オナ禁で合気習得!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
合気の強さとはすなわち「気」の強さである。
それに気付いたスレ主本人が合気を取るまでオナ禁します!

精液は精気そのものであり性エネルギー以外の何ものでもない。
それを溜めることなく、放出しっぱなしの人生を反省・・・

凡人であり、めんどくさいことが嫌いなスレ主が検証します。

現在、オナ禁3週間・・・

現在の効果は、オナ禁スレ同様の効果が出つつある・・・
○顔の脂とフケが激減
○目覚めが超良い
○一時、睡眠時間が短くて済んだ・・・(現在多め)
2:2011/01/08(土) 10:15:13 ID:g4yeXG0r0
オナ猿だった頃、丹田に意識をもっていくとか、丹田に気を集めるという
のが出来なかった・・・
イメージしても気を抜いた瞬間、どっかにいってしまう・・・
丹田の位置も正確に分からないし・・・
しかし、現在は下っ腹に間違いなくエネルギーの塊が存在するのを実感
出来る!
解剖学的には、その塊とは溜まった前立腺液だと思うのだが、実感と
しては本当に得たいの知れないエネルギーがとぐろを巻いてる感じ・・
今まで感じたことのない感覚であり、オナ禁すればするほど、その感覚が
大きくなっていくのが嬉しい・・・
これがすなわち「気感」だと信じて頑張ろう!
3:2011/01/08(土) 10:30:58 ID:g4yeXG0r0
おそらく、この気を自由に動かせるようになった時に・・・
丹田から手に気を運べるようになれば合気が掛かる気がする・・・
万人に掛けるのであれば、相当パワーのある気を練らなければいけないと思う。

これで間違いなく合気が取れるという確信はないが、一緒に頑張ってくれる
仲間も募集中!
ちなみにオナ禁開始当時はつらいよ!修行以外の何ものでもない。
でも慣れると楽です!このエネルギーを無駄に放出したくないと感じます。
4:2011/01/08(土) 18:55:51 ID:g4yeXG0r0
なぜか左手から柑橘系の甘い匂いがするようになってきた・・・
これがフェロモンってやつか??
フェロモンと合気は・・・関係ないか・・・
5名無しさん@一本勝ち:2011/01/08(土) 22:07:09 ID:9/x3QDym0
無駄弾撃ちたくなくなる感覚分かるなあ。
でも俺も丹田練る系の事やってるけど一週間程度でムラッと来ちゃうな。
しかし抜いた翌日に丹田感覚が消えてなくなるって訳でもないから
前立腺液の役割がイマイチ分からないけど。クンダリーニ?
6:2011/01/09(日) 09:43:51 ID:wFBjbPLi0
>>5
詳しく説明は出来ないけど・・・
前立腺液の役割は、医学的には睾丸で作られた精子を運搬すること。
前立腺のあたりというのは第7チャクラのあるところ。
臍下丹田の位置とは異なりますね・・・

現在の感覚は膀胱というかその辺りにエネルギーの塊を感じます。
これを丹田まで上げたらいいのか、それとも小周天のように後ろからぐるっと回して
最終的に丹田に収めるのか、勝手に動き出すのかは現在のところ分かりません・・・

7名無しさん@一本勝ち:2011/01/09(日) 18:59:21 ID:E47DisDc0
ただムラムラしてるだk
8名無しさん@一本勝ち:2011/01/10(月) 04:44:23 ID:0zTQdxvS0
>合気の強さとはすなわち「気」の強さである
>丹田から手に気を運べるようになれば合気が掛かる気がする・・・

全然違うから。
相手の脊髄反射を起こして硬直させるために精妙な操作をする技術が合気だからその技法を教わらない限り
筋トレや内功でどんなにパワーを増幅しようが合気なんか一生できない

>これで間違いなく合気が取れるという確信はないが

まずはその合気を取るとかいう間違った日本語を正すことだね。
他人が使っているにしろ何にしろ。
「資格を取る」とは言うが「技術を取る」なんて言わないだろ。
91:2011/01/10(月) 15:01:14 ID:vaM31mwP0
合気についてよくご存知のようですね・・・
合気が出来る人なのですか?
私の考える合気とは、接触した瞬間に相手が無力化する現象としています。
無力化する際、相手が硬直するかふにゃっとするかは接触した後の身体の動かし方
であって(ここが技術の部分)はじめに強い気で相手の動きをコンマ数秒でも
無力化するのが合気ではと考えています。
10名無しさん@一本勝ち:2011/01/10(月) 15:15:28 ID:WIvH1zNV0
技術は当然必要だが筋力というか筋肉は必要だと思ってるけどなあ
まあ合気なんて人によりけりみたいなものだから結果的に崩れればアリなんだろう
個人的には気は見えないしあんまり信じてはいないけども
111:2011/01/10(月) 15:18:48 ID:vaM31mwP0
私の合気のヒントは巷で流行っているパワーバランスという商品がきっかけでした。
この手のエネルギーグッズは賛否両論あると思いますが、私にはメチャメチャ
効果がありました。
合気上げなどでは軽く達人気分が味わえます・・・
人によっては紙人形みたいに扱えます。
この際テクニックは一切関係なく相手をコントロールできます。(力感は伴う)
この経験から合気とは何かしらのエネルギー(気)が作用するのではと考えました。
121:2011/01/10(月) 15:46:03 ID:vaM31mwP0
気の存在や効果を否定するある意味、常識人が技術で合気に迫ろうとしますよね。
甲野さんは合気ではないですが体術で近いことをしますよね。
以前、合気上げを研究していた際、もっとも合気っぽく出来た技術は
お尻を軽く浮かし落下している最中に相手を攻めると相手は抵抗なく崩れます。
落下している間はこちらの支点が消えるんですね...
でも、これは合気では無いですよね・・・
立っていようが寝ていようがどんな体勢からでも掛けられるのが合気だと
思います。
やはり「気」ではないかと思います。
13名無しさん@一本勝ち:2011/01/10(月) 16:03:21 ID:WIvH1zNV0
ちゃんとやってたら気とか意識しないでも寝てても足でも指でも肩でも顔でも合気上げしたり崩したりできると思うけどなー
そういえば耳合気なんてのもあったな 耳掴ままれた状態で崩すやつ
あれできるかなー
14名無しさん@一本勝ち:2011/01/10(月) 16:23:47 ID:dmMSQTFb0
>>12
「気」というものが合気に関わっている度合い・・・ゼロ。

>でも、これは合気では無いですよね・・・

それがわかるのは評価できる。
なのに気とか言い出してしまうのはおかしな方向へ進みそうで危険。
堀川幸道やその弟子が気なんて言ってたか考えてほしい。
15:2011/01/11(火) 10:03:32 ID:qVWEG3150
木村先生も気とは言ってませんよね・・・
彼が四股を踏んで体の中の何かを鍛えていたというのは、私は気感であり気の通り道
を太くしていたのではないかと思っています。
気感が強くなってくるとそれは実感を伴った動きをするそうです。
熱い波が移動する感じと表現する人もいれば、振動が末端まで響くという人もいます。
合気に脱力が強調されるのは、りきむと気が通らなくなるからです。

いずれも人に対して影響を及ぼすことができるぐらいの強い気が必要だと思います。
16:2011/01/11(火) 10:25:37 ID:qVWEG3150
昨日の稽古で感じたこと・・・
下っ腹に丸い塊を終始感じながら稽古ができた。
動けば動くほど硬くしっかりとした塊が実感できた。
この時の下半身の充実感は今まで経験したことがないものだ。
膀胱に尿が溜まった感じとは全然違う・・・
人によってはピンポン玉の大きさであるとか、直径8センチほどの玉であるとか・・
私の感覚では重たい粘土の塊がある感じです。

確かに今まで無駄に射精しっぱなしで空っぽだったところに精気がパンパンに
満ちるのあるから、気力も半端なく充実している!

しかし、健康な男子で武道をやるくらい体力をもてあました者がオナ禁
するのは相当つらいと思う・・・
17名無しさん@一本勝ち:2011/01/11(火) 11:12:01 ID:exoq75Gl0
あほ
18名無しさん@一本勝ち:2011/01/11(火) 11:25:51 ID:gat6M0AD0
性欲を持て余してるのとプラシーボ効果か・・・
19:2011/01/11(火) 12:00:40 ID:qVWEG3150
そうそう・・持て余した性欲を気に変換できるか挑戦中!
20:2011/01/11(火) 12:07:29 ID:qVWEG3150
誰かが書いてたブログには、射精さえも我慢し続けると気が下っ腹だけでなく身体中に満ちてくるらしいが・・・
まあ、日々何らかの変化が現れているから、今後も報告していくつもり・・・
21名無しさん@一本勝ち:2011/01/11(火) 15:55:41 ID:2km+XWDb0
>>16
オナ禁を解いて抜いちゃった後でも下っ腹に丸い塊を感じるかどうか
是非試してみてもらいたいね
22:2011/01/11(火) 19:22:35 ID:qVWEG3150
ヨーガ的には・・・

普通の何でもない炭素でも、かなり長い時間土中で高圧の機密状態にあると
色も変わってダイヤモンドになる、蜂蜜は長い間時間を置くと結晶ができる。
精液も同じように変化して、光を放つ。

ま、まじか!!??

23名無しさん@一本勝ち:2011/01/11(火) 19:38:36 ID:UnA79ke30
真似しようとは思わないが >>1みたいなチャレンジャー好きです

合気道だと木剣を振ると呼吸力の養成になると言って推奨していたりしますが

平行してやってるのかな?

良かったら>>1の武道経験も教えてよ
24名無しさん@一本勝ち:2011/01/11(火) 19:42:05 ID:gat6M0AD0
素振りスレの住人になろう
10kg位の棒振ってたら腹の奥の力が益々わかるようになるよ!
性欲を持て余す前と後で振れる重量変わるのかレポートして欲しいな
25名無しさん@一本勝ち:2011/01/11(火) 20:42:48 ID:pagOQMQx0
>>1
まあそんなことやっても、どこをどう攻めるか教わらないかぎり合気は一生できないんだけど
ほかの事には役に立つかもね
26名無しさん@一本勝ち:2011/01/12(水) 00:34:51 ID:vPe8aPgW0
そういえばクンダリニーヨガも並行してやってみたらいいんじゃないのかしら
まあオナ禁自体クンダリニーヨガみたいなものか
27:2011/01/12(水) 09:55:39 ID:kxmmjYH50
私は合気会の者です・・・
師範は呼吸力が使えます。
しかし、師範代以下すべての弟子の誰一人として呼吸力を使える者はいません。
過去に合気道暦30年の師範代に師範の呼吸力について聞いてみましたが、さっぱり分からないそうです。
これを聞いて、呼吸力は技術ではないと確信しました。
そこから毎日研究の日々を送っています。

師範は技術に関してはとことん丁寧に教えてくれるのですが・・・
呼吸力に関しては、ヒントはくれるのですが、ストレートに答えは教えてくれない方です。
すべて自分の頭で納得いくまで考えよ!というスタンスの方です。

※ちなみに呼吸力と合気は同意語と考えています・・・
28:2011/01/12(水) 11:35:03 ID:kxmmjYH50
歩き方が変わってきました。
スタスタ普通に歩いていたのが、ズンズンと重みのある歩き方です・・・
何も意識はしていません。
勝手にそうなるのです・・・
塩田剛三先生が歩くと穴ボコができると何かで見たことがありますが、この感覚が
さらに何十倍も強くなればそうなるかも知れない・・・
日に日に育つこの下っ腹の感覚は中心感覚といえるものだろうか?
意識をしなくても問答無用でここに何かが詰まっていると主張してきます。
29:2011/01/12(水) 11:57:54 ID:kxmmjYH50
>>24アドバイスありがとう。
とりあえずオナ禁でどこまで合気に迫れるかやってみます。
もちろん稽古はしますが・・・

今になって思うが、オナニーは中毒性があるよね・・・
健康な男子ならオナニーはするのが当たり前という免罪符の元、抜きまくって
ましたから・・・
もう中毒になっているから止めようとは絶対思わなかったもの・・・

で・・命の源をダダ漏れにしていたのですね・・・

オナ禁でジワジワとであるが、何かしら得体の知れないエネルギーが身体に
育つ感覚はとても新鮮であり、もっと大きく育てたいという思いが出てきています。

30名無しさん@一本勝ち:2011/01/12(水) 12:48:53 ID:+g7+P71C0
>※ちなみに呼吸力と合気は同意語と考えています・・・

その呼吸力が使える師範は合気道の技は強力に掛けれても、塩田の演武みたいに
クイッとやっただけで痛くしてもないのに相手が爪先立ちになったり背中がビーンとなったりはしないでしょ
塩田が触って相手の身体がハッキングされたみたいになるのは大東流師範に合気を習ったからであって、
大東流の合気に関わったことの無い合気道家は合気なんてできないからね。
つまり呼吸力と合気は同意語ではありません。
31:2011/01/12(水) 13:57:51 ID:kxmmjYH50
そうです。爪先立ちにはなりませんし、岡本先生のようにのけぞったりはしません。
師範の呼吸力は山口清吾先生のようなかんじです。
http://www.youtube.com/watch?v=73TbcGq28M8&feature=player_detailpage

これを見てどう感じますか?

力感が無く相手を無力化できてもそれは呼吸力であっても合気ではないということですか?

中には佐川合気の信奉者のように、佐川先生の合気以外は合気と認めない風潮もありますし・・・

呼吸力と合気の違いを教えてください。
32:2011/01/12(水) 14:04:07 ID:kxmmjYH50
私は合気道修行者は呼吸力といい、大東流修行者が合気というだけで
本質は同じと考えていたのですが・・・
33名無しさん@一本勝ち:2011/01/12(水) 14:34:33 ID:E41vHGOd0
>>31
その方は達人かもしれないけど岡本先生や塩田先生とよく見比べてみ。
山口先生の場合は受けの体が持たれた前腕についていってる。接触点主導で投げられる。
対して塩田先生や岡本先生の技は体幹にビクンッと何かが来てから
硬直させられたり投げられたりうずくまらせられたりしているのがわかる。体幹主導。

山口先生の技(呼吸力?)は接触面をなじませて重みを伝えたり力を抜いたりするやり方。
それに対し合気は腕等を媒介として頚椎にカーンと衝撃を与えて脊髄反射で硬直させ重心を浮かす。その間に自在にコントロールするやり方。
両者の共通点は接触部位で力がぶつからないという点のみ。
34名無しさん@一本勝ち:2011/01/12(水) 14:42:16 ID:E41vHGOd0
もっと簡潔に違いを述べると、

呼吸力=力が入らず逆らえなくなる。
合気=脊髄反射で体幹を支配される。

力を抜いてしまう技は仲間内でやわらかい稽古をあーでもないこーでもないとやってればできるようになるだろうけど
脊髄反射を起こさせるなんてのはこのスレでも再三言われているようにきちんと事細かに教わらないとできないだろうね。
35:2011/01/12(水) 16:02:33 ID:kxmmjYH50
なるほど・・今はっきりと呼吸力と合気の違いを理解できました。ありがとう。
私が目指しているのは、師範の技ですので、呼吸力ということですね。

この先、このスレを進めるにあたって便宜上、合気という言葉を使っていきますが
このスレ主は合気といっているが実は呼吸力であり、また本人も
それを理解して使っていると思っていただいて結構です。
36名無しさん@一本勝ち:2011/01/13(木) 00:39:37 ID:71NHLl8t0
映像を見た限り、相手がいないと習得出来ないと思うけどな?
37名無しさん@一本勝ち:2011/01/13(木) 01:03:44 ID:rm8YzQcw0
>>28
なんか自分と逆だな
自分は常に浮いてるような心持ちだなあー 浮いててかつ重いような
塩田先生がそんなのだったとは初耳だなあ
38名無しさん@一本勝ち:2011/01/13(木) 09:49:15 ID:EU5q/r4T0
>>37
感覚としてはその通りです・・・
軽いのに重いといった矛盾した感覚があります。
その感覚は日に日に強くなってきています。
39名無しさん@一本勝ち:2011/01/13(木) 10:10:04 ID:/d6JD7VH0
呼吸力は、年季と努力でなんとかることもあるが
合気は技術的正当な先生に長年習わないと
出来る可能性もない。
動画では、理解出来ないし
体験が無いとね
まあ
ウン十年投げられ続けても難しい世界なんだけどね。



40名無しさん@一本勝ち:2011/01/14(金) 00:21:32 ID:eCIc/Jw80
>この先、このスレを進めるにあたって便宜上、合気という言葉を使っていきますが

いや折角指摘があったんだから混乱招くような誤用は避けたほうが・・・
41:2011/01/14(金) 10:17:23 ID:A0rJXQbB0
あれからずっと考えていたのですが・・・
やはり、呼吸力も合気も根本は同じなのではないかと・・・
どういうことかといいますと、技の掛け方によって相手の反応が違ってくるのでは
ないかということ・・・
合気道の場合、相手とぶつかることはありません。
相手の力を入り身、転換でベクトルをずらしてから技を掛けるのが基本です。(大きな円)
だから柔らかい感じがする・・・
一方、大東流はまず、ドンと相手の力を受け止め、小さな円で技を掛けますよね?
岡本先生は0,2秒で技を掛けますよね?
脊髄反射といわれる反応も、接触して無力化した相手にドンと瞬発的に技を掛けるとそうなる
のではないでしょうか?

つまり、まず相手を無力化するという原理は呼吸力も合気も同じではないでしょうか?
その後の業の掛け方で相手の反応が変わってくるのではないかと思います。

合気道の呼吸力も、大東流の合気も、沖縄空手の手(てい)も根本の原理は同じであり
各流派の技によってその後の相手の反応が変わるのではないかと思います。


42:2011/01/14(金) 10:21:03 ID:A0rJXQbB0
>「気」というものが合気に関わっている度合い・・・ゼロ。
本当にそうでしょうか?

ここに紹介するブログは私が勝手に尊敬している、大東流の修行者の方のものです。
ここで出てくる修行者さんとその師範のやり取りは本物だと信じております。
とても素晴らしい内容なので、敬意を払って読んでいただきたい。

http://plaza.rakuten.co.jp/joyfool/diary/200801040000/
http://plaza.rakuten.co.jp/joyfool/diary/200801050000/

ここで修行者さんが、丹田の気がマッチの火と太陽ぐらいの差といっています。
やはり、強い気が合気の強さを左右するのではと思います。
43:2011/01/14(金) 10:40:06 ID:A0rJXQbB0
>この先、このスレを進めるにあたって便宜上、合気という言葉を使っていきますが
>いや折角指摘があったんだから混乱招くような誤用は避けたほうが・・・

私もこだわりはないのですが・・・
呼吸力といってもピンと来ない人が多いのですよ。
合気道修行者でも知らない人が多いし・・・
合気というとなんとなくでも理解できるでしょ?
44:2011/01/14(金) 11:00:58 ID:A0rJXQbB0
次に紹介するのは、おそらく保○先生か彼に最も近い人物が立てたスレだと
思います。
最後の方に出てくる耀姫なる人物は、合気が手乞いと呼ばれていた時代より、その
技を代々受け継いできた巫女さんです。
かなりぶっ飛んでいますが、頭は超良さそうです・・
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/28642/1198513312/
45名無しさん@一本勝ち:2011/01/14(金) 11:47:01 ID:dcNP96+J0
>>1
合気を受けたことも無い、
合気を教わったことも無い人間が呼吸力と合気を同一などと言うべきではなしですね。
目指してるのが自分の師匠の技ならなおさら関係の無い合気などという言葉を使う必要はないし不適切。
せめて合気を体験してから使うかどうか考えたら。

>脊髄反射といわれる反応も、接触して無力化した相手にドンと瞬発的に技を掛けるとそうなる
のではないでしょうか?

全然違います。
ピンポイントで働きかけなければ反射なんて起きません。
そのための合気指導です。

>その後の業の掛け方で相手の反応が変わってくるのではないかと思います。

だからその後の業の掛け方を合気道家は知らないでしょ。
演武で合気の現象みせれるのは大東流の堀川幸道に教わったという塩田だけなのを見ればわかるでしょう。
46名無しさん@一本勝ち:2011/01/14(金) 11:57:20 ID:dcNP96+J0
どうしても同一と言いたければyoutubeの合気動画でも見せて合気を再現してもらうように師匠にお願いしてみたら?
それを更に動画に撮ってここでそれが合気と呼べるか判定してもらえばいい。
47名無しさん@一本勝ち:2011/01/14(金) 12:09:49 ID:LfBDKnFn0
木村先生や保江先生の合気はかかりやすい人は肩上がって首振られて思いっきり声出て伸びて凄い勢いで倒れるけど
かかりにくい人は普通の合気上げみたいになるんだよなー 保江先生の脳合気なんかはかからない人は全くかからない
これ以上言うと怒られるかもしれないからやめておこう

間違えてしたらばにレスしちゃったよ 恥ずかしい恥ずかしい
48名無しさん@一本勝ち:2011/01/14(金) 12:29:19 ID:r/NS3pER0
合気をやるのに強大な力は要らないという点をわかってないから>>1みたいな勘違いに陥る
合気ができるかどうかは地力よりもやり方を知ってるかどうか
49:2011/01/14(金) 16:10:10 ID:A0rJXQbB0
>>48
???
50:2011/01/14(金) 16:56:29 ID:A0rJXQbB0
大東流、光道の錦戸先生も次のようにいっています。
>人の体は本来「気の体」なのであり、この体の気を合して使うのが合気なのである。(錦戸総師範)

合気に気の要素がゼロというのであれば、錦戸先生の技も合気では無いということでしょうか?

恐らくあなたの学んでいるところが、気の関わりを完全に否定した稽古形態
なのでしょう。
テクニックのみで合気が掛けられるのは素晴らしいと思います。

そして、あなたのいう合気と呼吸力の違いも理解しました。

しかし、合気も呼吸力も根本の原理は「気」であると確信し、修行している人も
大勢いるのは事実です。
51名無しさん@一本勝ち:2011/01/14(金) 18:55:44 ID:D97R77030
>>44
耀姫って失脚とか言ってるけど失脚を武道用語として使うのは
喧嘩芸骨法の堀辺師範が考えたんじゃないの。
耀姫に手技について聞いたら掌握とか言い出しそうだ。
武田惣角やせいぜい西郷頼母くらいまでしか定かでない大東流と手乞いを結びつけるのも
結構散見されるもののこじつけにすぎないし
この説も堀辺師範は著書で書いてたね。
耀姫は武道や似非科学を読み漁って耳年増な成りきりマニアなんだろうな。
52:2011/01/14(金) 19:28:02 ID:A0rJXQbB0
マニアなだけであそこまで書けるかどうか?
塩田先生やそのお弟子さん達との話などかなり真実味がありますけど・・・
嘘だったら養神館が黙っていないでしょう・・・
彼女のブログにも詳しく載ってますから・・・
かなり常人の感覚からかけ離れていますが・・・

彼女の話からすると、晩年の佐川先生の合気こそが本物で、それ以前の合気は
インチキといっています。(怖)
53:2011/01/14(金) 19:43:07 ID:A0rJXQbB0
ああ・・下っ腹が熱い!!
前立腺がパンパンになるとこうなるの??
第一のポイントは夢精を我慢したときに、どう体が変化するか?
54名無しさん@一本勝ち:2011/01/14(金) 19:59:58 ID:LfBDKnFn0
自分は体験主義者なので、少なくとも動画で見たりする位はしないと信用できないなあ
女の人で175cm80kgという設定らしいけどすごい体型だろうなあ
55名無しさん@一本勝ち:2011/01/14(金) 20:05:34 ID:D97R77030
ラノベとかだって衒学的な情報量多いようだしコピペも乱用してるかもしれないね。
それにしても合気柔術使いの風紀委員ですか・・・w
56名無しさん@一本勝ち:2011/01/14(金) 20:13:49 ID:LfBDKnFn0
そんな人達いるならまず知ってそうだしなあ
今度聞きに行ってみようかなあ
57名無しさん@一本勝ち:2011/01/14(金) 21:25:32 ID:ptM/T70y0
とりあえず1は合気とかけ離れている。
58名無しさん@一本勝ち:2011/01/14(金) 21:29:01 ID:jrXNCAlW0
>恐らくあなたの学んでいるところが、気の関わりを完全に否定した稽古形態なのでしょう。

あなたのっていうか、岡本師範や塩田師範の稽古形態もね。
というか錦戸師範だって気の研的な、「在り方」としての意味で気と言ってるだけで、
周天法に用いるような生体エネルギーのことを指してるわけじゃないでしょ。
そりゃどんな技も理想的な在り方の身体でかけるに越したことは無いからねえ。
59:2011/01/15(土) 10:09:26 ID:IQ5K4ANR0
がっくり・・・
60名無しさん@一本勝ち:2011/01/15(土) 11:38:16 ID:ngH0EdD+0
周天法の中国式なんかと合気は違うから
同じと思ってたら
一段とわからなくなるだろう。
気というと気功しか思い浮かばないのが一般だけどね。
61:2011/01/15(土) 19:53:14 ID:IQ5K4ANR0
オナ禁、4週間突破!!
性エネルギーをもっと大きく育てよう!

皆さん、耀姫に興味がおありのようですね・・・
彼女のブログはこちら・・・
http://hatenatunnel.appspot.com/mayumi_charron/20100201

というか、誰もオナ禁しないの?
62名無しさん@一本勝ち:2011/01/16(日) 00:52:31 ID:gPTCjYKK0
オナニーしてる暇あったら素振りしたり立禅したりするもの
63名無しさん@一本勝ち:2011/01/16(日) 00:58:21 ID:gPTCjYKK0
つまり常時オナ禁状態
そんな自分が言うけども、特に意味が無いのかもしれない 性欲の強い人なら悶々として強くなったりするかもしれないけれど
あと気とかの意識ができてきても合気とかと特に関係無いかもしれない
関係があるとしても体ができてからじゃないかな
他の人も言ってるけれどもまず身体意識を高めてから まあ禁欲と同時並行でやると良さそうだけどね!
64名無しさん@一本勝ち:2011/01/16(日) 01:24:50 ID:Cxe0KB8A0
>>59
自分の先生の呼吸力を目指すなら、合気と関係ないということがわかってもがっくりすることないじゃん
オナキンは合気の足しにはならなくても呼吸力の足しにはなるかもしれないぞ?
65名無しさん@一本勝ち:2011/01/16(日) 01:47:42 ID:5KEAdYkt0
最近自分を律する気持ちでオナ禁してます(今年になってからしてない)玉がでかくなったのと、
常に勃起気味です。それはいいんだが、股間がやけに男のにおいっていうかポコチンが臭い・・。
これって精子がたまってエキスとかがもれてるんでしょうか?あと身体の筋肉を一層筋張ってきた気がする。

合気の精進する過程のひとつの試練と思ってますが、若い時でも禁欲した方がいいのでしょうか。
18歳大学1回です。
66:2011/01/16(日) 10:38:31 ID:+s3K9yji0
あたたかい言葉ありがとう・・・
中心感覚とはこういうものか?という感じはあります。
ぐっと肛門を締めるとさらに感じます。
これで呼吸力や合気にどう役立つかはまだ不明ですが、なんとなく当たり負けは
しないようなどっしり感は出てきています。
>>65
おお・・同士発見!!えらい!!そのまま頑張ってください!
若いうちの性エネルギーは年をとってからのそれよりはるかにパワーがあるでしょう・・・
>股間がやけに男のにおいっていうかポコチンが臭い・・
おそらく、あと少しで女性がその匂いを感じたとき、白目を剥いて腰から砕け落ちるでしょう。
それがオナ禁パワーなのです!(笑)
くじけそうになったらこれを読んでください!

http://w.livedoor.jp/onakin-report/d/%a5%e2%a5%c6%b8%fa%b2%cc

67名無しさん@一本勝ち:2011/01/16(日) 15:18:34 ID:m0FTfd+y0
>>66
レスありがとうございます。女を腰砕けにできるようがんばります(笑)

うえのほうで色々否定している人とかいるみたいですけど気にしないでいきましょう!
オナ禁することは、何がしかの鍛錬になると思ってます!!
urlありがとうございます!!

オナ禁スレってもう1つあったんですね、しっかりしらべずにオナ禁だ合気だーと思ってかきこんでしまいました(笑)
けどこれからも続けていこうと思うので(今日で16日目!)よろしくおねがいします!
68:2011/01/16(日) 15:56:16 ID:+s3K9yji0
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします。
オナ禁の効果は様々あり、多くの人はスーパーサイヤ人効果やモテ効果を期待して
始めています。
オナ禁スレはたくさんありますが、私のようにオナ禁で合気を習得しようと試みる者は
少ないと思い、スレを立ち上げました。
しかし、中にはオナ禁により気感を高め、小周天や大周天、クンダリーニの
上昇まで経験している人もいます。
野山を不眠不休で駆け回る修験者たちも、人間の3代欲求を極限まで我慢することによって
神ががり的な力を得ます。
恐らくあなたにも少しずつ何かしら体の変化が出てくると思いますので、よかっらら
こちらに報告してください。
ムラムラを抑えるには豆乳・・・
ムラムラを高めエネルギーを増強させたいならエビオス錠や亜鉛がいいそうです。
たとえリセットしたとしても今までの貯金がありますから、そこからまた始めればいいと思います。
69名無しさん@一本勝ち:2011/01/16(日) 20:40:21 ID:Cxe0KB8A0
>>66
>これで呼吸力や合気にどう役立つかはまだ不明ですが

いや、だからオナキンが合気に全く役に立たないことは皆が指摘済みでしょ・・・
それでもオナキンならではの効果はあるだろうし合気に役に立たないからといって
呼吸力に全く関係ないとはまだ誰も言っていないからがっくりするなって言ったんだけど。
>>1は合気じゃなくて自分の師匠の技を目指してるんでしょ
70名無しさん@一本勝ち:2011/01/16(日) 21:54:49 ID:05Eydw6J0
1さん、俺もオナ禁で気力みたいなものは高まると感じてる
でもそれの行き着く先って、あなたも言うように小周天や大周天、クンダリーニじゃないのかい?
植芝さんの動きを見てても気がどうとかって感じはしないんだが・・・

大体、いくら性的に漏らさないったって年を重ねれば性エネルギーって
衰えると思うし、それだと年をとるほど合気はかからなくなるんじゃない?
でも植芝さんは死ぬ直前が絶頂とまで言ったんでしょう?
そこらへん1さんはどう考えてるの?
71名無しさん@一本勝ち:2011/01/16(日) 22:10:00 ID:Cxe0KB8A0
>>1
たとえば気を練り続けていればなぜか町工場の熟練技術者みたいな職人技を身に付けれちゃうか?
出来ないだろ。それと同じ。
72名無しさん@一本勝ち:2011/01/17(月) 19:46:19 ID:KN2jaBI40
>>68
ありがとうございます。俺もこれからの変化などを書ける時に書いていきますね!
今日で17日目ですが、とにかく全身が熱い気がします。熱があるっていうか…。風邪とかではなくて。
小周天、大周天等に絡む、リンクしていく熱とかになるのかはわからないけど凄い熱気です。

ただ今朝は勃起も性欲も凄くて激しい性欲の波が去るのをただただじっと待つのに時間がかかりました。。
我慢汁が染み出しパンツを汚すしムラムラしては布団を抱きしめて股間をグイグイと押し付け腰振ってる俺って…
って感じですが、まだ耐えられそうです!

1さんは3週間以上経過されてると思うのですが、身体における反応って日々ありますか?


73:2011/01/18(火) 10:09:16 ID:vx6eroBb0
>>70
いやいや、気を練る方法は様々です。オナ禁は私が一番、気感を感じることが
出来たというだけです。性エネルギーだけがすべてではないと思います。
あくまでもきっかけと思っています。
予定では、性エネルギーを昇華させ宇宙からの気が身体に流れ込むようになればと
思っています。
植芝先生は43歳のときに黄金体験をされ宇宙の真理を体感しました。
>>71
http://www.taikyo9.com/p_qanda.html
あと>>42も読んでね・・・
74:2011/01/18(火) 10:32:19 ID:vx6eroBb0
>>73
18歳の17日・・・当時の私でしたら、エベレストに登るより困難でしょう・・・
敬服します・・・
おそらく、もうすぐ夢精が訪れると思います。
無理強いはしませんが、出来ることなら夢精を我慢してください。
エロい夢を見てると感じたらがばっと起きる・・・
逃げ場を失ったエネルギーは身体中に浸透するそうです。
ケンシロウのようなオーラが実感できるかも・・・

さて、私は30日を達成しました・・・
下っ腹の塊は日に日に硬くなっています。
顔がゆで卵みたいなつるんとした肌になってきました。
そういえば、夢がとてもリアルになってきました。
そして、その夢の内容を意思でコントロールできるようになってきました。
何も訓練等はしていません。
75名無しさん@一本勝ち:2011/01/19(水) 00:27:01 ID:qnVfO+oc0
http://www.taikyo9.com/p_qanda.html
>あと>>42も読んでね・・・

ただの電波だね。
http://www.taikyo9.com/p_qanda.htmlに至っては合気という言葉すら出てこないし

まあそれでもオナキンならではの効果はあるだろうしオナキンが合気に全く役に立たないからといって
呼吸力にオナキンが全く関係ないとはまだ誰も言っていないんだからムキにならなくていいっしょ。
>>1は合気じゃなくて自分の師匠の技を目指してるんでしょ。
76:2011/01/20(木) 09:47:52 ID:JbdfUyvd0
面白い現象が起こり始めている・・・

相手が正面からぶつかってきた場合、これを正面から受け止めるとぶつかる。
これはいままでと同じ・・・

しかし次の瞬間、相手の力の入っていない方向に相手を導くと、相手は踏ん張れずに
崩れる・・・
今までは、いくらでも踏ん張られてのに。
これは面白い現象である。
でもまだ力感はある・・・
77名無しさん@一本勝ち:2011/01/20(木) 10:11:52 ID:GWaKJz+O0
それは合気ではないですね。
仮に丹田力とでも名づけて精進しましょう。
78:2011/01/20(木) 10:35:29 ID:JbdfUyvd0
丹田力ですか・・・いいですね・・・
今までの自分には本当に「芯」というものが無かったと実感できる。
その無い「芯」を補うために外側の筋肉を固めて対応していたと気付く。
固くなったところに重心が移動するから不安定になるのに・・・
丹田力や中心力とはよくいったものである・・・
オナ禁によってその感覚が生まれる。
純粋に素晴らしいと思う。
79名無しさん@一本勝ち:2011/01/20(木) 12:24:41 ID:GWaKJz+O0
オナ禁やっても合気は習わなきゃ一生使えないけど丹田に気は集まるかもしれないからね。
80名無しさん@一本勝ち:2011/01/20(木) 22:20:15 ID:3g53IdXd0
保江先生曰く気と合気は別物だとか
81名無しさん@一本勝ち:2011/01/20(木) 23:43:39 ID:A5L1gBFh0
やべ・・・
今このスレ発見したが、さっき抜いたばっかりだw
めちゃくちゃ後悔・・・・・・・・・
82:2011/01/21(金) 20:46:10 ID:xOgMtw1g0
保江先生は自分の意識を変性意識状態にして相手の無意識の部分とシンクロ
させる方法をとっていますよね・・・
気で相手を無力化するのも似た原理だと思うんですけどね・・・
まだどうなるか分かりませんが・・・
83名無しさん@一本勝ち:2011/01/21(金) 22:03:22 ID:uYoYp/tl0
気は合気にジャマらしいよ
保江先生が言うにはね
84名無しさん@一本勝ち:2011/01/22(土) 00:22:54 ID:kvtWQhEz0
>>82
今月の秘伝読んだかい?
武術極意の深ぁーい話って記事でやってた合気上げが
気を相手の脳に送り込んで制するとかいう、1の期待通りの内容だったぞ
85:2011/01/22(土) 10:05:49 ID:RO9wNxl70
そうですか。うれしいですね!
私もオナ禁5週間です・・・
少しずつ身体の意識が変わりつつあります。
それまで、脱力の重要性は分かっていたのですが、脱力と腑抜けの違いが分からなかった
のですが・・・
この説明が皆さんに伝わるかどうか・・・

中心が無いと力を抜いてもただ腑抜けになるだけである。
中心があれば腑抜けにならない。
どれだけ力を抜いても中心が存在するのだから・・・
この中心感覚が大きくなればなるほどもっと脱力できそうな気がする。

下っ腹にあるこの中心感覚が上丹田、中丹田と繋がれば中心軸となりそうな感じです。
86名無しさん@一本勝ち:2011/01/25(火) 00:35:40 ID:nzHMd+U20
>>85
良い身体意識出来てきてるなあ
合気道歴はどれくらいになるのですか?
87:2011/01/25(火) 09:51:41 ID:N7H1vZmJ0
3年ですよ・・・

ただ最近、この感覚が大きくなり過ぎて?痛いのです。
下痢が続いているし、下っ腹がどーんとしていて圧迫感があります。
まだ意識してこのエネルギーを動かせるような感じはありません。
おそらく、前立腺が臨界点に達し、身体に性エネルギーが漏れる?溢れるようになったら更に変わる
ような気がします。
この先いったいどうなるのやら・・・
88名無しさん@一本勝ち:2011/01/25(火) 11:25:10 ID:fIpz8vh7O
下腹部に圧迫感があって下る〜?
それ深部筋が過緊張にでもなってんじゃないの?

1は頻繁な射精のせいで深部筋の感覚がマヒってて
オナ禁で中心感覚に気付けたのは、気とかじゃなくて筋肉感覚を取り戻したんだよ
意識して使うようになってきたから筋肉が張ってんだろ
ゆっくり休むといいよ
89:2011/01/25(火) 12:31:17 ID:N7H1vZmJ0
気じゃなくて筋肉感覚ですか・・・
むう・・・そうなのかしら?
確かにオナ禁により空だった前立腺が膨らみ、周りの筋肉を圧迫してるのかも知れませんね。
90名無しさん@一本勝ち:2011/01/25(火) 12:54:14 ID:fIpz8vh7O
んなわけないだろ?
筋肉を圧迫するほど前立腺がふくらんだら
小便なんか一滴も出なくなるわいw

1は自分の感じてることを正しい解剖的な知識と当てはめるべきだよ
せっかく上達の糸口をつかんでるんだからね
91名無しさん@一本勝ち:2011/01/25(火) 12:59:30 ID:OPfziNiR0
前立腺膨らみ過ぎ笑った
92名無しさん@一本勝ち:2011/01/25(火) 16:17:14 ID:cB2o/9Bn0
精力昇華でパワーアップは高木一行の専門分野だが
肝心の高木一行自信の実力は・・・(´・ω・`)
93:2011/01/26(水) 19:18:03 ID:7uzx4RbY0
>>90
確かに少し考えれば分かることでしたね(笑)

クイズ番組に出た保江先生・・・なんか微妙ですね・・・
http://www.youtube.com/watch?v=0NbghVvpNt4&feature=related
94名無しさん@一本勝ち:2011/01/26(水) 20:04:00 ID:y/g39fDc0
ホエ先生合気がかかりづらい人だったんじゃないかね 相手の人
95:2011/01/28(金) 09:54:13 ID:ZQHGkndM0
知り合いの女性に誘われ、食事を奢ってもらいました。
フグだの刺身だの大盤振る舞い・・・
これがオナ禁によるモテ効果か・・・
と、思っていたら・・・




ネットワークビジネスのお誘いでした・・(爆)
96名無しさん@一本勝ち:2011/01/28(金) 10:05:58 ID:9tUqz4Hp0
>>93
これはw
むちゃくちゃ弱いでしょ。
97名無しさん@一本勝ち:2011/01/29(土) 12:25:49 ID:w97i894S0
>>93
思い込みの激しい
ただのバカ教授w
大学によく居るタイプ
運良く大学の職に就けただけの人いるよね。
98名無しさん@一本勝ち:2011/01/30(日) 00:20:09 ID:eWK6ecmi0
1さんお久しぶりです!頑張っていらっしゃるようで、自分も続きたいと思います!

18歳の大学生でオナ禁決意してたものですが。。
先週の金曜日にテスト前の飲み納めってことで友人と飲んで付き合いの流れでピ○サロってところに…
風俗いったことなかったのとせっかくオナ禁してたから我慢…できるわけなくw、
22日分の精子を全部吸い取られて帰ってきましたww

それ以降またしてなかったので、ちょうど一昨日あたりからしてないのでまたはじめますわ!
がんばりましょう!!
99:2011/01/30(日) 10:20:13 ID:IdysSu8G0
女性と関係をもって抜いた場合、そこには気のやりとりがあるはずなので、オナニーより
有意義でしょう。
2次元のオナニーは完全に一方通行ですから・・・
ピンサロ嬢も精子の多さにびっくりしたんじゃないですか?

私は6週間突破しました。
時どき、一瞬ですが下っ腹から上に向かって何かが突き上げる感覚があります。


100名無しさん@一本勝ち:2011/02/02(水) 13:15:14 ID:9i5tKnXXO
スレが過疎ってピンチです。
誰か参加してくれる方よろしく!
【】武道板オナ禁マラソン【】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1285516882/
101:2011/02/02(水) 16:54:21 ID:fQR+cgup0
下痢と下っ腹の痛みは無くなりました・・・
が、今度は心臓が痛い・・・
中丹田となにか関係があるのかしら?

前回の稽古中のこと・・・
いつも指導してくれる3段の女性の技が全然きまらない。
「どうしちゃったの?」というぐらいモタモタしてました・・・

あと・・やっぱり相手は僕の技に踏ん張りにくくなっていますね。
受けの先輩が僕の技の掛け方が悪かったりすると、踏ん張って技に掛からない
ようにして教えてくれるのですが、そこから「ウリャ!」と力を入れると
踏ん張れずに崩れますね・・・

今の感覚は大人が中学生を押さえているような感覚ですかね・・・

この先、大男相手に子供を押さえるくらいの感覚で技を掛けられるようになれればいいのですが・・・
102:2011/02/02(水) 17:04:54 ID:fQR+cgup0
目標は、踏ん張る相手に一教(表)を軽く掛けられるようになりたいですね。
103名無しさん@一本勝ち:2011/02/02(水) 18:30:42 ID:t1NWugbf0
今度は心臓が痛いって?本当だったらアブないと思うが本当に心臓か?
念のため聞くが深呼吸したら痛みが治まったりしないかい?
104:2011/02/02(水) 19:36:52 ID:fQR+cgup0
心配してくれてありがとう。
刻々と変化する体に戸惑ったりしています。
深呼吸で楽になる感じはないですね。
痛みが出るのは時々です。
痛みがある時は、顔の血の気が引くような感じです。

これ以上痛みが出るようだったら、一度リセットしてみます。
それでも痛ければ病院ということで・・・
105名無しさん@一本勝ち:2011/02/02(水) 20:11:42 ID:+Y+GYxCv0
明らかに病気だな
脳の方の
106名無しさん@一本勝ち:2011/02/07(月) 02:30:57 ID:4vSk9QBJ0
せっかくだしオナ禁してみるか
107:2011/02/08(火) 19:58:10 ID:axtM7MbF0
呼吸力の特徴のひとつはその力が伝染することです。
呼吸力を持った者が持たない者の体の一部に触れると、触れられた者は呼吸力が
使えるようになる。この時に一切のテクニック等は必要としない。
触れられている時に自身の体の変化等は一切感じないが、相手は何故か力が入らなく
なってしまうのです。

オナ禁8週間突破!

