【キックボクシング】初心者のチラ裏日記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk
l・)<じー
l(・ω・)ノ<にゅ。

最近キックボクシングを始めて
よく分からない事ばかり毎日沸いてくるのですが
質問したくても【キックボクシングの小部屋】の次スレが立たないみたいなので
臨時でチラ裏日記として質問を溜めとく避暑地にするるなりb

2カキウチ最弱:2010/11/17(水) 22:51:30 ID:krsSSWLlO
カキウチ最弱










カキウチ最弱
3名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 23:42:59 ID:kP4h06xo0
>>1さん、この動画見て勉強して下さい。ダミーバッグの蹴り方です

http://www.youtube.com/watch?v=4SshoJ0cPcE&feature=related
4名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 23:44:53 ID:v41ld7me0
キックボクシングど素人自演小説
の間違いだろw
5名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/17(水) 23:47:58 ID:kn+35/M90
>>3さんありがとですw
・・・(´ω`;)

練習しなくても
今現在うちがこんな感じですw
ちょっとでいいからマシになりたい
わりと本気で

今日は実家に帰ってたのでジムに行けんかった
明日は遅刻しない!
6名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 23:56:00 ID:kP4h06xo0
>>5
すいません、笑わせるつもりでしたw

既出ならすいません
ミドルキックの基本(これはマジメなヤツ)
http://www.youtube.com/watch?v=fxZnKNz4M58
7名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/18(木) 00:15:24 ID:uzKZbT0z0
>>6さん
ごめんなさいw
つい真面目に見て返答してしまいましたw

動画をありがとうございます
既出ではなかったのですが
その会長はすでにお気に入りに入れてました
次の動画の新着が楽しみでまだかなまだかいいながら首を長くして待ってるところです(´ω`)

この前のうちんとこの先生が名古屋で試合して来られたのですが
そちらの会長さんとこの若い子が出て勝ったとホームページに書かれてあったので
という事はこの会長さんも現地に来られてたという事かと思って
見に行かなかったことを今めっちゃ後悔してるとです
本人に会ってみたかったとです
8名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/18(木) 00:25:08 ID:uzKZbT0z0
全然関係ないけど躰道気になる
見に行きたいけど火曜と土曜しかないのが痛い(ノω;)

9名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/18(木) 00:28:48 ID:uzKZbT0z0
太気拳も気になった

昨日の空手の縦蹴り?といい色々気になる

でも「なんでもかんでも興味持ちすぎだ、あんたにはまだ早い」と先生に言われた
んーでも気になるんだもん(´ω`;)
10名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 00:34:00 ID:P7SnaQo/0
>>9
オレは前に空手やってて、道場で太気拳の「立禅」を取り入れてたんで
しばらく一日20分と決めてやってたんだが、便秘が治ったよw
11名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/18(木) 00:40:05 ID:uzKZbT0z0
あ、日記かいとかな

月曜日の先生が
遠距離と近距離のアッパー2つを教えてはった

遠距離の時、ジャブのつもりで打ちます
これでアッパー→右ストレート→右ミドルを打ちましょう言われたけど
左腕がめっちゃしんどくて最後までもたなかった

そういえば遠距離のはいつも単独でしか打ったことなかった
ジャブと軌道は似てるのになんで腕死ぬほど疲れるんだろう(´・ω・`;)


12名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/18(木) 00:41:10 ID:uzKZbT0z0
>>10さん

ん?立禅?ですか?
ぐぐる先生に聞いてくるです(`・ω・´;)ゞ
13名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 00:48:59 ID:P7SnaQo/0
>>11
ん?アッパーとジャブの軌道が似てる打ち方?
14名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 00:55:17 ID:INDPeKDQO
アッパーストレートのことでしょ
15名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/18(木) 00:55:57 ID:uzKZbT0z0
動画見たです

武術気功?なのですか

んー・・・
こういうのが一番難しそう・・・(´ω`)

16名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/18(木) 01:00:44 ID:uzKZbT0z0
>>13さん>>14さん

んー
手のひら側を上にしてアッパーの拳にして
斜め上にジャブを打つつもりで打つらしいんですが

アッパーストレートというのですか?
ほんとによく分からなくて

17名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 01:01:26 ID:P7SnaQo/0
>>14
最近のジムではどこでも早い時期からこんなに
色々教えるの?ちょっとびっくりだなあ
18名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/18(木) 01:01:57 ID:uzKZbT0z0
あ、1時だ

明日ネイルの試験あるので寝るです
おやすみなさい(・∀・)ノシ
19名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 01:11:35 ID:INDPeKDQO
>>16
アッパーの形だけど軌道は真っ直ぐってやつでしょ
わかり易いからそう呼ぶことが多いかな
ショベルフックとか言う場合も

>>17
枝葉の技術だとは思うけど、飽きさせないために教えてるのかもね
20名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 01:14:09 ID:1xKhoshJ0
お、スレ立てたのね乙w
キングムエはうちのジムとも交流があるな。
俺は会長さんには会ったこと無いからわからないんだけどねw
21名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 01:21:12 ID:P7SnaQo/0
>>20
キングムエの動画見てどっかで見た顔だなーと思ってたら
佐藤孝也だった
キックジムの会長とは思えない言葉遣いですねw営業マンのようなソフトトークだ
22名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 07:49:08 ID:F0e8Ab7e0
>>16
なんかSBっぽい奴がきてるな。
がんばれ元気に影響されて吉鷹が連発してたw
23名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 07:55:31 ID:F0e8Ab7e0
>>10
立禅は君の思うような浅はかはものではない。
ど素人どころか、トップ選手すら踏み込みできるかどうかわからないレベルのもの。
まだ早いといって偉そうにいってる奴こそが、まだ早い。
24名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 11:33:53 ID:pJlDyXq+O
>>23
黙ってろ不細工多賀井
お前が素人だ
25名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 22:01:41 ID:hHWEn8Cd0
>>24
リアル精神病者ダナヲw
元龍貴(はじめ りゅうき 48歳 大阪武道術理研究会)
参照HP ttp://contact0507.blog10.fc2.com/
顔写真 ttp://spysee.jp/%E5%85%83%E9%BE%8D%E8%B2%B4/1035246/
●2ちゃんのコテ●元龍貴=伝説の日雇いアルバイター ◇MasterNNok
元龍貴=ウサ ttp://yasai.2ch.net/budou/kako/997/997500200.html
元龍貴=HAJIME ttp://sports.2ch.net/budou/kako/1013/10135/1013506350.html
元龍貴=宇讃久斎 ttp://yasai.2ch.net/budou/kako/976/976264840.html
元 龍貴=伝説の日雇いアルバイター ◆MasterNNok が使用する2ch運営用ブラウザの秘密
40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ〜しゃ」だの「ホットゾヌ」だの、
2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜きや強制sage機能
を削除した.機能限定&流出版だというのは、この界隈では常識だと思っていたが。
だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は至極当然。元来はプロ固定の行動
を運営陣が監視するための機能だし。そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正   さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
891 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化するん です。
ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。 ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され 書き込みがあると音が
なって時刻と内容が出てきます。 右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。 そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に入れま
す。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に 連投規制やスレ立て規制
も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。


27名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 22:20:14 ID:P7SnaQo/0
皆さん、バカはスルーでw
28名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/18(木) 22:45:29 ID:9DNsVnyC0
lー)<・・・

l・ω・;)<う〜ん

有言不実行のみーであります。
明日は行くとか言って
今日も行かんかった。

先週からずっと膝が痛かったんだけど
今日、なぜか凄く痛くなったので
仕方なく病院行って来た

レントゲン見られて骨はなんともないね
神経を痛めたようなので
しばらく痛いだろう
下手すると何年も痛みが続く事もあるよって言われた
何年もってどゆことなの(・ω・;)

これ神経ブロックしたら早く痛みひくかな?
注射嫌いだけど
気になって仕方がないから
一発ぶすっとさしてとっとと痛みとんでほしい

29名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/18(木) 22:51:40 ID:9DNsVnyC0
そういえば荒巻さんにレスもらえてたのに返事してなかった


>990 名前: 名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk [sage] 投稿日: 2010/11/17(水) 01:03:00 ID:epiuqgrB0
>荒巻さん元さんとオフするのですか?(・・?)

>998 名前: 荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. 投稿日: 2010/11/17(水) 02:56:42 ID:3BLeYzOf0
>>>996
>元氏と筋トレ野朗がオフするのです
>他には修斗の元プロや色々な人が来るのです
>オレも行く予定ではありますが。

>999 名前: 伝説の日雇いアルバイター ◆MasterNNok [[email protected]] 投稿日: 2010/11/17(水) 03:06:26 ID:Js+eOuJM0
>べつに金取れ野郎のためにオフするんとちゃうぞ。(笑)
>http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1289542410/136


気になったのでそこのスレ見てみたです

いっぱい来られるみたいですね
メインの筋トレさんも来られるといいですね
30名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 22:55:18 ID:pJlDyXq+O
何がどう痛い?
俺は骨折したり親指にひびが入っても、
可能なできる練習をしたよ
シャドーでもいいし
自主練でもいいし、やりたいならできる練習をしたほうがいいよ
31名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 22:56:51 ID:P7SnaQo/0
>>28
>神経を痛めたようなので
>しばらく痛いだろう
>下手すると何年も痛みが続く事もあるよって言われた

こりゃ不安になるね。病院変えたら?
32名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/18(木) 22:59:08 ID:9DNsVnyC0
昨日夜実家で母に頼んでネイルの練習させてもらったのに
いざ試験になったら細かいところが気になって修正に時間かけすぎてもた
その上1回工程を飛ばしちゃって相手の子が教えてくれて助かったけど
最終的に時間内に仕上がらなかった
それでも一応完成させて先生に見てもらったら無言だったのでめっちゃ怖かった
魂抜けたw

うん、分かってます
再々テスト決定ですよねw

さあ練頑張りまひょ。(´ω`;)

33名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 22:59:26 ID:wjpq5I9f0
>>28
どっちの膝よ。右?左?

慣れてきてきちんと蹴り足が回るようになってきたんだけど、軸足の方の回転がそれに追いつかず
捩るストレスが膝関節に来て傷める事がある。特に練習を始めたての人とか。

もちっと具体的に症状を書いてみ。
34名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/18(木) 23:19:22 ID:9DNsVnyC0
>>30さん>>31さんこんばんはです


膝は痛いのですが普通に歩けるし一応蹴りも出来るです
ただ、今日急に痛みが強くなったのでちょっと焦ってしまったのです

これって寒くなったからですかね?

というか、骨はだいじょぶって言われたのでそれ聞いて安心しちゃって
アイス食べて日本橋から家まで1時間歩いて帰って来てしまいました
アイス食べたいけど食べたら太る、でも食べたいの!
んだったら食べて歩けばいいんじゃね?ってことで

ついつい写メまで撮ってしもた(´ω`;)
ええ、すみませんバカです
分かってますw

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/174774
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/174775
なんか自分でカップに色んな味ついたソフトクリーム?を好きなだけ入れて
トッピングも好きなだけして
100g210円で766円だた
んまかった(・∀・)

35名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 23:27:23 ID:P7SnaQo/0
>>34
>100g210円で766円だた
高え!

36名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/18(木) 23:50:31 ID:9DNsVnyC0
あ、すみません右の膝です。
右ミドルで蹴ろうとしたとき、相手が脛カットしようとしてゴン!!と激しく・・・

>>30さん>>31さん>>33さん
実は膝よりもむしろ股関節がダメで・・・
練習で痛めるうんぬんの前に
股関節の骨を覆う骨が浅い臼蓋形成不全で
これは生まれつきなのでどうしようもないと思って諦めてながら騙し騙しやるつもりでいました

股関節の動きを補強する運動を教えてもらいたくて
http://www.dsmi.jp/index.htmlに行って来ました
こういうとこは他に知らないので一応病院は変えない」つもりです
ここ、物凄くいいらしいのに
前1回運動嫌やいうて逃げ出してるので今度は痛みを抑えるためにも頑張って通い続けたいのです


ついでに言われて思い出しました
キック始めてから右の股関節に激痛が走るようになったので
接骨院行きだしたのですが
みんな痛めて痛くなるものだったのですか?
どうしたらいいのでしょうか?
37名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/18(木) 23:54:02 ID:9DNsVnyC0
>>35さん
すませんw
ナタデココ入れすぎたのかもw
38名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 00:12:57 ID:uQypgMMC0
>>36
>実は膝よりもむしろ股関節がダメで・・・

オレは脱臼癖があって、右足を上げると外れそうになるんで左の蹴り
だけ練習してた。痛みは開脚運動をやった後とかあったな
夜、寝返り打った拍子に激痛で目を覚ましたり。
この病名は初めて聞いた。俺もそうなのかな?医者嫌いなんで絶対行かないがw
39名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/19(金) 00:27:38 ID:i8+UCV+C0
あ、また変になってる

×右ミドルで蹴ろうとしたとき、相手が脛カットしようとしてゴン!!と激しく・・・

◎右ミドルで蹴ろうとしたとき、相手が脛カットしようとしてお互いの膝が激しく衝突

相手の方が当日腫れてて
私はその時はちょっと痛いなーくらいだったんですが
家に帰ってから痛くなってきてた
40名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 00:32:34 ID:uQypgMMC0
>>39
内出血とかしてなきゃ大丈夫じゃね?
41名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 00:35:25 ID:i8+UCV+C0
>>38さん

うむー
痛そうだ・・・

でもキックやりたいですもんね(`;ω;´)=3
そうか、出来る方でやればいいんですよね!
42名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/19(金) 00:37:46 ID:i8+UCV+C0
んー
先生が言うには神経を痛めたとのことで
それが痛い原因なそうなので
膝は大丈夫だと言われました

むしろ股関節の周りの筋肉鍛えろとのことでした
43名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 05:28:17 ID:Ne0wsSpUO
ボクシングもやりたいんだがスポーツ安全保険に加入してないとこが多いな
44○ダナヲのど素人発言(オレは練習後脛は常にアザだらけだけ) :2010/11/19(金) 07:28:50 ID:fc0zNJVD0
●ダナヲのど素人発言(オレは練習後脛は常にアザだらけだけ)

ちなみにど素人ダナヲが赤っ恥かいて アザから内出血と言い換えたように
脛を痛めると内出血して腫れるのは正しい。
しかしダナヲがわかっていないのは、内出血で腫れると痛くて蹴れなくなり蹴
りやスパーの練習ができなくなる。 ダナヲは、サンドバック蹴ると毎日内出血で
腫れあがると思い込んでるところが痛すぎて笑える(笑)
----------------------------------------------------------
●ダナヲがアザから内出血と言い換えた笑える発言
874 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/18(木) 21:37:35 ID:fb9A/e+K0
>>863 サンドバック蹴ったら内出血で足はれるぞ
   まぁキック力ない奴はそうでもないかもしれないけど

877 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/18(木) 22:26:40 ID:sG0nJ9mm0
>>874 おまえ経験者にアザなんぞできないって聞いて
赤っ恥かいたもんだから、あわてて内出血で腫れるとか
別のこと書き始めたな(笑) バカダナヲの行動は笑えるw
-----------------------------------------------------------
●↓ダナヲのアザができるという、ど素人発言
(荒巻は別人の経験者とコテを共有するが文体がまるで違うのでバレバレ(笑)
131 :荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/11/05(金) 23:12:01 ID:T2dSFdav0
オレは練習後脛は常にアザだらけだけどな
そうやって脛が鍛えていくもんだろうが。
スパー相手が誰もいなくてサンドバック蹴って
ミットだけの日も翌日脛みればアザできてたりするしな。
45名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 11:14:49 ID:amOxYcwHO
膝ごっつんの痛みはしばらくかかるよ

>>44
首相撲のロックの外しかたはどうしたんだ?
まだ調べてないのか?(笑)
46名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 11:18:15 ID:MbJPwNyL0
ボスジム 最強
47名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 12:37:27 ID:v4x5akD8O
ロックの外し方なんてあったかしら。
ロックされそうなら内側から手を差したり下から上腕持ち上げて防いで、されちゃったら首をきめられる前にお腹をくっつけてスペースを潰すくらいしか知らないわ。
48名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 22:41:01 ID:+mlI4UES0
>>47
ダナヲはど素人だから、そんなものが理屈で説明できると思い込んでいる。
野球で「ホームランの打ち方書いてみろ、どうしたんだ?」と聞いてるようなもの。

ど素人の特有の勘違いだから、放置しておくように。
物笑いのタネになってることすら気づいていない。
49名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 22:46:19 ID:+mlI4UES0
>>44
>●ダナヲがアザから内出血と言い換えた笑える発言
>サンドバック蹴ったら内出血で足はれるぞ
>まぁキック力ない奴はそうでもないかもしれないけど


ど素人ダナヲのおっさん。
サンドバック蹴るたびに脛が内出血して腫れてたら、
そいつは翌日練習できなくなるよ(クスクス

脛痛めた経験ないど素人だから仕方ないかもしれんが、
普通脛が腫れあがると1週間から、長いときは一ヶ月も
蹴りの練習ができなくなる。

ダナヲのおっさん自身は気づいてないかもしれんが、
ここの連中にも陰で笑われてると思うよ(笑)

おまえが気づいてないだけで・・・

50名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 22:56:46 ID:+mlI4UES0
あまりに笑えるど素人発言なので、記念に新スレがたった(笑)

サンドバック蹴ったら内出血で足はれるぞ byダナヲ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1290174828/
51名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 23:12:54 ID:amOxYcwHO
>>48
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2824193
この弱っちい
チビ不細工なおっさんがなんだって?(笑)
52名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 23:33:35 ID:J7xcwFsn0
>>50
この荒巻ってコテ、実際オフとかで顔晒してる奴だろ?
ダナヲにコテ共有されてかわいそうな奴だなw

すべては40過ぎのど素人ダナヲの仕業なのにw
53名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 23:42:10 ID:amOxYcwHO
>>52
また自分と会話してんのか
大阪の不細工ミートボールは?W
54ダナヲの恥ずかしいレス代行頼み(笑):2010/11/20(土) 00:10:35 ID:jXGUfbii0
ダナヲの恥ずかしいレス代行頼み(笑)

23 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/19(金) 23:34:40 ID:s5/sdg1N0
レス代行を頼むオフ会野郎(笑)
★問答無用でレス代行します 統一本スレ15★ (1001)
http://desktop2ch.net/entrance2/1280484029/
39:Classical名無しさん:10/07/31 00:07 ID:sXRKIYds
お願いします
【URL】 http://same.ula.cc/test/r.so/yutori7.2ch.net/k1/1279358913/l10?guid=ON
【名前】 【メール】 【本文】
>>363 またボクヲタの恨み言か

★問答無用でレス代行します15★
http://www.unkar.org/read/sports2.2ch.net/entrance2/1280492250/
104 :Classical名無しさん :10/07/31 00:29 ID:sXRKIYds (11 回発言)
お願いします
【URL】
http://same.ula.cc/test/r.so/yutori7.2ch.net/k1/1279358913/l10?guid=ON
【名前】 【メール】 【本文】
>>366 俺、もともと高校野球児だぜ そこそこいったレベル 身体能力はそれなりに高いよ
足も速かったしな おめえなんかにすべての面で 負ける気がしねえよ(笑)


29 :23:2010/11/19(金) 23:40:52 ID:s5/sdg1N0
自演のためなんだか、携帯規制で書き込めなくてレス代行頼んでんだか知らねえけどどっちにしろキチガイだな
自演ならクズ丸出しだし、 規制で書き込めなくて代行頼んでるにしても、内容が>>23のようなどうでもいいレスってw
悔しくて反応せずにはいられない!でも規制で書き込めない!そうだ、レス代行頼もう!ってか?www
自称玄人に一々反応する様だけでもキチガイじみていたが、レス代行頼むほどの執着とは…w病気だよ病気

55名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 03:44:03 ID:/NMxzEJhO
>>54
恥ずかしいのは逮捕された多賀井健次だろW
56ダナヲの恥ずかしいレス代行頼み(笑) :2010/11/20(土) 06:42:03 ID:fpI71e5+0
ダナヲの恥ずかしいレス代行頼み(笑)

23 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/19(金) 23:34:40 ID:s5/sdg1N0
レス代行を頼むオフ会野郎(笑)
★問答無用でレス代行します 統一本スレ15★ (1001)
http://desktop2ch.net/entrance2/1280484029/
39:Classical名無しさん:10/07/31 00:07 ID:sXRKIYds
お願いします
【URL】 http://same.ula.cc/test/r.so/yutori7.2ch.net/k1/1279358913/l10?guid=ON
【名前】 【メール】 【本文】
>>363 またボクヲタの恨み言か

★問答無用でレス代行します15★
http://www.unkar.org/read/sports2.2ch.net/entrance2/1280492250/
104 :Classical名無しさん :10/07/31 00:29 ID:sXRKIYds (11 回発言)
お願いします
【URL】
http://same.ula.cc/test/r.so/yutori7.2ch.net/k1/1279358913/l10?guid=ON
【名前】 【メール】 【本文】
>>366 俺、もともと高校野球児だぜ そこそこいったレベル 身体能力はそれなりに高いよ
足も速かったしな おめえなんかにすべての面で 負ける気がしねえよ(笑)


29 :23:2010/11/19(金) 23:40:52 ID:s5/sdg1N0
自演のためなんだか、携帯規制で書き込めなくてレス代行頼んでんだか知らねえけどどっちにしろキチガイだな
自演ならクズ丸出しだし、 規制で書き込めなくて代行頼んでるにしても、内容が>>23のようなどうでもいいレスってw
悔しくて反応せずにはいられない!でも規制で書き込めない!そうだ、レス代行頼もう!ってか?www
自称玄人に一々反応する様だけでもキチガイじみていたが、レス代行頼むほどの執着とは…w病気だよ病気


ダナヲ(=オフ会野郎)の恥ずかしいレス代行頼み(笑)

23 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/19(金) 23:34:40 ID:s5/sdg1N0
レス代行を頼むオフ会野郎(笑)
★問答無用でレス代行します 統一本スレ15★ (1001)
http://desktop2ch.net/entrance2/1280484029/
39:Classical名無しさん:10/07/31 00:07 ID:sXRKIYds
お願いします
【URL】 http://same.ula.cc/test/r.so/yutori7.2ch.net/k1/1279358913/l10?guid=ON
【名前】 【メール】 【本文】
>>363 またボクヲタの恨み言か

★問答無用でレス代行します15★
http://www.unkar.org/read/sports2.2ch.net/entrance2/1280492250/
104 :Classical名無しさん :10/07/31 00:29 ID:sXRKIYds (11 回発言)
お願いします
【URL】
http://same.ula.cc/test/r.so/yutori7.2ch.net/k1/1279358913/l10?guid=ON
【名前】 【メール】 【本文】
>>366 俺、もともと高校野球児だぜ そこそこいったレベル 身体能力はそれなりに高いよ
足も速かったしな おめえなんかにすべての面で 負ける気がしねえよ(笑)


29 :23:2010/11/19(金) 23:40:52 ID:s5/sdg1N0
自演のためなんだか、携帯規制で書き込めなくてレス代行頼んでんだか知らねえけどどっちにしろキチガイだな
自演ならクズ丸出しだし、 規制で書き込めなくて代行頼んでるにしても、内容が>>23のようなどうでもいいレスってw
悔しくて反応せずにはいられない!でも規制で書き込めない!そうだ、レス代行頼もう!ってか?www
自称玄人に一々反応する様だけでもキチガイじみていたが、レス代行頼むほどの執着とは…w病気だよ病気

58名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 07:48:41 ID:/NMxzEJhO
>>57
恥ずかしいのは不細工ミートボール
多賀井だ
59名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/20(土) 09:29:10 ID:MTiRLBtT0
おはようございます

こちらでスレッドが立っているのを発見しました
議論をなされるのでしたらここよりもこちらの方があってると思われますので
こちらに移動をお願い出来ないでしょうか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1290174828/l50

60名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/20(土) 12:35:34 ID:MTiRLBtT0
先生質問ですノ

windyのレガースをキックボクシングの小部屋でオススメされたので買う予定にいました
ただ、エステ等の練習の為に
オイルやらベッドやら色々買って諭吉が飛びまくっていたので
来月か1月になってから買おうと思ってまだ買ってませんでした


で、昨日ローの練習したくて
女子用じゃない方の普通の硬いバックを蹴ろうと思ってお金払ってレガース借りて蹴ってたんだけど
蹴るたび毎回ずれるので邪魔で仕方なくてはずして蹴ってたらまた脛が腫れてしまいました
近くにいた人に腫れたゆうてぴーぴー泣きついたら
履くタイプのレガースを買ったらずれなくていいよと言われたので
楽天で調べてみたのですが

http://item.rakuten.co.jp/champ/m-arts_supporter_020-l227/
http://item.rakuten.co.jp/champ/m-arts_supporter_020-d547/
http://item.rakuten.co.jp/champ/m-arts_supporter_020-d547/
http://item.rakuten.co.jp/champ/m-arts_supporter_020-d548/

空手用と修斗用とキック用では何が違うのでしょうか?
やっぱりキック用を買っておいたほうがいいのでしょうか?(・・?)
値段が倍以上違うのはなぜなんだぜ?(´・ω・`)?

61名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 13:15:51 ID:iYTpfKYb0
>>60
>値段が倍以上違うのはなぜなんだぜ?(´・ω・`)?

素材と原産国
62名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 21:41:03 ID:/dY9HGUG0
>>57
(^Д^)アハハハハ
これらの発言したときも、40過ぎダナヲはいたから、
複数装いたくて、レス代行依頼してたんだなw

2chで顔真っ赤にして歯軋りして代行依頼してるダナヲが笑えるw

63名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 21:53:41 ID:/dY9HGUG0
>>60
>蹴るたび毎回ずれるので邪魔で仕方なくて
>はずして蹴ってたらまた脛が腫れてしまいました


大体サンドバック蹴って、足腫れるなんてありえないからw
おまえんとこのサンドバック、あしたのジョーみたいに砂つめてんのか?(笑)

64名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 21:55:46 ID:/dY9HGUG0
>>60
あとスパーや試合で脛痛めて蹴れないから、
レガース着用してサンドバック蹴ってる奴はいるが、

最初から痛めてもいないのに、
レガースつけてサンドバック蹴る奴もいない。

ど素人がもっと勉強して書き込め。カスがw
65名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 22:26:15 ID:/NMxzEJhO
>>64
それ以前にお前はジムに通ってからレスをしろ
多賀井(^Д^)カハハハハ
66名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 00:05:25 ID:RzmvPauU0
いいよー
その調子だ
ここ「ダケ」で2人で遊んでろよw
67名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 01:32:23 ID:9QzwAQ2b0
ダナヲって何?(笑)


基地害ボクヲタの奇妙な生態


1 ボクシングは格闘技ではなくスポーツ競技だと主張しておきながら、なぜか武板や格板に粘着(笑)

2 なんとボクシングの長所・魅力が言えない。ボクヲタ自身魅力が分からない(笑)

3 他人からボクヲタだと思われるのが恥・屈辱だと自覚しており必死にボクヲタである事を隠す(笑)

4 まともに議論すると負けるのでコソコソと誰もいなくなったのを見計らってから登場(笑)

5 わざわざ格板・武板に出張してまでボクサー敗北の弁解をするほどの格闘技コンプ(笑)

6 なぜか、相手ではなくそのボクヲタ自身に当てはまるだけの自己紹介レス(笑)で自爆(笑)     ←該当

7 無関係なレスを収集して、全部同一人物だと勝手に妄想(笑) 

8 ボクヲタやボクシングを批判しているレス”だけ”を選択して反応している為、バレバレ(笑)

9 レス収集だけできても肝心のレスでの指摘内容自体には反論できない(笑)
68名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 01:33:48 ID:e3UvjDMT0
ど素人
多賀井
ダナヲ

他には何をNGワードに登録しとけばいい?
69名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 01:36:56 ID:9QzwAQ2b0
>>68
お前のPCからこのスレの登録を消せよ(笑)
70名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/21(日) 01:42:17 ID:WxWFCRuo0
l`・)<・・・ただいま・・・

l(・ω`・;)<えーっと・・・


>>63>>64
足太いんでほんとにうp嫌だったんですが
らちがあかないんで参考までにどぞ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/175499
脛アタック


>>66
こちらに誘導をお願いしたいなり>< つ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1290174828/l50


71名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/21(日) 01:50:54 ID:WxWFCRuo0
前は内出血の箇所がばらついていた上
脛の外側にまだらにあったのが
今は脛の真ん中に集まってきてるので
前よりはマシになってます

人に聞いたら脛のいい位置で蹴れてきてる証拠だから
勲章とでも思っておくといいよと言われたので
痛いけど内心ホクホクしてるです(・∀・)b

この写メ見ても内出血してる箇所が分からなければ
ジムに来て実際に見ていただけると助かります
週4でいるんでぜひ見学にどぞ

どたどたオロオロしながらやってるのがいたら多分それが私です
72名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/21(日) 01:51:47 ID:WxWFCRuo0
ちょっと洗濯物干してきます ノシ
73名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 01:51:53 ID:eEuwY6fH0
>>63->>64
レスに「ど素人」と入ってたら荒らし

アザの位置が正面ですね。当たる部位はもう少し内側かと
痛いのは一緒ですがw
74名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/21(日) 02:12:28 ID:WxWFCRuo0
たたむ前休憩  (´ω`)ノ旦

>>73さん
骨の場所で当てられなくてちょっと悩んでるです(ノω;)
75名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/21(日) 02:21:17 ID:WxWFCRuo0
>>61さん

ほんとだw
ぜんぜんちゃんと見てなかったです

ちなみに今日、windyつけてる方と履くタイプをつけてる方に
実際につけごこちを聞いてみました

んー
やっぱ履くタイプは痛いそうです

で、windyの方が
安全の為には高くてもちょっといい物を持ってたほうがいいと思うけど
怪我するし
あと、痛いんだったら履くタイプのと2枚重ねて履いてもいいよ
とのことだったので
えーっと2つ買った方がいいという事か・・・

うむー(悩
76名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/21(日) 02:25:07 ID:WxWFCRuo0
全然関係ないけどめもっちんぐ先生

この前名古屋での試合で勝たれたキックがかっこいい先生の次の試合が12月12日で
外人の先生の試合が12月26日だた

12月26日は先生の試合を見に行くの決定ですな

77名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 02:30:20 ID:eEuwY6fH0
>>74
ミドルの時、最初に間違えやすいのは足を返し過ぎる人が多い
もうちょっと内側を当てます。私も始めた時同じことを何度も注意されたので。
目安としてサンドバッグを蹴った時、蹴り足のつま先が下向いてたら返し過ぎ
ダナヲ(=オフ会野郎)の恥ずかしいレス代行頼み(笑)

23 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/19(金) 23:34:40 ID:s5/sdg1N0
レス代行を頼むオフ会野郎(笑)
★問答無用でレス代行します 統一本スレ15★ (1001)
http://desktop2ch.net/entrance2/1280484029/
39:Classical名無しさん:10/07/31 00:07 ID:sXRKIYds
お願いします
【URL】 http://same.ula.cc/test/r.so/yutori7.2ch.net/k1/1279358913/l10?guid=ON
【名前】 【メール】 【本文】
>>363 またボクヲタの恨み言か

★問答無用でレス代行します15★
http://www.unkar.org/read/sports2.2ch.net/entrance2/1280492250/
104 :Classical名無しさん :10/07/31 00:29 ID:sXRKIYds (11 回発言)
お願いします
【URL】
http://same.ula.cc/test/r.so/yutori7.2ch.net/k1/1279358913/l10?guid=ON
【名前】 【メール】 【本文】
>>366 俺、もともと高校野球児だぜ そこそこいったレベル 身体能力はそれなりに高いよ
足も速かったしな おめえなんかにすべての面で 負ける気がしねえよ(笑)


29 :23:2010/11/19(金) 23:40:52 ID:s5/sdg1N0
自演のためなんだか、携帯規制で書き込めなくてレス代行頼んでんだか知らねえけどどっちにしろキチガイだな
自演ならクズ丸出しだし、 規制で書き込めなくて代行頼んでるにしても、内容が>>23のようなどうでもいいレスってw
悔しくて反応せずにはいられない!でも規制で書き込めない!そうだ、レス代行頼もう!ってか?www
自称玄人に一々反応する様だけでもキチガイじみていたが、レス代行頼むほどの執着とは…w病気だよ病気


79名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 06:18:57 ID:SXj+69pd0
>>71
だから、脛が内出血などして腫れたら
一週間は蹴れないって(笑)

おまえ学習能力の無い馬鹿だろ?リアルでw
80名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 06:21:14 ID:SXj+69pd0
>>64
寸止め空手しかやったことない、引きこもりの40過ぎダナヲが書いてるからな。
内容もめちゃくちゃだw
81名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 06:33:31 ID:WAziqTkz0
サンドバックに、触ったことすらないど素人の引きこもり↓(笑)

127 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/21(日) 00:31:02 ID:sk6qUaUbO
サンドバッグ蹴ったら内出血起こすでしょ?
人体にはどんだけ毛細血管があると思ってるんだよ
それに腫れる腫れないって話、明らかに腫れの度合いを無視してるだろ
ボクサーがミット打ちすれば拳腫れるだろ?まさか打つ前と何も変わらないなんてことはありえないよ










サンドバックやミット打つたびに腫れてたら毎日練習できんって(笑)
おまえコブシやスネが腫れることが、どんだけ痛いことが
腫れたことないからわかってないだろ?引きこもりのおっさんw
スネでもコブシでも、一旦腫れたら、まず最低でも一週間は
パンチや蹴りの練習はできない。長ければもっとかかる。

こんな書き込みみて、笑う奴がいない周囲のレベルも疑う(笑)


82名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 07:29:00 ID:iONecT4H0
>>78
>自演ならクズ丸出しだし、 規制で書き込めなくて
>代行頼んでるにしても、内容が>>23のようなどうでもいいレスってw



このとき40過ぎのダナヲは普通に投稿してたから、
ID変えて複数装うために代行依頼してたんだと思うよ(笑)
83名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 07:31:12 ID:iONecT4H0
>>78
このスレでIDの変え方質問してた奴は、ダナヲを参考にするといい(笑)
84名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 07:53:42 ID:tPkxyRQ40
138 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/21(日) 07:52:14 ID:S9O3BfLQ0
アザができなければ痛くないと思ってるど素人(笑)
よく読んだら、ど素人ネタの宝庫と化してるな、ここ・・・・
おまえアザができない程度にカナヅチででも弁慶の泣き所叩いてみ?
おまえがかつて感じたことない激痛がはしるから(笑)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
63 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/20(土) 01:26:09 ID:IVfu5Jkl0
>>56
>結局、ローキックの痛みを知らないのはダナヲと言う現実www

アザ出来ねえのに痛いのか?なんかキチガイじみてるなぁ


85名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/21(日) 09:38:52 ID:WxWFCRuo0
おはいおござます


>>79

んだからね・・・
おととい足を腫らしたのに
昨日も私ジムに行ってるって書いてるでそ
では私は昨日ジムで一体何をしていたのでしょうか?
まさか脛が腫れたから言うて
ジムまで休まなきゃいけないとでも言うのですか?

どたどたおろおろしながらやってる事というのは
口で言うよりも見て頂いた方が早いと思うので
夜7時半〜8時位に実際にジムに来て一度ご覧になってください
多分言葉の意味が分かって頂けると思います
ほんとにドタドタおろおろやってますからw

脛が腫れてても出来る練習内容をご自身の目で確認してみて下さい
86名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/21(日) 10:19:16 ID:WxWFCRuo0
>>77さん

あ!なるほど、脛を返しすぎてるのですか
今ちょっとベッドに足を置いてやってみたら
脛を当てようとして膝を無理に内側に倒していたみたいです
膝を入れるんじゃなくて骨腰脇腹を押し出しながら回す?というように意識してみたら
なんかちょうどいい感じに骨の部分が真横に来たみたいです!!
ありがとうございます(`;ω;´)ゞ

87名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/21(日) 10:42:38 ID:WxWFCRuo0
>>80
キックボクシングの小部屋に出てたジムの名前であってるので
どうぞ一度見学にいらして下さい


>>81
皆が思う事を勝手に推測すると
多分本気で呆れたから相手するのがめんどくさくなって放置したのでは?
笑うレベルを超えられたんじゃないでしょうか?

誰も間違いを指摘してくれなくなったら末期だと思いますよ
言われてるうちが花という事なんじゃないでしょうか
うちもよく言われることだけど

ついでにこうやって人の揚げ足取りばかりするの癖にしてると
リアルでもそれをやってしまって
いい人は黙って離れていって気づいたら一人ぼっちになってるか
同じレベルの人としか付き合ってもらえなくなって伸びなくなるので止めた方がいいのでは?と思ったりする

こういうのを言うと逆恨みされて自分に火の粉がかかってきてめんどくさいから
ふつうはこうやって口に出して言わないと思う
でないと余計なトラブルばっか招くことになるのでは?

教え甲斐のある人、改心する可能性のある人に言うのじゃないと
労力使うだけ使わされて疲れて何もいい事がないから
切り捨てられるんじゃないかな?

わざわざ指摘してくれる人は 「言ってあげてる」 んだと思いますよ
本人がそれに気づかなきゃどうしようもない


88名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/21(日) 10:51:31 ID:WxWFCRuo0
なんて偉そうな事を言ってみた(・ω・;)

私は自分で気づけない性質なので
人に聞きまくってます

ジムで聞いても分からなかった事があって
2ちゃんのレスで教えてもらった事でやっと分かったことがあるので
かなり助かりました
ありがとうございます(・∀・)ノ

89名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/21(日) 11:18:06 ID:WxWFCRuo0
あーあと、私が人に言われたことで
今現在コピペ連投を見て反面教師でなるほどと思う事は
執着をなくす、執着を捨てる、です


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1290174828/l50
>144 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 [sage] 投稿日: 2010/11/21(日) 10:51:22 ID:3oyJ2dIa0
>会話ループしすぎw 
>何やってんのみんなしてw


執着してるから同じところで考えがぐるぐる回ってしまうんだなと思ったのと
執着しておかないと自分が不安になるかも

この執着を捨てて上に行くとほんとはそっちの方が精神的に楽になれると思うんだけど
その楽なのを体験した事がないから執着せずにはいられないんかも
なんて思ってみたりする

90名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/21(日) 11:20:20 ID:WxWFCRuo0
日々を忙しくしてたら
人に構ってられる余裕なんてなくなるし
そっちが面白くなるから
忙しくする、無理に予定を入れる、作る、これオススメb
91名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/21(日) 11:28:46 ID:WxWFCRuo0
・・・
また書き込み意味が分からんようになってる・・・orz

× 膝を入れるんじゃなくて骨腰脇腹を押し出しながら回す?というように意識してみたら

◎ 膝を入れるんじゃなくて骨盤の一番張ったところと脇腹を押し出しながら回す?というように意識してみたら
92名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/21(日) 11:30:23 ID:WxWFCRuo0
あ、>>86です
93名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 11:31:14 ID:eEuwY6fH0
>>75
>あと、痛いんだったら履くタイプのと2枚重ねて履いてもいいよ
>とのことだったので

スネの当てる部位がわかったら重ねてもいいと思う。
出費が大変だがw
94名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 11:35:54 ID:erBkRQED0
右が痛むなら左の練習するとか
95名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 11:41:37 ID:24Ox9NM8O
>>80
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2824193
この構えにパンチの出し方でキック経験者とか
冗談は短い手足と顔だけにしろよ多賀井
(^Д^)カハハハハ
96名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 11:48:34 ID:eEuwY6fH0
>>91
>膝を入れるんじゃなくて

そう、膝を入れようとするから変に足が返る

最初は蹴りが当たった時のフォームだけ考えるんで
ここ勘違いするんだよね
97名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/21(日) 12:22:31 ID:WxWFCRuo0
>>93>>96さん

出費痛いですが
マジックテープのん、ほんとバックを蹴る度ずれまくるとかありえないし
ここはもうおかしとアイスをちょっと我慢してその分で2枚いっちゃうですw


>そう、膝を入れようとするから変に足が返る
>最初は蹴りが当たった時のフォームだけ考えるんで
>ここ勘違いするんだよね

!!Σ(・ω´・;)

あ、ほんとに当たった時、こういう形になるんだよね?と思いながら
そうなるように蹴ってました

おー96さんほんまによくおわかりで!!(`・ω・´;)=3

98名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/21(日) 12:25:46 ID:WxWFCRuo0
>>94さん

うぃ、左頑張るであります!(`・ω・´)ゞ
99名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/21(日) 12:41:04 ID:WxWFCRuo0
どうしよう
これが密かに楽しみでしゃあない
東京住みの人激しく裏山


剛力王 決着か!B
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1289981701/l50
100名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 14:06:25 ID:j1D0dgi20
>>78
>自演のためなんだか、
>携帯規制で書き込めなくてレス代行頼んでんだか知らねえけど


複数装う自演のためでしょ(笑)

ダナヲはこのとき、普通に別PCや携帯で投稿してから。
40過ぎのダナヲが、必死にレス代行依頼してるがの笑えるw
101名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 16:50:27 ID:24Ox9NM8O
>>100
またそのいつもと同じ引用方法に
自分のレスに自分で返答か
お前43歳にもなって何やってんの?マジで?
102名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 19:51:50 ID:LOp/Q3zB0
>>78
>でも規制で書き込めない!そうだ、レス代行頼もう!ってか?


単に複数装わないと議論に勝てないと40過ぎのダナヲが
必死になっただけだと思うが(笑)
103名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 20:31:04 ID:24Ox9NM8O
>>102
40過ぎの臭いオヤジはお前しかいないよ
(^Д^)カハハハハ
もし俺が40歳以上なら自殺してやるよ
104名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 21:27:47 ID:yzrb6V8f0
>>103
40過ぎのダナヲと呼ばれると、匿名で飛んで出てくる不思議なオッサン(笑)
105名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 22:01:34 ID:24Ox9NM8O
>>104
多賀井さんよ
俺は、荒らしのお前をいじめる為にレスしてんだぞ?
わかってんのか?不細工チビデブ
106名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 23:11:28 ID:OXTuxGgSO
>>104-105
おまえら格板に専用スレ3つも4つもあるだろ
内容変わらんからそっちでやれ
邪魔だ
107名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 00:11:46 ID:jb5qUN3y0
>>99
キミ、そのスレで煽ってたろw
108名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 00:15:15 ID:1Fi7y2yiO
>>106
多賀井が4つもあちこちコピペしてるだけ
109名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 01:02:06 ID:5j6/rbuNO
>>108
相手するのはそこでやれ
ここでは無視してくれ

まだ話の分かる方だろ?
あんたがここで相手したら無駄なレスが相乗効果で二倍以上になるんだよ
こっちは二人の言い争いなんか最早興味ないんだ
110名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/22(月) 01:54:12 ID:iswHXvqt0
l・)<んじー。

l・ω´・)<ただいまのすけノ

今日のおかんれっすんはフェイシャルとデコルテして来た。
ぬこどもにはきっすの嵐をぶちかまして
冬服の残りを持って帰って来た

もって帰って来たはいいけど置く場所なくて
また場所移動をせなあかんようになって
んでさっきやっと部屋の片付けオワタ

ついでに
昨日の夜洗濯機で洗って帰って来てから取り込んで棚になおそうとしたんだけど
学校からの貸してもらってる白いタオルについたオイルが取れてなかった(;;)
黄色く変色しまくった大きなシミがついたタオルを3枚も発見
めっちゃもみ洗いしまくったけど取れなかった
ただ今絶賛つけおき中

どうしよう・・・
買取いやや(ノω;)
111名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/22(月) 02:19:13 ID:iswHXvqt0
>>107さん
煽ってないですw

ID:K2/ai3If0さんを見てて
だんだんちょっと不快に感じるようになったから
空気を変える為に参加してみました

多分筋トレさんなんだろうけど
暴言がちょっと酷くなったように思ったのです

ついでに暴言吐きまくったのに
友達を理由にして来ないフラグを立てたのが見受けられたので
フラグを先に潰しておいただけです


>430 名前: 名無しさん@一本勝ち [sage] 投稿日: 2010/11/21(日) 11:17:18 ID:K2/ai3If0
>>>428
>情報有難うございます
>さっき合気道オフというの聞いた後に友達と電話で予定作ってしまった・・・
>俺横須賀なんだけど上手く友達と話して都合あったらいきます!

>457 名前: 名無しさん@一本勝ち [sage] 投稿日: 2010/11/21(日) 12:39:31 ID:K2/ai3If0
>>>455
>>>430で少し書いたその友達次第というのが大きいです
>その友達は柔道は出来るけどまだオフについての話はつけてません

このレスの間に
参加される方に対してなぜか意味不明な否定ばかり
そこで私ブチっとな(^−^#)
112名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/22(月) 02:21:51 ID:iswHXvqt0
>465 名前: 名無しさん@一本勝ち [sage] 投稿日: 2010/11/21(日) 12:48:42 ID:K2/ai3If0
>>>461
>友達は夜勤朝帰りでさっき起きた時に電話したけど
>もう少し寝ると言って寝てるから次電話した時に話します
>そのうち起きるだろうけど
>わざわざこっちから起こしたくはないからね

フラグがドンドン大きくなりました

>468 名前: 名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk [sage] 投稿日: 2010/11/21(日) 13:00:16 ID:WxWFCRuo0
>>>465さん
>んじゃ友達はいつ起きるか分からないという事ですね?
>夜勤明けでしたら起きられるの夕方過ぎますよね?

>それまで待ってるのは時間がもったいないので>>465さんは今からお一人でオフに行かれて
>電話があればそれからお友達を現地にお呼びになられるのはいかがでしょうか?
>これだったら約束もやぶらなくて済みますよ(^−^)b

>お友達にはいつでも会えるとおもいますが
>オフはそうそうやってないと思いますので
>今日を逃したら次いつあるか分からないのでもったいないですよ?
>見学だけの参加でも別にいいんじゃないでしょうか?

>470 名前: 名無しさん@一本勝ち [sage] 投稿日: 2010/11/21(日) 13:21:15 ID:K2/ai3If0
>>>468
>そういう宗教勧誘みたいなの見苦しいぞ
>俺が赤の他人のお前次第で動くわけないんだから
>普通に相手してればいいじゃないか
>1時半に友達から電話こなかったらオフいくけど
>いちいち報告なんてしてられないからそのまま出るからな
>電話あったら時間余裕だからその時はオフ不参加をここに書く
113名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/22(月) 02:29:14 ID:iswHXvqt0
>472 名前: 名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk [sage] 投稿日: 2010/11/21(日) 13:29:01 ID:WxWFCRuo0
>>>470さん
>友達を理由に使っての不参加表明は友達に悪いですよ

>行くなら行く
>行かないなら行かないで大丈夫です
>ようはご自身がどうされたいか、どうなされるおつもりなのかが問題なのですよ
>友達が〜云々は別に問題じゃないです

>やる気があるなら行きます
>やる気がないので行きません

>行けない理由、やらない理由はやろうと思えばいくらでも作れます
>あなた自身の行動が全てなのです

>いい大人がお友達をだしに使うのは感心しません
114名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 02:37:48 ID:iswHXvqt0
>576 名前: みっつい〜 投稿日: 2010/11/21(日) 22:24:07 ID:hCNiN872O
>>>470

>>K2/ai3If0
>結局行けないの書き込みもなければ、会場にも来ませんでしたね。

115名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/22(月) 02:59:02 ID:iswHXvqt0
403 名前: 名無しさん@一本勝ち 投稿日: 2010/11/21(日) 05:17:39 ID:Ck8N4ew3O
ああ…ちょっと目をはなしたら、もの凄い言い訳が書かれてる。
わかってたことだが。

407 名前: 筋トレ野郎 ◆xozzVeuVSI 投稿日: 2010/11/21(日) 08:18:35 ID:+fSRdts7O
クソ!なかなか寝付けなかった!今から寝るが昼前には起きるぞ!起きたら行くぞ。

409 名前: 筋トレ野郎 ◆xozzVeuVSI 投稿日: 2010/11/21(日) 08:21:32 ID:+fSRdts7O
さすがに今一睡もしてない状態では無理だから4時くらい寝るからよ。

410 名前: 名無しさん@一本勝ち [sage] 投稿日: 2010/11/21(日) 08:45:35 ID:Y1ws0rE20
遅刻フラグ立ちましたね。
4時くらいに起きるのかな。

488 名前: 筋トレ野郎 ◆xozzVeuVSI 投稿日: 2010/11/21(日) 15:43:46 ID:+fSRdts7O
わりい!今起きた!

