだよね
傲慢だよ
54 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/09(月) 21:50:10.62 ID:w3GxT9N60
昔の武士なら武道の免許で禄や身分が保証されたけど
現代人には何の役にも立たないからな
日本刀持ってる人がその扱い方を知ることができるなら役に立つが
どれほ剣道の腕を磨いても真剣の扱いスキルの足しにならないのが問題
>>55 剣道と剣術やってる道場の道場生ですが、
剣道は真剣で戦う為のスペック(反射神経・間合感覚・気剣体の一致・瞬発力・基礎体力)
の養成に最高レベルのアドバンテージを得れますよ。
寧ろ剣道の基本も出来ない人間が剣術とは片腹痛いというのがウチの道場のスタンスですが…。
(まあ剣道剣術併習のところなので当然といえば当然)
57 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/10(火) 01:25:49.54 ID:6ZiMaEqdO
>>56 一刀流系?
現代ならまさにその通りだろうね。
江戸時代まで遡ればその限りではないだろうけど。
フェンシングと勝負してみたいものだ。剣道ルールで。
ボロボロに負かせるだろうな。
>>56 いやあ、真剣にも応用が効きますよ
というならわかる。
しかしそれが最高レベルのアドバンテージとか、笑われるからやめとけ。
黒田氏あたりと立ち会ったらことごとく先をとられ駄目出しされて今までやってきたのはなんだったんだろうと絶望するぞ。
剣道の反射神経など雲に印の如く也だ。
>>57 それ真面目に答えたら身元ばれちゃうじゃないですか(笑)。
>>59 レギュラーレベルは皆、小学校低学年から対人稽古をガンガンやってます。
対人稽古の質と量は剣道はトップクラス。
その程度でも剣道家としては一般レベルですが、鈍い人間なんていませんよ。
大体、何であなた自身の話でなく黒田氏が出てくんの?
黒田氏が私からことごとく先を取れるって証明の場でもセッティング出来るんかいな(笑)。
出来るならどっか公の場でも是非セッティングして欲しいですな(笑)。
61 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/10(火) 20:16:54.33 ID:dN4++nvdO
黒田って誰だろ。
有名な先生?宮崎先生より有名?
宮崎先生の反射神経を越えるなら凄いと思うけど、まあそんな人間早々いないだろうな。
62 :
荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2011/05/10(火) 20:22:14.03 ID:+2bzRRB90
剣道経験者相手に正眼に構えるのはマヌケ
八相に限る。
>>61 私がスポーツセンターの反応測定機(ランプが点いたらジャンプする奴)で測ると
で大体0,1秒代後半だったから、宮崎先生なら0,1前半いくかもしれませんね。
まあ、経験知からくる勘も大きいでしょうが。
65 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/10(火) 21:07:25.51 ID:OR9xiQL/O
ぽこぽこ叩き合いしてるんだものな
筋肉や反射神経鍛えても心の領域に踏み込めるわけない
なんか厨臭い会話になってきたな
>>65 心法のことを言ってるのかな?
武道なら別に剣に限らず皆備えてるでしょう?
>>61 剣道で宮崎先生っていうと宮崎正裕?