108名無しさん@一本勝ち:2011/02/09(水) 01:25:12 ID:Gj6jEX+a0
間違えても、クンダリーニあげんなよ
109:2011/02/09(水) 09:48:49 ID:tSdOaxPS0
7週間突破の間違いでした・・・

クンダリーニが上がるとおかしくなっちゃいますかね?
110名無しさん@一本勝ち:2011/02/10(木) 03:44:27 ID:hXVZRbcT0
一人でやらなきゃおk
111:2011/02/19(土) 11:38:35 ID:5TPAgdJ90
お久しぶりです!9週間突破・・・

おそらくこれが呼吸力の原理だろうというものを発見しました・・・

呼吸力にもレベルがあり、どのレベルかは分かりませんが、なるべく多くの皆さんに
伝わればいいと思います・・・

まず、意識する、イメージする、想像するといったことと、実感するというのは
雲泥の差があります・・・天と地ほどの開きがあるということを理解してください。


ほとんどの修行者は身体のあり方について、よい状態を意識したりイメージしたり
して稽古に励んでいると思います・・・

しかし、実感を伴わない意識やイメージは、ある程度は有効かも知れませんが大きな変化は
ありません。
このことは皆さんも理解できると思います。

私はオナ禁によって下っ腹にエネルギーの塊を実感しています。
意識をしようがしまいが、問答無用に24時間そこにズ〜ンと存在しています。
これが意識やイメージと実感の違いです。
112:2011/02/19(土) 12:00:13 ID:5TPAgdJ90
オナ禁8週間を過ぎた頃に身体の最下部に重みが集まるように意識をしました。
そうしたら驚くべきことに、ズ〜ンと実感を伴った感覚が体感できました。
粘土のような重みのあるものが下半身に集まってきました・・・

そいつを更に下に下に持っていくと凝縮された重みがふくらはぎに集まりました。
何度もいいますが、実感を伴った重みです。
この状態で相手に接触すると、相手は踏ん張れません・・・
なぜなら力を入れている相手は重心が浮いているからです。

そういうことです・・・

今は相手と接触しても力感はありますが、間違いなくいえるのはこの実感を伴う
重みをどんどん増やしていけばいくほど、反比例して相手は軽く感じるようになり
当然、力感も少なくなっていくということです。

これが重みを使った呼吸力の原理だと思います。

113 ◆G/AxZkggXU :2011/02/19(土) 12:36:53 ID:5Ip7koE+O
オナ禁快調
114:2011/02/19(土) 12:52:29 ID:5TPAgdJ90
1.臍下(せいか)の一点に心をしずめ統一する
2.全身の力を完全に抜く
3.身体の総ての部分の重みを、その最下部におく
4.氣を出す

藤平光一先生の掲げるこの原則はまさに極意であり、正しかったと理解できる。
気持ちのあり方や体意識などといったものや、そうあるべきである等といった曖昧なものでなく、実感、体感できたときに目覚めるのです。

かっこいいな〜・・・本当にちょっと前まで理解したつもりになっていただけで
本当は理解してなかったんですね・・・
115:2011/02/19(土) 18:51:50 ID:5TPAgdJ90
1.臍下(せいか)の一点に心をしずめ統一する →オナ禁により心を静めずとも実感できる。

2.全身の力を完全に抜く →中心が存在するから力を抜いてもいいと理解できる。

3.身体の総ての部分の重みを、その最下部におく →実感を伴った重みを意識によって最下部にもってこれる。

4.氣を出す →これはまだ実感が無い・・・

しかし、1〜3まで順番どおりに出来てきているのでいずれは気も出ると信じています。
116:2011/02/20(日) 09:52:48.12 ID:UtUyOgwp0
今、思うに・・・
重みを使った呼吸力は力を使ってくる相手(重心が浮いた相手)には有効だが、攻撃する気がない力が抜けた
相手には掛かりにくいと思う・・・

気を用いた呼吸力は右脳の働きが極端に弱い人には掛からないと思います。
精神異常者、酔っ払い、大槻教授のような左脳人間、キレてる者、オツムの弱い者・・・

これらを考慮すると重みを使った呼吸力のほうが実戦では有効ではないかと思います。

両方使えるようになるまで頑張りますが・・・
117名無しさん@一本勝ち:2011/02/21(月) 05:45:46.29 ID:WduccOEu0
>>114
当の藤平さん自身、ハワイでKALI使いに子供扱いされたり
白人柔道家と乱捕りして手こずってる動画撮られたりしてるよ
118名無しさん@一本勝ち:2011/02/21(月) 23:45:35.90 ID:rzTSFKtU0
藤平さん柔道家との乱捕グダグダだったね。
やっぱ弟子にしか技は利かないね。




119:2011/02/22(火) 16:27:39.50 ID:OQeBT0tD0
最近、やたらと周りの人が親切です・・・(男女共に)

重さを使った呼吸力・・・
えらそうに書いた数日後にはもう出来なくなっている・・・
何故だ??

口笛を吹きたくても吹けなかったのに、ある日突然吹けるようになり、この感覚を
忘れるものかと練習したのに、気が付くとまた吹けなくなっていた・・・

それに似てるかな・・・

前回の稽古ではまったく呼吸力が発揮できなかった・・・
筋肉を動力とするいつもの動きになっていました。
120名無しさん@一本勝ち:2011/02/22(火) 16:41:15.60 ID:ryWG4BKr0
>>118
合気道やってる人が乱取りすると結局あんな感じなジャケットレスリングになっちゃうよ
座技とかで面白い位に吹っ飛ぶ人でも試合すると全く何もかからないんだよね
相手も逃げるし 自分がまだまだ未熟なのもあるんだろうけども
121:2011/02/23(水) 18:21:51.09 ID:2SSg2W2W0
重みを最下部にもっていけると、他が脱力しているのが良く分かる・・・

この状態で動けば持病の腰の痛みや、背中の痛みは感じない・・・
常にこの状態で動ければ良いのだが、すぐに元に戻ってしまうのがもどかしい・・・

しかし、血の滲むような努力もせずにオナ禁のみでここまで気付けるというのはありがたい!
122:2011/02/23(水) 19:53:28.71 ID:2SSg2W2W0
重みは自由に移動できるのですね・・・

http://www.youtube.com/watch?v=zZcq_ii1iN0&feature=player_detailpage
123:2011/02/26(土) 10:04:10.96 ID:7F1dczLL0
10週間突破!!
とあるHPによると・・・

Ω 如 来 Ω  【366日〜     】
ψ 仙 人 ψ  【241日〜365日】
χ 聖 人 χ  【121日〜240日】
π 導 師 π  【 61日〜120日】
ν 菩 薩 ν  【 31日〜 60日】  
λ 修行僧 λ  【 15日〜 30日】  
θ 覚 者 θ  【 08日〜 14日】
γ 健康人 γ  【 04日〜 07日】
α 一般人 α  【 01日〜 03日】
ω  猿  ω  【       00日】

とのこと・・・とすれば、私は導師か・・・
ていうか導師って何??
124名無しさん@一本勝ち:2011/02/26(土) 23:50:15.48 ID:43lhVA1z0
努力は要りません
50過ぎれば自然に如来。


125名無しさん@一本勝ち:2011/03/07(月) 22:02:55.65 ID:PI0M34eD0
みんなオナ禁してるのかなあ
126:2011/03/08(火) 10:30:30.10 ID:l98l09Iv0
オナ禁11週突破!!
なんとかオナ禁80日に到達・・・

昨夜、就寝中いきなり仙骨が熱くなって振動した(1〜2秒)
これがクンダリーニか!?と考えた瞬間、振動が止まった・・・
あまりにも短い時間だったので上昇の感覚は無かった。

オナ禁は変化の無い日常を明らかに変化させる力を持っている。
すべてはプラスの方向にベクトルが変わってくる・・・

望むものがすべて手に入るといった引き寄せの法則もあながち嘘ではないと思う。

面白いのは、こちらの意見を相手が同調することが多くなったということ。
おそらく、この先に体の動きが同調するシンクロ現象があるのだろうと想像できる。


127:2011/03/08(火) 10:56:06.01 ID:l98l09Iv0
精子というのは間違いなく「生」を生み出すプラスのエネルギーである。
プラスのエネルギーが満タンに溜まれば後は溢れるだけ、放電準備の完了である。
そうすれば、プラスのオーラやフェロモンが出るのは当然のこと・・・

正常な人間であれば、プラスのエネルギーを持っているモノに魅かれるものである。
128名無しさん@一本勝ち:2011/03/08(火) 13:38:02.87 ID:UoTRyRQH0
余裕で如来なんだけどwwww

高校受験の時からだから、2年前から。
129:2011/03/08(火) 14:55:21.87 ID:l98l09Iv0
如来さま・・・

オナ禁によるご利益はありましたでしょうか?

無けりゃやってないか・・・
130名無しさん@一本勝ち:2011/03/08(火) 19:37:44.40 ID:81Vh1jTeO
オナ禁信者の俺もなんだかんだで如来に達してます。やはり周りの同世代と比べて若く見られるのは間違いないです。今年、22才になるけどいまだに高校生に見られるというw
オナ禁によるメリットはずばり老けないことではないかと思います。
131名無しさん@一本勝ち:2011/03/08(火) 23:08:37.55 ID:UoTRyRQH0
頭の回転は速くなったww
肌の調子と寝起きの良さは凄かった、酷かったニキビも落ち着いている。

モテるとか女性が話しかけてるとかは皆無だww でも自然と何でも許せる。

アイエルツで好成績なのは嬉しかった。

132:2011/03/09(水) 09:52:35.28 ID:4NpHiU4U0
すごいじゃないですか!!
若さだったり、頭が良くなったり・・・

私の知り合いも、オナ禁で成功したひとり・・・
彼は無意識でオナ禁していたと思うのだが、底辺高校出身だけど、頭の回転は超いい・・・
危険を察知する能力にも長けている、何より女が勝手に寄ってくる・・・
しょっちゅう女性からホテルに誘われる(怒)
しかし、彼はホテルに行かない・・・なぜなら立ちが悪いから・・・
商売は順調で相当儲けている・・・
133:2011/03/10(木) 16:27:13.11 ID:FMKzZ0SJ0
手のひらを思いっきり開いてみる・・・
痛いくらいに指を反らせ、肘付近の伸筋が痛くなるまで手のひらの開閉を繰り返す。
注)閉じる時は緩めるだけ・・
すると、身体が何故か緩んでくる・・・(特に肩甲骨周り)
こんなところにも、呼吸力のヒントがあったりする。
134名無しさん@一本勝ち:2011/03/10(木) 21:30:25.33 ID:0CP6LTDf0
神スレ
135:2011/03/11(金) 19:18:12.40 ID:OaXeXbM10
伸筋の働きが優位になると屈筋がその働きを伸筋に譲るのかもしれない・・・

肩が少しなで肩になってきたような気がする。
なるほど、肩甲骨周りの筋肉が緩んだ腕というのは重い・・・
136名無しさん@一本勝ち:2011/03/12(土) 01:52:04.83 ID:c4iai/u10
オナ禁するとこんな能力が顕現するかもな。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/10(木) 22:28:36 ID:a4B4hapY
ここでいいかな
正月に夢を見たんだ(笑)いつも正夢になる時と同じ感じの夢だった

簡潔にいえば、最初は普通の震度2、3くらいの地震→建物がぶっ倒れる地震が起きた
二つの地震は時間も場所もちょっと違かったけど
場所は宮城で、周りの人の服装から今と似た気温の時期だと思う

で、今宮城にいて似た地震が起きたので来ました

でも地震なんて大小関係なくいつ起きておかしくないから、なんの証明にもならないけど
仙台に滞在してる3月までにでっかい地震きたら超能力を少しは信じてみようと思う
まあ、10月にも来る予定あるんだけどw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/09(水) 11:51:27.35 ID:Oj6WAlsI
>>139だけど俺が見たのはこんなもんじゃなかった
もしかしたら津波かもう一度でかいのがくるかも

137名無しさん@一本勝ち:2011/03/12(土) 02:48:57.59 ID:c4iai/u10
別板からコピー おまいら頼む 助けてあげて

《緊急:拡散希望》 仙台市太白区広南病院用度課電気室:ICUのみ自家発電中。燃料のA重油も朝7時でなくなり、人工呼吸器も止まってしまいます。A重油の入手先をご教示ください。0222482131
138:2011/03/15(火) 10:46:21.29 ID:g24RiHze0
地震の被害だけでなく、放射能による危険も迫っています。
自己の安全を確保しつつ、被災地に何ができるか考え、実行しましょう・・・
139:2011/03/15(火) 10:59:21.15 ID:g24RiHze0
呼吸力により何故相手は力が無力化してしまうのか??

原理は相手の脳の無意識の部分を混乱、もしくはこちらに同調させてしまうことにある。

つまり、見た目からは想像できない身体の動かし方をしたとき、相手の脳は混乱、もしくは
同調してしまうということ・・・

まずは身体のあり方を変えなくてはいけません。

つまり、呼吸力モードや合気モードといったものです。

140:2011/03/15(火) 11:19:06.75 ID:g24RiHze0
人の身体のあり方は・・・剛体→柔体→流体→気体となります。

通常、我々は剛体の身体で生活しています。
ストレッチ等で身体が柔らかくても剛体です。

呼吸力が発動するのは柔体からです・・・

柔体とは伸筋の身体です。

流体とは重みの身体です。

気体とは気の身体です。

相手の脳はこちらの身体が柔体か流体のときに混乱・・・

気の身体で同調となります。
141:2011/03/15(火) 11:47:31.40 ID:g24RiHze0
では、誰でも体験出来る伸筋による崩しを合気上げで実験してみましょう・・・

膝の上の右手を思いっきり開きます・・・
前腕が固くなったらOKです。

そのままの状態で肩の力を抜きます・・・

前腕のみが棒のように固く、後はふにゃふにゃにします。

右の手首を相手の左手で握って押さえてもらいます。

そのまま上げると途端に屈筋が働き、剛体になってしまいますのでNGです。

上げる動作は左手にサポートしてもらいます。
左手で右の肘辺りを掴み、左手の力で右手を上げてください。

右手は伸ばすのみです。

そうすると相手は抵抗できずにこちらの手を離すことも出来ずに崩れます・・・



142:2011/03/15(火) 11:57:21.88 ID:g24RiHze0
つまり、左手でサポートしてもらったものの、右手の屈筋が働かなかったことにより
相手は力がどこから来たのか分からず(実際は左手の屈筋)脳が混乱してしまいフリーズ状態に
なったのです。
143:2011/03/15(火) 12:42:31.63 ID:g24RiHze0
左手のひらで右の肘を持ち上げるようにするといいですね・・・
144:2011/03/15(火) 12:57:38.71 ID:g24RiHze0
脳の混乱や同調は無意識の領域のことなので、本人は理解できずに「???」となるのです。

145:2011/03/17(木) 10:30:45.70 ID:YMOqj9NT0
柔体、流体、気体による呼吸力の技の掛かり方の違いを書いていこうと思います。

柔体の場合は接触した瞬間、相手はフリーズ状態になっていますが、そのままの状態で
固まっているので倒れる方向に体を動かして崩さなくてはいけません・・・

流体の場合も接触した瞬間、相手はフリーズ状態になっていますが、こちらは
重さを移動させ流せるようになるので、上達者ほど小さい動きで相手を崩す
ことが出来ます。

気の体の場合で初めて、非接触で相手が崩れます・・・
146:2011/03/17(木) 10:52:24.60 ID:YMOqj9NT0
気の体の場合は気の合う人にしか技は掛かりません・・・

気が合う相手であれば、接触してもしなくても技は掛かります。

つまり、柔体→流体→気体と体のあり方を変化させてきて人は、気の合わない
相手でも、流体の体で相手を崩すことができるが・・・

気だけ鍛錬した人は万人に技は掛からないということ・・・
147名無しさん@一本勝ち:2011/03/17(木) 11:26:20.58 ID:HREiGM4SO
どうして募金しないの!
非被災者の我々が義援金を寄付するはもはや義務!
148名無しさん@一本勝ち:2011/03/17(木) 11:56:04.43 ID:rDCTosGHO
合気という手に入らないものを考える頭が悪い連中だから募金もしないんだよwww。
災害のことも頭にないだろうね。
149:2011/03/17(木) 12:04:13.98 ID:YMOqj9NT0
募金している人は多いと思いますよ・・・
もちろん、私もしています。

私たちが出来ることは、そう多くはありませんが募金は誰でもできる救いの手です。

しかし、募金詐欺も横行してきています。
確かなルートで募金しましょう!

復興は今後のことですが、今は何よりも早く、被災者の方々が正しい情報と暖かい食事
暖かく寝れることができるよう祈っています。
150名無しさん@一本勝ち:2011/03/17(木) 13:18:15.02 ID:aJDMjsarO
>>1
何かスレの途中から別人みたいになったね
151名無しさん@一本勝ち:2011/03/17(木) 16:27:34.24 ID:nGL8MVa8O
>>147みたいな自己中押し付けがましいクズのおかげで募金する気失せたわ。
絶対に募金しねえ。
こういう下品でおこがましい人間のクズがいるんだもん、
やっぱり人類は滅びた方がいいわなあ

152:2011/03/17(木) 19:16:25.25 ID:YMOqj9NT0
この3年間、毎日研究を続けてきました。
ライフワークのようなものです。
今はインターネットや本で様々な情報が得られますから、合気や呼吸力に関する知識は
相当ありました。
しかし、知識だけで頭でっかちになるばかりで、身体の実感はまったくありませんでした・・・
それが、オナ禁によって身体の感覚が少しずつ変化してきて、ここ最近バラバラだった知識
がまとまってきました。

スレ中に「合気に気という概念が介入する要素はゼロ」といっていた人物がいましたが
彼の言っていたことも本当だということが分かりましたし、気を使った合気や呼吸力
があるというのも事実なのです。
153名無しさん@一本勝ち:2011/03/25(金) 17:47:03.44 ID:IcHb4R6uO
おれもオナ禁始めてみた。
と言ってもまだ3日だから特になんもない。

今日から八卦の基本功でもやって体を再起動させるかな。
154名無しさん@一本勝ち:2011/03/25(金) 19:44:05.35 ID:pZzftYdf0
      〜4月レース開催のお知らせ!〜


毎月60名〜80名が集まる一月かぎりのオナ禁レースです
最近オナ禁が続かない人、一ヶ月達成したことない人是非ご参加ください!


↓    ↓    ↓    ↓    ↓     ↓     ↓     ↓   


全オナ禁スレ対象マンスリーレース【第17回】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1297280525/
155名無しさん@一本勝ち:2011/03/27(日) 23:48:15.73 ID:LTIz5NU80
>>152
いや、気を使った合気って、その時点で合気じゃないぞ。
合気と似た現象を起こせるというだけ。
超能力で発勁のように打ち倒しても、身体操作で勁力を伝達してなきゃ発勁とは言わないのと同じ。
156:2011/03/29(火) 16:37:12.22 ID:xV5hq1QV0
いや、柔体→流体の身体操作を身に付けた上で気体となるのであれば、それも合気
といえると思います。

あなたが知る合気の原理とはなんですか?
根本の原理を教えてください・・・
157:2011/03/30(水) 10:11:32.44 ID:QnlD78yD0
wikiなんかで合気の原理を読むと、みんな様々なことを言っています。
合気を得た人がそう感じたのであればそうなのでしょう・・・
いろいろあっていいと思います。
あなたにはあなたの合気があり、私には私の合気がある・・・

ただ、脊髄反射を起こせなければ合気とは言わないといったように断定してしまう
と、狭い枠に囚われてしまい、そこがゴールになってしまいませんか?

私の師範の師匠は宇宙の真理を説く人でした・・・
それは道場訓として今も残っていますが、はじめは理解不能でした。

しかし、本能的に呼吸力を習得すれば何かが解かるかもかもしれないと思いました。

今は少し理解ができます。
合気を知ることは宇宙の法則を知ることでもあるのです。
まあ、オナ禁していなければ気付くこともなかったでしょうが・・・
158名無しさん@一本勝ち:2011/03/30(水) 15:24:29.44 ID:BCS8ZLRV0
狭い枠っつーか合気ってのはそういうものだからなあ
合気できない者だってそりゃ拡大解釈して自分の技が合気だと言った方が権威付けできるからそう言うわな
159名無しさん@一本勝ち:2011/03/31(木) 12:23:55.14 ID:zsH7/UJn0
>ただ、脊髄反射を起こせなければ合気とは言わないといったように断定してしまうと、
>狭い枠に囚われてしまい、そこがゴールになってしまいませんか?

だから何?
別に武道のゴールじゃないんだからそれでいい。
合気は武道の中の一技能でしかないんだから。

>合気を知ることは宇宙の法則を知ることでもあるのです

不正解。
合気が呼吸力より優れてるってわけでもないんだから必死に同一化しなくていいよ。
一技能の名前なんか借用してないで君は迷わず呼吸力の道を行けばいい。
160:2011/03/31(木) 17:23:46.86 ID:XU78RURs0
確かに、合気道修行者の私が「合気」という名称にこだわる理由はありませんね・・・

私はこれからも凡人目線で相手を無力化する呼吸力を研究していきます。

私は呼吸力とは身体のあり方が相手を無力化させる原理と確信していますが、
合気は技術であるとするならば、どういった技術で相手の力を抜くのですか?
あなたの知る範囲でよいので教えてください。
161名無しさん@一本勝ち:2011/03/31(木) 20:52:52.83 ID:5Ydm15D60
佐川スレの自演魔くさい
162名無しさん@一本勝ち:2011/03/31(木) 21:40:31.06 ID:7YOHKqE8O
興味深いスレ。
163名無しさん@一本勝ち:2011/04/01(金) 07:31:22.04 ID:lKdncIhK0
>>160
>合気は技術であるとするならば、どういった技術で相手の力を抜くのですか?

だから腕や体幹を経由して首攻めて脊髄反射起こすんだろ
164:2011/04/01(金) 09:56:16.90 ID:NbfjPRrw0
う〜ん・・・それだけでは凡人の私には分からないな〜・・・

それは相手の力を抜いたうえで攻めるのですか?
攻めた結果、抜けるのですか?
165:2011/04/01(金) 12:34:51.46 ID:NbfjPRrw0
では、ここで皆さんにも軽く達人気分を味わってもらいましょう。

伸筋主体の身体が出来るとどうなるかというと、地面の反力を効率よく
使えるようになります。

身体の力を抜いて、腰を反らせます。
赤ちゃんが立っているときの状態にします。(赤ちゃんになりきるとグッド!)
この状態で技を掛けると地面の反力も利用できるので、通常の姿勢よりも力感無く
技が掛かります。
合気上げをするときは、腰を反らし前傾姿勢で膝で反力を受け、ビヨーンと
前に飛び出すように身体と手を上げると相手は簡単に崩れます。

うまく反力を利用できると相手から押し込まれません。
押し込まれる前に相手は崩れています。

166:2011/04/02(土) 10:02:33.83 ID:txcGzg1Q0
呼吸力を得るには身体のあり方を変える必要があると書きました。

剛体→柔体→流体→気体の順で昇華していきます。

ではこのように身体を変化させていくのは難しいか?

厳しい修行で変化させるのか?
それとも特別な才能が無いと無理なのか?

私が気付いたのは次のことです。

我々はすべて経験している。ただ忘れているだけなのです。
今、我々は剛体です。関節が屈筋で締まる前の3歳くらいまでの子供は柔体です。
お腹の中の胎児は流体です。母親のお腹に宿る前は気体です。
そういうこと・・・だれもが経験していることだったのです。
167:2011/04/02(土) 10:22:18.11 ID:txcGzg1Q0
思い出してなりきればいいのですね・・・
修行より簡単ですよね・・・
お尻をプリッと出してかわいくなると強くなるんですね・・・
修行は正しいものを正しく受け継がねばモノにならない。
大抵は自分の都合よく解釈してしまうからモノにならない。

しかし、過去に経験したことは身体と脳が記憶している。
それを思い出せばいいだけ・・・

これってオナ禁の賢者モードってやつだな・・・
168名無しさん@一本勝ち:2011/04/02(土) 11:32:22.02 ID:F/Dtggsn0
これが野狐禅ってやつか・・・
169:2011/04/02(土) 11:55:08.25 ID:txcGzg1Q0
独りよがりの馬鹿者なのか・・・私は・・・
170:2011/04/02(土) 18:56:48.78 ID:txcGzg1Q0
野狐禅とは悟ってもいないのに、あたかも悟りきったかのような、ものの言い方 をすること・・・

がっくり・・・

やっぱり呼吸力、呼吸力と不思議な現象を追い求める私は
他の合気道修行者から見れば異端児なのかな・・・
171名無しさん@一本勝ち:2011/04/02(土) 19:53:13.81 ID:ASh/4JRa0
素人意見だけど、何かを求める姿勢は素晴らしいと思う。
めげずに頑張って!
172名無しさん@一本勝ち:2011/04/02(土) 19:56:37.92 ID:20ZP47GE0
あの表だと猿だ
俺w
173名無しさん@一本勝ち:2011/04/03(日) 03:02:06.88 ID:qJF9YLuE0
で、1は熱い中心感覚はどうなった?
体の中でのびて正中線になったとか
あつりょくはどうよ?
174:2011/04/03(日) 09:41:24.29 ID:wOtlKI8D0
>171ありがとね・・・ほとんど荒れずにここまでスレが進んでいるのはみんなの
おかげだよね・・・

>173今もあるよ・・・感覚として、それまで前立腺付近にあった塊はこの前書いた
赤ちゃんの姿勢で稽古していたら、いつの間にかそれより上・・・本当の
丹田の位置にいつの間にか移動してた。
この感覚はどーんと重く少し苦しいものだから、なにも知識の無い人は病院にいっても
おかしくないと思う。
175:2011/04/03(日) 12:44:27.31 ID:wOtlKI8D0
気の力こそが呼吸力の正体だと決めつけ、オナ禁をはじめて100日・・・
下っ腹に気感が育つ過程でいくつかの気付きがあり、気以外でも相手を無力化
させる方法があることを知った・・・

確かに宇宙の法則を知ったというのは間違いかもしれない・・・

しかし、柔体、流体、気体の原理で相手が無力化するのは間違いないと思う。

おそらく呼吸力を使える人たちはこのいずれかの原理を使っているはず。

しかし、それを受け継ぐ弟子たちになかなかそれが伝わらないのは、隠しているか
教える本人にも自覚が無いためではないだろうか?

原理が解かっているから、誰でも条件さえ整えば修行なしで簡単に相手を無力化させる
ことはできる(誰でも達人になれる)と私は断言してみる。
176名無しさん@一本勝ち:2011/04/05(火) 02:35:50.33 ID:QioyMmJo0
気以外でも相手を無力化させる方法に気付いたって
どんな方法で?
修行なしで達人は無理だと思うけど。

因みに、流体、気体になると、短点を外に出したり、全身を丹田化させたりという事になるのだが。
177:2011/04/05(火) 12:00:02.87 ID:8LMoL8HC0
>176
あなたの知っている流体、気体のことをもっと教えてください・・・
少しでも多くの意見や知識を吸収したいので。

相手を無力化させると聞くと、なにか神がかった技であるとか、厳しい修行の
先にあるもののようなものと思ってしまいます。

技の先に呼吸力があるのではなく、呼吸力があるからどんな動きをしてもそれが
技になってしまうということ・・・

原理は、脳の混乱、同調と書きました。
人であるがゆえの反射といってもいいかと思います。

武術研究家の日野晃先生がこれをナンとか反射といってましたが、なんだったかな・・・

178:2011/04/05(火) 12:35:36.96 ID:8LMoL8HC0
例えば、赤ちゃんといっしょに寝ている家族がいますよね・・・
その赤ちゃんの隣で寝ている親・・・
親にもいろいろあります。

一度寝たら朝まで起きない親・・・

地震が起きても気付かず寝てる親・・・

巨漢の親・・・

ひどく寝相の悪い親・・・

ベロベロに酔っ払って寝る親・・・

だけど、親が子供と寝ているときにつぶして骨折させたとか、圧死させたと聞いたことはほとんどない・・・

ゼロではないかもしれないが、まずない・・・

それは何故か??

寝ている無意識の領域で何が起こっているのか?

寝返りをうって赤ちゃんにのしかかろうとした瞬間、お互いの身体や脳に
何が起こっているのか?
そういったことを考えると呼吸力の原理が見えてきたりするのですね。
179:2011/04/05(火) 12:55:09.60 ID:8LMoL8HC0
あ・・ちなみに達人になれると書いたけど、武道の達人という意味ではないよ・・・

そういう現象を起こせるから達人のように見えるといったほうが正解!(達人風味)
180名無しさん@一本勝ち:2011/04/06(水) 03:38:45.41 ID:u0O6e5ti0
すでにそれは達人だと思うが

で、赤ちゃんの家族の脳では何が起きてるの?
181:2011/04/06(水) 12:05:21.84 ID:o/VSpPxs0
あなたには、子供がいるの?
たとえいないとしても、あなたが巨漢の寝相が悪い人でも、よその赤ちゃんと一緒に寝てあなたが
赤ちゃんを潰すことはないのよ。

脳で何が起こっているか?
科学的なことは解からないけど、脳にインプットされた本能が赤ちゃんと接触しようと
したときに筋肉に何かしらの信号を与え、力が赤ちゃんに伝わらないように
していると思います。

ですから、呼吸力はそういった本能的な反射を利用しているといってもいいと
思います。

182オナ禁で合気習得:2011/04/08(金) 10:16:59.81 ID:xQ671ZEN0
呼吸力は一般の我々が知る反射ではなく、気付かないところで起こっている
反射を利用していると思う・・・

だから、通常どれだけ考えても解からない・・・

無意識の領域だったり覚えていない過去に経験したことだったり・・・

原理は大体解かった・・・
あとは自分の身体に取り入れるだけのところまで来たのだが・・・
183名無しさん@一本勝ち:2011/04/10(日) 04:36:10.79 ID:nrYoPNQH0
野狐禅氏、がんばってるなあ・・・
184:2011/04/10(日) 09:37:57.77 ID:1dEF2hbH0
性欲のエネルギーすべて掛けてますから・・・
185:2011/04/10(日) 14:47:02.17 ID:1dEF2hbH0
原理が解かってもいきなり流体を目指さないことが大事・・・

まずは柔体で慣れること・・・

折れない腕は胴体でも作れることを知る・・・

折れない胴体で地面の反力を相手にぶつければ相手は崩れる・・・
186名無しさん@一本勝ち:2011/04/10(日) 14:52:10.67 ID:/zBelC270
夢精しちまった…
折角2ヶ月禁欲してたのに…
心なしか、今日は体がダルい。
187:2011/04/10(日) 15:13:45.18 ID:1dEF2hbH0
その2ヶ月ですら我慢できない人が非常に多いのですから立派です。

その間、なにか身体に変化はありましたか?
188名無しさん@一本勝ち:2011/04/10(日) 20:13:55.54 ID:/zBelC270
>>187
俺は空手の人間だけど、まず稽古しても疲れにくくなった。疲れるどころか、「まだ足りない」と思う位。
あとは、髭の伸びが確実に遅くなったのと、肌荒れが減った事くらいかな?
体内での変化というか、肚に気が溜まる感覚とかは感じない。というかよく解らない。
189名無しさん@一本勝ち:2011/04/10(日) 23:31:14.63 ID:FiSy+eic0
下痢や風邪になりにくくなる
190名無しさん@一本勝ち:2011/04/11(月) 00:36:07.42 ID:l/8W0IAX0
>>186
夢精は良くある・・・
でも夢精は不可抗力だからしょうがないよね


http://video.fc2.com/flv2.swf?i=20101225QPybtRLC&d=1938&movie_stop=off&no_progressive=1&otag=1&sj=15&rel=1&tk=TlRVeE1UVTNOelU9

この男の人みたいに肌スベスベになりたいな
この動画のやり方で肌良くなるかやってみる
191:2011/04/12(火) 15:13:17.01 ID:frk0X7PJ0
あぶない、あぶない・・・もう少しでトラップに掛かるところだった・・・

192名無しさん@一本勝ち:2011/04/14(木) 12:38:22.69 ID:J2Ltx/0j0
トラップってなんですか?
193:2011/04/22(金) 17:45:57.19 ID:D+N0dNjx0
age
194名無しさん@一本勝ち:2011/04/22(金) 17:50:48.84 ID:WG0cv8PyO
ここのスレ住人は、夢精、自慰は本番より精気を消耗して疲れるのを知らないのかな。
合気っていっても、佐川先生は子供が二人で、若い頃は芸者にもてて大変だったそうだ。
達人は性豪でもあったんだよ。
195:2011/04/22(金) 19:11:54.97 ID:D+N0dNjx0
長い文章書き込めん・・・
196未来の冷蔵庫:2011/04/22(金) 19:16:36.76 ID:VPBv7dYd0
「鬼交、一漏が十漏」とは言いますが、気にしないのが一番では。
197:2011/04/22(金) 19:33:22.53 ID:D+N0dNjx0
126日でリセット・・・

ふぃ〜・・あっという間にいってしまった・・・

かなり有意義なオナ禁でした。
198:2011/04/22(金) 19:35:48.84 ID:D+N0dNjx0
合気道の独特の構えはキチンとすれば、かなり無敵になれる。
踵は浮かさず腰を反り、脇を締め手を伸ばし五指をしっかり伸ばす。
背骨は1ミリも動かさない(捻ったり、曲げたりしない)
力の源を地面とする。
伸筋と骨で身体を支える。
屈筋でぶつからず関節を繋げて一本の骨のようにしてぶつかるようにする。
するとコンマ0秒で相手に地面からの力が返る。

199名無しさん@一本勝ち:2011/04/22(金) 19:42:00.04 ID:7MYaAc97i
>>1
何でリセットしたのですか?
理由を知りたい。
200:2011/04/23(土) 09:43:02.46 ID:NwA2TRmZ0
リセットの理由は・・・
単に身体の変化を知りたかったからです。
抜いたあと、丹田の感覚はどうなるか?
精神的な変化はどうなるか?
丹田の感覚が戻るまでどのくらい時間が掛かるのかなど・・・

またオナ禁を再開します。

といっても私がしたのは自慰ではなく本番ですが。
201:2011/04/23(土) 09:57:48.52 ID:NwA2TRmZ0
接触した相手を無力化する日本武道最高の奥義・・・
なんていうと、凡人には手の届かない達人技と思ってしまいますが・・・

呼吸力とは相手の本能的反射を引き出すものとすると、ハードルは一気に
下りませんか?
202名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 09:58:53.11 ID:S9gpgP93O
武田惣角は子沢山で禁欲などしていないのだが(笑)。
203名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 14:38:33.30 ID:eo80xB0s0
格闘ゲームでさ、
近距離(素手間合)、中距離(武器)、遠距離(飛道具)と、定義するだろう。
自分のキャラは中距離〜遠距離の間の間合で最速の攻撃を持っている。
武器の攻撃の外から突っ込んでいけるわけだ。
さて、敵がいる。中距離である。
この場合、相手がボタンを押した瞬間ボタンを押しているとつまり敵意を察知しておると画面上にカウンター!となり相手は通常以上のダメージを被る。
むろん相手が焦って空振りすれば美味しく隙を狙う。
そうして呼吸の読み合いになり、流れを手繰り寄せる手練手管合戦を楽しむ
そうした時、画面越しに奇妙な心の通じ合いみたいなものを感じる
ゲームですまん、これ合気?
204名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 14:46:27.28 ID:drYxQKzHO
スレ主は結局合気自由道場いったの?
205:2011/04/23(土) 17:33:56.81 ID:NwA2TRmZ0
>203
ごめん、ゲームのことは分かりません・・・
私の呼吸力の定義は「接触した相手を無力化する」です。

>204
行ってません。
たくみの会には行ったことはあります。
206名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 21:48:27.13 ID:eo80xB0s0
わからなかったか。
攻撃しよう、とか、思考を切り替える瞬間を叩かれると、これが続くと、怖い
ハタからは棒立ちのまま、防御すら知らない素人のようにその場でズタボロになっていく、ひどい光景だ
この場合専守防衛にまわって仕切り直しが望ましいが、その場合挑発が望ましいw
大事なのは感即動の心得。(犬飼ってればわかるね
要は反射とも言うし実際合気的と思ったが。邪魔したノ
207名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 23:10:41.97 ID:drYxQKzHO
>>1
へぇ〜、感想お願い。
ちなみにおれは>>1の影響で炭さんの一番新しい本買って読んだ。
なかなか興味そそるね、フルコンやってるのが実践的でイイ。
前の本やホエさんの本も面白い?
208名無しさん@一本勝ち:2011/04/24(日) 02:04:39.24 ID:tvU2Njo00
横からだけれどホエ先生の脳と刀は非常に面白かったよ
特にベルクソンのお話が出てきたのはびっくりしたし、興味深かった。
自分も昔ベルクソンとかの哲学研究してたけどそれを合気と結び付けるかってすごい感心したね さすが脳科学者
で、ベルクソンって人はフランスの哲学者で物質と表象の間にある、記憶によるイマージュって物を提唱した人なんだけれども
イマージュって物を簡単に説明すると自分達は目で見た通りに物質を認識していないし感じてもいない、経験に基づいて曲解して解釈=イマージュしている みたいな感じのものなんだよね
脳と刀の中では木の小さな船しか見た事が無かった原住民がすぐ先に巨大な戦艦が浮いてるのに海しか見えなかったって例が挙がってるんだけれど
これはまさに巨大な船があるわけないし浮く訳も無いという認識=巨大な船ってイマージュが形成されていないから見えなかったんだろう
話が逸れたけれどこれが合気や一刀流の奥義の原理じゃないかってホエ先生は書いてるんだよね
つまり認識できない、今までの認識に無い不可解な力とかが来たら否応なしに崩されるという事 透明人間にブン殴られるようなものだよね
問題はどうやってそんな風な認識できない力にするかって事だけれども・・・
ここら辺は最近自分も少し分かってきた(ような気がする) 問題は結局力なんじゃないかなと自分は あんまり深くは言わないけれど
他にもリベットのマインドタイムのお話とか色々な例が挙がってて興味深いです 
クソ長くなった。ごめんなさい。
209:2011/04/24(日) 09:59:57.79 ID:Ku7mRXPm0
>206
おそらく、考えより先に感覚(直感型)でゲームしているのですね・・・
「気」の世界はすべてと繋がっています。
人の気は人の気と繋がりやすいですが、あなたはコンピュータに同調して繋がっているのかな?
呼吸力は左脳に働くものではなく、無意識の右脳に働く反射と考えています。
あなたが合気や呼吸力を研究すると面白いかも・・・
210:2011/04/24(日) 10:16:59.65 ID:Ku7mRXPm0
>207
たくみの会も今思えば、反射を引き出す方法だと思います。
ただ、場の空気で掛かりやすくなるというのはあります。

白神さんの弟子に本気で抵抗すると技は掛かりませんでした。
白神さんに長く学んでいてもその程度ですから、マスターするまではとんでもなく
時間が掛かるのでは、と当時は思いました。
白神さん自身も掛かりやすい技と掛かりにくい技があります。

炭粉さんの本は1冊目が面白いよ!2冊目はただの日記・・・

ホエ先生がどういうことを書いているかは、ここを読むだけでも面白く解かります。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/28642/1198513312/

211:2011/04/24(日) 10:36:06.78 ID:Ku7mRXPm0
>208

>つまり認識できない、今までの認識に無い不可解な力とかが来たら否応なしに崩されるという事 透明人間にブン殴られるようなものだよね
>問題はどうやってそんな風な認識できない力にするかって事だけれども・・・

その通りだと思います。
これを身体のあり方で作るのか、脳のあり方で作るのか・・・そういうことだと思います。
私の理論では
柔体、流体は身体のあり方。
気は脳と身体のあり方。

ジル テイラー博士の右脳の世界
http://www.youtube.com/watch?v=AZZ1vXerxYQ&feature=player_embedded
212名無しさん@一本勝ち:2011/04/24(日) 23:59:01.17 ID:tvU2Njo00
>>211
僕とは少し違う考えのようですね 僕は外部認識の方に重きを置いて内部意識はあんまり考えていないので・・・
まあ何が答えで、そもそも答えがあるのかも分かりませんが
ところで、1さんはメルロ=ポンティを読んだ事はありますかね?
ベルクソンから影響を受けた現象学の哲学者ですけども、ヒントになるものが何かあると思いますよ。
ポンティは意識されなくても身体は身体であり、ヒトは身体図式が出来ていて自発的に動いてくれる体があるから何か考えたりとか知的な活動等も出来ると言ってるんですが
これは自転車漕いだりする時とかを考えると分かりやすいですね ロボットなんかに自転車漕がせたり、そもそも歩かせるだけでも大変だけれども
人は何も考えずスイスイ自転車も漕げるし歩く事も出来る これは自発的に動いてくれる身体図式が出来上がってるからなんですね
じゃあやはりこの身体図式を外部から狂わせてやれば勝手に飛んだように崩れたりヒザ抜けて崩れるんじゃ?と
そして身体図式は新しい習慣が身に付くと書き変わっていきますが
大東流や合気道等の稽古を長年やってると崩れやすくなって、初心者は崩されたと感じないような繊細な崩しで異様に崩れるのも
そういう身体図式が出来あがってくるからなんじゃ?と最近考えています(条件反射とはまた少し違うレベルで)
また長くなってしまった・・・ 何を書こうとしたんだっけかな・・・?途中で忘れてしまった
213名無しさん@一本勝ち:2011/04/25(月) 00:22:14.09 ID:KLbh58vV0
>>208
ホエの技は合気とは全く関係ないけど
自分の脳を通すというプロセスを省くことで
相手の反応速度を超えるから相手が抵抗しづらくなるっていう着眼点はいいね。
黒田先生の「打とうの『う』が頭に浮かんだ時には動き終わっている」みたいな感じで。
ベルクソンのイマージュも合気というものとは全く関係ないものの武道の技に関係ありそうだね。
214:2011/04/26(火) 09:50:35.27 ID:XFSp249l0
>212
物理学や現象学、哲学はさっぱりです・・・メトロも始めて聞いた名前です。
あなたの言う外部意識に重きを置いているというのに興味があります。

自発的な身体図式・・・
意識せずとも動けるというのは無意識の領域・・・(つまり右脳の働き)
無意識の領域にアプローチをかけるというのは私の考えと同じです。


215名無しさん@一本勝ち:2011/04/26(火) 10:05:21.07 ID:xdAacgVlO
>>1
抜いてみて丹田感覚に変化はありましたか?
216:2011/04/26(火) 11:01:55.33 ID:XFSp249l0
>215
抜いたその日は腰がふわふわして丹田にあった塊がぼやけてしまいました。
ボクサーが試合前は抜いてはいけないというのがよく分かります。
腰の安定感が本当に無くなる。

が・・なぜか3日後の稽古では絶好調!
>>198の姿勢で技を掛けているのですが、恐ろしいほど技が決まる。
一教でも、相手が「アッ!」と声を出すほど鋭く決まります。

合気上げ(呼吸法)でも四段を簡単に押さえ込むことが出来た・・・

抜かずにそうなるのなら分かるのですが・・・
只今、混乱中です。
217名無しさん@一本勝ち:2011/04/26(火) 11:49:35.95 ID:xdAacgVlO
興味深いですね。
丹田がぼんやりしたというのは背骨が緩んだからなんでしょうかね?
仙道などでは「気」が通ると熱い物が背骨を昇っていくと言いますから
背骨が立つと技の効きも変わるのかも知れないですね。
218:2011/04/26(火) 19:23:03.62 ID:XFSp249l0
腰を反らすことを背骨が立つというのですか・・勉強になります。
今は屈筋の力に頼らない稽古を心がけています。
自然落下による重みと、地面からの反力と、伸筋の伸びる力を使う意識です。

でも合気上げ(呼吸法)で押さえるときはグッと力を入れて相手に押し込みます。
すると不思議なことに、相手(四段)は素直に押し込まれてしまうんですよね・・・
押し込まれていますから、相手が力を入れると後ろに倒れる、つまり自滅してしまうんですね。

いつもならこちらの力が伝わる前か、ほぼ同時に崩されるのに・・・

まったく不思議としかいいようがありません。

ひょっとしたらたまたま相手の調子が悪かっただけかもしれませんので、様子をみます。

219名無しさん@一本勝ち:2011/04/26(火) 20:44:11.77 ID:wERToL6t0
押そうとすると抵抗が働く。抵抗のタイミングを外してやれば…
人のサガって悲しいよね
220名無しさん@一本勝ち:2011/04/27(水) 00:33:24.26 ID:w4CJDKP0O
207です。亀レスすまん。
>>208
ベルクソンのイマージュか。ウブメの夏みたいなもんかな。
なかなか面白い考察ね。
ただ、合気の場合は一度技を喰らえば、仕組みは理解できないまでも、現象は認識できるでしょ。
だから何度も同じ技を喰らうようならその説は成り立たないと思うのだけど。
>>212に関しては同意。
でもこれってメリットデメリットが両方あるよね。

>>210
なるほど、たくみの会は除外でよし、ってことね。
炭さんの本は一冊目が面白かったのね。。。
是非読まねば!
例の掲示板の説は非常に説得力あるね。ただ妄想部分はもっと練り込むべき(笑)
221:2011/04/27(水) 15:08:50.11 ID:IB5ocwGY0
高段者でみる合気道の身体のあり方。

1、大田勤先生 剛体
教科書のような模範的演舞。通常、我々が学ぶ合気道。入り身と転換の理合いの技です。
http://www.youtube.com/watch?v=PTyQvrzfgmA
222:2011/04/27(水) 15:11:30.31 ID:IB5ocwGY0

2 安野正敏先生 柔体
力の源を地面として踵で反力を受け相手に返しています。相手は反力のレスポンスが早すぎて踏ん張れません。
バンバン相手とぶつかって飛ばしてます。
力感は若干あります。
http://www.youtube.com/watch?v=VKJ5k7Xcyxw
223:2011/04/27(水) 15:14:23.68 ID:IB5ocwGY0
3、山口清吾先生 流体
身体の中で重さを自由に流せるようになります。
接触した相手は外見からは分からない得たいの知れない力が伝わり脳が混乱フリーズ状態になります。
力感はありません。
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=73TbcGq28M8&feature=player_detailpage
224:2011/04/27(水) 15:16:26.62 ID:IB5ocwGY0
4、武田義信先生 気体
流体から進化した気の体。相手の無意識と同調しています。
当然、力感はありません。
http://www.youtube.com/watch?v=QhUqbAQ2dwA&feature=related

などと勝手に解説してしまいました。
間違っていたらごめんなさい。

番外編
http://www.youtube.com/watch?v=DAZAOfeYqeM&feature=related
225:2011/04/27(水) 15:46:36.21 ID:IB5ocwGY0
皆さんはどの合気道が好きですか?
226名無しさん@一本勝ち:2011/04/27(水) 21:26:52.40 ID:laUpgs7B0
ふふ、いっちばん気になるのってサw
上記の達人これ相対しまさに雌雄を決さんとするその瞬間に立ち会いたい(格好付けすぎ?w
みてぇぇぇ。
メディア関係者各位、平に頼む^^ もち異種戦を前菜に頼むw
227名無しさん@一本勝ち:2011/04/27(水) 22:38:03.11 ID:J19qx/0d0
>>220
仕組みが理解できないとやはり上げるの止めたりはできない・・・と思います
初心者なら体幹浮かされてるとかどういう力で上げられてるとか分からないからどう止めていいかも分からないので
そして分かり始めたころにはかかりやすい体になってる・・・なんて
228名無しさん@一本勝ち:2011/04/29(金) 00:34:55.78 ID:g98DDBU9O
>>227
自分の書き方が悪かったみたいね。
「合気の場合は〜」というここでの合気は力学的な技ではなく、
例のセーターを掴んだだけの相手を投げるような生理的(と言ってよいのか?)な技のこと。

力学的な技の場合は、もちろんご指摘の通りある程度力の流れが見えていなければ何度でもかかるでしょうね。

229名無しさん@一本勝ち:2011/04/29(金) 01:55:05.31 ID:SMErRCt40
>>228
セーターを引っ張って投げるのは身体図式的な物の方だと考えています
セーター合気は全くの素人の方、合気とか何も知らされていない人にかかるのでしょうか?
多分、です 多分ですがかからないんじゃないかなあ・・・
>>208で書いていた合気は力学的な要素が大きい、柔術技法的な合気も混ざった合気を想定していたので・・・
多分、ですが生理的な技は身体図式的な物が出来ないとかからないんじゃないかな?と思っています
自分の知り合いで木村先生の道場へ行った人や武道板での話を聞く所によると、木村先生は外部からの人間を道場へ招く際まず研究室で相撲をしたりするらしいですが
これもかかりやすい体、身体図式的な物を作ってるんじゃ?と思いました 暗示のようなものなのかもしれません
その知り合いの人の話によると 「ソファで相撲をやるんだけれども、木村先生は立ってるのに自分は座ってて、立ち上がる瞬間押されるから誰でもあれは崩される」
というような事を言ってましたが、これも繰り返していればやはり崩されやすい体になると思います
似たような事をロシア武術のシステマでも経験したんですが、システマではペアになって向き合って立って互いに自由に相手を押して、それを受け流すという訓練があるのですけれど
それを2〜30分やった後動きの中で相手を崩すと信じられない位に簡単に崩れるんですねえ それこそTシャツの端を引っ張っても崩れる位に
そんな風にまず柔術技法も混ざった、認識できないような力で合気上げをしたりしてかかりやすい体を作ってしまえばセーター合気が可能なんだと思います。
あと先入観という物もあります この人は達人だ とかどうしても崩れるんだなとか前もって知ったり期待していれば崩れてしまう なんて事も

お酒が入っているので文があやふやな部分が多いと思います。
あと、全くの素人の何も合気について知らない人にもそういう超神秘に近い技が一発でかかった という佐川先生や木村先生についてのお話があれば
僕の説はデタラメだ、とクソミソにけなしてやってください
230:2011/04/29(金) 11:00:59.61 ID:0Nz4mawT0
解かりますよ・・・

はじめの内は純粋な技による体の反応も、掛け続けられるうちに条件反射になってしまうと
いうことですね。

違うかな?