490 名前: 筋トレ野郎 ◆xozzVeuVSI 投稿日: 2010/11/21(日) 15:49:24 ID:+fSRdts7O
しまったな。昼には起きる予定が完全に爆睡してしまった。

493 名前: 名無しさん@一本勝ち [age] 投稿日: 2010/11/21(日) 15:55:37 ID:XLWh4zz6O
>>490
今からでも、スポセンへ向かうなり飲み会に出席したら?
116名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/22(月) 03:10:14 ID:iswHXvqt0
自分がコピペ荒らしになってるからここでやめるかw

なんか自分を見てるみたいだった
言い訳する傾向がほんと私にそっくり
あくまでも相手が悪いんだよね

初めに嘘をついてしまったから
嘘を嘘で塗り固めて、最後はなんだかんだ理由をつけて逃げるしか方法がないのはよく分かるんだけど
人を悪く言ったり否定するような事しか言わないのかと
・・・ああ、そうか、言わないとつじつまが合わなくなるもんね

あと人を待たせる、待たせた上にぶっち、その上自分を正当化はやっぱいかんよなー・・・としみじみ
いや、ほんと私これ結構よくやってたので


519 名前: 筋トレ野郎 ◆xozzVeuVSI 投稿日: 2010/11/21(日) 17:49:22 ID:+fSRdts7O
友達と遊ぶ約束していても「あ、今日寝てたワリイ」ってのはよくある話だろ。

552 名前: 名無しさん@一本勝ち 投稿日: 2010/11/21(日) 18:51:12 ID:OXTuxGgSO
>>519
今日参加した人はあんたの友達でも母親でもないよ
あんたを甘やかす義理もない


そうなんだよね
甘えてるんだよね
これくらいは許してもらえるはず、と思ってやっちゃうの
自分も肝に銘じとかなきゃ

学校は1回も遅刻せんのに
なぜかそれ以外は遅刻の嵐だからな
117名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/22(月) 03:15:25 ID:iswHXvqt0
一番びっくりなのが関西から参戦した人がいるのにぶっち。

これは私、個人的にほんとに心が痛いw
大阪から東京って財布痛いんだぞ!!m9(`;ω;´)

新幹線やったら約1万3千円、往復2万6千円><
ぴいいいいい(><。)


ダナヲ(=オフ会野郎)の恥ずかしいレス代行頼み(笑)

23 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/19(金) 23:34:40 ID:s5/sdg1N0
レス代行を頼むオフ会野郎(笑)
★問答無用でレス代行します 統一本スレ15★ (1001)
http://desktop2ch.net/entrance2/1280484029/
39:Classical名無しさん:10/07/31 00:07 ID:sXRKIYds
お願いします
【URL】 http://same.ula.cc/test/r.so/yutori7.2ch.net/k1/1279358913/l10?guid=ON
【名前】 【メール】 【本文】
>>363 またボクヲタの恨み言か

★問答無用でレス代行します15★
http://www.unkar.org/read/sports2.2ch.net/entrance2/1280492250/
104 :Classical名無しさん :10/07/31 00:29 ID:sXRKIYds (11 回発言)
お願いします
【URL】
http://same.ula.cc/test/r.so/yutori7.2ch.net/k1/1279358913/l10?guid=ON
【名前】 【メール】 【本文】
>>366 俺、もともと高校野球児だぜ そこそこいったレベル 身体能力はそれなりに高いよ
足も速かったしな おめえなんかにすべての面で 負ける気がしねえよ(笑)


29 :23:2010/11/19(金) 23:40:52 ID:s5/sdg1N0
自演のためなんだか、携帯規制で書き込めなくてレス代行頼んでんだか知らねえけどどっちにしろキチガイだな
自演ならクズ丸出しだし、 規制で書き込めなくて代行頼んでるにしても、内容が>>23のようなどうでもいいレスってw
悔しくて反応せずにはいられない!でも規制で書き込めない!そうだ、レス代行頼もう!ってか?www
自称玄人に一々反応する様だけでもキチガイじみていたが、レス代行頼むほどの執着とは…w病気だよ病気


119名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 06:49:44 ID:3ISeHWKL0
>>109
君は、わかってないなぁ(笑)

ダナヲはガチで40過ぎの精神病者。
そんなマジレスしたとこで、理解できる脳は持っていない。


>【名前】 【メール】 【本文】
>>363 またボクヲタの恨み言か

  ↑
2ちゃんの罵倒のやりあいに勝ちたいという
ただそれだけのために、こんなのレス代行依頼する
40すぎの男だぞ?(笑)
それをおちょくるのがどれだけ面白いか君にはわからんだろw
120名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/22(月) 07:39:46 ID:iswHXvqt0
おはようございます


>>119 こちらでお願いします つ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1290174828/l50
121名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 10:58:33 ID:9zSf/VpF0
まずネットで強がる意味がわからないよなあw
122名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 11:58:39 ID:ux1yD7YH0
>>118
>悔しくて反応せずにはいられない!でも規制で書き込めない!

君が勘違いしてるのは、
このときダナヲは、PCから普通に投稿してるわけで、
レス代行頼んだのは、複数装うためにすぎないってこと。
123名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 12:18:44 ID:YUmR0DD40
なんだよ、まだ格板の未経験者が粘着してたのかよ・・・

いい加減来なくなったと思ったら・・・
124名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 12:27:53 ID:ux1yD7YH0
>>118
>レス代行頼むほどの執着とは…w病気だよ病気


ダナヲは、リアルの精神病だよ。
本当に精神病院に通う患者。
125名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 13:43:26 ID:RFwfcE/W0
>>122
単にそれぞれ別人だからだろうがww
何もかも同一人物に見えるのは病気(笑)
126名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 13:44:17 ID:RFwfcE/W0
  
___/⌒   \__
    / |  |(    ) うう、もう全てがダナヲに見えてしまう・・・・・
   |  |  | ∨ ∨ヽ │
__|  |  | \ | _|_|
   ヽ、(_二二⌒)__) \
____|  | \二 ⌒l.  \
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
     |  |    |  |   .||
     |  |_   |  |_  .||
     (__)  (__) .||
127名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 13:55:12 ID:1Fi7y2yiO
>>119
40過ぎはお前だけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2824193


何ならオフで大阪に遠征してやろうか?
128名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 14:07:10 ID:pyzDFa3u0
キックの小部屋でも荒れていたからこのスレのぞいたら、このスレも荒れていて
フイタwwww
129名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 14:21:17 ID:5j6/rbuNO
>>123-127
>>109を読め
関係ないとこでいちいち反応してたら荒らしと同じだとわからんか?
130名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 16:06:57 ID:YUmR0DD40
>>129
わかった。

>>1
がんばってる? 
とりあえずは左のパンチから瞬時の右のミドル、
ワンツーの後にちょっと前進して右のミドル、
右のパンチかワンツーから前進して足を差し替えて右構えになってからの左ミドルを
きちんとできるようになるよう練習しよう!

131名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 16:58:16 ID:tQ3nLCoi0
>>129
仕切るなバカモノ。
ここはお前の日記帳じゃないんだぜ。

「関係ないとこでいちいち反応してたら荒らしと同じ」主張するなら、
荒らしにいちいち反応してるお前も荒らしだヴァーカw



俺?
俺はお前みたいな主張してないので無関係。
132名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 18:25:42 ID:/nsmTzPN0
>>127
そのタコ踊り動画を真剣勝負で投げまくったと
2chで法螺吹いてるおっさんが、胴着着てるほうの元龍貴?

元龍貴(はじめ りゅうき 反射道)
元龍貴=ウサ ttp://yasai.2ch.net/budou/kako/997/997500200.html
元龍貴=HAJIME ttp://sports.2ch.net/budou/kako/1013/10135/1013506350.html
元龍貴=宇讃久斎 ttp://yasai.2ch.net/budou/kako/976/976264840.html

《●本当の武道暦》自称 合気会合気道三段、プロボクシング8回戦、
フルコン空手(大道塾)大会出場など様々な法螺を書き込み嘘八百並べているが、
実際の武道暦は、寸止め空手4級で挫折のみ。石丸寛から素人を騙すセミナー用の
武道手品を教わり、有料合気道セミナーを開催、詐欺セミナーを繰り返している。
《●アナル趣味と覚せい剤》 前妻は、男色の趣味と覚せい剤中毒がばれ、
呆れられて離婚。再婚した妻にも、ホモと覚せい剤使用により男の肛門を
掘る趣味の虜であることが、いつばれるのかと怯えながら、その癖をやめられない。
《●菊鬼=元龍貴》少年の肛門を掘ることが大好きなことから、菊(アナル)鬼(大好き)
と馬鹿にされていたのがトラウマとなり、むかつく人間に「菊鬼」と罵倒するのが癖となる。
《●ガチ武道?未経験》実際は寸止め空手(4級)しか経験がない「ガチ武道」未経験者で、
合図してうったパンチ(平手)でさえよけれず、アゴをもろに打ち抜かれフラフラになって
弟子の前で笑いものになり翌月すべての弟子にやめられた経験があり、そのときアゴを
打ち抜いた相手を「菊鬼」と名付けて、「弟子に見本を見せるから投げられてくれ」と
頼み込んでとったヤラセの演武ビデオを編集し、「真剣勝負で、菊鬼を投げまくった」と
2chで法螺を捏造しはじめた。その後、菊鬼氏に直接言われて、声を震わせて逃げた後、
コテを捨てて、おとなしくなったが、最近オカルト板ジュセリーノスレで他人のふりして、
名無しで、誹謗中傷再開を始め、陰湿な嫌がらせをやり続けている。

133名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 18:31:39 ID:/nsmTzPN0
>>119
ここでもダナヲは弄られてるね。
身内の名無しにここまで嫌がらせされる基地外も珍しい(笑)





http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1289296157/
4 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/10(水) 01:07:14 ID:W/sog+wqO
オフ会野郎=ダナヲ

134名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 18:33:33 ID:/p+iBbKW0
       >>133
  
___/⌒   \__
    / |  |(    ) うう、もう全てがダナヲに見えてしまう・・・・・
   |  |  | ∨ ∨ヽ │
__|  |  | \ | _|_|
   ヽ、(_二二⌒)__) \
____|  | \二 ⌒l.  \
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
     |  |    |  |   .||
     |  |_   |  |_  .||
     (__)  (__) .||
135名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 18:33:50 ID:/nsmTzPN0
>>118
>★問答無用でレス代行します 統一本スレ15★ (1001)


レス代行スレってあるんだね。
こんなのに40過ぎのダナヲが代行依頼するって(笑)
136名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 18:34:24 ID:/p+iBbKW0
やっぱりこれに間違いないな・・・・


       /:::::::::::::):::(:::)(>> )::::^:::::::::::::::::::\(
       ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
     (:::::::::::::::::::::::::知恵遅れボクヲタ::::::::::::ヾ:::::::ヽ
     ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 池 ノ  :: 彡:/)):::::::):)   〜プ〜ン
     (::::::::::/ ミミミミミミミ.沼彡彡彡彡彡  :::::::::::)
   〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))   〜プ〜ン
      |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
   /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ 「もう何もかもダナヲに見える・・・・・」
  〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
  ..ヽ  .( 。 ・:・?。c ( ●  ● ) ;"・u。*@・:、?)  /
   | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
   \( 。;・0"*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/
     (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: "・:。;"・.)
      (0"*・ o/          .\ 0"*・o:)
    .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   ...| :(:%"・)
      :(; 8@・ \    ̄ ̄    ./;8@ *・)
       \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
         ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
          \ ::::::::::::::::: :::::::::: ::: ::_/
137名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/22(月) 18:48:12 ID:a2LYxs4b0
l・)<・・・

l・ω・)、ただいま。

>>131さん
129の言ってる事、実はみーも思ってるです。
私が言えない事を言ってくれてるとひそかに感謝していたです

あと、>>64>>79
ほんとの事を書いてるのにカスだの馬鹿だの言われて傷つきました

特にカスなんて生まれて初めて言われました
リアルでなんて当然ないし
ネットでの煽りでもそういう言葉を吐かれたことが1度もなかったので本気でびっくりしました

見てたらダナヲとか多賀井とか元とか私はよく分からないですが
その方方の名前があるコピペを貼ったり書いたりされる方とお見受けられるので
反応されないでほしいと思いました。

格闘技板から来られてるとの事なので格闘技板の方にお帰り頂きたいのです。
帰っていただけないのであれば、ご自身でキックボクシングの小部屋を立てられてそちらに移動をお願いしたいです。

ここは私のキックに対する事を主にを書く場所という事で立ち上げてまして
人が人を中傷する場所にするのは止めて欲しいのです
全く知らない人の事を貼りまくられても興味の持ちようがないですし
そもそも私はただキックがうまくなりたくて、分かる人に聞いてもらいたいだけなのに
コピペ荒らしをされるし、罵られるしでものすごく困っています。

そんな事をしてる時間があるんだったらジムに行くなり自主練しようよと思ってしまいます

という事で私も行ってきますノシ
138名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 18:59:54 ID:cfxV1yFI0
>>134>>136
匿名掲示板で「ダナヲではない」と否定しきれるのは
ダナヲ本人だけだということに気づけないダナヲ(笑)
139名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 19:02:47 ID:cfxV1yFI0
>>137
ヒント 2ちゃん以外の掲示板いけw

140名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 19:08:46 ID:/p+iBbKW0
>>138
ダナヲって何?

ボクヲタという言葉はボクシングヲタクだから普通に存在するが、
何ヲタかもわからない、存在しない造語?である「ダナヲ」連呼してるのは
知恵遅れボクヲタだけ。
141名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 19:09:38 ID:/p+iBbKW0
>>138
↑↑↑
ダナヲ、カスワン、カスヲタ、コウチヤマ、ハイドンとかいう存在しない妄想敵(笑)と戦うのは
知恵遅れボクヲタだけ。  
(その証拠に、何の格闘技オタかを訊かれると答えられません)


みんな分かってると思うけど・・・

-----通称「知恵遅れボクヲタ」の特徴-----

・ボク板含め格板・武板・プ板・全ての板住人から忌み嫌われてるボクヲタ
・IDの出る板では単発ID、携帯ID、P2でバレバレの自演。
・なぜか知恵遅れボクヲタ自身の自己紹介(笑)ばかり               ←該当(笑) 
・カスワン、カスヲタ、コウチヤマ、ダナヲとかいう存在しない妄想敵(笑)と戦う      
・ダナシング、9秒、エムエムエイ、ユーエフシー、という独特の奇妙な単語を使う                            
・いつもスレ住人皆からフルボッコされており、賛同者ゼロの孤独な戦い            
・自分が「知恵遅れボクヲタ」である事を必死で誤魔化そうとするもあっさりバレて撃沈w 
・ボクヲタ・ボクシングを少しでも批判するレスは全部同一人物だと妄想。         
・オフ会から6回逃亡、自画像アップも出来ずに泣きながら逃亡(笑)       
・論破されるといつも意味不明のコピペ連投でスレを荒らして無駄なあがきw   
・反論できなくなると悔しさのあまり意味不明・根拠不明のレス収集をする(笑) 
・2ちゃんねる粘着歴10年の廃人で、ロンパールーム(?)世代の無職中年(笑)

そのありえない妄想のために常に混乱しており議論の相手不明なので
「主語」や「アンカー」はほとんど付けられないので文章が意味不明w 
142名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 19:10:55 ID:/p+iBbKW0
>>137
こんな所に長文書いてないで、自分の日記帳に書け。
143名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 19:16:01 ID:cfxV1yFI0
>>140
もう同じコピペ50回以上は見てるが、レス代行依頼してんのか?ダナヲ
144名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 19:36:54 ID:jb5qUN3y0
>>137
荒らしに反応しちゃダメですよ
練習頑張れ!
145名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 19:53:33 ID:2qBxwTtv0
>>118
ダナヲが複数装うとき使う、レス代行スレってどこにあるの?

146107:2010/11/22(月) 21:41:30 ID:jb5qUN3y0
>>111

>107さん
>煽ってないですw

冗談ですw膝の痛みは取れましたか?
147名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 00:49:58 ID:jPfCDNlg0
>>初心者さん

自演荒らし一名以外はみんな味方だからガンバレw
148107:2010/11/23(火) 00:55:14 ID:JTBBn5bL0
初心者さん
応援してるぜ
149名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/23(火) 01:29:10 ID:IkIPtHoO0
l・)<にゅ。

l・∀・)<ただいまっくす☆

>>139さん
2ちゃんが一番大きな掲示板で人の目に触れやすい=キックの経験者の方の目にも触れやすいので
ここ以外考えられないのです

>>142さん
>>1にあるのですが
こちらは日記形式で疑問・質問を溜めて行く場にしてます
2ちゃんのスレッドに書いておいたら
ご覧になられた経験者の方からアドバイスを頂けることがあるので
不特定多数の目に触れるこちらを利用させて頂いてます

>>144さん
ありがとです、頑張ります(・∀・)ノ

>>107さん
すみませんwまたふつーに答えてしまいましたw(´∀`;)
膝はやってる間は痛くなくなってます
やってる時は感覚が麻痺してるんでしょうかね?
家に帰るとシクシク痛む系ですが前よりちょっとマシになりました
これからも頑張ります(`・ω・´)ゞ

>>147さん
え、一名でやってはるのですか
そ、そうなのか。。。

なにはともあれ頑張るであります(・∀・)ノ
150名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/23(火) 01:33:27 ID:IkIPtHoO0
おやすみなさい(・∀・)ノ☆
151名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 06:41:59 ID:ALYF7My/0
>>118
しかし、他の名無しから、これだけ弄られてる奴も珍しいと思うよw


45 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/23(土) 01:44:22 ID:AkswY3ia0
「壊れたCD」でログ検索してみたんだけどさ〜、オフ会野郎やっぱり自演してんだな
↓のこれなんだよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1268042805/560-563
561の書き込みアンカーミスして、しかもその書き込みの時点では存在してないはずの563のレスを引用してんじゃねーか
まだ書き込んでない自分のレスに笑っちまったのか?
同じ文はそれ以前のレスにはないし、グーグルで"何年も馬鹿の一つ覚えに壊れたCDみたいに同じレスしてるだけの気違いボクヲタ"と検索しても
同じもんは他に出て来ないぞ

自分のレスに「ワロタw」ってのはダナヲの常套手段だが、オフ会野郎=ダナヲ である疑いが濃厚になってきたな
キャラ分けして別人装ってるようだが、たまにゴッチャになってるのか調べてみると同じ煽りコピペ使ってたり、
わりと特徴的な同じ語句を使ってたり、ダナヲとオフ会野郎には共通点がたくさんあるのな
オフ会野郎って誰?ダナヲって誰?のような白々しい反応も似てる
「ダナヲ」という呼称を使うだけでボクヲタだと妄想するところもな

561 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2010/08/07(土) 20:58:13 ID:b35Y0kQe0
>>560
>何年も馬鹿の一つ覚えに壊れたCDみたいに同じレスしてるだけの気違いボクヲタ
ワラタw

http://hissi.org/read.php/k1/20100807/aE9yWm5ZejQw.html
563 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2010/08/07(土) 21:00:33 ID:hOrZnYz40
何年も馬鹿の一つ覚えに壊れたCDみたいに同じレスしてるだけの気違いボクヲタ


--------------------------------------------------------------------------------
152名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 11:36:56 ID:HDl7L9UZ0
>>143
ダナヲって誰?

ってか一体何それ?

妄想?
153名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 11:41:19 ID:HDl7L9UZ0
>>149
不特定多数の目に触れるのが目的で、勝手に2ちゃんねるを私物化してるのか?
そういう馬鹿は叩かれるよ。常識的に考えて。

ネットで全世界に対して公開してるのなら、
自分の気に入らないレスが来る事があっても仕方ないだろ。
というか色々なレスが来るのは当たり前。
それが嫌なら、自分の日記帳に書いたほうがいいぞ。
154107:2010/11/23(火) 11:55:03 ID:JTBBn5bL0
初心者さん、バカはスルーでw
155名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/23(火) 15:32:34 ID:1Wnyp0U20
l・)<ぬ。

l・∀・)<ぬりかべ〜☆

>>153さん
私は基本sage進行で書いておりますが
153さんはトップに来るようにsageをはずして書かれてますよね?
これで板のトップに行ってるみたいなので運営側の目にも触れてるはずですが
日記を前面に押しだした内容でも2ちゃん側からなんら注意も規制も受けていないので
私のような使い方でもなんら問題ないようですよ

これは私の気のせいかもしれませんが
私が何を言っても全部否定で返す事を前提にして話しかけて来られているように私には感じられます
私にはそんなあなたを説きふせて納得させられる言葉は残念ながら思いつかないです
これ以上はどうかお許しください


>>107さん
139兼142兼153さんに対するレスはこれをもって終わるであります
これからは自分は練習を頑張って、内容、疑問、質問を報告するに徹するであります(`・ω・´)ゞ

156名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/23(火) 15:44:26 ID:1Wnyp0U20
てことで昨日の報告

>>130さんのこれを見て
>とりあえずは左のパンチから瞬時の右のミドル、
>ワンツーの後にちょっと前進して右のミドル、
>右のパンチかワンツーから前進して足を差し替えて右構えになってからの左ミドルを
>きちんとできるようになるよう練習しよう!

さてどうしよう、言われてみれば自分は今右ミドル単体で蹴るしか練習してなかったな
ど、どうしよう・・・・

って思ってたらクラスで似たような事をミットでやらされた
ただ、やったけど、ワンツーの後に右ミドルを蹴ると
フォームが崩れて全然ちゃんと蹴れてませんでした

やっと右ミドル出来てるって言われるようになったけど
これじゃあ意味ないw
・・・うむー・・・

ジャブからすぐミドル・・・えっと、えっと、というように1拍1拍おいてしまってる
多分ジャブからミドルに行こうとする間に殴られてすでに終わってるレベル
瞬時に返すとかものっすごい難しいんですね
うーん、体がおいつかない
明日からパンチと蹴りを続けて早く出せるように意識して頑張ってみまする
157名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/23(火) 15:53:47 ID:1Wnyp0U20
>>77さんのアドバイスを頭において
脛をばっくに当てて場所を確認してみました

うーんほんとに足先がちょい下を向いててました

てことで予定をぶあげ。
今週中にこれを修正たい。
あ、右だけです。

左ミドルはまず軸足をまわすことが出来てないので
とりあえず軸足回しとスイッチを出来るようになるよう練習するるなり。
158名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 17:14:28 ID:JTBBn5bL0
>>156
パンチからミドルにつなぐのはミット、シャドーをやっていくうちにできるように
なります。そちらのジムは思うに短期間で詰め込む傾向があるような気がしますが
飽きさせないためじゃないかという意見もあったので最近のジム全体の傾向かも知れません

>ジャブからすぐミドル・・・えっと、えっと、というように1拍1拍おいてしまってる

まず、ジャブから右ミドルからやってくと分かり易いかと。コンビネーションは最後の
攻撃で効かせられればいいので最初にだすワザは軽めに出すくらいの気持ちだと
?がり易くなると思います
159107:2010/11/23(火) 17:16:37 ID:JTBBn5bL0
訂正

>>156
パンチからミドルにつなぐのはミット、シャドーをやっていくうちにできるように
なります。そちらのジムは思うに短期間で詰め込む傾向があるような気がしますが
飽きさせないためじゃないかという意見もあったので最近のジム全体の傾向かも知れません

>ジャブからすぐミドル・・・えっと、えっと、というように1拍1拍おいてしまってる

まず、ジャブから右ミドルからやってくと分かり易いかと。コンビネーションは最後の
攻撃で効かせられればいいので最初にだすワザは軽めに出すくらいの気持ちだと
継がり易くなると思います
160名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/23(火) 22:59:19 ID:1Wnyp0U20

l・)にゅ

l(・∀・)ノにゅん<107さんこんばんはです

うちのジムは、うーん最近のジムの傾向というのは私はよく分からないのですが
うちのところは詰め込みっていうよりも、飽きさせないのを重点的にやってるかもです
毎日やる事が違うし、前やった事の上に教える、という感じです
でも大体の流れは決まっていて

入門クラスはカヤックから入ってシャドーをしてください言われて
その後ミットで
毎回やる前に先生がお手本を見せながら説明されて
ワンツー、右ミドル、左ミドル、時間があれば?フックを教えられます
この組み合わせが毎回違うとです
ついでに日によって脛カット、パリング、等の防御のみの日になったりします
見学の人がいる時は基本の立ち方、拳の握り方、手を上げておく位置等の説明が入りますが後は一緒です
先生が時間を計りながら回ってところどころ修正されます

私は基本を固めるためにまだこのクラスだけでやっといた方がいいと自分でも思うのですが
45分〜1時間しかなくて
それだけで帰るのが嫌なので1個上の初心者クラスにも参加してます

入門クラスは反復運動で体力勝負なのですが
初級クラスは技術・応用・コンビネーション中心なので
それで余計に詰め込みと見えるのかもしれません
161名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/23(火) 23:04:11 ID:1Wnyp0U20

>まず、ジャブから右ミドルからやってくと分かり易いかと。コンビネーションは最後の
>攻撃で効かせられればいいので最初にだすワザは軽めに出すくらいの気持ちだと
>継がり易くなると思います

あ、一個一個ちゃんとせんでもよかったんですね
できんできんどないしたらいいんや、なんでうちはこんな遅くしか出来ひんの
とかなり悩んでたんですが
ちょっと光が見えた気がします(・ω´・;)
明日早速試してみます
ありがとうございます
162107:2010/11/23(火) 23:06:24 ID:JTBBn5bL0
>>160
あ、クラス分けされてるんですか、なるほど
163名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/24(水) 00:22:25 ID:l737RvC40
うぃ。
正直ついていけてませんw
ペア組まされる人がかわいそすぎるw
だけど参加したいので人の迷惑顧みず参加してしまいます(゜∀ ゜;)
164名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/24(水) 00:29:20 ID:l737RvC40
中級で16オンスのグローブとマウスピースはめてマススパーをされるクラスを
自主練するふりしてジーッと見てるんですが
あまりにも激しくて脛腫らす人もでて、その後のミットを蹴れない状態になったりして
ほんとに怖くて仕方がないんだけど半年後くらいには私も参加してみたい!!




・・・
と一応は思ってるんですが
初級クラスでペア組んで防御の練習をやる時に
私が蹴る番で相手防御する時に
怖くてちゃんと当てられない(;;)
手の人にきちんと当ててくださいと先生に言われるし
相手の人からもっとしっかり当ててほしいと要望されるけど
どうしても寸止めになってしまう・・・(pω<。)
165名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/24(水) 00:32:06 ID:l737RvC40
あ、キックボクシングの小部屋が立ってた
乙であります

あ、ブアカーオ勝ったのですね!!
どっかで八百長でブアさん負けるって書かれてあったので心配で仕方がなかった
ほんとによかった(`;ω;´)=3
166名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/24(水) 00:36:58 ID:l737RvC40
んーと
ほんと全然関係ないけど
五味さんって今何をされてるんだろうか
プライドなくなってから気になってた
167107:2010/11/24(水) 00:39:50 ID:oAmuquYY0
>>164
>私が蹴る番で相手防御する時に
>怖くてちゃんと当てられない(;;)

レガース付けてやるんだよね?スネが腫れてるから痛みで
腰が引けてるだけでは?まあ、軽くパンっと蹴ればいいんですよ
168名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/24(水) 00:45:13 ID:l737RvC40
あ、107さん

いえ、そうじゃなくて
私が人を殴ったり蹴ったりする事に抵抗があるらしいことを
やり始めて初めて分かったのです

なんででしょうかね
なんか怖い、怪我させてしまったら大変だ
とか思ってしまうんです

軽くしか蹴らないし、頑張ってけってもたいしたことないから
そんな心配する事ないはずなのにです

んー
169名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/24(水) 00:55:57 ID:l737RvC40
人を殴る経験なんてなかったから
未知との遭遇と言う感じで今は怖いと思ってるだけで
そのうち慣れるものなんですかね
170名無しさん@一本勝ち:2010/11/24(水) 00:58:13 ID:MGjLZzWA0
結構そういう人は多いよ。慣れです。
171名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/24(水) 01:13:04 ID:l737RvC40
>>170さん

あ、結構多いのですか、よかったw
これほんとに毎回冷や汗出るくらいストレスに感じてたので
ちょっと安心しましたw
これで心置きなく寝れるです(;ω´;)
ありがとうございます
おやすみなさい(・∀・)ノシ☆
172107:2010/11/24(水) 02:11:31 ID:oAmuquYY0
>>166
これかな?
http://www.t-gomi.com/
173名無しさん@一本勝ち:2010/11/24(水) 06:52:02 ID:CKD3NLrq0
>>168
打撃系格闘技なんて、大抵がレベルの差こそあれ精神異常な奴がやるもの。
そう感じている君は普通人という証拠。

多分君は続かないと思うよ。
異常者でなければ続かないのがこの世界。
174名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/24(水) 08:26:51 ID:l737RvC40
l三(・∀・)<にゅん。

>>107さんおはようございます
そうです、その方です
海外ー・・・行ってるのか(´∀`;)
そしてなんかごつくなってる・・・
かわいくない・・・orz
いやしぶくなってかっこよくなってるとは思うんだけど
なんかショックw

>>173さん
んーと
異常者しか続かないのならむしろ自分はあってるかもですw

私の当初の動機は健康維持とかダイエットとかもあったのですが
真の目的は早く人間になりた〜いと思って
並みの人間性を養うために精神力を鍛える意味もあって
忙しかろうが体調崩そうが何しようが週4通うのを自分に課してます

私が今一番目標にしてる蹴りのかっこいい先生は
営業をしながら先生をしてるらしいのですが
とても礼儀正しく、普段は優しそうな人で、
顔だけ見てたらキックしてるようには見えない人なのにちゃんと試合には勝っていて異常者にはとても見えないので
うーんそれはちょっとしっくり来ないです
その方だけじゃなくよく来られる女の選手の人も動かないでじっとされてるとかわいらしくか弱い女の子にしか見えません
うちのところはこの人おかしい、異常者だと思うような人は一人も見かけないです
皆さん切り替えてやってるんでしょうかね?
TPOにあわせるというやつで
175名無しさん@一本勝ち:2010/11/24(水) 08:51:01 ID:4dBfB5Bu0
>>174
それは君が見かけだけで判断してるからだよw

実際、打撃系プロ選手の引退後とか調べてみ?
普通のことができなくて、ヤクザや黒い芸能界とか、
まともに生きてる奴はごくごく少数。

表沙汰にならないだけで、日常生活で破綻してる奴は山ほどいる。
人殴ったり蹴ったりして喜ぶスポーツは
精神異常者の世界なんだよ。

君も正常に戻ればわかる。俺もリハビリに長い時間かかった。
176名無しさん@一本勝ち:2010/11/24(水) 08:58:50 ID:WR/CnIIeO
リハビリではなく入院を強く勧める。
177名無しさん@一本勝ち:2010/11/24(水) 09:06:04 ID:M0r7YevK0
おれわ素面なぐる、なぐられるの抵抗あるなー
今でも

防具つけてるとそうでもないんだよなー
(女の子のぞく)
178名無しさん@一本勝ち:2010/11/24(水) 13:52:44 ID:MGjLZzWA0
人を殴るスポーツだから異常なのは間違ってないw
ただ選手は殴られることも慣れてるから気にせず殴るといいよ
179名無しさん@一本勝ち:2010/11/24(水) 14:12:34 ID:YGMjbUYd0
普通スポーツってのは健康のためにするだろ?
キックってのは相手を壊しあうスポーツなんだよ。

効いた!!ロー蹴れ!!膝入れろ!!
とか聞いてて、それが普通に聞こえるなら
基地外になりつつある証拠(笑)

殴り倒して相手失神させたら、
よくできたね、○○くん!!と、評価されるスポーツ。
異常な世界の中だと、正常な人が異常だと言われることを
覚えておいたほうがいい。

俺もそれに気づくのにかなりかかった。
180名無しさん@一本勝ち:2010/11/24(水) 16:29:38 ID:xgkDV1570
>>155
この発言も規制を受けていないので、なんら問題ないようですよ(笑)


ネットで全世界に対して公開してるのなら、
自分の気に入らないレスが来る事があっても仕方ないだろ。
というか色々なレスが来るのは当たり前。
それが嫌なら、自分の日記帳に書いたほうがいいぞ。
181名無しさん@一本勝ち:2010/11/24(水) 16:30:33 ID:xgkDV1570
この発言も規制を受けていないので、なんら問題ないようですよ(笑)
   ↓

ネットで全世界に対して公開してるのなら、
自分の気に入らないレスが来る事があっても仕方ないだろ。
というか色々なレスが来るのは当たり前。
それが嫌なら、自分の日記帳に書いたほうがいいぞ。
182107:2010/11/24(水) 17:36:22 ID:oAmuquYY0
>>174
分かってるとは思うが、異常者云々を書き込んでるのはいつもの可哀そうな人です
一人4役位してるw

昼間に仕事したり、学校行って夕方にジムに向かう。昼は昼でそれがアルバイトだろうが
毎日が楽しいわけじゃない。嫌なこと、辛いこともある。さらにジム行って楽じゃない練習をする
マジメな人間じゃなきゃできません。異常者しか続かないとかありえないことです。

チャンピオンになるような人でも昼は仕事してるのが大半だし、多くは地味な性格の人です。
虫も殺せないような優しい人で全日本キックのチャンピオンだった人をオレは知ってる。

まあ、こんな事書かなくてもわかってるとは思いますがw

早く相手に蹴りやパンチ当てることに慣れることですね。
みんな出来てることなんだから、難しく考えずに
183名無しさん@一本勝ち:2010/11/24(水) 17:38:44 ID:jtRSiHMvO
>>175
良い子だからマンガと現実の区別は付けようなw

プロキックボクサーの大半は別に本業持ってるから、キック引退すれば本業に専念するだけだっつーの
184名無しさん@一本勝ち:2010/11/24(水) 18:28:02 ID:iVobenC40
俺、フィットネスクラブにも通ってたけど
良い歳して部長だか役員だかしらんおっさんのほうが、
マナー悪いし器具も大事に扱わない奴ばっかだったな。
おばさん連中もストレッチ・リラクゼーションエリアで場所とって大声で世間話したりな。
キックジムの連中のほうが老若男女ともはるかに礼儀正しい。
185名無しさん@一本勝ち:2010/11/24(水) 22:43:00 ID:k7PabgUW0
また多賀井が妄想をレスしてんのか
あのへった糞な構えで何が俺もだよ(笑)
プロよりアマチュアのが、時間が短いし俺が俺がの攻撃のし合いで
前へ前への殴り合いだよ
プロは気持ちもだが過程が大事になる
186名無しさん@一本勝ち:2010/11/24(水) 22:45:58 ID:9JXKBYbN0
>>183
ハハハなんもわかってない漫画の妄想してるのはおまえw
実際、普通に仕事しながら、プロ選手などとても無理。
空き時間にポイント的な3Kのバイトやりながら、
練習メインの生活してるのがほとんど。

なにが本業に戻るだよ。
アホが想像でもの言うのもほどがあるw
>>185
学習能力の無いサルがまたきたかw

齋藤翔(2ch運営係・ラエリアンムーブメント勧誘員)とは?
■2ch運営スタッフ新興宗教ラエリアンムーブメントの信者。
2chやHPメルマガを通じてカルト宗教の勧誘活動を行う。
2ch内ではボクシング板の運営スタッフを担当しており武道板・格闘技板・
オカルト板・地震板・経営学板などにも出没する。
カルト集団ラエリアン・ムーブメントは宇宙人エロヒムが地球人を創造した
とする信仰を持ち、齋藤翔自身が数多くのマルチ商法(おもに船井系?)
に関わることから、ジュセリーノのような強烈なカリスマを持ち、
自分たちの教えとは違う予言を広めるのが信者勧誘活動の邪魔であるため、
日々2chのジュセリーノスレに来ては根拠のない予言の否定、
誹謗中傷を繰り返している。
■齋藤翔の2chの担当板
ボクシング板(メイン)、武道板、格闘技板、オカルト板、
地震板、漫画板、モー娘板
格闘技系が多いが、書き込み内容からして単なる見るだけオタで
経験していても、かじる程度であることは、ほぼ間違いない。
武道板のど素人 元龍貴という詐欺師を本物の武道家だと
思い込んでいたことからも、そのことが理解できる。阿部将英、
児玉幸一、宮本隆寛などと同じで、何か揉め事があれば広範囲な板で
出没するため2ch掲示板全体の運営スタッフであると推測される。
■齋藤翔の趣味
アニメオタク(格闘技板で身内に晒される)モー娘板での存在から、
ロリコンとも思われる。

188名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/25(木) 02:05:43 ID:kZWt56gA0
l・)<ぬ

l・∀・)<ぬらりひょん☆

こんばんは、今日の報告なり
今日はボクササイズの時間、入門クラスだたんだけど
それだけで帰るの物足りないから20歳の先生に 
「今日は初級クラスないから入門クラスの後ミット持ってほすぃなり」ゆうたら
「あ、中級クラス参加しますか?いいですよ?ただしめっちゃしんどいけどw」
と言われたので
しんどいのはやだったけど参加させてもらえるんならぜひ!と思って参加させてもろたなり

んだらほんとにしんどかったw

んで16オンスのグローブをはめるように言われたので借りてはめたら
ちょっとしたマスやるいわれたです

先生が私とぺあくんでやってくれて、ゆっくりの上わかりやすくやってくれてた
けど全然反応できんかった




189名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/25(木) 02:10:10 ID:kZWt56gA0
しかし何回かやった後
ペアを他の人に交代させられた
一人目先週金曜に脛腫らしたときに泣き付いた人
その人は一方的に私に打つように言ってこられた
ええええ!と思ったが
ポス、ポスと弱く当ててたらちゃんとやってみと言われたのでとりあえず頑張ってみた
ミドルは背中でそのまま受けられ
ローもそのまま
ワンツーはブロックした腕に
終わって、よし、これが殴った感じだ!とおっしゃってくださった
人に当てる感覚を教えようとしてくださったらしい

次に中2の男の子
ど、どうしよう、すみません分かりません(;ω;)
と謝ったら
とりあえずうんとうなずかれて
私の攻撃を待たれてた
ああ、この子も攻撃してこないんだ
という事でこちらから攻撃
もちろんおもいきれないがとりあえずやってみた
初めは体に当てさせてくれていたが
途中から全部よけられたw
190名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/25(木) 02:19:38 ID:kZWt56gA0
3人目
この人にもすみません分かりませんと一応謝った
始まったら相手ガチでマスを始められた
パンチ当てられてそれを受けた自分の手が顔面にガスガス当たる
蹴られたのもちょっと痛いと思った
ディフェンスがよく分からなくて出来ない私は
ちょっとしたサンドバック状態になりかけた

ここで、そうだ人を殴るのが嫌とか言って手を出さなかったら
相手が攻撃してくるんだ
しかも私はディフェンスが上手く出来ないから
とても危ないし怖い
という事で自分も攻撃する事にした

そこで思ったのは
自分側が殴れない、蹴れないと言ってる間に
相手は殴って来るし蹴ってくる、
191名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/25(木) 02:23:21 ID:kZWt56gA0
あかんちょっと最高潮に眠い
最後結論また明日
ねるです

107さん184さん183さん179さん178さん177さんおやすみなさい(pω`)ノ☆
192名無しさん@一本勝ち:2010/11/25(木) 07:11:10 ID:VXAdwD8/0
>>190
あほか?おまえw
ガチじゃないからマスっていうんだよw

マスでガスガス当ててくる奴なんざいない。
おまえが本気で当てたら、相手も当ててくるが
おまえがなーんも攻撃してないのに
一方的にガンガン当ててくるのが
本当なら、相手は精神病だw

まぁ脳内妄想の自演だからというなら
話は別だが(苦笑
193107:2010/11/25(木) 07:45:00 ID:fA2pjem80
>>189
>終わって、よし、これが殴った感じだ!とおっしゃってくださった
>人に当てる感覚を教えようとしてくださったらしい

ジムで一緒に練習してる人から吸収するのが
一番身に付くんだよね。頑張れ!
194名無しさん@一本勝ち:2010/11/25(木) 13:42:07 ID:lGUtXxrN0
自演小説だから、それでいいんだよw
自問自答だからなw
195名無しさん@一本勝ち:2010/11/25(木) 21:33:05 ID:lOdy3u8+0
>>マスでガスガス当ててくる奴なんざいない。

そうなんだ。
196名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/26(金) 01:25:02 ID:oixnhYeU0
l・)<ちらっ

l・∀・)<ちらしずし☆

>>107さんこんばんはです
ありがたいことです
親切な人は神様に見えるです(´∀`;)
教えてくださる方は貴重なので頑張ってついていきたいです
金曜の人は中級がある日にしか出ないそうなので
私も早く5級とって中級クラスに入れるように頑張りたいと思います

しかし水曜は先生に頼めば持ってなくても中級クラスに入れてもらえるみたいなので
その人に会うためにもちょっと水曜頑張って行かないといけませんね(・ω´・;)
水曜はバテて動けなくなるのが分かったので休みと称して予定を入れていかない日が続いてたのですが
ちゃんといっとけばよかったですw
んだらも少し早くに中級クラスに入れてたかも

あと
中学生の男の子と金曜の人が今里にあるガチなキックのジムに見学に年明けに行こうという話をされていたので
うちもーって言ったら参加させてもらえる事になりました
いつつれていっていただけるのかは分かりませんが
見学行けたらそこのジムの練習風景をガン見してきまっす
197名無しさん@一本勝ち:2010/11/26(金) 01:33:23 ID:lXFNNBDU0
初心者さん勉強熱心ですごいなあ。確実に俺より練習熱心w
198名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/26(金) 01:33:35 ID:oixnhYeU0
今日の報告


昨日はハードすぎて疲れがピークで結論を書けずに途中で寝てしまったです
んで、今日しんどいから行くのどないしようかと悩んだんですが
悩んでる時間があったら行っておこうと思って9時からの初心者クラスだけでときました

45分だけだから大丈夫だろうと思ってたんだけど今日も若干ハードだった
特にボディ→右ロー→右ハイのミットがしんどくて息があがってフラフラになって死ぬかと思ったw
でも楽しかった(`・ω・´)=3

試合出る予定の先生と、臨時の先生がガチ?スパー?をしていて
めっちゃ怖かったw
バチバチなって先生の足が赤くはれてて胃が痛くなった
しかしこんなのあんまり見れないだろうなと思ったらまばたきするのすらもったいなかった
早いし迫力あるし音が凄いし、ほんとにため息しか出なかった(´ω`)しみじみ・・・
199名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/26(金) 01:39:35 ID:oixnhYeU0
>>197さんこんばんはです

んー(=ω=;)

うちは勉強が大嫌いなのと努力が大嫌いなので
どないかして効率よく上手くなれないかなぁ?と試行錯誤してるのが
もしかしたら勉強熱心に見えるですかねw

でもなんかほめられちった(・∀・)
うれしいかもー(≧∀≦)ノ☆

200107:2010/11/26(金) 01:45:33 ID:g3sceM2V0
>>196
キック始めた頃を思い出すなぁ。楽しそうでなによりです。
201名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/26(金) 01:45:57 ID:oixnhYeU0
あれ、間違えたかな

左ローをインロー?で→ボディ→ハイやったっかも?(・・?)