宮崎正裕でも本物の古流相手じゃ遅いでしょうね。
69 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/11(水) 02:56:34.43 ID:HHf3bGEKO
>>60 いやいや、それくらいじゃばれないだろ(笑)
つか未だに剣道馬鹿にしてる剣術家いるのにワラタw
古流柔術やってる人間でBJJ馬鹿にしてるやつはもういないと思うがね。
ちなみに上の方のレスであった反射神経のテストなら某有名空手師範のがはやいだろうね。
たしかハブだのマングースレベルの速さだった気がする(笑)
70 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/11(水) 03:17:06.34 ID:IV43I09Z0
>>61 黒田鉄山(故人)氏じゃないの? 居合いのパリ講演とかネットの動画に転がってる。
柔術などもやってて独特な理論(実際にできる弟子がほぼ皆無。家族くらい?)なので
武道未経験者が、幻想を抱いてる。
>>69 反応測定機で私の最速の単スコアは0,09でしたね。
その機械は五回ジャンプしてその平均値出すものですが、絶好調の日で平均値が0,14でした。
反射速度ってかなり体調に左右されるのがよく分かります、体調悪いとガタ落ちしますよ(笑)。
早く反応する為の力の抜き具合とか数字で客観的に分かるのて
一度体験されることをお薦めします。
中には化け物みたいな人もいるらしく、トップアベレージで
もうワンランク早い人がいますので(センターの記録に残っている)
そういう類の人間は確かにおられるでしょうね。
72 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/11(水) 16:16:27.14 ID:h3vC0uyr0
>>1 自分が制御できなくなるとか厨房発言もいいとこ
俺も練習中や試合中にかなりエキサイティングするけどそんなわけわからんくはならんぞ
どうせお前は中学と同時に剣道も卒業した元ニワカだろ
剣道卒業する前に童貞を卒業しなさい
73 :
添削:2011/05/12(木) 01:36:38.36 ID:0jxF90jK0
>>70 ×独特な理論なので武道未経験者が、幻想を抱いてる
○実技が優れているので武道家が、一目置いている
74 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/12(木) 12:27:52.61 ID:JNqXrfuq0
居合を習い始めて半年になることを同じ学部の人間 男女混合で飲み会してるところで
自己紹介のときにしゃべったら 自称剣道二段のやつがあからさまに笑ったが。今度そいつの前で剣道ディスっていいですか
黒田先生は動画でしか見たことないけどすっごいと思う
ただ問題はその師事すればそのレベルまで行くことができるのか
もしくは黒田先生に師事した人物に習えば剣道なんて目じゃないほど強くなれるのだろうか
>>74 剣道二段の糞雑魚の癖に他武道DISるとか勘違いうんこちゃんなので思う存分ディスればいいと思うよ
っていうか大学生の癖に二段とかwwwwってpgrしてあげればいいよ
>>74 確かにそいつは無礼な勘違い君だが、
君の居合いは果たして伝統的な物か制定居合いか。
もし後者なら剣道君も君も形骸化した武道同士でどんぐりの背比べしてることになる。
剣道、居合、剣術(型)は、全部やってひとつだと思うので、
何か一つを笑うとかいう感覚がわからん。
古流の型をやらないと理論がわからない、
(剣道型は何か古流をやっているという前提で編まれたもの)
居合をやらないと刀の扱いがわからない、
剣道をやらないと自由に動く相手への対処がわからない。
それぞれを単なるスポーツとして捉えるなら同価値だと思う。
78 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/12(木) 23:11:56.08 ID:1obvQjxS0
>>1 剣道やめていいと思うよ
働くようになって、自分で時間と金を作ってから
再開しても良いと思う
親や他人の価値観でやらされているのでは
辞めた方が良い
自分の人生の価値観、幸福を見つけることが
優先されるべき
>>77 剣術の竹刀稽古が剣道競技のベースですからね。
剣道というのは本来は剣術の稽古法のひとつという見方をすれば確かにあなたのおっしゃる通り。
>>78 まあ剣道続けることがストレスになるなら、その通りですよね。
貴重な青春時代をストレス抱えて過ごすのは可哀想。
80 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/12(木) 23:24:18.01 ID:XylBC7+UO
何で他人に人生賭けろなんて言われなきゃなんねえんだよw。
余計なお世話だろ。
町道場主が剣道人口減って「やらなくても困らないものだから」と寂しく言うくらいなのに、辞めるのが普通だろ。
81 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/13(金) 08:08:20.53 ID:xr4QgKpJ0
>>77 同意
剣術が剣道のベースなのは明らか
>>74 居合が剣道ディスるて意味が分からない
学生の頃は真面目にやってたけど
警察に行って流れ作業みたいにだらだらやってたら(段持ってたから頑張らなくて良いかな〜と)怒った訓練所の教官からボコボコにされて辞めた
しばらく本気でやらなかったら本気出して運動するのが怖くなるぞお前ら
83 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/13(金) 12:22:09.75 ID:BEn5N7CGO
冷やし中華始めました
>>70 >黒田鉄山(故人)氏じゃないの?