塩田先生の技。
弟子の反応と素人の反応の違い・・・
http://www.youtube.com/watch?v=MyT5VUDoggY
231名無しさん@一本勝ち:2011/04/29(金) 23:00:22.48 ID:i2C+Hn710
まーそんなに不安なら身を以て体験しにいくことを奨める
親の仇と思うもよし、人生これまでと挑むもよし、好奇心でいっても又よし
自由だ\(^O^)/
232 ◆BgM4vQMRBo :2011/05/03(火) 10:54:44.53 ID:2CugveSn0
木村さんも佐川先生にセーター合気をかけてもらったときは何度やっても
理解できなかったそうです。
木村さんも海外で巨大なKY外人をぶん投げまくってるそうですよ。

>システマ
力をよく感じるように調教されたあとだとその力を受けやすくなります。
これがひどくなると先生と弟子の間でしか効かなくなるいわゆる感応
になります。

233:2011/05/03(火) 11:50:06.55 ID:CKYgB3zd0
なるほど・・・感応か・・
234名無しさん@一本勝ち:2011/05/03(火) 15:57:04.97 ID:2tjTUi6V0
ソファーで素人を口説きながらは使えるけど?
試合では、使えないんだよ。W








235名無しさん@一本勝ち:2011/05/03(火) 16:04:49.42 ID:HA983r1LO
今時の達人は誰ですか?
236分析屋:2011/05/03(火) 17:14:45.07 ID:jnpmK0U80
・肉体
剛体(屈筋?説明してないようだから)⇔柔体(伸筋優位)⇔流体(重み優位)⇔筋共鳴体(波動優位)
・神秘体
エーテル体(気体)⇔アストラル体(感情体)⇔メンタル体(精神体)⇔コーザル体(意識体)⇔コスモス体⇔ニルヴァーナ体、涅槃、ワンネス体

肉体レベルにおいてそれぞれのボディーで働きが異なるように
神秘体もそのレベルにおいて体現できる働きが異なる

気をつけなければならないのは上位体の開発が必ずしも強さに繋がるわけではない
ごっつい剛体の前に
肉体は流体にいたり、各神秘体もある程度開発されている達人が敗れることもあるだろうから〜

以前遠隔気功師が大槻教授に遠隔気功を掛けるため長い間立禅させ
いざ飛ばそうとしたけど飛ばなかったことがある
アレはまさにエーテル体レベルの気功師と観ます
武田惣角はアストラル体が特に開発されていると観ます
木村さんはコーザル体レベルで神秘体が開発されていると観ます
237:2011/05/03(火) 18:03:21.72 ID:CKYgB3zd0
すごい・・・

私の理論より細分化してるんですね。

筋共鳴体というのは肉体がどういった状態のことをいうのですか?

私も流体から気体の間にもうひとつ何かがあるような気がしていたので驚いています。

あと、大槻教授のような左脳人間に神秘体での技が掛からないのは理解できるのですが
では、肉体レベルにおける流体や筋共鳴体とやらで大槻教授を無力化することは可能でしょうか?

分析屋さんの知っていることをもっと教えて欲しいです。
238:2011/05/04(水) 11:32:07.26 ID:ySKFTuhi0
現在、柔体の体で普段の生活が出来るように心がけています。

柔体の体は伸筋優位の体であり、地面の反力を効果的に利用できる体です。
ですから合気道の技を掛けるにあたっても注意するべき点が出てきます。

もっとも効果的に技が掛かるのはこちらに力が向かってきている時です。
逆に力が向かってこない場合、反力は利用できません。

真下に落とす動作は有効ですが、引っ張る動作はNGです。


239名無しさん@一本勝ち:2011/05/04(水) 12:03:39.16 ID:UnGmZc2tO
そんなエーテル体とかオカルトめいた細分化しても、あんたは高校柔道部員さえ投げれないんじゃないのか。
さっさと合気系武道なんか辞めて心霊研究でもしてろよ。
240名無しさん@一本勝ち:2011/05/04(水) 12:07:22.10 ID:UnGmZc2tO
進りゅういちという人が、ずいぶん以前に幽体とか解説していたと思ったが、あんたは弟子か関係したことがあるんじゃないのか?
241名無しさん@一本勝ち:2011/05/04(水) 12:25:54.80 ID:UnGmZc2tO
確か、進という西郷派の人だと思ったが、幽体強化が合気の強化につながると解説していたと記憶してるが、細分化のおまえは現か元関係者だろ?www。
242:2011/05/05(木) 09:45:24.55 ID:aA7oNZ+i0
筋肉に変化が出てきた・・・

今までは腕を曲げると二頭筋が、伸ばすと三頭筋が緊張して固くなったのに
いつの間にか、どちらも柔らかく保っている・・・不思議だ。

誰かが流体化は腕からはじまると言っていたが、これが流体化のはじまりだと
したら嬉しい。
http://www.youtube.com/watch?v=I3v0vV3erb0&feature=related
動画のユウレイの手というのは流体化した腕のことだと思う。
243名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 14:49:27.96 ID:QkSU45O00
>>237
中国武術における勁力に覚醒しているボディーです
勁力に覚醒しているなら
突き蹴りを出した際全身の筋肉から「パキッーーーン」と体内音が鳴ります
この体内音と共に発生する波動が勁力です

昔から謎であった勁力の正体は最先端科学によって解明されました
昔から謎であった広背筋のパラドックスも最先端科学は解明しました
(広背筋は引く筋肉なので打撃の際にパワーを出す、出さない論)
しかし解明した科学者たちは筋共鳴現象で生じた波動が勁力であるという結論までは到達していません

ビルダー教授、石井直方の著書より
虫(蚊)が1秒間で2000回もの超高速で羽を動かせるのは筋の共振現象で生じた波動、高周波で飛ぶ
その機能は人間の筋の機能にも備わっていると
人間で説明すれば背筋測定器をじんわり引っ張るとブーーンと背筋が振動し始め羽が羽ばたく
そのような機能が飛翔筋にはあり、人間でもスポーツ選手の一流どころは筋共振を使っているのではないかと…

しかし別の本では「ボクサーが広背筋からパワーを出しているというのは誤解だ」「打撃力の源となるのは大胸筋や三角筋だ」
「勁力という神秘なパワーは迷信だと思う」などわかってない発言をしていますね、まあ神秘ではないですけど

一流のスポーツ選手が筋共鳴を起こせるなら一流のボクサーも筋共鳴を起こせると何故考えない?
その一流のボクサーが広背筋のエキセントリック収縮(伸張性収縮)を重視しているなら
それが筋共鳴テクニックの一つだと何故考えない?
昔の侍は猿の背という広背筋を軽く丸め伸ばした姿勢を重視した
中国拳法でもボクシングでも広背筋のエキセントリック収縮を重視した理由が筋共鳴現象を生じさせるためだと
何故考えない?もったいないことです

ちなみに筋共振も筋共鳴も同じ意味です
>>240
幽体はアストラルボディーですね
これらの知識の元は神智学なので他の人が似たようなことをしゃべっていても不思議はありませんが関係ないですね
244:2011/05/05(木) 18:48:38.02 ID:aA7oNZ+i0
詳しい説明ありがとうございます。
パキーーンという体内音と共に発生する波動ですか・・・

まだまだ私の知らない世界があるのですね。すごいな・・・

なんかものすごいスレになってきましたね。
245名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 18:57:19.43 ID:of6ClDxIO
こんな感じで五十路浜田は四段でありながら不倫願望にトチ狂ったのかもな(笑)
246 ◆BgM4vQMRBo :2011/05/05(木) 20:10:26.50 ID:OECQewI90
>>243
あなたアイキティンさんかな?
247:2011/05/07(土) 09:51:40.59 ID:mkZ4MISc0
柔体の体で生活していると筋肉が勝手に(ここ重要)変化してくる。
こちらの意思とは関係なしにどんどん柔らかくなってくる。
思いっきり拳を握りこんでも筋肉がふにゃふにゃのままなんてことは以前では
考えられないことです。

過去に剛体の体で流体の体を目指したことがあったが、当然のように何も変化しなかった。
やはり、物事には順番があり剛体→柔体→流体→気体と変化させていくのがもっとも
自然であり、近道であり、体がおのずと導かれるものではないでしょうか?
248:2011/05/07(土) 12:00:05.62 ID:mkZ4MISc0
人間の背骨は個人差はあるが、横から見ると基本S字の形成している。
これは、屈筋、伸筋、重力のバランス関係でそうなるものだと思う。

腰を反らし、背骨を無理やり伸ばして伸筋優位の生活していると、S字の背骨はひらがなの「し」の字
に変化してくる。

おそらくこの先、柔体の体が出来上がり「し」の字の背骨を「I」の字に変化させた時、いわゆる
骨で立つという感覚が生まれるのではないかという予想をしています。

そのときに初めて、屈筋や伸筋に頼らない流体の体が出来るのではないかと想像しています。

やるぞ〜〜!!
249:2011/05/08(日) 09:39:27.10 ID:2NnlrrTo0
現在のまとめ・・・

呼吸力の原理は「気」のパワーだと決め付け、オナ禁により気感のアップを試みる。

下っ腹や丹田付近に実感のある塊が形成される・・・

重心が安定したことによって技の利きが良くなるものの、気が出るという感覚は得られず・・・

軽い賢者モードに入り、ばらばらだった知識がひとつにまとまる・・・

呼吸力にもレベルがあり 剛体→柔体→流体→気体 と変化するものと確信する。

最大の発見は、修行によって進化させなくても、過去を思い出し真似ると体が変化しだすということ。
250名無しさん@一本勝ち:2011/05/08(日) 09:49:58.74 ID:rhnR+HtQO
君らは学生か二十代くらいですか?
結構射精したくなる元気な年頃なんでしょ?
現在何歳ですか?
251:2011/05/08(日) 12:49:33.42 ID:2NnlrrTo0
おっさんです・・・(`・ω・´)キリッ
252荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2011/05/09(月) 22:58:08.60 ID:ER7j+/Bn0
「禁欲してえられる世界などたかが知れてる」範馬勇次郎
253名無しさん@一本勝ち:2011/05/10(火) 01:15:00.12 ID:6ZiMaEqdO
漫画の話はいいよ。
254名無しさん@一本勝ち:2011/05/10(火) 02:08:08.53 ID:ULN34C9J0
野狐タン、リセットしちゃったのか・・・
255:2011/05/10(火) 09:51:40.58 ID:Yqx6ZQSV0
前回の稽古において柔体の体で、稽古生の中で一番パワーのある人を、力感は
あるものの合気上げで完全に押さえ込むことができた・・・(僕が受け)

押さえ方を工夫しているわけではない。
いつものように押さえているだけです。
それでも相手は動けないのです。
やはり、体のあり方が変わると相手の反応も変わるのですね・・・
256:2011/05/10(火) 14:36:36.73 ID:Yqx6ZQSV0
私は原理を確信したのちに体が変化しつつあるので、説明もできるが・・・

この体の変化は本人がしらないうちに進むものなので、他の習得者の多くは、なんらかのきっかけで体が変化しても、原理に
気付いていないのではないだろうか?

だとすると、その習得者たちに説明を求めるのは非常に困難である・・・
257:2011/05/10(火) 14:57:06.85 ID:Yqx6ZQSV0
脱力について多くの人は誤解していると思う・・・
ほとんどの人は余分な力を抜いて必要最小限の力は残すものだと認識しているはずです・・・
スポーツや競技武道おける脱力と呼吸力の脱力は別物だということ・・・

呼吸力を得るのであれば、体に対する意識を変えなくてはいけない・・・

はじめは屈筋を使わず伸筋のみを使う工夫をしていくことが重要なのです。
そうすると勝手に体が変化しだすのです。

剛体→柔体→流体→気体 はスイッチのように変化するものではなく、グラデーション
のように自然に変化するものだと思います。



258名無しさん@一本勝ち:2011/05/10(火) 15:18:13.44 ID:7YwWh4iGO
つまりシャオリーですね
259:2011/05/10(火) 16:00:33.24 ID:Yqx6ZQSV0
「脱力だの…」
「消力(シャオリー)だの…」
「そんなものはオマエたちで共有したらいい」範馬勇次郎



260名無しさん@一本勝ち:2011/05/10(火) 17:58:26.36 ID:zvY0ZIpYO
結局こういう理論理屈は、単純な争いの前に粉々に砕け散るんだよなw

で結論は「使えない」
261名無しさん@一本勝ち:2011/05/10(火) 18:03:52.00 ID:sJ8pcK1R0
>>260
素人の妄想はいいから
実技でも検証してる野狐たんのほうがお前より強いよ
262:2011/05/10(火) 19:33:25.36 ID:Yqx6ZQSV0
うん・・・
じゃあ、よく議論される合気や呼吸力の実戦における有効性を考えてみたいと思う。

呼吸力とは体のあり方であることをさんざん説明してきました。
反射神経や瞬発力、パワーなどとはまったく関係ありません。
鍛えに鍛えぬいた先にあるものではありませんし・・・
厳しい修行や鍛錬、修羅場をくぐり抜けた者だけが得られる特殊なものではないのです。


呼吸力とは接触した相手が無力化してしまう本能的反射を引き出すものです。
原理を知れば、武道経験の無い者や運動音痴でも習得は可能ということです。
そんな者がフルコンの空手家と対決したらどうなるか?


高速のハイキック一発もらえば即KOでしょう・・・

そういうことです・・・

格闘技のセンスの無い者が呼吸力を習得できてもそれは無抵抗の相手にしか披露できない旦那芸となるのです。

が、格闘技の経験者や格闘センスのある者が習得できたら鬼に金棒と思います。

宇城先生や中先生は強いと思いますよ。

http://www.hiroburo.com/archives/50872777.html


263名無しさん@一本勝ち:2011/05/10(火) 19:45:32.39 ID:zvY0ZIpYO
>>261 おまえよりは強いよ(笑)
264:2011/05/10(火) 20:11:21.17 ID:Yqx6ZQSV0
私は超凡人です。もちろん喧嘩は強くありません・・・
最後の喧嘩は中1です。

でも、呼吸力には子供の頃に感じたワクワク感やロマンが詰まっているんですよね・・・
喧嘩はしなくても、相手がふにゃっとなったら、なんかかっこいいじゃないですか!?
必殺技を持っているみたいで(笑)
265荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2011/05/10(火) 20:13:29.17 ID:+2bzRRB90
>>262
運動神経ゼロでも喧嘩が得意な俺は?
266名無しさん@一本勝ち:2011/05/10(火) 20:20:14.59 ID:kWdvqJkw0
>>246
違います
>>262
>呼吸力とは接触した相手が無力化してしまう本能的反射を引き出すものです。
それは大東流でいうところの合気では?
大東流では合気の力と合気の技術を分けています
合気道も呼吸力と合気で分けたほうがいいと思います

私の分析では
呼吸力は勁力と同類で修業によって覚醒する特殊なものです
中国武術を修行しながら一生覚醒せずに人生を終わる人たちが沢山います

塩田剛三師範は呼吸力が優れ
岡本師範は呼吸力はたいしたことないけど合気の技術が優れています
佐川師範の透明な力、合気充満の突きなどは最高練度の純粋な勁と見ます
太極拳で言うところのほう勁が深化したものです
あなたは岡本師範タイプと思われます

ちなみに勁力はその練度で音が変わります
バキッ→バキッーーン→パキッーーーン→ペキッーーーン
さらにゆっくり動いてもパキパキパキパキパキと鳴るようになります(ほう勁)
最終的には指一本を動かしただけでもピキッーーーンと体内音が鳴り響くのが理想です
267:2011/05/11(水) 10:32:34.47 ID:lqDmZGkg0
分析屋さんはやっぱりすごいな・・・
あなたは一体何者ですか?
呼吸力と合気を混同している私にとってあなたの話はとても新鮮です。

合気道の場合、万生館など一部の道場を除いて、呼吸力を養成する訓練法が確立されていないところがほとんど
ですし、呼吸力の存在すら知らない師範も多くいるのが現状です。

今思い出しましたが、求道會の井上先生が言っていたのですが・・・
「生まれつき何の努力もなしに、体が流体に近い人は存在する」とのこと・・・

私の友人にも流体に近い状態の者が1人いますし、気感の強い人間もいます。
勝手な推測ですが、岡本師範や合気を習得した者はもとから流体に近い体だったのではないかということ。
岡本師範は確か短期間で合気を習得していましたよね。

本人にとって流体が当たり前だとしたら弟子にその原理は教えられませんよね。
柔体や流体に近い極一部の弟子はマスターできるが、剛体の多くの弟子はいつまでたっても
習得できない・・・そういうことかなと感じています。
268:2011/05/11(水) 12:22:05.90 ID:lqDmZGkg0
合気の力と合気の技術の違いが解かりません・・・
269名無しさん@一本勝ち:2011/05/11(水) 12:42:17.86 ID:UVw50noo0
佐川師範は、映像出さないので判定不能。
270:2011/05/11(水) 13:29:01.63 ID:lqDmZGkg0
佐川師範を知る人かも・・・
271 ◆BgM4vQMRBo :2011/05/11(水) 20:06:44.14 ID:eiKDw8Oj0
100%知らないと思いますよ。
272:2011/05/11(水) 20:40:24.87 ID:lqDmZGkg0
高岡先生かも・・・
273名無しさん@一本勝ち:2011/05/12(木) 09:41:53.39 ID:aqesOS4Z0
佐川合気は、弟子本読者の想像100%

274:2011/05/12(木) 11:56:41.20 ID:Jm0EwuLG0
すべての動作を伸筋主体に変えていく・・・
モノを押すときも、押さえるときも、引っ張るときも、何もしてないときも・・・

例えば重いモノを押すとき、背中を丸め肩と腕に力を込めて押すのが今までの私・・・
そんなことをしなくてもモノは押せる・・・

腕を伸ばし、腰を反らして背中を伸ばし、踵から受けた反力で押すと、ものすごく楽・・

押せば押すほど腰や背中が伸びストレッチ効果を生む。
背中がどんどん軽くなる・・・
屈筋は仕事を奪われ柔らかくなる。
275:2011/05/12(木) 12:18:08.81 ID:Jm0EwuLG0
こういうのが修行によって得られる勁力なのかな?

http://www.youtube.com/watch?v=A_cZ0bPlOKQ&feature=related
276:2011/05/17(火) 11:20:49.09 ID:CiyJzSwe0
age
277:2011/05/17(火) 11:23:13.99 ID:CiyJzSwe0
なんで書き込めない?
278:2011/05/17(火) 11:26:38.54 ID:CiyJzSwe0
前回の稽古での合気上げの際、技巧派の二段を押さえることができた(私が受け)
やはり不思議なのが・・・
押し込まれるのがイヤなら持った瞬間タイミングを合わせて攻めてくればいいのに、みんな
押し込まれるまで素直に待っているのです。(これが不思議)
そこから何とかしようとアレコレ動かそうとするのですが、もう動かない・・・

2791:2011/05/17(火) 12:17:23.88 ID:CiyJzSwe0
まあ実際、タイミングを合わせてきても、相手は腕力のみでこちらを崩そうとするが
私は伸筋をすべて繋げて押さえるので、どんなにタイミングを合わせてきても
ひっくり返るのは相手なのですが・・・
2801:2011/05/17(火) 12:19:43.32 ID:CiyJzSwe0
なんか本能的に持たれた瞬間、相手も攻めたら崩されるということを察知している感じですね・・・
おそらく、これが無力化の初歩の段階だと思う・・・
動けば崩されると本能的に判断?反射?してその場で固まってしまうのではなかろうか?
2811:2011/05/17(火) 12:30:00.34 ID:CiyJzSwe0
じゃあ逆に私が押さえ込まれたらどうなるか?
相手は一番加重が掛かるように押さえてくるが、前出の動画のように少しベクトルをずらすと
簡単に上がるのです。
以前の腕力同士では、すぐに察知されて力がぶつかり合うのに・・・
282名無しさん@一本勝ち:2011/05/17(火) 21:40:41.74 ID:S5ww1G/q0
やこタンはパワーバランスに触れたことがあるそうだけど
「丹田君」という、パワーバランスと同系統で武術向きのアイテムがあるらしいよ
283:2011/05/18(水) 09:51:05.43 ID:kzvXE2FW0
ググっても出てこないですね?

以前は躍起になってパワーバランスより効果のあるグッズを探しまくっていました。
ちなみに効果が2倍といわれるEFXはパワーバランスと効果は同程度です。

あとメーカーは効果は半永久的といっていますが、ホログラム部分が白く濁ると
効果がなくなります・・・(豆知識でした)
284 ◆BgM4vQMRBo :2011/05/18(水) 09:52:17.44 ID:PwQj/89H0
一か条から4か条まで見れば
初歩合気はわかるかと。
285:2011/05/18(水) 10:37:22.06 ID:kzvXE2FW0
>284 ???

昨夜、寝ている私の腕を思いっきり押さえつけさせて、腕を上げることが出来るか
どうか実験してみた。(武田惣角先生の真似)

上がりましたわ・・・

剛体ではまったく無理だったことが柔体では可能になってきている・・・

簡単にいえばベクトルをずらすだけなんだけど、剛体のときはベクトルをずらしても
相手も瞬時に察知して力の入れ方を変えるけど、柔体で対応するといったんベクトルを
ずらされると対応出来なくなるみたい・・・

286名無しさん@一本勝ち:2011/05/18(水) 14:07:50.93 ID:yTSqJBDr0
>>283
出てくるけど?
287名無しさん@一本勝ち:2011/05/19(木) 02:38:55.46 ID:cbquIix50
>>263
理論理屈なしの単純な争いの稽古しかしてない俺に勝てたとしても
理論理屈に基く高度な武道には勝てないんだよな
288:2011/05/19(木) 10:14:22.10 ID:t2Nz2m4I0
塩田先生の自伝を読んだ・・・

先生自身、呼吸力の原理は分からないと言っていた。
ある日、突然できるようになったと思ったら、また出来なくなり・・・
その繰り返しで修行を続け、点と点が線になり、いつでも呼吸力が使えるように
なったらしい・・・
やはり原理を知らない達人は多いと思う・・・
頭で考えるより先に体が出来てしまったんですね・・・
289:2011/05/22(日) 11:30:53.50 ID:7WPxuKCP0
以前、柔体で接触すると相手の脳は混乱と書きましたが訂正します。(目の前で起こっている現象を見て混乱はするとは思いますが、原理ではない)

やはり本能的反射ですね。

腕力で押さえようとする相手に、腰から手の先まで伸筋で繋げた体で接触すると、腕力のみでは重心が上、柔体では重心が下にある為
相手は反射的に押さえても動かないと無意識に瞬時に判断・・・
それ以上押さえつけるのを止める。なぜならそれ以上動くと自分が崩れるのを本能的に察知するから・・・
そして、その場で体を固めて安定を保つ・・・
しかし、相手が更に押してくると現在の安定を保つだけが精一杯の相手は、なすすべもなく崩れる
しかも、崩れた姿勢の安定を保つためには相手の手を離すことが出来ないのです。

どだ!?
290名無しさん@一本勝ち:2011/05/22(日) 11:44:48.36 ID:JMnrATggO
押さえつける…て、上から下へ限定なの?
291:2011/05/22(日) 12:51:45.41 ID:7WPxuKCP0
ごめん、ごめん・・・
読み返したら変ですね・・・
押すに変換してください(腕力で押さえようとする相手に→腕力で押そうとする相手に)
292名無しさん@一本勝ち:2011/05/24(火) 18:00:16.03 ID:pPkZvcg50
>>275
その人は勁が出ているのか出ていないのかわかりづらいですね

>http://www.youtube.com/watch?v=X8yCwikaU4s

またしょーもない動画だなw
こんなガチガチに筋肉固めてフンフン気合で力だしてたらハッケイする度に居着きまくってどうしようもねぇだろうに。


見る目がない人にボロカス言われてますが
この人は確実に勁力を使用してます
ガチガチに筋肉固めてもないですね
293:2011/05/25(水) 14:22:40.85 ID:dvtc4kvP0
ほうほう・・・
勉強になります。
294:2011/05/25(水) 14:46:54.80 ID:dvtc4kvP0
以前、合気上げで私が相手の手首を押さえようとすると、みんな素直に押さえ込まれる
と書きました・・・
おそらく触れた瞬間に、無意識に攻めたら崩されると判断(反射)してその場に固まるのでしょうが・・

この感覚をもっと大きくしていけば非接触で、相手が攻撃すら出来ない境地に達するのでは?
まだ分からないですけどね・・・
295名無しさん@一本勝ち:2011/05/26(木) 01:32:37.10 ID:uJnBmJtl0
野狐タン
丹田君は極意道場の鳥居氏謹製だよ
もう作ってないかもだよ
296:2011/05/26(木) 09:31:25.24 ID:oiUARflm0
うん、そこまでは分かったんだけど、どんな商品か知りたいのですが、画像ってあるかな?
ちなみにパワーバランスは1個でも10個でも効果は同じです。
ホログラム部分が折れ曲がったりすると効果がなくなります。
ネックレスタイプが消耗が少なくグッドですよ。(豆知識)
297:2011/05/26(木) 09:47:42.82 ID:oiUARflm0
パワーバランスもそうですが、付けても「みなぎるパワー」とか「丹田が・・・」
なんて感覚はほとんど無い。
つけてもはずしても、体感的には何も感じない・・・
が、付けて合気上げやサーフィンや相撲をすると変化しているのがよく分かる。
実際何かが変化しているから合気上げでも相手がコロッと倒れるのでしょうが・・・
(メーカーはホログラムの7.8hzの周波数が体と同調するといってますが)

体のあり方で技の効き方が変化するということが学べたので呼吸力の研究に非常に役立ちました。
298:2011/05/26(木) 09:55:31.19 ID:oiUARflm0
柔体(伸筋優位)生活を続けていますが、気が付いたら腹筋を使ってふとんから
起きられなくなっていた・・・いいのかな??
299名無しさん@一本勝ち:2011/05/27(金) 00:26:00.60 ID:sF28S3iwO
>>298
過程においては良いんじゃないかと思うよ。
何事も、まず徹底的に突き詰めないと物にはならんしな!
突き詰めたら合気道に見合った腹筋が付いてくるだろうさ。
300:2011/05/27(金) 10:05:48.25 ID:/1BPWy5M0
ありがとう!がんばります。

無敵の合気道の構えに少し補足・・・

腰を反らし胸も反らす・・・
胸を思いっきり反らし、胸を突き出した状態をキープしたまま手を前に出す。
必然的に脇は締まり手も遠くには伸びない(伸ばすと背中が丸くなるのでNG)

この状態で片手持ち転換(取り)をしてみよう!
301名無しさん@一本勝ち:2011/05/27(金) 11:34:14.66 ID:6eeht3ks0
野狐タン
丹田君の写真見たことある気もするけど見当たらないね
構造は芯にコイルを巻いたものらしいよ
13万とかしてたよ
302:2011/05/27(金) 14:08:07.81 ID:/1BPWy5M0
昔、矢山式気功でコイルを使った元気玉の作り方が載っていたがそんな感じかな?
303:2011/05/30(月) 15:19:48.31 ID:8UejdXOi0
伸筋優位の特徴ともいえるかもしれない現象・・・

腰を反らし、背中を伸ばして稽古をしています・・・
昨日の稽古では背骨を伸ばしつつ少し緩めてみました・・・
そうするとどうなるか??

例えば正面打ち一教の表・・・

柔体で取りの場合、ぶつかった相手の力はすべて反らした腰に集まるのです。
剛体の時は肩でぶつかった力が柔体では腰に集まるのです。

どうなるか?

相手の力が強いほど自分の腰に相手の力が集まり安定するのです。

相手が踏ん張れば踏ん張るほど、力を入れれば入れるほど、こちらは安定してしまうのです。
これはいい・・・
「力を入れてくれてありがとう・・・」という気持ちにさえなる。

そして相手の肘を押さえる私の手も変化してきている・・・
今までは肘をグッと掴んで引き落としていたのに、自然に掴むことなく、手の平で押さえるようになっている。

自然に、屈筋を働かせないようにそちらを選んでる感じ・・・


304名無しさん@一本勝ち:2011/06/09(木) 20:44:29.34 ID:v7EFAu6mO
創始者の武田惣角さんが息子さんに
合気は神通力だと言い残してます
気功四股踏みと丹田呼吸で合気と透視能力と予知能力を体得したと言ってます
305名無しさん@一本勝ち:2011/06/09(木) 20:50:23.63 ID:v7EFAu6mO
惣角さんは気功四股踏みを父親から習ったそうです
相撲の四股踏みではなく、丹田に気を貯めるイメージで素早く踏むそうです
丹田呼吸は実家の近くにあった禅寺で習ったそうですよ
306名無しさん@一本勝ち:2011/06/09(木) 20:54:54.23 ID:v7EFAu6mO
惣角さんの子孫の人に最初から聞けば良かったんですよ
お爺さんは合気の原理は何だと言ってましたかってね
307名無しさん@一本勝ち:2011/06/09(木) 21:02:05.55 ID:v7EFAu6mO
武田惣角さんは、半身不随の小銭投げの名人に出会ったというのも実話
この話には続きがあるんですよ
次の日、惣角さんが村人に半身不随の男の住所を尋ねると
そんな男はこの村にはいないと言われた
308名無しさん@一本勝ち:2011/06/09(木) 21:09:50.78 ID:v7EFAu6mO
おかしいなと思って村を歩いていると、老人の山伏に会った
その山伏が神通力を見せてやると言って真言を唱えると、雹が降ってきた
神通力は本当にあるのだとこの時、惣角さんは思った

で、次の日、村人に山伏はどこにいますかと尋ねると
この村に山伏なんか住んでないとまた言われたそうです
半身不随の男も山伏も人間じゃなかったんでしょうね
309名無しさん@一本勝ち:2011/06/09(木) 21:18:46.24 ID:v7EFAu6mO
合気の達人にはテレポーテイションの伝説が付きまとってますが
これも気のエネルギーで相手の脳内の体内時間を止めてる間に
ゆっくりと相手の死角に回り込んでいただけなんです
歩法は関係ないんです
310名無しさん@一本勝ち:2011/06/09(木) 21:24:51.22 ID:v7EFAu6mO
伸筋も発ケイも化ケイもベクトルずらしも体重移動も歩法も
合気とは何の関係もなかった
合気とはテレパシーノックダウンだった
合気は動物にもかけることができるし、 病気治療にも応用できるのです
311:2011/06/10(金) 15:21:26.51 ID:as4Q4YFs0
是非、そのテレパシーを習得してください。
そして、習得までの過程を報告してください。

ホエ先生の合気も似たような原理じゃないですか?
312 ◆BgM4vQMRBo :2011/06/10(金) 15:34:28.90 ID:T0TOBnH20
書き込み主がI月さんぽいな。

313(^○^) ◆KYAHA/emlo :2011/06/10(金) 17:00:34.14 ID:oVJT3AWS0

我輩はついに合気(気)を理解したと思う。

お前らの頭では、独力で理解するのは絶対に無理。

ちょっと思考の次元が違いすぎる。

むろんお前らが理解できないのは、トンチンカンな説明が世間に横行している

ことも原因だが。

何も難しいことはない簡単な原理で、適切に説明すれば容易に理解できるが

絶対に教えない。

簡単な原理であるが、知ると知らないとでは100年〜1000年の差が出る。

自分の優位さを捨てる理由は何も無い。

314:2011/06/10(金) 18:34:32.14 ID:as4Q4YFs0
私にはやってみたいことがあります。

それは合気上げの競技化です。
体重別と無差別級で行う競技です。
誰でも参加でき、スポーツのジャンルや武道の流派の垣根を超え、老若男女が安全で
怪我をする危険性もなく、お互いの手を取り合って崩しあうのです。

多くの人はパワーが有利と考えるでしょう・・・
しかし、事実はそうでないことを合気上げを通して知っていくのです。
パワーなのか?それともテクニックか?

相手と1つになることが重要なのか?
体のあり方を変えるのか?それとも意識を変えるのか?

以前、開祖の言葉「地上天国」について考えた時期がありました。
合気道を普及させることが「地上天国」の建設になるのか?

私は宗教でも多種あり、スポーツや武道も多種あるので、それは無理だと思いました。
合気道をやる者だけが正しいという考えもありません。
だけど、合気上げなら出来る気がするのです。

民族も宗教も関係なく、お金も掛からず、ルールも単純・・・
しかし、奥がとても深い合気上げ・・・

出来ないかな?世界基準の合気上げ
315(^○^) ◆KYAHA/emlo :2011/06/10(金) 19:20:09.73 ID:oVJT3AWS0
>>314

頭ワル(プッ

永久に合気は理解できんな。
316:2011/06/10(金) 19:54:30.55 ID:as4Q4YFs0
がっくり・・・
317名無しさん@一本勝ち:2011/06/10(金) 20:06:31.91 ID:HErJA9l0O
俺は面白いと思うから元気出してよ
318 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/10(金) 22:55:21.10 ID:ty9rApP30
「腸と合気」
生物はまず腸から発生して最後に脳ができます
腸が先輩で脳が後輩です
腸からのゴハンが食べたい、水が飲みたいという要求を、脳は拒否することができません
後輩は先輩の命令に逆らえないということです
319名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 02:55:31.00 ID:xDYk5HON0
>>314
合気上げだけじゃ合気にならんし。
上げしか知らんからといって上げだけ偏重して
そんな阿呆なこと妄想してると本当に、永久に合気は理解できんよ。
320名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 04:57:47.55 ID:NJawkJLZ0
>>316
そういう理念を持った奴は嫌いじゃない
俺は応援するよ
321:2011/06/11(土) 09:47:39.59 ID:0TUmbmZ50
阿呆な妄想・・・
はじめのうちはパワーやテクニックでいいんですよ。
合気が分からなくても・・・
一生懸命鍛えて、考えて考えて・・
それでもどうしようもない常識じゃ乗り越えられない壁が出てくる・・・
パワーやテクニックじゃないところに何かあるんじゃないか?と気付くのが重要だと思うんです。

競技人口が多くなれば天才や感のいい者が出てくるでしょう・・・
子供に大人が負ける可能性だってある。
えらそうにしていた者がコロンとひっくり返される・・・

そうなればまた工夫していかなければならない・・・

究極は気のレベルで相手と同調することと思っていますから、そういうことが
一人でも多くの人が気付くことができたら何かが変わりそうな気がするのです。



322名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 11:33:25.81 ID:W4wy+4qGO
行き着く先は、武術とは関係無い超『脳力』開発だよ。
すでに関連となる技術の開発は始まっているから、
2〜30年後にはブースターが実用化されているだろうね。
323名無しさん@一本勝ち:2011/06/12(日) 10:58:04.32 ID:0Wlq7vUZP
丹田君Superを所持していた者です
ほぼ同じ物(旧型もしくは類似品)の写真が乗っているサイト貼っときます

ttp://plaza.rakuten.co.jp/juksmile/diary/200705100005/

丹田君自体は、紡錘形の木管に銅線と金色の線がコイル状に巻いてあって、
中には竹墨だったか備長炭だったか、それと水晶が入ってます
気功時や運動時に、強く握り込んで使います
324名無しさん@一本勝ち:2011/06/12(日) 11:04:02.07 ID:0Wlq7vUZP
書き忘れましたが、効果は以下らしいです

・運動能力向上
・指がピキピキ言うまで簡単に握り込める(リミッターが外せる?)
・腹と背中を挟むと、周天効果がある
・丹田や正中線が決まる
・気功時にボルテージが急上昇

自分は最初、指がピキピキ言うのと、持った瞬間歩き方が矯正されるので、
「おおっ!」と思ったもんですが、1ヶ月もすると何も感じなくなり、
2〜3年後には解体して捨ててしまいました
325名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 00:51:27.70 ID:lzI7ovmM0
>>316
合気は元々あなたには何の関係もないんだから理解できなくていいでしょ
あなたは呼吸力を身に付けられればそれでいいはずなんだから合気が理解できなくてもがっくりする必要は全くない
326 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/13(月) 12:14:10.95 ID:Th3zqRf9O
きゃらシャッ!(;゚Д゚)ノ====="" щ(゚Д゚щ)カモーン!!
327名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 19:13:13.20 ID:uzOssxAtO
とりあえずスレ主にはオナニーでスッキリされるコトをオススメします。
328:2011/06/14(火) 11:41:47.02 ID:JU8Ik2D+0
皆さん、ありがとうございます。
私はあいかわらず柔体で稽古をしています。
柔体で稽古をするようになって、というか柔体を目指して稽古をしているわけですが・・・
胴体と腕が繋がっていないのがよく分かります。
すぐに腕力に切り替わり、繋がりが切れてしまいます。
もう、腕力は捨てよう・・・
329:2011/06/14(火) 11:47:34.32 ID:JU8Ik2D+0
>>323
10万以上出して買って、分解しちゃったの?
指がピキピキってどういうこと?
分析屋さんがいっていた剄が深まるってやつ?
330名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 19:40:34.82 ID:tVcNRANqP
>>329
際限なく握り込めて、指の筋繊維が潰れる様な感じ
捨てたのは、なんか持ってたら具合悪くなってきたから
邪気でも溜まってたのかもしれません
331:2011/06/14(火) 19:55:04.64 ID:JU8Ik2D+0
ありがとうございます。
もし良かったらパワーバランスとの効果を比較してもらえませんか?
ちなみにパワーバランスもホログラムが白く濁ってきたものや、折れ曲がって
きたものを着けていると調子が悪くなってきますよ。
332名無しさん@一本勝ち:2011/06/15(水) 23:00:26.42 ID:r92g3fSk0
保守
333名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 19:22:29.01 ID:E49NFvQa0
自作できそうだな
銅アルミ炭水晶があればいいんでしょ
334名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 01:31:37.38 ID:Kbed51JcP
>>333
アレを自作するなら下記を参照

ttp://j.tokkyoj.com/data/A61N/3052742.shtml
ttp://j.tokkyoj.com/data/A61N/3007589.shtml

面倒臭くなったら神保町の書泉ブックマートに電話だ
「山田芳直の気功器実演販売はやってますか?」
って訊けば、もしかしたら買えるかもしれない…高いけど
335あいきぢから:2011/06/19(日) 18:25:09.02 ID:yb+BBbgH0
スレ主さん、aiki power の原理知りたいですか? 
無償で教えますよ。 
3361:2011/06/21(火) 10:13:04.93 ID:5EbKwIO00
あいきぢからさん!よろしくお願いしますです・・・
感謝、感謝!!