なんしか今日はローとボディーを組み合わせたのが多かった

202名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/26(金) 01:49:07 ID:oixnhYeU0
あ、107さんこんばんはです(・∀・)ノ☆

なんか毎日ワクワクがあふれてるです(・∀・)
203107:2010/11/26(金) 01:52:33 ID:g3sceM2V0
>>198
>ボディ→右ロー→右ハイのミットがしんどくて
同じ脚で続けて蹴るのはキツイよね。

204名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/26(金) 02:15:20 ID:oixnhYeU0
>>107さん
いつもの3倍増しで
えっとえっとタイム突入になるです(ノ∀`;)

そこに左ミドルが入るともうオワタになりますw
205名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/26(金) 02:39:58 ID:oixnhYeU0
えっともうそろそろ寝ないと死亡フラグなので
昨日の結論書いとかな

専守防衛の為の攻撃と言う結論に至った

誰も助けてくれない
自分の身を守るためにはどうしたらいいの?
守る方法が分からない


キックの小部屋にはって下さったドランカーの件が怖くて
衝撃から脳を守りたい、絶対に後遺症は怖い、それだけは堪忍して(;;)って思ったら
守るための力はありだろう?という結論に至ってた

じゃあ今私にできる事は?と思ったら
手も足もちゃんと出す事が出来た

攻撃は最大の防御というあれです



206107:2010/11/26(金) 03:22:24 ID:g3sceM2V0
>>205
>キックの小部屋にはって下さったドランカーの件が怖くて

すいません、それ貼ったのオレです。あんまり気にしないで、あのサイト大袈裟だから
マスとかスパーについてはしばらく葛藤だろうけど大丈夫ですよ。焦らずやっていきましょう

207名無しさん@一本勝ち:2010/11/26(金) 07:16:10 ID:xoBBiTKY0
>>205
>衝撃から脳を守りたい、絶対に後遺症は怖い、


後遺症残ってロレツが回らなかったりするのは
頻繁にある。あんまりひどいのになると、突然死とかもあるよ。


[訃報]辰吉に勝ったボクサーが急死…19歳、タイ国籍のサーカイ・ジョッキージム選手
http://kyoutentouchi.blog33.fc2.com/blog-entry-184.html
208名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/26(金) 07:57:43 ID:oixnhYeU0
107さんおはようございます

あ、あれ107さんがおはり下さったのですか
んーでもあれ見てから本気でダメージを食らわないようにディフェンス覚えようと思うようになりましたし
おとといも打たれるの嫌だと本気で思ったからこそ相手の人に当てるつもりで手・足を出せるようになったので
むしろ感謝してるです

あと、初級と、おととい初参加させて頂いた中級のマスで
続けて打てるようにならないといけないないんだなという意味がよく分かったので
入門クラスでは単発を丁寧に一個一個確認しながらうって
初級クラスではなるべく足をバタバタさせず、切らさず、スマートに続けてうてるように練習を頑張ってみるです


209名無しさん@一本勝ち:2010/11/26(金) 09:43:04 ID:0kFHDzAX0
>>198
それを初心者のうちからって凄いジムだねぇ・・・
ある意味楽しいかも。
210名無しさん@一本勝ち:2010/11/26(金) 12:55:43 ID:Sym7kbFU0
>>207
打撃系格闘技の死亡事故は結構多い。
死ななくても現役時代になんともなくても、
年とってから後遺症でるパターンとか
入れたら山ほどある。

問題は素人はヘッドギアとかしてたら安全だと思い込んでること。
あんなの気休めにすぎないんだよね。脳への衝撃は逆に大きいぐらい。
しかも、元気にトレーニングしてる奴が、ある日突然のように死ぬ。
普通の病気のように、なんの前兆もないから怖い。


【事故】ボクシングの練習中、大学生が死亡 久留米大
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1005/10057/1005751105.html

211名無しさん@一本勝ち:2010/11/26(金) 16:50:18 ID:7Qd2ozmTP
アマチュアは、自分が前に出て攻撃してガンガン行く意識や
気持ちがないとダメだよ
時間も短いしね
試合で手がでないでコテンパンにやられるよ
そのための蹴りこみや俺はこれだという武器を磨く練習だよ
初心者さんは、いろいろ覚えたいのはわかるが
地道な蹴り込みが足りないように思うぜ
いろいろ覚えたいのはわかるけど、
今のやり方だと勝てるようにはならないよ
212名無しさん@一本勝ち:2010/11/26(金) 22:32:58 ID:d0e724Mx0
>>211
BY ど素人の引きこもり親父40過ぎ、ダナヲ
213名無しさん@一本勝ち:2010/11/27(土) 00:02:54 ID:eBffRHxdP
米屋の2階のオヤジ
お前俺が40代じゃなかったら海老蔵な
214名無しさん@一本勝ち:2010/11/27(土) 04:20:56 ID:UjMkQZjO0
62 :名無しさん@一本勝ち:2010/11/26(金) 13:02:31 ID:Sym7kbFU0
>>59
わかった、わかった。これはおまえの発言ではない設定でいいわけだな?(笑)
そういうことでいいから、もう他人のコテ使ったり、
レス代行依頼したり、見苦しい真似すんなw ダナヲ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サンドバック蹴ったら内出血で足はれるぞ byダナヲ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1290174828/40n-
1 :by ダナヲ(恥ずかしいど素人発言集):2010/11/19(金) 22:53:48 ID:UrrJ0eio0
874 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/18(木) 21:37:35 ID:fb9A/e+K0
>>863 サンドバック蹴ったら内出血で足はれるぞ
   まぁキック力ない奴はそうでもないかもしれないけど
131 :荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/11/05(金) 23:12:01 ID:T2dSFdav0
オレは練習後脛は常にアザだらけだけどな
そうやって脛が鍛えていくもんだろうが。
スパー相手が誰もいなくてサンドバック蹴って
ミットだけの日も翌日脛みればアザできてたりするしな。

215おっさん:2010/11/27(土) 10:08:03 ID:TZtmXrY30
>>208
ボクシングは顔面が主な攻撃部位になるけど、キックは足やボディー等
分散されるし攻防の間合いも遠いので、ボクシング程には事故は無いよ。
特にアマ試合を目指していないならなね。
それでも気になるなら、パリング・スエーを徹底的に練習したり
前蹴りで相手を入ってこさせないようにしたり、首を重点的に鍛えたりとか
色々と勉強すればいい。
216名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/27(土) 10:19:43 ID:yqd/2oJy0
lー;)<お゛あ゛よ゛う゛ござま゛ず

l(ーωー;)<ま゛た゛か゛ぜひ゛い゛だ

水曜の朝お風呂に入ってたらお湯がいきなり真水に。。。
仕方がないから髪は水で洗って
体はいちいちお湯を沸かして少しずつ流した
遅刻が怖かったので
全然ぬくくないほぼ水で体を洗い流してたら
そこから体調が悪くなって
昨日もゲホゴホになりながらジムに行った

前から夜にお風呂に入ると途中から真水になる現象が頻繁にあったけど
なぜか朝は大丈夫だったので
ジムでさっとシャワーを浴びて汗を流して
朝にお風呂にはいるという生活をしていた

で、
朝出る前のお風呂でいきなり真水になるとかほんとに堪忍してほしいorz
オール電化でお湯を独自で沸かせないので死ぬかと思った
昨日修理に来てもらったら減圧弁が悪くておきてる現象だという事で交換してもらってた
これで夜お湯が真水になるのはなくなるだろうとの事

ついでに全然関係ないが
通販の返品の引き取りが午前8時から来るはずなのにまだ来ない・・・
昼からでかけるから体調悪いし昼前まで寝ててもよかったのに
いつもと同じ時間に起きてついつい部屋の片付けやっちゃったよ(ノω;)
217名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/27(土) 10:23:35 ID:8QExNiw10
これまた全然関係ないけど
キングムエの新着動画来てたの見逃してた
あんなに首を長くして待ってたのになんという事でしょう(´ω`;)

乙でありまっス(`・ω・´)ゞ

名古屋行って教わりたい><;
いいなーみんな教えてもろて><

218名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/27(土) 10:41:33 ID:8QExNiw10
あ、おっさんさんおはようございます

>ボクシングは顔面が主な攻撃部位になるけど、キックは足やボディー等
>分散されるし攻防の間合いも遠いので、ボクシング程には事故は無いよ。

あ、はい
なるほど

>特にアマ試合を目指していないならなね。

んー・・・
試合に・・・は出てみたいかもですが
多分これ今ジムで言ったらみんなから笑われそうだからあんまり言えないw
とりあえずはまず人並み位に出来るようになれてマスに参加しても互角にはりあえるようになる事、
今はそこを目標にしてます

>それでも気になるなら、パリング・スエーを徹底的に練習したり
>前蹴りで相手を入ってこさせないようにしたり、首を重点的に鍛えたりとか
>色々と勉強すればいい。

昨日は入門クラス出た後ずっとバイクをこぎながら見学して皆さんのやり方ガン見してたです
んーしかし難しい(´・ω・`;)
もうこれはひたすら実際にやって体で覚えるしかないのですね

首は、そういえば前どなたかに言われてたのにすっかり忘れてました(汗
ん、今度は忘れないように頑張ってみます
219名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/27(土) 10:44:27 ID:8QExNiw10
あ、前蹴りも入ってこさせないようにする為のものだったのですね
まだよっこらせ状態から抜け出せないので
これも早く出せるように頑張ってみます

220名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/27(土) 10:59:49 ID:8QExNiw10
いや、でも、
これやると毎回足を持たれてしまってバランス崩してしまうので
やるの怖くなってた事を思い出したです

うーん

先生の突くように蹴って相手をふっ飛ばしてたのに到達するのは
・・・
えーっと・・・
えーっと・・・

うん
とりあえず私は早く出せて持たれてしまわない様に頑張るしかないかなw
221名無しさん@一本勝ち:2010/11/27(土) 14:43:28 ID:Cz0cyd/vi
前げり掴まれたらサイドキック気味にして突き放す。もしくは蹴り足と逆の手から首を取りに行って膝げりと逆の動きで足を抜く。うまくするとそのまま首相撲から膝げりにつなげられるよ。
222名無しさん@一本勝ち:2010/11/27(土) 14:52:21 ID:s1Ptae4l0
ダナヲ、カスワン、カスヲタ、コウチヤマ、ハイドンとかいう存在しない妄想敵(笑)と戦うのは
知恵遅れボクヲタだけ。  
(その証拠に、何の格闘技オタかを訊かれると答えられません)


みんな分かってると思うけど・・・

-----通称「知恵遅れボクヲタ」の特徴-----

・ボク板含め格板・武板・プ板・全ての板住人から忌み嫌われてるボクヲタ
・IDの出る板では単発ID、携帯ID、P2でバレバレの自演。
・なぜか知恵遅れボクヲタ自身の自己紹介(笑)ばかり               ←該当(笑) 
・カスワン、カスヲタ、コウチヤマ、ダナヲとかいう存在しない妄想敵(笑)と戦う      
・ダナシング、9秒、エムエムエイ、ユーエフシー、という独特の奇妙な単語を使う                            
・いつもスレ住人皆からフルボッコされており、賛同者ゼロの孤独な戦い            
・自分が「知恵遅れボクヲタ」である事を必死で誤魔化そうとするもあっさりバレて撃沈w 
・ボクヲタ・ボクシングを少しでも批判するレスは全部同一人物だと妄想。         
・オフ会から6回逃亡、自画像アップも出来ずに泣きながら逃亡(笑)       
・論破されるといつも意味不明のコピペ連投でスレを荒らして無駄なあがきw   
・反論できなくなると悔しさのあまり意味不明・根拠不明のレス収集をする(笑) 
・2ちゃんねる粘着歴10年の廃人で、ロンパールーム(?)世代の無職中年(笑)

そのありえない妄想のために常に混乱しており議論の相手不明なので
「主語」や「アンカー」はほとんど付けられないので文章が意味不明w 
223名無しさん@一本勝ち:2010/11/27(土) 14:52:54 ID:s1Ptae4l0
この現実を出されるとボクヲタは発狂脱糞1   

実戦徒手格闘技としては世界一の専門家である米軍・FBIからも見放される、
喧嘩ではミドル級日本王者の保住直孝が2階級軽い山本KIDにボコられて失禁w、
喧嘩で素人に粋がって撃たれる英国チャンピオンボクサーのジェームズ・オイェボーラ
喧嘩で女の子に先制攻撃して、カウンター喰らって負けた現役プロボクサーのスタポン、
喧嘩で、雑魚の高田延彦の一撃で負けた喧嘩好きの世界ランカーの赤井英和、
喧嘩でボクシング世界チャンピオン井岡が、ただの素人老衰ジジイにボコボコにされる
224名無しさん@一本勝ち:2010/11/27(土) 14:53:09 ID:s1Ptae4l0
この現実を出されるとボクヲタは発狂脱糞2

柔術しかできない最軽量ホイスに惨敗したヘビー級現役ボクサーのアート・ジマーソン、
藤田にハンデ(笑)まで付けてもらったのに絞め落とされたIBF世界王者メイフィールド、
武蔵にハイキックもらい負けたWBO世界王者レイ・マーサー、
イグナショフのローで小鹿(笑)負けしたIBF世界王者アーサー・ウィリアムス
日本ミドル級王座を9度防衛、ほぼ現役の実力でK−1に出たのにKO負けした鈴木悟、
ボクシング世界王者シリモンコン、K−1で雑魚キック選手相手に予選1回戦敗退
オリンピック現役代表選手ダグ・ヴィニー、K−1で雑魚新人に1回戦KO負け敗退
高田のローキックで戦意喪失、泣き出したWBC世界ヘビー級王者トレバー・バービック
捕まれる前に殴って勝てると宣言して、あっさり吉田にレイプされた元世界王者西島洋介、
ローキックで足ヨロヨロwしまくって負けた、世界ランカー大東旭、
ボクヲタ期待のバタービーンはロートル雑魚テコンドー選手になんとパンチでボコボコw
元ボクシング日本王者の鈴木がなんとアマレスラーの高木健太にパンチでKO負けw
現役ボクシング日本チャンピオン渡邉一久がK−1予選で雑魚にあっさり敗北w
ミドル級&ウェルター級世界王者、マイケル・ラーマが秋山成勲になんとパンチでKO負けw
現役WBC世界チャンピオン、チ・インジンが我龍にボコボコにされて敗北
大阪プロレスのロートルプロレスラー村浜に秒殺された現役トップボクサー、ラバナレス
40歳wのドランカー桜庭に、パンチかすりもせずに負けた現役黒人ボクサー、ルビン・ウィリアムズ
ボクシング日本チャンピオン渡邉一久が、なんとK−1初めての総合格闘家の畑大樹に敗北w
ボクシング日本チャンピオン渡邉一久が、なんとレスリングの宮田和幸に小鹿にされて敗北w
現役世界ランカーで3階級制覇したジェームス・トニーが48歳の元レスリング選手に秒殺レイプw
青木真也に、何もできずに負けたWBA世界チャンピオン、ヨックタイ・シスオー(笑)
225107:2010/11/27(土) 21:25:04 ID:Y/llnh1x0
>>216
早く風邪治して下さい
しっかし、オール電化ってのは風呂の追炊きできないのか
不便だね
226名無しさん@一本勝ち:2010/11/27(土) 21:57:25 ID:7lHGAMRJ0
>>214
>131 :荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/11/05(金) 23:12:01 ID:T2dSFdav0
>オレは練習後脛は常にアザだらけだけどな


他人のコテ借りて、こんなど素人な出鱈目なこと言う
40過ぎのダナヲって・・・(笑)
227名無しさん@一本勝ち:2010/11/27(土) 23:18:31 ID:PCGFCiXo0
ところで初歩的な質問だが、初心者さんって何でキックはじめたの?
書き込みから判断するとそんな格闘技経験とかなさそうな感じだけど
228名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 00:47:53 ID:9bP5CWK90
ようつべで「ムエキング」で検索すると「ムテキング」しか出てきませんでした
229107:2010/11/28(日) 00:57:37 ID:oJ7ssxCW0
>>228
http://www.youtube.com/user/kingmuay
会長の佐藤孝也さん、まだ現役でいけそうだね
230130:2010/11/28(日) 07:41:44 ID:hHo9u0Oc0
>>219
前蹴りは空手や拳法でいうところの「蹴り込み」に近い。
最初はディフェンスに使うと効果的。
慣れると攻撃でも十分使えます。ブアカーオを思い出すとよいです。
231名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 07:44:25 ID:hHo9u0Oc0
>>107さん>>130への補足ありがとうございます。

toppa使っているんですが、他の加入者に問題児がいるらしく、
よく書き込みが規制されるんですねw
やっと書き込みでるようになりました。
232名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 07:52:25 ID:oHgty2kZ0
>>230
ど素人には違いがわからんのかもしれんけど、
空手け拳法の場合、胴着を着るから、
前蹴りすると胴着にひっかかって腹に突き刺さるから効くんだよ。

キックの場合、裸でワセリンや油を塗るから
胴着きて打撃するほど、効果がなくなる。

ど素人は型ややり方が違うから効果が違うと思ってるけど
実は全然違う。
233名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 08:57:58 ID:hHo9u0Oc0
おやおや、また格板の自称玄人君の登場かね。
先月赤っ恥書いたのにまた知ったかするわけね・・・

それはともかく藪から棒に何故こんな発言をはじめるのか理解不明。
230と231でいつ私が空手や拳法とは型ややり方が違うから効果が違うみたいな
発言をいるしてるのかね?
234名無しさん@超初心者:2010/11/28(日) 08:59:12 ID:yI7DfV1D0
l・)<ちらっ

l・ω・)<チョモランマ☆

おはようございます(・∀・)ノ

>>221さん
サイドキック・・・んんんー???(−−;)
首を取りにいく・・・
膝蹴りと逆・・・はなんとなく・・・分かる気がするとです

う、うん
あの、首を取りにいくっていうのは
感じで言うと相手に飛び掛るような形になって相手の首の後ろで指を組むような形になるのでしょうか?
すみません、首相撲を教えてるのはもういっこの姉妹店の方だけで
実際にやってるのを見たことあるのは試合に出る前の先生1人が練習でたまにやられてるのを見かけるだけなので
間違ってたらすみません

先生の首相撲迫力凄くて毎回ひいてしまいますorz
それを自分でするとかイメージすら出来ないのですが
んーんでもやらないと分からないのでチャレンジしてみます
ちょっとチャンスがあったら相手が男の人の時はやってみるです
(※女の人には2人に持たれてこかされたw)
多分身長差が10センチ〜20センチでリーチも違うので
とびかかっても届くかどうか分からないですが
毎回ただこかされるよりは自分から向かっていって倒れる方がイイ!(`・ω・´;)=3

235名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 09:00:59 ID:yI7DfV1D0
あ、鳥消えてる
これでいけるかな
236名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 09:15:28 ID:yI7DfV1D0
あ、いけた。
何で消えたんやろ?

んまいっかw

107さん

うぃ☆早く治すであります
昨日は風邪薬とハーゲンダッツをチャージして
ジム休んでぐっすりしたであります(`・ω・´)ゞ

オール電化のお風呂って
なんか夜の深夜電力帯で電気代が安い時に次の日1日分のお湯をたいて溜めるらしく
80度で炊いておいて水を足して温度を少し下げて
それが蛇口から出てくるのだそうですが
今回は減圧弁が壊れてお湯の方の出口があかなくて足す水の方からしか出なくなったから水になったそうです

追い炊きないのでお湯をはってすぐ入らないといけないし
入ってたらだんだんお湯が冷めてくるので
そこはちょっと不便ですね(´ω`)


237名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 09:23:51 ID:hHo9u0Oc0
>>236
今回は減圧弁が壊れてお湯の方の出口があかなくて足す水の方からしか出なくなったから水になったそうです

げw
オール電化&太陽光の契約したばっかなんだけど、
もう故障が出てるわけ?
失敗したなぁ・・・
238名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 09:27:45 ID:yI7DfV1D0
>>227さん
見るのは昔から好きですた
何で言われたら
一人暮らし始めて自分の好きな事が出来るようになったからです

227さんはなにがきっかけで始められましたか?
239名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 09:31:23 ID:yI7DfV1D0
ボクシングの時はひじ痛めて半年で止めた言うてますが
これほんとは母から止められ続けたので
痛みひいてもやれんかったとです

240名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 10:18:26 ID:yI7DfV1D0
>>237さん
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/178136

うちは今のマンションに入る前からオーナー側から
「温水器に関するお問い合わせがありましたので、ご連絡致します。
 お湯が出にくくなったり、出なくなった場合は、
 下記連絡先にお電話して頂き症状をご説明の上、修理に至る場合は、都合の良い日日時をご相談下さい。
 尚、日時等お決まりになりました場合、○○までご連絡頂きますようお願い致します。」

という紙をもらってたので
もともと調子悪かったみたいです。


お湯から真水に変わる症状の他に
なんかお湯出す時お湯が爆発するようにボンッ!ボンッ!て出てたんですが
それは減圧弁が上手く作動せず空気がかんでるからなっていたそうです。

入ってすぐからこのような状況が見受けられたのですが
やからと思われたら嫌だったので苦情は申し立てず、しばらく我慢してました。

でもさすがに寒くなって来てのお湯から真水は耐えられなくなったので修理に来てもらったのですが
修理代をどうしようかと思ってたら
交渉する間もなくオーナーがこちら負担でと言ってくれたので助かりました。
241名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 10:34:13 ID:yI7DfV1D0
キングムエの会長ソフトでかこいい。
現役に戻ってこないかな・・・(´ω`)

>>130さん
蹴り込み・・・ですか
うむー
ぐぐる先生に聞いてきます><;b
はじめはディフェンス向けという事は
これを早くやって踵をもたれなければ間合いを詰められなくて済むのですね

攻撃の方は
うちんとこの先生もブアカーオのミット持ってた人並みにミット持ってた人を吹っ飛ばしてたので
これはイメージ出来るです・・・が
こんな事が出来る人を他の練習生で見たことがないw

他の先生に前蹴りを教えて欲しいいうたら
男の人を実際に蹴ってゆっくりお手本を見せてもらったのですが
その先生の前蹴りはふっとばすというものじゃなくてつま先をお腹にぶっさしてた
相手の人もだえてた

自分がやるのはいいけど絶対受けたくないと思いました(´ω`;)
242名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 10:43:59 ID:yI7DfV1D0
あ、ほずみさんって凄い人のボクシングの試合あるけど
録画した?って金曜の人に聞かれたんだけど

録画できる媒体がうちの部屋にはないのでっす(´ω`;)
この前k−1もあったらしいけどそれも見逃してもたし・・・
243おっさん:2010/11/28(日) 10:53:07 ID:oEFpYl0c0
>>241
前蹴りの向上は、壁を相手にスムーズに出せるまでひたすら反復練習。
ジムのタイマーでスローペースでもいいから1R続ける事から始めて
1分のインターバルを挟みながら3R位は連続で出来るように。
で、壁を蹴り続けながらイメージトレも忘れずに。

近道なんてのは無い。
ひたすら同じことの繰り返し、反復・反復。

244おっさん:2010/11/28(日) 10:57:21 ID:oEFpYl0c0
後は、自分の型を作ること。

攻めてくる相手に対して、前蹴り・ジャブ連打等で突き放すのが自分にあっているのか
ガードを固めて中に入って行く方が向いているのか。
各個人で違うし、とりあえずのスパーならそれでいい。
試合に出たいなら、もう少し引き出しが多いほうがいいとは思う。
245名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 11:16:16 ID:eKEBbP0m0
おまえらは首相撲に行くときに相手のパンチが来ないタイミングを
みはからってからいくようにしてるか?
246名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 11:21:52 ID:Jasjg5eKO
タイミングつか、組みにいく腕が相手のパンチとかを遮る形になるように組むっす。
247名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 11:39:18 ID:hHo9u0Oc0
>>241
懐かしい動画。
2R目から注目です。
パンチでガンガン攻め込んできた相手がだんだん調子がくるってきます。

http://www.youtube.com/watch?v=u_plThRvdf8
248名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 11:58:06 ID:hHo9u0Oc0
>>245
自分は相手がガードするような誘導の空パンチを打ってから入る。
あと組まない膝蹴りを打って相手が防御に上体をやや下げたらそこで入る。
またコーナーに追われた時にガードして回転系のパンチを打ってきそうな
とこでガードの状態からひっつく。

パンチ攻防で相手の様子を見てパンチに混ぜて相手にひっつきに行くような
反射神経フル動員のやり方はちょっと自分には難しい。
あくまで狙って組み立てしてそこに相手がはまってくれないかなぁという・・・
249荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/11/28(日) 12:26:12 ID:czxe5ngF0
酔っ払ってワンツーフックした際、自動販売機の角を殴っちゃって
拳ザックリ切れちゃったぜw
250名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 12:44:45 ID:IQ8O9Ynk0
>>249
で、中身はダナヲか?(笑)
251名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 12:46:43 ID:IQ8O9Ynk0
>>232
武道板は、空手や拳法を神秘化するのが好きなオタが多いから
その手の話題は嫌われるとオモワレw 

そんなの両方経験してない奴には、わかんねー話。
252名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 13:22:15 ID:vSd6C2OH0
>>232
蹴り込みとか言ってるから、寸止め空手の奴と思う。
253荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/11/28(日) 13:23:47 ID:czxe5ngF0
>>250
アホ抜かすなオレは正真証明の荒巻丈だわ
この間の新宿スポーツセンターのオフでも10人以上証人がいる飲み会
も最後まで飲んでた。
254名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 14:45:48 ID:9bP5CWK90
荒巻くんそいつの正体は→http://toki.2ch.net/test/read.cgi/esp/1251445199/l50

相手にしてはいけない
255221:2010/11/28(日) 15:41:34 ID:xMxAHNSAi
自分はサウスポーなのでオーソドックスの人に前足で蹴る時は最初から横蹴り気味にするけど、まっすぐ蹴って捕まえられたら足の向きを倒して突き放すという意味です。
256名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 16:36:22 ID:vSd6C2OH0
>>253
ハハハ、40過ぎのダナヲのおっさんか(笑)
257名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 16:41:57 ID:vSd6C2OH0
>>233
前蹴りのこと蹴り込みとか呼んでる時点で、寸止め空手ジャンw
258名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 18:21:35 ID:hHo9u0Oc0
>>257

あんた>>232で勇み足書き込みして恥かいたからってさぁw
自演って全然ばれてないって思って書き込みしてんの?w
ホント相変わらずだなWW

で、前蹴りを「蹴り込み」と言えばなんで寸止め空手なの?
説明してよw

俺がこの用語を使用したのは単にうちが某フルコン系組織が加盟してる
キック団体で、会長やトレーナーがフルコン出身でキックのストッピングの
説明の際に空手や拳法の前蹴りの「蹴り上げ」と「蹴り込み」のうちの
「蹴り込み」という説明を受けているからそういう表現が出ただけ。
259107:2010/11/28(日) 19:30:07 ID:oJ7ssxCW0
>>242
アドバイスしてくれる人が増えたぜ!とりあえず風邪を治すんだ!
260221:2010/11/28(日) 19:36:07 ID:FedB0cyNi
あと首を取りに行く時は相手のパンチや肘を遮るようにして取ります。素手の場合指を組むと振り払われた時に折れます。ので、手の甲を相手の後頭部の出っ張りに重ねてロックします。グローブしてるともちろん指は組めないです。
261名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 19:40:43 ID:yI7DfV1D0
l・)<にゅ

l・∀・)<にゅうめん☆

     |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
>>221さん
>>255でなんか分かったかも!!(`・ω・´)=3
ありがとです(・∀・)ノ☆
262名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 19:42:43 ID:yI7DfV1D0
>>おっさんさん
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1290174828/l50のスレに
http://www.youtube.com/watch?v=GJFQexNELjs#t=1m11s があったので
そうか数も早速私も部屋で時間計って1Rだけ真似してやってみました

・・・
コンクリのとこの壁じゃなく間仕切りのようなとこでしかスペースがないのでやっていたのですが
壁がミシミシしなって若干恐怖を覚えました(´ω`;)

構えから壁蹴るというか足でよっこらせと押すという感じになってしまったのですが
・・・これダメですよね?
これで56回

同じところ蹴るつもりだったんですが
だんだん足が下がって来てしもたですorz
地味に足しんどいですねw

引き出しはまだないのでこれから地道に覚えて行きたいです(・ω´・)ゞ
263名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 19:46:09 ID:oJ7ssxCW0
>>261
にゅうめんで吹いたw
264名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 20:01:58 ID:yI7DfV1D0
荒巻さんマキロンおいときますね つ□
お大事になさってください

107さん
なんか先生増えましたね
ありがたいことです(ノ∀;)
風邪の方はー・・・地味に微熱が下がりませんw

107さんはマルチビタミン飲んでいらっしゃいませんか?
どこか安くてオススメがあったら教えていただけないでしょうか

248さん
221さん
首相撲のやり方さんくすであります
あ、そうかグローブしてたら指組めないですよね
素手の時もやったら折れてしまうのですね・・・よかった聞いといてw
パンチと肘?!、あ、そうかキックって肘もあるのか!
今の私が首取りに行ったらパンチと肘の直撃をくらいそうですね・・・(´ω`;)
でも上手く取れたらかっこいいかも!

263さん
なんか 「にゅ」 の続きを言わんと!と思ったらにゅうめんの神が下りてきたとですb
 
265名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 20:04:12 ID:yI7DfV1D0
ああああ
なんかまた変になってる><;

× そうか数も早速私も部屋で時間計って1Rだけ真似してやってみました

○ そうか時間を計りつつ数も数えるのか、それでスピードが分かるんだな!?
   という事で早速私も部屋で時間を計って1Rだけ真似してやってみました
266名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 20:04:53 ID:yI7DfV1D0
あ、262の修正です
267名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 20:21:21 ID:oJ7ssxCW0
>>264
>マルチビタミン

これですか
http://www.fancl.co.jp/pub/vm_i/index_adw.html
ザッと検索した感じではファンケルが一番安いようですねw
268名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 20:25:17 ID:eKEBbP0m0
>>260
指で組むとダメなの?
おれは総合格闘技の先生に手の組み方をいくつか教えてもらったけど
神様にお願いするときのように手のひらが相手の頭に触れないようにして
手のひらを合わせて指を組むやり方で首をロックする方法を教えてもらったよ
269107:2010/11/28(日) 20:25:33 ID:oJ7ssxCW0
>>265
元気そうで安心した。熱出して起きれないのかと思ってた
270名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 20:38:29 ID:yI7DfV1D0
130さんのまさとの動画みたです

えーっと・・・
まるで走馬灯を見ているようなきになりましたw
うちも距離をつめようと思ったら前蹴りの応酬にあって∞(´ω`;)

いやー・・・蹴り怖いと思ってたけど
いやいやいやいやパンチの方が怖いわ・・・
カクーンが怖い(;ω;)
まさとの動画見てさらにディフエンス頑張りたいと思った

ついでに金曜の人に長谷川穂積の事を言われたので
ボクシングの方も気になってボクシング板をさまよってたら
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1275322682/l50

276 名前: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [sage] 投稿日: 2010/10/10(日) 18:45:38
質問です、私はジムに通いだして一ヶ月になるのですが
ワンツーだけ教えてもらって、先週からスパーリングを 二日に一回のペースでやっています。
相手はプロの方では、ないのですが10年ほどやっている方で 毎回ボコボコにされます。
ワンツーだけでディフェンスは教えてもらってないのですが これが普通なんですかね?
それとも他の所ではディフェンスを教えてからスパーリングなのでしょうか?


こういうのを発見した
みんなやっぱ悩むところは似てるんだな。。。
ほんとに防御できないからただのいい的なんだよね
271名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 20:53:33 ID:yI7DfV1D0
267さんありがとうございます
500円だったら買えるです
さっそくぽちらせていただきました(・∀・)ノ☆

272名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 20:57:36 ID:yI7DfV1D0
>>107さん

昨日でかけて帰って来るときほんとに倒れてしまうかと思ったんですが
きっと薬とハーゲンダッツがきいたですね(・∀・)b

273名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 21:00:31 ID:0T+drDEcO
俺もボコボコ的だなw
慣れるしかないとか思ってるけど…顔面パンチ受け過ぎて慣れるのは
正直ヤバ過ぎる気がしてならない

ヘッドギアの上からとてナメてはいけないらしく
脳を揺らすって危険なんだと、改めて再認識しました

趣味で習ってるのに、ときどき超えてしまう自分のアホさが怖い(-_-;)
274名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 21:02:21 ID:yI7DfV1D0
あ、誤解があるといけないんで>>270の補足

一応入門クラスで防御の方法をちょっとずつ教わっては来ているのですが
いかんせん身につかない・・・

275名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 21:13:59 ID:0T+drDEcO
俺も何も言えないな
下手で弱過ぎてツライ(泣)

自分より強い人相手だと、パンチも蹴りも何もかも怖い((゚Д゚ll))亀になるか金縛り状態なんですよ

動けよ俺… 前に出ろよ自分

痛いよ 早く終わって(*_*)
276名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 21:15:33 ID:yI7DfV1D0
>>273さん
んー
後遺症は怖いので
どうかほどほどに・・・(´ω`;)

相手がヒートアップして来たら難しいんでしょうが
277荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/11/28(日) 21:16:12 ID:czxe5ngF0
スパーは16オンスなんだから打ち込まれたら亀になって前蹴りで突き放せ


278107:2010/11/28(日) 21:18:39 ID:oJ7ssxCW0
>>270
最近の入門者ならみんな歓迎というのと違って、一昔前のキックやボクシングの
ジムはみんなこんな感じでした。10人の練習生より1人才能あるヤツが残ればいいとう考え
でした。今はどこでもディフェンス教えてからスパーだと思いますよ、事故怖いし。

自分の例から言うと、最初はパンチのみのスパー(マスという概念はここ最近)からで
攻撃はワンツーのみ教えて防御は「オデコで受けろ」のみ。
でも、これで大抵は受けられる。オデコで受けることを意識すれば自然に顎が引けるし
蹴りの時に頭が後ろにのけ反ることも少なくなる
拳より頭蓋骨の方が固いですから、オデコで受ける分には安全です。
これに腕を前に突き出しての防御や前蹴り、ウィービングをを足していけばあまりパンチをもらわなくなる

パンチに対する防御の初歩はまず
○目の高さに両拳を構えてヒジを90度位にまげて構える(あまり小さく構えてはいけない。左手は前へ伸ばし気味に)
○オデコで受けるつもりで上目使いで相手を見る
○連打されたら、相手に踏み込ませないように両手を突き出して相手の顔に押し付ける
○貰ってしまう場合、頭を左右に振って自分が攻撃する

私が最初に習ったのはこれ位でした。初歩で重要なのは”オデコで受ける”ことと”接近戦では頭を振る”位かな
最初から避けれたりきれいにブロックできる人もいるんですが、オレはできなかったw

279107:2010/11/28(日) 21:26:58 ID:oJ7ssxCW0
>>278
追加

相手とマスとかスパーする時、相手の何処を見てますか?
自分は相手の「喉元」を中心に全体を見るように教えられました

例えば、前蹴りをする時、相手の攻撃の出端を待って出すわけですが
喉元の動きを見てると大体わかるんですよ。力が入ると動きますから。
顔とか目のみを見るとフェイントの餌食になります
マスの時に喉の辺りを見るようにしてみては?
280221:2010/11/28(日) 21:27:10 ID:stjeDIbwi
>>260さん、自分も今は総合してますが、帰宅してOFG嵌めてその組み方を試して見ました。組めません。素手でもがっちりロックしないと指が折れるリスクが有ります。
281221:2010/11/28(日) 21:33:17 ID:stjeDIbwi
連投スイマセン。続きです。あんまりキツくロックすると膝が打て無いし、説明が難しいのですがテイクダウンされたりします。
282名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 21:59:45 ID:1gt3jY+U0
>>258
「蹴り込み」なんて呼び方は、寸止め空手しかしないからだよw
283名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 22:01:10 ID:1gt3jY+U0
>>277
亀になる奴なんざキックにいないって(笑)
膝突き上げられたら危険だってのが、まだわからないのかな、ダナヲw
284荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/11/28(日) 22:02:42 ID:czxe5ngF0
>>283
アホ!誰が下向くと書いたんだタコ
285名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 22:06:30 ID:1gt3jY+U0
>>284
なら、キックの試合中、ダッキングは危険でいいんだな?ん?
286名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 22:12:47 ID:2yTsQUl80
>>284
荒らし相手にすんなよ。
コイツのせいで格板武板キック系スレ住人、どんだけ迷惑被ったか。
各スレ、コイツ無視で進行中。
287名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 22:20:01 ID:1gt3jY+U0
・・・・といって、荒巻逃亡(笑)
288名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 22:28:58 ID:yI7DfV1D0
>>282さん
んーっと・・・

全然関係ない話かもだが

私はキックをやる前、ほんとは空手がしたかった
父が空手をやってたらしく子供の時に突き?かなんかを教えてもらってた
そんなわけで小学生低学年の時、父のように強くなりたくて
空手を習いに行きたいと母にお願いしたが母の猛反対にあって出来なかった
神社の境内の中の小屋?に習字に習いに行かされていたが
その習字の先生は空手も教えていて
たまに練習風景を覗きに行ってた
先生は興味があるならやってみてはどうか?と1度声をかけてこられたが
親がダメって言うので、と断った
それから見てるだけではむなしくなるだけだから見に行かなくなった
6年になった時習字も止めた

ボクシングに通いだしたのは大きくなってから自分のアルバイト代で通った
通いだしてから毎日午後6時に家を出るので何をしてるのかと母に問い詰められて
ボクシングに行ってるというと、それからなぜか毎日微妙な嫌がらせを受けた

半年後、バッグを殴っていたらひじを痛めたのでしばらく休んだ。
すると不思議な事に母も落ち着いた
痛みが治まったのでまた行こうとしたら
母の嫌がらせが前よりも酷くなって収拾がつかなくなったので
断念した
289107:2010/11/28(日) 22:37:43 ID:oJ7ssxCW0
>>288

>>282はいつもの荒らしです

空手とかキックボクシングは一般的にあんまり良いイメージ持たれないからね
あなたもいずれ、お母さんの気持ち、分かるよ
自分の子供が殴られたり蹴られたりするのを見て平気な親は多分いないよ
290名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 22:42:32 ID:eKEBbP0m0
>>288
ようするに、父とかいうやつが全ての元凶というわけだね
291名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 22:44:37 ID:yI7DfV1D0
今年の6月、家を出た
それもこのまま母のそばにいたら飼い殺しにされるという危機感から
去年の8月から地道に準備に準備を重ねて少しずつ用意してやっと家を出た

それまで過保護すぎるほど過保護に育てられた
何をやろうとしても全部あれだめこれだめと何もさせてもらえなかった
別に習い事の類だけじゃない、生きるための全て事を取り上げられていた
おかげさまで無菌室の純粋培養
何も知らない、普通の人が経験してきているであろう事を全部取り上げられてやられていた

たとえば私は自分の通帳すら手にさせてもらえず
年金、税金、保険の類も全部母が私が知らないところで勝手にやっていた
なので、家を出る前にこれらの書類や手帳を自分の手元に取り戻すところから始まった

何ひとつやってこなかったので、
一人暮らしをするのは一体どういう事が起きてどんな対処をしないといけないのか全く想像がつかず
不安で仕方がなかった


が、いざ一人暮らしをはじめたら不安よりも開放感で満たされた

さて、その誰も邪魔しない状態のここでやりたいと思った物は何か?
昔やろうとして断念させられて来た事をやろうと思った


292名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 22:45:36 ID:yI7DfV1D0
107さん

んー・・・
残念ながら・・・
格闘技のみを嫌がられてきたのではないのです・・・


293名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 22:45:39 ID:oJ7ssxCW0
>>290
他人の親を悪く言うもんじゃない。冗談でもな
294名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 22:52:19 ID:yI7DfV1D0
しかし、成年した今から空手をやるのは
どう考えても遅いと思った
その上、厳格な雰囲気に自分はついていけないと思った

ではどうする?諦める?

そんな事を考えていた時、自分の通学通路に井岡さんのジムを発見した
大阪にあるのはテレビで見たことあったし知ってたけど、
まさか、まさか、自分の家から自転車で通える距離にあるとは思わなかった
それからそこを毎日のように帰り道通って横目で見て帰った

すぐに気づいたのは、女の人が何名か、入り口の階段のところで座って談笑していた
学生のような若い子ではない、ふつうの女性達が座っていた
格好からここに通っていて今は休憩中なんだろうという事は見て取れる

その光景を毎日見て、それで私も今からでももう一度チャレンジするのは遅くないと思った
295107:2010/11/28(日) 22:52:23 ID:oJ7ssxCW0
>>292

君もいつか人の親になれば分かるよ。これしか言えない
296名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 22:57:57 ID:yI7DfV1D0
さてそこで、ボクシングをしようか、と思ったが
んー、なんか違う、なんか違う
ちょっと違う、違うんだ、と思ってしまった
たまにホームページを見て、月謝を確認。

んー・・・
ボクシングに8000円越え・・・
ボクササイズに8000円越え・・・

以前は5500円。


なぜこんな料金の違いが発生するのかと思って
周辺のボクシングジムの値段を見てみた
そしたら5000円代があった。

何が違ってこの値段の差が出るのか?
確かに施設が綺麗だし、ネームバリュー、カリキュラムの違い等があるのかもしれない
やる事同じで毎月の月謝が3000円違うのは大きい。

という事で色々調べた
297名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 22:59:36 ID:eKEBbP0m0
>>294
すげぇ!!
くだらないことでなやみまくる苦労知らずの人生、マジパネェっす!!!!!
298名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 23:00:38 ID:eKEBbP0m0
>>293
なんで?
悪いものは悪い
299名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 23:03:27 ID:yI7DfV1D0
ついでに以前と比べて体力等が全くなくなっているので
やはり、ガチでやるよりもボクササイズというところから始めようと思った

で、ボクササイズで検索していったら今のところを発見した

発見してそこのホムペを毎日ガン見。
学校から帰って来てからひたすらホムペをガン見。

で、見学おk、無料体験あり、とあったので
電話してみようと思った

そのいつか行こうが、毎日学校から帰って来て疲れはててるけど
とりあえず家の掃除、洗濯、宿題、明日の課題の予習をしていたら
気づけばいつも夜の12時になってて寝て終わるになっていた

これではいつまでたってもいけない、もういい、今日行こう、今日だ今日!
という事で電話して、「今日見学させてください」 と先方にお願いした
300名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 23:10:50 ID:yI7DfV1D0
先方は

 「きょ、今日は、別にいいですが、止めといた方がいいです、女性が今日はいないので
  明日か明後日なら女性がいる日なので、明日か明後日に・・・」

と言われたが、
多分明日になったらこのまま私は行かないだろうと思って
すみません、今日お願いします、と無理矢理お願いした。


で、見学。

・・・
確かに・・・やめときゃよかったwとおもた
怖かった。
なんだろうこのガチw
ミットに蹴ってる音がバンバンなってるw
ほんと怖いわ

受付の女性は私が目が泳いでひいてるのを見て、
「見学に来られる女性がこの状態を見て別の日に・・・という事がよくあるので
 別の日にされた方がと思ったのです」 とおっしゃった

確かに私は一瞬ひいた。
だけど、この皮膚がビリビリする感じ、緊張感、
これこそが私が求めていた物だと思った
昔、ジムに通っていた時の熱気。
それを思い出した。

301名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 23:19:40 ID:yI7DfV1D0
受付の女性は
「今日は今からだと上のクラスなので無料体験はできないのですが明日ならできます
 明日来られますか?」 とおっしゃったが

私は、いやもうこの勢いで入ってしまえと思った
だって今日入ろうが明日入ろうが、来月入ろうが、かかるお金は一緒
しかし今日入らなかったら明日来ないかもしれない、明後日も来ないかもしれない、来月になっても、来年になっても
いつまでも同じところでぐるぐる悩み続ける

受付の女性は面食らっていた
「あうかあわないか、一度でも試してみられてからの方が・・・」 と心配されたが
やると決めたら今やらないと決心が揺らぐので
お願いですから、お願いですから今日入会させてください、と無理矢理判子をついた

 
302名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 23:30:50 ID:yI7DfV1D0
くしくもちょうど2ヶ月前の9月28日のお話でした。

明日から晴れて2ヶ月目突入であります。
303107:2010/11/28(日) 23:33:51 ID:oJ7ssxCW0
>>302
早く寝て風邪治すんだ
304名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 23:48:31 ID:yI7DfV1D0
107さん

母とは家で5年ほど、外出先でも3年ほど食事を一緒に取っていませんでした
顔を合わせば言い合いばかりになっていたものでお互い避けていました。

家を出ると去年の8月私が言い出してから
母は私に関する書類を出し渋りました。
なんとか私を家にとどめようとされました

家を出たらお金がかかるからやめとき
あんたは今まで何もして来なかったのに一人で生きていけるの?など
もっともらしい理由を色々言われて止められ続けました

ですが、お金の問題じゃなくこのままここにいたら
私はいつまでも人のせいにしたまま何も出来ない人のまま終わると思ったので
とりあえずなんでもいいからと思い切って家を出てみました

家を出るのなんてそんな大した事ないのに
こいつ何を言ってるのか?w大げさなwと思われるのは分かってるのですが
本当に今まで何もして来なかった私にとっては
こんな事ですらとても大変でした
私にとってはほんと1回死んで生まれ変わる位の勢いでした
305名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/28(日) 23:51:57 ID:yI7DfV1D0
家を出る前は何もかも親のせいにしてきました
私が何もできないのは〜私がこんな風になったのは〜等々
悲劇のヒロインきどりです

ですが、本当に離れてみて、何もかもを一人でやらないといけなくなった今
やっと親のありがたみが分かるようになりました。
ああ、あの人はあの人で大変だったんだなー、とやっと実感出来るようになりました。
何が大変かって、日々をつづがなく送る事の大変さw
家庭を守る、普遍の毎日をいかに安定させて送るか、という大変さ
嫌な事があっても笑い飛ばして前を見る、後ろを見ない
母は無理してたんだな、というのが今の私は少し分かるようになりました


それで13日、ほんとに3年ぶりに2人で外に出かけて一緒に食事をとりました
あんなに嫌っていたのに私から行こうと言い出しました
いつもはあれだめこれだめのダメだししかしない母が
おいしいおいしいと純粋に食事を味わっていました
楽しく談笑して食事をする母なんて本当に生まれて初めて見たように思ったので
本当に嬉しかったです
306107:2010/11/28(日) 23:58:04 ID:oJ7ssxCW0
>>305
そういう事なら良かった。お互い、親は大事にしよう
307名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/29(月) 00:04:34 ID:yI7DfV1D0
しかし、そこで、あんたは夜何をしてるのか?と聞かれました

母がたまに私に夜電話して来るのですが
私がジムに行って出れないでいて
帰り道の10時半頃に折り返し電話をかけると
一体こんな時間まで何をしてるのか、と問い詰められるのです

私はボクシングの時に言って軽ーく止めるように嫌がらせを受けていたのもあって
今は母も変わったかもしれないから、今なら認めてくれるかも、と思ったりするのですが
まだ言えないでいます。


実は、エステの学校に行く、というのも、反対されるのを分かっていたので
通い出す事が決定してから言いました。

私は別にエステを習いたくて行ったのではなく、マッサージの手技を習いたくて
習える所はないかと探していたらたまたまエステの学校があって入りました。

今でも
「エステなんかどうするの、仕事あるの?あんたなんか雇ってもらわれへんのんとちゃうの?
 他にもっと就職に有利な勉強とかあったんとちゃうの?」 と言われます。

ええ。顔を合わせるたび毎回ですw

確かにこのご時勢、雇ってもらえる可能性は低いだろうし、ましてや私なんか、とは私も思いました
ですが、1度もチャレンジしないままやらずに終わったら死ぬまで後悔するかも
そう思ってトライしてみました
308名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/29(月) 00:13:17 ID:FwkAegPc0
で、まぁ今通ってるわけですが
学校の授業で12月14日、自分の知り合いを2人呼んで来て無料エステをして下さい
と言われてええええと思いました

平日ですw

んなんいませんがな
呼べる人なんてそうそう・・・

クラスメイトにみんなはどうするのか聞いたらみんな友達働いてるわ、だから有休取って休んで来てもらわんと・・・
家おる子おっても子育てだし。

・・・そうだよねぇ・・・

どうしよう・・・

クラスメイトが先生に子連れで来てもいいかと聞くと、
「ここは一応学校ですし
 他の方の迷惑になるのでどこかに預けて来て頂いて下さい」 と、さらにハードルが上がりました


というわけでだいたいみんな呼べる人は身内が最優先になるわけです
私の場合は母になります
309名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/29(月) 00:58:40 ID:FwkAegPc0
で、母にお願いしたら
その日は確実に仕事だとの事。
いやそうですよね、分かってます。うん。分かってて言いました。
母は二つ返事で私の為に休んで行くと言ってくれました。
年末に向けて仕事が忙しくて本当だったら休めないところを無理をおして休んで来てくれるのです。

で、幾ら母に施術といえどあくまで学校の授業で先生の前でするし
万が一そそうがあっては困るので練習しようと思って
ttp://item.rakuten.co.jp/zainte/22222703を買って実家に送りつけました

あと、このベッドの上にひくタオルとして
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/bargain/7052/7052_19127.asp?book=7052&cat=bargain&bu=5325&thum=2010fal_03_ks02-01

顔とデコルテをやる時、肩紐を落としてすぐに脱げる用に
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/bargain/7056/7056_19205.asp?book=7056&cat=bargain&bu=5325&thum=2010fal_03_ks02-01

お腹・背中をやるので簡単に前が開くラップドレス
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/sale/7906/7906_90001.asp?book=7906&cat=&bu=99&thum=sale_el-02

風邪をひかれたらダメなので寒さ対策にガウン
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/bargain/7056/7056_31026.asp?book=7056&cat=bargain&bu=5335&thum=2010fal_03_ks02-01

着替え用でもいっちょ
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/bargain/7052/7052_19202.asp?book=7052&cat=bargain&bu=5325&thum=2010fal_03_ks02-01

オイルマッサージの後、ふき取り用タオルに
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/bargain/7052/7052_19204.asp?book=7052&cat=bargain&bu=5325&thum=2010fal_03_ks02-01
310名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/29(月) 01:08:36 ID:FwkAegPc0
マッサージベッド以外は私の家の方に搬送して頂いて
一度洗ってから実家に持って行こうとして
マッサージベッドが先に届いたのでとりあえずある物を使ってさっさと練習しよう、と実家に帰ったら
母は自分で
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/sale/7906/7906_90001.asp?book=7906&cat=&bu=99&thum=sale_el-02
の似たようなのを買ってました。

・・・
エステでどんな服着るのか分かってるやんw
自分から用意してくれるってどんだけ乗り気なのw

しかしもう注文した後だから今度持ってくると言ったら
「なんであるので我慢せえへんの」 との事で。

・・・いやそうなんだけど、一応これは雰囲気から入ろうとしててだな、
先生にも雰囲気、環境を大事にしましょうと習ってだな、
あと、あなたに風邪をひかれたらダメだからと思って寒さ対策にだな・・・
と色々言い訳をしたが、いらない、の一点張りだったので
とりあえずピンクの大判バスタオル以外、自分で使う事に(ノω;)

それで、練習させてもらったのですが
ダメだったところの感想を聞いて次に生かそうとしてるわけです

で、私はただダメだったところ、直すべきところを聞きたかっただけなのですが

「気持ちよかったよ、ありがとう」
この言葉を聞けた時の感激ときたらw

口では会う度エステの事否定されてたのですが
いざとなったら助けてくれるし協力してくれるんだな、
そして何より、自分がやった事で母が喜んでくれるというのがね、
やる前から諦めず、とりあえずやってみてよかったと思いました。
311名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 01:16:18 ID:FwkAegPc0
で、最初に戻りますが
何を言いたかったのかというと

私はここはキックボクシングの事について質問をする為にこのスレッドを立てたと書いてますが
何もキックボクシングをやってる方だけしか書いてはダメだとは書いてません。

何度も重ねて書きますが
私ははじめは空手がしたかったし
ボクシングを半年だけだけどかじって
今キックボクシングをやりだしたところなのですが

根っこは何をしてるか、何を模索してるかというと
格闘技の1つを習おうとしてるんですよね

そこで、本当に厳密にキックボクシングだけを習って極めるのはもちろん大事だとは思うのですが
キックボクシングをやる上で、他の格闘技の技でもし役に立つ方法があるのなら
むしろ教えてほしいと思っています



312名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/29(月) 01:20:36 ID:FwkAegPc0
ただ、そこで
残念ながらボクシングの技術そのままを持ってくると不具合が生じます