まだ生きてるよ
85 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/29(日) 17:00:02.89 ID:lG5fW6IKO
剣道はいいものだけど剣道の人間関係で嫌な部分があるよね。
86 :
名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 20:31:10.03 ID:hEpeqWw/0
剣道というのは実戦で役に立つものなのか?
真剣を持った素人対達人だと達人が勝つものだろうか。
たとえば面を避けるのに、剣道では首をひょいひょいと動かして肩を打たせたりするじゃん。
しかし真剣なら肩を切られた段階で負けなんじゃないのか。
87 :
名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 20:41:25.27 ID:IJrIdB4E0
剣道は剣の理法の修錬による人間形成の道である。
つまりスポーツ。(あくまで日本的な意味で。英語のSportではない)
そういうことを話すためのスレは別にあるでしょ。
88 :
名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 22:09:03.40 ID:oGD7Rui3O
>>86 素人に比べて当てるのは圧倒的に上手いのでチコマカ切って出血多量を待つ
89 :
名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 22:34:18.03 ID:6Xn+Ukx0O
つーかもし実戦なら斬るなんて考えはない。
突き一択。
90 :
名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 23:19:12.23 ID:oGD7Rui3O
やっぱり、のどを?
肩こりのツボ
92 :
名無しさん@一本勝ち:2011/08/22(月) 00:51:29.58 ID:/VgXUhGY0
剣道と勝負してみたいものだ。フェンシングルールで。
ボロボロに負かせるだろうな。
問題は剣道の太い竹刀でフェンシングの剣をわざとひっぱたかれたら
片手剣だと吹っ飛ばされる事だな
フェンシングルールだと禁止なんだっけ?
実際、倭寇はその戦法で明や清の警備隊をなぎ倒してる
片手剣だと両手剣の斬撃をガードできない
>>86 いや、普通は鎧着てるだろ
そもそも練習で鎧着てるのに実戦では私服平服じゃおかしいよ
>>93 それが簡単にできるならトリビアの人がやってるでしょ
うまい人ならしなりを利用していなすなり流すなり避けるなりできるんじゃない?
ちょwwwwおまwwww
なんでフェンシング使いだけ上手い人前提で
剣道は素人が前提になってるんだyo
グラルールですか?
まあ、腕が互角なら
あとは武器の性能差がでるので両手剣が圧勝なのは史実の通り
これが片方剣+盾装備だと勝てなくなる
実際、古代の戦法がそういう発達してるじゃん
てはなぜ日本で盾が普及しなかったのかは
別に専門のスレがあるので
そちらを参照してくれ
100
やめても剣の道つづくつづく。
いや終わり。
まさに剣道からの解脱・解放。
そもそも剣じゃなくて竹棒道だからな
104 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/06(日) 02:39:44.32 ID:XwT5nyvO0
>74
あんたは馬鹿か?
あんたの気持ちは分からんことはないが、
なんで『やられたからやりかえす』っていう発想が生まれるのかが理解できん。
俺だったら、
「笑うな」で済ますがな。
105 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/06(日) 02:40:08.31 ID:XwT5nyvO0
>74
あんたは馬鹿か?