3371:2011/06/21(火) 13:58:38.90 ID:5EbKwIO00
現在、腰に集まる力を上に上げることが出来ないか、実験中。
この腰に集まる力は気や丹田力ではなく、誰でも実感できる作用反作用の力のことです。

こいつを背骨を通して肩甲骨まで上げて更に腕に通すことができれば、腕力に頼らない力に
なるような気がするのです。
重心が上がってしまうような気もしますが・・・
正解になるかどうかわかりませんが、やってみます。

現在、肩甲骨の下ぐらいまでは、力を上げれるようになりました。
338名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 16:27:40.97 ID:0O3xxRqKO
その反作用は、足踏みで起こす?
339:2011/06/21(火) 18:52:40.85 ID:5EbKwIO00
腰を反らして背骨を緩め壁を押してみてください。
反らした腰に力が集まるでしょ?これは床の反力と壁の反力の合成した力なんです。
これもエネルギーですよね。
立っているだけでも地面からの反力をもらってますよね?(無料の力)
そいつを背骨の反らし方を変化させていって、(波ようにうねらせて)上までもってこようとしてるのです。

340:2011/06/21(火) 19:04:40.66 ID:5EbKwIO00
しかし、人の体はS字に背骨が湾曲してるからどうしても、はじめのうちは腰の上あたり
で力が止まってしまいます。(猫背の人は更に上げにくい)
背骨の湾曲を無くせば、地面からの反力を効率よく伝えられるはずなんですが・・・
その力を腕まで通せばかなり重たい腕が作れるはずです。(出来んかもしれないけどやってみます)
http://www.youtube.com/watch?v=hCLWKUQYNIE&feature=related
この方は日野晃先生のお弟子さんで「胸骨の引き上げ」が大切といってますね
341名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 20:05:22.61 ID:0O3xxRqKO
>>339
胴体力トレーニングの丸める反る運動がヒントになりそうですね
342あいきぢから:2011/06/21(火) 22:20:22.44 ID:FliQZaOK0
スレ主さん捨てアドをどこかで作って教えてください。 
343:2011/06/22(水) 09:52:35.12 ID:jAKK1iJ60
あいきぢからさんよろしくお願いします・・・

[email protected]
344:2011/06/23(木) 18:05:28.73 ID:wcOHVXYL0
背骨の反らしを腰ではなく、肩甲骨付近に持ってきたまま生活してたら腰が痛くなってきた・・・
もう少し上まであげて腕と連動させたいのだが・・・
345名無しさん@一本勝ち:2011/06/27(月) 22:49:34.62 ID:FzrxdQir0
保守
346:2011/07/01(金) 18:37:35.10 ID:HjRCXDoO0
女性で合気を使うのは初めて見ましたね・・・

http://www.youtube.com/watch?v=MGm1uKEtkVg&feature=related

2:35あたりです。

347名無しさん@一本勝ち:2011/07/01(金) 20:21:30.40 ID:p959BpuP0
>>346
いかにも堀川系って感じの動画だね
いちいち大袈裟っていう
348 ◆BgM4vQMRBo :2011/07/01(金) 22:00:02.98 ID:KFtrvgdp0
さすがにひどすぎるでしょこの動画。
やっぱり合気系はキチガイ多いわ。
349名無しさん@一本勝ち:2011/07/02(土) 00:09:13.85 ID:dyfXxqzM0
いや別に普通

ついでにあかりちゃん萌え
350名無しさん@一本勝ち:2011/07/02(土) 00:15:15.37 ID:dyfXxqzM0
てゆーか>>1は後にも先にも合気には無縁なんだから>>346はスレ違いだよね
351:2011/07/02(土) 09:58:58.24 ID:KOhOuJ2R0
今現在の私の中での呼吸力の定義・・・

呼吸力とは接触した相手が無力化する本能的反射を引き出す身体のあり方。

>350の合気の定義とは?
352名無しさん@一本勝ち:2011/07/02(土) 10:50:07.22 ID:8wOhNvUm0
>>346

100%インチキ。

この技ならば、「絶対に柔道でも反則じゃない」。

だから、思う存分、この技を柔道の「公式戦で」使っても、何の問題もないんだよ。

できるもんなら、柔道の公式戦で見せてみろ。

「全然、使えず、単なる、嘘だったことが、ばれる」から、絶対にやらないだろうけどね。



353名無しさん@一本勝ち:2011/07/02(土) 13:05:00.61 ID:3C0oXSOy0
野狐氏の中で整理できたかと思ったらまた混同が始まっちゃったみたいね
もう合気について触れるのはやめなよ
「合気上げ」とかは便宜上仕方ないけど
354名無しさん@一本勝ち:2011/07/02(土) 13:40:36.79 ID:r+KeVulQO
>>352はあの技が効くことを思い知らされて自我が崩壊するのが怖いから絶対に体験しに行かないんだろうな。
355名無しさん@一本勝ち:2011/07/03(日) 11:48:22.30 ID:itnGtPQg0
>>346
は、佐川系よりはいい技だよ。堀川系のが技がきちんとしてる。
体験してないからといって全部デタラメなんて言うのはおかしいよ。
世の中万能な技なんてないんだよ。これはこれで一つの世界観だよ。
356名無しさん@一本勝ち:2011/07/03(日) 12:08:49.41 ID:7iVkvp6F0
>>355
>佐川系よりはいい技だよ。堀川系のが技がきちんとしてる。

佐川系ってどこ。佐川道場?練体会?塩坂さんとこ?見たことあんの?
どういうとこが佐川系はきちんとしてなくて、堀川系のほうがきちんとしている?
357名無しさん@一本勝ち:2011/07/03(日) 12:15:15.40 ID:7iVkvp6F0
もし>>355の言う佐川系が練体会とホエさんだとしたら、たしかに微妙ではある。
358名無しさん@一本勝ち:2011/07/05(火) 11:21:16.43 ID:Y6tv03990
佐川系は、キム爺と練体会とホエだろ
技が粗雑じゃん。ホエは修道院のコスプレするしw
東大だの教授だの出版とか派手で
批判仕合って裁判とか、、印象悪いしょっ。
堀川系は、地味で地方だし
伝承技ポっくていいじゃん。
3591:2011/07/05(火) 12:02:18.25 ID:0CPUCjGh0
360名無しさん@一本勝ち:2011/07/05(火) 14:13:33.29 ID:3rYykcpu0
>>359
近藤勝之さん
3611:2011/07/05(火) 15:29:52.19 ID:0CPUCjGh0
ありがとうございます!
362:2011/07/07(木) 09:36:11.30 ID:xkTAmhWc0
地面からの反力を上にあげる作業をしていましたが・・・

これは失敗ですね・・・

腰が痛いし、なにより落ち着きが無くなる・・・
どうでもいいことにイライラしたりあせったり・・・
心と体の安定感が無くなりました。

やはり力は腰(腹)に溜めるものですね。
勉強になりました・・・

363:2011/07/08(金) 19:48:52.99 ID:bj63JbIL0
一般人に呼吸力を使った技を掛けるとどうなるか?

かなり、面白い反応が見られます・・・

技を掛けるのは養神館 館長 塩田泰久先生です。

http://www.odoroku.tv/vod/000002202/index.html

技は36:30秒辺りから・・・(司会者の声がでかいので注意)
364名無しさん@一本勝ち:2011/07/08(金) 21:49:55.60 ID:Lsz+ewF50
>>363
早送りが出来ないのね・・・
見るの止めたw
365名無しさん@一本勝ち:2011/07/09(土) 02:10:21.87 ID:eIYPqMJy0
合気は、気とか言ってる奴は阿呆か
気なんかからじゃ理解は無理
性欲を温存してなんて笑い話。
366名無しさん@一本勝ち:2011/07/09(土) 02:14:31.47 ID:dxfDpf5l0
>>365
スレ立てた人は既に注意され反省してますよ。
367名無しさん@一本勝ち:2011/07/09(土) 03:12:56.00 ID:qj9BNbhUO
>>365
では、問おう。
気とは何か?
合気とは?

無論、逆質問は認めない。無視も、認めない。

答えられなければ、お前のほうこそ笑われる。
答えによっては敬意も示す。
368:2011/07/09(土) 09:35:03.55 ID:ZcPVunxb0
早送りできるよ・・・
369名無しさん@一本勝ち:2011/07/09(土) 09:42:23.83 ID:n+SdZrHhO
武田惣角、佐川先生は禁欲などしてない。
惣角は昔の人だから子沢山だしな。
議論している人は、もしかしたら精神病院に入るすれすれか、将来お世話になるかもしれんぞ。
370名無しさん@一本勝ち:2011/07/09(土) 11:41:24.83 ID:gdoVjwceO
>>367
駄々っ子が分不相応に上から「認めない!(キリッ)」とか言っても何の説得力もない。
笑い者はお前。
371名無しさん@一本勝ち:2011/07/09(土) 12:19:06.34 ID:qj9BNbhUO
何の反論もなくただの煽りだけか。
知性のかけらもない。
さっさと死ね。
372名無しさん@一本勝ち:2011/07/09(土) 14:17:28.43 ID:eIYPqMJy0
大東流も合気道も他の武道でも
昔は地方にわざわざ師範をお招きした時は
旅館、宴会、夜は女性を手配するのはあたり前だったんだよ。
禁欲なんて誰が言い出したんだよ。坊さんかよ。

373:2011/07/09(土) 16:16:55.11 ID:ZcPVunxb0
禁欲で呼吸力が得られるかも?と実験を始めたのは私です。
しかし、下っ腹に気感は得られたものの、相手を力感無く無力化することは出来ませんでした。
374未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/07/09(土) 16:30:02.40 ID:cmgVO2Fv0
精力や精気を漏らさない為に気功などで禁欲をすることもあると言えばありますね。
ただ、武術などと直接は結び付かないと思います。気功や東洋医学的にもただ禁欲するだけでは
意味があるかは分かりませんし、逆に良くない結果を招くこともあり得そうですね。
375名無しさん@一本勝ち:2011/07/09(土) 17:41:20.57 ID:qj9BNbhUO
日本の場合は、江戸時代の健康法として「接して漏らさず」の言があるね。
また、中国の道教にも似たような教えがある。
内家拳の深いところでは道教と深い繋がりがあるわけだから、武術に全く関係無いとも言い難いな。

もっとも、この「接して漏らさず」は現代の西洋医学的な見地からすると旗色が悪いようにも思える。

376名無しさん@一本勝ち:2011/07/09(土) 17:55:57.09 ID:n+SdZrHhO
佐川先生の死によって墓場に持っていかれた秘密を節制、禁欲、道教に絡めて考察、探求してもしょうがないんじゃないの。
塩田剛三の技さえ合気道に人生を賭けた内弟子がわからなかったんだから、合気というのは凡人には無理ということだよ。
押さば引く緩急の精神と技術が合気というなら別だが。
377未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/07/09(土) 17:58:32.09 ID:cmgVO2Fv0
>>375確かに全く関係ないとはいえないかもしれませんね。
ただ、精気だけを貯めてもそれを丹田で練って全身に巡らさないといけませんし、
無理に禁欲をして気分が鬱屈とするのも良くないでしょうね。
また、武術の合気などの技術はやはりその技術を身につけないといけないと思います。
378:2011/07/09(土) 18:32:28.05 ID:ZcPVunxb0
そうなんです。溜まった精気を全身に巡らすことができたら何か変わったかもしれませんが
そこまでいかなかったです。
最後のほうは痛くてしょうがなかったです。
ただ、禁欲途中に軽い賢者モードになって呼吸力の原理が私なりに理解できたのは大きな収穫でした。
379:2011/07/09(土) 20:01:15.65 ID:ZcPVunxb0
実際、こんな技はインチキだとかヤラセとかラポールとか・・・
そう思えたならどれだけ楽なことか・・・

なぜなら、それ以上考える必要が無いのだから・・・
考えなくていいのは楽ですよ・・・

別に呼吸力がなくても合気道は楽しめますから。

でも、実際に師範の呼吸力に触れちゃったからね・・・無視するわけにはいかんのです。
380未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/07/09(土) 20:03:08.69 ID:cmgVO2Fv0
師範にしっかり教わったら良いですよ。
381名無しさん@一本勝ち:2011/07/10(日) 02:24:48.49 ID:w535fGYdO
>>376
いいんだよ。それがロマン。
男が見る夢に近づこうとしてる>>1にエールを送っているだけだ。
おれ自身は違う方法論を見つけているが、まず考えたことをやってみる姿勢こそ重要。君にそれがあるか。
>>377
矛盾した言い方かも知れないが、おれは精気を丹田から全身に巡らすだの、
小・大周天等は現代の一般人には無意味と思っている。
こういったものは心の奥深いところから信じられてこそ有用。
おれも含めて現代人で一定以上の教育を受けたものには無理と考える。
382名無しさん@一本勝ち:2011/07/10(日) 02:43:19.84 ID:w535fGYdO
それと。。。
>>369
あんたエビちゃんてヤツだろ。
あんたこそが精神病んでるよ。。。
オレンジみたいになるまえに心療内科にでもいったほうがいい。
この提案を受け入れられなければ、それがつまりオレンジやキャハと同じく手遅れということだが。。。
383 ◆BgM4vQMRBo :2011/07/10(日) 03:00:10.85 ID:E1vAA/ET0
レンタル会員はブヒ満さんを賛美してればいい。
384:2011/07/10(日) 10:03:17.26 ID:ZRahiq1+0
皆さんの暖かい言葉が身にしみる・・・

仮説を立て検証してみる・・・何百回も繰り返してきました。
アホみたいなことも散々やってきました。
凡人の思いつくことだから当然失敗続き・・・

禁欲も安易な方法といえば安易だったかも・・・

でも、この前柔体で稽古中、一教裏ではじめて有段者から褒められた。
有「今のよかったよ」
私「???」
有「腕の力を使わなかったでしょ?」
私「え?そう感じました?」
有「うん、だから自然にスーと体がついていくもの」

めちゃめちゃ嬉しかった・・・

385名無しさん@一本勝ち:2011/07/10(日) 10:14:51.06 ID:p9EhwK/XO
そんなことをいつも考えていたりしたらいわゆる合気病、発勁病になってしまうぞ(笑)。
仕事がうまくいかなくなったり、家族友人を遠ざけたりするようにもなる。
合気オタクまっしぐらだわな(笑)。
386:2011/07/10(日) 10:54:32.31 ID:ZRahiq1+0
とっくに冒されてますよ(笑)
387未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/07/10(日) 13:06:02.69 ID:GFkkrFyT0
>>381信じることも必要と言えば必要かもしれませんが、気功などは方法に従って修錬すれば
信仰に関係なく効果が出るという面があるので、霊的な事柄や宗教的な事柄とはまた別だと思います。
宗教的な事柄なども現代的な教育を受けた者には無理というのは言い過ぎだと思いますが、
確かに昔とは時代が違うとは思います。

>>384稽古を頑張って身につけて下さい。

>>385あなたも真伝功法病じゃないですか。
仕事がうまくいかないのは武術などのせいではありませんよ。
388名無しさん@一本勝ち:2011/07/10(日) 15:07:12.97 ID:p9EhwK/XO
冷蔵庫さんもわかっておらぬね。
私はわかっている決まり切ったことをやっているだけで病ではないからな。
正体が知れぬもの、修得しがたいものを追求すると病が生じるのだよ。
前の陳式スレでも、かかわりすぎて生活が破綻しそうですという人がいたであろう(笑)。
389未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/07/10(日) 15:17:16.48 ID:GFkkrFyT0
>>388掲示板でそのことばかりを言っているという意味では病気ではないですか?
常に合気や発勁のことを考えて探究している人を病気だと考えるならば。
どこまで自分の生活を犠牲にするかは自己責任だとしか言えません。
390名無しさん@一本勝ち:2011/07/10(日) 16:07:17.71 ID:p9EhwK/XO
ねらーにはなかなか真の姿がわからないから繰り返しておるのだよ。
私は冷蔵庫さんより見てきておるからな。
自分の責任といっても、他人から見て駄目なら駄目だね(笑)。
佐川先生の真似乞食するなら、佐川先生生前の道場に入ればよかったじゃない(笑)。
木村達雄さんなんて月謝が遥かに及ばない金をかけたのだからね。
391未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/07/10(日) 16:48:57.68 ID:GFkkrFyT0
>>390僕より見て来ていてもどれほどのものを見てきたのかは疑問に感じる部分はありますね。
他人から見て駄目でも何でもその人個人のことなので関係が無いです。

392名無しさん@一本勝ち:2011/07/10(日) 17:00:59.77 ID:p9EhwK/XO
「私は佐川先生の著書を読んで、セメントで鉄槌を何個か作りました、腕立て伏せもやってます」という有名武道家がおったけどな。何のためにお金を払って習うのか考えてみればいい。あの本を参考にするならまったくの手探りじゃないの(笑)。
振り棒以外、自分の合気の師匠にない方法を探るわけでしょ(笑)。
既に金を払って生前の佐川先生に鍛練法を習った人が複数いるわけだから、いくら探ってやってもその人たちは越えられないよ。
このぐらいの理屈はわかるだろうかね。
393未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/07/10(日) 17:06:57.39 ID:GFkkrFyT0
>>392確かに自分が習っている師に従うことや、本で学ぶよりも直接学ぶ方が良い
というのは確かにそう思いますが、個人が何をしようがエビ老師が言うことでもないでしょう。
いろいろと試行錯誤をするのもその人個人の自由です。
そんなに文句があるなら直接言いに行けばどうですか?
394名無しさん@一本勝ち:2011/07/10(日) 17:14:06.65 ID:p9EhwK/XO
自慰行為制限という人たちは知らんよ(笑)。
そういうことをやって技に結び付いて合気道、大東流の師範、教授代理、指導員、道場長になれる見込みがあるのかね(笑)。
冷蔵庫さんもよくわからん人だな。
議論の場で2ちゃんが成立しているんじゃないのか(笑)。
395未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/07/10(日) 17:15:15.46 ID:GFkkrFyT0
いちいちエビ老師がどうこう言うことが無粋だと言っているのです。
また真伝功法がどうだと一日中言っているあなたが他人に言えることではない、
仕事がうまくいかないのは本人のやる気や能力の問題で武術とは関係が無い、
ということを言っただけです。
本当にエビ老師は面倒くさい人ですね。
396未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/07/10(日) 17:20:49.63 ID:GFkkrFyT0
>>394掲示板なので何を言うのも自由なのは確かですね。
あなたの物の言い方が嫌いで、見ていると気分が悪くなるので書いてしまいます。
つっかかる所が多いのは自覚していますが、どうにも書いてしまうのですいませんね。

自慰行為制限でも何でも意味があってやりたいと思う人はやれば良いことでしょう。
技と直接関係しないというのは既に述べた通りで本人も気づいています。
今も師範に習っているみたいなので道場でしっかり習えれば良いことです。
それを既に終わった話に拘ってつまらない批判を繰り返すのがあなたという人間です。
合気道や古武術の師範でもいろんな人が居るでしょうし、絶対になれないというものでもないでしょう。
エビ老師でもやっているぐらいですから。
397名無しさん@一本勝ち:2011/07/10(日) 17:38:01.70 ID:p9EhwK/XO
根本を考えてくださいということだよ。
射精抑制というのは推測の行為なわけです。
惣角がやっていない方法でしょう。
佐川先生も無理に抑制していない。
能力が上がると考えたらそれも推測でしょう。
よく考えてみたらどうですか。
398未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/07/10(日) 17:41:36.46 ID:GFkkrFyT0
>>397なかなか会話のやり取りが難しい人ですね。
もう一度>>396を読んで下さい。
399名無しさん@一本勝ち:2011/07/10(日) 17:46:59.15 ID:p9EhwK/XO
冷蔵庫さんもここに書いた仙道まがいのことをやってれば理解出来るし推測も正しいものとなるわね。
軽々しく書物を読んだりして書くものではないんじゃない。
それはオタクといいます(笑)。
400未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/07/10(日) 17:54:31.28 ID:GFkkrFyT0
>>399仙道まがいのこととは何ですか?また何が理解出来るのでしょうか?
どうか分かりやすい文章でお願いします。
書物を読んで書くのはそれこそ掲示板だから自由なことでしょう。
本来書くべきでないのは名前も出せない真伝功法云々という話です。
僕がオタクであったとしてもエビ老師には遠く及びません。
401名無しさん@一本勝ち:2011/07/10(日) 18:01:20.58 ID:p9EhwK/XO
冷蔵こさんは自分でここに書いたじゃないの。
その方法を伝を得て修してないならここの自慰行為制限意見にはつながらない。あなたが実際やって明らかな効果発現があって、あなたの老師に認められたなら私は認めますよ。
402未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/07/10(日) 18:06:25.01 ID:GFkkrFyT0
>>401「丹田で気を練って全身にそれを巡らせる」と気功のごく基本的なことを書いただけですが、
それがエビ老師にはそのように受け取られるんですね。
そんなことはタントウをやっていても感じられるようなことですよ。
また、それでも武術の技術は武術の技術として身につけなければいけないと思いますが、
いくら精気を貯めても気功的に見ても意味が無いと思う、と書いただけです。
別にエビ老師に認めて貰わなくとも全く結構です。
403未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/07/10(日) 18:07:36.53 ID:GFkkrFyT0
また特殊な伝を得ていたとして、それこそここで言う様なことではないでしょう。
掲示板で真伝功法自慢のエビ老師じゃないんですから。
404名無しさん@一本勝ち:2011/07/10(日) 18:13:43.15 ID:p9EhwK/XO
站椿で感じられるって、あなたの老師が指導したわけですね…。
それでは私が指導していた人の息子さんの九州にいる老師の指導と同じですよ。どこにでもある指導ではないですか(笑)。
405未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/07/10(日) 18:20:20.28 ID:GFkkrFyT0
>>404タントウをしていれば自然に感じられることだと書いただけです。
どこにでもある指導で感じられることで大したことではないと言っているんです。
僕の書き込みを大げさに受け取ったのもエビ老師でしょう。
406名無しさん@一本勝ち:2011/07/10(日) 18:27:14.94 ID:p9EhwK/XO
私は站椿で感じて各部に回すのは無理で、感覚が出ても自律神経の異常だとさんざん書いたけどね。
出来るなら私がそれをとっくにやっていて、私の法を欲しがる人が出るわけないよ(笑)。
ここの節制合気と関係ないから他スレに移動しますね。
407未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/07/10(日) 18:33:37.47 ID:GFkkrFyT0
>>406あなたが書けばそれが真実ですか?
真実かどうかとはこれも無関係ですが、大部分の人間に信用されていないですね。
エビ老師の法を欲しがる人は珍しい功法や特殊な功法を知りたいだけだと思いますが、
エビ老師の発言を全て信じているならばかなり危険な人ですね。

気功の話などはここのスレ的にも無関係ではないと思いますが、当たり前のように
スレの趣旨と反することを書き込むエビ老師が言うのも変な話です。
408未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/07/10(日) 18:37:51.43 ID:GFkkrFyT0
普及法で気感が出たら自律神経の異常だとか統合失調症だとか、そのような医学的にも
大部分の人間が疑問を感じるようおかしなことは書かないことです。
409名無しさん@一本勝ち:2011/07/11(月) 05:05:47.08 ID:usar9I5R0
あーあ、せっかくりょうすれだったのに
410名無しさん@一本勝ち:2011/07/11(月) 06:27:57.07 ID:WBrEWRiAO
自分達の生息地が無くなったので他地域を荒らす。害虫ですな。
411名無しさん@一本勝ち:2011/07/11(月) 17:24:05.78 ID:7jJ5fEJ70
荒らしてでも主張したいものがあるのなら
自分達でスレを立ててくれよ
412名無しさん@一本勝ち:2011/07/12(火) 06:17:20.75 ID:ixP0N8utO
オナ禁から武術に興味をもってこのスレにきました。
合気道か芦原空手(サバキ系)を始めたいんですが、どちらがオススメとかありますか?

筋トレをせずにチベット体操などで柔軟さが出て来ている最中です。極真のような無駄な筋肉は要らないと考えています。

一応、合気道では戦技研という流派に興味があるのですが、どなたかアドバイスお願いします。
413名無しさん@一本勝ち:2011/07/12(火) 07:13:27.69 ID:O8NfU0sH0
>>412
性格がヌルそうだから、合気道がオススメ
414:2011/07/12(火) 10:06:17.49 ID:X99AyCzy0
いつか皆で合気上げをしましょう(笑)・・・(合気上げ2chカップ)

415:2011/07/12(火) 10:27:59.56 ID:X99AyCzy0
少しずつではあるが、屈筋の呪縛から開放されつつある。

屈筋に頼らなくなると、手ごたえというものが少なくなる。
なぜなら力の源は伸筋をすべて繋げた先にある地面に行き着くからだ。

416:2011/07/12(火) 20:00:02.68 ID:X99AyCzy0
と・・・えらそうに言っているが


師範には簡単に吹っ飛ばされるのです。(その姿まるでボロ雑巾・・)
417名無しさん@一本勝ち:2011/07/12(火) 20:30:26.18 ID:zwNJqKMQ0
>>1の師範が気になる
技受けた時、どんな感覚ですか?
418名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 00:59:07.91 ID:Jc0r2nIxO
>>412
シンプルに強さを求めるならサバキ系空手でいいと思うよ。
もし、武道やったことなければ戦技研みたいなとこは止めといたほうがいいよ。
419未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/07/13(水) 01:06:29.80 ID:vnJn8JuV0
>>409-411どうも、すいません。
エビ老師退治をしていると、結果としてこっちも荒らしみたいになってしまいます。
420名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 01:08:03.27 ID:Jc0r2nIxO
>>1 はを読むとまだ有段者じゃなかったのかな?
>>384みたいな時と腕の力使っていたときの感覚の違い憶えてる?
ここ大事なとこだよ。
421名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 01:13:49.17 ID:Jc0r2nIxO
>>419
エビちゃんはもう無視したほうがいいよ。
所謂レスコジキってヤツだから。
422未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/07/13(水) 01:17:27.69 ID:vnJn8JuV0
>>421相手してしまう自分も駄目ですね。
分かっているんですが、書かないと駄目な気もしてしまうんですよね。

このスレは1さんが合気を身につけていくスレなので、その趣旨で進んでいけば良いですね。
423:2011/07/13(水) 10:16:37.42 ID:VdOWAVfX0
>>417
簡単に言えば操り人形になります。
ドンと力を入れて押し込んだり、踏ん張っても、師範が動いた次の瞬間には
こちらは無力化されてしまっているので、なんともなりません・・・
崖っぷちで、あと一歩で落下してしまう状態のようなときの状態で、安定を得るには
師範の手を握っていないといけないような感じです。
424:2011/07/13(水) 10:18:48.03 ID:VdOWAVfX0
呼吸力の特徴で、手がくっついて離れないというものがありますが、目に見えている
状況を判断するより先に、本能的反射が働いてしまっている感じです。

無力化した相手に技を掛けると恐ろしく効きます・
425:2011/07/13(水) 10:32:09.99 ID:VdOWAVfX0
>>420
折れない腕と折れない胴体で技を掛けます。
一教の場合相手の腕に接触したときには、こちらの腕は伸びきっています。

腕が曲がっていると腕力で(ここ重要)そこから押し込んだり、ひっぱたりして
しまいます・・・結果、腕に手ごたえを感じる。

しかし、腕を伸ばして折れない腕で技を掛ける場合、腕力は使えない代わりに
地面からの反力を有効に使えるのでこちらの力感も小さくなるのです。
426 ◆BgM4vQMRBo :2011/07/13(水) 10:44:09.31 ID:eQ+9jarp0
その師範もその程度か。現実っては厳しいな。
427:2011/07/13(水) 10:56:29.38 ID:VdOWAVfX0
どうしても長年の習慣で腕力を使おうとしてしまいますが
グッと我慢しましょう。
我々が力感を感じるのは主に肩から先の腕の部分なんですね・・・

でも、師範は普通に腕を曲げて技を掛けます。
師範の身体は流体のようです・・・
428名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 11:29:15.97 ID:XlACpdJd0
429名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 12:42:21.55 ID:mr+R2j1F0
>>426
他人にケチつけるだけのクソコテがえらそうにw
430名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 13:18:03.10 ID:Jc0r2nIxO
>>425
そうだね、力感が無くなるってのが大事なポイントだよね。
おれの場合は、自分の片手に対して、両手で掴んできた相手を好きなように振り回せる。
これは腕が伸びてようが、曲がってようが関係無いんだけど、
おれは動きの中ではまだ出来ないんだよね。。。

というわけで>>1とはほぼ同レベルかな(笑)
431名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 13:30:22.90 ID:hLpJtRY0O
現実ってのが厳しいのは当たり前と思いますが…。
1%くらいしか高いレベルにはいかない。
素質の世界でしょうね。
432:2011/07/13(水) 13:43:52.05 ID:VdOWAVfX0
すごいじゃないですか!
どうやるんですか?
433名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 17:49:19.33 ID:Jc0r2nIxO
ん?>>1も同じようなことができるのではないの?

まぁ実はおれのは合気道ではないのだけれど。

>>1がアイキパワースレで書いてた、意識による体の重みの変化。
これの延長上にあるだけだと思う。
434:2011/07/13(水) 20:50:20.71 ID:VdOWAVfX0
ああ、そっちの技法ですか・・・

なんかね、私の場合だと今の段階では実践的ではないんですよね・・・

おそらく意識の仕方が下手なんだと思います。
稽古では使っていません。

私は300kgぐらいの体重をイメージして実験しました・・・

ただ、プラシーボ効果やラポールもあるようで、タネを知っている相手には掛かりやすく
タネを知らない相手には掛かりにくかったです。

私「まず、普通の状態で押してみても全然押せませんね・・・」
私「つぎに私の体重が300kgになったイメージで押すと崩れます」
みたいな感じ・・・

433さんは相手に予備知識が無くても技を掛けられるのですか?
あと、動きの中で技が掛けられないのは何故ですか?
どういう意識の持ち方だと技が掛かりやすいのでしょう?
435名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 21:23:08.31 ID:801LGqtK0
オナ禁チャレンジ中だけど、1も続いているの?
436名無しさん@一本勝ち:2011/07/14(木) 01:54:44.64 ID:LFyIh8fkO
う〜ん、道場以外では武道関係無い友人にしか検証したことないけど、誰にでも通じると思うよ。
頭に意識を置くと軽くなり、足に意識を置くと軽くなる。これは誰でも出来るからラポールだのは関係ないじゃない?
そしておれが出来るのは、この延長だからねぇ。
もちろん意識の置き方は身体中に分散して、より複雑になってはいるのだけど。
ただ逆に言ってしまえば、おれの体重が70キロだとして、70キロの物体をを軽く扱える人(まぁかなりのマッチョだろうが)には、軽く引っこ抜かれるだろうし、
70キロを両手で振り回せる人がいれば、今度はおれのほうが振り回されるだろうね。
んで、そこから瞬間的にマッチョに負けない自重以上のパワー、もしくは相手の力の上に乗っかれるようなのが本当の術や技だと考えている。
つまり、おれは技とか術以前の武術的な体の使い方の一部が出来るだけの話。
黒田鉄山(だっけか?)が型だか素振りをするときに、誰がとりついても阻めないのに似てるかな。
だからこれが出来てようやく技や術に入っていけるスタート地点と思ってる。

ちょっと脱線して眠くなってきたので他の質問はまた明日以降にこたえるよ。
437:2011/07/14(木) 09:56:02.37 ID:VFs5b63Q0
いろいろ研究しているんですね・・・
実際に実践している人の話は為になります。
続きを楽しみにしています!
438名無しさん@一本勝ち:2011/07/14(木) 12:00:44.38 ID:5tnNII+x0
このスレ的には袴は化繊NGだったり?
439名無しさん@一本勝ち:2011/07/14(木) 18:39:24.20 ID:LFyIh8fkO
例のおれの動きは、研究ではなく、道場で普通に教わって出来るようになっただけだよ。
ただ師匠がかなり電波なので、自分なりに答えを見つけてるわけ。

なんで動きの中で出来ないかは単なる稽古不足かな(笑)

さて>>1の意識の仕方については、少し気になることがある。
「折れない腕」ってのは、詳しく知らないけど、その門派特有のものでしょ?
その名称からして、腕を曲げた時に、そのイメージが逆に動きを阻害してるのでは?
440:2011/07/14(木) 19:31:22.34 ID:VFs5b63Q0
レスありがとう・・・

腕が折れなくなるというイメージを作っているわけではないのです。
指を開いて腕を伸ばせば、誰でも腕は折れなくなります。
逆に拳を握って力を込めると簡単に折れます。

上は伸筋のみが働いているので強いのです。
下は伸筋(伸びる力)と屈筋(縮む力)の両方が働いてしまい、力が相殺されるので弱いです。

しかし、りきむ癖のある人は、気や水が指先からほとばしっているイメージをもつと更にうまくいきます。

現在、伸筋がすべて繋がるようにしている最中です。
伸筋主体で動けるようになれば柔体の完成です(いつになることやら)

でも、イメージをうまく使えれば柔体になるのも早くなるかもしれませんね・・・
441sage:2011/07/15(金) 02:18:18.02 ID:Q0RgLAC/O
なるほどな、やはりおれのとことは考え方が基本的に異なるな。

おれの例の動きは、教わって10分位で出来るようになたたから、
ある意味アイキパワーみたいに速効性があると思い、>>1にも伝えるつもりだったが、
よく考えればそれ以前に>>1の「折れない腕」のような、うちの独自の稽古をやってきたからこそ簡単に出来るようになったのかもしれない。
そう考えると、おれがこれを教えるのは少なくとも今の>>1の発展には逆に効果なんだろうな。。。

もしこのレスが終わる頃にまだ同じレベルの壁にぶちあたってるようなら、
メールで個人的におれのやり方を教えるよ。
それでダメなら、あと数年待ってもらって、おれが学生をとれるようになったら、>>1と大東流スレにいたトンカチおたくには無償で手取り足取り教えるさ(笑)
さてと現在諸事情により稽古を出来ない、おれのうっぷんを晴らす書き込みは、これにて終了するかな。
2chもまだまだ暑苦しくて面白い人がいるな。善哉。
442:2011/07/15(金) 09:55:12.57 ID:B5xS2OV30
イメージを上手に利用するのは八光流などが有名ですね・・・

短時間でマスターできるようなイメージ法があるなら是非知りたいです。

いろいろお心使い感謝です・・・
ていうか、早く稽古が出来るようになるといいですね・・・
443 ◆BgM4vQMRBo :2011/07/15(金) 10:57:14.99 ID:4GVJf5KM0
電波のI田か 
444:2011/07/17(日) 10:26:37.39 ID:t/4WC+Hm0
遠藤師範の合気上げ(呼吸法)変形バージョン・・・
http://www.youtube.com/watch?v=VM-reduvM8k&NR=1
445:2011/07/17(日) 19:39:36.05 ID:t/4WC+Hm0
重力の少ない場所で合気道の技を掛けるとどうなるか想像してみた・・・

完全な無重力ではなく、ある程度重力が働く場所・・・
月の上は知らないから、胸から上が出たプールを想定・・・

プールの底からの反作用が陸上より小さくなるから、動き方も工夫しなくては
いけない・・・
むやみに動けば浮いてしまい不利になる。
ではどうするか?

先に相手を浮かせるのです。
相手が動くのを待ってもいいし、相手を下から上に少し上げればいい・・・
相手を浮かせれば相手の重みが自分に掛かり自分は安定する。

いったん浮いた相手はもう踏ん張れない・・・(相手にしがみつくくらいか・・・)




446:2011/07/17(日) 19:53:09.71 ID:t/4WC+Hm0
プールの中で立った状態で合気上げをやるとどうなるか?

前に押しては自分も不安定になる・・・
すくい上げるようにすれば相手は浮くはずだ・・・

では合気下げは?
そのまま下げては自分が浮いてしまう・・・

まず浮かして崩して、相手の両足が底に着くより先に下に下げればいい・・

相手は足元を浮かされ不安定になり、持った両手を離せないはずだ。
447:2011/07/17(日) 20:02:27.95 ID:t/4WC+Hm0
これを地上でも応用できないかしら?

今日は稽古がないから暇である・・・
448名無しさん@一本勝ち:2011/07/17(日) 20:53:23.45 ID:yP5UlOq6O
西郷派大東流に禁欲神道行法あるみたいだから、試行錯誤してないで西郷派に入門したらどうですか(笑)。
449名無しさん@一本勝ち:2011/07/17(日) 23:55:42.54 ID:Op9l3DVU0
>>444
結局、合気道の師範って合気が分からないんだね。
上げも呼吸法と同じにしてしまうし
ちゃんとしたワザを受けてこなかったんだろうな。









450名無しさん@一本勝ち:2011/07/18(月) 19:56:55.31 ID:mdOhhg+kO
君達、このスレは『1』が試行錯誤するのを生ぬる〜く、優し〜く見守るスレだから。
451名無しさん@一本勝ち:2011/07/21(木) 09:03:06.17 ID:JNJ5p3K90
保守
452:2011/07/21(木) 10:31:38.63 ID:ZjwnsFRV0
目を開けて、離れたところに立っている人に向かって力を抜いて歩いて行き、ぶつかってみる。
この時の感覚と・・・

今度は、目隠しをした後に力を抜いて歩き、予測できない位置に立っていてもらいぶつかる・・・

前者は接触の寸前、大なり小なり身体に緊張が走る・・・

力を抜いているつもりでも、目で衝撃度を予測し、自分は倒れないように無意識に
緊張いているはず・・・

では、後者は??
緊張はするだろう・・・それは予測できないものに対する緊張である・・・

両者とも共通するのは倒れないための緊張である・・・

しかし、まったく緊張せず相手にぶつかるとどうなるか?

よし!次の訓練法が決まった・・・
倒れてもいい・・・どこから押されても身体のどこにも緊張が走らないようにしてみよう・・・

さて、どうなるか?
453:2011/07/21(木) 11:04:42.02 ID:ZjwnsFRV0
おそらく、この無意識の緊張を無くすことが呼吸力習得のカギのような気がするのです。

どれだけ「脱力」したつもりでも緊張が走った瞬間、脱力じゃ無くなるから・・・
この緊張は、自分自身の本能的反射・・・自分の身体を守るための防衛本能・・・

よそ見をして走って、壁にぶつかった経験は誰にでもあると思う・・・
では、壁を見ながら同じ勢いでぶつかれるか?
454:2011/07/21(木) 11:17:06.51 ID:ZjwnsFRV0
呼吸力の原理は、相手が無力化する本能的反射を引き出す身体のあり方である、と定義したのですが・・・

それには、自分自身の本能的反射のスイッチをオフにすればいいのでは?

それが次に目指す「流体」であり「ぶつからない力」ではないだろうか?
とりあえず、やってみます!

455:2011/07/26(火) 09:46:50.25 ID:jEa6v3L00
7月24日 身体の一部を一時的であるが流体化に成功した(と思う・・)

何から書いていいか・・・
ひょっとして勘違いかも知れないし・・・
とりあえず、現在の状態を書いてみたいと思う。
456:2011/07/26(火) 09:59:33.61 ID:jEa6v3L00
前回、自分自身の本能的反射のスイッチを切ればいいのでは?
と、仮説を立てたのだが、これが成功に導いた核となったのです。

以前、さんざん流体化を目指し様々なことに挑戦したがことごとく失敗
したのに、急に出来るようになって自分自身驚いているのだが、とても嬉しい。

流体化に成功したのは腕です。

骨で腕を支えれるようになったのです。
相手がぐっと手首を強く握ってきても、腕力で対抗せず、骨で腕を持ち上げると
相手はそれについてくるのです。

と、書いても「???」と思う人は多いと思う。
457:2011/07/26(火) 10:15:56.18 ID:jEa6v3L00
厳密にいうと、前腕、上腕の筋力は一切抜いて骨で腕を支える。(腕の流体化)

腕の上下左右の動きは三角筋で動かす。

相手が手首を握ってきて「そこ」を動かして何とかしようとするのは
過去の経験で学んだ条件反射である。

もたれた部分を一切無視して三角筋で腕を動かすと相手はこちらの動きが
筋力の緊張から読むことが出来ない。

ここで、一瞬でも腕力を使って押そうとすると、途端に力同士がぶつかる。

相手を押す場合、身体ごと前に進むと相手は抵抗できずに押される。

458:2011/07/26(火) 10:27:58.36 ID:jEa6v3L00
流体化したものに触れるとなぜ無力化してしまうのか、本当のことは分からない

おそらく、お腹の中の胎児を守ったり、寝ている赤ちゃんを潰したりしない
ように脳にインプットされた反射だと私は推測する。

今のこの腕の流体化が複雑な動きの稽古の中で使えるかどうかは分からないが
引き続き研究していきます。

459:2011/07/26(火) 20:09:29.78 ID:jEa6v3L00
なぜ、今まで腕を流体化させることが出来なかったのか?
原理に気付いていたにもかかわらず、なぜ?