なぜか?
これも何度も書いてますが
距離感が違うので
ボクシングの打ち方でやると届かない時があるとか、
どなたかが指摘されてて
私はその時は気がつかなかったのですが
ちょっとだけ立ち方が違うとかあるらしいのです

空手の回し蹴りとキックのミドルは似たようなけり方に見えますが
全然似て非なるもので
実際に空手をされてからキックに来られてる方方は修正するのに苦労なさってます

私は今はこれ位しか違いが分からないのですが
そういうちょっとした違いを分かった上でのアドバイスなら
ほんとどの方にも書いて頂きたいのです
313名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/29(月) 01:29:35 ID:FwkAegPc0
で、ですね

ここは
空手がどうの、とか
ボクオタがどうのとか書かれてますが

私は正直どれが誰だかよく分かりません。
ほんとに何が何だかよく分かりません。

ご本人達が、キックとの違いを分かってらしてて
使えそうな技を教えて下さったならそれでいいんじゃないでしょうか(=ω=;)
ただ、明らかにそれはちょっとキックに合わないかもと思われるのであれば
それはあらためて教えて頂ければ嬉しいです



314名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/29(月) 01:45:27 ID:FwkAegPc0
最後に、なぜ今ここでまたキックボクシングにたどりついた話を書いたのか
母の話を書いたのか、ですが

私、レス返す傾向の書き込み、だいたい方向性が決まってるように思いませんか?
荒らされてる方は一人何役されてるみたいですが
私、その人の書き込みに反応する時としない時があります
という事は
その人の事を嫌って反応していなかったというわけではない事を分かって頂けると嬉しいです

たとえば母を例に出しましたが、母は以前とあまり変わっていません
でも、ちょっとは変わりました
んじゃ何が変わったのか?
進む方向に押してくれる言葉を私が選んで拾うようにしただけです
足を引っ張る、止めさせる方向に向かう言葉は私は受け取りません
そしたら、なぜか母も変わってきてるんですよね、いい方向に
これは私だけが言ってるのではありません、母をよく知ってる人も変わったね〜wとびっくりされてます
それを一人何役かの人にもやっています

という事で、ボクシングでも空手でもなんでもいいので
格闘技という大きなくくりの中にみんないるという事で
お互い切磋琢磨していきましょうノ☆

もし、されていなかったとしても、これからされていくか
観戦して分析派の応援の方を頑張るでもそれでいいじゃないですか

>>90
日々を忙しくしてたら
人に構ってられる余裕なんてなくなるし
そっちが面白くなるから
忙しくする、無理に予定を入れる、作る、これオススメb

315名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/29(月) 01:55:39 ID:FwkAegPc0
あーあと、しつこいけどもいっこつけたし><

なんで私がキックのみにこだわらないかというと
もひとつ理由があってですね

私、この2ヶ月間、通ってる間、ずっと上手いと思う人を観察して来ましたが
その上手い人本人に聞くわけですよ

なんでそんなに上手いんですか?と
キックされて何年ですか?と聞いてみました

そしたら、キック自体はまだ何ヶ月かしかしていない。

ただ、以前空手やってた人が何名か、現在空手やりながら武者修行確認してるだけで1人
現在カンフーをやりながら来てる人1人
以前ボクシングやってた人、これは本当に多い、
上の方にある中学生の子は今現在ボクシング3日、キック4日の兼業らしい上、
この前大阪府のアマで勝って次全国大会とかなんとか

んで、最後ボクシング2年、総合格闘技2年、1人。
この人が一番安定してた。
すごい。ミドル・ロー・ハイを出す時、全然格好がぶれないから
どっちから何が来るか分からないというw
あまりの安定した体幹にちょっと惚れた(`・ω・´)=3


316名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/29(月) 01:57:47 ID:FwkAegPc0
>>306の107さん
親はかけがえがないです
今更ですが気づく事、感謝する事が多いです
大事にします

317名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/29(月) 02:24:14 ID:FwkAegPc0
>>290さん
私は幼少の頃、力強い父を誇りに思っていました

だけど私が女だから男の子が欲しかったと頻繁に嘆いていて
男だったら俺が学んで来た事を全部教えるのに、そうさみしそうに呟いて来られていました

今、私は自分の意志で嫌な物は嫌といえる意志があります
ただダイエットのためや習い事をするだけならピラティスやヨガでいいんです

格闘技にこだわったのは
父が根っこにあるのかもしれませんが元凶という呼び名ではないと思います

昔強そうだった父を誇りに思ったからこそ
それに近づきたいのです

そしてはじめは自信がなかったのでボクササイズから挑戦して
今は本格的にキックに挑戦する事に変更しました
キックの小部屋の過去スレに書きましたが半年は続けられる自信はあります
今までの傾向で、半年だけなら勢いだけでも続けられると分かってるからです
ですが、1年、これが私にはネックになって来ます
それを克服する為のトライでもあるのです

多分分かって頂けないと思うのですが
1年続けられたら人間なんか変わってるそうです
私は真面目に取り組んだ結果の1年後の自分を楽しみにして育てています
そして3年でとりあえずの完成を目指しています
何を持ってして完成かは1年後の私が決めると思います
318名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/29(月) 02:26:14 ID:FwkAegPc0
そして見事に死亡フラグな時間・・・
おやすみなさい(ノω`;)
319名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 03:17:15 ID:yjKmXPyj0
ジム通ってると色んな競技の人いるから2ちゃんでよく見る他競技叩きは無いよねw
ちなみにうちのジムはボクシングとキックの両方指導してます。
320名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 06:59:53 ID:+/bOLNou0
>>315
ど素人は想像でもの書いてるからわからんのだろーけど、
キックや総合のジムってのは他競技をあらかじめやってない奴のほうが
珍しいんだよ(苦笑
321名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 07:07:06 ID:+/bOLNou0
本当にキックジムに通う奴ならわかるが、同じ他競技経験者でも
顔面の無しフルコンや寸止め空手、それに類する拳法出身者は
ほとんどど素人に近い。むしろ経験者としてのプライドがあるので
スパーで何度か凹られるとケツ割るパターンが多い。

逆にボクシング出身者はすぐに伸びるし、一目置かれる。
試合前のプロにパンチだけのスパーとかに借り出される場合も多い。


322名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 07:12:35 ID:+/bOLNou0
キックジムでのほとんどが、いきなり蹴りから教えるのが普通だけど、
俺から言わせれば、素人に蹴りから教えるのは論外。

パンチでの足のステップのほうが、蹴りより小刻みで遥かに難しいため
蹴りから教えると、それにあわせたパンチまでニワカとなりやすい。
プロのキックボクサーでニワカパンチしか打てない奴が多いのはこのため。

俺的に言えば、素人はパンチばかりを最低半年でも練習してから、
蹴りの練習させるのがベストと思う。

何も知らないど素人がサンドバック蹴らして足腫らしたとか
アザできるとか掲示板に嘘書いて喜ぶだけなら、
それはそれで結構な話だが、
ちゃんとした選手目指すんなら、そうしたほうがいいだろう。
323名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/29(月) 08:07:37 ID:UIgSl7uu0
>>320>>321>>322さん
今までそういう事を1度も書かれた事ないですよね
私が書いてから後出しじゃんけんはちょっと感心しないです

今までボクオタがどうの、寸止め空手がどうのと
散々他競技を馬鹿にされてコピペをされて来たように思うのですが?
今までのこの行動は一体何だったのですか?

とりあえずキックの小部屋の過去スレで
私は何の競技をかじったと書いて
何の競技の誰に興味があったと書いているか、今一度確認して来て頂けないでしょうか?

ど素人は誰でも初めはそうだと思います
しかしなぜ私をそこまで敵視するのかその理由を知りたいとは思っていましたが
とどのつまりご自身に自信がもてないから叩けそうな人を叩くのだというのはよく分かりました
本当に自信がある人は人を馬鹿にして自分を優位に見せるような書き方などけしてなさいません
物事に取り組む姿勢をちょっと変えられた方がいいのでは私は思いました


>>319さん
ですね
ないです
むしろ知り合いとかだと積極的にジムに呼ばれてるみたいですし

うちんとこはまだ3人しか確認してないのですが
空手もやったことあって総合格闘技がどうのと話されてた先生1人
ボクシングメインで教える先生2人
後はキック専門の先生なのかな?(・・?)
機会があればまた確認してみます


324名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 08:29:03 ID:UIgSl7uu0
>>320>>321>>322さん
私はけしてあなたの敵ではありません
昨夜書いた内容は大変長文で読みにくいと思いますが
私自身はボクシングも空手もどちらも興味があるし未だに習いたいと思っています

重ねて書きますが
私はこれらをキックと全く別競技として考えているのではなく
大きなくくりとして格闘技として見ていて
そして、その他の競技の技術でキックに役に立つ事も多々あるだろうと考えているからです

そんなわけで
せめてここのスレだけで構わないので
ボクシングや空手について揶揄するような書き込みを少しお控え頂けないかと思っているけなのです
325名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 09:12:56 ID:c5IWFe8DO
ボクシングおもろいし、ものすごいタメになるけど足の置き方とかディフェンスのクセとかキックではまずい場合あるから、考えながら取り入れんといかんよね。
326名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 09:28:02 ID:kzkMe1gQ0
おいおいw
>>322みたいな妄想素人の書き込みを真に受けるんじゃないよ。
君は真面目だからいかんのだよ。
327おっさん@仕事中チラ見:2010/11/29(月) 10:02:02 ID:8bSVo/ID0


・・・女性だったの?



328名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 10:38:32 ID:vFBFh6120
>>322
にわかパンチってなんですか?
あの子供の喧嘩みたいな、大振りで回すようなやつ?
329名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 11:35:43 ID:Fts2t+Ni0
>>328
ど素人の目線は常に上半身にしかいってないから、わからんと思う。
キック特有のニワカパンチというのは、手足がバラバラなところ。
距離によって打ち分けができないところ。
特にロングレンジと、ショートレンジのパンチが打てないとこ。
細かいとこあげだしたらきりがない。

ど素人目線で見ても、ボクサーとパンチが下手糞なキックボクサーのパンチ比べたら
明らかに「何かが違う」と思うだろ?

あの独特のリズミカルな芸術的な連打、
ショート、ミドル、ロングレンジの距離の打ち分け、
多岐にわたるディフェンステクニックなどは
到底ニワカキックボクサーの比ではない。

いくら言語で表現しても、ここにいるど素人レベルの未経験者には
想像すらつかないだろーけど。

330名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 11:37:34 ID:Fts2t+Ni0
>>325
特にダッキングはキックでは要注意のテクニック。
このことも、2ちゃんのど素人のダナヲとかには、
何度言っても未経験の引きこもりだから理解できない。
331名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 11:56:40 ID:yjKmXPyj0
うちのキックとボクシングの両方教えてるジムだから、この人の言い分もよくわかるけど、なんで煽るんだw普通に話してくれれば参考になるのに
332名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 12:15:46 ID:1DaA+Occ0
2ちゃんはそういうとこだろ。
普通に会話したけりゃ、普通の掲示板に書き込みすればいい。
333名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 12:30:24 ID:yjKmXPyj0
つまり煽りたいだけの人ってことね。以後完全スルーします。
334名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 14:59:16 ID:dyvEtRBq0
>>317
もしかして女ですか?

女だったらふつう、ママも心配するよ
335名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 15:05:28 ID:IAvM4nh20
>>328
アハハハ、キックとボクシングのボクテクの違いをわかってない
素人さんですね。ボクシングの場合、ナックルに正確に当てなければ
反則を取られやすいけど、キックの場合は、バックハンドブローのように
ナックルに当たらなくても反則とならないパンチもある。

当然フックでもボクシングなら反則技の後頭部をうつラビットパンチでも
キックでは反則を取られにくい。
見るだけの人たちにはわからないような、
細かいテクニックの違いがあるから、そういうのも理解できてくれば
面白くなってくると思うよ。
336名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 15:12:03 ID:AcXZPsMd0
>>335
ボクシングとキックの違いが、蹴りだけだと思ってる素人さんは多いよね。
337名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 16:06:55 ID:dyvEtRBq0
>>316
今何歳なんですか?

書き込みを見るかぎりでは、かなり若いように思えるんだけど
338名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 20:14:27 ID:c4pYUmhM0
>>322>>329>>335>>336が自演だということを周りに全然ばれていないと
思っているんだから凄いよな。

しかもド素人だとばれてるのにこれを3カ月ここで続けることができる
強いハートを持っているのも凄いと思う。

>>333
彼は格板のド素人だよ。ネットや本で知識を集めているだけ。
突っ込みどころ満載で現に首相撲で突っ込まれて回答できずに赤っ恥かいた者だわ。
昨日今日の書き込みも突っ込みどころ満載だけど、ド素人というのをみんなわかってる
からもう誰も突っ込まないんだよ。
だからエサを与えないように注意すること。
339107:2010/11/29(月) 20:15:13 ID:g5CMip8n0
>>317
>多分分かって頂けないと思うのですが

皆似たようなもんでしょ。分からないわけないよ
とにかく水風呂はやめて下さいw
340名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 23:41:57 ID:CEifckK10
>>338
ど素人トンスル必死(笑)
341名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 23:43:39 ID:CEifckK10
>>335
ここじゃあ、ナックルの当て方がボクシングとキックでは違うなんて
検索してもわからないことは、ついてこれる人はいないと思うよ。
342名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/30(火) 01:48:07 ID:2jpiMmn+0
l・)<んじー。

l・ω・)ノ□<jinro☆

今日は学校で朝からクラスメイトが授業中、先生をはさんで言い合いになってた
昼休み、本格的にデッドヒート
みんなが次の授業の用意をしてる中
2人が大声で言い合い、周りどんびき。
みんなはスルー、私もスルー。
しかし片方の人が言ってる事は皆が思っていたことなので
ああ、よく言った、と心の中で皆思っていた

夕方学校残って談笑しながらマッサージのDVDを眺めて、6時、さあ帰ろうと思ったら
昼のデッドヒートの片方の人がおごるから飲みにいけへん?話聞いて欲しいねんと誘ってこられた
・・・
食の誘惑に勝てんかった
8時に帰れたら1時間はクラスに出れるかもと思ったので
8時までなら、と言ったら
「8時に家?それとも8時に店を出るの?」 と聞かれ
8時に店を出ると言ってしまった
3人で行って豚玉、やきそば、カキの醤油バター焼きをごちになった

・・・
そして家についたの8時半
今日はもうオワタだから行かなくてもいいんじゃね?と思ったが
週4行くと決めてしまって日曜は休み、土曜は忘年会とのことで月〜金の5日しかない
よりにもよって週の初めの疲れてない今日休んだら
水・木・金が死ぬ

ってことで自主練だけする為に行った

343107:2010/11/30(火) 02:01:24 ID:6RxwrY++0
>>342
風邪は具合どうですか?まあ、食欲あるんだから大丈夫そうですがw
344名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 04:16:58 ID:2HMe9Fv20
>>330
↑↑↑
ダナヲ、カスワン、カスヲタ、コウチヤマ、ハイドンとかいう存在しない妄想敵(笑)と戦うのは
知恵遅れボクヲタだけ。  
(その証拠に、何の格闘技オタかを訊かれると答えられません)


みんな分かってると思うけど・・・

-----通称「知恵遅れボクヲタ」の特徴-----

・ボク板含め格板・武板・プ板・全ての板住人から忌み嫌われてるボクヲタ
・IDの出る板では単発ID、携帯ID、P2でバレバレの自演。
・なぜか知恵遅れボクヲタ自身の自己紹介(笑)ばかり               ←該当(笑) 
・カスワン、カスヲタ、コウチヤマ、ダナヲとかいう存在しない妄想敵(笑)と戦う      
・ダナシング、9秒、エムエムエイ、ユーエフシー、という独特の奇妙な単語を使う                            
・いつもスレ住人皆からフルボッコされており、賛同者ゼロの孤独な戦い            
・自分が「知恵遅れボクヲタ」である事を必死で誤魔化そうとするもあっさりバレて撃沈w 
・ボクヲタ・ボクシングを少しでも批判するレスは全部同一人物だと妄想。         
・オフ会から6回逃亡、自画像アップも出来ずに泣きながら逃亡(笑)       
・論破されるといつも意味不明のコピペ連投でスレを荒らして無駄なあがきw   
・反論できなくなると悔しさのあまり意味不明・根拠不明のレス収集をする(笑) 
・2ちゃんねる粘着歴10年の廃人で、ロンパールーム(?)世代の無職中年(笑)

そのありえない妄想のために常に混乱しており議論の相手不明なので
「主語」や「アンカー」はほとんど付けられないので文章が意味不明w 
345名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 06:04:57 ID:ppUWy4RV0
>>341
自演してんな不細工豚
おい豚
ボクシング経験もあるが、バックブロー以外ナックルの当たり方も違うも
糞もねーわ(笑)
トンスルって死語かよ
関西語か?
キメエよオッサン
346名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 06:42:10 ID:tGTMUW710
>>341
ど素人が荒らしだすから、やめとけって。
347名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 06:44:50 ID:tGTMUW710
>>336
キックでダッキングして亀になるとか言いはってる
恥ずかしいど素人もいるぐらいだからなw
348名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 06:55:30 ID:npulqHmD0
自演だとばれてないと思ってるから凄いなw
凄い神経してるわw
349名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 07:03:35 ID:0nOXzzTS0
>>342
君も選手として試合に出始めたら理解できると思うけど
初心者レベルの人なら、ジムワークなんて週3でも十分。
それより大切なのは、ロードワーク。

どうせジムいったって、たいした練習できないし、
本格的にスパーとかミット打ちやろうとするなら、
まだまだ時間がかかる。

スタミナはジムワークだけではつかないからね。
とくに初心者レベルの練習はそう。
それなら、毎日ロードワークと筋トレは自主的にやって
今のうちに体力つけておくのがいい。

初心者のうちはジムにいっても大した練習にはならない。

これ初心者レベルでの豆知識な。
350名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 07:04:35 ID:0nOXzzTS0
>>348
朝から嫉妬に狂ったど素人トンスルが・・・(笑)
351名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 07:30:57 ID:LJb1oVnn0
>>335
そういう検索しても出てこない裏テクとかを書くと
ど素人のトンスルやダナヲが嫉妬してスレ荒らしだすから、
控えたほうがいいと思う。

352名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 10:32:28 ID:fxp1CxYv0
>>351
↑↑↑
ダナヲ、カスワン、カスヲタ、コウチヤマ、ハイドンとかいう存在しない妄想敵(笑)と戦うのは
知恵遅れボクヲタだけ。  
(その証拠に、何の格闘技オタかを訊かれると答えられません)


みんな分かってると思うけど・・・

-----通称「知恵遅れボクヲタ」の特徴-----

・ボク板含め格板・武板・プ板・全ての板住人から忌み嫌われてるボクヲタ
・IDの出る板では単発ID、携帯ID、P2でバレバレの自演。
・なぜか知恵遅れボクヲタ自身の自己紹介(笑)ばかり               ←該当(笑) 
・カスワン、カスヲタ、コウチヤマ、ダナヲとかいう存在しない妄想敵(笑)と戦う      
・ダナシング、9秒、エムエムエイ、ユーエフシー、という独特の奇妙な単語を使う                            
・いつもスレ住人皆からフルボッコされており、賛同者ゼロの孤独な戦い            
・自分が「知恵遅れボクヲタ」である事を必死で誤魔化そうとするもあっさりバレて撃沈w 
・ボクヲタ・ボクシングを少しでも批判するレスは全部同一人物だと妄想。         
・オフ会から6回逃亡、自画像アップも出来ずに泣きながら逃亡(笑)       
・論破されるといつも意味不明のコピペ連投でスレを荒らして無駄なあがきw   
・反論できなくなると悔しさのあまり意味不明・根拠不明のレス収集をする(笑) 
・2ちゃんねる粘着歴10年の廃人で、ロンパールーム(?)世代の無職中年(笑)

そのありえない妄想のために常に混乱しており議論の相手不明なので
「主語」や「アンカー」はほとんど付けられないので文章が意味不明w 
353名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/30(火) 11:22:18 ID:2jpiMmn+0
l・)<b

l(・ω・;)b<ぶにゃん☆

昨日は途中で力尽きて寝てもたw
んで久しぶりに平日、9時過ぎに起きた
今日は学校からハローワークに行きましょうの日に指定されてて
学校には15時に行ってハローワークの証明書を出せばおkらしいのでゆっくり発車であります


>>おっさんさん
(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン
354名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/30(火) 11:23:17 ID:2jpiMmn+0

>>107さん
金曜修理してもらったのに
昨日の朝またお湯が水になりましたw
水風呂かなりブルーであります(´ω`;)
お風呂上がって即修理の電話を入れたのですが、
慌ててたので全裸で電話してしまって、話している間服を着れずにさらに体が冷えて、
逆に自分でとどめをさしてしまいました
風邪は咳が酷いでありますがいたって元気です

昨日は278・279の書き込みをありがとうございます
かなり嬉しいです
左手、シャドーをやる時はちゃんと前にあるそうですが
マス的なものになると左手が体に近くなってしまうです
怖いおもてどうやら体がちぢこまるらしいです
同じ位置を保てるように慣れるしかないのかもです

おでこで受ける、ですか
顎は完全にひけてなかったかもです
パンチが顔に当たる時は目を開けてられないのでそれ以前の話かもしれないですが(ノω;)

うちんとこは肩らへんを見ろと先生の一人が
金曜の人は胸らへんをと。
喉元ですか、今日早速見てみます
355名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 11:27:00 ID:LJb1oVnn0
>>347
荒巻とか、実際オフに顔出してる奴は、
ど素人にコテだけ使われて災難ですな。

武道板のメンバーは他板と比べても移り変わりが早いから
コテつかってる奴も何度も中身が摩り替わってる。
長年ここにいる奴には、投稿ですぐわかるから笑えるよw
356名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/30(火) 11:34:19 ID:2jpiMmn+0
ふむ?

あーえーと

私は今ミドルの練習を主にしてたので
ミットを持ってもらう時はミドルだけにしてくださいとお願いしてるのですが

昨日は自主練と
ボクシングの先生がミットを持ってくれるとの事だったので持ってもらいました
なんかこの先生、色んな人を均等に構ってて、私ももれなく声をかけて下ささいます
こっちからお願いしなくても
先生からミットを持つよと順番に入れてくださるのでとても気が楽です

ただ、ボクシングの先生の時だけは当然パンチをお願いしてます
で、気がついたらここ3週間ほどこの先生にしか直接パンチを教えてもらってません
それでそのまま他の先生のクラスに出て来ましたが
修正を入れられてないから大丈夫なんじゃないでしょうかね
ボクシングとキックの違いを分かった上で教えてくださってるんだと思います
いやまぁプロボクサー言うてもご自身もキックをやってるから違いが分かってるというのもあるかもですが

357名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 11:45:31 ID:LJb1oVnn0
>>356
ハハハボクシングとキックのパンチの違いは、初心者のミット程度では
理解できるものではないよ。ナックルで当てなければ反則とられるボクシングと
ナックルに当てなくても、反則とられないキックのパンチとを
ジムで初心者がミット打ちするだけで理解できるはずもない。
358名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 11:52:31 ID:LJb1oVnn0
>>356
たとえば、同じキックの試合でも肘アリと肘無しでは
パンチの打ち方が違ってくる。
肘ありなら、ショートレンジのパンチの攻防は危険。
ショートパンチの距離は、肘入れられる可能性があるからね。
だから、ムエタイ選手は、ミドルからロングレンジのパンチしか打たない。
肘の間合いに入ってパンチ打つと肘で切られる可能性があるからね。

もちろん初心者の大会で肘無し首相撲無し大会などいくらでもあるけど
そこまでルールの特性を生かした高度なレベルの選手は出場していない。
単に肘がないんだ、ラッキー!!って感覚でしかいてない。
ここで書き込みしてるちょいかじりのレベルも同じ。

到底ルールの違いで、動きが違うなんてレベルは
わかってないと思うよ(苦笑
359名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/30(火) 11:54:19 ID:2jpiMmn+0
先生はプロボクサーの上キックボクシングジムでも認められてて先生をされてるので
私は先生のいう事を忠実に聞いて練習しときます☆

あと107さんとおっさんさんと。
360名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/30(火) 12:05:19 ID:2jpiMmn+0
130さんも課題くれたらうれしいかも
361名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/30(火) 12:27:42 ID:2jpiMmn+0
221さんの書き込みも気になる

キックの小部屋の
キックから総合格闘技に行ったゆわはってる方なんかな
362221:2010/11/30(火) 12:47:45 ID:usjkxOFmi
>>361昼休み中に書き込み。その方と自分は別人です。昔ちょっとキック三年程やってました。ここ六年総合してます。ちなみに大阪です。
363名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 13:43:25 ID:V/zidjrW0
>>359
実際プロボクサーだから、キック選手にもパンチが
教えれると思うと大間違い。ど素人がもっとも陥りやすい点といえる。

むしろ物知りの経験者なら、
「プロボクサーだからキックボクサーのパンチに向いてない」
と解釈するだろう。

理由はボクシングのアマとプロでは別競技ほどパンチの打ち方が違う。
プロの場合、パンチの攻防の中で、ダッキングを多用するため
キックボクサーがまんま真似すると、ほぼ役に立たない。

ところがアマボクの場合は、ダッキングを厳しく規制されているため
ほぼそのまんまキックの試合のパンチとして役立てることができる。

プロだからすごいと思ってるのも、ど素人の典型的誤り。
実はボクシングに関してはアマのほうがはるかにレベルが高く
プロなら数多くの世界王者がいるが
アマなら日本人の金メダルは、ほぼ皆無に近い。
兄弟最強の天才と呼ばれてる亀田三男がメキシコのアマボクで負けまくって
ることや、現世界王者の亀田2男はアマで国内王者にすらなれなかった。ことを
考えるといかにレベルに差があるか理解できるだろう。

真実はど素人の脳内で妄想してるものとは
まったく違うことを覚えておくといい。
364名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 14:46:07 ID:ZhlSjhUj0
>>363
お前 やっぱりレスすればするほどにボクヲタなのが語るに落ちてんな
アマボクはポイントと手数重視でダメージ重視じゃないから、回転なんだろ
だからパンチは軽い傾向
プロボクは前傾で体重乗せて倒す強いパンチを打つ
距離も近い
一長一短だ
>>349
キック経験もないただの豚が、
どの口が君も選手として試合に
だよ(笑)
ハッタリも大概にしろ
米屋の2階の中年豚
いつまで一人コントで荒らすつもりだ
365名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 14:54:02 ID:V/zidjrW0
>>364
ハハハど素人でも知ってるコメントご苦労さん。
つーか、ど素人そのものなんだが(笑)
366名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 15:02:21 ID:woBhf18K0
>>363
>プロの場合、パンチの攻防の中で、ダッキングを多用するため
>キックボクサーがまんま真似すると、ほぼ役に立たない。


アマボクはクリンチも規制が厳しいことなんかも
キックにそのまま応用するのに適している。

ここにいる素人さんは、ボクシングやキックの中でも
多種多用にルールによって動きが変化することが
ほとんど理解できてないね。

経験者装ってるけど、ジムいって遊んだ程度のちょいかじりとか
引きこもりの妄想訓ばかりだと思う。
367名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 15:06:27 ID:woBhf18K0
>>357
そういうのは少なくとも両方の格闘技を数十戦レベルで経験してないと
とても話するのは無理だよ。サンドバッグ蹴って足腫れるとかアザできるとか
実際触れたこともないこと丸出しのど素人連中でしょ。
368名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 15:27:44 ID:woBhf18K0
ボクシングのガードしても、後頭部に横から巻き込むようにフック打たれると
後頭部に打撃が入って、意識が飛ぶことがある。
ボクシングでは反則技だけど、キックだと巻き込んだ手をそのまま
首相撲とかに持ち込めば、反則にはならない。

ボクシングのディフェンスがキックでは通用しない、
良い例だから、素人さんは覚えておくといい。
369名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 16:15:57 ID:Bu8IyTZQ0
>>368
そういう検索で出てこないような裏テクの話しても、
知ったかぶりのど素人連中がついてこれないよ。

もっと話のレベルを下げて。
370名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 16:56:45 ID:67pCp/Ph0
>>367

なら、1試合もしたことがないお前はダメじゃん(笑)
自爆かよ
913 名前: HAJIMEのすけ pb153245.aw.FreeBit.NE.JP 投稿日: 02/06/11 16:26 ID:uOM/J5Sy
これだけは言っておきましょうか。
菊鬼くんはキックなどはやったことないと思われます。
やったとしてもお遊び程度ではないでしょうか。


それ以前にボクシング式ガードだとハイキックをもらうよW
ボクシングほど半身を切らないからな
371名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 17:24:22 ID:jqLSURfP0
>>358
また豚が未経験者丸出しの知ったかレスか
勘違いしてるな
なぜ打ち方が変わるかは、ショートの有無からじゃない

脇を空けてアップライトなら、当然ボクシング的なパンチは打てない
ショートは肘と使い方の原理は同じだから、
肘を知ってりゃ別に応用しやすいんだけどな(笑)
だから、ムエタイからボクシングで成功してる奴が多いのな
372名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/30(火) 17:31:36 ID:MuLC1MAz0
l・)<うずうず・・

l・∀・)ノ三@<うずまきナルト

ただいま、今日は早かった(・∀・)

そして、えーとですね・・・
>>357>>358>>363さん
ここに置いときますね つ

【キックボクシングの小部屋】第26R より自レス抜粋
944 名前: 名無しさん@超初心者 [sage] 投稿日: 2010/10/19(火) 17:49:16 ID:281LI9zI0
昨日先生にどうやったら出来るようになりますか?
また、先生は始められてから何ヶ月で出来るようになりましたか?
という質問に
人によって1年経っても出来ない人もいるし
俺はスパルタで教えられて1ヶ月で出来たといわれました。
でもその先生もともとプロボクサーでもともと足腰強いから短期間で出来たのかなと思いました

373名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/11/30(火) 17:36:13 ID:MuLC1MAz0
221さん

あ、違う方でしたか
わーすごい。。。
キック3年、総合6年・・・
強いんだろうな・・・(´ω`)しみじみ

ふむー
自分も頑張るるー♪
374名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 18:03:05 ID:Bu8IyTZQ0
>>370
それ以前にボクシング式ガードだとハイキックをもらうよW
ボクシングほど半身を切らないからな

by ど素人トンスル









話題についてこれないから、自分の知ってる範囲のことかいて
オナニーする、トンスルw
375名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 18:08:04 ID:Bu8IyTZQ0
>>371
おいおい齋藤翔40歳カルトのおっさん(笑)
知ったかぶりしてるのはおまえだろ。
普段ショートを打たないムエタイ選手が、
ショートの打ち合いなんぞできるわけないだろーがw

ムエタイのボクシング転向組の話なんぞいつしたんだ?
マルチ詐欺師のおっさんは、会話も詐欺だなw
376名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 18:16:37 ID:Bu8IyTZQ0
>>371
>脇を空けてアップライトなら、当然ボクシング的なパンチは打てない


齋藤翔40歳のおっさん、おまえアホか?(笑)
アップライトの構えで打てないなら、構えを変えたらいいだろーがw
肘があるから、ショートの必要性がない。
アップライトに構えるのは、ショートを打つより
はるかにムエタイではメリットがあるからそうする。

構えにはちゃんとした理由があるから、そう構える。
ど素人齋藤のおっさんの話だと、ムエタイではまるで
そう構えるのが決まりみたいに思っている。
恐ろしくど素人な発想だよ。
377名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 18:21:27 ID:Bu8IyTZQ0
>>373
ジムいくと必ず一人は、俺は10年以上やってるとか
年数自慢する化石みたいな奴はいる。
実際は内容の問題で、試合も実績もない奴は
何年やっても駄目。そういう奴ほどキャリア自慢するもの。
ジムや道場に長年会費お布施してるだけの役立たずが多い。

378名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 18:40:43 ID:b6ud9hm40
>>375>>376
このおっさんですね?(笑)

齋藤 翔 (さいとう しょう)
http://profile.ameba.jp/ii-onna/
自己紹介【プロフィール】

魅力向上コンサルティング。言葉と意識の関係を専門とし、
アコーディオンの弾き歌いを得意とするテノール歌手でもあるため
「テノール心理学者」と称され、雑誌をはじめとするメディアで活躍中。
心理カウンセラーとしての臨床経験は15年以上に及ぶ。
著書は『オーガズム入門』(データハウス)、
『魅力革命』(コンシャスプレス)、
『いい女の理由イヤな女の理由』(三笠書房)、
『ワガママ上手で愛される!』(アスペクト)ほか。
電子書籍による出版も多数。


379名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 19:15:38 ID:FvJ9IiBM0
>>378
誰だよ
その斎藤なんとかってのは?
ダナヲから今度はそいつの設定になったのか?W
まるで幼稚園児と会話をしているみたいだぜ
>>376
?????
貴様は読解力0か
多賀井
オメーがキックは、ショートを使わないから
ボクシング式とは違うとレスをしたのを
最初からショートの有無以前に構えからしてボクシングとは違う
とレスしたんだが?
リアルで泣かしてやるからな
おい豚
楽しみにしとけよ
380名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 19:20:56 ID:yi4fXmK00
>>377
べつにいいんじゃないか?
だいたい格闘技とかのスポーツを本格的にやろうと思ったらステロイドなどのクスリを
使ったり、いろんなところケガするから身体にものすごい負担がかかるだろ
特にキックは大金が得られるわけではない
それに格闘技の試合にでればでるほど脳、膝、首がボロボロになる
実力あろうがなかろうが、趣味で気楽にスポーツやってればいいんだよ
スポーツで金を稼ぐなんて割に合わないよ
>>379
2ちゃんねるコテ(斉藤正則)・覚せい剤で逮捕・朝日新聞。

「教師全員辞めさせたかった」 父親、中学で窃盗容疑(朝日新聞)
http://ime.nu/www.asahi.com/national/update/0421/TKY200504210191.html?t

 子どもが通っていた中学校から全生徒の成績や教諭の個人情報が保存された
パソコンを盗むなどしたとして警視庁は、東京都練馬区のフリーカメラマン
斉藤正則(49)=覚せい剤取締法違反罪で起訴=と、知人で調布市の独立
行政法人宇宙航空研究開発機構職員小嶋淳子(40)ら3容疑者を窃盗の疑いで
逮捕した、と21日発表した。 斉藤容疑者は写真週刊誌の契約カメラマンと
名乗り、盗んだ情報などをもとに2年近くにわたり、教諭らを中傷するなどの
嫌がらせを繰り返していた。「子どもが在学当時、保護者会で発言を遮られて
反感を持った。教師を全員辞めさせたかった」などと話しているという。
 少年事件課の調べでは、斉藤容疑者らは昨年2月と5月、練馬区の区立
中学校の校舎内から男性教諭のパソコンや、職員名簿を盗んだ疑い。
 
パソコンに保存されていた個人情報をもとにインターネットの掲示板
2ちゃんねるに実名入りでひぼう中傷を書き連ね、学校や区教委にも同様な趣旨
の文書を送りつけるなどしたという。  生徒6人に指示して、教諭や用務員の喫煙や
昼休みに休憩している様子を写真撮影させ、「怠慢だ」などと抗議を繰り返し、
パトロールと称して教諭の制止を振り切って自ら校内で撮影することもあったという。

382名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 23:45:45 ID:btaiBa6w0
現実世界ではなにもできない引きこもりダナヲ40過ぎのおっさんは
今日もレス代行に頼んで、ネットに隠れて悪態つくのだった(笑)、


444 :23:2010/11/30(火) 21:22:21 ID:FGMXRHrN0
オフ会野郎のIDがコロコロ変わってるのはレス代行頼んでるからでしたか^^

463:Classical名無しさん:10/11/26 00:00 ID:zbg2nza2
【URL】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1290174828 [cache]

【名前】
【本文】
俺は今は固いが痣はないからな
つか、俺が多賀井とスパーして決着つけたらいいんだろ
神戸に行くついでに寄ってやるよ
米屋の2階なんだよな?


796:Classical名無しさん:10/11/26 17:05 ID:zbg2nza2
【URL】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1290174828 [cache]

【本文】
>>357
引きこもりどころか、これから神保町の友達らと飲みだぜ
俺が40歳でもなかったらお前土下座な

383名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 23:54:12 ID:/qEXYQ/N0
>>382
>【名前】 【本文】
>俺は今は固いが痣はないからな
>つか、俺が多賀井とスパーして決着つけたらいいんだろ

40過ぎのダナヲが他人にレス代行頼んで
スパーを挑んで凄む日々(笑) 

アワレ、引きこもり40過ぎダナヲ=オフ会野郎(笑)
384名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 23:57:37 ID:/qEXYQ/N0
>>379
この馬鹿単発IDで齋藤翔(40歳)になりきったつもりなのかな??(笑)
あほのやってる行動はいまいち理解できんw
385名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/01(水) 01:01:17 ID:i7f0FJZf0
l・)<・・・

l・ω`・)<・・・ただいま、うーん

そんなことよりキックの話しようずb


今日はマス楽しかった
隙をついてちょんと当てるのは出来るみたい
問題はやっぱ防御だな
後動けない
相手の正面の、しかも同じ位置に立ちんぼになってる
バックも回り込みもできない
そのうち出来るようになれたらいいな

後、前蹴りをする時膝が内側に向いてて変と言われた
ミドルばっか練習してたからだろうと言われた
バッグがくるくる回る(´ω`;)
386107:2010/12/01(水) 01:39:17 ID:fGDLs7Te0
>>385

>後、前蹴りをする時膝が内側に向いてて変と言われた
今のうちに治しましょう。
387名無しさん@一本勝ち:2010/12/01(水) 06:56:08 ID:D+wCLnS80
>>385
>後、前蹴りをする時膝が内側に向いてて変と言われた
>ミドルばっか練習してたからだろうと言われた


それはど素人指導というものだよw
もし君がミドルと同じ軌道で前蹴りを蹴れるなら、
今流行?の三日月蹴りになる。

相手は回し蹴りか前蹴りか判別がつきにくいので
ディフェンスしにくいんだよ。
388名無しさん@一本勝ち:2010/12/01(水) 07:09:40 ID:e2+imYKW0
>>384
頭は大丈夫か?多賀井健次
現実と妄想の区別がついてるか?

俺はお前と違って代行して自分に自分でレスをしてる
わけじゃないんで、
恥ずべきものはなんもねえぜ
お前を泣かすのが楽しみだぜ
389名無しさん@一本勝ち:2010/12/01(水) 07:44:37 ID:UNvHeDL40
>>388
他人にスパー挑ませるようレス代行依頼する
40過ぎダナヲ(オフ会野郎)のおっさん(笑)

恥ずかしくないのかな、この基地外www


444 :23:2010/11/30(火) 21:22:21 ID:FGMXRHrN0
オフ会野郎のIDがコロコロ変わってるのはレス代行頼んでるからでしたか^^

463:Classical名無しさん:10/11/26 00:00 ID:zbg2nza2
【URL】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1290174828 [cache]
【名前】【本文】
俺は今は固いが痣はないからな
つか、俺が多賀井とスパーして決着つけたらいいんだろ
神戸に行くついでに寄ってやるよ
米屋の2階なんだよな?

796:Classical名無しさん:10/11/26 17:05 ID:zbg2nza2
【URL】ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1290174828 [cache]

【本文】>>357
引きこもりどころか、これから神保町の友達らと飲みだぜ
俺が40歳でもなかったらお前土下座な


390名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/01(水) 07:46:35 ID:i7f0FJZf0
>>107さんおはようございます
うい、頑張って修正します


391名無しさん@一本勝ち:2010/12/01(水) 07:46:41 ID:UNvHeDL40
>>388
・・・・と今日も単発IDで吼えるダナヲ(=オフ会野郎)であった(笑)
392名無しさん@一本勝ち:2010/12/01(水) 13:36:21 ID:rkbsP5BN0
>>389
つか、俺が多賀井とスパーして決着つけたらいいんだろ

by ダナヲ(40過ぎの引き篭もりオヤジ)












このおっさん、他人にレス代行依頼して、
こんな情けない書き込みしてるんだな(笑)

こんな基地外はじめてだw
393名無しさん@一本勝ち:2010/12/01(水) 16:41:55 ID:U8GmdCCC0
ダナヲって何?
394名無しさん@一本勝ち:2010/12/01(水) 23:26:29 ID:nm4lYDYZ0
>>389
つか、ダナヲみたいに匿名掲示板で面もばれてないのに
レス代行依頼までしてビビりながら投稿してるキチガイはじめてみたw
395名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 00:38:16 ID:cJjxYPpF0
>>394
43歳が
つか だってよ(笑)
ダナヲって何?
あとお前は代行の意味がわかってんのか?W
396名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 06:36:26 ID:Eflsdn/d0
>>394

↑↑↑
ダナヲ、カスワン、カスヲタ、コウチヤマ、ハイドンとかいう存在しない妄想敵(笑)と戦うのは
知恵遅れボクヲタだけ。  
(その証拠に、何の格闘技オタかを訊かれると答えられません)


みんな分かってると思うけど・・・

-----通称「知恵遅れボクヲタ」の特徴-----

・ボク板含め格板・武板・プ板・全ての板住人から忌み嫌われてるボクヲタ
・IDの出る板では単発ID、携帯ID、P2でバレバレの自演。
・なぜか知恵遅れボクヲタ自身の自己紹介(笑)ばかり               ←該当(笑) 
・カスワン、カスヲタ、コウチヤマ、ダナヲとかいう存在しない妄想敵(笑)と戦う      
・ダナシング、9秒、エムエムエイ、ユーエフシー、という独特の奇妙な単語を使う                            
・いつもスレ住人皆からフルボッコされており、賛同者ゼロの孤独な戦い            
・自分が「知恵遅れボクヲタ」である事を必死で誤魔化そうとするもあっさりバレて撃沈w 
・ボクヲタ・ボクシングを少しでも批判するレスは全部同一人物だと妄想。         
・オフ会から6回逃亡、自画像アップも出来ずに泣きながら逃亡(笑)       
・論破されるといつも意味不明のコピペ連投でスレを荒らして無駄なあがきw   
・反論できなくなると悔しさのあまり意味不明・根拠不明のレス収集をする(笑) 
・2ちゃんねる粘着歴10年の廃人で、ロンパールーム(?)世代の無職中年(笑)

そのありえない妄想のために常に混乱しており議論の相手不明なので
「主語」や「アンカー」はほとんど付けられないので文章が意味不明w
397名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 07:07:51 ID:IP5mj94s0
>>388
他人にスパー挑ませるようレス代行依頼する
40過ぎダナヲ(オフ会野郎)のおっさん(笑)

恥ずかしくないのかな、この基地外www


444 :23:2010/11/30(火) 21:22:21 ID:FGMXRHrN0
オフ会野郎のIDがコロコロ変わってるのはレス代行頼んでるからでしたか^^

463:Classical名無しさん:10/11/26 00:00 ID:zbg2nza2
【URL】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1290174828 [cache]
【名前】【本文】
俺は今は固いが痣はないからな
つか、俺が多賀井とスパーして決着つけたらいいんだろ
神戸に行くついでに寄ってやるよ
米屋の2階なんだよな?

796:Classical名無しさん:10/11/26 17:05 ID:zbg2nza2
【URL】ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1290174828 [cache]

【本文】>>357
引きこもりどころか、これから神保町の友達らと飲みだぜ
俺が40歳でもなかったらお前土下座な

398名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 08:44:50 ID:Vk2C1mPZ0
>>397
おい多賀井豚
だから、代行の意味がわかってんのか?って聞いてんだよ(笑)
399名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 09:30:33 ID:3jpYn0oq0
ダナヲとかいう単語って、格板の連中の使う用語だろ。
なんで格板の素人が実践者の板にいるんだ?
400名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 13:08:57 ID:yvrkpzFJ0
>>389
つか、俺が多賀井とスパーして決着つけたらいいんだろ

by ダナヲ(40過ぎの引き篭もりオヤジ)












このおっさん、他人にレス代行依頼して、
こんな情けない書き込みしてるんだな(笑)

こんな基地外はじめてだw


2ちゃんねるコテ(斉藤正則)・覚せい剤で逮捕・朝日新聞。

「教師全員辞めさせたかった」 父親、中学で窃盗容疑(朝日新聞)
http://ime.nu/www.asahi.com/national/update/0421/TKY200504210191.html?t

 子どもが通っていた中学校から全生徒の成績や教諭の個人情報が保存された
パソコンを盗むなどしたとして警視庁は、東京都練馬区のフリーカメラマン
斉藤正則(49)=覚せい剤取締法違反罪で起訴=と、知人で調布市の独立
行政法人宇宙航空研究開発機構職員小嶋淳子(40)ら3容疑者を窃盗の疑いで
逮捕した、と21日発表した。 斉藤容疑者は写真週刊誌の契約カメラマンと
名乗り、盗んだ情報などをもとに2年近くにわたり、教諭らを中傷するなどの
嫌がらせを繰り返していた。「子どもが在学当時、保護者会で発言を遮られて
反感を持った。教師を全員辞めさせたかった」などと話しているという。
 少年事件課の調べでは、斉藤容疑者らは昨年2月と5月、練馬区の区立
中学校の校舎内から男性教諭のパソコンや、職員名簿を盗んだ疑い。
 
パソコンに保存されていた個人情報をもとにインターネットの掲示板
2ちゃんねるに実名入りでひぼう中傷を書き連ね、学校や区教委にも同様な趣旨
の文書を送りつけるなどしたという。  生徒6人に指示して、教諭や用務員の喫煙や
昼休みに休憩している様子を写真撮影させ、「怠慢だ」などと抗議を繰り返し、
パトロールと称して教諭の制止を振り切って自ら校内で撮影することもあったという。


402名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 14:53:14 ID:DbWTT+J+0
>>400
煽ったら煽った分だけ、お前はボコボコにされるよ
売られた喧嘩は買うよ
403名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 16:11:49 ID:6sf6uieH0
>>402
お前を掲示板でボコボコにする!!

by 2ちゃんねる引きこもり






爆笑(笑)
404名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 16:17:21 ID:6sf6uieH0
>>388
他人にスパー挑ませるようレス代行依頼する
40過ぎダナヲ(オフ会野郎)のおっさん(笑)

恥ずかしくないのかな、この基地外www


444 :23:2010/11/30(火) 21:22:21 ID:FGMXRHrN0
オフ会野郎のIDがコロコロ変わってるのはレス代行頼んでるからでしたか^^

463:Classical名無しさん:10/11/26 00:00 ID:zbg2nza2
【URL】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1290174828 [cache]
【名前】【本文】
俺は今は固いが痣はないからな
つか、俺が多賀井とスパーして決着つけたらいいんだろ
神戸に行くついでに寄ってやるよ
米屋の2階なんだよな?

796:Classical名無しさん:10/11/26 17:05 ID:zbg2nza2
【URL】ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1290174828 [cache]

【本文】>>357
引きこもりどころか、これから神保町の友達らと飲みだぜ
俺が40歳でもなかったらお前土下座な


405名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 17:02:07 ID:DbWTT+J+0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2824193
>>404
このとろくて弱い豚をボコボコにするだけの話だろ(笑)
406名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 17:44:20 ID:Kx1ut/690
>>399
そもそも、その「ダナヲ」って何?

格板やボク板見たら、ダナヲって単語使ってるのは、
「知恵遅れボクヲタ」って呼ばれてる雑魚素人の創造した妄想敵(笑)らしいけどな。
407名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 17:45:46 ID:Kx1ut/690
こんなコピペあったぞ(笑)こいつ病気か?



みんなからフルボッコ論破されて発狂レスしする知恵遅れボクヲタ(笑)
コイツ完全にキチガイだろ
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
910 名前:【しっぽり連呼】小内山晶【養護(笑)】[] 投稿日:2009/09/29(火) 14:39:25
キチガイ発狂中の小内山晶、しっぽりで検索

63 名前:池沼[] 投稿日:2009/09/01(火) 14:07:14
またコウチヤマが小便漏らし、泣きながら逃げちゃったよ(笑)

70 名前:倉本[] 投稿日:2009/09/02(水) 21:56:02
何故コウチヤマアキラ(小内山晶)は糞尿を漏らしながら逃走するのか?