あんたの気持ちは分からんことはないが、
なんで『やられたからやりかえす』っていう発想が生まれるのかが理解できん。
俺だったら、
「笑うな」で済ますがな。
106 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/06(日) 02:41:01.18 ID:XwT5nyvO0
…ったく…、なんで連続投稿になってるんだよ…。
107 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/07(月) 13:28:46.52 ID:qdwxUjiF0
>>85 同意。特に、弱いのに道場や稽古場の責任者にゴマすって昇段審査に票を入れてもらい、段をもらうやつは、精神論語りたがるしクセがある。
108 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/07(月) 13:43:50.46 ID:Opqyl1jE0
↑
たしかに!
109 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/07(月) 15:49:02.71 ID:ej7vNT8N0
とりあえず居合と剣道やっとくか
そうすりゃアホらしい罵り合いに巻き込まれることもないかな
110 :
新右衛門:2011/11/07(月) 15:55:40.60 ID:xpYu4C0C0
鹿島の剣にて 御相手仕る
111 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/26(土) 13:44:45.02 ID:EP5MWoko0
いっそ、古武道というか○○流という剣術を学んだ方がいい気がして来たよ。
112 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/26(土) 14:19:32.62 ID:w4U+erpc0
剣道はアキレス腱やってる人が多いよな
あと歳とってから難聴になってる人も結構いる
リバ剣してアキレスやって速攻消えていくおじ様方をいまだに見る
肉離れもあるかな
ゆっくり慣らせって言ってるのに!!!!
114 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/26(土) 16:21:59.98 ID:29GnBLvKI
柳生新陰流みたいに、袋竹刀で練習するといいよ、あと居合は、必須
古流は勝ち負けはっきりしないから、スポーツ競技目的だた長続きしないよ。
駄目な古流行くと泣くし、良い古流でも競技との差異に気が付かないと意味無いし、気づくとつらい
116 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/26(土) 22:49:33.99 ID:EP5MWoko0
>>115 ああ、そうか長続きが出来ないのは競技性が無いところか。
ところで「良い古流」ってどこですの?
古流は欝(殺す)より砂漠(生き延びる)がメインだから。
竹刀稽古には片手以上(うちは8つ)の種類があって競技方式もある。
それが現代風にスポーツ化(進化)して剣道(竹刀競技)になっただけ。
>>114 制定居合に意味あんの?
居合「道」って何だよとか、俺は思うのだが。
>>118 人に聞く前に制定居合の黄色い本をまず読め。
制定は意味無いとまでは言わないが、半端だよな
121 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/21(水) 19:45:54.80 ID:Fwxd3qPg0
辞めてもいいと思う。
しかし、そのことがその競技を否定することには
つながらない。
122 :
名無しさん@一本負け:2011/12/22(木) 23:18:30.08 ID:eMK+iH9p0
剣道辞めたい。
123 :
水虫の汁:2011/12/23(金) 23:59:55.81 ID:sDhtDbkw0
刑務所で作られている剣道の防具について
2チャンネル アウトロー版の「刑務所出所者」スレでは元受刑者らが下記のように熱く語っている。
もう刑務所製造の防具はかぶれんな・・・
79 :名無番長:2011/12/23(金) 01:39:43.67 0
刑務所製品でやばいのは剣道の防具だろうな。とくに頭の防具。
みんな水虫の水泡がつぶれたグチュグチュの足をつっこんで、防具の布に染み込ましてる。
そうとも知らず、たまに剣道フェチみたいな刑務官が
「韓国製と違い刑務所の防具は本当に質が高いんだー」
と力説している。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1324314033/l50
同じ事あちこちにコピペすんな。
125 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 19:32:23.86 ID:jFF57PUw0
俺は剣道をやめざるをえなくなった。
なぜかというと今俺の頭には弁が埋め込まれていて、
そこを打たれるとまた手術することになるからだ。
気持ちとしてはまだ剣道がしたいのにできない。
悲しくなる。
竹棒道は辞めて剣術やればいいやん
128 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/22(日) 17:24:41.40 ID:KhPTTkjJ0
129 :
名無しさん@一本勝ち:
剣道の奇声はキモイです。