原因の1つは心のどこかで信じれなかったのかも・・・
ほんの少しは力がいるのではないかといったものであったり、脱力させているのに
どうやって腕を上げるのだ?といったもの・・・

100%信じきれていなかったせいだと思う。1%でも信じられない部分があると、それが緊張を生み
脱力流体から遠ざかってしまうのです。

あと、骨だけに頼るのが怖かったのだと思う。

通常は相手からの攻撃に備え(攻撃力を上げるためにも)、鍛えて鎧のような筋肉を身に付ける・・・
その骨や内臓をを守る筋肉の緊張をを完全に手放すのは、限りなく本能が拒否してしまう。

生まれたばかり頃は無かったであろう反応も、重力を受け転びながら育ち、力を入れ衝撃から身を守り身についた無意識のりきみ・・・

そういった無意識の習慣、条件反射、本能的反射を意識して手放すのは難しいと思う。
460:2011/07/27(水) 09:59:38.77 ID:K/X71m8d0
急にきた力やかなり強い力には反射的にぶつかった部分に意識がいってしまい
過去の経験から、そこをなんとかしようとしてしまう。

今、ようやく分かったのだが、指定した攻撃を無力化するのは容易だと思う。
しかし、自由攻撃を無力化するのは至難の業だと思う。
なぜなら、予想出来ない箇所を攻撃されたら脱力するより先に反射的に緊張してしまうからだ。
これを乗り越えない限り実戦では使い物にならない・・・

おそらく、この手の力を使える者はこのことを知っていると思う・・・
だから、旦那芸と呼ばれてしまうのだ。

しかし、私の師範のように実戦でも使える人もいる。

乗り越えなければいけない壁とてつもなく大きい・・・・
461:2011/07/27(水) 11:10:23.21 ID:K/X71m8d0
すべては原点回帰であるのだろう・・・
成長するに従い忘れてしまったものを思い出し、取り戻す作業・・・

何かを付け足すのではなく引いていく作業・・・

剛体→柔体→流体→気体は、現在→赤ちゃん→胎児→魂

人は生まれてくる前にこの世で何を学び修行するかテーマを決めてくるそうです(何かの本で読んだ)

とするならば、呼吸力の習得によって、この世に生まれてきた使命を悟ることが出来るかもしれない・・・

これって野狐禅??
462名無しさん@一本勝ち:2011/07/27(水) 11:46:31.13 ID:9vZnjRbI0
>>461
まぁ、いいんじゃないの。好きにやれば。
ちなみに俺は指一本で相手を固めるとか、旦那芸的に出来るが、
そんな形而上学的な感性は生まれとらんね。
463:2011/07/27(水) 12:11:13.84 ID:K/X71m8d0
どうも先走ってしまう癖があるのです・・・

これからも、思ったことや感じたことをバンバン書いていきます。
先に仮説を立て、その後に検証というスタイルでいきますので、えらそうなことを
書いた後にすぐ訂正ということもありますのでご了承ください・・・
464:2011/07/28(木) 09:50:14.72 ID:BQ9r9HAk0
以前、剛体→柔体→気体はグラデーションのように変化すると書いたが、訂正します。
気付いたときにガラリと変わる。
今までまったく出来なかったものが急に出来るようになる・・・

要はそれに気付いて、それを手放す勇気があればいい・・・

ここに気付くまで3年以上かかってしまった。
465:2011/07/29(金) 09:49:37.75 ID:qQt0bmQU0
腕の流体化に成功してまだ日は浅いが、コントロールが難しい・・・
慣れればナンとかなるとは思うのだけど・・・

腕に緊張が少しでも走った瞬間に力と力が拮抗してしまう・・・
相手を何とかしようという気持ちは手に現れる。
すぐに手で何とかしようとしてしまう。
「我」が出たとたんに呼吸力が利かなくなる・・・

あと、身体の芯のほうが痛い・・・
466:2011/07/30(土) 17:16:16.83 ID:Hzk91+PZ0
流体は、自分自身の身体をよくストレッチしておかないと危険かも・・・
脱力して緊張をゼロにして、何かの拍子で予測できない緊張が襲ったとき
ゼロからいきなりMAXに針が触れるから、筋肉が攣りそうになる・・・

467:2011/07/30(土) 17:22:41.34 ID:Hzk91+PZ0
流体の腕を利用すれば腕相撲でも相手の力を抜けるはず・・・

宇城先生のマネが出来るかな??
468:2011/07/30(土) 19:16:04.07 ID:Hzk91+PZ0
ありゃ??
まったく流体が通用しない人がいる・・・
つまり、反射が起こらない人である・・・
私の身体を変えれば解決するのか?
そういう体質の人なのか・・・

すべては出来たつもりだったってオチは無いよな・・
469:2011/07/31(日) 09:36:58.65 ID:TudtDlmi0
以前、合気道以外で何十人もの人と合気上げをしたことがある・・・
当時パワーバランスの効果に驚いて試しまくったのです。
プラシーボ効果が入らないように相手には何も言わずに試しました。

ほとんどの人はコロコロ転がるのだが、たまに転がらない人がいる。
別に武道をやっているわけでもスポーツをやっているわけでもない人たち・・・

今回は流体の腕で再挑戦したがダメだった・・・

へこむわ・・・
470:2011/07/31(日) 09:52:41.39 ID:TudtDlmi0
過去に合気のような技が使えるという人に聞いた話・・・

「手のひらだけのことを確認すると、

1 緊張 ・・・ 相手の緊張を誘います。
2 弛緩 ・・・ 相手の拍子抜けを誘います。
3 弛緩のまま

です。この123の間中、「体の移動力」による相手への押す圧力は
かかりっぱなしです。そういう意味では、「押す力」は常に111です。」

これまでさっぱり理解出来なかったがようやく解かった。

剛体で押したのち流体で押すということね・・・

もっと解かりやすくいうと、筋肉で押したのち骨で押すということ・・・
でも掛からん人には掛からん・・・
471名無しさん@一本勝ち:2011/07/31(日) 13:24:47.33 ID:ir0CfO/ni
なるほど
472:2011/07/31(日) 16:58:05.91 ID:TudtDlmi0
伝説の掲示板・・「座捕り合気上げ”掲示板」

あの、ひろりんご氏って保江先生だと思う・・・だから、どうってことはないが・・・
473名無しさん@一本勝ち:2011/08/02(火) 07:59:02.98 ID:tNcGTt0BO
意外と何も習ってないトーシロには掛からないって可能性は無いのかね?
474:2011/08/02(火) 09:59:38.36 ID:NyLtg5YX0
この手の技が使える人全般が言っていますが、攻撃する気のない者・・・
びびりでしっかりにぎらない者、すぐ手を離す者には掛かりにくいといわれています。

前出の山口清吾師範の動画でも3人目の太った人には呼吸力特有の反応が見られず
通常の技で対応しています。
475名無しさん@一本勝ち:2011/08/02(火) 12:21:37.66 ID:c5Bq8FLC0
体の合気が出来ると、力も気も入れてない相手にも掛かるようになる。
476:2011/08/02(火) 13:31:54.65 ID:NyLtg5YX0
体の合気というのは、どこを触れられても掛けられる状態のことをいうのですか?
477475:2011/08/02(火) 13:45:21.43 ID:l9/kVLCq0
>>476
まぁ、そうだね。あとは
服を掴ませたまま硬直させたりとか
木刀をあわせて崩したりとか
ポンと拳で打つと、受けた相手が爪先立ちになるとか
そういうことが出来る。
478:2011/08/02(火) 16:20:04.92 ID:NyLtg5YX0
身体の一部分だけでなく、全身が流体、もしくは触れられた所を流体化することが
出来たら可能な気がするのですがどうでしょう?

それともまったく違う原理が働いているのでしょうか?
475さんが出来るのですか?
479名無しさん@一本勝ち:2011/08/02(火) 16:46:25.87 ID:l9/kVLCq0
>>478
>身体の一部分だけでなく、全身が流体、もしくは触れられた所を流体化することが
>出来たら可能な気がするのですがどうでしょう?
>それともまったく違う原理が働いているのでしょうか?
>475さんが出来るのですか?

正直、流体とかはよく分からんのよ。
ただ、相手が手を捕ったときに、
ズシリと俺の腕の重みを感じる程度には力が抜けてはいるよ。



480:2011/08/02(火) 17:32:07.13 ID:NyLtg5YX0
合気が分かった瞬間があったのでしょうか?

それとも稽古を続けるうちになんとなく出来るようになったのでしょうか?

合気が出来る指導者に学びながらも出来る者が少ないのはなぜだと思いますか?
481475:2011/08/02(火) 18:14:29.01 ID:O9mo4ROJ0
>>480
>合気が分かった瞬間があったのでしょうか?

>それとも稽古を続けるうちになんとなく出来るようになったのでしょうか?

仮説→検証→考察の繰り返しで漸進

>合気が出来る指導者に学びながらも出来る者が少ないのはなぜだと思いますか?

上で述べたような態度が欠けてるからかなぁ
482:2011/08/02(火) 18:49:58.11 ID:NyLtg5YX0
ありがとうございます。
475さんはどういう原理で相手が無力化するとお考えですか?
483475:2011/08/02(火) 19:14:49.47 ID:O9mo4ROJ0
>>482
人は認識できないことには対応出来ない。
484:2011/08/02(火) 19:29:44.28 ID:NyLtg5YX0
脳が混乱するということですね・・・

一人で稽古できるようなことはありませんか?
485475:2011/08/02(火) 19:52:09.04 ID:0ZnM+uZC0
>>484
一つに絞るなら脱力、姿勢を維持してゆっくり体捌き
486:2011/08/02(火) 20:16:28.15 ID:NyLtg5YX0
ありがとうございます。
現在、腕の脱力を訓練しているのですが・・・
腕の力を抜き、骨で腕を支えるという感覚は合ってますか?

475さんの合気を信じるならば、動画に出てくるような達人レベルのモノですよね・・・

そんな方が、私の質問に答えてくれているという現実・・・
心から感謝します。

次の私のレスは翌朝になります・・・ああ、嬉しい!!
487名無しさん@一本勝ち:2011/08/02(火) 20:22:18.80 ID:3agY8o350
>ズシリと俺の腕の重みを感じる程度には力が抜けてはいるよ。
これで>>477ここまでできるのか・・・

スゲェな
488475:2011/08/03(水) 06:55:52.48 ID:IEkvRPky0
>>486
>腕の力を抜き、骨で腕を支えるという感覚は合ってますか?

自分も骨格構造で技を掛ける意識でやってた時期があったから、
段階的には良いんじゃないかなぁ

>475さんの合気を信じるならば、動画に出てくるような達人レベルのモノですよね・・・

たくみの会とかAIKIPOWERレベルのガッカリ具合かもね。
所詮2ちゃんだから、何かあればめっけもんぐらいで考えたほうがいいよ。
自分で言うのもなんだけど、嘘八百を並べてる可能性だってあるわけだし。
489:2011/08/03(水) 09:57:15.20 ID:hyJaZ9gn0
おはようございます。
このスレは他と比べて煽りがなぜか少ないですし、親切な人も多いです。
あなたの合気は嘘八百でないと信じます。

合気にもレベルがあると思うのですが、合気を掴みかけた時の初期の頃の
ご自身の身体の変化、相手の変化はどんな感じでしたか?

小手を取られた場合、そこに意識を集中する考えと、そこから意識をはずす
という考えがありますが、どちらが正しいと思いますか?
490475:2011/08/03(水) 10:54:47.29 ID:IEkvRPky0
>>489
話半分以下で、打ち切りありのレスと思ってくれればよいかと。

>合気にもレベルがあると思うのですが、合気を掴みかけた時の初期の頃の
>ご自身の身体の変化、相手の変化はどんな感じでしたか?

初期の合気ってのは身体っていうよりは技術って感じだったから
自分は肩が落ちて、重心が下がったくらいかな。
相手は思わぬ方向から力がきて崩されちゃうっていう程度。

>小手を取られた場合、そこに意識を集中する考えと、そこから意識をはずす
>という考えがありますが、どちらが正しいと思いますか?

合気上げで説明すると、
初期は力を小手に集中して相手の肘、肩を上げる方法
次第に、小手を預ける感じで相手の力を抜いて上げる方法に変化した。

ただ、これは後者のほうが正しいということではないと思うけど。
修練の段階とか相手の反応とか、そういった問題じゃないかなぁ。
491:2011/08/03(水) 11:29:20.86 ID:hyJaZ9gn0
興味が無くなった時点で打ち切っていただいて構いません・・・
こちらこそ、幼稚な質問に答えていただき感謝です。

話は戻りますが・・・
>ズシリと俺の腕の重みを感じる程度には力が抜けてはいるよ。
 
ズシリと感じたこの時点で相手は合気掛かってますよね?
次の動きで相手は崩れる、と理解していいですか?

合気道の相手を無力化する業と大東流のそれ・・・
原理は同じだと思うのですが、どう思いますか?

このスレにも合気は完全な技術であるといっている人がいます。

私的には身体の状態、あり方・・・475さんのいう「人は認識できないことには対応出来ない。」
筋肉から相手に情報を与えない身体のあり方を造ることだと考えますが・・・
492名無しさん@一本勝ち:2011/08/03(水) 11:50:52.86 ID:IEkvRPky0
>>491
>ズシリと感じたこの時点で相手は合気掛かってますよね?
>次の動きで相手は崩れる、と理解していいですか?

ズシリと感じた時点で腕や足を外見上は動かさずに崩すことも不可能ではないよ。

>合気道の相手を無力化する業と大東流のそれ・・・
>原理は同じだと思うのですが、どう思いますか?

これは合気系のスレで議論がまとまらない原因の最たるモノだからなぁ。
自分の認識としては、大きな原理は同じだけど現れかたが違うというもの。
認識できない力を特定の技術的な操作で与えることも、身体状態で与えることもできる。
493:2011/08/03(水) 12:15:24.35 ID:hyJaZ9gn0
現在、骨で腕を上げたり下げたりするという感覚が分かってきました。
(前腕の筋肉、上腕の二頭筋、三頭筋を働かせない)

合気上げの際、ぶつからない人はそのままコロンと後ろに転がるのですが、ぶつかる場合は
腕を上げる動力を、肩関節周りの三角筋に頼っているため、そこでぶつかってしまいます。
ぶつからないためにはどうすればよいでしょうか?
494:2011/08/04(木) 19:10:17.18 ID:PIWkA3Qx0
この流体の腕で(骨で腕を動かす感覚)同じ人に何回も掛けると、そのうち効かなくなる・・・
所詮、拍子抜けを誘うだけの猫だまし的なものなのかな?

475さんのいうズシリと感じさせるくらいの脱力が必要なのだろう・・・
495:2011/08/07(日) 09:56:55.31 ID:lnKwqpAZ0
496名無しさん@一本勝ち:2011/08/07(日) 17:38:30.53 ID:jdBP9x5n0
合気age
4971:2011/08/07(日) 18:14:34.40 ID:lnKwqpAZ0
坂本龍治先生の呼吸力の説明・・・
http://mbp-toyama.com/aikido/column/779/
498名無しさん@一本勝ち:2011/08/08(月) 09:47:16.20 ID:/ZY5zXXX0
植芝盛平は、何年やっても合気が出来なくて悩んで宗教に走った。



499名無しさん@一本勝ち:2011/08/08(月) 19:41:03.01 ID:b3xpGvlT0
合気が習得できなかった代わりに呼吸力や中心力を養い
金剛体とも言うべき心身の状態をつくりあげたんだよな
500名無しさん@一本勝ち:2011/08/13(土) 16:12:34.79 ID:DHY+T4ok0
合気age
501名無しさん@一本勝ち:2011/08/14(日) 06:23:17.32 ID:JlZrrFQe0
合気が習得できなかった植芝盛平は、神楽舞にたどり着いた。




502:2011/08/14(日) 10:54:02.86 ID:pxq9XKyH0
↑????

八光流は金剛力というんですか?
岡本正剛師範みたいな方が1人いますね・・・

http://www.youtube.com/watch?v=OI6RVLTi9mo
503名無しさん@一本勝ち:2011/08/17(水) 07:11:53.44 ID:9exYuaVG0
ぷっWヘタ過ぎやろ。保存会かよ。
豊橋ってW
田舎ならこのくらいデタラメでもいいのかもね。
504名無しさん@一本勝ち:2011/08/17(水) 15:10:06.86 ID:IfEeq3C20
そうそう・・持て余した性欲を気に変換できるか挑戦中!
505名無しさん@一本勝ち:2011/08/20(土) 23:57:59.70 ID:QKAz04jhi
仙道やってたけど>>1の役にたてるかな
506名無しさん@一本勝ち:2011/08/21(日) 01:40:01.40 ID:Pi1m0Xm9P
俺も仙道やってるけど>>1の役に立てるだろうか?
507:2011/08/21(日) 09:53:03.94 ID:It20RNZe0
ありがとうございます。
どんなところにヒントがあるか分からないので大感謝です。

>>505 >>506さんたちが感じている身体の変化はありますか?
あと相手に対して何らかの影響を与えることができるのでしょうか?
合気道に活かせそうでしょうか?

508名無しさん@一本勝ち:2011/08/21(日) 19:53:23.52 ID:J2GmsE06i
>>507
体の変化はたくさんあって書ききれないです
相手に対しては、仙道をある程度やってから合気道を始めたので、何ができるかは今一からないです。
合気道に活かせるかどうかは、活かせます。ただ、佐川氏の合気に繋がるかもしれないと考えているのでここでは曖昧にしか書くことができません。
509:2011/08/23(火) 09:40:19.91 ID:K9igmkHd0
>>508
合気道修行者の方だったのですね。

仙道では気を重視しますよね?
どのような気を使い、どのように合気道に活かすのでしょう?

>ただ、佐川氏の合気に繋がるかもしれないと考えているのでここでは曖昧にしか書くことができません。

意味がいまいち理解できないのですが・・・
510名無しさん@一本勝ち:2011/08/23(火) 13:30:18.03 ID:+HHCNXeq0
合気道と仙道は、まったく関係ない。


511名無しさん@一本勝ち:2011/08/23(火) 22:16:42.88 ID:ai2mkCc+0
>>509
オナ禁の力を活かします。性のエネルギーを気に変換します。

気が充実してくるにつれ、体の緊張がほぐれたり、リラックスしたりしてきます。それを活かします

体の全体の力を抜くという事も、気が充実してくると楽にできるようになります
512:2011/08/24(水) 09:54:09.29 ID:r6ZFCc+00
ああ・・やはり出来る人には出来るのですね・・・
やはり仙道もきちんとした指導者に教わらなければいけませんか?
私の仙道の知識はネットのみの知識しかありません。
それと呼吸力は使えるのですか?
513名無しさん@一本勝ち:2011/08/25(木) 00:03:44.84 ID:i3KwebHx0
クンダリニーヨガでいいじゃん
514名無しさん@一本勝ち:2011/08/25(木) 13:47:43.43 ID:umDLS7iZ0
性のエネルギーもそうですが
呼吸で養うヨガのクンダリーニや仙道の気と
合気道などの武道の気とは、あつかうエネルギー量とスピードが違うので
使い物になりません。静電気でモーターが回せないのと同じで、いわば別ものです。
一緒くたにせず、それぞれの世界で修行してください。
515:2011/08/26(金) 13:44:13.95 ID:t5C5dDCp0
別物ですか・・・そうですか・・・

合気道の場合は呼吸力の修練方法が確立していないので苦労しているのです。
516:2011/08/26(金) 13:58:41.84 ID:t5C5dDCp0
最近、何の進展もないので集中力を高めるために名刺で割り箸切りの練習を
しています。

難しいですね・・・はじめのうちは10枚重ねても切れなかった・・・

上手な人だと切り口が刃物で切ったように切れるらしいですね・・・
517:2011/08/26(金) 18:50:28.41 ID:t5C5dDCp0
http://www.youtube.com/watch?v=wyr2qt4W_LQ

武田惣角先生は手ぬぐいで敵の腕をも折ったそうですね・・・
518:2011/08/26(金) 19:05:23.41 ID:t5C5dDCp0
むう・・・
切れるときはスパスパ切れる・・・
ちぎれかけでも、ぼろぼろでも切れるときはスパスパ切れる・・・
切れないときは何度やっても切れない・・・

どういうメカニズム??
指先に気が集中してるから?
潜在意識の変化?
ただのテクニック?

上達すると、こよりやティッシュでも切れるらしい・・・

むう・・いったい私は何がしたいのだろう??
519:2011/08/27(土) 19:00:09.13 ID:IXD5heku0
http://www.youtube.com/watch?v=0O9ksgrZ7rU
中村日出夫先生の垂木切り・・・

名刺で割り箸が切れる時もそうだが、切れるときは当然ながら切れる条件が
整っているわけです・・・

この整っている状態というのが切れない時とさほど変わらないので感覚の取得が難しい・・・

切れる時の集中力と呼吸力は関係ないだろうか?
520:2011/08/28(日) 12:14:16.01 ID:ye5kJGSd0
名刺による割り箸切り・・・

これいいですね・・・
あれこれウダウダ考えをめぐらせているよりよっぽど建設的ですね・・・

昨日、結構な確率で切れていた割り箸だが、途中失敗して机に手をぶつけ怪我をしてしまった。
で、今日になるともう切れない・・・
微妙な恐怖感や、緊張感が手に現れているのでしょう・・・

藤平光一先生は気が出ると割り箸が切れるといっていますね・・・
521名無しさん@一本勝ち:2011/08/29(月) 20:55:15.39 ID:oDV7IBae0
一応言っておくが藤平師範の言う「気が出る」とは心身の状態がある意味理想的な状態、という程度の意味で、
練られたプラーナとかエネルギーが出ている状態を指すわけではないよ。
522:2011/08/30(火) 09:50:32.30 ID:T+Wye4Mg0
違いを教えていただけるとありがたいのですが・・・

523:2011/08/30(火) 10:01:57.78 ID:T+Wye4Mg0
ここからは妄想・・・
1本ぐらいの割り箸が折れるくらいならコツや何かで出来ると思う。
しかし、2本なら10本なら?
こよりやお札では?
コツやテクニックを超えた何かが手先に集中しているはず・・・

気なのか、集中力なのか、潜在意識なのか、すべての筋肉の連動なのか・・・
それが出来るということは、指が活きているということですよね?

四教には役立ちそうですね・・・
524:2011/08/30(火) 16:42:30.62 ID:T+Wye4Mg0
もし真似をする人がいるなら、ゴーグルを着けて練習してください。
上に跳ね返る割り箸が顔に当たったりします。
525名無しさん@一本勝ち:2011/08/30(火) 17:17:39.43 ID:UA7zHaQJ0
>>522
違い・・・
一方は「心身の状態がある意味理想的な状態」。
もう一方は「生体エネルギー」。
はい解決。
526:2011/08/30(火) 18:16:04.85 ID:T+Wye4Mg0
???
藤平先生のところの気圧療法は気を相手に流し込んで治療する方法ではないの?
527名無しさん@一本勝ち:2011/08/30(火) 18:33:23.33 ID:JXqpqvGP0
氣圧療法

宇宙の気とか言ってるのは方便ですね
基本的には指圧・整体に近いと思ってください
まあ歪み等がとれれば結果的には気功的な気の循環の滞りも解消するでしょうから無関係ではないですが
ここまでくるとこじつけですね
藤平先生の技は八光流で用いるイメージ法と同様のもので
気という単語もイメージを導くためのものでしかありません
528:2011/08/30(火) 19:00:52.83 ID:T+Wye4Mg0
なるほど・・・気が出ているということを信じてイメージをもつことが大切で、強いイメージが身体を変える・・・
気持ちの持ち方次第で合気道の技も変わるということですね・・・
ありがとうございました。
529:2011/08/30(火) 19:12:41.31 ID:T+Wye4Mg0
割り箸を割らずに2本くっついたままでも、たまに切れるようになってきた・・・
出来るわけがないと昔は勝手に決めつけ、指を当てて折ってるんだと信じてましたから・・・

割り箸切りも切れるイメージをしっかり持つことが大切だそうです。
合気道の技に活かせなかったらへこむなあ・・・

まあ、宴会芸に使えるからいいか・・・
530:2011/08/31(水) 18:39:43.03 ID:QdqULDa70
師範にポコっと軽く当身を入れられたら吹っ飛んだ・・・

531:2011/09/01(木) 12:26:10.94 ID:Pe/IRnAp0
八光流では名刺で割り箸を切る練習は、当身、手刀に役立つと何かで読んだ・・・
本日、割り箸4本切りも成功(たまに)・・・

割り箸は紙で切れて当たり前という感覚が芽生えてきた。
しかし、身体が整っているという感覚は無いなあ・・・
よし!目標10本切りに設定。
http://www.youtube.com/watch?v=0-i-geKD_kA
肉体に変化が起こるのか?
合気道の技に変化が起こるのか検証していきます。

532名無しさん@一本勝ち:2011/09/04(日) 00:43:25.77 ID:MCQOvcB20
チョンが日本で商売を始めたいときは
始めから日本にある日本人企業を潰しその後釜に収まるのがそのやりかた。

「原発反対」で日本の安定した電力業を潰すのは
SOFTBANKの孫などのチョンが掲げる太陽光発電で儲けるたいがため

マンナンライフがすぐやり玉に挙げられるのは日本の企業だから。
ロッテが何をしても責められないのはチョン企業だから。

公務員を責めるのも日本の国の弱体化を狙ってのこと。

マスコミと手を組んで日本を滅ぼしている民主党、共産党、社民党、みんなの
党を糾弾し日本から追い出そう!

2ch上には朝日新聞毎日新聞、共産党などの工作員がウヨウヨwww
していることも知っておくべきだ。

533:2011/09/04(日) 11:17:13.49 ID:KA1/586v0
重さの有効活用・・・

体重計に60kgの丸太を立てる。
当然体重計のメモリは60kgだ・・・
その丸太を倒してみる・・・
手で支えながら倒してもいいし、ちょんと押してもいい・・・
角度が付くほど体重計のメモリは軽くなる。

何もせず、真っすぐ立っている状態がもっとも重さを有効に働かせることができる
状態であるのが分かる・・・

武術的に欲しいのは60kg×9.8毎秒毎秒である。

これは何もしないでも得られている重力による無料のエネルギーだ。
こいつを相手に一瞬に掛けるのである・・・
534:2011/09/04(日) 11:29:06.97 ID:KA1/586v0
重さをかけるときはピンポイントでかける。

例えば、おんぶのように乗っかっても、両襟を掴んで下に引いてぶらさがっても
腰の強いヒトは崩れない・・・

なるべく小さい面積に体重×9.8毎秒毎秒をかける。

ここに60kgがかかれば支えられないだろうというところにかける・・・
535名無しさん@一本勝ち:2011/09/05(月) 00:11:00.67 ID:o1lx+F8r0
どうしても同一と言いたければyoutubeの合気動画でも見せて合気を再現してもらうように師匠にお願いしてみたら?
それを更に動画に撮ってここでそれが合気と呼べるか判定してもらえばいい。
536:2011/09/06(火) 11:02:21.80 ID:3xXA7jZe0
呼吸力っぽく技をみせる方法・・・

寝ている相手の横に立ち、起こそうと手を差し伸べる。
この時、握手のように持たずに相手の手首を持つ。

真っすぐ立ち、真っすぐ腕を伸ばす。
手首はぎゅっと握らず握るふりをして四教の格好だけしておく・・・

相手は起きようとするがある角度にくると四教が勝手に効いてしまい起き上がれない。
こちらはまったく動かず、力を入れていないのに相手自身の力で自滅してしまう。

そしてひと言「これが呼吸力です」と言ってみよう・・・(笑)

しつこくやると怒られるので注意しよう・・・



537:2011/09/06(火) 11:25:04.09 ID:3xXA7jZe0
さて、割り箸切りの効果が合気道にどのように影響を及ぼすか?

技の稽古中は分かりませんでした・・・
只、合気上げの際、腰の粘りと安定感が増した感じはありました。
なぜか若干、身体が柔らかくなっていた・・・

台風による天候悪化の時は割り箸や名刺が湿気るため、まったく切れなくなった。
538:2011/09/06(火) 11:35:23.26 ID:3xXA7jZe0
昨日、健康診断をした・・・

172cmから173.8cmになっていた。
恐らく背中を伸ばしまくって稽古をしていたせいだと思う・・・
539名無しさん@一本勝ち:2011/09/06(火) 22:26:09.11 ID:5qhrk2nWO
合気道三段オカマ植○のホモ臭ちゃ〜い実話(o>ω<o)

「ボクはシンイチ先生に掘れて!惚れて!惚れぬいて!会に入ることを決めたんですう!!!」
540(^○^) ◆KYAHA/emlo :2011/09/06(火) 22:27:34.69 ID:7o73Oij70

みなさ〜〜〜〜ん 〜♪  ちょっと息抜きにクイズでもどうそ 〜♪

★★★★★  凶悪犯罪発生率ダントツNO.1 極真ならではの極真犯罪者クイズ  ★★★★★

              (   極真は格闘だけでなく、精神も弱い  )

○の中に入る漢字を当てよう!

 1.大○○達  少女買春・殺人(不起訴)
 2.梶○○騎  暴行傷害
 3.中○誠    暴行傷害
 4.添○○二  脅迫
 5.鈴○○博  暴行傷害
 6.小○剣○  連続強姦・強盗
 7.岩○達○  強姦
 8.金○大○  強盗
 9.豊○○邦  殺人
10.小田○○  殺人
11.山本○○  殺人
12.岡○○朗  殺人
13.〇林 〇   脅迫、暴行 免取、当た り屋、道場 潰し、名誉 毀損、etc・ ・・・


゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・* **゜。+。*。゜・゜。**
 *゜。+;**゜。+。*。゜・゜。**゜  *゜。+;**゜。+。*。゜・゜。**゜ *゜。+;**・゜゜・*:.。..*
541名無しさん@一本勝ち:2011/09/06(火) 22:35:21.00 ID:IqiHgX5t0
>>1

>>535>>46とは別人の頭のおかしい人みたいよ
542:2011/09/07(水) 09:43:49.22 ID:Aom8xMD00
了解です。
543:2011/09/07(水) 10:08:55.14 ID:Aom8xMD00
呼吸力っぽくみせる技・・その2

人差し指一本で相手を倒す方法・・・

磐石な体勢で正座している相手の脇の下を人差し指で、ゆっくり突き上げて
みよう・・・
すると、不思議なことに相手は自ら崩れだす。

そこでひと言「これが呼吸力です」と言ってみよう・・・(笑)

女子にやると怒られるので注意しよう・・・
544名無しさん@一本勝ち:2011/09/11(日) 18:57:41.75 ID:FdJ3lvul0
名刺の割り箸切りは一般人でもできるから…と
割り箸を個別包装してる、ぺらっぺらのビニールで折った人には驚いたな
こっそり指のばして折ったのかと疑ったけど
使ったビニール見たら爆散しかかって驚いた。まあ合気は関係ないと思うがw
545名無しさん@一本勝ち:2011/09/12(月) 15:12:32.16 ID:sOF9OcCg0
>まあ合気は関係ないと思うがw

このスレ自体、合気と関係ないから無問題
546:2011/09/13(火) 09:41:56.40 ID:0dt51+yl0
>>544
ほー・・あのビニールですか・・・まったく切れる気がしませんね・・・
すごいですね、その人・・・ムチの原理かな?
547:2011/09/13(火) 10:13:05.85 ID:0dt51+yl0
徹底的に筋力を否定してみる・・・

筋力を全否定したときに、残ったもので使えそうなのは、重さと骨格かな・・・

こいつで技を掛ける・・・
548:2011/09/13(火) 10:30:16.72 ID:0dt51+yl0
筋力を使わずに相手を崩す方法をどんどん増やしていく・・・

少しずつ意識を変えていく・・・
筋力を使わないのが当たり前というレベルまで持っていく・・・
549名無しさん@一本勝ち:2011/09/13(火) 22:01:10.39 ID:h11Rd6/L0
野狐禅氏が野狐禅の領域から脱却しはじめてるな!
良い傾向です
550:2011/09/14(水) 10:07:21.56 ID:houSxOKy0
合気道の技には脱力が必要だとよく言われる・・・

初心者的な疑問で、完全に脱力したら身体が動かせないじゃないか?
腕を上げるのも、足を動かすのも筋力が必要じゃないか?といった疑問・・・

当然、身体を動かすのは筋力である・・・

ここでいう脱力とは、相手を崩すのに筋力をその出力にしないということ・・・
551:2011/09/14(水) 10:37:55.80 ID:houSxOKy0
踏ん張る相手の胸を両手で押してみよう・・・
相手よりも力が無ければ押せないだろう・・・

では自分より体重も力も大きい相手を押すにはどうしたらいいか?

ボールペンでもツボ押し棒でもいい、そいつを相手の胸に当てゆっくり押してみる・・・

ある時点にくると自ら後に下りだす(ここ非常に重要!)

さほど力を入れていないにも係わらず、相手自ら反射的に崩れるのである。
痛みから逃れようとする反射が働くからだ・・・

ここで学ぶべきことは・・・
技を使わず、筋力を使わなくても相手の反射を引き出し、崩すことができるということ。

552:2011/09/14(水) 10:51:16.28 ID:houSxOKy0
そのボールペンやツボ押し棒の代わりになる部分を身体中につくる。

接触する先端面積は小さければ小さいほどいいとは限らない・・・
細い針のようになってしまっては、反射は起こらない・・・
553名無しさん@一本勝ち:2011/09/14(水) 22:04:29.39 ID:IGXcLZXt0
筋力を鍛えるのも面白いよ
下手にやると当然逆効果だけれども逆に以前できた事ができなくなったりするのも面白い
でも推奨はしない。
554:2011/09/15(木) 09:45:13.96 ID:FVT6qmh40
腕力の呪縛から抜け出しつつある現在、鍛えるということはとりあえずしたくないかな・・・
でも、脚腰の強さは必要だと思います。

昔はインナーマッスルを鍛えたいがために、四股を毎日やっていましたが・・・

今、欲しいのは骨の一点に重さを掛ける集中力ですね・・・
555:2011/09/16(金) 18:18:08.73 ID:eTIMOP/V0
「孤塁の名人」面白かった〜・・・
5561:2011/09/20(火) 13:25:20.65 ID:mqhG4HRl0
557:2011/09/24(土) 11:05:33.70 ID:y2NTubsM0
片手持ち転換・・・

転換時にただ回るのではない・・・
ひっぱりもしないし、押しもしない・・・
持たれた相手の手に重さを掛ける・・・

出来るかな?

558名無しさん@一本勝ち:2011/09/24(土) 13:26:05.68 ID:i1bDO3NW0
556
柔道家に失礼だろ。
というか、これはあまりにも弟子が協力しすぎ・・。
だから、コメント無効なんだろうけど。
このレベルで見てもらおうと思うのが理解出来ん。。。
559名無しさん@一本勝ち:2011/09/24(土) 14:14:22.05 ID:RnWQ7QpK0
>柔道家に失礼だろ

どこが?
560名無しさん@一本勝ち:2011/09/25(日) 03:38:50.59 ID:Poa3U4W90
柔道みたいな乱取りや、合気上げは弟子が協力してるようには見えないが・・・
561名無しさん@一本勝ち:2011/09/25(日) 09:22:17.31 ID:9ZxgkZj70
柔道部分に関しては、まったく崩しが入ってないし形だけやってるだけだよ
棒立ちと何も変わらない
562:2011/09/25(日) 10:06:18.56 ID:0NRAQJX20
なんていうのかな・・・
どう攻めても合気で崩されるのが経験的に分かっているので、無意識に積極的に
攻められない感じ?
自分の体勢保持を無意識に優先してしまう感じかな?

合気未経験の柔道家が攻めれば、違った動きが見れるかも・・・

563猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/09/25(日) 10:59:56.03 ID:L2L/g5CE0
柔道経験がないので,積極的に攻められないのだと思いますよ。
564名無しさん@一本勝ち:2011/09/25(日) 11:15:44.17 ID:/agd7kLm0
逆でしょ!
ちゃんとした柔道家とガチ稽古したことないから
あんな動画上げてるんでしょ。(失礼な言い方ごめんよ)
ある程度柔道やってる相手にあの程度の愛器なんざ
一瞬で投げられるよ。
柔道なめんなって感じ。
ま、突きもそうだけどね。
突いた後、2秒近く止まってるじゃん・・・。
2秒あったら、いろんなことされるぞ。w
565:2011/09/25(日) 11:22:49.55 ID:0NRAQJX20
盛り上がってまいりました・・・

>突いた後、2秒近く止まってるじゃん・・・。
>2秒あったら、いろんなことされるぞ。w

そこの部分は、よくある型稽古ね。

566名無しさん@一本勝ち:2011/09/25(日) 11:36:38.11 ID:EJNL2cG6O
柔道部分もガチには見えんな。
掛ける気無いだろ、あれ。
567名無しさん@一本勝ち:2011/09/25(日) 11:56:37.15 ID:9ZxgkZj70
柔道を知らない+先生に対する遠慮 だね

柔道なめんなは同意
http://www.youtube.com/watch?v=hJifRxBO70M
568名無しさん@一本勝ち:2011/09/25(日) 23:54:42.34 ID:mq/zFsLK0
>>567
この動画も柔道なめんなと言えるほどのものではないじゃん。
そもそもデンショウ会動画も「この形だとこのように掛けます」と示してるだけで
「どんな柔道家相手でもこうなります」と言っているわけではない。
569名無しさん@一本勝ち:2011/09/26(月) 00:02:30.13 ID:/fXxm4Lj0
>>567
最後5/5でジェイソンと試合してるけど腰の入れ方が素晴らしいねー
>>556の動画は弟子さんは本気だけど普段から崩されてるから崩され癖染み付いててああなるんだろう 自分もそうだったし
あと個人的には合気上げは指でやった方が上げやすいし崩しやすいと思うな
570:2011/09/27(火) 09:50:02.05 ID:Tt/mn3lT0
↑あなたの合気の原理を教えてくださいな!
571名無しさん@一本勝ち:2011/09/27(火) 12:02:10.14 ID:PQWuUATy0
あなたのもクソもない。合気は合気。

しかも>>1が目指してるのは合気と関係ないので食いつかないこと。
572名無しさん@一本勝ち:2011/09/27(火) 13:03:37.52 ID:/AfSU4610
ことばをかんがえてみよう
573:2011/09/27(火) 16:28:10.56 ID:Tt/mn3lT0
>>571
悪い人ではないと思うんですけどね・・・

合気技が好きなんだからいいじゃないですか・・・

う〜〜ん・・・自分の立てたスレに自由に発言できないとは・・・

574名無しさん@一本勝ち:2011/09/27(火) 20:22:58.28 ID:Uy+jyj8O0
気にするな
どうせ(佐川先生の)合気は違うしか言わない佐川マンセーだろw
否定しかしないから言うだけ無駄w
575名無しさん@一本勝ち:2011/09/27(火) 20:37:41.53 ID:0qDuwzhR0
>>570
原理も何もなくただ動けば崩れるって感じでしょーか 
何か考えてるうちは駄目だなんて自分の先生はよく言っていたけれども
576猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/09/28(水) 00:21:42.73 ID:b+A6bzHs0
原理はあるだろ
577:2011/09/28(水) 09:44:59.38 ID:1DoP2CQq0
>>575
保江先生の合気に近い感じかなあ・・・

578 ◆BgM4vQMRBo :2011/09/29(木) 12:47:35.09 ID:oDzT0vhF0
そこらへんのあんちゃんや武道、格闘技やってる人ぶん回すだけなら
合気なんていらないだろう。まともなところで普通に練習してればいい。
579名無しさん@一本勝ち:2011/09/29(木) 13:23:38.07 ID:9HjRxLHy0
そこらへんのあんちゃんや武道、格闘技やってる人ぶん回すのが目的なんて誰が言った?
580名無しさん@一本勝ち:2011/09/29(木) 14:18:35.26 ID:jeUSzaIZ0
オナ禁と言っても長長期オナ禁は良くない気がする
581:2011/09/29(木) 17:42:01.11 ID:4UytSzDG0
やっぱり男のロマンかなあ・・・

映画や物語、漫画の中でしか出てこないような技・・・

私も師範に会うまで信じてなかったもの・・・

相手をフッと無力化できれば最高じゃないですか?
582名無しさん@一本勝ち:2011/10/02(日) 21:28:39.83 ID:iJgKnhT30
せやな。
583名無しさん@一本勝ち:2011/10/10(月) 14:22:18.91 ID:2y97EVfaO
コツ
584名無しさん@一本勝ち:2011/10/11(火) 21:30:08.07 ID:9YpXZdrz0
カケ
585名無しさん@一本勝ち:2011/10/14(金) 20:31:14.65 ID:WzmFTkjRO
足腰の鍛練は重要ですなあ(^o^)
586名無しさん@一本勝ち:2011/10/17(月) 04:01:13.83 ID:hnQdZB9iO
>>581
その師範とはS先生のことですか?
587:2011/10/19(水) 18:40:53.68 ID:gRSJYS0U0
なぜ佐川先生の大きな足の指は外反母趾なのか?

なぜ塩田先生はハサミで定期的に切らなくてはいけないくらい大きなタコが拇指の
付け根にできるのか?
588名無しさん@一本勝ち:2011/10/19(水) 18:59:38.18 ID:JL31mbZb0
合気使いの佐川は合気道の丹田力とは関係ないからそんなこと考えんでいい。
ま、ひとつだけ教えてやると、吉丸氏の本では履物のせいとある。
589名無しさん@一本勝ち:2011/10/20(木) 20:02:58.88 ID:2YqU1N5m0
夢を壊して悪いが佐川の合気は、ガセ。
万能じゃなかったんよ特に晩年は酷かった。
思いをよせる弟子には利いたようだけど。
590名無しさん@一本勝ち:2011/10/20(木) 20:26:37.42 ID:p4x1OSvC0
589さんの師匠もガセなんじゃないのか(笑)。
591名無しさん@一本勝ち:2011/10/21(金) 14:11:50.92 ID:v5A+cj7YO
意味不明
592名無しさん@一本勝ち:2011/10/22(土) 02:45:02.68 ID:YB2+dLna0
>>589
根拠は?
593名無しさん@一本勝ち:2011/10/22(土) 10:29:15.96 ID:VdqNQiVJ0
90年代の前半ぐらいに通ってたから。
594名無しさん@一本勝ち:2011/10/22(土) 15:21:15.57 ID:D6kJ6kKh0
>>593
佐川に直接技かけてもらったの?
595:2011/10/22(土) 17:03:27.20 ID:HeicB8kI0
当時のことを教えてください
596:2011/10/23(日) 16:12:25.68 ID:cAO3z8vI0
岡本先生も遠藤先生もかなりの外反母趾だなあ・・・


597名無しさん@一本勝ち:2011/10/24(月) 01:23:59.92 ID:yHNP8Ed20
遠藤?誰?
598名無しさん@一本勝ち:2011/10/24(月) 12:20:39.22 ID:mIaDIzChO
合気会の演武大会で触れずに投げる演武やってる師範だろ
この人の演武の際はいつも観客から失笑が漏れる
599名無しさん@一本勝ち:2011/10/24(月) 14:18:20.21 ID:1xsp7LIb0
>>598
触れずに投げる演武してるのは渡辺信之師範。
遠藤ってのは合気会なら遠藤征四郎師範のことだと思うが。
600名無しさん@一本勝ち:2011/10/24(月) 16:49:55.00 ID:Ew4Ov3AF0
遠藤征四郎なんてスタンダードなただの合気道じゃん
退屈な演武。
601:2011/10/25(火) 18:12:22.52 ID:KFQZBXVO0
http://www.youtube.com/watch?v=50qMC-IRCeM&feature=relmfu

遠藤師範の呼吸力・・・

退屈と感じるか、すごいと感じるかは自由ですが・・・

私はバーンとしたのも好きですが、柔らかいのもいいですね・・・
602名無しさん@一本勝ち:2011/10/25(火) 21:02:27.29 ID:kRY+DT1f0
遠藤師範のは強さというか逞しさが無いよな

俺は大東流の有満師範の方が好きだな

603名無しさん@一本勝ち:2011/10/25(火) 21:15:05.35 ID:50ZZJT8S0
アリは逞しいというか、力みまくって動きが硬く、流れがブツ切りだから論外。
604名無しさん@一本勝ち:2011/10/25(火) 21:40:22.88 ID:kRY+DT1f0
有満師範にはアンチが多いけど、強いのは確かだと思うよ

どう思うかは個人お好みだけどね

合気道師範でこの連打ができる人はいないね

http://www.youtube.com/watch?v=lUCNaeW8QfE
605名無しさん@一本勝ち:2011/10/25(火) 21:46:42.71 ID:50ZZJT8S0
>>604
>合気道師範でこの連打ができる人はいないね

いる、いないは別として”出来なくてもそれで?”って代物だな。
606名無しさん@一本勝ち:2011/10/25(火) 21:53:22.08 ID:kRY+DT1f0
これだけの連打ができる身体能力があれば強いだろうと言うこと

ただそれだけだから

607名無しさん@一本勝ち:2011/10/25(火) 21:59:17.67 ID:50ZZJT8S0
>>606
>これだけの連打ができる身体能力があれば強いだろうと言うこと

”合気は下手だけど身体能力が高いから強いです”って
合気系武道修行者にとって何か意味あんの?って話
608名無しさん@一本勝ち:2011/10/25(火) 22:49:30.94 ID:NQGqh1uQ0
>>604
アンチに何を言っても
無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!
無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!
無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!

オラ!オラ!オラ!オラ!オラ!オラ!オラ!オラ!オラ!オラ!オラ!オラ!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






609名無しさん@一本勝ち:2011/10/25(火) 22:58:18.07 ID:NQGqh1uQ0
オラも有満師範が強いに一票!