525 名前:自律神経失調症自演K−1ヲタ辰ヲタ小内山晶(笑)[] 投稿日:2009/09/13(日) 22:33:20
小内山晶の天敵は池沼(笑)

589 名前:知恵遅れK−1ヲタ自演小内山晶(笑)[] 投稿日:2009/09/12(土) 03:54:39
知恵遅れK−1ヲタ小内山晶のキチガイブログ

646 名前:知恵遅れ自演K−1ヲタ小内山晶(笑)[] 投稿日:2009/09/12(土) 16:11:50
自演ブログはコメントまで自演(笑)

491 名前:無断掲載犯罪者自演K−1ヲタ辰ヲタ小内山晶(笑)[] 投稿日:2009/09/13(日) 00:36:22
辰吉の写真を無断掲載の小内山晶

726 名前:キチガイ発狂自演K−1ヲタ辰ヲタ犯罪者小内山晶(笑)[] 投稿日:2009/09/20(日) 00:23:58
ねえねえ連呼のキチガイ小内山晶
408名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 17:46:49 ID:Kx1ut/690
こんなコピペもあったぞ。



ダナヲ、カスワン、カスヲタ、コウチヤマ、ハイドンとかいう存在しない妄想敵(笑)と戦うのは
知恵遅れボクヲタだけ。  
(その証拠に、何の格闘技オタかを訊かれると答えられません)


みんな分かってると思うけど・・・

-----通称「知恵遅れボクヲタ」の特徴-----

・ボク板含め格板・武板・プ板・全ての板住人から忌み嫌われてるボクヲタ
・IDの出る板では単発ID、携帯ID、P2でバレバレの自演。
・なぜか知恵遅れボクヲタ自身の自己紹介(笑)ばかり               ←該当(笑) 
・カスワン、カスヲタ、コウチヤマ、ダナヲとかいう存在しない妄想敵(笑)と戦う      
・ダナシング、9秒、エムエムエイ、ユーエフシー、という独特の奇妙な単語を使う                            
・いつもスレ住人皆からフルボッコされており、賛同者ゼロの孤独な戦い            
・自分が「知恵遅れボクヲタ」である事を必死で誤魔化そうとするもあっさりバレて撃沈w 
・ボクヲタ・ボクシングを少しでも批判するレスは全部同一人物だと妄想。         
・オフ会から6回逃亡、自画像アップも出来ずに泣きながら逃亡(笑)       
・論破されるといつも意味不明のコピペ連投でスレを荒らして無駄なあがきw   
・反論できなくなると悔しさのあまり意味不明・根拠不明のレス収集をする(笑) 
・2ちゃんねる粘着歴10年の廃人で、ロンパールーム(?)世代の無職中年(笑)

そのありえない妄想のために常に混乱しており議論の相手不明なので
「主語」や「アンカー」はほとんど付けられないので文章が意味不明w 
409107:2010/12/02(木) 18:42:16 ID:96gvsds+0
>>385
>相手の正面の、しかも同じ位置に立ちんぼになってる
>バックも回り込みもできない

最初は左廻りに動いて(相手の右)全体を見るのが良いかと
410名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 21:52:45 ID:x4FHbEbP0
>>388
他人にスパー挑ませるようレス代行依頼する
40過ぎダナヲ(オフ会野郎)のおっさん(笑)

恥ずかしくないのかな、この基地外www


444 :23:2010/11/30(火) 21:22:21 ID:FGMXRHrN0
オフ会野郎のIDがコロコロ変わってるのはレス代行頼んでるからでしたか^^

463:Classical名無しさん:10/11/26 00:00 ID:zbg2nza2
【URL】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1290174828 [cache]
【名前】【本文】
俺は今は固いが痣はないからな
つか、俺が多賀井とスパーして決着つけたらいいんだろ
神戸に行くついでに寄ってやるよ
米屋の2階なんだよな?

796:Classical名無しさん:10/11/26 17:05 ID:zbg2nza2
【URL】ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1290174828 [cache]

【本文】>>357
引きこもりどころか、これから神保町の友達らと飲みだぜ
俺が40歳でもなかったらお前土下座な


411名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 23:13:42 ID:96zIKFh50
スレ主は週何回やってますか
時間帯は?

キックジムて夕方の半端な時間に行くと
自主練と称して放置されませんか?
412名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/03(金) 00:08:38 ID:RCpNFsA40
l・)<んじー

l三ヽ(・∀・)ノ <しゅわっち☆

昨日は中級に出させてもらって
ハードで全くついていけず疲労度が限界越して見事にバタンキューだったなり(ノ∀`;)

終わった後、おととい先生と一緒に前蹴りのおかしいとこを指摘して下さった方に
防御分かんないです><;ってもじもじ君しながら言ったら
グローブつけて、こうやるんだよと教えてくれて、パンチ出すから防御してと言われたのでやってみた

その後、先生にもやってもらったらいいと言われたので
やってもろた

・・・ん、
えーっと・・・
あまりにもついていけなさすぎて笑うしかなかった(ノ∀`)ノシ☆
来週またしんで来る☆

>>107さんこんばんは、今日もアドバイスありがとうございます
左廻りというのはこれでいいですか?
    →
   ↑
   ↑
    ←●

ところでなぜ相手の右を見るのがいいのですか?(・・?)
413名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 00:20:30 ID:eB3NcxOy0
>>412
>防御分かんないです><;ってもじもじ君しながら言ったら
>グローブつけて、こうやるんだよと教えてくれて、パンチ出すから防御してと言われたのでやってみた

どんどん聞くんだ(笑)いい先生だなぁ

あと、左廻りというのは相手に対して自分が左方向に動くという意味で、
つまり相手の右腕側に回るという事です。書き方が悪かったようで、すいません

訂正
最初は左廻りに動いて(相手の右)全体を見るのが良いかと
           ↓
最初は左廻り(相手の右腕側)に動いて全体を見るのが良いかと
414名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/03(金) 00:20:45 ID:RCpNFsA40
今日の報告、

明日昼間のエステの学校で
12月14日に身内を呼んでエステをするにあたって何かあったらいけないので
フェイスだけは確認するとの事で明日テストがある。

という事で、
今日はジムは休んで、実家に帰って母を練習台に
明日のフェイシャルの予習と今日の昼間のお腹、両腕の復習をやった

マサージを施してし、お客様が寝るとマッサージが上手くいったという証拠らしいので
母がスヤスヤ寝てくれて嬉しかったのだが
母の顔をマッサージしてると、なぜかこっちの方が眠くなって、母の顔の上に手を置いたまま5回位ガクッ、ガクッとなって
どうしようかと思った
疲労がピークだったんだろうか、ただ単に暖かい部屋だったから眠くなっただけなんだろうか
いい具合なガクガク加減だった
おかげさまで練習にならなかった

んむー。
明日のテストはまぐれにかけるしかないかなw
415107:2010/12/03(金) 00:25:39 ID:eB3NcxOy0
>>412
参考になるかな?この動画だと右にも廻ってるが、黄色っぽいシャツ着た人の足元見てください
跳ねずに動く感じ

http://www.youtube.com/watch?v=AD8UoLO1Sdo&NR=1
416107:2010/12/03(金) 00:29:07 ID:eB3NcxOy0
>>414
>母の顔をマッサージしてると、なぜかこっちの方が眠くなって、母の顔の上に手を置いたまま5回位ガクッ、ガクッとなって
>どうしようかと思った

一緒に寝てどうするんですかw
417名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 00:30:09 ID:iyguIoe50
>>388
他人にスパー挑ませるようレス代行依頼する
40過ぎダナヲ(オフ会野郎)のおっさん(笑)

恥ずかしくないのかな、この基地外www


444 :23:2010/11/30(火) 21:22:21 ID:FGMXRHrN0
オフ会野郎のIDがコロコロ変わってるのはレス代行頼んでるからでしたか^^

463:Classical名無しさん:10/11/26 00:00 ID:zbg2nza2
【URL】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1290174828 [cache]
【名前】【本文】
俺は今は固いが痣はないからな
つか、俺が多賀井とスパーして決着つけたらいいんだろ
神戸に行くついでに寄ってやるよ
米屋の2階なんだよな?

796:Classical名無しさん:10/11/26 17:05 ID:zbg2nza2
【URL】ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1290174828 [cache]

【本文】>>357
引きこもりどころか、これから神保町の友達らと飲みだぜ
俺が40歳でもなかったらお前土下座な


418名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 00:34:37 ID:iyguIoe50
>>412
ハハハど素人のコーチを真に受けると、後でしんどいよ(笑)
左にも回るが、右にも回るが正しい。
左右に回るからこそ、相手をかく乱させて、
直線的な突進をいなすことができる。

特に猪突猛進型のファイターには効果的だ。

左にのみ回っていると相手に動きを読まれる。
ど素人コーチの言うことは、自分で試してみて
正しいか否かを判断するといい。
そんなものはうまくいかない。
419名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/03(金) 00:36:40 ID:RCpNFsA40
107さんこんばんはです(・∀・)


>最初は左廻りに動いて(相手の右)全体を見るのが良いかと
           ↓
>最初は左廻り(相手の右腕側)に動いて全体を見るのが良いかと


あ、そういう事ですか
なるほど、b
分かりました、ありがとです(・∀・)

あ、この人チャンピオンの人だ、見たことある
んー(・・?)
質問ばかりしてごめんなさい、これは一体何の練習をされてるのでしょうか?



420名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/03(金) 00:40:01 ID:RCpNFsA40
>一緒に寝てどうするんですかw

はいw
いやーなんか猫をなでてる時みたいに
なでてるこっちが癒されてもた、みたいな感じになってしまったのです(´∀`;)

うん
自分でもびっくりしましたw
421221:2010/12/03(金) 00:43:58 ID:+3zrMy4Hi
深夜に今晩は。左回りはそれで合ってます。相手の右を見るのは、パンチはバックハンドを除いて自分の外に居る相手に対して強打出来ません。よってパンチの距離で相手の右足の外に自分の左足を置くと相手のパンチを殺す事が出来、自分のパンチは入れ易くなります。
422107:2010/12/03(金) 00:51:29 ID:eB3NcxOy0
>>419
>あ、この人チャンピオンの人だ、見たことある
http://www.kickboxing.co.jp/gym/fortis/instructors.html

>これは一体何の練習をされてるのでしょうか?

多分、マスの一部だと思います。細切れなんでちょっと分かりづらいですね
これが続編
gracyer aki and aya mitsui champion session 4
http://www.youtube.com/watch?v=m68pdCkIbP8

423名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/03(金) 00:56:42 ID:RCpNFsA40
>>411さん
>スレ主は週何回やってますか
>時間帯は?
>キックジムて夕方の半端な時間に行くと
>自主練と称して放置されませんか?


私は週4で、時間があってなおかつ体力が許せば5日行きたいと思ってます
時間帯は7時半位からクラスに途中参加して
途中、クラスが終わって15分はゆっくりだべるかストレッチ
次のクラスが始まって終わると大体9時半〜10時
ここから自主トレ
ここでミットを持ってもらいます。私は2Rのみ。先生2人いたらお2人ともに持って頂くので2R×2になる事も。
終了時間の10時半まで休憩しながら、人のを見ながら
えっちらおっちらマイペース。


>自主練と称して放置されませんか?
ジムの方針によると思うのでなんとも言えませんが
うちんとこは夕方の中途半端な時間に行って、もし先生がいらっしゃたら頼めば持って頂けると思います。
うちんとこは自主練の時間の時に1人2R、ミットを持ってもらえるのですが
一応お願いしないといけません。

424名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 00:57:26 ID:zQsPiQxd0
>>418
バーカ
素人はレスすんな豚
相手が入ってきたのに対して
半身を切るんだから、
撹乱もくそもねーよ(笑)
反応とその後に自分の攻撃の何を当てたいか
どっちに反転しやすいかしにくいかもあるわな
425名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/03(金) 01:08:10 ID:RCpNFsA40
221さんこんばんはです

あ、その動き方をすると相手のパンチを殺すことが出来るのですか
んで、自分のパンチは当たると
うむー・・・
こんな意味があったとは

107さん
ジムのホムペありがとうございます
な、なんか強い女性が3人も、
このジム凄いですね

それにしても凄い動かれてる。。。
・・・
すごい!!(`・ω・´)
うちもこんな風に動けるようになるたい><;b
426221:2010/12/03(金) 01:10:49 ID:+3zrMy4Hi
連投になったらスイマセン。>>415の動画は正に攻撃に有利なポジションを取る練習でしょう。ケンカ四つだと前足同士で外側を取り合う事になるので分かりやすいです。
427名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 01:20:52 ID:NpS3R+KlO
俺は女性がミット持つと思い切りパンチキックするし

スパーリングも思い切り攻撃し、相手の女性の攻撃を骨の固い場所で受ける

何故なら女性が痛がったり、苦しむ姿が楽しいからです
428221:2010/12/03(金) 01:31:50 ID:+3zrMy4Hi
補足です。もちろん相手も外側を取られてる状態が嫌なので向き直ってきますが、その時に先手を取って攻撃する事が必須です。
429221:2010/12/03(金) 01:35:59 ID:+3zrMy4Hi
最後にもう一つだけ。一気にそのポジションを取ろうとするとミドルキックを合わされるので小刻みに時には右に動いたりして入るべきです。練習後で眠たいのでもう寝ます。おやすみなさい。
430名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 01:51:47 ID:U8xcHBNV0
>>427
軽い打撃で翻弄したほうが相手にとって屈辱的じゃないか?
431名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 02:02:23 ID:FBb+0aBy0
初めてスパーする時に会長にもらったアドバイス。自分のオデコと相手のオデコを線でつなげ。
432名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 03:13:55 ID:CX/T3xrHP
>>426
またサヨクがニワカで保守気取りか
433名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 05:28:41 ID:guMOzc2u0
>>417
↑↑↑
ダナヲ、カスワン、カスヲタ、コウチヤマ、ハイドンとかいう存在しない妄想敵(笑)と戦うのは
知恵遅れボクヲタだけ。  
(その証拠に、何の格闘技オタかを訊かれると答えられません)


みんな分かってると思うけど・・・

-----通称「知恵遅れボクヲタ」の特徴-----

・ボク板含め格板・武板・プ板・全ての板住人から忌み嫌われてるボクヲタ
・IDの出る板では単発ID、携帯ID、P2でバレバレの自演。
・なぜか知恵遅れボクヲタ自身の自己紹介(笑)ばかり               ←該当(笑) 
・カスワン、カスヲタ、コウチヤマ、ダナヲとかいう存在しない妄想敵(笑)と戦う      
・ダナシング、9秒、エムエムエイ、ユーエフシー、という独特の奇妙な単語を使う                            
・いつもスレ住人皆からフルボッコされており、賛同者ゼロの孤独な戦い            
・自分が「知恵遅れボクヲタ」である事を必死で誤魔化そうとするもあっさりバレて撃沈w 
・ボクヲタ・ボクシングを少しでも批判するレスは全部同一人物だと妄想。         
・オフ会から6回逃亡、自画像アップも出来ずに泣きながら逃亡(笑)       
・論破されるといつも意味不明のコピペ連投でスレを荒らして無駄なあがきw   
・反論できなくなると悔しさのあまり意味不明・根拠不明のレス収集をする(笑) 
・2ちゃんねる粘着歴10年の廃人で、ロンパールーム(?)世代の無職中年(笑)

そのありえない妄想のために常に混乱しており議論の相手不明なので
「主語」や「アンカー」はほとんど付けられないので文章が意味不明w 
434名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 06:56:53 ID:DCspRgkT0
>>424
相手が入ってきたのに対して半身を切るんだから、
撹乱もくそもねーよ(笑)

by ど素人トンスル
















おい、誰か翻訳してくれ
ど素人の主張する言語がさっぱりわからん。
他の奴もわからんと思うが(笑)
435名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 06:59:17 ID:DCspRgkT0
>>415
ど素人にはわからんかもしれんが、
実践では右にも左にも回るのが当然。

想像で物言ってる素人さんは、左にのみ回るという。
436名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 07:48:35 ID:GTKAcx9y0
>>424
ど素人トンスルが最近覚えた言葉



        半身(笑)







437名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 08:00:01 ID:xbdGfhGi0
201 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/12/03(金) 07:54:20 ID:6iZUV5Pd0
ホラ、齋藤翔やトンスルのような日本拳法の逆関節が演武だけだと思ってる
ど素人のために、早速日本拳法スレで、レスしてくれた奴がいるぞ。

お礼いっとけよ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1289206091/110-111
ったく、

ど 素 人 の サ ル ど も は 世 話 が や け る (笑)



110 :名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 23:27:08 ID:l6TxUS230
日拳の逆関節が、演武だけの型だと思い込んでるど素人がいるから
なんとかしてやってくれよw

一度言い出したら根負けするまで、間違ったコピペして
荒らしだすから困っている。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1290698882/184

111 :名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 23:39:37 ID:kcfFTsHz0
↓偶然見つけた日拳の試合写真いろいろ
http://nippon-kempo-renmei.org/testing_photo.htm
逆捕りも普通に防具試合で使われてるのがわかる


438名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 09:32:40 ID:jPE/SyBY0
スレ主さん回答感謝します
わたくしも週五回やりたいのですが
空いてる時間が
三時半〜六時半 と中途半端な時間帯で

多くのジムが
指導コースとかぶらなく
自主練になってしまいます
(高い金だしてそれはきついですよね)

渋谷のクロスポイント少し見学いきましたが
その時間帯は
プロの人とかぶってしまいコーチ陣の
手を回せないとの事でした
ミットもっていただけるのいいですね
自主れんだと
マススパーは無理なのでしょうか
439名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 11:47:10 ID:51DYk1KP0
>>438
実際君のような昼しか行く時間がない会員というのは
すいてる時間につかってくれるジムとしてはお宝会員でもあるので
相談すれば、融通きかせてくれると思うよ。

むしろ6時以降の込み合う時間にくる練習生のほうが
なんとすれば放置される可能性が高い。
同じ質問を入会するときにいえば、
親身になって相談に応じてくれるジムなら
まぁまず君を金の卵だと思ってくれてると思って間違いない。

できるだけ長期間会員としてひっぱるよう
あの手この手で入会をせまってくるから
一度相談してみ?
440名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 15:43:31 ID:icjrE2Hl0
>>435
やってる奴にはわかる普通の表現だけど
妄想豚の多賀井健次がわかんないだけ(笑)

>>437
日本拳法は関係ないから失せろよな豚
441元龍貴(はじめ りゅうき 反射道) :2010/12/03(金) 15:46:05 ID:zFJwzbaK0
元龍貴(はじめ りゅうき 反射道)
元龍貴=ウサ ttp://yasai.2ch.net/budou/kako/997/997500200.html
元龍貴=HAJIME ttp://sports.2ch.net/budou/kako/1013/10135/1013506350.html
元龍貴=宇讃久斎 ttp://yasai.2ch.net/budou/kako/976/976264840.html

《●本当の武道暦》自称 合気会合気道三段、プロボクシング8回戦、
フルコン空手(大道塾)大会出場など様々な法螺を書き込み嘘八百並べているが、
実際の武道暦は、寸止め空手4級で挫折のみ。石丸寛から素人を騙すセミナー用の
武道手品を教わり、有料合気道セミナーを開催、詐欺セミナーを繰り返している。
《●アナル趣味と覚せい剤》 前妻は、男色の趣味と覚せい剤中毒がばれ、
呆れられて離婚。再婚した妻にも、ホモと覚せい剤使用により男の肛門を
掘る趣味の虜であることが、いつばれるのかと怯えながら、その癖をやめられない。
《●菊鬼=元龍貴》少年の肛門を掘ることが大好きなことから、菊(アナル)鬼(大好き)
と馬鹿にされていたのがトラウマとなり、むかつく人間に「菊鬼」と罵倒するのが癖となる。
《●ガチ武道?未経験》実際は寸止め空手(4級)しか経験がない「ガチ武道」未経験者で、
合図してうったパンチ(平手)でさえよけれず、アゴをもろに打ち抜かれフラフラになって
弟子の前で笑いものになり翌月すべての弟子にやめられた経験があり、そのときアゴを
打ち抜いた相手を「菊鬼」と名付けて、「弟子に見本を見せるから投げられてくれ」と
頼み込んでとったヤラセの演武ビデオを編集し、「真剣勝負で、菊鬼を投げまくった」と
2chで法螺を捏造しはじめた。その後、菊鬼氏に直接言われて、声を震わせて逃げた後、
コテを捨てて、おとなしくなったが、最近オカルト板ジュセリーノスレで他人のふりして、
名無しで、誹謗中傷再開を始め、陰湿な嫌がらせをやり続けている。

442名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 15:47:41 ID:zFJwzbaK0
>>437
ハハハど素人丸出しw
>>437
ど素人って日拳の逆関が演武に見えるんだな(クスクス
444名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 16:08:04 ID:icjrE2Hl0
>>443
日拳だから(笑)がポイントだろ
そんなの総合で使えるならみんな使ってるわWWW

なのに現実はパンチの応酬が多く、封じるにはタックルが多い現実
445名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 17:45:23 ID:akHbdUND0
渋谷スクランブル
また足運んで
かけあってみたけどだめでした
今のところ3時半〜六時は一般練習生はひとりもいないらしく
すみっこで一人でバッグ叩いてろとの事…

これからウィラサレックジムでも覗いてみます
446名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 18:53:14 ID:3KvfJpyz0
後ろ蹴りをかわした際、蹴りに対して背中を向けてしまった例です。
蹴り手の踵が腰部に直撃。倒れた後、すぐに立って試合場を後に普通に歩いて、その後も試合会場にて応援していたそうです。
3時間後、会場にて急に痙攣・意識消失。救急車にて搬送。
検査結果、『腎臓破裂』だったそうです。
回復までにはかなり時間を要し空手どころか日常生活もままらなかったそうです。

やはり、最大の予防はディフェンス能力を磨くってことが非常に重要ではないでしょうか。

447名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 18:57:19 ID:3KvfJpyz0
Wジムの会長って宝くじ当選金でジム開いたって本当?
俺は、やる気の無いタイ人トレーナーが多くて月謝払うのアホらしくなって
辞めたけど。
あとスポーツ傷害保険の説明が無くて 団体加入が無いから
個人で入ってくれ と言われたよ。先にちゃんと説明しろっての。
事務局の気が強いだけの馬鹿女!
>>444
ハハハなんでも総合格闘技が正しいと思い込むど素人w

あんな攻防は、弾力のあるリングでのみできるもので、
地べたが硬い床ならとても、あんな攻防にならない。

日拳は板の間でやる。
組み技のある格闘技や武道で、板の間でするものは
日拳以外知らない。

ど素人はなんでも印象で書き込みから困るw
449名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 21:59:41 ID:jOaOPBxk0
>>448
バーカ
下が固いなら方足か両足タックルで
後頭部を打ちつけておしまいだW
タックルは消える動きで、まずタックルは切れないからな
>>449
ハハハ寸止め空手の奴が素手でやれば、肉が裂け、骨が折れるといってた
たられば論と同じ。

妄想練るのは、やってからにしてくれ、ど素人が(笑)


土の上でもやれる日拳
http://www.youtube.com/watch?v=UnhOboMAopo
ど素人って、なんでも総合が正しいと思ってるから痛いよね。
馬鹿がまたファビョって嵐はじめるんだろーけどW
ちなみにオープンフィンガーの打ち方がど素人は実践的だと思ってるんだろうけど、
実際素手でやれば、総合でやってるようなうち方はできない。

大体4,5発クリーンヒットすれば、素手ならコブシが使いものにならなくなる。
これもど素人が知らない豆知識な。
453名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 22:37:30 ID:gk4rLlsW0
>>450
そっくりそのまま返してやるよ
合気道家のスパーから泣きながら辞退した
43歳の不細工な素人豚
仮にお前が日本拳法やっていたなら、スパーに応じて日本拳法で倒せばよかったのに
日本拳法ってのは、そんなに弱いのか?(笑)

多賀井健次=へたれ(笑)
454107:2010/12/04(土) 00:03:44 ID:TDO/2Dz40
>>414
エステのテストはどうでした?
455名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/04(土) 00:22:17 ID:mDoBEFR30
l・)<んじー

l(・∀・)ノ<ジップロック☆


>>445さん

んー
残念ですね・・・
次のところ、ミット持ってもらえる所だといいですね


>>107さん
んー・・・
学園長の次に偉い先生の一存で
昨日までやってきたボディマッサージの完成を目指します言われて
テストは来週に延期になりましたw
かなりどうしようかと思った
昨日の時間を返してw

でもおかげで練習する時間が増えました
ラッキーかも(・∀・)ノ☆
456107:2010/12/04(土) 00:53:15 ID:TDO/2Dz40
>>455
>でもおかげで練習する時間が増えました

まず、眠気を克服だね
>>453
ほーら、予言どおりファビョリはじめた(笑)アホの行動はワンパターンだなW
458名無しさん@一本勝ち:2010/12/04(土) 02:47:23 ID:GJiLZNJZ0
>>457
だからよ
SBのグローブでどうやって
腕取って逆関節を極めんだよWWW
日拳は一本狙って打ち抜くから取れるかもしれねえけど
捨てパンチやフェイント使われてどうやって
パンチを掴むんだよ(笑)
しかもグローブでだぜ
んな余裕があるなら、カウンター取れよ
この知ったか豚野郎WWW
459名無しさん@一本勝ち:2010/12/04(土) 02:57:54 ID:GJiLZNJZ0
>>452
馬鹿レス発見
格闘技やってる奴のパンチが4・5発クリーンヒットしたら相手が大怪我してるか

戦意喪失してるわWWWW
だから土井が普通につかってるって、
馬鹿のダナヲとは日本語通じないから会話にならんなW
>>459
ハハハ、殴り合いしたことないの丸出し(笑)
おまえのようなヒキオタにはわからんかもしれんが、
実は素手よりグローブ付のほうがパンチは効く。

おまえ引きこもり丸出しだなW ダナヲW
アホがワンパターンな荒らしの行動指摘されて
必死に理論でレス返すも、
ど素人丸出しの投稿してしまい
今後またファビョリだして嵐に戻る↓これ予言なW
ちなみにダナヲのような日本語が通じない以外の人間に解説しておくと
パンチを出す手は、押し返すのには強いけど、
引っ張り込まれると以外と弱いもの。

経験すると初めて理解できるが(掲示板で引きこもっていては無理)
ブロックやパリングするのではなく、
パンチは、キャッチして引き込まれると、
簡単にバランス崩したりする。

パリングと、キャッチを交互にやられると
たとえ逆関節をとられなくても
攻撃する側は戸惑いリズムを崩す。

これアホ以外へのレスな。
また、馬鹿が嫉妬してファビョリだすだろーけど(笑)
464名無しさん@一本勝ち:2010/12/04(土) 06:06:19 ID:osXcIyWn0
>>461
合気道家のスパーを泣き言言って勘弁してもらった
喧嘩もできねえ豚が何たわ言を抜かしてんだよ(笑)
素手なら目や鼻や
顎を殴ればいいだけ
米屋の2階の豚、覚悟しとけよ
>>463
馬鹿
押し返したほうが弱いんだよ
だから額で受けると痛めんだろ(笑)
ミットでも押して合わせたら痛めるからよ
パンチをキャッチできるとかどんだけ、引きが遅い素人パンチを受けてんだよW妄想も大概にしとけ
>>464
ほーら論破されて予言どおりファビョリだした(笑)
引きこもりの40過ぎのおっさん、ダナヲってグローブもつけたことないんだろうなw
素手との違いもわかってない。
467名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/04(土) 14:35:27 ID:mDoBEFR30
l・)<お

l(・∀・)ノ<おじゃぱめん☆

朝の用事済ませて来たので書きこ

>>221さん、詳しい説明をありがとうございます
そうか、簡単にはいいポジションを取らせてもらえないのですね
ふむーだからこの練習がいるのですね
107さんの動画と合わせて水曜までにちょっと家でも練習してみます

468221:2010/12/04(土) 14:54:44 ID:6kPCTGSYi
頑張って下さい。今までの説明は基本的にオーソドックス同士を想定しているのでサウスポー相手だと勝手が異なります。またお互いに攻防しなからだと難易度が上がります。当然ですが…考えながら場数を踏んで行くしか上達しないので焦らない事です。
469名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/04(土) 15:08:25 ID:mDoBEFR30
あ、サウスポーだとまた勝手が違うのですか

サウスポーで上手い女性がいて
その人についていけないので
対サウスポーの動きも教えていただけたら嬉しいです><b
470名無しさん@一本勝ち:2010/12/04(土) 15:22:30 ID:5YB5kn/M0
>>465

お前は論破されてるのしか見た事がないぞ(笑)
遠征して散々煽った分だけ泣かすからな
471221:2010/12/04(土) 16:02:41 ID:1ErxhbDDi
左回りで相手の右足の外に自分の左足を置くのは変わらないです。むしろやりやすいでしょう。但し主要な攻撃の武器が右手右足になります。
472221:2010/12/04(土) 16:21:01 ID:O26jTfcSi
右ストレート、右ミドル、右インローが有効です。左手で相手の顔あたりを触るように伸ばして距離を測って右につなぐとやりやすいでしょう。
473221:2010/12/04(土) 16:32:13 ID:O26jTfcSi
三連投すいません。ペトロシアンが右手でオーソドックス相手にやる動きの逆をやるようにするとわかりやすいかと。自分は相手が前に来るのにインローを合わせるのが意外に使えると思います。おすすめです。
474名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/04(土) 17:25:51 ID:mDoBEFR30
221さん
>左回りで相手の右足の外に自分の左足を置くのは変わらないです。むしろやりやすいでしょう。
え、そうなのですか、やりやすくなるのですか
サウスポーの方が有利と耳にはさんでたので不利になるもんんとばかり思ってました


>但し主要な攻撃の武器が右手右足になります。
>右ストレート、右ミドル、右インローが有効です。
あ、右が有効になるのですか

あ、でもオーソドックス相手でも
今まで一度も相手に効くのを打とうとか考えてやってた事なかったです
どっちでもいいからとりあえず出してガードに防がれず体に当たれば御の字にしよう、
みたいなそんな感じでやってました

ということはオーソドックス相手では左が有効になるのですね


ところでいきなりまた話が変わりますが
キックの小部屋見て思ったのですが
私も左手首、左足首痛い・・・(;;)

475221:2010/12/04(土) 17:39:51 ID:j4Y/u94vi
やりやすいのは足のポジションを把握する事が、という意味です。サウスポーの方が希少なので経験の差により有利という事はあります。
476名無しさん@一本勝ち:2010/12/04(土) 17:43:32 ID:iFy2X7r80
>>474
痛いってのは逆に言えば、痛くならないやり方を探すと正しいフォームに近づけるって言えるかもしれないね
477221:2010/12/04(土) 18:10:50 ID:j4Y/u94vi
サウスポーはオーソドックスとやりなれてるし、オーソドックスはサウスポーとやりなれていないという事です。
478221:2010/12/04(土) 18:24:47 ID:j4Y/u94vi
相手のレバーを蹴る左ミドル、左膝をスイッチ無しに蹴れるメリットも有ります。オーソドックス相手に左の攻撃が有効なのはそのとおりです。
479221:2010/12/04(土) 18:45:07 ID:j4Y/u94vi
左の攻撃で崩して右の攻撃でダメージを与える事になります。足首痛に関しては小部屋の方に書き込みました。手首に関してはバンテージを巻くようにして見ては?。
>>470
掲示板で、また泣かすからな!

by 40過ぎの引きこもりダナヲ









このダナヲのおっさん掲示板でネカマとやらしい会話して
チンチンしごいてるタイプだなw
481ちゃんぴおん:2010/12/04(土) 23:31:43 ID:g3rwEfe20
そんな俺がキックで一番効果的な技を教えてやろう。
それは、








ジャイアントスイング。
482名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 00:18:56 ID:hSQN4q8G0
>>480
悲しい奴
憐れみ
483名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 04:52:13 ID:cVMuoVFl0
>>480
↑↑↑
ダナヲ、カスワン、カスヲタ、コウチヤマ、ハイドンとかいう存在しない妄想敵(笑)と戦うのは
知恵遅れボクヲタだけ。  
(その証拠に、何の格闘技オタかを訊かれると答えられません)


みんな分かってると思うけど・・・

-----通称「知恵遅れボクヲタ」の特徴-----

・ボク板含め格板・武板・プ板・全ての板住人から忌み嫌われてるボクヲタ
・IDの出る板では単発ID、携帯ID、P2でバレバレの自演。
・なぜか知恵遅れボクヲタ自身の自己紹介(笑)ばかり               ←該当(笑) 
・カスワン、カスヲタ、コウチヤマ、ダナヲとかいう存在しない妄想敵(笑)と戦う      
・ダナシング、9秒、エムエムエイ、ユーエフシー、という独特の奇妙な単語を使う                            
・いつもスレ住人皆からフルボッコされており、賛同者ゼロの孤独な戦い            
・自分が「知恵遅れボクヲタ」である事を必死で誤魔化そうとするもあっさりバレて撃沈w 
・ボクヲタ・ボクシングを少しでも批判するレスは全部同一人物だと妄想。         
・オフ会から6回逃亡、自画像アップも出来ずに泣きながら逃亡(笑)       
・論破されるといつも意味不明のコピペ連投でスレを荒らして無駄なあがきw   
・反論できなくなると悔しさのあまり意味不明・根拠不明のレス収集をする(笑) 
・2ちゃんねる粘着歴10年の廃人で、ロンパールーム(?)世代の無職中年(笑)

そのありえない妄想のために常に混乱しており議論の相手不明なので
「主語」や「アンカー」はほとんど付けられないので文章が意味不明w 
484名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 04:52:49 ID:cVMuoVFl0
知恵遅れボクヲタと呼ばれてる基地害が頻繁に出没するスレ

  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ボクシングの魅力が完全に無くなってしまったと思う人→
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1286467731/

なぜ知恵遅れボクヲタは妄想敵ダナヲと戦うのか?2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1291481623/
485名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 06:30:06 ID:KhfKY+NEO
月末のジム飲み会忘年会で前から良いなぁと思ってる女性を酔わせて、
家に送るよう上手く話して、ホテルに連れて行く予定です

絶対上手くやる
>>470
掲示板で、また泣かすからな!

by 40過ぎの引きこもりダナヲ









このダナヲのおっさん掲示板でネカマとやらしい会話して
チンチンしごいてるタイプだなw

日拳の逆関節に対するダナヲ・齋藤翔の赤っ恥七変化

●腕とって立関節なんぞできるわけねーだろw漫画のみすぎ。
 ↓
●(画像みせられて)演武だけの技だ。実際はできない。
 ↓
●(動画晒されて)必死に探したなw日拳なんて興味ない。

      by 齋藤翔40歳&ダナヲ(=オフ会野郎・40過ぎの引きこもり)

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
日拳で相手の左パンチを掴んで、逆関節を決めるシーン(動画開始30秒ぐらい)
http://www.youtube.com/watch?v=WvvFFkN6RZw&feature=related
生きてて恥ずかしくないか?引きこもりのおっさん(笑)
488名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/05(日) 07:17:06 ID:TNRM6wyT0
l・)<ん

l・∀・)ノ三☆<んがくく

ちょっと早い忘年会から帰宅であります

ミット持ってくれる人がまた1人増えたようでありますノ☆
行ってよかった☆
話してみるもんだね



日拳で相手の左パンチを掴んで、逆関節を決めるシーン(動画開始30秒ぐらい)
http://www.youtube.com/watch?v=WvvFFkN6RZw&feature=related

ちなみにダナヲのような日本語が通じない以外の人間に解説しておくと
パンチを出す手は、押し返すのには強いけど、
引っ張り込まれると以外と弱いもの。

経験すると初めて理解できるが(掲示板で引きこもっていては無理)
ブロックやパリングするのではなく、
パンチは、キャッチして引き込まれると、
簡単にバランス崩したりする。

パリングと、キャッチを交互にやられると
たとえ逆関節をとられなくても
攻撃する側は戸惑いリズムを崩す。

これアホ以外へのレスな。
また、馬鹿が嫉妬してファビョリだすだろーけど(笑)


490名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 08:59:34 ID:DaG1++AX0
>>489
またYouTubeを見て
知った気になってる未経験豚の知ったかが始まったぜ(笑)

パンチは押されたら怪我をしやすいんだよ
だから素手で額を前に出して受けられたら痛めるんだろ
ミットも握る前に押すように前で受けたら
手首や平の骨を痛めやすいからな
試しにパンチを思いきり押すようにして
受けてもらったらわかるわ馬鹿(笑)
インパクト前に当たるから衝撃がもろにかかるんだよ
こんなのは経験者には当たり前だけどな
491名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 13:36:09 ID:x3pgwSFH0
なんでいまだにこんな格板の未経験者を相手してるの?w

いい加減無視しようや。
492名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 15:10:35 ID:7GxJow4r0
>>486
↑↑↑
ダナヲ、カスワン、カスヲタ、コウチヤマ、ハイドンとかいう存在しない妄想敵(笑)と戦うのは
知恵遅れボクヲタだけ。  
(その証拠に、何の格闘技オタかを訊かれると答えられません)


みんな分かってると思うけど・・・

-----通称「知恵遅れボクヲタ」の特徴-----

・ボク板含め格板・武板・プ板・全ての板住人から忌み嫌われてるボクヲタ
・IDの出る板では単発ID、携帯ID、P2でバレバレの自演。
・なぜか知恵遅れボクヲタ自身の自己紹介(笑)ばかり               ←該当(笑) 
・カスワン、カスヲタ、コウチヤマ、ダナヲとかいう存在しない妄想敵(笑)と戦う      
・ダナシング、9秒、エムエムエイ、ユーエフシー、という独特の奇妙な単語を使う                            
・いつもスレ住人皆からフルボッコされており、賛同者ゼロの孤独な戦い            
・自分が「知恵遅れボクヲタ」である事を必死で誤魔化そうとするもあっさりバレて撃沈w 
・ボクヲタ・ボクシングを少しでも批判するレスは全部同一人物だと妄想。         
・オフ会から6回逃亡、自画像アップも出来ずに泣きながら逃亡(笑)       
・論破されるといつも意味不明のコピペ連投でスレを荒らして無駄なあがきw   
・反論できなくなると悔しさのあまり意味不明・根拠不明のレス収集をする(笑) 
・2ちゃんねる粘着歴10年の廃人で、ロンパールーム(?)世代の無職中年(笑)

そのありえない妄想のために常に混乱しており議論の相手不明なので
「主語」や「アンカー」はほとんど付けられないので文章が意味不明w 
493名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 15:13:38 ID:chTLDHCJ0
↑↑↑
ダナヲ、カスワン、カスヲタ、コウチヤマ、ハイドンとかいう存在しない妄想敵(笑)と戦うのは
知恵遅れボクヲタだけ。  
(その証拠に、何の格闘技オタかを訊かれると答えられません)


みんな分かってると思うけど・・・

-----通称「知恵遅れボクヲタ」の特徴-----

・ボク板含め格板・武板・プ板・全ての板住人から忌み嫌われてるボクヲタ
・IDの出る板では単発ID、携帯ID、P2でバレバレの自演。
・なぜか知恵遅れボクヲタ自身の自己紹介(笑)ばかり               ←該当(笑) 
・カスワン、カスヲタ、コウチヤマ、ダナヲとかいう存在しない妄想敵(笑)と戦う      
・ダナシング、9秒、エムエムエイ、ユーエフシー、という独特の奇妙な単語を使う                            
・いつもスレ住人皆からフルボッコされており、賛同者ゼロの孤独な戦い            
・自分が「知恵遅れボクヲタ」である事を必死で誤魔化そうとするもあっさりバレて撃沈w 
・ボクヲタ・ボクシングを少しでも批判するレスは全部同一人物だと妄想。         
・オフ会から6回逃亡、自画像アップも出来ずに泣きながら逃亡(笑)       
・論破されるといつも意味不明のコピペ連投でスレを荒らして無駄なあがきw   
・反論できなくなると悔しさのあまり意味不明・根拠不明のレス収集をする(笑) 
・2ちゃんねる粘着歴10年の廃人で、ロンパールーム(?)世代の無職中年(笑)

そのありえない妄想のために常に混乱しており議論の相手不明なので
「主語」や「アンカー」はほとんど付けられないので文章が意味不明w 
494名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 19:27:02 ID:9hcfZT440
>>474
あなたの書いたレスを読んで、あなたにマジでホレました
どうかおねがいします
性交をさせてくれ
できればフェラチオもしてくれるとうれしい
たのむ!!

どこのジムに通ってるんですか?
一緒に首相撲を練習しませんか?
495名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 19:32:41 ID:9hcfZT440
>>464
あのさ、うちのジムのトレーナーはふつうにパンチにミットをインパクトの瞬間にパンチをおすように
合わせてるんだけど、どういうことなの?
それで手首にケガをしたことなんてないよ
496名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 19:48:40 ID:l9YpfAh80
キックだとミット押す人多いんじゃないかな

そんな事よりサンドバック叩いた時の方が痛い
これ繰り返してると手首強くなってくれるんだろうか
497名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 20:13:06 ID:9hcfZT440
>>496
464の奴は勘違いをしてるのか?
498名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 20:35:07 ID:Hoj88vDR0
性交だのフェラさせろとか ひとりホモがいるぞ!気を付けろスレ主!
499名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 20:49:07 ID:ikjkb08c0
小部屋に時々出没してた変態がこっちに来てるな
キモイ
500名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 21:10:07 ID:Guzsyiq80
俺だったりするんだがな!
ぶひょひょひょひょおWWW
きんたまなめなめべろぉん
501名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 21:38:20 ID:16ZtgFbH0
>>490
・・・・と、未経験者がミットを初めて持ってもらって
手首を痛めた体験の感想を書いております(笑)












それと逆関節となんの関係があるのか、理解不可能だけど・・・・

502名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 21:40:10 ID:16ZtgFbH0
>>495
そいつはK−1スレに常時書き込みしてる知ったかぶりの引きこもりトンスルだ。
気をつけないと、忘れた頃に陰湿な粘着してくるから、今のうちお詫びしとけw
503名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 22:19:04 ID:16ZtgFbH0
>>495
>それで手首にケガをしたことなんてないよ


未経験の引きこもりとかは、普通人よりカルシウムが少なく
筋力も無いので、鍛えてる人間にはわかんないだろーけど、
手首とか傷めることもあると思うよ(苦笑

多分体験入会とかで、ミット持ってもらって
そのとき、へんな打ち方して痛い思いしたのでしょう。
あんまり深く突っ込むと、引きこもりは、スレ荒らしだすから、
そのぐらいにしといたほうがいい。
504名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/05(日) 22:25:54 ID:TNRM6wyT0
l・)<にゅ

l・ω・)ノ□<にんじんじゅーちゅんまい☆

>>221さん
足のポジション、ですか?
あ、サウスポーの方が有利というのは向こうは慣れてるから有利なだけであって
私もサウスポーに慣れたら苦ではなくなるのですね

左ひざ、スイッチなしで蹴れるメリット
ふむ。
んーまだ習ってないけど
先生がやってるの見たら迫力凄すぎて怖いから
蹴れるようになったら凄いかも☆

左で崩して右でダメージ。(゜ω゜ )
んー
イメージ難しい(ノω;)
右はとどめという事ですか?
505名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/05(日) 22:28:28 ID:TNRM6wyT0
どれですかね221さん
分からないw
でもとりあえず

>134 名前: 名無しさん@一本勝ち [sage] 投稿日: 2010/12/04(土) 17:13:09 ID:TDO/2Dz40
うーん、気づかないうちに足首を捻挫とかしてるのでは?回転できないというのはちょっと解せないです

足首は足首は捻挫は確かにしてるーかもです
治ってなかったんだけど接骨院行く時間が惜しくてそのままにしてたかも
あー、行かないけませんね

>135 名前: 名無しさん@一本勝ち [sage] 投稿日: 2010/12/04(土) 18:00:46 ID:j4Y/u94vi
蹴るのと足首を返す動きを同時にする事に慣れていないのでは?軸足をサイドに踏み出す際に足首と体を開くようにすると綺麗に回れると思います。

めもめも。
んーとがに股気味になるのかな?

>136 名前: 元キック現総合 ◆zC0/fC22x6 投稿日: 2010/12/04(土) 18:05:49 ID:hp7Owkmg0
>俺は左の蹴りのほうが得意だす。オーソドックス相手だと
>左ミドルオンリーで右はほぼローのみ。サウスポー相手だと
>渋々右ミドルメインになるからメンドクセ。
>左を蹴るコツは、軸足の右に意識を集中させることかな?
>左は勝手に飛んでいくような。

>>121 シャドーで力んで蹴ると膝がガクっとなるから
>おすすめしないよ。パンチもストレートを伸ばしきると
>肘を痛めるから引きが大事なんだよなーと自問自答。

ふむ。
肘伸ばしてるかも。。。
506名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/05(日) 22:37:14 ID:TNRM6wyT0
>>221さん
>手首に関してはバンテージを巻くようにして見ては?。
バンテージの巻き方分からないので
代わりになりそうなのをとりあえずつけてみることにします
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-aspo/s-dms-d2?s-id=adm_browsehist_item
月曜よく一緒になる女性が↑これつけてたので
とりあえず注文したので届いたらこれをしばらくつけて様子を見てみる事にします

507名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 22:42:35 ID:ikjkb08c0
>>506
バンテージの巻き方 その1
http://plaza.rakuten.co.jp/shiya/047000
508名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/05(日) 22:51:59 ID:TNRM6wyT0
あーえーと
なんかまたもめた書き込みが見受けられますが
ミット殴って手首傷めたの、
いつもは
ttp://item.rakuten.co.jp/esports/9945513090186/
ttp://item.rakuten.co.jp/esportskenko/9945513090185/
女の関節は男よりも弱いとかでいつもは↑こんなやわらかめのを殴ってるのですが


いつもと違って火曜にペア組んだ男性が一番硬いミットを持って来て
ttp://item.rakuten.co.jp/goldsgym/windy-kp2-4/
それをフックで殴ってから痛いのです
ボクシングの先生がフックは衝撃が手首や手の甲に集まるとか言ってはりました

ついでにうちんとこはクラスではミットを持つのは先生ではなく練習生がお互いに持ち合います
それでたまに押して来る力が強かったり角度が変で
当たる時変な当たり方をしたりしますん

自分はちゃんと蹴れない殴れない上に関節弱いわ変な力がかかるわなので
結構ミット怖い

だから上手い人にミットをお願いしたいのれす




509名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/05(日) 22:59:28 ID:TNRM6wyT0
これ、スレが荒れて説明する気が失せたので書きませんでしたが

バッグ蹴って青あざできたゆうてピーピー言ってたのは
いつも上記のやわらかいバッグしかけっておらず硬いのに慣れてないのにいきなり硬すぎるバッグを蹴ったので
ちょっと蹴っただけなのに青あざが出来まくったと思います

男性と同じメニュー、同じ道具使ったら即体の関節壊れてしまうというのを
身をもって体験したという事です
510221:2010/12/05(日) 23:26:36 ID:Ws7jmdMni
>>504足のポジションは大分上の方に書いた自分のパンチは入れ易く、相手はパンチを強く打てないポジションの事です。右はトドメ、そういう事です。試合なら明確にポイントを取りに行く攻撃です。
511名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 23:31:05 ID:l9YpfAh80
>>509
青あざの話はもう止めた方が良いんじゃない、スレ荒れるし
分かる人には分かるって事で。
512名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 23:37:35 ID:ikjkb08c0
>>506
バンテージの巻き方はそんな難しくないから、ダイソーで包帯買って練習してみれ。
手首痛めたらマジでバッグとか叩くのおっくうになるよ
513221:2010/12/05(日) 23:40:42 ID:Ws7jmdMni
>>505、135の書き込みです。説明不足ですいません。軸足側をがに股気味にします。
514221:2010/12/05(日) 23:45:15 ID:Ws7jmdMni
>>506ナックルの保護ならイージーバンテージで十分ですが、フックで手首を痛めるのならバンテージを巻くべきです。ジムで巻き方を聞けば教えてくれますし。ナックルガードと組み合わせると簡単です。
515名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 23:54:34 ID:ikjkb08c0
バンテージ巻いてるとテンションが上がるw
516221:2010/12/06(月) 00:10:19 ID:mhrc/pb5i
>>515自分もです。練習するぞ!という気になります。
517名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 00:12:26 ID:PFlwjWR20
スレ主、荒らしに負けずに頑張れよ。プロデビューしたら「2ちゃんねるのおかげで勝てました」
って言うんだぜw
518名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 00:14:43 ID:PFlwjWR20
>>516
一つ教えてほしいんですが、ナックルガードはどこの製品がいいのかな?
519221:2010/12/06(月) 00:55:17 ID:ngApT8yni
>>518ウイニングのゲルデガードですね。
520名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 00:56:43 ID:PFlwjWR20
>>519
ありがとうございます。スレ主にも勧めましょうw
521名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/06(月) 01:10:00 ID:sWZCeMeo0

>>476さん
んー
フォーム・・・
んー
自分ではよく分からないので
サブのボクシングの先生に修正してもらうしかないですね・・・

毎回修正して頂いてはいたのですが
月・水に来られていて、今まで私が水曜を休んでいたので月曜にしか会えず、
修正してもらっても一週間経つ間にまた戻ってしまうみたいで毎回同じ事を言われ続けていました

ですが、前からその先生、金曜お休みなのに月・水のメインの先生とお二人で遊びに来られてて
昨日はサブの先生だけ遅くまで残ってらしたのでどうしたのかなと思って声をかけてみると
金曜の先生にサブとして入らせてほしいと頼もうと思って待っているとおっしゃってました

それで昨日忘年会の時に金曜の先生にサブの先生を来週から入れてくれるのか確認したら
「入るって言ってたねー」とおっしゃってたのでどうやらいけそうです
これでサブのボクシングの先生に週2日パンチのミットを持って頂けるようになるので
今までよりはフォームの改善はできると思います

肘もまたちょっと痛くなって来てるし
きちんといいフォームに修正してもらうなりb
522名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/06(月) 01:45:17 ID:sWZCeMeo0
>>507さん
ありがとん(・∀・)ノ☆

>>221さん
あ、そうか、自分にとってベストな場所だ。ふむふむ。

>>511さん
了解であります(・ω・´)ゞ
この話はもう止めときます

んー確かに肘の時、痛くてバッグを叩けなくなって止めたから
ちょっとバンテージやってみんといかんですね

>>513の221さん
あ、はい
軸足側と。めもめも
上手いと思った(ボクシング→総合格闘技→キックの)人が常にがに股にしてたので
やっぱりがに股でよかったのですね。うむ。

>>517さん
皆さんのアドバイスを参考に頑張ってみるです。
プロ、かー。なれたらいいな(・∀・)ノ☆
523名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/06(月) 01:46:47 ID:sWZCeMeo0

>>519の221さん>>520さん
早速ぐぐる先生に聞いてみました
見つけたので買ってみます

ところでこんなのがあったのですがこれではダメですか?バンテージ?
ttp://item.rakuten.co.jp/touyousp/winning-kvls/
ttp://item.rakuten.co.jp/champ/m-arts_gloves_020-is5/
ttp://item.rakuten.co.jp/sportsman/wi-kvl/

あと肘に付けるといいのとかも悩んでるのですがこんなんとかどう思われますか?
ttp://item.rakuten.co.jp/aspo/s-dms-d75/
ttp://item.rakuten.co.jp/hairs1/1049826/
524名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/06(月) 01:48:04 ID:sWZCeMeo0
肘は特につけて効果があるのかよく分からず、
かれこれ3週間は悩み続けてるとです
525520:2010/12/06(月) 02:26:57 ID:PFlwjWR20
>>523
>ところでこんなのがあったのですがこれではダメですか?バンテージ?