オラ!オラ!オラ!オラ!オラ!オラ!オラ!オラ!オラ!オラ!オラ!オラ!
610名無しさん@一本勝ち:2011/10/25(火) 23:14:13.92 ID:tpgSRuiV0
ドラマーの方が早いな。
じゃあドラマーの方が強いのかな(笑)。

有満の技、総合格闘家にまったく効かなかったらしいよ。
611名無しさん@一本勝ち:2011/10/26(水) 00:29:41.70 ID:TjoJVneT0
連打ってW手で叩いてるだけで腰がぬけてるW打楽器かよw
ほんとに笑いを提供してくれるよW
有満が最低なのは言うまでもないので話題に出すな。
612名無しさん@一本勝ち:2011/10/26(水) 02:16:48.59 ID:sSDgBGc30
「これができるから強い」って…
パンチの連打なんか、もっと高いクオリティのものを
そのへんのボクシングや極真の練習生でもしよるわ。
「ボクシングや極真の練習生程度の強さだが、合気道の中では強いほうだ」
という高度な皮肉なら、そうかなとも思うが。
613名無しさん@一本勝ち:2011/10/26(水) 02:25:07.63 ID:3pPeBmAeO
おれは別にアンチじゃないけど、てかその人よく知らないけど、ただの手打ちじゃん、あれ。
身体能力いらんよ、まじで誰でもできる。
ボクジムを趣味程度に通ったおれが失笑するレベル。
いや、彼を叩いてる訳じゃなく、あれをアップしたり誉めてるバカを笑ってるだけだけどね。
614名無しさん@一本勝ち:2011/10/26(水) 03:08:50.91 ID:Zdyas4pdO
これで身体能力が高いとか、強いってことになる合気道の世界って…
615名無しさん@一本勝ち:2011/10/26(水) 16:37:16.43 ID:bUP2LquZO
見る目のない奴ばかりだな。
616名無しさん@一本勝ち:2011/10/26(水) 16:52:29.84 ID:bUP2LquZO
ドラムは手首のスナップで叩いてるから腕全体を使うパンチとは全く違うだろ。
それにパンチに全身が連動しているのが見て取れないのか?
そしてボクシングや極真の打ち方じゃ、ああいう連打は無理。
根本的に打ち方が違う。
それに極真の黒帯が有満さんには子供扱いされてるんだが。(笑)
617名無しさん@一本勝ち:2011/10/26(水) 17:08:47.22 ID:d9uoI5R20
有満はボクシングやっていただけ
それに連動率悪いからあんな軽いパンチしか打てないんだよ
618名無しさん@一本勝ち:2011/10/26(水) 17:14:12.52 ID:UizWreZd0
スレ主は錬体の動画は参考にしてんの?
619名無しさん@一本勝ち:2011/10/26(水) 18:38:15.22 ID:bUP2LquZO
何が何でも否定するアンチには何を言っても無駄か。(笑)
正確には吉丸さんのアンチなんだろうけど。
620名無しさん@一本勝ち:2011/10/27(木) 02:12:37.74 ID:nnuxxK0v0
>>616
ボクシングや極真みたいに、相手に効かせるパンチを連打しないで、
なんの意味があるんだよw
621名無しさん@一本勝ち:2011/10/27(木) 02:18:43.36 ID:YqTAZZJf0
>>616
れんたい会自身が上手いドラマーを指して合気があるって言ってるんだがw
お前武道ド素人だろ。見る目ね〜
622:2011/11/01(火) 19:51:02.57 ID:Cki4XL8k0
誰かが佐川先生は靴のせいで外反母趾になったと書いていたけど、そうとはどうしても
思えない・・・日々の鍛錬により外反母趾になったと考えるのが、妥当でしょう・・・

恐らくこんな感じで鍛錬したのではと勝手に想像して、自己流の四股を毎日やっているが・・・

めちゃめちゃ気持ちいいんですけど・・・やばいぞ、これ・・・

身体の中のほうがモゾモゾ、ムズムズ、ジンジンする・・・

これ大当たりかな??
623名無しさん@一本勝ち:2011/11/01(火) 19:55:41.18 ID:GCPF6F3r0
いや靴じゃなくて草履の鼻緒を掴んでいたから外反母趾になったんだよ
624名無しさん@一本勝ち:2011/11/01(火) 21:10:32.44 ID:SsrlgfhS0
じわじわと加重をかけ続けることばかりやってると
アーチが崩れるから外反母趾になるんだよね
少しは飛び跳ねる運動をしたほうがいい
625:2011/11/02(水) 10:04:55.69 ID:NG544CNj0
623 通常、外反母趾を改善させるために草履を履くというのは良く聞く話ですが・・・

624 よくお分かりで・・・
626名無しさん@一本勝ち:2011/11/02(水) 13:31:15.85 ID:oWUYgVs50
>>604
単なる詠春拳もどきのチェーンパンチじゃん。
これだけなら素人でもできるよ。
627名無しさん@一本勝ち:2011/11/02(水) 19:03:16.75 ID:7sYJUXSS0
>>626
詠春に失礼というか
彼のレベルが低い以前に詠春に似ても似つかない
628名無しさん@一本勝ち:2011/11/02(水) 23:48:42.79 ID:qfuf8xfc0
ようつべで検索したら、
>>604より詠春拳って遅いじゃん。
629名無しさん@一本勝ち:2011/11/02(水) 23:52:16.86 ID:qfuf8xfc0
630:2011/11/04(金) 10:44:04.50 ID:k/GJuh2d0
今やっている四股は、はじめのうちはふくらはぎが痛かったが、今は痛くない・・・
恐らくインナーマッスルを鍛えているのだと思うが・・・
途中から感じてくる気持ちよさはなんと表現していいか・・・

何か脳から分泌されているのかな?
631:2011/11/04(金) 10:55:23.03 ID:k/GJuh2d0
過去に相撲のような四股を踏んでいたときは、股関節やアウターマッスル群が
筋肉痛になっていたが・・・

どうもインナーマッスルというのは鍛えるほどに「気持ちいい」ものなのかもしれない。
632名無しさん@一本勝ち:2011/11/04(金) 15:20:43.22 ID:9tJ+UwJ1O
100年前の力士の四股と現代力士の四股は全然違うよ。
毎回左右に重心移動してバランスとっては脚を高く上げるのが現代風。
重心移動させずひょいとしか上げないのが昔風。
633名無しさん@一本勝ち:2011/11/04(金) 23:13:15.30 ID:z/1mRTae0
四股が合気にいいなら
毎日やってる力士は自然にみんな出来るはずだが、全くいない。
歴史だって百年どころじゃないし力士人口だってそうとうな数になる
才能ある運動神経のいい力士だっているし、
何かおかしいだろ
たぶんプラスアルファなんか重要な事が足りんのだろうな
答えが「カラダにいいから」だったら笑うしかないな。
634名無しさん@一本勝ち:2011/11/04(金) 23:24:23.88 ID:CiTt6DUX0
いやいや実は皆そういう体になってて
どっちも使えるから拮抗しちゃうんだよ説
635名無しさん@一本勝ち:2011/11/04(金) 23:30:35.55 ID:TXXIxT2C0
あれだけのぶつかり合いになると
合気をかける、なんて意味ないんだよに一票
636名無しさん@一本勝ち:2011/11/04(金) 23:53:50.64 ID:j+PsLgnm0
まあ四股や摺り足は良い鍛錬だよな
637名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 00:33:53.35 ID:35rv0ceKO
>>636
同意
合気うんぬん以前の基礎的な鍛練としていいと思う。
638名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 00:36:12.47 ID:7+dvgGuP0
>>634
無効票。
639名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 07:52:45.83 ID:48OvaJzw0
つまりいいけど無関係
640:2011/11/05(土) 10:22:05.34 ID:IGcQRtrC0
これはあくまでも想像・・・

通常我々の肉体はアウターマッスル主導である・・・

7:3なのか8:2かは知らないが、通常の四股はアウターもインナーも鍛えてしまう・・・
つまり比率が変わらないということ(厳密には知らんけど)

で、特殊な四股でインナーのみを鍛えていく・・・
これにより、比率が7:3から6:4になり5:5さらに4:6になればインナー主導の
身体になるはず・・・
つまり、脱力状態で力が出せるのではと想像しながら今日も四股を踏んでます。

気持ちいい〜・・

641名無しさん@一本勝ち:2011/11/06(日) 22:36:06.42 ID:Y9vmidqI0
がんばれっ!!
642名無しさん@一本勝ち:2011/11/06(日) 22:37:00.31 ID:a9aPJg3s0
で、やり方を具体的に書く気はないの
643名無しさん@一本勝ち:2011/11/07(月) 14:09:01.97 ID:ZCCq2plTO
1さんは佐川式の四股を踏んでるって事かな?
自分も四股ではないがインナーマッスルを刺激する歩き方や
動きを色々調べてやっている
腹の奥がキュッと引き締まると爽快感が生じるのは確かだけど
これが1の言う気持ちよさと同じものかは分からない
644:2011/11/08(火) 09:50:48.14 ID:UiK25eGx0
この気持ちよさをなんと表現してよいか・・・
運動した後の爽快感とはまったく別物・・・
性的快感に近いような気がするが、それとも違うし・・・
とにかく身体の中心が気持ちいい・・・
言葉にすると「オ〜イエ〜ス・・・」って感じ
四股が終わって、数時間経って気持ちよさが薄れても、気持ちがよかった場所を
意識するとまた気持ちよさがよみがえってくる・・・

以前、禁欲して下っ腹に溜まった塊の感覚とはまったく別物・・・
645:2011/11/08(火) 10:08:38.81 ID:UiK25eGx0
前回、稽古のときに開脚して身体を前に倒したら、今までは肘も付かなかったのに
頭が床に付いたのには驚いた・・・

佐川流四股の方法に、達人の多くが外反母趾ということにピーンときて変化を加えて
やってます。
気持ちいい場所は内ももから股の付け根とさらに中に入ったところ辺りです。
646名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 11:01:22.38 ID:1dfDE1g20
大腰筋だな
647:2011/11/08(火) 13:07:43.26 ID:UiK25eGx0
おお、まさにそうかも・・・
そこが気持ちいいんです。
やればやるほど気持ちいいから全然苦にならないし・・・

みんなも味わって欲しい・・・
648名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 13:35:34.58 ID:OXl780kU0
具体的にやり方を教えるお(#^ω^)ピキピキ
649:2011/11/08(火) 14:25:28.81 ID:UiK25eGx0
↑教えるお・・って何?2ch用語?

大腰筋が大きくなるからなのか、股が摺れるようになって痛い・・・
650名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 14:34:52.71 ID:yU4PRwHNO
まあ1も独自に工夫した事をやすやすと教えたくはないだろうし
よしんば具体的なやり方が公開されても他人が即座に効果を感じられるとは限らない
体の開発度合いが関わるかも知れないから
651:2011/11/08(火) 14:58:44.93 ID:UiK25eGx0
確かに、コレが合気や呼吸力に繋がる鍛錬とは断言できない・・・

ただ、気のせいかもしれないが瞬時に意識より先に動けるようになったかも・・・

例えば、稽古中「受け」が転がって隣で転がってくる他の「受け」とぶつかりそうに
なるとき、パッとぶつからないようにかばえるようになってきた・・・
652名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 15:17:10.96 ID:yU4PRwHNO
大腰筋鍛えるのも続けてれば物になりそうだけど
やはり数年単位は見るべきなのかなあ

となると鍛練は日常化出来た方が良いんだよね
俺が思うに歩いて鍛えるなら爪先立ち歩きか踵歩きが効果あり
まあそれは爪先や踵がメインというより土踏まずを活かすための方便と感じるけど
653:2011/11/08(火) 15:20:23.59 ID:UiK25eGx0
インナーで立てるようになれば、アウターで身体を支える必要がなく脱力して
立てるはず。
インナーはアウターと違い自分でも意識がしにくい筋肉である。
自分でも認識しにくいのであるから、相手はなおさらだろう・・・
だから、全身脱力で真っすぐ立てたとき、そこからの動きはインナー主導
となり、相手にとっては認識できない得体の知れないものとなるのでは?
と想像しながら、四股を踏んでます・・・


ただ、どうやって手まで繋げるのかは分かりませんが・・・

私の師範も合気上げの際「コレが内の筋肉・・コレが外の筋肉」と説明しながら
上げますが、外見ではまったく判断ができません。

が、現象としては外の筋肉ではぶつかるが、内の筋肉ではまったくぶつからない
のです。
654名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 16:15:32.30 ID:50yyWspKO
おれは自分の先生を思い切り押さえ込んでも、簡単にあげられちゃうんだけど、
特に自分の力をずらされたり、無力化されたりという感覚はないんだよな。
なんか普通に力負けしてる感じ。
でも体格、筋力からいってそれは有り得んし。。。
655:2011/11/08(火) 17:38:33.05 ID:UiK25eGx0
そうですね・・・そういう感じでもあります。
例えば、私が師範の腕をぐっと力で押し込んだとします。
師範が少しでも手を動かした瞬間、私はフリーズ状態になり70kgのただの置き物状態になります。
そのもたれ掛かった70kgの置物を動かす筋力は感じます。
しかし、身体が硬直しているため次の動きが出来ません。
そんな感じではない?
656名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 17:49:32.94 ID:FUb0uv1H0
>>651
>確かに、コレが合気や呼吸力に繋がる鍛錬とは断言できない・・・

呼吸力にはつながっても合気につながることはないって再三言われてるのを忘れたのだろうか
657:2011/11/08(火) 18:23:49.54 ID:UiK25eGx0
656 再三言われてるのを忘れたのだろうかって・・・
あなたがずーっと粘着してるんでしょ?気に障ったらのならスルーして下さい・・・

私は合気や呼吸力の不思議さに魅せられて研究をしているだけです。
誰が最強だとかインチキとかは興味がありません。

大東流でも合気道でもそれが出来る人を尊敬はしますが、出来なくても馬鹿にはしません。
合気道は呼吸力の関して抽象的な表現が多いのに対し、大東流は具体的な説明が
多く見受けられるので、参考にしています。それだけです。
658名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 18:34:43.05 ID:4b+6P2TL0
インナーマッスルとか、この辺の鍛え方というか体の使い方は
実はダンスとかスポーツのほうがとても良く研究されている
書店にいけばその手の本がいっぱいあるから読んでみるといいよ
いまの1なら実感としてうなずけることが多いはず

余談だけど、よく合気道なんてただの踊りじゃんという揶揄があるけど
そのただの踊りを踊ってるダンサーの人達の身体意識は凄まじいものがあるよ
特にクラシックバレエ。知り合いにいるんだけど、素で頭がさがる
踊りをばかにしてはいけない
659:2011/11/08(火) 18:35:10.83 ID:UiK25eGx0
何やら面白い記事を発見・・・
高岡先生のHPの記事らしいが・・・

「大腰筋を駆使すると、大腰筋が筋肉痛を起こすほどの動きをすると、
人間というのは最高に快適感を感ずるようにできているのです。
大腰筋ほどではないのですが、ハムストリングスも同じです

大腰筋と外側の腸骨筋を合わせた腸腰筋、
そしてハムストリングスを駆使するような動きをしていると、
心理的に最も深い快適感が得られるようなメカニズムが、遺伝子の段階から人間には具わっているのです。」

とのこと・・・
どうやら間違いなく、大腰筋を鍛えていたようだ・・・
大腰筋は筋肉痛の変わりに快適感をくれるとのこと・・・
660:2011/11/08(火) 18:48:58.93 ID:UiK25eGx0
658 そうですね、ダンサーの身体意識はすごいですね・・・
特に中心軸については武道家以上かも?

この人はダンサーなので武道的には極意のようなことも、分かりやすく説明
してくれています。
http://universaldance.blog88.fc2.com/blog-date-20070114.html
661名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 18:59:15.95 ID:OXl780kU0
>>649
>↑教えるお・・って何?2ch用語?
昔流行ったと思う
>>650
>>647
>みんなも味わって欲しい・・・
彼はこう言っているわけだから
なるべく具体的に教えてほしいじゃないですか
662名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 19:14:42.45 ID:vrfhs2C20
>あなたがずーっと粘着してるんでしょ?

自分に異を唱えてるのは一人だけって思えるのは危険だな。
663:2011/11/08(火) 20:00:48.08 ID:UiK25eGx0
ほお・・教えるおって教えるよって言う意味じゃなく、教えてよっていうこと?

664名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 20:05:37.97 ID:OXl780kU0
そうだお
665:2011/11/08(火) 20:06:36.78 ID:UiK25eGx0
662 危険なのは・・・やめとこ・・・
666名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 20:39:37.83 ID:bjNJgqal0
合気スレで、それは合気じゃない、違う、ヘタクソとか
自分は何もできないくせに妄想と中傷をくり返しているのは
佐川カルト道場の信者だから・・・www
667名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 20:53:48.37 ID:wAvNpOst0
おもしろいぞー!!
もっと続けろー!!
668:2011/11/09(水) 10:09:18.95 ID:O1svn3HD0
続けるのは四股にします(笑)

もっと早く気付けばよかった・・・
なぜ、木村先生は毎日1000回四股が踏めたのか・・・
なぜ、佐川先生は死ぬまで四股が踏めるといったのか・・・

なぜなら気持ちがいいから・・・

踏めば踏むほど快感が押し寄せてくるから・・・そういうことね・・・
なぞが1つ解けたようで嬉しい・・・
669名無しさん@一本勝ち:2011/11/09(水) 12:24:37.13 ID:SxW4NcEEO
佐川流と普通の四股はどうやり方が違うのですか?
大腰筋を使うための鍛練と書いてあるからなんとなく想像はつくけれど。

バレエでも足の引き上げは大腰筋を使うらしいですね。
大腰筋が使えない人は、足の筋肉に頼らざるを得ないから、
無駄に足が太くなりみっともなくていけないとバレエのトレーニング本に書いてありました(笑)
670:2011/11/09(水) 12:37:54.04 ID:O1svn3HD0
671名無しさん@一本勝ち:2011/11/09(水) 13:39:55.36 ID:TuSiHcYPO
長い棒を使った鍛練もオススメです。
672名無しさん@一本勝ち:2011/11/09(水) 15:01:10.18 ID:xkoBlUjXO
>>670
このブログの最新記事にも佐川式の四股は
日常の歩行に置き換えられる、とあるな
やっぱりそうだよなって感じだ
673名無しさん@一本勝ち:2011/11/09(水) 15:55:36.50 ID:SxW4NcEEO
>>1
勉強になりました。
ありがとうございます。
674:2011/11/11(金) 10:47:45.56 ID:Kt+UDlpN0
とある気功師の話によると・・・
「四股は大腰筋を鍛え丹田を中心とした下半身の氣道を開く方法でもあるわけです」とのこと・・・

なるほど、私は現在四股を踏んでいるから中心に感じる快感はインナーマッスル部分だと
理解できるが、立禅や瞑想であの快感が襲ってきたら「コレが気か!?」と思うだろう・・
それぐらい得たいの知れない気持ちよさがある・・・

ということは・・・気を信じない者、気感が鈍い者は、たとえ気が出ていたとしても
コレは筋肉の動きであるというだろうし・・・(間違ってはいない)

気に敏感な者は「インナーを鍛えると気が増大する」というだろう・・・(これも間違ってはいない)
675:2011/11/11(金) 11:00:16.51 ID:Kt+UDlpN0
世の中には気功師といわれる人間はごまんといるが、合気のような現象を
作れる者はあまりいない・・・
恐らく合気や呼吸力というものは、日々の鍛錬によってインナーを発達させた
結果、信じる信じないにかかわらず、気感も発達すると・・・

676:2011/11/11(金) 11:15:18.64 ID:Kt+UDlpN0
合気道に必要な呼吸力は瞑想や呼吸法で作るものではない・・・
静的なもので作るのではなく動的なもので作るのが大事・・・

つまり、気だ気だと騒ぐ必要もないということ・・・(自分に言い聞かせている)
動的な鍛錬によって生まれてくる新しい感覚が大事なんですね・・・
その感覚を大きく育てていくということ・・・

というわけで今日も四股を踏むのです・・・
677名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 11:32:40.98 ID:TDWn8WXS0
合気道とあるが、植芝盛平が相撲の四股というのをやったのかいw。
678:2011/11/11(金) 11:51:28.63 ID:Kt+UDlpN0
知りません・・・
私はピンと来たものがあって四股を踏んでるだけです・・・

相撲の四股を毎日1000回も2000回も踏んだら身体が壊れますよ。

合気道は一教運動や舟漕ぎで鍛える人のほうが多いと思います。
679名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 12:05:13.34 ID:TDWn8WXS0
そうやっていて、大東流の教授代理や合気道の五段六段などになれる確実な保証はあるのかw。
自分の先生に関係ない本を買っての参考なんじゃないのw。
680名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 12:25:13.77 ID:O85jfk5OO
自分の先生の言われた通りのことだけやってたら、
先生の劣化コピー以上にはならないだろ。

言わせんなよ、恥ずかしい。
681名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 12:44:23.23 ID:TDWn8WXS0
その四股と合気道か大東流の技がどう関連してどうつながって効果があるのかわからなければなんにもならない。
佐川先生はとっくに死んでしまった。
弟子にも細かくは教えていない。
劣化コピーということは、金を払って習っているあなたの師匠が駄目なんじゃないのか。
682:2011/11/11(金) 13:48:10.96 ID:Kt+UDlpN0
>そうやっていて、大東流の教授代理や合気道の五段六段などになれる確実な保証はあるのかw

???意味がイマイチよく分かりません・・・
5段6段の人たちが皆呼吸力を持っていると思うの?
683名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 13:55:04.34 ID:TDWn8WXS0
目安のことを言っているわけだよ。
四股、腕立て伏せ、ハンマー振りなども関連がわからなければどうにもならない。
佐川先生に個別に習った人がこれをやるとこうなっていくと知るだけだ。
千何百円か二千何百円の本で、自分にプラスになって技も上達するだろうというのは考えが甘いんだよw。
684名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 14:00:48.56 ID:TDWn8WXS0
ここのスレタイだが、精液というのはティッシュに出すものではないからな(笑)。
これだけ禁欲しましたと書いていたりするのだから、君らは彼女がいないだろう。
一人の女の心にも食い込めないヤツは武道も出来ないね。
他人から見ていいとこがないわけだから駄目だわw。
685:2011/11/11(金) 15:09:53.17 ID:Kt+UDlpN0
↑あなたは何の武道をやっているのですか?
686名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 15:21:35.45 ID:TDWn8WXS0
武田惣角、佐川幸義、植芝盛平は禁欲をしていないぞ。
結婚して子供もいる。
つまり、君らも結婚して子供をもうけることくらいやらなければということではないのか。
君らは無理に精液を溜めていたり、非常に気持ち悪い人間だね。
687:2011/11/11(金) 15:36:33.29 ID:Kt+UDlpN0
禁欲した126日間は重心が増して相手を若干押さえ込みやすくなった程度でしたね・・・
だからもうやっていません・・・

思ったとこは何でも試したいのですよ・・・
だからやってみた・・・それだけのこと・・・

あなたは武道家ですか?
688名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 18:44:14.34 ID:SU84STrk0
いいぞー!!
もっとシコシコ踏んでくれっ!!
みんな仲良くね。
689名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 20:05:43.20 ID:+RBrbD5C0
武田惣角は、酒はダメだった
宿、宴会、女は用意は弟子の仕事なんよ
690名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 23:28:41.14 ID:LSA2VYif0
酒に弱いって意味?
691名無しさん@一本勝ち:2011/11/15(火) 06:11:20.46 ID:Zz/bh61v0
隙を狙われるから酒に酔うのを避けてたようだ。
お茶は茶葉を持ち歩くぐらいこだわってたそうだ。
風呂好きだし。「植芝!風呂湧かしとけ」ってね。
692:2011/11/15(火) 13:37:20.69 ID:xr9Cdo/u0
四股を踏み始めて3週間が経とうとしています・・・

はじめの頃、踏み始めると押し寄せた快感が10分後、20分後、30分後と

現れるのが遅くなり、今ではどれだけ踏んでも快感が現れなくなった・・・

すると今度は、手の先に血が集まるようになってきた・・・・
肩を落として手に意識を持っていくと、静脈がメキメキと浮き、手のひらが赤くなるのです・・・

693:2011/11/15(火) 13:51:34.70 ID:xr9Cdo/u0
以前はいくら肩を落とそうが下げようが、何の変化もなかったがこれはいったいなんだろう?

インナーが血液のポンプの役目をして、手まで繋がったのかな?

ということはもっと四股を踏めばポンプも大きくなるなあ・・・
694名無しさん@一本勝ち:2011/11/15(火) 15:54:40.00 ID:noiJ0mqr0
ついに1が悪魔の実の能力者に!
695名無しさん@一本勝ち:2011/11/15(火) 16:14:42.30 ID:9vFV1PEmO
シコシコの実か。
696:2011/11/15(火) 16:31:03.02 ID:xr9Cdo/u0
師範も呼吸力が炸裂しているときは肘から先が真っ赤になる・・・

この手のメキメキ感が呼吸力に必要なものならば嬉しいなあ・・・
697名無しさん@一本勝ち:2011/11/15(火) 22:02:03.01 ID:DQqurYm90
やこタンが良い方向に進んでいるようだね。
でもまだ野狐禅の名残はあるな。
698:2011/11/16(水) 09:48:31.50 ID:WbZuoGYX0
697 でもね・・今はこの感覚が「気」であってもなくてもどちらでもいいかな・・・

四股によって現れてきた感覚だから、この先どう変化していくのか?それが楽しみ!

699:2011/11/17(木) 12:18:19.48 ID:5m/i6Mi00
肩が上がると血は手に集まらない・・・

達人の多くがなで肩なのはこれに関係するのかな?

とりあえず現在の状況を写真で撮ってみた・・・
変化があればまた撮るつもり・・・
http://ameblo.jp/yakoaiki/
700名無しさん@一本勝ち:2011/11/17(木) 16:38:34.26 ID:PywFIByFO
700
701名無しさん@一本勝ち:2011/11/17(木) 20:56:34.02 ID:rnTEg77u0
いいぞー!!
もっとやれー!!

もっと、
もっといろんな
やこをみたい。
702井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2011/11/17(木) 21:02:42.27 ID:dxhs986f0
逆にガンガンやって
力みをなくした方がいいんじゃないかな?
703:2011/11/18(金) 11:11:58.53 ID:sg2ifxf/0
手に意識を集中して血を集めるのは時間が掛かる・・・

稽古中にそれができるだろうか?

佐川先生は「手に力を集めるのが難しいのだ」といったそう・・・
704:2011/11/18(金) 12:17:00.12 ID:sg2ifxf/0
重要項目

1、四股を踏みインナーを鍛える
2、背中を伸ばす(特に肩甲骨の裏付近)
3、肩を落とす
4、手に意識を集中
705:2011/11/18(金) 12:28:56.34 ID:sg2ifxf/0
今朝、どれだけ手に意識をもって来ても血が集まらなかった・・・

何故か分からなかったが、2番が抜けていた・・・

2を改善させたら、ビリビリ痺れる位に血が集まる・・・
706名無しさん@一本勝ち:2011/11/18(金) 18:34:41.93 ID:EE7Eja6P0
それを股間に集中させるんだっ!!
707:2011/11/18(金) 19:38:24.55 ID:sg2ifxf/0
しかし、見比べてみると気持ち悪いですね・・・

この手の状態をキープできるようになったら、稽古でどんな反応が出るか試してみよう・・・

http://ameblo.jp/yakoaiki/
708:2011/11/19(土) 09:56:19.80 ID:DfOGO+jQ0
佐川先生は合気上げは「手首に気力を集中させるのだ」といったそう・・・

手のひらはビリビリと血が集まるようになったが、手首かあ・・・
ビリビリとした血のことが気力なのかどうかも分からんが・・・

佐川先生は、この気力を手から足、更に全身へと波及させて体の合気を完成させたそうです。

四股によって現れた感覚なのでそれと信じて続けてみよう・・・
709名無しさん@一本勝ち:2011/11/19(土) 11:55:53.30 ID:73RfL5ti0
文章からすると、
またヤコ氏が野狐禅にはまってってるなあ・・・。
気血をいじった結果、偏差というのが起きてるのかもしれない。
710名無しさん@一本勝ち:2011/11/19(土) 12:19:26.44 ID:j+2b9c3v0
野狐禅て何?
711:2011/11/19(土) 13:01:49.86 ID:DfOGO+jQ0
>>483の人が教えてくれた、合気の原理は「人は認識できないことには対応出来ない。」
とはナンなのかと考えていたわけですが・・・

現在の仮説は、インナーを発達させ血を意識する場所に動かす・・・
本来なら自律神経がコントロールする部分を任意的にコントロールする。
その流動する血の動きが「人は認識できないことには対応出来ない。」
に繋がるのではというのが現在の考え・・・

まあ私の場合、仮説、検証、実験、失敗の繰り返しですがね・・・
712名無しさん@一本勝ち:2011/11/19(土) 15:13:18.29 ID:LuKNNZgH0
ヨガみたいな感じになってきたね
713名無しさん@一本勝ち:2011/11/19(土) 16:03:45.63 ID:/HBOqlgqP
>>1 はヨーガ合気に辿り着いたりして
714:2011/11/19(土) 17:05:17.30 ID:DfOGO+jQ0
↑ナンかで読んだよ・・・
朝顔の手は故意で作るものではなく、指先に剄が通った時の自然な形とか・・・
715名無しさん@一本勝ち:2011/11/20(日) 01:35:05.27 ID:0BACBhC60
フッサール現象学やメルロ・ポンティの身体論を読んでみるといいと思う
特に後者がオススメ 人の認識とかの考察に溢れてて面白いよ
哲学書読み慣れてないと結構辛いかもだけど
716名無しさん@一本勝ち:2011/11/20(日) 03:22:33.72 ID:0pyiNQnA0
>>710
禅用語では魔境とも言うんじゃなかったかな
まあ>>1みたいな状態が野狐禅と思えばいいと思う
717名無しさん@一本勝ち:2011/11/20(日) 09:05:17.50 ID:ho9gL40x0
メルロ・ポンティは、眼の隠喩?だっけ?忘れた
現象学もいいね
日本の身体論なら市川浩とかね






718:2011/11/20(日) 10:01:56.26 ID:v2hs+eUJ0
合気の参考になることはなんでも読みたいのですが、難しい言葉の多い本はちょっと・・・

でも、そういう難しい本を理解できる人に、ぜひとも合気を研究してもらいたいですね・・・

あと、なぜか高岡本も苦手、DSとか意味不明・・・
719:2011/11/20(日) 10:13:22.21 ID:v2hs+eUJ0
魔境や偏差は頭がパーになることでしょ・・・

だとすれば、常にその気になったつもりではしゃいでいる私は野狐禅・・・
でもさ、これだ〜!!と思ってモチベーションを上げないとやってられないのよ・・・

毎日四股を千回も2千回も踏むのって・・・・
720:2011/11/20(日) 11:46:26.98 ID:v2hs+eUJ0
手に血を集めると、決まった場所に白い斑点が出現する・・・

http://ameblo.jp/yakoaiki
721名無しさん@一本勝ち:2011/11/20(日) 13:02:43.62 ID:D4opJnFu0
魔境か・・・
なんかすごそうだな。

しかし毎日シコシコ千回、2千回はすげえぞ!!
722名無しさん@一本勝ち:2011/11/20(日) 13:21:20.04 ID:v9p8+1o1O
>ヤコ
阿吽はもうやめたの?
723:2011/11/20(日) 16:01:29.48 ID:v2hs+eUJ0
↑あうん??
724:2011/11/21(月) 10:50:50.02 ID:nSOLER8w0
合気に必要な重たい腕とは何かを考える・・・

今思うに、脱力させた腕に血を集めた状態のことだと思う・・・

達人達の太い手首、師範のボテッとした手・・・

腕に集めた大量の血液が、皮袋に入った水のような状態となり、あの独特な
得たいの知れない重さになるのでは・・・

コレこそが流体化の始まりではないかと思うのです・・・

と、その気になって今日も四股を踏み、手に血を集めるのです・・・
725名無しさん@一本勝ち:2011/11/21(月) 11:15:40.77 ID:kCNvm/800
・・・まあ物理的な重さも重要だと思うけどね
726名無しさん@一本勝ち:2011/11/21(月) 11:28:27.38 ID:WnswwQiJ0
血を集めるって限度があるだろw
大体、腕の水分量は筋肉量にほぼ比例する。
鍛えたほうが早いって結論になりそうだが?
727名無しさん@一本勝ち:2011/11/21(月) 23:05:24.54 ID:HIodO+bh0
まあ合気掛けるには大東流習うのが一番だけどな。
自分の状態をいかに作りこんでも相手の身体内をどう攻めるかを知らない限り絶対に掛からないんだから。
728名無しさん@一本勝ち:2011/11/22(火) 02:26:44.09 ID:T5l6mqb9O
いやなかなか面白いよね、このスレ。
くだらないアンチも単発でしか湧かないし。
729名無しさん@一本勝ち:2011/11/22(火) 03:29:15.60 ID:Vso1/Vda0
>>728
だよね〜。はじめて見た時は即落ちると思ってたわw
730:2011/11/22(火) 10:18:30.44 ID:+dZ1KJSs0
>>726
3週間程度で画像ほどには血が集まるのだから、この先もっと集まるかも・・・
まあ、やれるだけやってみて、相手の反応にどう出るか?出ないかもしれないけど・・・

>>727
>相手の身体内をどう攻めるかを知らない限り絶対に掛からないんだから
それは、あなたの合気がそうなのですか?あなたの先生がそう言うの?
ちなみにどう攻めるのですか?とても興味があります。

私の知る合気や呼吸力は伝染します。
師範が私の身体に触れれば、私も師範のように相手を自由にコントロール出来、無力化できます。
そこにはどう攻めるか?といった意識はまったくありません・・・
このことから呼吸力とは己の身体のあり方であると理解しています。
731:2011/11/23(水) 09:41:13.62 ID:7RXp+xnS0
手に血を通すためには、いくつかの肉体的スイッチを入れなければならない・・・

足裏、背中、肩・・・現在、発見したのはこの3つ
しかし、血が通るパイプが非常に狭いので、少しでも身体が崩れるとだめになる・・・

どうすればパイプが太くなるのかが今の課題・・・

やっぱり四股かなあ・・・



732名無しさん@一本勝ち:2011/11/23(水) 13:58:05.78 ID:ZzVI8ZQNO
>>730
だから師匠のは呼吸力であって合気じゃないんだろ
733:2011/11/23(水) 16:50:04.22 ID:7RXp+xnS0
しまった・・・あなたか・・・レスして損した・・・

今度からコテハンつけてください・・・
734名無しさん@一本勝ち:2011/11/23(水) 17:15:11.48 ID:7JhDHrXSO
>>731
経絡かな?足裏、背中、肩と言うと
そしたら足、背中の次は首だね
735:2011/11/23(水) 17:52:24.16 ID:7RXp+xnS0
首ですか・・・試してみますね・・・

経絡なのかな?狭いながらもそのポジションにくると、どばっと血が流れます。

養神館の塩田先生の肖像画あるでしょ?

あれがお手本の姿勢のような気がするんです・・・
736名無しさん@一本勝ち:2011/11/23(水) 19:25:55.89 ID:JOvLno950
>>733
あなたって誰?
737名無しさん@一本勝ち:2011/11/23(水) 21:02:46.17 ID:tPMCKA570
合気道じゃないけど
http://www.youtube.com/watch?v=PStdbY0pUFs
738:2011/11/24(木) 10:37:48.81 ID:2sPp5PIj0
なるべく、先生と弟子との間で生じる感応は排除したいんです・・・

西野流呼吸法もそうだけど稽古期間が長くなると先生の気と同調しやすくなってくる。
はじめは飛ばされなかった人も、だんだん飛ばされるようになる・・・
でもこれって実戦では無意味ですよね?
健康になるのならそれでもいいですが・・・

私が欲しいのは、触れた瞬間に相手を無力化する業
人間だから生じる本能的反射を引き出したいのね。
739:2011/11/24(木) 10:51:14.11 ID:2sPp5PIj0
http://www.youtube.com/watch?v=ff5WISBIeHo

一般人を呼吸力で崩す・・・
740名無しさん@一本勝ち:2011/11/24(木) 10:59:56.13 ID:cVSVzU6MO
前のほうで、腕の力を使わずに有段者に誉められたと書いてあるけど、
これは毎回できるようになった?
上達した?
741:2011/11/24(木) 11:24:48.71 ID:2sPp5PIj0
↑一教のことですね・・・
これは誰でも出来ると思いますよ・・・

手は握った瞬間、握力と腕力を使いますので、絶対握らず添えるだけ(引っ掛けるだけ)・・・

自分の肘も曲げた瞬間から腕力を使うので、腕は伸ばします。

つまり、自分の腕は曲げない、手を握らないことによって腕力は殺され身体全体の
力が自動的に働きます。
742:2011/11/24(木) 11:33:24.64 ID:2sPp5PIj0
簡単な実験・・・

腕立て伏せのポーズを作ります。
腕を曲げた状態の姿勢と、腕を伸ばしたときの姿勢・・・
どちらが楽ですか?

当然、腕を伸ばしたときの姿勢ですよね・・・
しかも、床に掛かる手のひらの荷重はどちらも同じなんですね・・・
743:2011/11/24(木) 11:45:46.02 ID:2sPp5PIj0
ただし、この一教の掛け方はスピードをつけると相手にいきなり衝撃が
加わり危険ですので注意してください。
744名無しさん@一本勝ち:2011/11/24(木) 12:35:46.23 ID:cVSVzU6MO
ちょっと聞き方が悪かった。
腕力に頼らない力の出しかたは上達したかって事。

なんだか最近の書き込みを見ると、手首の太さがどうとか四股がどうとか、
まったく関係無い事に目が行っているようだからさ。
745:2011/11/24(木) 13:27:35.65 ID:2sPp5PIj0
上達したかどうかは分かりません・・・
思いっきり踏ん張られると、いまだに反射的に腕力で対抗しようとする悪い癖がでます。
746名無しさん@一本勝ち:2011/11/24(木) 17:13:25.72 ID:cVSVzU6MO
しかしそれが一番重要な稽古だと思うんだけどね。

747:2011/11/24(木) 17:43:31.71 ID:2sPp5PIj0
どこに価値観を見出すかは人それぞれですよね・・・

私は得たいの知れない呼吸力に非常に魅力を感じてしまったということです。
748名無しさん@一本勝ち:2011/11/24(木) 19:01:37.16 ID:PdTps4g40
やこさんの求めるところは、
おそらく、腕の力を使わない稽古の延長にあるのではないでしょうか、
ということを746さんはおっしゃりたいのでは?
749名無しさん@一本勝ち:2011/11/24(木) 19:13:14.69 ID:PdTps4g40
みんなやさしいね。
750名無しさん@一本勝ち:2011/11/24(木) 19:23:54.31 ID:xyt7RvhU0
白い斑点は手から気がでてるからですね。
751:2011/11/24(木) 19:33:00.57 ID:2sPp5PIj0
>>748
あ、そういうことね・・・
そうですね、腕力を否定したところから少しずつ身体が変化していくのかも
知れませんね・・・
うん、みんなやさしいね・・・

752:2011/11/24(木) 19:40:09.84 ID:2sPp5PIj0
>>750
あなたは気が分かる人?
私の手も出てるの?
ちょろっと?それともどばっと?

753名無しさん@一本勝ち:2011/11/24(木) 20:53:55.75 ID:xyt7RvhU0
>>752
画像だけではわかりずらいけど、今のあなたにとってはちょうど良い量だと思う。
754名無しさん@一本勝ち:2011/11/25(金) 00:13:26.87 ID:e6E2r5ZEO
>>748
その通りです。
灯台もと暗し。
今の彼は、仕上げに使う調味料、
もしくはつきあわせに使う食材まで掴もうとして、
もともと掴んでいたメインの食材が手から滑り落ちていることに気が付いていない。

僕が先ほど否定した事に関してはもちろん根拠があることですが、
今、提示しても仕方がないようですね。

まぁでも自分の稽古だから、自分が納得できるまでやってみるのが一番かもしれないね。

755:2011/11/25(金) 10:02:50.37 ID:NUV7QKIL0
753
ありがとうございます。まだ人は崩せません・・・
754
どうも先走ってしまう癖があるのです。
あなたは合気や呼吸力が使えるのですか?
756名無しさん@一本勝ち:2011/11/25(金) 16:42:59.91 ID:e6E2r5ZEO
まったく使えないのに上記のようなことを書いていれば、嘘つきか統合失調症だよ。
もしくは>>750>>753のようにからかってるだけという可能性もあるか(笑)
人が悪いよ彼は。正反対を教えてるんだから。
白い斑点から気が出てるわけない。
むしろその部分のみに関して言えば、気が滞ってる。
まぁ別段気にするようなことじゃないのだけれどね。
僕の先生も>>1の先生と同じで手取り足取り教えてくれるけど、
一番重要な部分に関しては具体的には教えてくれない。
というより感覚的なことだから言葉で説明できないのだと思うよ。
757:2011/11/25(金) 17:28:10.19 ID:NUV7QKIL0
喜んだり、がっかりしたりの繰り返しですね・・・この私・・・

四股が無駄なのかなあ?

相手が無力化する正体とはなんですか?
あなたの感覚でいいので詳しく教えて下さいませ・・・
遠まわしな言い方はイヤよ・・・

僕は>>711じゃないかと思ってやっていますが・・・違うんですよね?
758名無しさん@一本勝ち:2011/11/25(金) 18:51:48.77 ID:gRgravGn0
いいぞー!!
おもしろいね。
759名無しさん@一本勝ち:2011/11/25(金) 18:56:33.40 ID:gRgravGn0
そんな真摯に悩む
やこさんが大好きだーっ!!
760名無しさん@一本勝ち:2011/11/25(金) 19:42:00.45 ID:gRgravGn0
各々いろんな事情で、
近回しな言い方ができる人って少ないと思うよっ。
761:2011/11/25(金) 20:41:01.04 ID:NUV7QKIL0
↑そうですよねえ・・・

なるほど!!そういうことか!!みたいな感じにはいきませんわねえ・・・
762名無しさん@一本勝ち:2011/11/25(金) 21:19:30.35 ID:gRgravGn0
遠回りかもしれませんが・・・1つ。

シコシコでも腕立てでも、身体を作る上では大事だと思うよっ。
ただ、あることに気が付かないと、ただの筋トレになっちゃう。

そのヒントとして、
合気の原理は「人は認識できないことには対応出来ない。」
があるのではないでしょうか。
763猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/11/25(金) 23:40:37.17 ID:X2WufuOF0
1さんの考える合気、あるいは呼吸力の定義はどういうものなんでしょうか?
764名無しさん@一本勝ち:2011/11/26(土) 00:19:30.64 ID:pKTw3ft40
>>762
やはり現象学や身体論を学んでみるべきだという事だね!
ポンティの知覚の優位性の哲学とポンティに最も影響を与えたベルクソンの哲学は人の認識に関するヒントを与えてくれるよ マジオススメ
特にベルクソンの物質と記憶を読む事をオススメする ちくま学芸文庫で出てるから手に取り易いし
765:2011/11/26(土) 09:24:08.00 ID:KsmLsjM80
>>762 それこそがインナーマッスルだと思う・・・感覚に現れにくい筋肉・・認識しにくい筋肉・・・筋肉痛にもなりにくい筋肉・・・
佐川先生は病後、医師の前で150回?腕立てをして息も上がらなかった・・・
おそらくインナーのみで腕立てをしていたのでしょう・・

昨晩、ずっと考えていたんですが、腕のインナーも鍛えなければいけないと感じました。
どうやるのか思案中・・・知ってる人がいたら教えてください・・・
766:2011/11/26(土) 09:29:23.52 ID:KsmLsjM80
>>763
接触した相手を無力化する現象。
ちょっと詳しく書くと・・・
接触した相手を無力化する本能的反射を引き出す身体のあり方。
767:2011/11/26(土) 09:33:26.35 ID:KsmLsjM80
>>765
読む前から眩暈がするのは気のせい?
でも食わず嫌いはだめですよね・・・

あなたは読んで、身体が変化したんですか?
768名無しさん@一本勝ち:2011/11/26(土) 09:48:52.58 ID:vgQCxQim0
本当は三百回で、前田日明がその話を聞いて口が効けないくらい驚いていたらしいからね。
寝ていても毎月百万くらい収入があって、武道に一生を捧げた人を考えても会社員などに意味があるのかとw。
769:2011/11/26(土) 12:19:44.76 ID:KsmLsjM80
300回でしたか・・・
以前は驚いていましたが、四股も2000回は楽に踏めるようになった現在
腕立ても心拍数が上がらない変形腕立て伏せがあるのだと想像します。
肩甲骨にもインナーがあるので、そこにポイントがあるのかも??
770名無しさん@一本勝ち:2011/11/26(土) 13:49:06.11 ID:951aB9L+0
>>765 インナーを鍛えることも大事だとは思いますが・・・。

やこさんがシコシコして気が付いたことって、
血液のことにしても、確かに発見でしょうし、
現象っていうか、結果の観察としては間違ってはいないと思います。

そういうものを積み重ねることも大事だとは思いますが、
その発見したことって、相手から本当に「認識できないこと」で、
相手に有効なことなのでしょうか。

やこさんが「認識できている」にもかかわらず・・・。
771猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/11/26(土) 13:53:13.40 ID:cvKA/igE0
柔道式のすり上げる腕立てが良いと思いますよ。
本数を減らして、ゆっくり時間をかけて。
呼吸と動作を合わせるとより効果的です。
772:2011/11/26(土) 14:36:40.45 ID:KsmLsjM80
>>770
そういわれると自信がないなあ・・・
今のところ、相手が崩れる気配もないですし・・・
あなたの知っていることがあれば教えてほしいです。

猫町さん、ありがとうございます。
いろいろ試してみますね・・・
773475:2011/11/26(土) 16:03:16.43 ID:m+Oh7hsK0
相手の手に力感を感じさせずに、体の変更で相手を崩せるかどうかってのは重要。
774:2011/11/26(土) 16:33:40.52 ID:KsmLsjM80
おお!475さん・・・
お久しぶりです・・・
片手持ち転換とかですよね・・・
その力感なく相手を崩す正体は何ですか?
接触した部分に大量に流れる血の動きではないのですか?
775未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/11/26(土) 17:01:30.95 ID:UJfh7lis0
四股もとても頑張っているみたいですし、気血を集めるのも悪い訳ではないと思いますが、
血液の流れに拘り過ぎるのもどうでしょうか?
四股や腕立て(出来るだけ力に頼らないような)で体作りをするのは良いことだと思います。
776名無しさん@一本勝ち:2011/11/26(土) 17:08:23.58 ID:29GnBLvKI
結論、オナ禁しても合気は 身に付かない。
仙道やクンダリニーヨガの修行が進むだけ\(^o^)/
777名無しさん@一本勝ち:2011/11/26(土) 17:10:50.97 ID:yx+efIbs0
いちさん、呼吸はどう教わっているかい?
778:2011/11/26(土) 18:22:58.84 ID:KsmLsjM80
達人の多くが手が大きい・・・手の甲が分厚い・・・指が太い・・・手が赤い・・・
前腕が太い・・・触るとブヨブヨである・・・びっくりするほど柔らかい等など・・

何故なのか?と考えると、手に血を集めまくった結果なのではと思うのです。
力を抜いた結果手が太くなるとすれば、それしか考えられないのです・・・
確かに今はこれに囚われていますね・・・
四股から生まれた感覚なので舞い上がってるのも事実です。

呼吸は何も習っていません。
779名無しさん@一本勝ち:2011/11/26(土) 18:29:17.51 ID:951aB9L+0
自分が合気ってコレだろうとして、
認識して鍛えられるものがあったとして、
それって本当に他人から認識できないかどうか、そこが大事ですよね。
こと、インナーに関しては、
通常のスポーツ理論や、健康法ですらいろいろ言われていますよね。

たとえば、佐川先生のことに触れられていますので引用しますと、
佐川先生のいろんな話が仮に本当だとして、
いろんな武道に通じてインナーを鍛えていた人なんて沢山訪れたと思いますよっ。
おそらく気血についても同様に。
でも佐川先生には簡単に投げられた・・・とすると・・・。

シコシコも腕立ても身体作りには良い・・・
呼吸・・・
後はやこさんの「ひらめき」ですよ〜♪
応援してますっ。
780:2011/11/26(土) 18:31:16.48 ID:KsmLsjM80
肩を落とすと血が集まる・・・

肩甲骨がずり落ち、肋骨がひしゃげる程に肩が落ちるとどうなるだろう?
血がさらに集まり重たくなり、肩甲骨から先を腕とするならば、かなり
重たくなりそうだ・・・
781未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/11/26(土) 18:32:50.35 ID:UJfh7lis0
主さんは練習熱心な方だと思いますが、思い込んでしまうところが少しあるのかもしれませんね。
とはいえ、自分に何かアドバイス出来る訳でもなく・・・。
やっぱり道場での練習や先生に聞くことが良いとは思うのですが。
782:2011/11/26(土) 18:41:00.80 ID:KsmLsjM80
779
ありがとうございます。頑張ります!!

スレが1000に行くまでナンとかと思っているのですが・・・
783475:2011/11/26(土) 19:57:15.02 ID:noanqvPU0
>>774
血の動きとかじゃなくて、基本的な体術。
手先から動かないことで、掴んでいる手からの情報を与えず、
体の中心からブレずに安定して動くことによって生じる、相手にとって認識外の力で崩す。

しかし、今のスレ主の方向性からすると、大して面白い話ではなかったかもね。
784名無しさん@一本勝ち:2011/11/26(土) 20:38:22.83 ID:qSrHrecq0
>>1
気の話より「首の付け根と指先の中間が肘である」とか
「手首とは指先と肘の中間である」とか
そういう知識の方があなたには役に立つような気がする
785名無しさん@一本勝ち:2011/11/26(土) 21:07:31.61 ID:adpHXvk10
>>766
>接触した相手を無力化する現象。

残念ながらちょっと違います。
同じ無力化にしても、合気と呼べるには
一瞬でも
「重心が浮かされる」
という要素や
「体が伸びる・反る・硬直する」
という要素が不可欠です。

一方で、軽い接触でも感応で膝や腰から崩れていく、腰砕けになる、
というような無力化の技法を使う人が居ますが、
これは別のかけ方をしており、
かけ方が全く異なります。

どちらが優れているというものではなく全く別物なのです。
786名無しさん@一本勝ち:2011/11/26(土) 21:10:16.88 ID:adpHXvk10
感応といってもこの崩しは師弟関係等は必要無く、
初対面でも鈍感でも怪力でも、術者の技術がしっかりしていれば掛かる物です。
787名無しさん@一本勝ち:2011/11/27(日) 03:16:34.76 ID:68hoTtRn0
少し単純な物理に重きを置き過ぎてるんじゃないかな・・・と思う
体重計とかで計測しても重たい腕は感じるほどに重くはないよ 多少は重いだろうけど
重要なのは受ける人が重いと思う事なのだから
肩が落ちて重たいと思うのは体と腕が繋がって体の重さが腕から伝わるからだよ(人によって違うという人もいるかもしれないけどね)
788:2011/11/27(日) 12:58:36.45 ID:eokGIM+E0
>>783
え?体術なのですか?
なんかすごいことを教えてもらっている気がするのですが、イマイチ理解できません・・・
合気上げを例にとって教えていただけませんか?
789:2011/11/27(日) 13:18:32.08 ID:eokGIM+E0
>>783
床に落ちている100円を拾うようにとか、耳を触るようにみたいなものですかね?

>>784
師範の呼吸力の特徴ですが、重心が浮いたり、つま先立ちになったり、硬直したりはします。
が・・えびぞりになったりはしません。

えびぞり(脊髄反射?)がなければ合気ではないといい続けている人はいますが・・・

>>787
私が欲しい重さは、皮袋に入った水のような重さです。
中で血があっちこっち動くような腕です・・・
790:2011/11/27(日) 14:29:45.62 ID:eokGIM+E0
応援してくれる皆さんへ・・・

達人っぽく見える二教(裏)をお教えします。

相手の手首をふんわり握る形だけ作る(絶対にぎらない)

手根にある豆状骨だけを相手の腕に接触させます。

そのまま、膝を抜くと相手は膝から力が抜けたように崩れます・・・(痛いと相手が感じる前に崩れます)

まったく力を入れていないので呼吸力っぽくみえます・・・

塩田先生っぽくやってみよう!
791名無しさん@一本勝ち:2011/11/27(日) 15:58:58.83 ID:1efYGPI7O
身体が変わるというよりすべての認識が変わって目が開けるよ
物質と記憶は少し読みにくいから先ずユクスキュルの生物から見た世界を薦めるよ
図説もあるし非常に読みやすい文で書かれていてこういう哲学的な思考の入門に最適だと思うし何より内容が良い
この本の中では人間の視点からダニやハエその他諸々の視点に目を移して環世界って概念を提唱してるんだ
環世界ってのは何かっていうと生きた主体それぞれの知覚への作用で構成されてる世界みたいに大雑把だけど思って欲しい
そしてダニの環世界に目を移すとダニの見る世界と人間の見る世界は全く違ってるんだ
何が言いたいかっていうと世界は見たまま感じたままでは実在していなくて知覚トーンに作用するトーンを世界だと思ってるて事
ベルクソン的に言えば事物と表象の中間のイマージュ概念、カント的に言えば悟性の優位と物自体みたいな感じかな
とにかく生物から見た世界は一度読むべき 読み物としても面白いし
792名無しさん@一本勝ち:2011/11/27(日) 16:00:40.87 ID:1efYGPI7O
あ、自分は>>764
793名無しさん@一本勝ち:2011/11/27(日) 16:05:37.45 ID:Ah8BnJqf0
>>788
全くすごい話とかじゃあないよ。
合気上げだったら、相手と結んだ経路にそって
手を動かさずに、体幹の力を相手の肩や頚椎に叩きこむ。
794名無しさん@一本勝ち:2011/11/27(日) 16:08:44.84 ID:Ah8BnJqf0
手を動かさずに、というのは手を以ってせず、ってこと。
795名無しさん@一本勝ち:2011/11/27(日) 16:12:53.57 ID:Ah8BnJqf0
あと、自分のスタンスは>>744氏や>>787氏に近いから
スレ主の役には立てそうにないかも。
796475:2011/11/27(日) 16:17:32.63 ID:Ah8BnJqf0
名前入れ忘れた…
>>793->>795>>475です
797:2011/11/27(日) 16:43:49.95 ID:eokGIM+E0
>>791
こういうことではなくて?
右脳から見た世界・・・
http://www.youtube.com/watch?v=AZZ1vXerxYQ

475さん・・・
余計に分からなくなりました・・・(涙)
結局、理解しようにも自分の知識や過去の経験からでしか想像できないから、475さんの身体に
近い人は「なるほど!」と思えるのかも・・・

私には、相手と結んだ経絡っていう時点で理解不能です・・・

中拳の竹井先生のような感じかなあ・・・

せっかく教えていただいているのに申し訳ありません。(くやしいです)
798名無しさん@一本勝ち:2011/11/28(月) 00:24:37.08 ID:A2f/H7/j0
>>789
>えびぞり(脊髄反射?)がなければ合気ではないといい続けている人はいますが・・・

それで合ってるよ。
自分も大東流や合気道は充分に見てきたと思うけど
同じ無力化でも技を見れば見分けがつくし優劣もないと思うよ。
799:2011/11/29(火) 10:12:23.24 ID:egDgiY6n0
昨日、ある実験をした・・・

自転車のチューブに骨の代わりに木の棒を入れ、そして血の代わりに水を入れた・・・

長さ60CMほどの純度100%の流体の棒である。

握った感じも腕に近くなるように水圧を調節した。

握ると中の水は動き、握ったつもりでも中の棒はある程度自由に動く・・・

私が求める理想の形を再現した・・・
800:2011/11/29(火) 10:14:47.60 ID:egDgiY6n0
これはいけると確信をして相手に流体の棒を握ってもらった・・・








何も変わらなかった・・・・
801:2011/11/29(火) 10:20:56.58 ID:egDgiY6n0
もう一度、重さで相手を崩すところからやり直します・・・・
802名無しさん@一本勝ち:2011/11/29(火) 12:59:59.45 ID:E3eNPMQs0
試行錯誤は付き物だよね
頑張っていこう
803:2011/11/29(火) 15:52:22.70 ID:egDgiY6n0
うん、何度でもやり直します・・・

常に真下に落下し続ける身体を作る・・・
いちいち膝を抜かずとも落ち続ける身体を作りこむ・・・
上にも下にも重さを掛けれるようにする・・・
804名無しさん@一本勝ち:2011/11/29(火) 22:06:20.80 ID:RyDVsSLV0
理想は山口 清吾師範?
805:2011/11/30(水) 09:38:34.75 ID:oFHBG28y0
山口先生いいですねえ・・・濡れ雑巾みたいに相手をびたん、びたんと・・・(大好きな先生です)

でも、実際身体が震えるような感動を覚えたのはうちの師範であり、実際に手を取ってくれる達人です・・・理想は師範です。
806:2011/11/30(水) 13:52:33.63 ID:oFHBG28y0
まず落ちる・・・
落ちて、相手の反射が起こったら技を掛ける・・・
同時のようだが、落ちるのが先・・・
807未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/11/30(水) 18:20:51.66 ID:JGCF8fhj0
>>805では、師範の指導に従うのが一番ですね。

>>806膝だけでなく、股関節の力も常に抜くと良いと思います。
肥田春充も「股の力を抜け」と言っていました。
808:2011/11/30(水) 19:47:47.50 ID:oFHBG28y0
股関節を抜く・・・・出来るかな??
809名無しさん@一本勝ち:2011/12/01(木) 00:03:51.99 ID:WxaOQrA80
山口清吾のは不十分だな。
810未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/12/01(木) 10:29:38.92 ID:7tWgrKxv0
>>808出来るはずだと思います。常に落下し続ける体とも関係してきそうです。
811:2011/12/01(木) 12:20:20.01 ID:CT22NIiu0
昔のスレで合気上げについて、かなりヒントになりそうなことが載っていた・・・

が、私の理解力不足のせいか全然出来ない・・・

分かる人、詳しく教えてください・・・
812:2011/12/01(木) 12:22:34.65 ID:CT22NIiu0
202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 15:15
座取り合気上げができねえ! くやしい。


203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 15:18
>>202;
どうも、最初に持たれた手の力を抜いて自由落下させるのがミソみたいよ。


204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 15:20
自由落下? わからない? 詳細希望!


205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 15:21
両手を自分の身体の方に引き寄せる感じで半円を描いて上げてしまう
ことはできるのだが、剣を振りかぶるように上げるのができない。


206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 15:21
>>204;
ほら、缶コーヒーとかを落としそうになると、つい手で追っかけちゃうでしょ。
813:2011/12/01(木) 12:23:43.64 ID:CT22NIiu0
207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 15:23
>>206;
なるほど!


208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 15:24
>>206;
人間の無意識の反射神経を利用するわけですね。


209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 15:25
持ち上げてから手を離せないようにするんじゃなくて、
手を離せないようにしてから持ち上げるのに気付くまでに○年。


210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 15:27
>>209;
狂おしく詳細希望!




211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 15:29
>>210;
いや。これで全部だって。手を持ち上げるのは相手の腕の向きに対して垂直に、
こちらの手を押し下げてやればいいってのは梃子の原理なんだけど、理屈わかる?


212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 15:30
>>211;でわかりました。

814:2011/12/01(木) 12:24:45.54 ID:CT22NIiu0
229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 23:52
216・222・225.....etcの合気コンプレックス男です。

>>211;さんの方法で、女房の手が上がったっす!!!
やった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!! 感激です!!!

今まで、>>205;の方法や、無理やり筋肉の力で持ち上げてしまうことは
できたのですが、力をぶつけ合わず、かといって、>>205;のように力の
ベクトルをそらせてしまう方法でなく、まったく力を使わず、剣を振り
かぶるような要領で両手を上げられたのははじめてです。

女房曰く「何で持ち上げられるのか、まったくわからない。手が
くっついて離れないようになって、持ち上がってしまう。今まで
持ち上げられたのとは、根本的に違う感じがする」と言って、
不思議そうな顔でやんす。

考えてみると、投げ技や寝技のかけひきで、この合気もどきを
使っていたことがわかりました。

今度は力の強そうな男で実験するっす。
これが出来たら、次は「体の合気」に挑戦です!
>>211;さん、本当にありがとうございました。

*ちなみにこれは本当の「旦那芸」です。真面目に合気系武道の
稽古をされている方には、不快感を感じられるかもしれませんが、
単にバカが自己満足してるだけですから、お許しいただければ
幸いです。

815:2011/12/01(木) 12:30:42.96 ID:CT22NIiu0
以上です・・・

掴まれてからの動きではなく、掴まれる寸前の動きってこと??

狂おしく詳細希望!!(笑)
816名無しさん@一本勝ち:2011/12/01(木) 13:46:48.68 ID:otnOZsjiO
座取り合気上げが本当に出来れば、合気が出来ていると言えるくらい難易度高い。

これが皆どうしても出来なくて、テコの原理や掴んできた相手の誘導技術に逃げる。

817名無しさん@一本勝ち:2011/12/01(木) 13:49:00.51 ID:bobdS6a20
>>789
言い続けてる人が居るんじゃなくて皆からそう指摘されてるだけでしょ
合気関係者が集まるようなスレタイつけてるんだからそりゃ間違いには指摘が集中するよ
818Master @ 携帯:2011/12/01(木) 14:07:17.56 ID:sswFhu8x0
次はこのスレで遊ばせてもらいましょうかね。
819名無しさん@一本勝ち:2011/12/01(木) 14:12:10.08 ID:otnOZsjiO
エビゾリなんてのは、かけるほうではなく、かけられた側の問題。
820名無しさん@一本勝ち:2011/12/01(木) 14:27:33.10 ID:bVPaQZiI0
マスターが来たか
このスレも終了だな
821:2011/12/01(木) 14:45:55.26 ID:CT22NIiu0
相手をえびぞりにさせるには・・・下の文によると・・・

人間の体はどうしようもなく怠惰で、気持ちよい、心地よい、その時々の安住
の場所に崩れます。これは自然な事です。それを無理して立っている状態が
直立で、さらに、無理して行っているのが相手に向ける攻撃行動です。

理屈上、こちらにもたれ掛かってくるのが攻撃ですから、こちらがいなくなれば、
コロン!となるのは道理です。押さえている腕が上がるのは、つっかえ棒を
押さえている者が、消えたら、前につんのめりますから、自分からこんどは、
バランスするために、身を立て直すために、体勢をおこさなければならない。
この特性を利用すると、勝手に相手はのけぞります。

この条件を満たすには、押さられた腕なり部分で相手は支えられていますから、
その腕をいったん無くしてしまう。相手は無くされると体勢を維持できないから
自分で自分の体勢を立て直すが、これは体の反射反応が良好な場合。鈍感な
場合は、つっかえ棒が外れれば、前に倒れる。
822:2011/12/01(木) 14:52:54.73 ID:CT22NIiu0
とのこと・・・

反射神経のある人はえびぞりになるが、鈍いひとはえびぞりにならず
崩れると・・・
823名無しさん@一本勝ち:2011/12/01(木) 15:03:34.04 ID:dT74Rqju0
>>821
大外れだな。
狭い見聞、浅い理解の範囲で書くとこうなるという好例。
824:2011/12/01(木) 15:09:43.74 ID:CT22NIiu0
では、深いい話でお願いします・・・
825名無しさん@一本勝ち:2011/12/01(木) 15:59:59.80 ID:+RMC3jvx0
>>818
マスター、ここ珍しく安定してるスレだから荒し連れてこないでね。
826Master @ 携帯:2011/12/01(木) 16:54:19.37 ID:sswFhu8x0
>>821
僕は大外れとは言いません。
確かにそういう理屈もそういう稽古もありでしょう。
でもそれだけではない。

>これは体の反射反応が良好な場合。鈍感な場合は、つっかえ棒が外れれば、前に倒れる。

そればっかしやってると生徒は反射 反応を早くすることに一生懸命になり、過敏・おおげざな反応をしがち。
西野皓三さんや宇城さんのセミナーみたいになってしまう。
戦えば柳龍拳さんと同じような結果になるかもです。

>>825
なるだけ控えめにしますね。
まずはこんな動画から。
http://youtu.be/fouqIFICYg0
http://youtu.be/O8Sx-xAlHrU
827:2011/12/01(木) 19:50:04.17 ID:CT22NIiu0
マスターありがとうございます。
多分、その動画日本で一番見たのは私じゃないですかね・・・(分からなかったけど)
マスターも関節が壊れるほど脱力して得た呼吸力ですよね・・・

もちろん出来ない時代があったわけで・・・

マスターの呼吸力を得るまでの道のりを教えて欲しいです。
どういった鍛錬をして、どのように身体が変化していったのか知りたいのです。

陰陽の法則に気付いたというのは無しで・・・
828Master @ 携帯:2011/12/02(金) 01:27:17.96 ID:j8QJGvtm0
>>827
>どういった鍛錬をして、どのように身体が変化していったのか

べつに鍛錬をしたわけじゃないんですよ。
気づいて理解していっただけなんです。
何に気づいたかというと、「完全に物理である」ということに気づいたんです。

>陰陽の法則に気付いたというのは無しで・・・

「呼吸」という言葉そのものが「陰陽」と同じなので、それを無しにしていうのは困るんですがね。(笑)
この世に陰陽の無いものは存在しないんですから。
ただ「陰陽」はけっして気や、ましてや超能力やオカルトではないのだということ。
ごく普通の日常にいくらでもあり、自分たちも普段から何気なく使っている単純な物理であるという確信が必要なんだと思います。
すでに読まれたかも知れませんが、もう一度読んでみてください。
http://contact0507.blog10.fc2.com/blog-entry-5.html

> しかし体を騙し騙ししながら、日常生活や稽古を重ねていたある日、ふとしたことで、本当の脱 力の意味と力の使い方に、突然に気づくことが出来ました。
> 何のことはない。自分と自分以外のものとの関係を考えること。
> 関係が適切であれば不要な力は出す必要がない、必要以上の力がいるのは自他の位置関係等に無理があるからだ。実に当たり前のことに気づいたのです。
またこちらの動画などもお暇があればどうぞ。鍛錬なんか要りませ ん。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL0D06BE0E56B2FF1E
829名無しさん@一本勝ち:2011/12/02(金) 08:11:05.50 ID:QDNIgBeI0
>関係が適切であれば不要な力は出す必要がない
必要以上の力がいるのは自他の位置関係等に無理があるからだ

オナ禁検索でこのスレきた非武術者ですが初っ端ビビビとくる言葉に出会えました
この脱力の極意、真理ともよべる文(勝手に解釈しました)は日常にも活かせそうです
ありがとう
830Master @ 携帯:2011/12/02(金) 09:52:45.16 ID:j8QJGvtm0
>>829
>オナ禁検索でこのスレきた

そんな人もいるんですね。(笑)
でもお役に立てて嬉しいです。
日常といえばこれも。

合気道と日常
http://contact0507.blog10.fc2.com/blog-entry-9.html
831:2011/12/02(金) 10:25:02.43 ID:sTXSO+xv0
>関係が適切であれば不要な力は出す必要がない

どうやって適切な関係をつくるのですか?
2chではアンチの多いマスターが動画の中ではきっちり呼吸力を使う・・・
適切とは何が適切のことをいうのですか?

マスターの教えで呼吸力を習得した人は何人ぐらいいるのですか?



832:2011/12/02(金) 10:29:29.99 ID:sTXSO+xv0
???相手との関係でなく自然の法則に合わせるということ?
833:2011/12/02(金) 12:57:36.04 ID:sTXSO+xv0
どうも呼吸力を得る前に、癒しの手を得たようです・・・
真っ赤になった手で人を触ると、皆気持ちが良いといいます・・・

触る前からビリビリするという人もいます。

気が分かる人の話によると、私が手を当てると水に落としたインクが浸透するように内臓にまで
届くとのこと・・・

確かに最近かゆいくらいに手が赤い・・・

思わぬ(期待はあった)副産物を手に入れたようで嬉しい・・・

四股ってすごいね・・・

834名無しさん@一本勝ち:2011/12/02(金) 13:41:40.83 ID:9PaMSX9f0
そういう治療能力を得たなら、合気系武道を辞めて治療院でも開いたほうが人生得だよ。
クチコミで患者が来て結婚も出来て生活出来るぞ。
さっさと合気探求を辞めな。
835Master @ 携帯:2011/12/02(金) 13:59:43.36 ID:j8QJGvtm0
>>831
>どうやって適切な関係をつくるのですか?

自分と相手にとって何が適切なのかは時と場合で違います。
親子関係、夫婦関係、不倫関係、 協力関係、敵対関係・・・などなど。

>2chではアンチの多いマスタ ー

たとえば相手が自分を殺そうしている。
殺されてやるのが適切か逆に相手を殺すのが適切か上手く逃げるのが適切か抑えこむのが適切か、時と場合と自他の立場や力関係で対応は変わるでしょう。
どこの誰ともわからない名無しのおかしな発言に迎合することは適切ではないと僕は考えています。

>マスターの教えで呼吸力を習得した人は何人ぐらいいるのですか ?

呼吸力は誰にでも何にでも備わっているもの。
TPOで適切か不適切か有効かそうでないかが決まるのです。

>>834
勘違いして治療院開いて失敗する人が多数ですけどね。(笑)
836名無しさん@一本勝ち:2011/12/02(金) 14:57:49.64 ID:abfvxwg50
>>834
あくまで副産物とやこ氏も行ってるだろ
まあ皆が言うように大東流で合気も習わずに合気探求もクソもないが
837:2011/12/02(金) 16:23:24.52 ID:sTXSO+xv0
誰かマスターの言葉を分かりやすく説明してください・・・
呼吸力との関係にどうしても結びつきません・・・

マスターに質問・・・
今、四股を踏みながら期待しているのは、中心軸の形成・・・
本当に真っすぐ立てたときは、どこにもリキミがない状態になると思うのです。

まったくリキミが無ければ、重さは下に落ちるはず・・・
触れてるだけなのに重いみたいな状態が出来ないかなと期待しているのですが
中心軸の形成と脱力は呼吸力に必要な要素となりますか?
838名無しさん@一本勝ち:2011/12/02(金) 17:07:18.79 ID:9PaMSX9f0
あなた方、若い人が佐川先生の本か佐川派の発表でも読んで四股は良いものだと考えているだけじゃないのか。
何十年前にやりだしたなら別だが。
極真の松井館長のように相撲部屋で習えるわけでもあるまい。
試行錯誤でしょう。
ほとんど失敗するだろうね。
839Master @ 携帯:2011/12/02(金) 17:21:25.55 ID:emLV5P+A0
>>837 >
中心軸の形成と脱力は呼吸力に必要な要素となりますか?

この世の力は全てが呼吸力なんです。
傾いてたらクレーンだって物を釣り上げられないし、遠くの物も持ちあげられないでしょ。
呼吸力が理解出来ない人たちは、呼吸力を何か特別のものと思い込んでるだけです。
僕に言わせれば、プラスとマイナス逆さまに突っ込んで、この電池使うの難しいと言ってるようなもんです。
840:2011/12/02(金) 17:25:20.86 ID:sTXSO+xv0
かもね・・・

あなたのネガティブパワーはすごいですね・・・

あなたはエビ老子って呼ばれている人ですか?

あなたも研究すればいいじゃない・・・
羨ましがっている様にもみえるのは気のせい?
841Master @ 携帯:2011/12/02(金) 17:28:10.02 ID:emLV5P+A0
僕のシコふんじゃおう動画
http://www.youtube.com/playlist?list=PLE073ED67EEE9A2F2
842Master @ 携帯:2011/12/02(金) 17:32:58.61 ID:emLV5P+A0
エビちゃんは中武関係スレッドで明蝦というコテで書き込んでます 。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1320021665/
843名無しさん@一本勝ち:2011/12/02(金) 17:41:02.12 ID:9PaMSX9f0
それが技に適合して効果が出る保証があるのかね。
武田そう角、久琢磨、佐川先生なら理解したかもしれないが、合気道なら最初から四股、振り棒などもない。
少年時代から相撲や古流剣術やっていれば別だよ。
それを何の基礎もないのに合気系に入門してから研究やら、不可能事のようなことに挑戦するようなものじゃないの。
844:2011/12/02(金) 17:45:21.18 ID:sTXSO+xv0
ああ・・・マスターが池上彰先生だったらなあ・・・

マスターは翁先生の道文も理解する頭の持ち主で、私は凡人中の凡人でして・・・

マスターが「当たり前のことをいっとるだけや!」といわれも凡人にはそれが理解できないわけで・・・

多分マスターからしたら「何で分からんのかが分からん」となるのでしょう・・・
845Master @ 携帯:2011/12/02(金) 17:46:42.54 ID:emLV5P+A0
>>843
ちゃんとした指導者について稽古をし、厳しいチェックを受ければ可能性もありますが、オナニーではまず無理でしょうねえ。
846Master @ 携帯:2011/12/02(金) 18:01:12.90 ID:emLV5P+A0
>>844
うちの研究会に来てる会員たちは凡人ばかり。僕だって凡人。
でも稽古中には理解して動ける時もちゃんとあります。
ただ次の日には忘れるだけ。
あなたは端からわからないものと諦めて、見るべきものも見ず聞くべきものも聞かず。
合気道の稽古に行ってるほとんどの人もそうです。
先生たちの言ってることに機械的にうなずくだけで実は右の耳から左に素通り。

べつにそれでいいんですけどね。
必要性が無いんだから真面目にやんなくても。
http://youtu.be/xbxWbehlB98
847Master @ 携帯:2011/12/02(金) 18:11:03.00 ID:emLV5P+A0
たとえばですよ。
もし1さんが今月僕の研究会に入ったとします。
何をやらされるか。
来年の3月のフルコン試合に向けてのフルコン稽古ですね。
もちろん年齢にもよりますが、45歳以下ならまずやらされます。
動画で見たり口で説明聞いたりしてもわからないのは承知の上。
でなきゃ通信教育でいいでしょ。 やっぱこういうもんは身体に叩き込まないとね。
848名無しさん@一本勝ち:2011/12/02(金) 18:39:10.62 ID:AVStI9Sw0
まあ、やこさん。
あなたの信じる方法で進んでいけばいいですよっ。
マスターベーションさんのことはあまり気にしない方がいいと思います。
849名無しさん@一本勝ち:2011/12/02(金) 18:50:44.05 ID:AVStI9Sw0
あんまりかまうと、
すぐにスレが1000までいっちゃいますよっ。
お気をつけくださいませ。
850:2011/12/02(金) 19:09:32.90 ID:sTXSO+xv0
皆さん、私の珍鍛錬スレにレスをありがとうございます。

これからも凡人の努力をしていきます。

さっき、昨日お腹に手を当てた人から電話がありました。
メチャメチャ調子がいいとのこと・・・えらい興奮してました・・・

活殺自在の合気道家を目指しますか・・・柳龍拳のように(爆)
851名無しさん@一本勝ち:2011/12/02(金) 19:14:52.49 ID:AVStI9Sw0
やこさんが、治療効果に気が付いたのは、
良い方向だと思いますよっ。
そのままお進みくださいませっ。
きっとやこさんなら、このまま努力を続ければ、
スレが1000までというのは無理でも、
いつか呼吸力も合気もわかるんじゃないでしょうか。
がんばってくださいませっ。
852:2011/12/02(金) 19:39:14.12 ID:sTXSO+xv0
>>851さん、あなた良い人ですね・・・元気が出ます!!

私の言動をこころよく思っていない人もいるようですが・・・
私は合気会の者です。私が合気という言葉を使うことに難色を示す人もいるようで・・・

私の師匠は師範であり、私の習得すべきは呼吸力です。

スレタイは呼吸力では一般認知度が無いため合気という言葉を使いました。

ただ、研究において様々な本を読みますし、動画も見ます。
合気本を読んで所感を述べるときに、「合気は・・・」というのは普通では
ないでしょうか?

人を不快にさせたのなら申し訳なく思いますが、私の本意ではありませんので、あしからず・・・

私が欲しいのは接触した相手を無力化する業です。

凡人がどこまで呼吸力に迫れるか?お楽しみに・・・
853猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/12/02(金) 20:31:04.31 ID:qnag5YS40
>>837
>誰かマスターの言葉を分かりやすく説明してください・・・
>呼吸力との関係にどうしても結びつきません・・・

マスターの言う呼吸力はバランスをとる力のことですよ。多分。
854名無しさん@一本勝ち:2011/12/02(金) 21:20:59.62 ID:/TcV10+f0
>>850
下手な人に上級者が指一本触れて姿勢や技を修正できるように、
1さんの手も何かしら修正できるようになったのかもしれませんね・・・

過信禁物ですがw
855名無しさん@一本勝ち:2011/12/02(金) 23:05:26.56 ID:lgWiipAxO
>>852
申し訳ないと思うなら配慮してくれんかの。
一切用いないか、毎度「別物だが、」と断って書くかしないとわかってない困ったちゃんが混同してるとしか受け取られないよ。
856Master @ 携帯:2011/12/03(土) 00:15:39.05 ID:lOgsDwJP0
>>853
バランスを取ることももちろん呼吸です。
右に傾いたら左に傾けくように直す。
車を運転してても直線道路でも、まっすぐ進むためにはハンドルを固定するのではなく、右に切って左に切ってという感じで結果的にまっすぐに進んでるはずです。
直線というのはそういう概念があるだけで、現実・厳密には直線なんてこの世に存在しません。
そういう当たり前のことから気づいて欲しいと思います。
857名無しさん@一本勝ち:2011/12/03(土) 01:31:52.89 ID:/pe8iQnRO
イデア論ね。
多分そういった概念、観念はすっとばして具体的技術が欲しいんだよ、1は。
おれはそういう話のが好きだけどね、動きならマスターに近い事はほとんど出来るから。
858Master @ 携帯:2011/12/03(土) 06:27:32.89 ID:lOgsDwJP0
>>857
>具体的技術が欲しいんだよ、1は。

あとは実地でやるしかないでしょ 。

>動きならマスターに近い事はほとんど出来るから。

そんなもんは誰にでも出きますよ 。
何も特別な動きはないんだから。
859:2011/12/03(土) 09:35:41.63 ID:8u1LLcvx0
>>857さんの言葉でもっとわかりやすく教えてください・・・

>>457さんのいう合気の原理「認識できないものには対応できない」というのは
なるほど!!と理解できました。
で、それは流体だ!!と張り切って手に血を集めたら、呼吸力の代わりに気が出たみたい・・・
860Master @ 携帯:2011/12/03(土) 09:45:13.72 ID:lOgsDwJP0
>>859
>気が出たみたい・・・

駄目だなこりゃ。(笑)
861名無しさん@一本勝ち:2011/12/03(土) 09:48:45.21 ID:2hD4OrEN0
血液を手に集める専用の方法は合気道にないだろ。
あなた、もしかしたら頭の病院にいくスレスレの状態かもしれないよ。
まわりの人間が何か忠告してないか。
心配になってくるよ。
862457:2011/12/03(土) 09:56:11.15 ID:G8/t9iej0
ちなみに、自分はヨガとか仙道とか気功とかの気はサッパリ分からんですね。
863:2011/12/03(土) 10:26:10.58 ID:8u1LLcvx0
特殊な四股を踏んだら、手に勝手に血が集まってきたものだから喜んでいたのですが・・・

呼吸力には関係ないと・・・・
864475:2011/12/03(土) 10:26:10.61 ID:G8/t9iej0
>>457じゃなくて>>475だ…

>>457はスレ主自身のレスなんだけど、気功に飽きたらこの方向性でやり直してみると良いよ。
865未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/12/03(土) 10:41:58.32 ID:wWXdXfcf0
相手の力を感じ取って、相手と一体になって相手の動きをコントロールする。
これがどれだけ出来るかじゃないんでしょうか?
1さんは何か特別なことを求めている気もします。
866猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/12/03(土) 12:26:18.22 ID:VCiHxHY50
>>857
>具体的技術が欲しいんだよ、1は。

じゃあ、1さん用に。
相手と力がぶつかる→ぶつかった位置をキープして角度を変える。
相手と力がぶつかる→角度をキープして位置を変える。(平行移動)
これらの動作を体幹を先行して行う。これが呼吸力。
867:2011/12/03(土) 12:50:41.90 ID:8u1LLcvx0
え!?それなら出来そうです・・・

腕力で操作せずに、体幹で位置、角度を変えたのちの動きは腕力使っていいのですか?


でも、この動作は片手持ち転換でさんざんやってますが相手は崩れませんよ・・・
やり方がおかしいのかな・・・
868Master @ 携帯:2011/12/03(土) 13:05:19.61 ID:lOgsDwJP0
869:2011/12/03(土) 13:15:14.89 ID:8u1LLcvx0
猫町さんの考えは475さんとほぼ同じなのかな?

腕から相手に情報を与えず、体幹から動き・・・

相手が崩れないのは体幹が崩れているから?

体幹の動きも感じさせないように動くということ?
頭に載せた皿の水がこぼれないようにみたいなことでOK?
870名無しさん@一本勝ち:2011/12/03(土) 13:19:39.97 ID:L1Gy0YyT0
この前、斑点は手から気がでてる証拠とレスした者だが
その時、手のひらがマダラ模様になってないかい?斑点たくさんみたいな
871:2011/12/03(土) 14:01:46.65 ID:8u1LLcvx0
ビリビリにかゆいと感じるときはまだらになってますね・・・

今はこんな感じ・・・
http://ameblo.jp/yakoaiki/entry-11096402138.html

以前は、姿勢を作らなくては血が集まらなかったけど、今は何もしないでも
このぐらいは赤いです・・・(かゆい・・・)

で、不思議なことに過去の画像にあるように、以前は手のひらより甲が赤かったの・・・
今は甲より手のひらが赤くなるのです。
872名無しさん@一本勝ち:2011/12/03(土) 14:05:07.37 ID:L1Gy0YyT0
手のひらマダラになってるか、やはりそうか
気をつけてほしいのは、他人に気をあげること。
あげすぎるととても大変なことになるから気はあげないほうがいい。
873未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/12/03(土) 14:06:37.40 ID:wWXdXfcf0
>>871別に気功などを習うならまだしも、あんまり血を集めることに拘らなくても良いのでは?
四股も続けたら良いとは思いますが。
874猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/12/03(土) 14:06:39.70 ID:VCiHxHY50
>>869
>猫町さんの考えは475さんとほぼ同じなのかな?
ほぼ同じです。
>相手が崩れないのは体幹が崩れているから?
ぶつかり合いをキープできてないからと思われます。866の角度をキープ,
位置をキープするというのがそれに繋がります。
875名無しさん@一本勝ち:2011/12/03(土) 14:38:38.83 ID:GSZ96EIM0
>>861
本当に偏差かもね。
それは合気じゃないという皆からの指摘に対しても最初は素直だったのに
気への取り組みが進むにつれて反抗的態度になり
挙句に自分を批判するのは同一人物だなどと統失症状まで出てきた。
876:2011/12/03(土) 14:41:14.65 ID:8u1LLcvx0
872そうですか・・・気をつけます。

未来の冷蔵庫さん、そうですね・・・ただね、血を集めるのを繰り返していたら、腕が柔らかく
なってきました・・・コリが少なくなってきたみたいよ・・・

猫町さん、ということは、腕を持たれた場合、腕の力を抜いてはいけないの?(確かに力を抜けば位置は変わる)
ぶつかった時のテンションを維持しつつ体変更?
脱力は必要ないの?
877Master @ 携帯:2011/12/03(土) 15:06:04.95 ID:lOgsDwJP0
878名無しさん@一本勝ち:2011/12/03(土) 15:16:02.42 ID:H4zsmzDf0
やこさん。

意識を集めれば、血は集まる。
血が集まれば、多少なり気が出る。
意識が抜けたところは、力が抜けるから、凝りは少なくなる。
治療は気で行うと、良くない。
治療は気を使ってもできるけれども、本質は気ではない、何かが関与するもの・・・。

こんな感じで、あんまり血を集めることにはこだわらない方が良いと思います。
結果を目的にすると、身体には良くないかもっ。
がんばってください。
879:2011/12/03(土) 15:30:02.12 ID:8u1LLcvx0
はい、ありがとうございます。

今、猫町さんや475さんの術理の説明を理解しつつあるような・・・

おバカな話、パントマイマーだったら呼吸力使えるのかなと考えちゃいました。
880猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/12/03(土) 15:33:42.97 ID:VCiHxHY50
>>872
>ぶつかった時のテンションを維持しつつ体変更?
そうです。但し,体の変更後もテンション維持です。
>脱力は必要ないの?
脱力した方が体幹は動かしやすいですが。
体の中で力を入れてる部分と,抜いてる部分が必要です。
881:2011/12/03(土) 15:52:54.40 ID:8u1LLcvx0
ぶつかった時のテンションを維持しつつ動いたことは今までありませんでしたし、体変更後もテンション維持ですか。勉強になります・・・

では、合気上げの場合どうなるのでしょう?

1、膝の上の手首を押し込まれる
2、押し込まれ、押し返すテンションを維持したまま、前傾姿勢を取りつつ、位置を変えずに手首の角度を変える・・・

ここまでOK?

で、次はどうしたらいいのでしょうか??
882未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/12/03(土) 15:58:12.17 ID:wWXdXfcf0
>>876体作りとか健康法としては良いんじゃないかと思います。
ただ、気功などでは最後に収功と言って全身に巡った気血を下丹田に収めたりします。
気功的なことをやるならまた正しい指導に沿ってやった方が良いと思いますし、
相手をくずす技術とも直接的には別な気もします。
全く無関係でもないかもしれませんが、ちょっと自分にもそこらへんは分かりません。
気功の姿勢や動功などの動きは武術とも共通する部分もあるのではないかとは思います。
883未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/12/03(土) 16:03:28.07 ID:wWXdXfcf0
個人的には力(勁)の通りやすい体と気が通りやすい体は近いのではないかと思いますが、
相手を崩す技術を身につけるために気功的なことばかりしていても遠回りな気がします。

連レスすいません。

884名無しさん@一本勝ち:2011/12/03(土) 16:11:59.21 ID:JRjm3uSO0
>>1
スレの最初の頃に背筋を伸ばし続ける訓練をしていましたよね。
今、四股を続けていて体に芯が通ってきたような感覚は無いですか?
一連のレスの流れはここらへんに収斂してくるように思いますが。
885:2011/12/03(土) 16:37:06.60 ID:8u1LLcvx0
883 四股は健康法と割り切りますか・・・足先の向きを変えるだけでかなり
効果が変わるのね・・・

884 芯が通った感覚はまだないですねえ・・・芯が通るはずと信じて踏んでいるのですが・・・
ただ、肩のコリの固まりが小さくなってきました・・・
886未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/12/03(土) 16:53:50.90 ID:wWXdXfcf0
>>885なるほど・・・。
中国武術にも馬歩などがありますし、四股は四股で奥が深いのかもしれませんね。
体作りには絶対良いと思うので続けたら良いと思います。
師範に指導される練体法などがあればそれをやるのが良いかもしれませんが。

健康法というのは血流が良くなることが健康に繋がるのではないかと思いました。
古流や合気道のことは分かりませんが、中国武術なんかも気功や健康法的な要素と
武術的な要素があったりします。
887未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/12/03(土) 16:57:28.20 ID:wWXdXfcf0
また、連レスで申し訳ないですが。
四股が悪いと言っているのではなく、その副次的な効果である血流に少し拘りすぎて
本来の技術の習得から目が逸れてしまっていないかなと少し思ったのでそこが気になりました。
1さんは既に気づいておられると思うので余計かもしれませんね。
888名無しさん@一本勝ち:2011/12/03(土) 19:35:13.91 ID:a5Uf2mv40
889名無しさん@一本勝ち:2011/12/03(土) 21:52:20.38 ID:Vo7k9mHN0
>>888
エロ画やめい
890名無しさん@一本勝ち:2011/12/04(日) 01:21:48.81 ID:KhtcYxh/O
ここは合気系なのにかなりまともなレスがたくさんあるよ。
1がここで除外するべきは、
エビチャン、エビゾリくん、斑点から気が出てる君くらい。
反対に言えば、1は上記三点セットを否定したり逆を肯定しているレスを参考にすれば間違いない。
891名無しさん@一本勝ち:2011/12/04(日) 01:43:31.22 ID:GN/N5z2o0
>>890
惑わすような事を言うのはよくない。
892Master @ 携帯:2011/12/04(日) 02:13:48.46 ID:hOJbwjPl0
>>891
惑わせているのはどっちなんでしょうね。(笑)
893名無しさん@一本勝ち:2011/12/04(日) 06:15:55.55 ID:xUan/E0e0
相手と接触した後うまく崩せるようになっているかどうかの目安として
いわゆる「手がくっつく」という現象がありますが、1さんは相手の手がくっつきますか?
(ここで言う「くっつく」は相手は離そうと思えば離せるレベルのくっつきです)

もし相手がくっついていないようでしたら、自分では脱力して力を抜いているつもりでも
まだまだ力が抜けてない可能性があります
894Master @ 携帯:2011/12/04(日) 06:33:29.73 ID:hOJbwjPl0
脱力という言葉。
一体誰がそんな言葉を使い出したんでしょう。
伸筋という言葉も困りものですが 。
吉丸さんくらいからですか。
脱力や伸筋などという言葉を使ってる人を見ると、「この人わかってないな」と思います。
895:2011/12/04(日) 09:38:21.37 ID:faUFEERt0
893 全然くっつきません・・・くっつくのは脱力してるからなんですか?