要は、手首を固定出来て拳頭を保護出来ればいいからそれでいいのでは?
オレ自身は包帯で代用したりしてる。
今、練習の時は素手にパンチンググローブだけなの?
526名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 03:37:59 ID:o1rOTE3s0
>>511
うん、青アザとかできて、脛が腫れ上がると
まず一週間以上はその部分で蹴れないね。
レガースつけるか何かしないと蹴れたもんじゃない。

だから経験者ならわかるが、キックボクサーは
脛の怪我に常に悩まされている。

それを毎回サンドバッグ蹴ったら、脛が腫れるとか言うと
「あっ、こいつ蹴ったこともない知ったかのアホなんだな」
とすぐに見破ることができるってわけw

硬いほうのサンドバッグ蹴って、そんなもんなるなら
皆そのジムの練習生は、練習できなくなってしまうね。
あっなるほどなと・・・あとは言わなくてもわかると思う(苦笑
527名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 03:40:12 ID:o1rOTE3s0
>>503
了解(笑)
528名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 06:36:13 ID:l2/mFxmO0
>>503
>未経験の引きこもりとかは、普通人よりカルシウムが少なく 筋力も無いので、


ヒキオタの体ってどうしようもないからな。
ちょっと突かれただけで骨折したり、コーラとかお菓子ばかり食ってるから
骨ももろいし筋肉もない。でもそれって格闘技はじめる以前のレベルだと思う。
529名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 09:30:50 ID:j6aO9aly0
持ち手が 手首傷めにくいオススメのパンチングミットある?
BODYMAKERのは 安いけどダメポ?
530名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 09:33:56 ID:j6aO9aly0
タイ人のトレーナーでもミット打ち 受けすぎて手首や肘を
故障して 痛みを我慢して仕事してる人 結構見るんだけど、、、
531名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 12:17:30 ID:JKpSNWVY0
>>530
そのタイ人のトレーナーのジムにはハードパンチャーが多いんですか?

もしかしてケリで故障したのか?
532名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 12:25:14 ID:j6aO9aly0
普通のW系のムエタイジム プロ志望は、少ない。
ほぼ毎日 トレーナー業務こなして、ヒジと手首 痛がってたけど、
533名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 12:25:59 ID:j6aO9aly0
蹴りの時は 普通のキックミット使ってたよ
534名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 12:56:44 ID:5w8c/EEC0
>>530
ミット持ちするコーチで手を傷めてる奴は多い。
でも、ムエタイ選手の蹴りと、日本のちょいかじりの蹴りでは
プロ野球と草野球のバッティングぐらい違うw

>>529
>BODYMAKERのは 安いけどダメポ?

ウィンディとかと比べて長く使ってるとモロに違いがわかってくる。
ボのほうは、ウにくらべて、一年ぐらいたつと
皮がめくれて全体的に痛むのが早く、ボロボロになってくる。
値段だけで選ぶと1年後ぐらいに必ず後悔する。
535名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 13:18:01 ID:uQ3DSRoR0
>>526
あの情けない動画の構えでもわかる通りお前のことじゃんW
やり始めの初期段階や強度が固いのを蹴ってないから痛いって
しっかりレスしてあるじゃん(笑)

>>528
仲間で押し返されるミットのやり過ぎで、手首を疲労骨折したプロがいるぜ
インパクトに合わせてフルに力を集約するんだから、
打ち手の想定したポイントと
持ち手が押してタイミングがズレたら痛めやすいに決まってんだろ(笑)

インパクト前なら拳だって握りが浅い状態で当たるんだし

だからボクシングミットは軽く合わせるだけなんじゃん。素人豚多賀井
力が→に←だとどこに負担がかかるか
馬鹿でもわかる話しだよな(笑)
536名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 14:08:07 ID:JKpSNWVY0
>>522
おねがいします
セックスさせてください
537齋藤翔(2ch運営係・ラエリアンムーブメント勧誘員):2010/12/06(月) 15:39:13 ID:5w8c/EEC0
やり始めの初期段階や強度が固いのを蹴ってないから痛い

by サンドバッグさわったこともない、2ちゃんのど素人トンスル









いいかげん本当に経験者がいるなら
なんかこの基地外にいってやれよ。
どんだけ硬いサンドバッグがあると思い込んでるんだよ。
このど素人基地外は(笑)













538名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 15:39:35 ID:j6aO9aly0
>>522
女はプロ 止めたほうがいい。鼻骨、顎、眼窪底骨折とかしたら
しばらく目も当てられん。
539齋藤翔(2ch運営係・ラエリアンムーブメント勧誘員):2010/12/06(月) 15:42:26 ID:5w8c/EEC0
>>535
>仲間で押し返されるミットのやり過ぎで、手首を疲労骨折したプロがいるぜ

ダナヲの言語では2ちゃんの過去ログのこと
「仲間」って呼ぶんだな(笑) 
家に行く行く詐欺の引きこもりのおっさんw
540齋藤翔(2ch運営係・ラエリアンムーブメント勧誘員):2010/12/06(月) 15:46:39 ID:5w8c/EEC0
ダナヲが最近覚えた単語


          インパクト(笑)




その他、使用頻度の高いダナヲの一つ覚え単語

圧力、フィジカル、スリッピングアウェイ(笑)
友達、ジム仲間(2chの過去ログ)
541名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 16:01:20 ID:e5HI0F000
>>538
だな、護身や健康目的で十分だと思う
542齋藤翔(2ch運営係・ラエリアンムーブメント勧誘員):2010/12/06(月) 16:06:01 ID:ehP9sRgD0
やり始めの初期段階や強度が固いのを蹴ってないから痛い

by サンドバッグさわったこともない、2ちゃんのど素人トンスル









いいかげん本当に経験者がいるなら
なんかこの基地外にいってやれよ。
どんだけ硬いサンドバッグがあると思い込んでるんだよ。
このど素人基地外は(笑)


543名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 17:58:14 ID:rbdHqv5f0
>>542
おい豚
お前って前から不思議なんだけど、
やってる奴からしたら何の不思議もないレスに
なんで反応して
必死に揚げ足取りみたいな事を繰り返してんだ?
仲間ってジムに通ってりゃあ普通にいるだろ
お前の想像したYouTubeジムにはいないだろうがな(笑)
544名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 18:29:52 ID:ZzegkeK50
>>543
触れるな
対話不可能なんだから放置しとけ
545名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/06(月) 18:48:51 ID:mvHmLmDG0
l・)<・・・

l三(・∀・)ノチラッとな☆


>>107さん
眠気はどうやら睡眠時間4時間から来るものでした
でも遅刻が怖くて何が何でも起きなきゃと思いながら寝るので
どうやら熟睡出来ないようです

んーいまものっすごいクマくマンになってるです
546107:2010/12/06(月) 18:57:33 ID:PFlwjWR20
>>545
>眠気はどうやら睡眠時間4時間から来るものでした

関節痛いのは寝不足もあるのでは?w
547221:2010/12/06(月) 19:13:22 ID:lK0+s5Cxi
>>523、ゲルデガードとこういったイージーバンテージは併用しずらいと思います。個人的に肘や206の手首のサポーターは練習中は煩わしく感じてしまい、着けていてもすぐ外してしまいました。
548名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 19:27:17 ID:PFlwjWR20
>>547
221さん、ゲルデガードってこのページのNG-2のことですか?

http://www.d7.dion.ne.jp/~winning/Goods/Band%20Tape/bandage.html
549221:2010/12/06(月) 19:39:09 ID:lK0+s5Cxi
人それぞれですが週1、2回練習するのならはイージータイプで十分ですが、スレ主さんのように週4回行くのなら値段も安いですし、バンテージを2組み買って見ては如何でしょう。
550221 :2010/12/06(月) 19:56:49 ID:lK0+s5Cxi
>>548さん、それです。スレ主さん、548さんのリンクページのVL-Cタイプを自分は使用してます。これなら洗濯機で洗えます。余談ですが、OFGの時はJR-Aを使ってます。
551名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 20:05:49 ID:JKpSNWVY0
どーして545のレスの人はおれを無視するの?
552221:2010/12/06(月) 20:22:50 ID:hwdRAUzVi
スレ主さん、最初は洗濯後、巻き取るのが億劫ですが、すぐに慣れます。>>529さん、bsportsで検索して見て下さい。そのメーカーの高い方、といってもリーズナブルですが、のミットはとても持ち易いです。
553名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 22:09:41 ID:9fkMiiTt0
>>542
ど素人はサンドバッグの中に砂利でも入ってると思ってるんだろ(クスクス
554名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 23:32:00 ID:9fkMiiTt0
>>535
>仲間で押し返されるミットのやり過ぎで、手首を疲労骨折したプロがいるぜ

ダナヲの言語では2ちゃんの過去ログのこと
「仲間」って呼ぶんだな(笑) 
家に行く行く詐欺の引きこもりのおっさんw

555名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/07(火) 01:03:54 ID:6XhEEnhe0
l・)

l(・ω・)、<にゅん、こんばんはです

んーと・・・
バンテージ買うの躊躇してるの
まだ全然出来てないのにいきって巻いてるわwと思われそうで
ちょっと躊躇してしまってたりする

事あるごとに先生から質問するたびまだ早いまだ早い言われてるし(・ω・)、

あとそういえばと思い出して昔買ったバンテージを発掘したのですが
ボクシングやめてからなぜか足固定をする用に使おうと思ってしまって1個紐のところを切ってしもてたです
紐は自分でつけたらいいかもしんないけど(・ω・)、


んでかなり前にちょっとの間つけてただけなので
巻き方を綺麗さっぱり忘れてるという
507さんが貼ってくださったのを参考にすれば出来るかも?

556107:2010/12/07(火) 01:16:31 ID:VYQUDGKK0
>>555
【キックボクシングの小部屋】第29R
46から56辺りにバンテージの話出てます。ジムによって義務付けられてたり、色々みたいですね

>まだ全然出来てないのにいきって巻いてるわwと思われそうで
あるよね、そういうのw

バンテージの巻き方
http://www.youtube.com/watch?v=zsOj1KezEL8

557名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/07(火) 01:23:05 ID:6XhEEnhe0
腕痛いとここで書いて
バンテージ巻けばいいとのお言葉を頂いて
あ、そうか何か巻いて手首を固定すればいいのかと思ったので
そういえば月曜日一緒になった女性がなんか巻いてたのを思い出して
あれだったらまだ痛いからつけてるんだと言い訳ききそうだったので
勢いで買ってしまいました

ええ、すでにぽちった後であります(ノ∀`;)
558名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/07(火) 01:28:39 ID:6XhEEnhe0
あ、107さんこんばんはです

>>まだ全然出来てないのにいきって巻いてるわwと思われそうで
>あるよね、そういうのw

はい、
特に女性で巻いてる人は選手の人2名だけなので・・・
余計巻きにくいのですw

バッグの時みたいにやるのが結構大きな壁になってます


>【キックボクシングの小部屋】第29R
>46から56辺りにバンテージの話出てます。ジムによって義務付けられてたり、色々みたいですね

へー色々あるんですね

バンテージの巻き方ありがとです(・∀・)ノ☆
559107:2010/12/07(火) 01:31:25 ID:VYQUDGKK0
>>557
>ええ、すでにぽちった後であります(ノ∀`;)

wwww
560名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 01:45:05 ID:IOhSkRG+0
バンテージ義務づけはうちのジムだw

バンテージ巻くと、(キック)ボクサー!って感じになってヤル気でるってプロが言ってた
561名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/07(火) 02:29:17 ID:6XhEEnhe0
>>107さん
(ノ∀`;)

>>221さん
イージータイプは週4ならやめておいたほうがいいのですね
肘もだめですかー。うーんどうしよう。。。

ばんてーじですが
ttp://item.rakuten.co.jp/golfshop-m/1007131139/
↑もう買っちゃったのでこれ、一応届いたらつけてみます
それでしばらくしても痛みが軽減しなかったら
人の目をいちいち気にしてる場合じゃないので
その時はバンテージ巻いてみます




562名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 07:35:20 ID:JFlxY34W0
>>554
違うよ。
ダナヲはレス代行依頼して、別IDの自分の投稿を「仲間」って呼ぶんだよ。
563221:2010/12/07(火) 07:38:51 ID:gm7sFJyIi
>>561、おはようございます。あくまで自分個人の経験からの意見ですので、絶対駄目という訳ではありません。いずれにせよたとえ初心者でも、怪我の予防の為にする物に早過ぎるという事は無いと思います。早く始めれば早く慣れますし。
564221 :2010/12/07(火) 07:49:48 ID:gm7sFJyIi
>>555、紐の部分は切れ安いので自分の過去に使用していた物も切れました。自分で付けても良いですし、テーピングで代用しても良いです。紐を使わない巻き方も有ります。
565名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 09:07:33 ID:e+Kwonuj0
>>562
これのことか?



444 :23:2010/11/30(火) 21:22:21 ID:FGMXRHrN0
オフ会野郎のIDがコロコロ変わってるのはレス代行頼んでるからでしたか^^

463:Classical名無しさん:10/11/26 00:00 ID:zbg2nza2
【URL】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1290174828 [cache]

【名前】
【本文】
俺は今は固いが痣はないからな
つか、俺が多賀井とスパーして決着つけたらいいんだろ
神戸に行くついでに寄ってやるよ
米屋の2階なんだよな?


796:Classical名無しさん:10/11/26 17:05 ID:zbg2nza2
【URL】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1290174828 [cache]

【本文】
>>357
引きこもりどころか、これから神保町の友達らと飲みだぜ
俺が40歳でもなかったらお前土下座な


566名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 10:06:12 ID:1a82Cqjp0
試合用のバンデージって普通の綿包帯みたいなもんやろ?

スパーリングまだ やってない女性や初心者の
練習生は拳よりも手首の怪我に注意したほうが いいよね?
567221:2010/12/07(火) 12:17:08 ID:pnQecHf6i
>>566さん、そのとおりです。よって練習用の非収縮素材のバンテージがお勧めです。
568名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 14:07:06 ID:e+Kwonuj0
手首より、脛の怪我だろ。
ここのど素人は、サンドバッグ蹴るたびに、脛に青タンできて
腫れまくるらしいからな(笑)

普通そんなことなったら、一週間〜一ヶ月以上は蹴りの練習できなくなるが、
ここのど素人は毎日蹴るたびに腫れまくって週4ペースぐらいで
それをこなすらしい(笑)










嘘書くのもいいかげんにしろよw、できるわねーだろ。
トラの穴ででも鍛えてるつもりか、馬鹿がw
569名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 15:27:17 ID:1a82Cqjp0
普通の女性も通うジムに置いてあるバッグってそんなに硬いか?

バッグ蹴って 脛を怪我した話なんて1例しか聞いたことないけど?

俺の行ってる所は 初心者用の比較的柔らかいのも三本くらい置いてあるけど、、、
570名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 15:41:16 ID:e+Kwonuj0
>>569
それが普通の意見だが、ど素人の知ったかぶりの集まりのスレでは
異常者扱いされるんだよ(苦笑


サンドバック蹴ったら内出血で足はれるぞ byダナヲ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1290174828/
1 :by ダナヲ(恥ずかしいど素人発言集):2010/11/19(金) 22:53:48 ID:UrrJ0eio0
874 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/18(木) 21:37:35 ID:fb9A/e+K0
>>863 サンドバック蹴ったら内出血で足はれるぞ
   まぁキック力ない奴はそうでもないかもしれないけど
131 :荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/11/05(金) 23:12:01 ID:T2dSFdav0
オレは練習後脛は常にアザだらけだけどな
そうやって脛が鍛えていくもんだろうが。
スパー相手が誰もいなくてサンドバック蹴って
ミットだけの日も翌日脛みればアザできてたりするしな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ど素人ダナヲのおっさん。
サンドバック蹴るたびに脛が内出血して腫れてたら、
そいつは翌日練習できなくなるよ(クスクス
脛痛めた経験ないど素人だから仕方ないかもしれんが、
普通脛が腫れあがると1週間から、長いときは一ヶ月も
蹴りの練習ができなくなる。
ダナヲのおっさん自身は気づいてないかもしれんが、
ここの連中にも陰で笑われてると思うよ(笑)
おまえが気づいてないだけで・・・


571名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 15:43:56 ID:1a82Cqjp0
知ったかの 非実践者ヲタが沸いてるってことか
572名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 16:02:29 ID:e+Kwonuj0
マジレスっぽい女の知ったかぶりまでいるから手に負えん。
ど素人がコンビ組んで嘘書いてくるから、余計にスレが荒れる。
女も男も、脛に青あざできて腫れたら、蹴りの練習なんぞしばらく無理。
大体サンドバッグ蹴って、そこまで腫れるわけがない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
509 :名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/05(日) 22:59:28 ID:TNRM6wyT0
これ、スレが荒れて説明する気が失せたので書きませんでしたが

バッグ蹴って青あざできたゆうてピーピー言ってたのは
いつも上記のやわらかいバッグしかけっておらず硬いのに慣れてないのにいきなり硬すぎるバッグを蹴ったので
ちょっと蹴っただけなのに青あざが出来まくったと思います

男性と同じメニュー、同じ道具使ったら即体の関節壊れてしまうというのを
身をもって体験したという事です

573名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 16:35:26 ID:YEVuoMPk0
>>572
初心者が蹴って痣ができるのは普通の事
スレ主のも当たり前の過程
それが表面が固くなって分厚くなる
骨まで固くなるのかは知らんが
お前の理論だとキックボクサーと素人の臑が、
同じって事になるぞ(笑)
固くなっているから、臑でブロックできたり蹴ってダメージを与えられる凶器にもなるんだろ
もしかして最初から、そんな臑を誰もが持ち合わせてると勘違いしてんのか?
まず、お前がキック未経験者なのになぜわかるんだ?
違うって言うなら通っていたジム名をレスしてみ
574名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 16:44:03 ID:TVrWGKy30
>>573
止めろって荒らされるだけだから
何を言っても無駄
575元龍貴(=ウサ48歳 大阪武道術理研究会) :2010/12/07(火) 20:01:42 ID:Pmr3hocX0
>>573-574
初心者が蹴って痣ができるのは普通の事
それが表面が固くなって分厚くなる

by ど素人トンスル









で、アザできた写真うPしてみろよと言われたら
すぐ逃げるトンスルであったた・・・
576名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 20:04:29 ID:p2qFdnlB0
>>575
何度同じこといっても、無駄だと思う。
相手はリアルな精神病の引きこもりなんだから。
577名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 20:06:52 ID:p2qFdnlB0
>>573
>お前の理論だとキックボクサーと素人の臑が、同じって事になるぞ(笑)


ジムいって脛みせてもらってみ?
普通の人とみかけは何もかわらないから。

皮が分厚いって(笑)

おまえK−1スレで同じこと書いて経験者に笑われてたろ。
学習能力ないのか。
578名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 22:50:59 ID:3r0ZU9HN0
>>573
サンドバッグ蹴ると脛の皮が分厚くなりカチカチに固まる!!

by ダナヲ(40過ぎのど素人引きこもり)











毎度毎度何の経験もない引きこもりが笑わせてくれるw
579名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 22:55:29 ID:1a82Cqjp0
脛なんて どうでもいいよ キチガイ
580名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 23:02:17 ID:3r0ZU9HN0
>>573
サンドバッグ蹴ると脛の皮が分厚くなりカチカチに固まる!!

by ダナヲ(40過ぎのど素人引きこもり)











毎度毎度何の経験もない引きこもりが笑わせてくれるw

581名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/07(火) 23:31:59 ID:yWbp1osm0
l・)<フッ

l(・∀・)ノ☆<ただうまー


>>221さんこんばんはです
>絶対駄目という訳ではありません。
そですかー
うーんどうしよう

>紐の部分は切れ安いので
あ、紐の部分は切れるものなんですね

url見てみましたが今のは最後マジックテープで止めたりするんですね
うずうず・・・
買い物魔人の血が騒ぐ!

>練習用の非収縮素材のバンテージがお勧めです
前のをひっぱってみたらはちょっとだけ伸びたのですが
非収縮素材でもちょっと位は伸びるものなのでしょうか?
582名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/07(火) 23:33:03 ID:yWbp1osm0
ところで221さんと107さんスカイプ持ってらっしゃらないですか?
583名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 23:49:26 ID:2FzKnVmC0
魔裟斗「スネは固いよ。蹴ってみなw」
http://www.youtube.com/watch?v=GJFQexNELjs#t=1m11s

>>580
ハイ論破
これを見ろ気違い
お前って、何で嘘をついてまで経験者に張り合おうとするんだ?
お前はキックの知識や実力はここのスレ主以下なんだぞ
未経験者は格闘技板に失せろ
584107:2010/12/07(火) 23:54:46 ID:VYQUDGKK0
>>581
>非収縮素材でもちょっと位は伸びるものなのでしょうか?
医療用の包帯の生地が非伸縮織。



>>582
>ところで221さんと107さんスカイプ持ってらっしゃらないですか?

持ってないなあ。というか、よくわかんないんだよねw

手首、足首はまだ痛みますか?寒い時はよけい痛むんだよね
585名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/08(水) 00:13:02 ID:dzJl1yUd0
107さんこんばんはです
>医療用の包帯の生地が非伸縮織。
へー
普通の包帯みたいな生地でぶあついのですね

>持ってないなあ。というか、よくわかんないんだよねw
107さん入れてくだしあ ><;つttp://www.skype.com/intl/ja/get-skype/

>手首、足首はまだ痛みますか?寒い時はよけい痛むんだよね
ちょと痛いです
手首の方は耐えれますが
足首は軸足の回転の練習のおかげか
ジンジンするです
寒いの好きだけど関節には堪えますね(´ω`)、
586107:2010/12/08(水) 00:31:42 ID:cVwGZExR0
>>585
>足首は軸足の回転の練習のおかげか
>ジンジンするです

片足でつま先立ちになって回転させるなんて日常生活に無い動作
なんで最初は負担が掛かるかも知れませんね。
587名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 00:34:43 ID:ETFOXpJP0
もしも、本当にここに経験者がいるなら、
この基地外なんとかしてやってくれ・・・・
明らかに経験者に笑われてるのに、
根負けするまで、同じレス返してくる基地外www
素人騙しのバラエティー番組で女がちんぽ硬いとかいってる
動画八って論破とか、わらかしてるのか、ガチ基地なのかわからん(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
583 :名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 23:49:26 ID:2FzKnVmC0
魔裟斗「スネは固いよ。蹴ってみなw」
http://www.youtube.com/watch?v=GJFQexNELjs#t=1m11s

>>580
ハイ論破
これを見ろ気違い
お前って、何で嘘をついてまで経験者に張り合おうとするんだ?
お前はキックの知識や実力はここのスレ主以下なんだぞ
未経験者は格闘技板に失せろ

588名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 00:38:30 ID:ETFOXpJP0
サンドバッグ蹴ると脛の皮が分厚くなりカチカチに固まる!!

by ダナヲ(40過ぎのど素人引きこもり)







引きこもりダナヲの脛カチカチのソース↓(笑)
脛の内側なんぞ骨だから誰でも固いって、アホだろ?こいつw

583 :名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 23:49:26 ID:2FzKnVmC0
魔裟斗「スネは固いよ。蹴ってみなw」
http://www.youtube.com/watch?v=GJFQexNELjs#t=1m11s

>>580
ハイ論破
これを見ろ気違い
589221:2010/12/08(水) 00:39:21 ID:GM6Z6ndNi
>>581お帰りなさい。こんばんは。今練習帰りなので実際引っ張って見ました。打撃用のは余り伸びずにすぐぴんと張りました。総合用のは少し伸びて止まりました。切れ易いと書いたのは最初に指を引っ掛ける部分です。
590221:2010/12/08(水) 00:47:44 ID:GM6Z6ndNi
>>582自分も無いです。なおかつ全然分からないです。
591名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/08(水) 01:13:54 ID:dzJl1yUd0
あ、221さんおかえりなさい、お疲れ様です

んーと
無料のネット電話で
ただパソコンに
ttp://www.skype.com/intl/ja/get-skype/
のソフトをダウンロードして登録してマイクつなげて話すだけなのですが
無理そうでしたら諦めます(´∀`;)


592名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/08(水) 01:14:35 ID:dzJl1yUd0
親指にひっかけるところでおkですよね?
593名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 06:49:28 ID:ETFOXpJP0
>>573
>それが表面が固くなって分厚くなる

ひきこもりダナヲのおっさん

おまえK−1スレで巻き藁で拳鍛えるのと勘違いしてると
言われて笑われたとこだろ(笑)

脛の皮が分厚くなってる選手の写真みせてみろよ。
毎度毎度こういわれると逃げまわるイタチごっこだなw
594221:2010/12/08(水) 07:20:12 ID:UWWMYD8Wi
>>591おはようございます。パソコンがリビングに有るので難しいですね。>>592そうです。
595名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 07:26:21 ID:WiOq77Tq0
>>588
引きこもりダナヲが皆に笑われても、尚強気で主張しつづけるから
いくら基地外でもおかしいと思ってたが
魔裟斗のバラエティー番組が原因でしたか(笑)

手品の瓦割りとか見せられて、空手家のコブシは潰れてるとか
いってるど素人とレベルが変わりませんな。トホホ
596名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 07:46:10 ID:6FjlWMw40
>>595
巻藁のレスなんかシラネーヨ
空手まで冒涜か
拳を鍛えてたら固いものを殴っても大して痛くねえよ
昔よく壁を殴ったり、拳立てをして拳をよく鍛えたわ
俺は拳が潰れてるし固いよ
パンチも固いとよく言われる
反面、鍛えてない素人は殴ったら手が痛えよ
臑も同じ
何時間も蹴り込みをしている人間の臑と
何もしてない人間の臑が同じだと思うのか?(笑)
例えば足の裏の踵の皮はなぜ分厚い?
考えたらわかるよな
お前は拳すら鍛えた経験がないのが路程したな
597 ◆ulUTsM5ISsi1 :2010/12/08(水) 10:32:57 ID:t5aEkn0Z0
非伸縮バンデージ 無かったら普通の綿包帯を少し濡らして手首ガッチリ固定すると
手首の怪我予防に多少は、なるよ
598名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 16:05:36 ID:UOWXBT5L0
>>596
俺は拳が潰れてるし固いよ

by ど素人40過ぎのダナヲ












空手やってる奴が本当にコブシ潰れてると
思い込んでるオタが、このネット時代にもいたとは驚き(笑)
599名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 16:11:38 ID:UOWXBT5L0
>>596
>何もしてない人間の臑が同じだと思うのか?(笑)

で、アザできて腫れてる脛の写真うPしてみろよといわれると
いつものごとく逃げるダナヲ(笑)

何十回同じ繰り返ししてるんだ、精神病の引きこもりがw
600名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 16:17:31 ID:UOWXBT5L0
>>596
>昔よく壁を殴ったり、拳立てをして拳をよく鍛えたわ

ちなみにど素人のおっさんは覚えておくといいけど
拳タコってのは、おまえのいう足の裏と同じで、
何かに長時間押し付けたりしてるとデカクなるんだよ(笑)

あんなもの大きいから強いと思うのはど素人だけ。
キックジムによく拳タコのゴツイやつがはいってくるら、
大抵こけおどしの弱い奴が多い。

ちなみに俺の知り合いで拳ダコのゴツイ奴がいるが、
そいつはいつも拳の部分をいつも噛む癖があって
ガムみたいに拳の部分をいつも噛んでるうちに
ゴツイ拳ダコができた(笑)
そいつはキックや武道経験は一切ない。

引きこもりのおまえもそのタイプだな(笑)
601名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 16:21:08 ID:UOWXBT5L0
あと、アホが脛の皮が分厚くなるとかいってるけど、
足の裏とちがって、脛は「押し付けられる」ことがない。
サンドバッグ蹴ってるだけなら、サンドバッグ殴ってるだけと同じで、
皮が厚くなったりならない。
ど素人が知らない豆知識な。

ちなみにタコ膨らませようと思うのなら、拳立てするのが一番。
押し付けられて足の裏のように皮が分厚くなる。
602名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 18:19:06 ID:zQ+Si6wb0
>>600
何だそいつ、病棟の友達か?

ID:UOWXBT5L0の言ってる事は参考にならんから要注意な
603名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 19:36:16 ID:LAI2zuP30
>>600
そのキックジムは何てジムだ?
具体的にレスしてみ(笑)
キックやったことがない豚がまた嘘っぱちか?
あと俺は拳は骨が潰れてて太くなってて拳そのものが固いな
ミットでも薄いミットだと受け手が痛がってることもあるくらい

>>599
うPじゃなくてお前と会った時に触らせてやるよ
固かったら土下座な
プロ相手にハッタリこいて本当に何がしたいんだ?
10年も荒らし癖が止められない中年オヤジさんよ
604名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 21:42:52 ID:6QlrsuOX0
>>603
と、住所も顔も知ってるのに直接いえず
今日も引きこもり40過ぎのダナヲが
ネットで悪口を書くむなしい日々だった・・・
605名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 21:45:56 ID:6QlrsuOX0
>>600
>キックジムによく拳タコのゴツイやつがはいってくるら、
>大抵こけおどしの弱い奴が多い。



同意。
拳ダコがゴツイやつは、寸止め空手やってる奴に多いね。
一生懸命、普段歯でかんでるのかしらないけど(笑)

同じ空手でもグローブ空手やフルコン選手は
自然な拳立てでできる薄っすらしたものが多い。

寸止めみたいにこけおどしする必要がないからだと思う。
606名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 21:54:10 ID:c/dneIBB0
刺激を受ける事によってヒトの皮膚は角質化する。
角質化についてはググる様に。
スネだって角質化するのだ。
角質化した皮膚の痛みの閾値は上がる。
例をあげれば入門間もない人は皮のミットは痛くて思いっきり蹴れないはず。
最初はビニールの柔らかいミットから。
慣れてくると皮のミットも平気になる。
これはスネの皮膚が角質化してくるのだ。

チナミに脛の内出血だって十分あり得る。
内出血とは…面倒いからググれ。
打撃を受けて血管が切れ内出血するのは普通の事。

何を言いたいのかというと…

自分の経験の範囲が世の中のすべてだと思ってるバカは氏ねってこと。
もっと言えば、ここ数ヶ月キック系スレ荒らしてるクソは消えろってこと。
607名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 22:26:33 ID:VxMKENmc0
>>606
ちょっといつもの基地外と雰囲気違うから、
一つだけ質問に答えてくれ。

初心者はサンドバッグ蹴って、脛が内出血で腫れる「らしい」けど、
あくる日その腫れた脛で、またサンドバッグ蹴れるのか?
もし、痛くて蹴れないなら、何日ぐらい間隔あける?
サンドバッグ蹴るたんびに腫れてたら、週4でジムきて蹴れるか?

おまえの経験上で答えてくれ。
他人のふりして、論点ずらすのは無しな(笑)

608名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 22:29:17 ID:VxMKENmc0
一つだけとかいって、3つぐらいしてるな、悪い(笑)
答えるのは一つだけでもいいよ(苦笑

答えられない言い訳にされたらたまらんからw
609名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 22:53:45 ID:oGC5z4FC0
>>605
自分のレスに同意ってなんだそりゃ?
拳を噛む奴など見た事もないし、精神病院仲間か?
グローブ空手なんて43歳のお前の世代で、
しかも関西にはほとんどなかっただろ
拳タコは、使う順にフルコン>>グローブ空手に決まってんだろ
フルコンじゃ、サンドバッグも素手で殴るんだからよ
610名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/09(木) 01:22:39 ID:IJFLXZLO0
l・)三サッ

l三(・∀・)ノ☆<サルバドールダリ☆


今日も中級参加して来たなり
かなり汗だくになった上ついていけてなかったけど楽しかった(・∀・)
とりあえず水曜の中級はしばらく頑張ってみるb

今日は前蹴り+αをやりましょうの日だった
前蹴り腰入れるの難しい


107さん
早く慣れたいです><;b

221さん
うぃ、了解でありますゞ
611107:2010/12/09(木) 01:57:42 ID:AnOMmnot0
>>610
お疲れ様です。

>前蹴り腰入れるの難しい

ですね。押し出すというか、突き放すというか、ちょっとうまく説明できないけどw

エステの試験の方は大丈夫そうですか?
612名無しさん@一本勝ち:2010/12/09(木) 02:20:06 ID:z7p9LaJeO
ジム飲み会忘年会楽しみ
前から気になってる女性を酔わせて
解散したら送るふりして、ホテルに直行だわ
613107:2010/12/09(木) 02:47:10 ID:AnOMmnot0
>>610
これ参考になるかな

動画後半で軸足のことを注意してるけど、ひとまず置いといて最初の上体の
使い方を見て下さい。少し胸を引き気味にして腰を押し出す

前蹴りのチェックポイント_by kick ex-workd champ
http://www.youtube.com/watch?v=KR3iEpp-aLo
614名無しさん@一本勝ち:2010/12/09(木) 03:03:29 ID:+vSd4p1N0
>>607
>あくる日その腫れた脛で、またサンドバッグ蹴れるのか?
無理して蹴る必要なし。
>もし、痛くて蹴れないなら、何日ぐらい間隔あける?
4日開ければかなり楽なはず。
>サンドバッグ蹴るたんびに腫れてたら、週4でジムきて蹴れるか?
最初は痛いけど、だんだん気持ちよくなるから…

ストイックになる必要は無いと思う
しかし格闘技故、多少の痛みは覚悟
615名無しさん@一本勝ち:2010/12/09(木) 10:14:07 ID:egAgezFB0
巻き藁や パチンコ玉詰めた麻袋叩いてれば 拳が丈夫になるよ
段階踏まなければ 失敗して怪我する奴もいるけど
616221:2010/12/09(木) 12:24:05 ID:mqdT5V36i
>>610前蹴り腰入れるの難しい。まず蹴り無しで上半身だけスウェーバックの練習をして、頭を振り子の様に使って体重移動する感覚を掴みます。
617221:2010/12/09(木) 12:29:25 ID:mqdT5V36i
次に空手の前蹴上げを膝を真っ直ぐ伸ばすのを意識して左右交互にスムーズに出来るまでします。最後にその二つを組み合わせて見て下さい。
618221:2010/12/09(木) 12:38:10 ID:mqdT5V36i
相手にダメージを与える、若しくは距離を取る為に突き放すというより何か物を押すという感覚でやると良いです。ついついミドルの様に蹴り足側の手を下に振り勝ちですが、真っ直ぐ伸ばす(特に後ろ足の場合)方がバランスが取り易いです。
619221:2010/12/09(木) 12:44:58 ID:mqdT5V36i
個人的にはミドルの場合も蹴り足側の手は真っ直ぐ伸ばす若しくは顔の前で振る様にした方が良いと思います。パンチの防御になります。あまり下や後ろに振ると体にブレーキが掛かって蹴りの威力が落ちます。
620名無しさん@一本勝ち:2010/12/09(木) 21:14:16 ID:l5CGhPpV0
グローブルールの人に拳の鍛錬は殆ど必要無いよ
裸拳だと潰した方が頑丈でダメージ大きいけどね
621名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/09(木) 22:10:37 ID:WdaaQqD30
l・)<るるる〜

l・∀・)<ルクセンブルク!

今日はちぃいと疲れてたので
↑の方の膝を見てもろたとこに行く日にしようの会発足
てことでジムあまったり休んだ

ココ最近時間指定で通販を送ってきてもらってるんだけど
見事に指定時間に帰って来れなくて
荷物が溜まりまくってちょっと不安になってきたので
土曜に取りに行くつもりだったが
今日郵便物を受け取りに行った

それから膝の病院に行こうと
地下鉄乗った


・・・
反対方向だった

乗りなおした

駅についた
下りる駅忘れた
・・・


・・・・(・∀・)ノ●
622107:2010/12/09(木) 22:36:44 ID:AnOMmnot0
>>621
>反対方向だった
>乗りなおした
>駅についた
>下りる駅忘れた

面白い人ですねーwww
623107:2010/12/09(木) 22:56:21 ID:AnOMmnot0
>>621
ということは、結局病院行けなかったんですか・・・痛むのかな?
624名無しさん@一本勝ち:2010/12/09(木) 22:57:02 ID:WdaaQqD30
ということで今日は諦めて土曜に行く事に。
ええ。途中でかえって来ました。
いつもと同じ出口から乗らないとやけどするという事を学習したであります。
またいっこ勉強になったねb


>>107さん
動画をありがとうございます(≧∀≦)ノ☆
なるほど、足上げたら腰が入るというものではなかったのですね
上体そらし・・・
ふむふむ

エステの試験は明日です
明日に備えて残ってフェイシャルとボディの練習をクラスメイトに頼んで1時間半頑張ったら
見事に魂ぬけたとです

でも明日は試験いうか、14日のサロンワークに向けて、やってもいいか許可が下りるか下りないかのテストらしいです

本当にお金を払って受ける試験は2月下旬であります
諭吉が飛んでいかないように頑張るであります



625107:2010/12/09(木) 23:06:11 ID:AnOMmnot0
>>624
>いつもと同じ出口から乗らないとやけどするという事を学習したであります

もし寝てたら終点まで行ったんじゃないですか?w

>足上げたら腰が入るというものではなかったのですね

221さんの>>616のレスが参考になりますね。
626名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/09(木) 23:20:16 ID:WdaaQqD30
あ、駅についた、というのは乗換えと降りる駅と、ついでにどこの出口から出るかというのを
どっかの駅に止まった時に初めて分からない事に気がついて
慌てて診察券を見てみたけど住所しか乗ってなかったので潔く諦めました
んー、地下鉄の駅の出口だけでも分かったらなんとかして行けたかもなのですが(´ω`)

>>107さん
寝てたら・・・往復2〜3時間コースだったかもですねw
もしやらかしてたらジム行かなくて浮いた時間が潰れたことになるので
しばらく立ち直れなかったと思いますw

膝はおかげさまで大分気にならなくなりました
病院には足首を固めるサポーターが欲しくて
病院で買えないかなと思って行こうとしたのですが
107さんお勧めの足首サポーターとかありますか?
↓これを人が履いてたのは見かけたのですが、がちっと固めるタイプが欲しいなと思いまして
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-virtua-fc/as009/
固めない方がいいのか、固めた方がいいのかどちらなものでしょうか?


>>221さん
ありがとんであります(≧∀≦)ノ☆
まずスウェーなのですね
スウェーの練習にもなるしもしかして一石二鳥かも
627名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/09(木) 23:27:53 ID:WdaaQqD30
あと、ミドルでも手を払う場所は顔の前の方がいいのですね
私は下に払ってました
ローの時は前に手を出すというのはやってたのですが
628名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/09(木) 23:34:33 ID:WdaaQqD30
あ、ローの時の前にというのは相手の顔の前にパー?で出すのんです
629221:2010/12/10(金) 00:11:30 ID:jO8nLxlHi
>>626正直分かりずらいかなと自分で書いたものの心配でした。107さんフォローありがとう。病院のHPにアクセス方法載って無かったですか?
630名無しさん@一本勝ち:2010/12/10(金) 00:22:27 ID:B29mp9ba0
>>626
>固めない方がいいのか、固めた方がいいのかどちらなものでしょうか?

足首だからなぁ、でもどうなんだろ
このサポーターが固めの物かも分からないし、使ってる人に固さを聞くとか
付けてみないとなんとも・・・

同じジムにサポーターが無いと練習できない人が居て、試合の日に忘れてきて大騒ぎ
した位だったから、付けると手放せなくなるんじゃないかな?w
631名無しさん@一本勝ち:2010/12/10(金) 01:00:35 ID:HFwWIAiT0
ミドル打つ時の手の振りを言ってるのかな
無理して頭の前に出す必要は無い
寧ろ形も出来てない状態でそれやってたら身につかない
632615:2010/12/10(金) 09:34:31 ID:6b4QRxiK0
俺は、路上の実戦用に脛や肘 拳 掌 頭を砂袋や鉄球袋を打って鍛えている。
633615:2010/12/10(金) 09:38:14 ID:6b4QRxiK0
>>626
テーピングしてその上から、固定力のあるサポーターをしたほうがいい。
634名無しさん@一本勝ち:2010/12/10(金) 16:33:48 ID:6b4QRxiK0
ガラスのような手で闘うことはできないと説いたが、ガラスのようなボディや豆腐のような
顔面では、一発食らったらそれでおしまいである。
達人でもないのに、自分が一方的に相手のパンチや蹴りを一発も
受けないで勝とうと思うのは、相手を板であると思っている思想に
他ならないのである by R


635名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/11(土) 01:41:40 ID:/ZhJ5ivg0
l・)<にゅ

l・ω・)<うにゅうにゅ。
こんばんはであります
今日も入門クラス出て
後はまったり座って見学した
ペアになった女の人が何でクラスが終わったのに帰らないのかと聞かれたので
見学したいから帰らないと言ったらその人も残られた
いつもはバイクをこいで見てるんだけど
さすがにその女性をほったらかしてバイクこぐわけにもいかず
床に座ってただひたすらボーッと見てたです

でも終わった後に金曜の人がミットを持ってくれたので嬉しかった
12日に5級受けるのでその練習をさせてもらった
テンカオと前蹴りとステップの練習を教えてもらった
また来週ミット持ってくれるそうな
でもミット持ってもらえるのは嬉しいんだけど
自分の練習はいいんだろうか?と若干心配になった

>>221さん
空手の前蹴りの仕方はよく知らないのですが
スウェーは習ってた事もあって意味が分かったので
蹴る瞬間上体そらして腰を前に出して押し込むという感じという風に解釈したですb


>>107さん、630は107さんですか?
636221:2010/12/11(土) 02:38:14 ID:bm3vrfGIi
>>635こんばんは。膝を胸に近づけるように上げてから足を伸ばす感覚を養うのに空手の基本稽古の前蹴上げを行うと良いという意味で書きました。膝抱え込んで伸ばす動きとスウェーバックを合わせると自然に腰入れが出来ます。繰り返しですねこれは…(苦笑)。
637107:2010/12/11(土) 07:51:55 ID:1aCknWn90
>>635
>630は107さんですか?

はい、そうです

>テンカオと前蹴りとステップの練習を教えてもらった
ステップは重要です。シャドウでパンチ、ローと組み合わせて練習するといいです
上手い人のを良く見て真似しましょう。
638名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/12(日) 00:16:42 ID:89k+pcW00
l・)<ちらっ

l三(・∀・)ノ☆<ビョン


>>629の221さんの後ろの部分のレスを返すの忘れてたので遅まきながら書きこ
病院のHPは、携帯さんが充電中で家でお留守番だったため確認出来んかったとです

>>630の107さん
固さは聞けんかったとですが
選手や先生達がつけてたのは見るからに柔らかそうでした
固いのつけてるのは練習生でした
という事はもしつけるとしたら柔らかいのがいいのですかね?

つけると手放せなくなるのは・・・確かにそうかもです
足首守る意味の他に最近床が明らかに冷たいので防寒の意味でもつけたいと思ったなりぃ><;b

>>636の221さん
膝を胸に!その後伸ばすと同時にスウェー!あ、そうだ!
確かに選手の女性がそんなうごきをしてました
よっしイメージできました!ありがとうございます!

>>637の107さん
んー
ステップの練習、重要だったのですか
あんまりよく意味が分からず言われるがままに頭の中???でやってましたw
上手い人ガン見の刑はさらに強化していくであります(`・ω・´)ゞ
見すぎて嫌がられそうですが気にせず頑張ります
639名無しさん@一本勝ち:2010/12/12(日) 00:53:18 ID:nNrrecY60
ガン見してた相手が惚れられてるって勘違いしてそっから恋が始まったら
面白いな。
イケメンとだったら、ラッキーだけど、変な奴とだったら、キックがトラウマになりそだな。
640221:2010/12/12(日) 00:59:05 ID:slt9KPlfi
>>638足首にテーピング巻いて薄いサポーター(ウインデイ、ネイションマン、D&M等)かPRO等のネオプレーン製の物を着けてみては。自分は足首痛い時は寝技、レスリングの時たけ薄いサポーター着けます。打撃、総合の時はステップの感覚が鈍るので着けません。
641107:2010/12/12(日) 01:00:20 ID:43Zuk/Q00
>>638
お疲れ様です

寒いので、風邪をひかないように気を付けましょう。私は引きましたw

>選手や先生達がつけてたのは見るからに柔らかそうでした
>固いのつけてるのは練習生でした
>という事はもしつけるとしたら柔らかいのがいいのですかね?