師範の手はくっつきます。
896:2011/12/04(日) 10:58:11.53 ID:faUFEERt0
くっつく手・・・

これは気功のようです・・・上から3番目の動画の後半

http://goshinken.com/index.html

宇城先生系??
897475:2011/12/04(日) 11:14:27.55 ID:HVZfNYea0
当たりを維持して動けば、くっついてくると思うけど。
898猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/12/04(日) 11:15:39.92 ID:6H4vN1tL0
>>881
>で、次はどうしたらいいのでしょうか??

騎座の姿勢をつくり平行移動をします。要するに体で押し込みます。
ただ、2の「位置を変えずに手首の角度を変える」の時点で、
相手の体が浮くような状態になるので この質問が出るということは
2の作業があまりうまくいってないように感じます。
899:2011/12/04(日) 12:38:57.62 ID:faUFEERt0
475さん、それが俗に言う「当たりを結ぶ」ってやつですか?

猫町さん、さらっといってますけど、ひょっとして難易度がとても高くないですか?

位置を変えずには、それこそ1mmも変えずにという意識が必要ですか?

つまり、位置を変えていないようにしてるつもりでも、実際は何センチか動いてるわけで・・・
それをまったく位置を変えないで、プロのパントマイム級の正確さが必要なら、早速そのように
出来るよう努力します。
900:2011/12/04(日) 12:46:25.95 ID:faUFEERt0
あと疑問に思うのは、力の強いものが、弱いものを押さえ込んだ場合、そのテンションを
維持するのは困難じゃないですか?

それとも、相手の力が100%掛かる前に例の動作を完了させればOK?
901:2011/12/04(日) 13:13:07.26 ID:faUFEERt0
なるほど、今思うと合気上げの際、角度を変える時、自分の手首や手のひらを
なんとなく支点にしていましたね・・・

位置を変えずにということは、握られた部分を支点にしないといけないわけで・・・

5本の指でしっかり握られた場合、相手の手の内のどこを支点にすればいいでしょうか?(合気上げの場合)
902猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/12/04(日) 13:24:04.28 ID:6H4vN1tL0
握られた手首を支点にして,肘でコンパスの曲線を描くようにすると
テコが効いて相手の手が離れますよね。これを体幹の力も交えてやるんです。
相手の手が離れないように。
903:2011/12/04(日) 13:46:21.76 ID:faUFEERt0
少林寺拳法の小手抜きみたいですね・・・

はずしかけた状態を作って、平行移動すると・・・
904名無しさん@一本勝ち:2011/12/04(日) 14:36:42.96 ID:pYHx/2WE0
くっつく、無力化とか、木村氏が発表したようなことばかり書かれている(笑)。それが出来る人が生きているときに習わなかったら手がかりもない。
あきらめたらどうでしょうか。
こだわるのは異様な人間という感じもうけますよ。
905未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/12/04(日) 14:38:58.92 ID:mJSbW+Qo0
>>904木村氏が発表したことに似ているから佐川派の技術の話と考えるのはどうでしょう。
906:2011/12/04(日) 14:41:52.54 ID:faUFEERt0
猫町さん、このシンプルな動きが475さんのいう「人は認識できないことには対応できない」
にどう繋がるのでしょう?
平行移動がミソなのですか?
907名無しさん@一本勝ち:2011/12/04(日) 14:52:59.01 ID:pYHx/2WE0
「体変更で手がくっつくようになってあっというまに腰が吸い寄せられた」という現象他、それだけとりあげても、それが出来た人に習わなければてがかりなく、無理ですよ。
908475:2011/12/04(日) 14:59:50.17 ID:HVZfNYea0
>>899
遠藤師範の言うところの当たりと結びとほぼ同義だと思う。
909475:2011/12/04(日) 15:09:04.56 ID:HVZfNYea0
あと、これは相手の硬直化を伴わないで行う時の話。
910475:2011/12/04(日) 15:16:38.57 ID:HVZfNYea0
>>906
自分の認識出来ない云々は黒田さんの消える動きとかも意識した言葉です。
911:2011/12/04(日) 15:36:48.55 ID:faUFEERt0
なんていいスレなんだ・・・ありがとうございます。
912名無しさん@一本勝ち:2011/12/04(日) 16:01:23.90 ID:JmPcKe9o0
透明な力や消える動きなんてのはよく言ったものだよね
力なんだけど相手が認識できない以上力じゃないのだから
こういう風に考えていけば佐川先生が何故あんなに鍛えてたかとかが分かってくると思う
あとテイラーは楽しいね 楽しいけどちょっと言いたかったことは違うかな・・・
913猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/12/05(月) 21:48:14.89 ID:4bjr3tDU0
>>903
>はずしかけた状態を作って
はずしかけたらもうダメです。
914猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/12/05(月) 23:05:20.32 ID:4bjr3tDU0
すいません。訂正します。
>>874
>猫町さんの考えは475さんとほぼ同じなのかな?
ほぼ同じです。→多分違います。
915名無しさん@一本勝ち:2011/12/06(火) 07:36:56.41 ID:JP0a+hCF0
1さん、こんにちは。

現時点での感想としてオナ禁は「思っていたほどの意味はなかった」と
いう感じですか。

結丹や周天法などの完成を目指されておられる訳ではないと思いますので
そういう意味ではないかと思いますが、合気的(呼吸力のどちらでもかまいません)
に意味はなかったという感じでしょうか。

一定期間の禁には意味あれどそれ以上の期間は意味がないといった感じ?
916名無しさん@一本勝ち:2011/12/06(火) 08:22:36.44 ID:SDOhkGs9O
愛人二人いた塩田翁はどうするんだ童貞どもwwwwww
917:2011/12/06(火) 09:40:14.41 ID:17fpI5q60
猫町さんありがとうございます。

915さん、相手を無力化するような効果はなかったですね・・・
ただ、下っ腹にはっきりと塊がある実感がありますので、重心の安定には役に立ったと思います。
あと、気力は増しますので、どーんといってみよう的な気分にはなります。
918:2011/12/06(火) 09:43:57.60 ID:17fpI5q60
はっきりいうと、オナ禁で呼吸力は得られない・・(爆)
919:2011/12/06(火) 10:13:34.52 ID:17fpI5q60
四股も4週間目に突入・・・
昨日は3000回以上は踏んだと思う・・・

手に血が集まると、人差し指と中指が、薬指と小指がくっつきだすのを不思議に思っていました。

それがですね、昨日買った火の呼吸の小山先生の本によるとなんと、朝顔の手のはじまりの形のようなのです。

http://ime.nu/ameblo.jp/yakoaiki/entry-11096402138.html

私の場合、まだ一番上の写真の状態です。
ここにが勁がどんどん集まると、最後の写真のような形になるそうです。

その形になって、はじめて自分自身の「結び」ができるそうです。(丹田から指先までの結び)

これが第一関門らしいです・・・確かに自分自身の結びなくして、なんで他人と結びができるのかってことですよね・・・
希望が見えてきました・・・
920:2011/12/06(火) 10:14:58.14 ID:17fpI5q60
間違い・・・こっちです・・

http://ameblo.jp/yakoaiki/entry-11099104891.html
921名無しさん@一本勝ち:2011/12/06(火) 12:50:43.00 ID:BLnoIokbO
せっかくコテ達のおかげで道に戻って来たかと思いきや、また迷走か。
922:2011/12/06(火) 12:53:27.46 ID:17fpI5q60
小山先生の考え方を元に考えると・・・
475さんや猫町さんの言うとおりに身体を動かしても相手が崩れないのは
私自身の結びが出来ていないからで、475さんや猫町さんが相手を崩せるのは
自覚があるのかどうかは知りませんが、自身の結びができていて、尚且つ相手との
結びもできているということらしいです。

崩すテクニックはまず第一関門の丹田から指先までしっかり血?勁?気?を通してからの話とのこと。

何人もの方が、私が手に血を集めることに心配してくれていましたが、どうやらOKみたいです。
923:2011/12/06(火) 13:08:56.97 ID:17fpI5q60
確かに迷走しっぱなしですね・・・
気でだめと思えば、技術に走り・・・
技術でだめと思えば、気に走り・・・

とりあえず、どれだけかかるか分かりませんが、あの形になるまでやってみますわ・・・
924:2011/12/06(火) 13:13:36.86 ID:17fpI5q60
で、あの形になってから475さんや猫町さんがいうとおりの一連の動きを
やってみます。
変化がどう現れるか確かめます。
925Master @ 携帯:2011/12/06(火) 13:41:42.94 ID:W5vGb+SO0
>>921
その時その時の物理的状況おいてどれくらいの強さや速さでどの方向に動くかが決まります。
だから一人で悩んで考えたって仕方がない。
ましてや「血」などどうでもいい 。
血が関係するんだったら杖捕りな んかどうなんのって話。(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=oVm07lfH0f8
926:2011/12/06(火) 14:09:08.06 ID:17fpI5q60
気に敏感な人や気が見える人は、合気や呼吸力の原理は「気」といい・・・
気が出ているにもかかわらず、気が見えない人は別の言葉で説明するってことじゃないかしら?

佐川先生や木村先生は気が出ているにもかかわらず、気が見えないので技術といった。

翁先生や錦戸先生は気が見えたから「気」といった。

保江先生は気は見えなかったが、脳波を測定したら気功師の脳波と同じだったと知った。

私は手に血が集まるのは分かるが、気は見えない・・・が気感のある人の話だと気が出ているといった・・・
927:2011/12/06(火) 14:15:37.36 ID:17fpI5q60
気という言葉も他に適切な言葉を知らないから「気」といっているが
苫米地先生風にいうと「情報」
マスター風にいうと「陰陽」
じゃないかしら?
928Master @ 携帯:2011/12/06(火) 14:36:18.54 ID:W5vGb+SO0
>>927
僕は気のことをイメージと考えています。
こちらの抱いてるイメージを相手に伝える。
あいての抱いているイメージを察知する。
気自体は見えないがイメージは見える。
顔つき、声、身体の状態、構え方、距離の詰め方離し方・・・

>マスター風にいうと「陰陽」じゃないかしら?

僕風に言っても情報です。(笑) http://www.youtube.com/watch?v=dEVIKhFkgjk
929:2011/12/06(火) 14:58:08.94 ID:17fpI5q60
相手に伝わるくらいのリアルなイメージって・・・刃牙の世界じゃないですか・・・

あ、ブラマヨや日野先生もやってたか・・・

合気道の稽古のときはシザーハンズになったつもりで稽古するといいのかな?
930Master @ 携帯:2011/12/06(火) 15:12:10.63 ID:W5vGb+SO0
呼吸=陰陽。
「呼吸力」という言葉を使うのは「陰陽力」と言ってるのと同じです。
僕は常日頃、陰陽とか呼吸とか気とか、そういう抽象的な言葉を使いません。
その場その場で具体的な言葉で指導します。

>>929 >刃牙の世界じゃないですか・・ ・

どんな人間でも自分のイメージを表してます。
鈍感な人は強いイメージしか読み取れず、敏感な人は抑えたイメー ジも読み取る。
ヤクザとぶつかっても謝らない人もいるし、おばあちゃんにちょっと当たっただけでも謝る人もいる 。
イメージが読めないのは、空気が読めないのと同じです。
あなたはかなり鈍感でしょ。(笑)
931:2011/12/06(火) 15:18:43.75 ID:17fpI5q60
あ、今リアルにぐさっと刺さりましたよ・・・(笑)
932Master @ 携帯:2011/12/06(火) 15:24:13.90 ID:W5vGb+SO0
鈍感な人は刺され斬られ殴られ蹴られしないとわかりません。
わからせてやるのも愛です。
933:2011/12/06(火) 15:53:32.40 ID:17fpI5q60
子供の頃、1年中小突かれていた奴がいたけど、奴の危機回避能力と反射神経は半端なかったなあ・・・
934名無しさん@一本勝ち:2011/12/06(火) 16:06:02.18 ID:BLnoIokbO
気というのはモノの流れだととらえているよ。
血の流れも気の流れ。
だから1の赤い手は血流が多くなって気が出ている。
ただし、白い斑点の部分は血流がとまってるから、気も滞ってるわけだ。

そんなことより問題にぶち当たると外部(動画や書籍)に頼るのがよくない。
しかも悲しいことに、頼る先が火の呼吸とか、センスのかけらもないと来てる。

わからなくなったら自分の体に聞く、これ。一番大事。
935:2011/12/06(火) 16:43:15.77 ID:17fpI5q60
が〜ん・・・
936名無しさん@一本勝ち:2011/12/06(火) 18:05:52.69 ID:vE+Jv/xl0
>>934
自分の体に聞く、ってのは絶対必要だね。

大概、歪んでたり固まってたり感覚が鈍かったり先入観有ったりして遠回りする羽目になるけれど。
その点子供は真っ白だから楽。
修正する基盤が型。
937Master @ 携帯:2011/12/06(火) 18:23:02.31 ID:W5vGb+SO0
>>936
>大概、歪んでたり固まってたり感覚が鈍かったり先入観有ったりして遠回りする羽目になるけれど 。

自分で自分に聞けるのなら先生は要りませんよね。

>その点子供は真っ白だから楽。

それも先入観です。
動物的感覚を褒めるのと同じ。
938名無しさん@一本勝ち:2011/12/06(火) 18:35:12.82 ID:vE+Jv/xl0
>>937
教わらないと無理ってことですかね?
肉体の本能的な動きに不合理が多いのは分かりますが。
939Master @ 携帯:2011/12/06(火) 18:43:33.29 ID:W5vGb+SO0
>>938
はいまず無理です。
直接教えてもらわなくても、観て学ばねばなりません。
赤ちゃんの時に周囲の人を見なければ、人はおそらく二足歩行すら満足に出来ないかも。
940猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/12/06(火) 18:49:11.36 ID:usY5yh2j0
1さんへ

そろそろ、白状しますと、1さんは>>866で私が言ったようなことを
普段の稽古で当たり前にやっています。
1さんだけでなく、どの道場の誰しもがやっています。呼吸力というのは
特別な技術ではないのです。もちろん上手い、下手はありますが。

猫町は何か特別なことを知っているような物言いだが、突き詰めていくと
なんてことはない、普段の稽古でやっていることじゃないか。
結局は練習して上手くなるしかないじゃないか。
と、こういうふうな流れになるのを期待してたんですが、うまく行かないもんですね。
941名無しさん@一本勝ち:2011/12/06(火) 18:57:30.74 ID:vE+Jv/xl0
>>940
本質的には当たり前な事が、修練通じてしか体現できなくて、
その修練自体、本質に届く物かどうか分からない。

上級者の動きは優れているように見えても、
ホントに本物かどうかは追いつく前にはいまいち分からない。

だから理論に頼ろうとする。
そもそも、出来たら「これだ!」って分かるような類なら良いが・・・?
942名無しさん@一本勝ち:2011/12/06(火) 19:16:48.23 ID:4omZncHJ0
やこさん。

たぶんですよ。

>佐川先生や木村先生は気が出ているにもかかわらず、気が見えないので技術といった。
このお二方も気はわかると思いますよ。
でもだからこそ、気じゃないと言えたのではないでしょうか。

確かに血を集めると気が出ますよっ。
でも・・・
その観点で合気や呼吸力を論じるなら、もう少し深く体験して、考えてみた方がいいかもしれませんよ。

まあ、迷うことも大事ですがっ♪
943猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/12/06(火) 19:18:57.36 ID:usY5yh2j0
>>941
そうですね。言われてみると、
確かに合気道にはそういう面がありますね。
944Master @ 携帯:2011/12/06(火) 19:19:07.18 ID:W5vGb+SO0
>>941
日々の練習稽古でも「出来た!」「上手くいった!」という感覚は何度かあると思います。
でも「出来ない」こともあるしまた日を置いたら前に出来たことも出来なくなっていたりする。
この人には出来るけどあの人には出来ないということもある。
でも実は出来るんですよ。
出来ない時は出来ない状況にあるだけ出来ない関係になってるだけのことなんです。

顔が良ければモテますか?不細工なら恋愛出来ませんか?
そんなことはない。
顔のまずさを補う何かがあれば、恋人も出来るし結婚も出来ますよね。
猫町さんの言うように誰にでも何にでも「呼吸力」はあるのです。
もちろん1さんにだって備わっています。
使えないのはTPOが間違っているからです。
945Master @ 携帯:2011/12/06(火) 19:33:52.30 ID:W5vGb+SO0
先日ある空手の試合がありました 。
出稽古で稽古をつけている人が出場し見事フルコン空手の猛者に勝利しました。
試合はポイント制だったのでフルコン系の人の得意ではなかったのですが、試合に出た人もポイント制の稽古は普段していない。
実際、彼は過去に何度もそのルールの試合に出てましたが、勝ったことがほとんど無かった。
性格は いたってビビリの草食系。
そこで彼に勝ち方を教えてあげました。

http://www.youtube.com/watch?v=3f8pOULgAB4

もちろん彼はその勝ち方の練習をしましたよ。
でも週一回程度の稽古。別に何かの力がついたわけではありません 。
突き蹴りのスピードが上がったわけでもありません。
性格が変わったわけでもありません。
ポイント制で勝つためのTPOを知っただけなのです。
946Master @ 携帯:2011/12/06(火) 19:51:58.11 ID:W5vGb+SO0
そのTPO対応能力を定着させる。
後戻りしないように歯止めをする 。
感覚がおかしくなった時に修正する。
そのために「理論」が必要なのです。
理論は機械などで言えば「ハード知識」なのです。
947934:2011/12/07(水) 02:22:03.68 ID:XVOXQkiaO
なんだか突き放すだけのレスになってしまったので、もう少し。
マスターが言うように、1はちょっと感覚なりなんなり鈍いのだろう。
まあそれはおれも同じ。

じゃあ鈍いなりに体の声を聞くにはどうすればいいだろうかと考える。

次のレスはおれの試行錯誤の内の一つ。
バカらしいけど発想の転換という意味で教える。
とはいえ鈍い自分には随分収穫があったけれど。

948名無しさん@一本勝ち:2011/12/07(水) 02:42:15.15 ID:XVOXQkiaO
鈍い自分が体の声を聞くにはどうすればいいだろう?
→体の声を大きくすればいいんじゃないか?

てことで、次の日に一気に筋肉痛が来るように、全身をくまなく筋トレする。

次の日に体の声(悲鳴か?w)がでたらここで一人稽古開始!

1が言う伸筋(この理論実はよく知らんけど)を使うために朝顔の手をする。
(うちでは朝顔というより掌を思い切り張る)

握った手から朝顔が咲いた時に、腕以外に確実に悲鳴が上がる。
(雑音も増幅されてるから注意が必要、必要な動き以外はしないこと)
つまり朝顔の手を使うときに連動する筋肉が単なる知識ではなく、完全に体感できたわけだ。

後の稽古で、この連動を意識するとまた一歩近付いたことがわかった。

949名無しさん@一本勝ち:2011/12/07(水) 03:00:14.77 ID:XVOXQkiaO
身近に目標となる先生がいて教えてくれてるわけだから材料は揃ってるはず。

あとは動画や書籍に頼るよりも自分の体で検証できる形の試行錯誤をするべき。
ちなみに前のほうのレスで四股は直接合気に関係無いようなレスをしたけど、
実はやってます。
あと振り棒鍛練も。
どちらも合気の原動力ではないけれど威力の増幅に役立つという位置付けですが。
まぁそれをいったら朝顔の手も実はそうなんだけど、
大東流や合気道ではここから入るのが一番なのでしょう。

950:2011/12/07(水) 09:55:10.50 ID:KRf+bMWZ0
猫町さんに意見をいうとすれば、無駄の無い正しいキレイな動きと呼吸力は別物の気がします。
演舞に見るほれぼれするような動きをする高段者は皆、呼吸力をもっているのか?ということ・・・
やはり、呼吸力の種のようなものがあり、それを見つけて育てていくのでは?と思います。
猫町さんはもともと呼吸力を得るのに必要な身体のあり方に近かったのではないでしょうか?

934さんの肉体に今までに無い変化を感じていく・・・というのが今の私には
共感が持てます。
951名無しさん@一本勝ち:2011/12/08(木) 20:49:59.03 ID:L+gU+WrM0
ちなみに1さんは空勁的な技(道場内だけでしか効かない技などの議論はされておき)、
もしくはその領域を目指されておられるような気がするのですが、全身に滞りなく気を
通せますでしょか。

気体的にも液体的にも詰まりのない肉体状態を得ているか、ということなのですが。

呼吸、または意識ですぐに全身に強い気の圧力を形成できるかをお聞ききしたいです。
952猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/12/08(木) 23:33:28.02 ID:GK6woDFa0
>>951
>空勁的な技(道場内だけでしか効かない技などの議論はされておき)、
もしくはその領域を目指されておられるような気がするのですが

目指してはおりませんが、そういった現象は否定はしません。
私の先生の、かつて師事していた先生が意識操作的なことを
研究しており、いろいろ話を聞いているので。
個人的には、遠当ては一種のゲームのように感じています。

>呼吸、または意識ですぐに全身に強い気の圧力を形成できるか

気の存在も否定はしませんが、呼吸力とは別のものと考えています。
953猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/12/08(木) 23:50:01.84 ID:GK6woDFa0
↑すいません。1さんへの質問でしたね。勘違いしました。(笑)
954:2011/12/09(金) 09:52:29.34 ID:kk2L+VX10
951さん、現在のところ呼吸の操作で気の圧力の変化は感じません。

姿勢と意識と筋肉の操作で血を腕まで通します・・・全身には通せません・・腕のみです。

固さがあるところには血が通りにくいことは確かなようです。

朝顔の手になるように指先まで血を通すのには相当困難で時間がかかりそうです。
955名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 00:17:17.66 ID:Qohpp1xd0
>>954

951です。

合気的(?)な世界の人々はそういったことに、否定的な感情をもって「現象なので役に立たない」
「邪道」と切り捨てたがる人が多い印象がありますので、このまま黙ってスレが終るのを観ていようと
思ってましたが、1さんが目指されているものが私の思うところに近いものだとすれば、私なりに
「この方向性が一番効率的」と思うものがありますのと、参考になればと思いまして、カキコしてみました。

確実に批判はあると思いますが「気」を理解できずに身体操作で「合気」を語るのは剛体・柔体の
次元の方のみです。(せいぜい流体もどきの次元の人までかと思います)

私の知っている限り、誰でも外目から判断できる材料の一つとして最低限「股割り」くらい
あっさりできる方、肋骨などにしても局所自在に動かすことができる方じゃないと「気体」といった領域に
入ることは、何十年修行をしてもまず不可能かと思います。(もちろんストレッチなどで強制的に伸ばした
肉体であればいいといったものでもありませんが)

丹田につきましては全身の詰まりを取るとそんな苦労はなくとも自然に出来上がってきます。
実体験で申しますと「血液の流れの悪さ」ではなく「リンパ液の流れの悪さ」=「体の硬さ」=「気の詰まり」
でございました。

私は瞑想(言葉の表現はイメージ法でもいいのですが)にて体の柔軟性を獲得しましたが、とにかくまず
「気を自在に肉体に通すため」に体を柔らかくすること(体液の詰まりを取ること)を中心的に
してみてはいかがでしょうか。

私の場合、対人的な強さには全く興味がない者で、悟りの究極を求めんがため「武を以って道に合う」
という修行方法を選択しています。おそらく1さんも近いのではないかと思っておりますが、もし余計な
おせっかい投稿でございましたら失礼しました。1さんの行のご成就をお祈りしております。
956名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 00:25:36.42 ID:bjIWIS130
>>955
>「武を以って道に合う」

あなたの「武」って具体的になんのことでしょう?
957 ◆MasterNNok :2011/12/10(土) 00:26:07.61 ID:bjIWIS130
↑の投稿は僕です。
958未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/12/10(土) 03:24:16.96 ID:xAg0ljyW0
手に血を集めることが悪いのでもなく、それに拘ることが本来の目的から乖離している
と言いたかったのですが・・・。
自分の体の中で力を繋げるということ自体は悪くないと思います。
959 ◆MasterNNok :2011/12/10(土) 03:43:43.49 ID:aaiaVTL20
でも>>955の内容なら武術よりも、「体操」のほうがいいような。
960未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/12/10(土) 04:03:48.04 ID:xAg0ljyW0
>>959確かにそれは。
気功や導引、武術気功(攻防なしの)などでも良いですね。
本当に武術を修めながら武術を極めることにより道も極めるという考えもあって良いとは思いますが。
961:2011/12/10(土) 10:05:10.29 ID:jMMong+o0
951さんのお話、大変参考になりました。ありがとうございます。
すごいですね・・・・
私も体のあり方を変化させることが重要と気がついてはいるのですが・・・
体はまだ硬いところだらけですね・・・
ただ、血を腕に通す練習をしまくっていると、腕や肩周りが自然にやわらかくなってきますね・・・

私の考えはあっちこっちに行ったりしますが、剛体→柔体→流体→気体と順番に変化していくのではと理解しています。

951さんの知っていること、もっと知りたいです・・・

自律訓練法は今も時々やりますが、もっといいイメージ法がありますか?
962:2011/12/10(土) 10:18:24.34 ID:jMMong+o0
951さんの話だと、テクニックが必要なのは、剛体、柔体、流体もどきまで・・・

真の流体、気体になると技(テクニック)が必要なくなると・・・納得です。
963名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 11:54:35.29 ID:9OSdjbYE0
言葉遊びだね。そうやって言葉のブラックボックスを作ってイメージしてればそのうち何か変化するだろう的なアプローチはどうなんだろうね
単に構造的な問題でしょ?緊張して強張ってるから各部がはまらない
はまってないから応力が伝わっていかない
そこにはめるために緊張をとりましょう。それだけ
緊張がとれれば健康になるのは当たり前
そのアプローチはまさに体操だよ
前にダンスのブログを紹介してたけど、自分は読んでないのかな?
上の方で体の柔軟性を瞑想で獲得したと言ってる人がいるが実に下らない
単に体が伸びていける方向角度を間違ってただけだよ

先生に肩やら背中やら腰やらを触られると技がかかるというのは
姿勢がはまってないから補助してるだけ
補助されている人間が動かないなら、物として扱われて先生がかけているだけ
不思議な言葉を使わずにもっと具体的にいきなよ
1は合気道っていいながら目指すところは気功師なのかしら
1の言う「呼吸力」って、じゃあ1から見て塩田剛三翁はその「呼吸力」を使ってるの?
最近のレスを見てると1の言う呼吸力は気功に近い
しかし断言出来るけど塩田剛三翁のそれは気功による崩しじゃないよ
964名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 12:32:36.22 ID:7O3eSpawO
>>963
全文同意なんだが、馬の耳に念仏なんだよ。

魔境という存在を知っていながら、自ら魔境に飛び込んで行く愚か者を止める術は無いな。
965 ◆MasterNNok :2011/12/10(土) 12:35:11.11 ID:g2V4kpNE0
966名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 13:13:03.76 ID:7AotBg940

合気道の開祖が魔境ってことか?w
http://www.youtube.com/watch?v=vCPRqmMwEZU

身体操作でしか語れないってのは、できない奴の言い訳にしか聞こえないけどね。
塩田剛三翁の技は「気」という要素に依存した次元のものにではないことは明らかだが
そもそも1が目指すのは「塩田剛三翁」の合気道ではないだろに。
ただ誤解があってはいけないが「流体・気体」が戦いにおいての強さのレベルではない。
若くて体のでかい剛体の筋肉バカが暴れるほうがよっぽどガチでは強いのも事実。
ただそれなら武道とかじゃなくって筋肉つけてパンチやらキックの真似事でもしてれば
ええじゃんって話だろに。なんで合気道なんかわざわざやってんのかってことよ。
それなら合気道やめてバーベルでも買ってたほうがええと思うぞ。

「魔境」はあれど「触れずに技をかけること=魔境」ではないんだよ。

「柔体に入って力技ではなくなった→合気の本質を得たと勘違いする」←これこそが魔境なんだよ。

馬は自分たちだということに気づけないのは可哀相だとも思うけどな。
967 ◆MasterNNok :2011/12/10(土) 13:20:39.73 ID:g2V4kpNE0
>>966
>身体操作でしか

そうです。身体操作だけではいけません。
でもそれは土台となる「魄」の養成です。
まず土台がしっかり確立してなきゃ「魂」が乗せられません。

合気道開祖はちゃんと魄の養成もされてました。
で、1さんのやってるようなのはまだ魄の一部分。
もっと色んな魄の養成が必要ですね。
968名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 13:33:24.44 ID:7AotBg940
>>967
あんたに同意。

素直に951氏の実体験・行ってきた修行方法を聞きたいのが、余計な筋肉バカが書き込んだから
もう教示してくれるかあやしいな。
たまにこういうレベルの高い行者が書き込みしてくれても、すぐマヌケが潰しやがる・・。
俺は勝手に【勘違い柔体狂信者】って呼んでるんだが、まじ迷惑だわ。

鉄アレイスレでも立てて、そこいけよ。
969:2011/12/10(土) 14:26:07.30 ID:jMMong+o0
私は種が欲しいんです・・・呼吸力の種・・・

それさえ見つければ、それを育てていけばいいわけでしょう・・・

言葉遊びといっても本人にとってしっくりくるものであればOKじゃないかな?

佐川先生はこんな感じで四股を踏んでいたのでは?と想像して四股を踏んでいたら
ドクドクと手に血が集まってきた・・・

これは気のボールがどうのといったイメージでも意識の操作といった抽象的なものでなく
なんとなくそんな気がするといったあいまいなものでもなく、目に見えてわかる変化が
初めて身体に現れてきているのです。

ひょっとしたらこれが呼吸力の種では?と信じて四股を踏んでいます。
ただ、今はこの感覚を大きく育てたいのです。
中心軸がしっかり育てばおのずと外側のリキミが取れるのではないか?
硬いところに血が流れればもっと柔らかくなるのではないか?
大きく育ったときにどんな変化が現れるか?
今は、筋力でなく内部の「圧」と「骨」で技が掛けれるようになりたい・・・
970 ◆MasterNNok :2011/12/10(土) 14:36:42.05 ID:y6qtRrVf0
>>969
根本的に間違ってるんですよ。
自分にしっくり来ても自分で満足しても、他人に作用しなければ健康法にはなっても武術にはなりません。
あなたは自分の好きな情報や言葉や解釈を取り入れてるだけで、嫌いな物や苦手なものを取り入れない。
それは偏食と同じ。だから偏差と言う人もいるいのです。
あなたのやってることは過去の自分でもあります。
僕以外にも過去にあなたの考え方を経験した人もいるでしょう。
大人が子供を見てるようなものなんです。
そりゃ子供同士の会話のほうが楽しいでしょうけどね。
971名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 14:53:00.52 ID:7AotBg940
>>970
スレも終わりだろ。あんたどこまで出来る人かわからねぇが、いい修行方法
もってんなら、教えてやんな。1に協力してやろうじゃねぇか。

>>1
気のボールはできるんだな。その場合は右手と左手の間でネリネリしてると
思うんだが、それ体内部で細胞壁間のレベルでネリネリできるようやってみ。
硬い部分ってのは「意」が通ってないから体液も気も通らねーんだわ。

目ん玉やら脳みそ、骨の内部、舌やノドの奥までほとんどの大人には
コリがありまくるもんだがストレッチやらでは絶対にとれないんだわ。

そこを分子レベル、原子レベル・・ってほどに細かく自在にイメージできて
体感できるほどになると「気体」という世界が開けると言っておく。

おれは恥ずかしいがまだ粗い状態。必死ぶっこいて「意」を使いまくらないと
相手を反応させることができないレベル。

1がんばれ。応援する。
972:2011/12/10(土) 14:56:29.29 ID:jMMong+o0
ショボンヌ・・・
973 ◆MasterNNok :2011/12/10(土) 14:58:04.88 ID:y6qtRrVf0
>>971
1さんは僕が誰か知ってるし僕の動画とかも見るそうです。
教えてやってもいいんですが、口でいくら言ってもわからないんですよ。
実際に会ってくれりゃあいいんですけどね。

>そこを分子レベル、原子レベル・・ってほどに細かく自在にイメージできて
>体感できるほどになると「気体」という世界が開けると言っておく。

そんなこと、1さんのレベルでは関係ありません。
もちろん僕にも関係ないですし、どんな人間にも関係ないと思いますよ。
974:2011/12/10(土) 15:02:47.88 ID:jMMong+o0
971さん、ありがとうございます。しかし、原子レベルって・・・いったい・・・

そこまでしないと気体が開けないとは・・・まじですか・・・
975名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 15:02:50.96 ID:7AotBg940
>>973
そうか。できれば動画みせてもらいたい。

>>そんなこと、1さんのレベルでは関係ありません。
>>もちろん僕にも関係ないですし、どんな人間にも関係ないと思いますよ
「どんな人間にも関係ない」ということはねーぞ?
ただ万人ではないのはたしかだな。俺がそうだったってまでにしとくわ。
976 ◆MasterNNok :2011/12/10(土) 15:08:37.80 ID:y6qtRrVf0
>>965でも紹介してますが、他にもたくさんありますよ。
http://www.youtube.com/user/bujyutsudaisuki
http://www.youtube.com/user/Aikidoseminar
http://www.youtube.com/user/sawamasu
1さんがよく見たのはこれのようです。

http://www.youtube.com/watch?v=fouqIFICYg0
977名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 15:08:56.92 ID:7AotBg940
>>974
エネルギーの細かさは必須のはずだが「関係ない」と言う奴がいるとすると、
ただのインチキ野郎ってことかもしくは、生まれつきめちゃくちゃ
体がやわらかく意識せずとも気を取り込むことができる人物ってことになると
思う。

まぁ反発めちゃくちゃ多いとこだろし出したくないとこだが西野氏や高岡氏も
やはり似たようなこと言ってるし、俺だけじゃないと思うで。わりと普通のことだと
思うんだが。
978 ◆MasterNNok :2011/12/10(土) 15:12:31.41 ID:y6qtRrVf0
>>977
>西野氏や高岡氏もやはり似たようなこと言ってるし、

宇城さんも言ってそうですね。(笑)

繊細さは必要ですよ。
でも分子原子なんて言う人は嘘つきです。
人間はそんなレベルを感知出来ません。
979名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 15:25:12.88 ID:7AotBg940
>>978
いやいや。正確にって言ってるわけじゃないんだわ。イメージのことよ。

あと「分子原子なんて言う人は嘘つきです。人間はそんなレベルを感知出来ません。」

あとコレが君の結論か?
自分の経験だけで「不可能」というのはどうかな?

まぁそう思うってのなら仕方ないんだがな。
980 ◆MasterNNok :2011/12/10(土) 15:29:06.58 ID:y6qtRrVf0
>>979
>イメージのことよ。

イメージならイメージ、比喩なら比喩と言うべきです。
想像ならどんな細かい世界のことも想像出来ます。

>あとコレが君の結論か?
>自分の経験だけで「不可能」というのはどうかな?

自分の経験だけでなく、科学的にそうなんです。
981 ◆MasterNNok :2011/12/10(土) 15:33:05.59 ID:y6qtRrVf0
あ、イメージするとは言ってましたね。
すみません。

でもそんな不正確なイメージでいいのならなだっていいんです。
僕が感知出来ると思うのは、完全静止状態でO,1ミリ単位です。
982名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 15:40:46.97 ID:7AotBg940
>>981
ならいいんだがな。

あんたこの黒い服を着ておられる先生になられる方なのか?
これほど出来る人が「完全静止状態でO,1ミリ単位までが認識の限界で決定です」
なんて言うのだろうか。

俺には不思議だがな。
983 ◆MasterNNok :2011/12/10(土) 15:52:40.38 ID:y6qtRrVf0
>>982
>あんたこの黒い服

そうです。

>完全静止状態でO,1ミリ単位までが認識の限界で決定

それはあくまで僕の場合です。
僕は刃物も研ぎますから一般の人よりかなり細かいことを感知出来ると思います。
もっと細かいレベルを感知できる職人さんもいらしゃるようですが、そんなレベルは人間相手でなく機械相手の世界です。
一般人の感知レベルはもっと低いですから、あまりに細かいのは感知出来ません。
感知できない刺激を与えても反応が起こりません。

>>971
>おれは恥ずかしいがまだ粗い状態。必死ぶっこいて「意」を使いまくらないと
>相手を反応させることができないレベル。

粗いのではなく相手の感知レベルに合っていないのです。

静止状態でなければもっと低いセンチ単位のレベルでいいです。
武術は人が相手です。相手によって感知レベルが変わる。
それに対応して合わせてあげないといけません。
電波や音波と同じなんです。
984 ◆MasterNNok :2011/12/10(土) 15:54:41.08 ID:y6qtRrVf0
もっと武術的に簡単に言えば、下手くそ相手にはわざとレベルを落とした技を掛けないとダメってことです。
985名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 16:08:52.55 ID:7AotBg940
なるほどな。了解。

そう言われて、イメージではなく、認識としてどこまでいくか今やってみてるんだが
0.1mmは超えるんだがな・・。定規もってきてやってんだけどなw

まぁそうか。どれだけか差はあれど科学的には「0.1mm」くらいってことになってんだな。

もう一つ聞いてみたいが、それでは科学的に不可能なんで「百歩神拳はありえない」と
いう派になるかな?

離れた距離から対人ではなく対物を正直めざしてんだけどな。

986 ◆MasterNNok :2011/12/10(土) 16:10:32.74 ID:y6qtRrVf0
>>985
>離れた距離から対人ではなく対物を正直めざしてんだけどな。

20年前の僕です。(笑)
987名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 16:18:27.81 ID:7AotBg940
>>986
やっぱり目指したことはあるわな・・w

対人の同調技には正直がっかりしたんだわ。これじゃつかえねぇ・・。
というのが本音。知らない子がいきなりかかってきたらまったく効かないw

物の波長に同調するってことなんだろな・・とかまぁ今でも試行錯誤してる。
科学的にはもちろんありえないってことになるわけで、アホなもの目指すな
ということになるわけなんだが。

こういうロマン捨ててしまうんだったら、武道修行の何が楽しいのやらとか
思ってしまうわけなんだが、人それぞれか。
988名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 16:21:15.95 ID:7O3eSpawO
おいおい、偏差か?
と、思いきや中二病でござるの巻きかよ。

もう鉄アレイスレへ逝くわ。
989名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 16:22:44.52 ID:7AotBg940
>>988
おう。いけいけ。スレたてろ。

お前じゃ理解できんやろ。プロテインのんどけw
990未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/12/10(土) 16:34:03.52 ID:xAg0ljyW0
相手にレベルに合わせる。当然と言えば当然ですがなるほです。

>>985個人的には離れた距離から対物は有り得なくは無いと思いますが、人間にはまず不可能だと思っています。
出来たとしても人を倒すレベルはもっと難しいと思います。
自分の知っているレベルの高い武術家で、手を触れずに相手を倒す(マスターさんのような技法ではなく、
柳龍拳氏や外気功のようなもの)ことを武術だと考えている人は居ません。

>>986まさか、マスターさんにもそんな時期が・・・。
991未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/12/10(土) 16:38:12.15 ID:xAg0ljyW0
>>987ロマンを持って試行錯誤したり目指すこと自体は別に良いと思いますが、
純粋な武道とはまた別の分野になってくる気もします。
1さんも純粋な武道から少しずれてしまっている気がします。
992名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 16:42:34.34 ID:7AotBg940
楽しいスレだったな。マスター氏に感謝する。

そうか・・。「百歩神拳肯定派」はいないかw
水をザブンザブンいわせたいものだがなw

井戸に毎日パンチして修行してるわけでもないので
矛盾もあるけどなw

残念じゃのぉ。

1氏にも感謝したい。合掌。
993名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 17:52:52.07 ID:FQnDk4Ug0
昔上岡龍太郎が人を倒す気功師のことを
「キャスター付きの台に乗った人を台ごと動かしてみろ」
とか言っていて、何的外れな事言ってんだこの馬鹿と思ったね。

でも百歩神拳や一指禅は武道武術とは関係ないところで可能な気がしないでもないね。
994名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 18:50:44.49 ID:jjF6H5jx0
やこさん。

楽しいスレをありがとうございました。
皆さん良い方ばかりで面白かったですっ。

「種」ってこういうものでは・・・となんとなくイメージがあるだけに、
自分とそのイメージの間を埋める理屈や稽古をわかる範囲で組み立ててしまう。
最初は誰しもそうだと思います。

>あなたは自分の好きな情報や言葉や解釈を取り入れてるだけで、嫌いな物や苦手なものを取り入れない。
それは偏食と同じ。だから偏差と言う人もいるいのです。

とマスターベーションさんがおっしゃったように、今は自分の目指す方向性から
正しくないと思えることに、実は真理があることもあるのですっ。

やこさんが、四股をはじめて「気」がわかったように、それを何十年も続けた末に、
合気は「気」ではないと気が付いた人もいるのです。

だから皆さんの言葉を大事に、お師匠様を信じて、稽古を続けてみてください。
いつか、ひらめくときがあるでしょう。

がんばってくださいっ。
995:2011/12/11(日) 17:58:50.22 ID:SZg20PkC0
皆さん、ありがとうございます・・・

もうこのスレも終了間近なんですね・・・

呼吸力の種と思ったモノも実は種ではないようですが、今は何もひらめかないので
とりあえず、四股はこのまま続けていきます。

何か変化があったら、報告します・・・

凡人の身体と脳みそで、これからも呼吸力を研究していきますので、よろしくお願いします。
996名無しさん@一本勝ち:2011/12/11(日) 18:03:40.54 ID:gGa95MWz0
またスレ立ててよ!
997猫町 ◆lSNnx2.aUo :2011/12/11(日) 18:31:42.02 ID:naWy8TEU0
頑張ってください。応援してます。
998名無しさん@一本勝ち:2011/12/11(日) 23:55:40.77 ID:DZj/BUQ+0
やこタン
気を練るのは呼吸力のプラスになるかはともかく、
マイナスにもならないから続けていいと思うよ。
あともしまたスレを立てる時は合気という言葉は使わないほうがいいよ。
やこタンがやろうとしていることを実現するには、
曖昧な表現をあてがうより厳密にしたほうが近道だしね。
999名無しさん@一本勝ち
1が1000で次スレ宣言期待!