>>626に貼ってあったヤツでいいんじゃないかな?
    ↓
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-virtua-fc/as009/

「★練習・試合に、弱い足首を保護します。」と謳ってるし。

足首の痛みは引けてないんですか?
642荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/12/12(日) 01:00:42 ID:38XR7Bk50
>>631
同意。
腕を思い切り振って肩を前に突き出すつもりで蹴ればいいよね
643107:2010/12/12(日) 01:11:00 ID:43Zuk/Q00
>>640
221さん、ネオプレーン製のサポーターでおすすめはどれでしょうか?検索しても
良くわかりませんw
私もサポーター付けないもので。
644221:2010/12/12(日) 01:13:02 ID:slt9KPlfi
ステップの練習は最初は大きくだんだん小さく、最終的にスリ足気味にすると良いです。縄跳びするとアップにもなるしステップの養成にもなるのでお薦めです。
645221:2010/12/12(日) 01:28:58 ID:slt9KPlfi
>>643、640で書いたPROの物ですね。スポーツデポで売ってます。余談になりますが、こないだ内のジムのプロ選手がイサミの足首だけの五本指レガースを着けていました。
646221:2010/12/12(日) 12:20:07 ID:zi/tWHAIi
>>638、寒さ対策ならネオプレーン製の固定具無しのサポーターですね。膝に着けていると今の時期でも汗がでまくります。昨日のサキ対ギダの1Rはサワー対ブアカーオを大きくしたみたいで見応え有りました。
647超初心者@試合見に来てる:2010/12/12(日) 16:05:17 ID:nxIzlw3RO
今キックの試合見に来てる。オープニングファイトってレガースつけるんだね
648超初心者@チョコパイかぶりつき中:2010/12/12(日) 16:16:49 ID:nxIzlw3RO
ラ、ラウンドガール?!隊長!ラウンドガールらしきものを発見したでありますε=┏(; ・_・)┛

全然関係ないけどチョコパイかぶりつきは中身飛び出るので外出中は向かない事を学習したb
649名無しさん@一本勝ち:2010/12/12(日) 16:39:08 ID:YNKwFVNw0
ラウンドガール!ラウンドガールでありますか!
650名無しさん@一本勝ち:2010/12/12(日) 19:37:57 ID:VIdmfVgR0
前方にラウンドガールらしき人影確認!
651超@報告:2010/12/12(日) 19:53:13 ID:nxIzlw3RO
姉妹店の先生はドローで延長戦の後負けてしもた(T_T)
うちんとこの先生は30/30 30/29 30/29で勝ったなりo(^∇^o)(o^∇^)o
めちゃくちゃドキドキした!
652名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/13(月) 00:21:07 ID:uJWWzKE90
l・)<んじー

l(・∀・)ノ☆<ただいまであります!

>>640の221さん
ふむふむ
あの、質問ですノ
うちんとこの先生普段足首のサポーターはつけてなかったのに
今日は両足ともつけてはりました
そのせいなのかつるつるすべるようなそぶりが感じられ
1度は思いっきりこけてらっしゃいました
普段先生同士でスパーリングしてる時も足を滑らせてるような事はなかったのですが
感覚が鈍るというのはこういう事なのでしょうか?

>>641の107さん
おぉうwお大事になさってくださいな
暖房つけてても汗かいてちょっとジッとしてると物凄く寒くなりますよね

627・・・
売り切れてて若干ショックでした
今日の試合、1人タイ人が出ていたのですが
その人、左足にこれをはめてました
本当にタイ人御用達なんだと思いましたw

221さんの
PRO等のネオプレーン製を探していったらドンドンいろんなとこにいってしまい
なぜか全然違うものにたどり着いて
ttp://item.rakuten.co.jp/scudo-azzurro/rem-rmbmsk/
これが欲しくなったとか言ったら起こりますか?
PRO等のネオプレーン製の足首用サポーターのありかがよくわからないでつ>ω<;
653221:2010/12/13(月) 00:40:21 ID:CQB5+AwOi
>>652お帰りなさい。そうかもしれませんが、恐らく試合特有の緊張から動きがおかしくなって足を滑らせた可能性が高いです。
654221:2010/12/13(月) 01:04:24 ID:CQB5+AwOi
普段は着けていない、スパーの時はレガースが有りますが、プロ試合の時は無いので臑の保護の為着けているのでしょう。いえいえ起こりませんよ。PROサポーター又はムトー社で検索すると出ます(ヤフーですが)。          
655名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/13(月) 01:21:52 ID:uJWWzKE90
>恐らく試合特有の緊張から動きがおかしくなって足を滑らせた可能性が高いです

あ、そうなのですか

>普段は着けていない、スパーの時はレガースが有りますが、プロ試合の時は無いので臑の保護の為着けているのでしょう

痛めるの防止用なのですね

>PROサポーター又はムトー社で検索すると出ます(ヤフーですが)。          

ポイントがつくこともあって楽天命で楽天でしか探してませんでしたw
ありがとうございます
656名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/14(火) 00:08:48 ID:D5PPxBfu0
l・)<にゅん

l(・∀・)ノ<うりゃ☆

日曜先生の試合見に行く前に
5級受けたんだけど
結果聞いたら受かってるらしい
点数はまだいえないけど、だって。

んーほんとは滑ってたけど水増ししてくれたとかじゃないよねw
しかしまぐれでも受かってくれててよかった

それにしても点数とかあるんだね

あ、ちなみに一番の難関の腹筋は15回で死亡しますた☆
ジムから帰って来てから疲れて洗濯して部屋片付けて明日のご飯の用意とかしてたら
明日でいっかと後回しにしてついに綺麗さっぱり忘れ去ってた

・・・
はい。
だって腹筋嫌いなんだもん。


657名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/14(火) 00:11:55 ID:D5PPxBfu0
荒巻さん

手は前にとか以前によく忘れてしまってるので
とりあえずちゃんと振るように癖つけるところから頑張ります
658名無しさん@一本勝ち:2010/12/14(火) 00:36:43 ID:f6RNDnEL0
歩く時に小さく手を振って歩くと歩幅も小さくなるよね
659名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/14(火) 00:38:01 ID:D5PPxBfu0
先生ノ

腹筋が好きになるおまじないを教えてくだしあ><b
660名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/14(火) 00:49:43 ID:D5PPxBfu0
>>658さん

なるほど、たしかにです
661名無しさん@一本勝ち:2010/12/14(火) 00:50:58 ID:f6RNDnEL0
>>659
ホロレチュチュパレロ
662名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/14(火) 01:00:44 ID:D5PPxBfu0
Σ(・∀・;)
663221:2010/12/14(火) 01:11:57 ID:H0Iq7MV3i
>>656テレビ見ながら足上げとかやって見ては?→腹筋強化。自分はローラーを暇が有ればやってます。5級おめでとうございます。
664名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/14(火) 23:50:09 ID:D5PPxBfu0
l・)<たらりらったら〜♪

l・ω・)、<こんばんは

今日は昼間サロンワークで母とおばが学校に来てフェイシャルエステをした。
ものごっつ精神的に疲れた。
胃に穴が開きそうだった。
いや、開きそうじゃなく確実に開いてたb

帰って来てからポストのぞいたら封筒届いてて
アロマ検定2級が受かってたお知らせだった

地獄と天国を味わった(`・ω・´;)

>>221さん
腹筋やりながらテレビ(・∀・)、
ピクピク引きつって死にそうですが試してみるですw

ころころ出来るってすごいですね
うーん(−−;)
665名無しさん@一本勝ち:2010/12/15(水) 00:49:00 ID:VvyHTPNo0
つアブトロニック
666名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/15(水) 01:21:22 ID:gZiqdI+T0
221さん、5級受かって嬉しいであります(・∀・)

けど今日の自主トレの時間にみなさんのマススパーを見学してて
あまりにも激しすぎてひいてしもたです
金曜の人が忘年会と重なるからと今日来てやってたのですが
左足の親指の爪が半分のところから綺麗にめくれあがってて見てるだけで痛かったです(;;)

うん、
5級取ったらやっていいってどっかに書いてあるけど当分の間入れそうにないな

>>665さん
これっていいんですか?
ぶるぶるするの?
667名無しさん@一本勝ち:2010/12/15(水) 01:29:34 ID:VvyHTPNo0
アブトロレビュー見た感じ、賛否両論だから普通に腹筋したほうがいいね、高いしw
668221:2010/12/15(水) 22:15:42 ID:yna9Oejzi
>>666おお、獣の数字だ。まず指導者の方の監督の下、クラス制になっているスパーから参加して見ては?。そして初心者であると相手の方に言って極軽めにして貰うようにお願いしてみましょう。
669221:2010/12/15(水) 22:33:20 ID:IzD30heLi
もう完全に寸止めにして貰うぐらいで。もし無理だと思ったら途中でも止めてそう言いましょう。そうして少しずつでもやって行くと課題が見つかるのでフリーの時間に指導者の方に質問して反復練習しましょう。そうすると早く上達して早く慣れます。
670221:2010/12/15(水) 23:10:21 ID:g/hOBkzhi
もう少し強くなったら…と思っているとなかなか参加出来ません。見学している時にこの人はヤバいとか分かると思うので優しそうな人を選んでお願いしてみましょう。
671名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/16(木) 01:46:09 ID:EXtZVDIR0
l・)<〜♪

l(・∀・)ノ☆<こばわん☆

>>667さん
ふむー、やはり地道に頑張らんといかんですかねw
ありがとうございます
672名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/16(木) 01:51:12 ID:EXtZVDIR0

>>221さん
(「・ω・)「 ガオー

>まず指導者の方の監督の下、クラス制になっているスパーから参加して見ては?。そして初心者であると相手の方に言って極軽めにして貰うようにお願いしてみましょう。
>もう完全に寸止めにして貰うぐらいで。もし無理だと思ったら途中でも止めてそう言いましょう。そうして少しずつでもやって行くと課題が見つかるのでフリーの時間に指導者の方に質問して反復練習しましょう。そうすると早く上達して早く慣れます。

ふむふむ

>もう少し強くなったら…と思っているとなかなか参加出来ません。見学している時にこの人はヤバいとか分かると思うので優しそうな人を選んでお願いしてみましょう。

Σアッ(´∀`;)

ばれてたw
怖いから4ヶ月位かけてみっちり練習してから入ろうかなとか考えてましたw

優しそうな人は何人かいて
たまにどうしたらいいか聞くんですが1Rずっとこっちに構ってもらうのが申し訳なくて
ミット持ったろか言われても断ってしまってたりしました(それでも持ってもらったけどほんとうに申し訳ない)
金曜の人は1時間位付き合ってくれてたのですが
爪が痛くてしばらくはお願いできないと思うので他の人にちょっと頼んでいってみるです

うぅ・・・
胃が痛いorz
スパーこわいいいい
673名無しさん@一本勝ち:2010/12/16(木) 03:42:41 ID:iwhjTEZ20
無理してやる事は無いと思うけど
もしマスやるなら顎を上げないように気をつけてね
顎上げてたら鼻先に軽く当たるだけで結構効くから
674221:2010/12/16(木) 07:10:50 ID:fQfk9F7ei
>>672おはようございます。もしどうしても怖いなら、攻撃より防御を重点的に反復しましょう。同じメンバーで練習しているとマンネリになり全体の進歩がゆっくりになります。
675221:2010/12/16(木) 07:25:58 ID:fQfk9F7ei
初心者の方の意外な動きが経験者側の刺激になり新しい発見や初心に戻って基本を見直すきっかけになる事があります。ミットなどで人に指導する際に言語化する事でより深い理解につながります。
676221:2010/12/16(木) 07:35:28 ID:fQfk9F7ei
なので向こうから声を掛けられたら遠慮せずにお願いしましょう。出来無い事は当たり前です。出来無いままでいる事がいけないのです。
677名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/16(木) 21:33:55 ID:sAAJr3HA0
lT)

l(TωT)<・・・うぅ、こんばんはです

先週行き損ねた病院、
昨日ジム休んで、今日こそはと思って病院行ったら8時40分に着いて、すでに先生帰られた後だという事で
受付時間が書かれた紙渡されて帰された

さすがに2回も受診できなくて手首の痛みが増して来てるのは気になったので今日は、死ぬ気で学校の授業終わった後掃除を死ぬ気で終わらせて
自転車をちりんちりん言わせながら急いで行ったら4時35分で5分前に受付は終わってた
しかし昨日の今日だったので受け付けてもらえた

早速診察して頂いてレントゲン撮ってもらったら
平均よりもしゃっ骨が長いらしく、長い人がストレートやフックをうつと軟骨のところに痛みが出るというのはよくあることなそうな
でも、痛みが出た時にきちんとアイシングしてケアしてたら痛みは引いてるはずと言われた

・・・そんなんしてません
しなあかんかったんですか!
678名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/16(木) 21:45:52 ID:sAAJr3HA0
「どうやって打って痛みが出たの?素手?素手にグローブ?」
って言われて
いつもは柔らかいミットだったが本革でとても固いミットで
軍手をしてグローブはめて殴っててバンテージは巻いてませんと言ったらさもありなんと言う感じだった
バンテージ巻けと。

今日http://item.rakuten.co.jp/golfshop-m/1007131139/が届く予定だったんだけど
注文してから10日も待たないといけないのかと焦燥感にかられた
とりあえず注文してみたはいいけど日々増してくる痛みに耐えかねて
散々悩み倒してたkど昨日やっとバンテージとゲルデガード注文したとこだったんけど買って正解だったw
今はめてみてるけどなんかしっくりこなさすぎ
きつくしたらちょうど痛いところが押されてて逆にしんどい
うーん、ほんとにはよバンテージ買っとけばよかった

で、痛みひくまでやらないほうがいい、真面目にアイシングしたら1週間位で痛みはひくはずだから
との事で、1週間はクラスには出ない事にした。
行ってバッグ蹴って帰って来るか、行かずに家で自主・・・家で?・・・う〜ん家ではほんとなんもせんのよなー・・・(しみじみ
679名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/16(木) 21:54:53 ID:sAAJr3HA0
あ、また文章読み辛い

今はめてみてるのはこれ
http://item.rakuten.co.jp/golfshop-m/1007131139/

あーもー3200円返してえええええ!!!!!

3200円あったらバンテージ3本買えてたーーーーー(>ω<。)
680名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/16(木) 22:07:07 ID:sAAJr3HA0
>>673さん
顎をひけと散々言われるのは
そういう事だったのですか
ありがとうございます


>>221さん
あ、違う人とやらんと慣れてしまっていかんのですか
お互いパターンが読めてくるという事でしょうか

なんか人に迷惑かけてしまうだろうし練習の邪魔や言われて断られたときの事を考えると胃が痛い・・・
ですが
やらないと上達しないというのは納得です

先生から1週間アイシングし倒しても痛みひかなかったらテーピングしてやりなさいと言われたので
来週お声がけからしてみます



681名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/16(木) 22:57:48 ID:sAAJr3HA0
あ、違うわ

しゃっ骨が自分の橈骨よりも長いという事であって
平均よりも長いというのではなかったです



682名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/16(木) 23:00:16 ID:sAAJr3HA0
ほんでしゃっ骨と手のひらの間にある軟骨が痛くなるんやったけ

忘れんうちにメモメモ



683名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/16(木) 23:12:03 ID:sAAJr3HA0
あ、これ見てこの前の日曜のタイ人を思い出した
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4216067








ハイキックで人が倒れたのを初めて見た
はじめ何が起きたのか分からなかった
ふら〜って倒れてばたーんってなって
その後何度か起きようとしてたん

腰と足は立つ体制になろうとしてたけど
頭がマットから上がらず怖かった
684名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/16(木) 23:17:32 ID:sAAJr3HA0
そうだこれも疑問だったから書いておこう

うちんとこの姉妹店の先生
判定ではじめドローになったけど
私は勝ってたように思った

不信に思ってたら
隣の席のおにーちゃん2人組みも勝ってたと思うけどどうしてもここにかたしたくないんだろうな、と言ってた


そんなんあるんやと思った


だけどその後、対戦相手のスパイダーマン
入場の時のダンスが面白かったので
まぁいいかwと思ってしまった私は先生の敵かなw

スパイダーマンのダンスやった後、リングに上がってからも何かひとつやってくれたら完璧なのに惜しいな
とか思った
ダンスの腰のキレがよかったのでリング上でもなんかやってほしい
685名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/16(木) 23:20:15 ID:sAAJr3HA0
自演乙@ピグ?
言う人、初音ミクの音楽だったので
ミクのコスで来るのかと思ったら
酔っ払いのカッコをしてたのであれ?っと思ってしまった


なぜミクの音楽使ったのにミクのコスをしないんだ
686名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/16(木) 23:32:18 ID:sAAJr3HA0
キックの試合を見に来たはずが
3Rになると殴りあいのみになってたのが結構あったので
私はボクシングを見に来たのかな?と思ったけど
ふと、ローで足を殺すというのはこういう事なのかとか勝手に思って納得してた
痛くて蹴れないのかな?と

だけどうちんとこの先生は
最後の最後までミドル出してたので
おー先生さすが!と思ってしまった

月曜先生が来てたので
「痛くても最後まで蹴れるんですね先生凄い!」 って言ったら
ブアカーオ好きだからねwと笑ってた


ブアカーオが好きだと最後まで頑張って蹴りを出せるもんなんですかw
うーん(´∀`;)
687221:2010/12/17(金) 00:06:40 ID:B8AHlz08i
>>680、今晩は。何というか色々ドンマイって感じですね。どこか痛めた時アイシングは基本ですね。ただ面倒臭いんですよね。
688221:2010/12/17(金) 00:19:44 ID:6K7b6rKVi
家トレーニングですが、シャドー、自重トレ。外でランニング、縄跳び。公園等有りましたら鉄棒で懸垂、グラウンドでダッシュ、背走、ステップワーク等有ります。この季節ですので防寒、汗の処理はくれぐれも気を付けて下さい。風邪引かないように。
689221:2010/12/17(金) 00:32:24 ID:6K7b6rKVi
>>684、キックや総合の団体は関東中心なので、それ以外の地域のジムの選手の場合よほど圧倒的に攻め無い限り判定は不利になります。後他団体、フリー、外国の選手は言うまでも有りません。
690221:2010/12/17(金) 00:39:18 ID:6K7b6rKVi
例えばリングイン直前にグローブから糸を出すとか。3Rの選手の場合、まだ技術的、精神的に未熟な為、パンチ主体になりがちです。
691221:2010/12/17(金) 00:47:45 ID:oo1BWaxei
>>686、アンカー忘れた。ローで脚を殺す、というのはそういうことでは有りません。逆に脚を効かされると、それ以上蹴られたく無いので、蹴りが増えます。脚をマットに付けている時に蹴られると効くので。
692221:2010/12/17(金) 00:57:43 ID:oo1BWaxei
蹴れ無い時というのは、効かされて蹴りの距離が作れ無い、もしくは臑や膝でカットされて自分の臑を痛めた場合です。ブアカーオが好きだから、というのは状態だと思います。もちろんスタイル的に憧れて、というのは有りますが。
693名無しさん@一本勝ち:2010/12/17(金) 01:04:35 ID:sW0EmGBR0
221さん、頼むから行を使ってくれ、読みづらいw
694221:2010/12/17(金) 01:06:55 ID:oo1BWaxei
>>692、状態×冗談〇でした。疲れてるな。おやすみなさい。
695221:2010/12/17(金) 07:25:57 ID:mEL6lhjGi
>>686、おはようございます。色々勘違いしてました。
3R戦の3R目ということですね。それなら痛くて蹴れないという事になりますね。
古い人間なので3回戦と5回戦が有って3回戦が殴り合いオンリーになる、という事だと思ってました。
696221:2010/12/17(金) 07:30:16 ID:mEL6lhjGi
>>693さん、すいませんでした。
自分でも読みづらいと思っていました。
改行の仕方がよくわかりませんでしたのでそのままにしてました。
今朝解決しました。
697名無しさん@一本勝ち:2010/12/17(金) 09:52:05 ID:sW0EmGBR0
>>696
お、おおお!どうもありがとうございます!
すごく読みやすくなりましたw
698221:2010/12/18(土) 08:03:21 ID:CitNOjfEi
>>686おはようございます。補足です。
最終Rで明確にポイント差を付けたいと両者が思っている場合にダウンを取るためにパンチ主体になってしまいます

本当は蹴りも混ぜた方がパンチも活きるんですがね。
699名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 11:32:33 ID:BcJtGVd30
l・)<んにゅ。

l・ω・)<おはいおござます


>>221さん おはようございます
冷蔵庫で自動で出来る製氷機では間に合いそうもなかったので
製氷皿まで買ってしまったです
んー左右合わせて40分何もせんと待っとくのが苦痛でたまりません
めんどくさいというか待ってるのが辛いです(ノω;)

色々ネットを徘徊してアイシングについて見て見たら
受傷後最低でも72時間以内とか24時間以内にせんと意味ないとかかかれてあったのですが
3週間も時間空いてるのはもうオワタなのでしょうか?
700名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 11:42:23 ID:BcJtGVd30
家でトレーニングしようと思ったら
ようつべさんとニコ動さんとテレビさんの誘惑に勝てんかったとです
ネットもテレビも切ってやる事になったとです

ついでに近くに大きめの公園があるので
そこで蹴りたいと思ってついついバンテージと一緒にミットも注文してしまいました
紐で木にくくりつけて蹴ってやると思っていたのですが
家で練習ってこんな事しないんですね

・・・
さてどうしましょうw

手首痛いのに縄跳びもつい何も考えずに買ってしまいました
これもしばらく使えないかもworz
701名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 11:54:07 ID:BcJtGVd30
>>688の221さん

んーそういうのあったのですね
隣の席のおにーちゃんたちが言ってたのはそういう事だったのですね
うーん判定に納得いかなかったですが、そういうところからすでに戦いは始まっているのですね

ところで「例えばリングイン直前にグローブから糸を出すとか」はどういう事なのでしょうか?

>>692
「効かされて蹴りの距離が作れない」 というのもよく分からないです><

ブアカーオの事はただの冗談だったのですねw

>>695
3回戦、5回戦、と以前は5回戦まであったのですか
どうして3回戦に統一されてしまったんでしょうか?
明らかにボクシングに比べて少なすぎると前から思ってたのですが
人をいっぱい出して飽きさせないようにする為とかでしょうか?
702名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 11:57:43 ID:BcJtGVd30
>>698
>最終Rで明確にポイント差を付けたいと両者が思っている場合にダウンを取るためにパンチ主体になってしまいます

ダウンを取ろうと思ったら
パンチの方がいいのですね

>本当は蹴りも混ぜた方がパンチも活きるんですがね

んー・・・
難しい、活きる、ですか・・・

703名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 12:00:38 ID:BcJtGVd30
全然関係ないですが
バンテージ巻くの苦労してるです

んー・・・
収拾がつかなくなって
何回もまきまきしなおしてる
704名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 12:36:54 ID:9p+qe0H00
>>703
一度ジムで先輩か先生に訊いた方が良い。見れば意外に簡単
ネット動画だと分かりにくいと思う
キッチリ固めると本当に手首の負担が減って楽です
705名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 12:57:10 ID:BcJtGVd30
>>704さん

うぃ、聞いてみるであります
ところでゲルデガードをつけても巻き方は一緒でいいのでしょうか?
ジムではつけてる人に聞いてマネさせてもらった方がいいのでしょうか?
706221:2010/12/19(日) 13:28:09 ID:R0vAIhbvi
>>699こんにちは。
治療自体には効果が無くても、痛みの軽減の効果は有ります。
>>701、大阪プロレスの松山勘十郎選手が箱から出すような網状の物を両手に仕込んで出すという事です。
大昔に新日本プロレスでAKIRA選手が連獅子姿でコーナー上でやっていた記憶が有ります。
707名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 13:34:42 ID:9p+qe0H00
>>705
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/koubudo/diary/detail/200911130000/

※ページ一番下の記事

>使い方は下の写真の様に袋状になっている
>所へ手を入れてはめた後
>バンテージをいつもの様に上から巻いて
>固定する物です。

708221:2010/12/19(日) 13:42:18 ID:2jR8GHRXi
>>700、漫画ホーリーランドの主人公のようですね。
木にミットくくりつけて蹴る。
肘から先で遠心力を使って縄を廻すと手首の負担が少ないですよ。
勢いが乗ると手は余り使わずに地面の反発を使って縄を廻せます。
そこまで行くと手首を腰辺りで小さく動かすだけで良いのでおそらく痛く無いでしょう。
709名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 13:47:41 ID:cqP3PHIFP
>>699
アイシングが効果あるのは急性期だけ。この時期は冷やし動かさないことでそれ以上の悪化を防ぐ。
それ以後はむしろ温めることが大事。この時期は軽く動かし温め、可動域を確保しつつ新陳代謝を高め回復を促す。
その後徐々に運動強度を高めることで元のコンディションを目指す。

三週間放ったらかしにした時点でアイシングに全く意味は無いと思う。
まだ痛むなら結構酷い状態なのか、治る前にまた傷めてるの繰り返しをしてるんじゃないか。
骨格の関係でどうしても痛むなら、テーピングやバンテージを工夫しても余り関係ないような気もする。
手首や拳の握り方、肘や前腕の使い方を工夫して痛くならない打ち方を工夫することと、
初めは軽く徐々に強く打って、手首そのものの強度を高める鍛錬をする必要があるんではないか。
勿論予防的な意味で、一般的な手首や拳の安定のためのバンテージはしっかりやった上での話だが
710221:2010/12/19(日) 14:11:35 ID:lIPjaPkXi
>>701、効かされて一番影響が表れるのがフットワークです。
蹴るのに丁度良い距離に入ろうとしても離れられたり、逆にパンチや首相撲の距離に入られたりします。
かっては新人=三回戦、ランカー=五回戦だったのですが、K-1の影響や選手、ジム数の増加の為、試合数を増やす為に三回戦のみ、+延長、サドンデス、タイトルマッチや国際戦のみ五回戦といった形態が現在は主流です。
NKBのみ昔ながらの形態を保っています。
ムエタイであるM-1、レヴェルスは五回戦のみです。
SBは判定ドローなら五回戦+無制限に延長します。
711221:2010/12/19(日) 14:22:55 ID:lIPjaPkXi
>>702最終回まで足やボディに決定的なダメージを与えられ無い場合残り一ラウンドで足やボディで倒すのは精神力で耐えられてしまい、難しいです。
しかし顎やテンプルで脳を揺らすと否応無しに倒れます。
712221:2010/12/19(日) 14:30:50 ID:FpwhzIJ8i
だからと言ってパンチで顔面狙いのみだと相手も防御し易くなります。
そこで蹴りを使ってボディや足を攻めて相手の意識を散らしてパンチを入れ易くします。
これが活きる、という事です。
713名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 14:36:24 ID:9p+qe0H00
あんまりいっぺんにガンガン書いても読む方が大変だと思うけどw
まず、手首の話からじゃね?

部外者が余計なこと言ってスイマセンけどw
714名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 14:39:58 ID:BcJtGVd30
>>706の221さん
ふむ。冷やしてると気持ちいのでしばらく続けてみます

大阪プロレスの松山勘十郎選手のとは
http://www.youtube.com/watch?v=-Q0cfxT64pA
の1:29の紐ぶわっの事ですか?

ブワッ
        、ゞヾ'""''ソ;μ,
       ヾ  ,'3     彡
       ミ         ミ  
       彡        ミ
       /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ` 

>>707さん
ありがとであります(・∀・)

>>708の221さん
公園で空手のおぃちゃんが素手で木に突きしなくってるのを見て
ついつい私もやってみたいと思ってしもたです
しかしさすがに生身で蹴るのは無理だと思ったので
ミットとレガースを買ってしまいました
レガースはまた後日に来るです

縄の巻き方伝授ありがとうございます
手首って以外にも物凄く使うもんだったんだ今更実感してるです
パソコンのキー打つのも辛いとかどんな拷問wとか思いました
早く慣れるように何回か試してみます
715名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 14:41:38 ID:cqP3PHIFP
2ちゃんでこの程度のカオス(という程でもないが)問題にもならんだろう
思いついたときに書かんと言いたいこと忘れるしなw
716名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 14:45:41 ID:9p+qe0H00
>>715
了解。退散します
717221:2010/12/19(日) 14:46:23 ID:z6qkfXEKi
>>705、自分はガードを着ける時は拳頭はガードの固定分しか巻かな無いです。
手首重視ですね。
小指側は少し厚めにしますが、ハイキック受けた時に折れ無いように…。
718名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 14:47:47 ID:cqP3PHIFP
>>716
書きたい時に書きたい事を書けば良いと言っとるんだ。
何拗ねて消えようとしてんだ、俺が追い出したみたいにすんなよw
719名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 14:48:11 ID:BcJtGVd30
>>709さん
まだ痛むどころか日に日に痛みが酷くw
多分治る前にまた痛めるを繰り返したんだと思います

骨格の方なんですが、うーんどうなんでしょうか

前はバンテージをしてバッグ殴ってる時は肘を先に痛めたのですが
調べてみたら打ち方が悪いと肘を痛めると書いてあって
今は先生に打ち方を修正されて正しいフォームで出せるようになったから
肘よりも手首に負担が来るようになったですかね?

とりあえず治ったらバンテージ巻いた上でバッグを殴って様子を見てみるようにします
720221:2010/12/19(日) 15:05:48 ID:PDFHsCLUi
>>713さん、すいません。
自分実生活で友人が少ないもので、ジムでしか会話しません。
練習せずに喋ってばかりいる訳にもいかず、というかそういう輩は嫌いですし…。
ついついリアクションが有ると嬉しくなって書き込み過多になります。
>>715さんもご迷惑お掛けしてすいませんでした。
721名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 15:07:37 ID:BcJtGVd30
私は知りたがりなので書いて頂けると助かります
書いてもらわないと永遠に分からないままな事ばかりになるのでとてもありがたいと思っています
ジムでは人にきく時間も限られていてあまり聞けないですし

ここで疑問を書いてるのも
221さんに教えていただきたくて書いてます
107さん消えてしまわれましたが・・・(´・ω・`)

カオスの意味は分かりません

とにかく221さんは2ちゃんでの私の先生って事でよろしくお願いしまっス。(・∀・)ゞ


722名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 15:08:25 ID:cqP3PHIFP
>>719
というか、尺骨が撓骨より長いから手首が傷む、って理屈が良く分からんのだよな。
尺骨は主に肘関節を成し小指側、撓骨は主に手首の関節を構成し親指側にあって、この二本の骨が並んで前腕になってる訳だが、
尺骨が長い為に手首を痛めるんだとしたら、主に小指側の方が痛くなるんだろうか?
パンチは主にナックルパートの第二・第三指側で打つもんだからその時点で打ち方がおかしいような気もするが。

ちなみに立木打ちは全くオススメできない。
いくらミット越しだろうが、基本的に動きもしなりもしない立木を打つと、衝撃はほぼ100%体に返ってくる。
立木打ちは、部位鍛錬をよくする空手でも、かなり上級者向けの鍛錬法。
723名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 15:28:28 ID:BcJtGVd30
>>717の221さん
なるほど
拳はゲルさんに守らせて手首重視なのですね
私もそうしてみます

>>722さん
両手ともに小指側と親指側に痛みがあります
んで、言われた事がしゃっ骨うんぬんです。
時間オーバーしたところを無理矢理診察していただいたので詳しい事は聞けてません
来週金曜に行く予定にしてるのでまた聞いてきますね

フォームについてですが
一応、この前5級受かったのですが、そこで評価表?みたいなのがついてくるとの事なので
それをまた写メうpか書き込んでみます
多分ココ直せいうのが書かれてあると思うので
私自身では判断つかないので(´ω`;)

ミット打ちですが
私まだちゃんと蹴れてないので100%で蹴ってもそんな衝撃出せないので多分大丈夫かと
それと、蹴るよりも脛で押す感じを身に着ける為にやろうと思ってます
ジムで柱の角を使ってたまにやってたんですが
自分の部屋でも壁の角使ってやったら痛かったので
そういえばジムのは壁の柱にウレタン?つけられてたなwと

自分の部屋につけると見た目が悪くなるのでお外に修行であります
724名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 15:38:50 ID:BcJtGVd30
衝撃100%返って来て体の中が破壊される云々の話は
金曜の人にも聞いたです

うちのは10
金曜の人のは100

10蹴って10返って来るのは耐えられると思うけど
俺のは100だから体が耐えられない、とかなんとか

意味が分からなかったのでためしに50%で蹴って欲しいとお願いしてミット蹴ってもろた

ドスッときた

うあ!!
と焦った

だけど
「今これ足首回してないんだよね」 と言われてびっくりした

・・・
と、いうことは?
次は足首回してもらった

Σ!!

ええ、受け止められないですねw
しかもまだ半分ですかそうですかw

725名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 15:40:20 ID:cqP3PHIFP
>>723
>私まだちゃんと蹴れてないので100%で蹴ってもそんな衝撃出せないので多分大丈夫かと

100%で蹴れば初心者だろうが空手上級者だろうがかなり高い確率で関節壊すけどね
前蹴りならともかく、ミドルやローなんかを立木でやるのは利より害の多い鍛錬だと思う
726名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 15:53:02 ID:BcJtGVd30
んー、関節壊すのは嫌なので押し付けて場所確認の練習だけにとどめておきますね
727名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 16:23:49 ID:QHKUvd1a0
ところで質問なのですが
725さんは立ち木でやられた事ありますか?
どちらでやってはいけないと聞かれましたか?
もしよかったら教えてください
あと、参考になるサイトなどがあれば教えていただければ嬉しいです
728221:2010/12/19(日) 16:24:50 ID:+0crfmMgi
>>721、そう言って頂くと有り難いです。
自分自身、まだまだ修行中の身ですが、微力ながらご協力できたら幸いです。
>>724、さっきは茶化して答えましたが、全力で立木を打つのは自分も反対です。
バックやミットでも全力で4Rぐらい蹴り込むと腰が痛くなります。
あくまでフォーム確認の為に軽〜くあてがう程度にするべきです。
その分シャドーでバランスや立ち位置、攻防のイメージを重視してやり込むと良いですよ。
前述のホーリーランドはあくまで漫画ですし、電柱でやっていました。
かといって真似はしないでください。
729名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 16:35:39 ID:QHKUvd1a0
221さん

実は全力で打ち込む、のこれなんですが
先生には力を抜いて蹴れ、足首回せ、と言われててただ適当に蹴ってるだけなので
正直 「全力を出す」 と言う感覚がよく分からないです

3分ずっとやってたら最後の方グダグダになって足全然上がらなくなってますが
全力=早く蹴る?回す?

と言う風に未だに???状態です

しまいには金曜の人に「本気で蹴って」言われてしまうし(;;)
いや、はじめから本気で蹴ってますよw言うたら
「あ、そうなんだ、フォームは綺麗なんだけどなー・・・」 とため息つかれてしまいました

うーん・・・
730名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 16:37:38 ID:RDrMLJcq0
カオスとは混沌とした状態のことです
次のキック進級試験で出てくる言葉なので覚えておきましょう
731名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 16:42:01 ID:QHKUvd1a0
あ、いや、カオスの意味は分かってます

私の疑問に対し、親切丁寧に一つ一つ説明して下さってるのを
どこを見て混沌としている、と言われるのか?と思ったという事です

732名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 17:11:35 ID:QHKUvd1a0
>>728の221さん
221さんはみーの先生なりb
おしつけてしまってごめんなさい><
でもとっても分かりやすいのです

ところでシャドーでバランス、立ち位置がよくわからなくなるので
バッグを相手にみたてて位置確認してます

蹴りもそうなのですが
最近パンチ打てないから打つフリしてバッグを前にして打つフリしてシャドーしてたら
距離感つかめてない事と腰が回せてない事に初めて気づきました
フックも手前でやりすぎてました
733名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 17:12:54 ID:QHKUvd1a0
と、いう事でちょっとでかけてきますノシ
734221:2010/12/19(日) 17:23:37 ID:lmxHmQ6si
>>729、3分やって足が上がらなくなる、という事は全力出せていますよ。
上級者になるとスピードは落とさずに力は抜いて当て止めでスパー出来るので、全力=速く、では有りません。
恐らく体幹と下半身が弱いのでインパクトの瞬間に力を伝え切れないのだと思います。
735名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 17:43:40 ID:cqP3PHIFP
>>727
>>725さんは立ち木でやられた事ありますか?

あるよ。鉄骨にミット括りつけてミドル蹴りまくったこともあるし、公園の街灯の鉄柱を蹴った事もある。
前述のとおり膝に嫌な痛みが走り始めてやめた。
ミットの表面だけを弾くように蹴るとか、鉄柱をゆっくりと(まあそれでも無茶苦茶痛いんで)スネの痛みに慣れる為にやるとか、
まあやりようはあるかも知れんけど、やっぱり中途半端な鍛錬って感じ。
ましてや威力とかフォロースルーの深度をコントロール出来ない初心者じゃ怪我するためにやるようなもん。
サイトなんかは知らん、ほぼ自分の経験。
まあ自主練したい気持ちは分かるし、ミット付けた立木に蹴りたくなる魅力があることは分かるが、俺なら初心者には絶対に勧めない。
まあやるならあなたの自己責任で。俺もそうだったし。
736名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 17:59:50 ID:cqP3PHIFP
>>731
別に誰かが悪意を持って書き込んでるとか言ってる訳じゃないんだがな。
レスする人間が多くて、幾つもの話題が同時進行してる状態をカオスと表現しただけだ。
むしろ活気があって良い状態ともいえるくらいだ。
俺としちゃ、>>713が話題が同時進行してる事を気にしてるみたいだったんで、
そんな気にする程の事じゃないと言ったんだが、何か疑問でも?
737名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 18:21:19 ID:zMzEBlP70
カオスフォームやカオストルネードはキック界では常識の用語だから勉強しましょう
738名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 20:31:03 ID:QHKUvd1a0
ここ書き出して1ヶ月になります
その間に色んな方の書き込みがありました

返答に困る内容、コピペ攻撃の荒らしの中
真面目に励まし、応援して下さった方がいらして
自分の中で特に107さん、221さんの書き込みが経験者のそれと感じられました
130さんとかもよかったんですが
221さんは特に単発ではなく定期的にレスして頂けて、モチベーション維持の意味でとても助かっているので
ここでの先生にすると決めてました

221さんのレスをお待ちしてるんで
直接法でも間接的な言い方でも
先生の書く気をそぐような書き込みされるのは私が個人的に困ると思ったのです



739名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 20:40:37 ID:zMzEBlP70
いちいち頭が固いな
740名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 20:50:09 ID:cqP3PHIFP
>>738
>直接法でも間接的な言い方でも
>先生の書く気をそぐような書き込みされるのは私が個人的に困ると思ったのです

知るかボケ、
お前が立てたスレだろうがなんだろうが、2ちゃんにある以上好きなときに好きな事を書き込むわ
つか俺の>>715は、むしろお前の「先生」とやらを援護して書いてんだろうが。流れ読めや間抜け
741名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 20:52:39 ID:QHKUvd1a0
試合に出てるクラスの男の人に混じって
マススパーリングを対等に出来るようになりたいのです

出来る男の人達でも
脛を腫らしたり爪がめくれたりの怪我を負ってたり、
肝臓にミドルが入って倒れてもだえ苦しんでる人を見ました
自分自身もクラスでボクシングの先生にお手本として膝をみぞおちにそっと当てられただけで
その後1時間ぐらい吐き気に襲われて仕方ありませんでした

特に私の場合はいい加減にやると復帰出来ないような怪我を負わされそうなので
真面目にやらざるをえないのですごめんなさい

昇級試験も1回4,000円とお金もかかってますし
これから最低3級まで取らないとですし

一応来年の4月までに3級まで取りたいのです
742名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 21:06:24 ID:QHKUvd1a0
>>740さん
援護してるようには見えました
それは分かったのですが
タイミング的に自演されてるのかなと思ってしまったのです
ごめんなさい










743名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 21:12:10 ID:cqP3PHIFP
>>742
俺が誰の自演と思ったんだか。変なところで2ちゃんズレしてやがんな。
つかあんたこのままだと絶対大怪我するね。
とりあえずこのサイトの内容出来るだけ読んどけ
http://www.kakukuri.com/
744名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 21:19:39 ID:QHKUvd1a0
>>735さん

んー・・・
ジムが正月休みで蹴りに行けない事も考えて買ったのですが・・・

ホエイプロテインに続きまたお倉逝きですかね。。。
無駄に場所取るしほんともう泣きたい(;;)


745名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 21:21:22 ID:QHKUvd1a0
あ、743さんありがとうございます(・∀・)



746名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 21:32:31 ID:QHKUvd1a0
>>734の221さん
>3分やって足が上がらなくなる、という事は全力出せていますよ
あ、よかった
変なところに力入ってるから足が疲れて上がらなくなるのかなと悩んでました

>上級者になるとスピードは落とさずに力は抜いて当て止めでスパー出来るので、全力=速く、では有りません。
そうなのですか
ふむー=3

>恐らく体幹と下半身が弱いのでインパクトの瞬間に力を伝え切れないのだと思います
あ・・・
そういえば体幹鍛える1分のやつ、この前教わったばかりなのに全くやってなかったですw
やってみるです

下半身鍛えるのにスクワットがイイと言われてやろうとしてたら
ハーフの方がいいと言われてしまったのですが
よく分かりません



全く持って
747名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 21:34:15 ID:cqP3PHIFP
>>744
あんたは立木なんて打つ前に、基礎的な筋トレと走りこみ、スポーツ医学と栄養学の知識身につけたほうが良さそうだけどね
ホエイプロテインも普通に飲みゃいいと思うが
とりあえず説明しきれんから、前に上げたサイトの”格闘技医学””ANSWER”の項は全部読んどけ
748名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 21:36:33 ID:QHKUvd1a0
かくくりさんでニコラスペタスの名前見て思い出したんですが
ロー?を蹴って足折れた動画見て
先生が常に脛カットの時と、蹴る時の当てる場所を足が折れることもあるからとうるさく言ってたのは
こういう事かと戦慄したなり

749名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 21:38:08 ID:QHKUvd1a0
>>747さん
了解でありますゞ

教えてくださってありがとうございます
よかった
どこから読んだらいいか胃が痛くなってましたw
750名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 21:42:12 ID:QHKUvd1a0
747さんももしよかったら名前に番号つけてくれると嬉しいなり
751名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 21:49:45 ID:QHKUvd1a0
ホエイ太る、っていうか筋増大するか、筋トレせんかったら太る
筋トレして飲んだら太ったように筋肉つくいわれて飲む気が失せたとです

1回飲んでずっと放置だったです。
普通に飲んでもだいじょぶですか?


ついで明日から3日間、昼間のエステの学校で栄養学らしいので
寝ないように目ー見開いて頑張って聞いてきます
752荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/12/19(日) 21:52:44 ID:U/lFqLxD0
週3回ゴールドジム通ってプロテイン飲んでも効果なかった
太りもしないし・・・有酸素運動でプラスマイナスゼロって感じかな
753名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 21:53:14 ID:QHKUvd1a0
・・・
すごい多い・・・。






すごい多い・・・。


大切な事なので2回言って見ました
754名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 21:54:28 ID:QHKUvd1a0
あ、スクワットみっけ!
755221:2010/12/19(日) 21:55:23 ID:4ZvQLL+gi
>>738、真面目に質問して下さる限りは答えなくなる、という事は有りませんよ。
>>741、かなり難しい目標ですね。
あまり焦って怪我をしても仕方ないので出来る範囲でゆっくりやって行きましょう。
756221:2010/12/19(日) 22:10:14 ID:4ZvQLL+gi
あれ?下げ忘れたかな?。
>>746まだ体が出来て無い段階ではフルよりハーフスクワットの方が良いでしょう。
自分はBCAAを常飲してますが、きちんとトレーニングしていれば、プロテイン採っても太る事は無いでしょう。
757名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 22:12:30 ID:cqP3PHIFP
>>751
女がちょいとプロテイン飲んで自重トレした位で「太ったように筋肉つく」んなら、
極限の筋トレと極限の食事管理してやっとこさ筋肉つけてる世の女性ビルダーは間抜けぞろいだな。
くだらない心配してないで、栄養学の教科書通りの分量のタンパク質として普通に摂取すりゃいい。
つか、筋肉がつく程度の事を嫌がるようなじゃ、試合に出るような男と対等なスパーなんぞ出来んよ絶対に。

>>753
ああ、多いよ。というかそれだけあんたに欠けてるんだ。
そう、大切だね。自分の体と同じくらい大切だ。
758:2010/12/19(日) 22:39:58 ID:QHKUvd1a0
規制された。。。

串通ったかな?
携帯も死んでてびびった
759:2010/12/19(日) 22:50:36 ID:QHKUvd1a0
あれ?串通ってないんかな
でも書けてるからいっかw

えーと・・・
ばいばいさるさん言われてびっくりした
規制っていつ取れるんだろう?
ギコと携帯は死んだ

荒巻さんこんばんはです
ふむー普通に取ってもだいじょぶなのですね
処分に困って狭いキッチンを占領されてて悩んでました

221さん
やっぱ無謀でしたかねw
3月で学校終わって就職しんといかんくて3月以降忙しくなる事を見越して
時間的に今しかないと思っての無謀な計画でした

>>757さん
筋トレはおもしろくないのでついつい確信犯で忘れちゃってやってないので
確実に太るだろうなと思ったのですw
んー・・・前はやらんと気がすまんかったのに
何が嫌でやらなくなったのか・・・

いや、理由はほんとは分かってるんですが・・・その解決が出来ない

760名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 22:51:55 ID:cqP3PHIFP
>>746
つか、改めて読んだらやっぱ多いなw
全部読めってのはナシ、まあ興味あるところからできるだけ読んどいた方がいいとは思うが

>>746
フルスクワットは筋肥大にはいいが膝痛めやすいしな。
あと
http://www.youtube.com/watch?v=3OPgYbpGMcc
http://www.youtube.com/watch?v=KjNYKg813ZU
http://www.youtube.com/watch?v=y9HgdpdgVTA
例のサイトからたどれる動画だけど、
ローなんかの威力が最大限発揮されるのは、インパクトの瞬間膝関節が約60°で当たるような蹴り。
だから、この角度での筋力を鍛えるのが合理的って考え方もできる。
この考え方だと、ハーフどころかクォータースクワットでもいいくらいではある。
761名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 22:59:37 ID:QHKUvd1a0
ギコからはどう?
762名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 23:05:15 ID:zMzEBlP70
え? 普通のロー練習した方が良いだろ
打ち下ろしローは高等技術過ぎる
763名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 23:10:09 ID:QHKUvd1a0
あ、いけてますね

これ、IEで串設定したら
うちのパソコンからの接続、ブラウザ、ツール関係なく全部反映されるという事なのでしょうか?(・・?)


>>760さん
読む前からかなり心が折れたので
とりあえず興味があって急をようするところからいってみますw

きく角度とかあるんですね
ほんとにほんとに何も考えずに蹴りすぎてるので
勉強になります、ありがとうございます(・∀・)
764荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/12/19(日) 23:12:53 ID:U/lFqLxD0
>>759
こんばんは
キックという有酸素もやってれば太ることはないと思いますよ
ウエイトリフターみたいに有酸素やらないでウエイトとプロテインだけだとズングリしますがね
筋トレは体質によるんで合わなければケトルベルやったり拳立てと懸垂と
腹筋ぐらいでいいんじゃないですかね。
765名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 23:13:34 ID:cqP3PHIFP
>>762
いや、技術(ソフト)の問題じゃなく、膝関節は60°付近が最も力を発揮するっていう、筋力(ハード)の問題な。
つかそれほどの高等技術でもないと思うんだが
766名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/19(日) 23:24:23 ID:QHKUvd1a0
ソフトバンク全鯖規制なのかorz

23日どこから見ても高3にしか見えなくて上手い中3の男の子が初試合や言ってたので
見に行って忘れんうちに中継書こうおもてたんだけどなぁ(´ω`)

荒巻さん
ケトルベル面白い!!何ですかこの動き
ちょっと興味わいたです(`・ω・´)=3

>>762さん
うちんとこは上から打ち下ろすようにと指導受けてるです
(私はできないのでミットに当たったらそれでいい的な感じになってますが)

767荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/12/19(日) 23:56:07 ID:U/lFqLxD0
>>760
じゃあレッグプレスで高重量でいいかもね
>>766
うちのジムじゃケトルベル大人気ですよ流行ってます
足腰、背筋、肩、腕と満遍なく鍛えられるしね
あれこれやるの面倒臭いでしょ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12242819

768221:2010/12/20(月) 00:01:53 ID:1uvZdiKWi
>>766、片足立ちになって股関節を使って膝を内側に回して見て下さい。
バランスが取りづらければ、壁などに捕まって、左右十回程度安定して行えるようになれば上から下に蹴れると思います。
軸足を一歩外に踏み出して蹴り足を上げて股関節を回す要領で重力に逆らわずに足を振り降ろします。
これだけです。
769760:2010/12/20(月) 00:03:24 ID:tXABs342P
>>767
ああ、ところで俺フルコンやってるんだけど、お前フルコンの人間がこうやってキックやってる人に偉そうにアドバイスるのってどう思う?
770荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/12/20(月) 00:10:12 ID:Hnyv0yoE0
>>769
別にどうぞご自由に
771107:2010/12/20(月) 00:16:21 ID:E3cgMw1x0
>>721
>107さん消えてしまわれましたが・・・(´・ω・`)

死んだわけじゃない(笑)ROMってます。では、頑張って下さい
772760:2010/12/20(月) 00:18:36 ID:tXABs342P
>>770
そうか?
●●● 極真は武道界の病原菌
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1291469721/13

お前によれば、俺は上記のスレにある如く、
「宗教によるものか病原菌によるものか、腹叩きを賛美している者」なんだがなw
ああ、勘違いするな、言われるまでもなく自由にはするよ、クソ巻の意見なんざ関係なくなw
俺が聞いてるのは、
「病原菌に侵されるか、宗教にかぶれてる奴がキックやってる奴にアドバイスする事に意味があるかどうか」なんだがな?
773名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/20(月) 01:01:17 ID:kZ8tlaXn0
あ、107さんいたー(・∀・)ノ☆よかったー(´∀`)


えーっと760さん

>>288>>317
>>323>>324

私個人はできる事ならばどの競技も習いたいので
ここではそういう議論はお控えいただけると嬉しいです
思想の違いはあると思います

でもアンディフグって極真だと思うのですが
荒巻さんこの裏拳凄いいうてどっかにはってはりましたよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8322209

221さん総合格闘技
荒巻さんキック
107さんキック
760さんフルコンタクト空手

いろんな方からアドバイス頂けるのはとても嬉しいですb


774名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/20(月) 01:04:32 ID:kZ8tlaXn0
ここでけんかしたらみー泣いちゃうよ(;ω´;)=3
775名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/20(月) 01:09:12 ID:kZ8tlaXn0
冷静になって考えた

もしかしてケトルベル・・・てのを買わないとはじまらないとかそんなおちですかね
ついでに何キロのを買うのがベストでしょうか・・・

うぅ・・・諭吉がorz
776名無しさん@一本勝ち:2010/12/20(月) 01:41:37 ID:4+mNj/3l0
まちなさい!道具など使わなくても強い攻撃は出来るから無駄使いしない!
777名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/20(月) 01:48:33 ID:kZ8tlaXn0
>>768の221さん
やっとちょっとできてきたですw
これで心置きなく寝れます

ところで
相手の左足の膝裏、内太ももを狙う時も脛なのでしょうか?
どうしても足の甲になってしまうです


>>776さん
普通に鉄アレイでこの動きするとふっとばしそうでw

778名無しさん@一本勝ち:2010/12/20(月) 02:00:59 ID:4+mNj/3l0
ケトルベルをケルベルトで必死にぐぐってたんだぜ・・・フッやられたぜ・・・
779221:2010/12/20(月) 07:22:24 ID:lfePoKKmi
>>777、インローの場合はダメージより相手の意識を散らすのが主な目的なので足の甲で良いです。
自分は足の先で触るだけの時も有ります。
足首を痛めないようにやや蹴り上げ気味でかといって金的は蹴らないように…。
780名無しさん@一本勝ち:2010/12/20(月) 08:13:27 ID:KDClsD3+0
初心者さんは女性なので護身用に金的を蹴る練習をするように

ローインロー、前蹴り、膝蹴り、サッカーボールキック

ローインローは足首を曲げ指の裏で押し潰すイメージで
781221:2010/12/20(月) 17:49:37 ID:OalNa6Lsi
みなさん、今晩は。
スレ主さん、768の足回しを逆回転でも左右スムーズに行えるよう練習して見て下さい。
ロー、ミドルのカットがやり易くなります。
782名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/21(火) 00:22:59 ID:nCcnq8OZ0
l・)<そーっと。。。

l・ω・)<にゅんにゅん。

こんばんはであります

>>781の221さん
ありがとであります
カット瞬時に上げられなくてドタドタしてしまってるので
逆回しも練習します



ところで
バンテージ、昔空手やってた人に右手巻いてもらいました
だけど正直分かりませんでしたw
仕方がないのでそのまま巻いたまま家に帰ってきました

・・・
今から地獄の特訓ですかねw

後、握った時に拳が外に若干そるように握れと言われたのですが
これでいいのでしょうか?
私は腕と手の甲が一直線にならないといけないと思っていたのですが
783名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/21(火) 00:34:29 ID:nCcnq8OZ0
>>778さん

あにきどんまいであります

うちも今日人にケルトベル?いうてました(・∀・;)




784107:2010/12/21(火) 00:36:40 ID:NofRJ9JN0
>>777
ケトルベルですか・・・オレも昔、色々買ったもんだよ。ブルワーカー、ローラー、
鉄アレイ、ダンベル。ダブルのパンチングボールをアパートの天井に付けて叩いたら隣の
部屋の住人から110番されたこともあるw

買い物好きの先輩として言わせてもらう。きっと飽きるよ、それw
キミのことだから注文済かも知れないがw

>>782
>後、握った時に拳が外に若干そるように握れと言われたのですが

んっ、空手の人は人差し指と中指の拳頭を当てようとするからね。
オレは手首曲げないようにと教わったなぁ
221さんに聞いてみましょうw
785221:2010/12/21(火) 01:02:30 ID:1c08l7d9i
>>782、今晩は、バンテージですが、>>707さんのリンクの下の画像の状態までは恐らく出来ると思います。
そこからガードの上に二巻きして、また手首に一巻きします。
そこで上からでも下からでも良いのででた方向の対角線に持って行きます。
小指側から出たら人差し指と中指の間を通してまた手首に持って来て一巻きして人差し指側から出たらそのまま、もし小指側から出たらもう一巻きして人差し指側から小指と薬指の間を通してまた手首に巻きます。
最後に中指と薬指の間を通してまた手首に巻きます。
この時点で短くなっていたらそのまま手首で留めます。
もしまだ余っていたら、また拳に巻いて手首に持って来て留めます。
非常に長文になった上に、わかりにくくてすみません。
慣れるまでは何度も巻いて戻してを繰り返して自分のやりやすい方法を見つけて下さい。
最初はピシッと巻け無いと思うので練習の時は、テーピングで拳と手首を補強するのも一つの手です。
786221:2010/12/21(火) 01:17:34 ID:1c08l7d9i
拳は自分の場合、やや内側に曲げて前から見ると両拳と肘が台形になるようにハの字に構えます。
その方がパンチが出し易く、バリー、ブロックもし易いです。
あくまでも自分の個人的な感覚ですのでそちらの指導者の方に聞いて見て下さい。
バンテージ補足すると、短い物の場合707の画像からいきなり対角線に出してガードを固定しても良いと思います。嗚呼もうこんな時間だ。
おやすみなさい。
787221:2010/12/21(火) 08:35:29 ID:ckU4j5EIi
おはようございます。
ウイニングVL-Cだと786の巻き方になりますね。
この巻き方だと親指辺りで最後に中指と薬指の間を通した分が緩み易いので自分で工夫するか、又指導者の方や先輩方に聞いて見て下さい。
自分は首相撲の際に擦れるし、そのまま軽く寝技したりするので拳と手首(親指辺りの緩み防止)、マジックテープの上と三カ所テーピングで留めるのが、デフォになってたのであんまり参考にするには不向きですね。
夜中に書き込みすると不備が目立ちますね自分…。
788221:2010/12/21(火) 08:40:27 ID:ckU4j5EIi
あと構えの件ですが、台形、ハの字といっても、脇は締めるので長方形に近い台形になります。
言葉足らずですいません。
789名無しさん@一本勝ち:2010/12/21(火) 10:50:59 ID:18auVG3k0
叩いた時に手首が内側に曲がってると傷めるからじゃないっすか?
790221:2010/12/21(火) 12:36:15 ID:sDLFkojhi
>>789さん、ああなるほど。手の甲を相手に向けて三戦のように構えてパンチを打つんですね。
それなら納得行きます→手首を外に反らす。
自分は小指側を相手に向けて構えるのでやや内向きにします。
ありがとうございます。
791221:2010/12/21(火) 12:55:23 ID:sDLFkojhi
パンチが当たる瞬間に握り込んで二指拳(人差し指と中指の拳頭)で叩くのでその時に外に向きますね。
あれ?スレ主さんの先輩の方は最初からその事を言ってたのか…。
792名無しさん@一本勝ち:2010/12/21(火) 13:36:45 ID:18auVG3k0
バンテージ巻くときの手首の角度じゃなくて?
俺はどっくんどっくんするの嫌なんでゆるく巻いてるから意識したこと無いですw
793221:2010/12/21(火) 17:17:32 ID:F1glNLKii
>>792、そうかも…。
皆さん、昨日の深夜から今日の昼までの自分の書き込みは忘れるか、話半分で聞いて下さい。
昨日の練習の疲れと寝不足で暴走気味でした。
すいませんでした。
794名無しさん@一本勝ち:2010/12/21(火) 17:53:50 ID:18auVG3k0
>>793
いや、それはそれで有意義な内容だから問題ないですw
795221:2010/12/22(水) 00:04:23 ID:iCH+isD9i
>>794、そう言っていただくと…有難いです。
796名無しさん@一本勝ち:2010/12/22(水) 00:17:41 ID:6QEv+9M20
オレもそう思います。凄く参考になる。前蹴りの練習にスウェーとか、目から鱗だった。
レス読んでさっそくやりましたよ、鏡の前でw
797名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/22(水) 01:54:30 ID:FxXGxmhl0
l<)<う

l(・∀・)<ひゃ☆

こんばんはです
明日、学校年内終了につき
フェイシャルとボディを続けてやるそうで
バスタオルとタオルをしこたま洗って
部屋の片付けもやってたら
いつの間にやらこの時間・・・(´ω` )


>>779の221さん
レス返し忘れてた(´ω`;)
この前、クラスでインローの練習で足の甲で蹴ってたのですが
相手の女の人に 「ローは脛で蹴るんだよ?」 と言われて混乱してたです
相手の左足を蹴る時は確かにそうしなあかんのやけど、インは違うんじゃないの?と思ったのですが
向こうの人の方が上手い人だったので
そうなのかー・・・と思いました
でもインローを脛で蹴るってめちゃめちゃ難しい
どうやって蹴るんだろう?と思って悩んでしまいました

もやもやが晴れました
221さんありがとうございます(・∀・)
798名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/22(水) 02:02:01 ID:FxXGxmhl0
107さんこんばんはです

飽きますかねw
んじゃダンベルで代用して様子見てみます

まだ今回は注文まだしてなかったとです
危なかったですねw

空手の人独特の握り方なのですか
ふむふむ


うう。。。
221さん、巻き方、が、頑張ります(・∀・;)

んー、握ったら外向きになるのですか

うぅ、私も今日は限界であります
また明日来るです
おやすみなさい
799107:2010/12/22(水) 02:26:10 ID:6QEv+9M20
>>798
>空手の人独特の握り方なのですか

そうでもないようです。これは私の勘違いですね。キックボクシングの小部屋スレを見て下さい
800名無しさん@一本勝ち:2010/12/22(水) 03:31:01 ID:jgSWLf2j0
あ、握りの話しはバンテ巻くときの話しじゃないですかね?
巻いてもらうときに手首を真っ直ぐ伸ばしすぎてたんだと勝手に想像しました
801221:2010/12/22(水) 07:44:56 ID:gmprWsdti
>>797、おはようございます。
相手の膝の横あたりを蹴る時に臑で蹴る時は有ります。
ある程度他の攻撃、特に同じ足へのアウトローを効かせて、パンチカウンター貰わないようにサイドに踏み出して頭を逃がして蹴ります。
が、とても難しいです。
>>798、頑張って下さい。
腕全体は真っ直ぐ、肘はやや内側に絞って打つのですが、拳を握り込むと自然に僅かに外に反らすようになります。あまり全体を内側に向けると手首を痛める可能性が有ります。
まあバンテージ巻く時、手首と拳を繋ぐ際に緩まないように反らすのかも知れないですが…。
802名無しさん@一本勝ち:2010/12/22(水) 12:02:10 ID:jgSWLf2j0
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/bcc-kobe/article/108
ぐぐってみたらバンテージを科学するってサイトみつけた

俺はあんまり考えるタイプでは無いんだけど、自然とこの形になってた
803名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/23(木) 19:34:30 ID:yi4t1qQz0
l;)<うぅ・・・

l(ノω;)<たでーま

試合見に行ったんだけど9時45分から始まっていくのに
ついたら11時近くで
いつ出るのかなと思ってずっと待ってたら終わってしまった(TωT)
・・・
ちょっと死にたい

804名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/23(木) 19:50:45 ID:yi4t1qQz0
握りの角度の話は巻き終わった後に言われたです

こうすると拳頭があたるとかなんとか
それで俺は人差し指の拳頭の皮が剥けるようになったとおっしゃってました

バンテージがあたってる場所なのに皮剥けるの?と聞いたら
力が強いから皮膚が負けて剥けるんだよとかなんとか


うそだーwそらすようにしたら第二関節が出ちゃうよ?
ところでなんでこの角度にするの?
と、何回も同じことを聞き返してしまったとです

むこうも今言ったのにまた同じ事聞くの?とばかりに 「え?」 と呆れてました。


巻き方ですが、とりあえず巻いてくださいいうて巻いてもらっただけなので
そらしながら巻いてたかは確認してないです

805名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/23(木) 20:25:52 ID:yi4t1qQz0
>>799の107さん
らじゃであります(・ω´・)ゞ
みなさん人差し指中指があたるのですね
これほんと聞いてよかったです
聞かないと一生知らないままでした


>>221さん
あ、あることはあるんですね
ということは出来るようにならんといかんのですね
練習・・・頑張らんとですね・・・(´ω`)


>>800さん、221さん
うちは何も考えんと右腕グーしてにゅっと出してただけなのですが
巻かれてる時は何も言われなかったです
だけど正座してあばらの一番したあたりの高さにして出してたので
自然と手首が外側に曲げるような形になっていたからかもしれません

>>802のサイトをありがとうございます
かなり嬉しいです(>ω<。)ノ☆
手首を傷めたのは固いミットを殴ったから、というのもあるかもですが
角度が違うから痛めたのかもしれないですね
おもいっきり×されてる悪い握り方してますた
806221:2010/12/23(木) 21:22:23 ID:fDa/mYaIi
>>803、お帰りなさい。
そしてどんまい。生きろ!。ロードワーク終わって缶コーヒー飲んで歩いて帰宅中です。
>>804、ガード付けてバンテージ巻いてグローブしてても皮剥ける事は有ります。
とりあえず中指の拳頭が赤くなるのはデフォです。
807名無しさん@一本勝ち:2010/12/23(木) 21:35:38 ID:ybv4QvvRP
>>804
空手しかやったことがないんでバンテージの事は良く分からんが、
俺は拳を作るとき、手首を背屈気味にしてから四指を握り込み、親指で締め、最後に掌屈して手首を真っ直ぐにする。
実際に当てる時も、少し背屈気味の状態から、当たる瞬間に掌屈させて突き込む感じだ。
逆に掌屈気味の状態から当てるという事はまずありえない。この当て方をするとまず間違い無く手首を痛める。
それでは最初から手首を真っ直ぐに当てればいいかというと、そういう事もない。
相手の体は局面で構成され、おまけにこちらの拳をまともに受けまいと動きまくる。
これを最初から真っ直ぐと決めて打つと手首が掌屈してやはり痛めることが多々ある。
そんな訳で、真っ直ぐに当てようと思ったら、初めは少し背屈気味にしておくのがいいと思う。

まあバンテージ使うとどんな感覚になるのかは分からんし、俺の経験からしか語れないんだが参考までに。
808807:2010/12/23(木) 22:24:36 ID:ybv4QvvRP
訂正
×相手の体は局面で構成され → ○相手の体は曲面で構成され
809221:2010/12/24(金) 00:00:32 ID:U56FHCFji
>>805、頑張って下さい。
この蹴り方は相手の前足限定です。
但し、ある程度以上の強度で行うスパーではいきなり使わない方が無難です。
型練習、極ライトスパー、蹴りのみの限定スパーで慣らして熟練してからにして下さい。
スイッチでは無く、ジグザグにステップして蹴る練習もして見て下さい。
810221:2010/12/24(金) 00:52:01 ID:k1EAayRdi
自分の前足に後ろ足を逆半円形を描くように寄せて斜め前に出す動きです。
これで足の入れ替えが出来ます。
まあ臑でのインロー自体はほとんど使えませんが、このステップは色々応用が利く動きです。
811名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/25(土) 22:46:35 ID:H8bpP38y0
l・)<こんばんみ〜

l(´ω`;)<気がついたらもうこんな時間
今日もジム休んでしもた
週4通う意気込みと目標崩れまくり

昨日、病院行って来て
「小指側が痛むのはしゃっ骨云々は分かったのですが親指側はなぜ痛いのでしょうか?」 と聞いたら腱鞘炎とのことでした
受傷した時にきちんとアイシングしなかったためなのか
気がついたら親指の付け根から肘近くの神経まで痛みが広がってた
荷物を腕に引っ掛けて持つと痛い
かといって握って持つと手首の内側・外側が傷むのでジレンマ

受傷してから1ヶ月たちますがこれでも冷やさないといけないの?意味なくないですか?と聞くと
炎症があるから痛みがあるのでそれを取る為に必要だからやりましょう
痛いけどまだミットやっちゃダメ?ときくと
痛みがある間は余計痛くなるからやめときなさいと言われた

ふむー・・・
ジム行ったらなんでクラスに参加しないの言われるから手首痛いからというんだけど
それくらいで?と言う顔をされてしまう

邪魔になるからクラスが終わる頃を見計らって行ってミットを蹴ったんだけど
3つあるうちの1つでやわらかめの物を40分位独占してて
残り2つが鬼のように固いので私はそっちは使わないでいたら
明らかに私お気に入りのバッグを待たれてて横で言われたのでちょっと行きづらい


812名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/25(土) 22:59:44 ID:H8bpP38y0
あ、ついでに
両手首の親指側小指側を同時に痛めるのは珍しいと言われる
アイシングしても痛み取れないみたいなのでリハビリしましょうか?と言われたのでお願いした

ベッドに横になって肘を立てた
リハビリの先生がいろいろいじくりまわしてふむふむと確かめてはった
押しますので力入れてくださいと言われて力入れた
肘を立てて拳ぐーにした上から先生がパーで拳の上から押してこられた
これをした時、きちんと軸が作れてたらベッドがたわむはずなんだけどあまりベッドがたわんでないので
手首が弱いので芯が作れず上手く肘から力が抜けてないと言われた
でも痛めたのが手首でよかった肩だったら致命的だったとのことでした

手首を鍛えて、腕を鍛えて、それだけじゃダメなので肩も鍛えましょう
全身の重さと力が弱い手首にかかったのでそら壊れるわ、とのことでした
813221:2010/12/25(土) 23:07:51 ID:ZFJDUTByi
>>811、今晩は。
クラス出てミットだけ見学とか出来ないのですか?
出来ないのならフリーの時間にシャドーや型練習をしましょう。
いろんなパターンの受け返しなどディフェンスやポジショニング重視でやって見ましょう。
どうやれば分からない時は指導者や先輩の方に聞いてやりましょう。
814名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/25(土) 23:15:08 ID:H8bpP38y0
かくくりのアンサーみまくってます
かなり勉強になってます
教えてくださってありがとうございます

ほんとに見てよかったです(´ω`;)

815名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/25(土) 23:22:57 ID:H8bpP38y0
>>806の221さん

昨日先生に
「23日見に行きましたよ、2階の剣道場でよかったですよね?
 M君いつ試合出るか思うてずっと待ってたのに気がついたら全部(の試合)終わってましたよ」
って泣きついたら

「え?昨日行ったの?M君試合出られへんかってん」 

Σ!!(゜ω゜)

目が点状態

え?計量パスできなかったんですか?と聞いたら
相手側が体調悪くて流れてしまったらしい
てことでM君の初試合は来月になりました

先生からはでもよかったやんw場所も分かったし、これで道に迷わなくて済むねw
と慰められました

ま、まあそうかもですねw(^ω^;)
816名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/25(土) 23:37:18 ID:H8bpP38y0
あ、221さんこんばんはです(・∀・)ノ☆

>クラス出てミットだけ見学とか出来ないのですか?
んー
自分がやらないのは当然として
相手のミットを持つと手首に衝撃が来るのでやりたくないのですが
それだとペアになった人が困るので初めから参加しないほうがいいと思いました

特に相手は練習するためにわざわざ来てるのに
打てない蹴れない、
たとえミットを持っても優しく打ってくれ蹴ってくれでは練習にならなくてフラストレーションが溜まると思いますし
了承してもらえたとしても優しく打つ、蹴るという力加減なんて上手く出来ないとも思うので
それだったら初めから参加しないほうが誰にも迷惑がかからなくていいなと思いました

>出来ないのならフリーの時間にシャドーや型練習をしましょう。
>いろんなパターンの受け返しなどディフェンスやポジショニング重視でやって見ましょう。
>どうやれば分からない時は指導者や先輩の方に聞いてやりましょう。

んーと
やり方分からないので、人がやってる横でそのまままねしてシャドーしてますw

パターンの受け返し、ディフェンス、ポジショニング・・・
。。。
んー・・・

(ノω<。)

脛カットしてミドル?
スウェーしてパンチ?
ポジション?
左や右に回り込む?とかですかね・・・
817名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/25(土) 23:43:34 ID:H8bpP38y0
男の人はガードつけてバンテージ巻いてグローブしても皮剥けるんですね
すごい・・・(´ω`;)






818名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/26(日) 00:19:03 ID:/C7rs+oU0
807さん

な、なるほど
空手やってはった人が
手首そらせ言うてはったのは
そういう意味があったのですか

バンテージまくと気のせいか握りやすいイメージがします
なんでかよくわjかりません
819221:2010/12/26(日) 00:20:05 ID:JnBVRUX6i
>>816、三人で組めれば良いのですが…難しいですね。
例えばジャブ→相手がパリーしてジャブを返す、パリーで受けるを何回かして先手後手を入れ替えて何回かする。
ワンツーをパリー若しくはパリーとブロックで受ける、ストレートを返す、相手がそれを防ぐをまた攻守交代して繰り返す。
ワンツー左フック若しくはストレートから左フックをブロックして左フック返す、相手が防ぐ→攻守交代。
大きいグローブで力抜いて、でも狙いはちゃんとして行いましょう。
フックはガードしても効くので肩を打ちましょう、もちろんガードは顔をしっかり守って。
820名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/26(日) 00:29:04 ID:/C7rs+oU0
>>810の221さん

>自分の前足に後ろ足を逆半円形を描くように寄せて斜め前に出す動きです。
>これで足の入れ替えが出来ます。


この足の入れ替えと言うのをずっと悩んでいます
こういう足でしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=f2UapeVJD6s

いやでもこれだと”逆”半円形ではなくて普通に半円形・・・になってしまいますか・・・
うーん


821221:2010/12/26(日) 00:41:56 ID:JnBVRUX6i
>>818、バンテージすると四本の指の付け根に握り棒のようになる部分が出来るので握り易いのです。
819続き、相手のジャブを左に払うようにパリーしながら右に出て左ミドルか向き直って来る相手にワンツー。
相手のストレートを右に払って左に出て右ミドルか向き直って来る相手に強いジャブ(左ストレート)。
カットしてミドル、回り込み(ジャブ打ちながら)はその通りです。
スウェーはあんまり勧めません。
相手に入られてしまうので。緊急手段ですね。
強いタイ人選手はスウェーしてすぐ蹴り返すのが上手いですが…。
822807:2010/12/26(日) 00:47:52 ID:oN777sV6P
>>818

>バンテージまくと気のせいか握りやすいイメージがします

特に手を鍛えた事のない人は、掌の肉が薄いからだと思う。
骸骨の手が拳を握ってるところを想像すると分りやすいかな、あれに近い感じでスカスカ。
元より、人の手は道具を持つようにデザインされてるのであって、
何も持たない状態でガッチリと握り込むようには出来てないんだと思う。
俺も手の甲と第二〜第三関節間の指の骨が直角より鋭くなるように握れるようになるまでは苦労した、
で、モノを打ったりして鍛えてると、何故か掌の肉のほうも厚くなって、充実感のある拳を作れるようになったと思う。
バンテージは多分この掌の肉の代わりにもなってるように思う
823221:2010/12/26(日) 01:02:39 ID:xgdTW/U4i
>>820、足の運びはこの動画の通りです。
三戦なので内股になっていますが普段の構えで)(のように足を使います。
カットの練習に説明した股関節の動きを足を上げずに行う感じです。
因みにこの逆に()のように足を運ぶ練習をすると首相撲からの膝蹴りがやり易くなります。
824221:2010/12/26(日) 01:09:03 ID:xgdTW/U4i
823補足。
前の左足は動かさず、右足を(のように左足に擦り付けるようにして斜め前に出します。
もちろん足が交差や揃ってはいけません。
825名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/26(日) 09:07:58 ID:/C7rs+oU0
(・∀・)<おはいおござます

>>819の221さん
受けて返し、というのは
基本パンチを何らかの防御をしてすぐ返すことをいうのですね
フックはガードしててもきくのですね、これも初耳なので絶対覚えておくです

んー全部紙に印刷してジムで紙みながらやりたい勢いですw
というか本当は頭で覚えて体が覚えるまで叩き込むのがベストなんだと思うのですが
私にはまず頭で覚えることが無理そうなので潔く諦めて印刷してジムに持って行きますw

>>821の221さん
スウェーは相手に近寄られるだめなのですか
おおう・・・これも聞いててよかったです
入られて入れられまくって悩むところでした
んじゃバックするのはどうでしょうか?

826名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/26(日) 10:40:36 ID:/C7rs+oU0
>>821の221さん
握り棒・・・(・ω・ )

あ、私巻いたら手のひらもグルグル巻きになってたので
>>802さんのサイトを参考に指の付け根にバンテージを集めて束にしてました
http://www.bcc-kobe.com/topic-training.html
それを握るから握りやすかったのですね

ところで↑を参考にテーピングがほしいと思ったのですが
これ、病院で買うと3割負担になって安くなるでしょうか?

>>822の807さん
手を鍛えると掌が厚くなる・・・
そうなのかー人間ってすごい・・・

>俺も手の甲と第二〜第三関節間の指の骨が直角より鋭くなるように握れるようになるまでは苦労した
私は90度にすらならないorz
爪が手のひらにつきささります
微妙に95度とかそんな感じ
だから第二関節の方が前に来るです
それで多分ですが拳頭に当てようとして内側に手首を倒して打ってたのかな?とか今更思います
これが鍛えていくと90度よりもするどくなるのですか

827名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/26(日) 10:42:14 ID:/C7rs+oU0

ん〜でも
昔は肘の方が先にいかれたので
その時はまじめにバンテージまいて手首を補強してたから肘に力がかかってたのでしょうかね

打って打ってうちまくって鍛えて掌を厚くするのを
バンテージで補うって言う意味もあったのですね
ほんとにちゃんとやっておけばよかった

でも故障して初めてやらなきゃいけない意味を知ることが出来たので
かえってよかったのかも?
これがもっと先になってから気づくのと今気づくのとでは意味も違ってくる鴨と思いました
綺麗なフォームを身につける必要にさしせまられたわけだし
828221:2010/12/26(日) 11:11:33 ID:0+xpurW+i
>>825、こんにちは。
フックはテンプルや顎を打つのでガードの上から軽くでも繰り返すと効いてしまいます。
お勧めは僅かに距離を外して肘で受け流す(受けた肘を内側に捻って)ディフェンスです。
エルボーブロックではありません。
バックステップは基本ですが真っ直ぐ下がるだけだとコーナー、ロープ際に追い詰められてしまいます。
一歩下がってサイドに出る動きが必要です。
出来れば左に出て反撃したいです。
もし詰められたら強い右ミドルで距離を空けましょう。
両手を閉じるガードだけで無く前手を伸ばして後ろ手のグローブでテンプル、肘で顎を守るディフェンスも練習しましょう。
829221:2010/12/26(日) 11:59:03 ID:lLO4IcD5i
>>826、テーピングは自分はジムで200円で売ってるのでそれを買ってます。
病院云々は分からないです。
830名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/26(日) 13:01:12 ID:/C7rs+oU0
221さんこんにちはです(・∀・)

先の疑問を聞いておかないとまた聞き忘れてしまいそうなので
前の疑問の方を書かせてください

>>823の221さん
これであってたのですね
カットの時の練習の足をあげない番だったらやりやすいかもです

ところで思いっきり初歩的な質問になると思うのですが
なぜ三戦の動きを練習した方がいいのでしょうか?
足の入れ替えが出来たらどんなメリットがあるのですか?
いまいちよく分からなくて

スイッチではなくなぜ三戦なのかなと悩んでしまいました
自分は空手の足の動きも習得できると思うので一石二鳥で嬉しかったりするのですが
831221:2010/12/26(日) 14:05:21 ID:CpJjs1sHi
>>830、ミドルは距離が遠い蹴りなのでスイッチして軸足をサイドに踏み出して蹴る事が出来ます。
ローは距離が近いのでスイッチすると時間がかかり、重心も上がるのでパンチカウンターを貰い易くなります。
擦り足で足を入れ替えそのままの流れで軸足をサイドに踏み出して蹴ると時間もかからずに重心も浮かずに相手のカウンターへの対処もやり易いです
832221:2010/12/26(日) 19:12:46 ID:GrQweJXzi
あ、三戦というのは歩法ではなく、Χのように脇と股を絞った構えの事なのでもちろん普段の構えで行って下さい。
833名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/26(日) 20:53:01 ID:/C7rs+oU0
にゅん。

>>828の221さん
>フックはテンプルや顎を打つのでガードの上から軽くでも繰り返すと効いてしまいます。
>お勧めは僅かに距離を外して肘で受け流す(受けた肘を内側に捻って)ディフェンスです。

めもめも。
きくってほど長い時間はされなかったけど
ガードの上からでもきついと思ったので助かります

>エルボーブロックではありません。
らじゃです。

>バックステップは基本ですが真っ直ぐ下がるだけだとコーナー、ロープ際に追い詰められてしまいます。
>一歩下がってサイドに出る動きが必要です。
>出来れば左に出て反撃したいです。

あ、そうか下がっても詰められてしまうのですね
で、左に入る。

>もし詰められたら強い右ミドルで距離を空けましょう。

(ノω;)
ん、詰められた時の逃げ方が分からず棒立ちになっていたのですが
蹴って相手の動きを止めたり押すのですね。

>両手を閉じるガードだけで無く前手を伸ばして後ろ手のグローブでテンプル、肘で顎を守るディフェンスも練習しましょう。
タイ式ガードですか?

テーピング、ジムで売ってるのですか
うむー。。。裏山。。。
834221:2010/12/26(日) 22:05:50 ID:1L4p0yqUi
>>833、今晩は。
タイ式ガード、その通りです。
835221:2010/12/26(日) 23:01:39 ID:d1HjE09xi
826のサイトの画像で下地にしてるのはキネシオテープなので病院で処方箋出して貰うと少し安くなります。
ジムで売ってるのはホワイトテープです。
836名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/27(月) 22:13:07 ID:m8MxAu0Q0
こばんわです

今日は用事と病院行って来たのでまたお休みしました

リハビリして来たんですが
親指付け根からの腱鞘炎?の方はむしろ筋肉が張ってるので
ストレッチマッサージアイシングをきちんとしましょう言われた

ただ小指側の尺骨の方は長くて痛みが出てて話が違うので
最悪手術で削る事もあると言われた
主治医からなんと言われました?と聞かれたけど
アイシングをして1週間で痛みが取れなければ
テーピングしましょう言ってた

なので1週間後に来たのだが、テーピングはされず、リハビリと言う方法がありますがどうしますか?と言われたので
リハビリをすることに

>>835の221さん
今日病院行って備品販売の料金表を確認したら5.0cm×4.3m 600円でした
・・・
なもんでネットで買うことにケテーイしますた

ところでキネシオとホワイトテープの違いがよく分からないです
837名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/27(月) 22:22:41 ID:m8MxAu0Q0
>>831>>832の221さんが

ふむ・・・

てんてーすみません
おもいっきり三戦って歩法と思ってマスタ(ノ∀`;)ノ
形、というか構えの事をさすのですね

>ローは距離が近いのでスイッチすると時間がかかり、重心も上がるのでパンチカウンターを貰い易くなります。
>擦り足で足を入れ替えそのままの流れで軸足をサイドに踏み出して蹴ると時間もかからずに重心も浮かずに相手のカウンターへの対処もやり易いです

足の運び簡単や、これなら出来るb楽勝楽勝w


と思ってたんですが
こんなレスを発見して悩みました



235 名前: 名無しさん@一本勝ち [sage] 投稿日: 2010/12/20(月) 20:02:43 ID:Bza50zmA0
歩法ってムズくないですか?
全然、上手く動けないんですが・・・
陳式太極拳始めるかー

236 名前: 名無しさん@一本勝ち 投稿日: 2010/12/22(水) 16:58:51 ID:Gh1SVTy00
常にどちらかの足に
重心が乗っているよう
にしてみて下さい。
決して五分五分の重心
で移動しないように。
838名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/27(月) 22:26:29 ID:m8MxAu0Q0
238 名前: 名無しさん@一本勝ち 投稿日: 2010/12/22(水) 21:32:54 ID:lyJwfREs0
>>235
武道の歩くとかの基本の重心移動が身につくのは、たぶん何年もかかるよ。
禅やヨガだと 急に動こうとせずに 目を半目で ゆっくり吐くことのみに
集中する。
たぶん そんな感じで相手に何を考えてるかわからんように動いたりするんじゃない?

239 名前: 名無しさん@一本勝ち [sage] 投稿日: 2010/12/22(水) 22:14:53 ID:jleeVn7+0
>>236
>>238
五分五分だと普通の歩きですからね。
DVDの「歩きながら敵を制す」で歩法があったけどワケワカメ。
身に付くのに何年もですよねー
功朗法は重心移動が肝だって自分とこの指導員も言ってましたよ。
相手に何を考えてるのかわからないというよりも、普通に移動するよりも短時間で
相手の攻撃線上から逃げられるって言うような動きじゃないですかね?
まあ、ゆっくり練習しますか。


★いわれてみれば私は五分五分で体重を乗せてました
片方にのみ乗せるの、ものっすごい難しい、というか全く分からないです
んーでも練習するしかないか

ローは私ミドルよりもマシって言われてるので
これ出来たらローカットされなくなるかも。
出来るようになりたい

839名無しさん@一本勝ち:2010/12/27(月) 22:31:13 ID:5Oai21qfP
>>836
>ただ小指側の尺骨の方は長くて痛みが出てて話が違うので
>最悪手術で削る事もあると言われた

?
なぜこんな話が?
こう言ってはなんだが、たかがキックボクシングのことだ、
その為に健康な骨を削るなどという話が医者かとか療法士とか、病院側から出たのか?
別に普通に暮らす分に支障はないんだろ?
この場合、残念だがキックボクシングは諦めろ、というのがまともな病院の意見だと思うんだが。
840名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/27(月) 22:46:59 ID:m8MxAu0Q0
こんばんは839さん


尺骨が長くて軟骨を押して傷つけるというのはよくあるそうで
主治医が言い出して
リハビリの先生(先週金曜にあたった先生の代理の先生)は
それは最悪の事で
どうしても日常に支障が出るなら、との事でした
なぜか諦めろとはどの先生も言わなかったですね

しかし手術云々の話を聞かされて
私はモチベーションが下がってしまいましたが
841名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/27(月) 22:50:23 ID:m8MxAu0Q0
とりあえず今は体幹と手首鍛えてグリップも強くしましょう
でないと同じ事を繰り返すから言われたので
体作りに専念してみます

あと、フォームを綺麗にも課題ですかね
842221:2010/12/28(火) 00:20:53 ID:Uvrhb0lvi
>>836、キネシオテープは伸縮性が有り傷めたり弱ったりした筋肉の補助をしてくれます。
ホワイトテープは伸縮性が無く痛む方向の動きを制限します。
>>838、そんな難しく考えずに股関節を柔らく重心を低くして動くだけでいいですよ。体重移動は頭をバランサーに使うと上手く行きます。
ローなら軸足の膝の上に頭を振って乗せる感じです。
843221:2010/12/28(火) 00:57:25 ID:8IPiiYwSi
>>841、重心を下げて動く練習をすると体幹強くなります。
842柔らくΧ柔らかく〇でした。
844名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/28(火) 13:21:36 ID:yIet/fRd0
l・)<ちらり

l(・∀・)<こにちは

茶色のキネシオは伸びて筋肉の補助で
ホワイトテープは伸びなくて動きを制限するために使うのですか
めもめも

あ、)
   (
の足の動き物凄く難しいかもと思っていたのですが
とりあえず低く動かしておけばいいのですね
んで頭を重しにつかう?と

重心下げて動いてたら体幹強くなりますか
これはもうどうあってもやらねばいかんいう事ですね
845名無しさん@一本勝ち:2010/12/28(火) 13:24:15 ID:yIet/fRd0
ところでこんなのを発見したのですが
こういうのでも税金払わんといかんのですか?

131 名前: 名無しさん@一本勝ち 投稿日: 2010/12/25(土) 00:23:59 ID:RoDWByd60
アマチュア修斗の真実を知りたければ朝日昇のブログを見よ

132 名前: 名無しさん@一本勝ち 投稿日: 2010/12/25(土) 14:56:36 ID:QZ/yHcYfO
なんか前に税務監査が来たって書き込みはみたが本当だったのね。で逆ギレか・・・。利権を長く持つとそれをいつしか自分の力や物と勘違いしてしまうからな。そんな公務員も多いが・・・。

133 名前: 名無しさん@一本勝ち 投稿日: 2010/12/25(土) 15:11:18 ID:RoDWByd60
ttp://ameblo.jp/a-pop-tv/ 中指おっ立て事件&脱税疑惑 あまちゅア臭斗
846221:2010/12/28(火) 20:08:21 ID:8CiEp9k+i
>>844今晩は。
頭は重しというより振り子にして下さい。
重心を下げて頭を左膝の上に振りながら右ストレートを打つてみてください。
頭に引っ張られて腰が良く回ると思います。
でその腰を元に戻すと強く打てます。
847名無しさん@一本勝ち:2010/12/29(水) 10:22:56 ID:eqNq2O6GO
ボクシングジムもあわせて通ってる人いる?東京でいいボクシングジムしらない?
848名無しさん@一本勝ち:2010/12/29(水) 13:36:38 ID:XCS5DMab0
>>847
ヨネクラ、角海老、帝拳、輪島、協栄
849名無しさん@一本勝ち:2010/12/29(水) 19:10:24 ID:EVR7s9baO
>>847
ボクシングジムは月謝一万二千円するぞ
850名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/29(水) 21:20:37 ID:X70+IrBz0
l<)<うひょおおおお

l>ω<)<寒くなったのにまた布団蹴ってて風邪引いてもたああああ

>846の221さん
あ、振り子ですか
なるほど、確かに空手の人振り子ってたかも
んーとふむふむ・・・(゜゜)やってみます

851名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/29(水) 21:27:22 ID:X70+IrBz0
ところでさっそくキネシオとホワイトテープ届きました

そこではたと気がついた
http://www.bcc-kobe.com/topic-training.htmlのバンテージまくためじゃなく

普段の生活のために普通に貼るのって
http://www.ntmed.co.jp/taping/course/wrist.html
http://www.kinesio.in/index.php?arm_wrist

こんなにも違うのはどうしろとwと思ったであります

太さ違うの買っちゃったし・・・

852名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/29(水) 21:29:30 ID:X70+IrBz0
>>847さん

うちんとこは中2の男の子と
週一キックで他ボクシングの人が1人

他はあんまり話しかけて聞いてないから分からない
853名無しさん@一本勝ち:2010/12/29(水) 21:58:57 ID:q4DQHnwx0

この荒巻とはキックの強い人なのですか?


以下は荒巻について書いてる事のコピペ

また、この男は過去に色々な動画をアップしているみたいです。
http://www.nicovideo.jp/tag/%E8%8D%92%E5%B7%BB%E4%B8%88
言ってることのひとつひとつが、はっきり言って馬鹿です。
特にこの動画をご覧ください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9219132
中国人3人に囲まれて2発殴られたが反撃して頭突きを食らわせたらしいです(笑)
あのねぇ、普通の喧嘩で相手に頭突きを食らわすって、どれだけ難しいことかわかってる?
1対1でも難しいのに相手は3人。
よほどの達人か好条件が整ってない限りは3人に囲まれて相手に頭突きを入れるって無理なんです。
ハッキリ言って自殺行為ですよ。
しかも、いきなり殴りつけてくるような中国人3人組が反撃食らったら即退散って・・・ハッキリ言ってうそですね。ありえません。
何だか「自分は格闘技経験者だ」みたいなこと言ってますが、100%嘘。只の格闘技オタクでしょう。
こんな見る人が見れば分かるような嘘を堂々とつく人間です。
多分、ブログで語ってる自分自身のこともほとんど嘘なんじゃないでしょうか?


854221:2010/12/29(水) 22:31:07 ID:u5u7TNTKi
>>850、今晩は。
自分も良くやります→朝起きたら布団一枚無い。
テープは医療用と市販品は大分違います。
細い物で太い物の代わりは出来無いけど太い物にハサミ入れて細くする事は出来ます。キネシオはハサミで切れ目入れて使う事は良く有ります。
855名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/29(水) 22:49:50 ID:X70+IrBz0
221さんこんばんはです

あれなんででしょうね、今朝死ぬ程寒かったのに
布団かぶってなくて咳
・・・
勢いあまって細いのを・・・箱買いしてしまいました
それも2箱づずw

軽く氏にたいorz


医療用と市販品って違うんですか?!
えええええ
どないしよう
もうほんと毎日あほ程使っても3ヶ月かかっても消費できないかも
あーあ・・・

やっちゃったね、ドンマイw




856名無しさん@一本勝ち:2010/12/29(水) 22:56:37 ID:X70+IrBz0
あ、なんか途中で送信されてる

咳ごほごほいってて目が覚めたです


キネシオは3.8cmで
ホワイトテープ1.9cmのを買ってしまいました

重ねてつけても意味ないですかね
857名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/29(水) 23:08:04 ID:X70+IrBz0
>>853さん
うちはお会いした事がないのでなんともいえないのですが
荒巻さんは東京で格闘技のオフ会に出られてるみたいなので
ここで聞くよりも実際にお会いになられてスパーされた方方にお聞きされた方が分かると思います

男の人はちょっと位やんちゃでもええんじゃないでしょうか
彼女さんおらはるみたいだし
やんちゃがすぎたら彼女さんが手綱引いて制御したらよろし

という話に私の中では落ち着くなり。


858名無しさん@一本勝ち:2010/12/29(水) 23:52:36 ID:UQ6KStyw0
>>857
私は東京ですが私も仲間も荒巻氏さんというのは会ったことも練習風景を見たこともないという
噂なら聞いてますよ。うちのジムではなさそうだし。
とせれくらい強いかは知りませんが野沢菜とかキャハとか複数名前を変えての荒らしはいただけませんね。
859名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/29(水) 23:57:58 ID:X70+IrBz0
そかー
とりあえず自衛隊空手さんあたりに聞いてみたらいいと思う
860221:2010/12/29(水) 23:59:21 ID:u5u7TNTKi
>>856、その太さで良いと思います。
補強と固定が出来れば良い訳で、問題無いでしょう。
861名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/30(木) 00:05:39 ID:pOw8o02r0
あ、よかったw
もうほんとよかったw
また泣きが入るとこやった
よし、泣かない(キリッ (・∀・)ノ☆

んーそして、キネシオはとりあえず貼っとけばなんとかなるものなのでしょうか?
862221:2010/12/30(木) 00:34:15 ID:gyDBQhoai
>>861うーん、なんとも言えません。
全く効果が無いという事は無いと思いますが、851のサイトを参考にしたり、病院で相談しましょう。
863名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/30(木) 01:02:50 ID:pOw8o02r0
気になってたのでおいとこ つ


168 名前: 名無しさん@一本勝ち [sage] 投稿日: 2010/12/28(火) 20:45:30 ID:AbjGSzXoP
http://blog.livedoor.jp/shooto_news/archives/51722051.html
若林太郎氏をアマチュア普及委員長から解任

175 名前: 名無しさん@一本勝ち 投稿日: 2010/12/29(水) 23:51:16 ID:+cpyA8L50
会計報告を要求する朝日氏に対し、中指を立てる若林氏 (40秒あたりか??)

http://www.youtube.com/watch?v=L9sEIh4HbVM

864名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/30(木) 01:07:40 ID:pOw8o02r0
221さんらじゃであります

年末年始ちょうど病院休みなので
この期間自分でやって試して様子見て
結果が思わしくなかったら先生にも聞いてみます


ところで全然話変わりますが極真の蹴りって豊富なんですね
すごいおもた
うち全く足上がらない
練習してたら上がるようになるもんでしょうか?
あと、これって一日に何回ずつ位練習してるんでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=1gVZSc4PSLU

865名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/30(木) 01:29:33 ID:pOw8o02r0
あ、そういえば写メ撮りまくってたのに
貼ってなかったw

23日キックボクシングのアマチュア試合見に行った
そこの職員らしき人にキックの試合はどこでやってますか?と聞いたら
2階の右の剣道場ですといわれたのでそこに行った

だけど言われた場所についたら空手か柔道?の胴着を着てる子ども達がいっぱいいたので
あれ?ほんとにここでいいんかな?と不安になった
ついでにリングなんてなくて柔道場みたいなぷらっちっくの朱色のたたみの部屋だった
中を覗くとどうも試合やってるみたいだったのだが
空手?柔道?の試合をやってるみたいだった

で、ああ、もしかしたら間違って教えられたのかもと思って広い体育館の1階に行ってみたが
いやうーんやってるのは卓球?テニス?あれ?どう考えてもここではないわな〜?
んじゃ2階の右じゃなく左なのかな?あれ?行き止まり?
ということはさっきのとこでよかったんか?と色々悩んだ末思い直し
2階の右の剣道場の中に入ってみた


そしたら空手の胴着を着てる子供達がグローブをつけてたので
あ?フルコンタクト空手の試合なんだ?と思った
でもよく見てみたら空手胴着の子ども達に混ざってムエタイのパンツをはいてる子達もいたので
あ、ムエタイのパンツってことはキックであってるか
んじゃやっぱここで間違いなかったんだw
と30分館内をうろうろした後やっと落ち着いた

866221:2010/12/30(木) 01:33:33 ID:ke32CvlEi
>>864、ハイキック蹴る時にも頭を下げると足が上がります。
出来るまではひたすら反復するべきなので何回という事ではないと思います。
867名無しさん@一本勝ち:2010/12/30(木) 01:45:23 ID:pOw8o02r0
あ、遠くからみたら小さいと思ったんだけど
中に入ったらめっちゃ大きくて天井が高い体育館で2階建て。
んで、言われた場所が剣道場で
緑のぷらっちっくの畳と朱色の畳の部屋。

説明抜けまくりw




868名無しさん@一本勝ち:2010/12/30(木) 10:11:41 ID:RqvcrP/r0
>>865
そりゃグローブ空手だろw
869名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/30(木) 11:33:10 ID:pOw8o02r0
>>866の221さん おはようございます
上げる足の反対側に頭が下がるように、でおkでしょうか?

>>868さん、おはであります
あ、グローブ空手というものがあるのですか
よくわかんなくてごめんなさい

分からなかったのでとりあえず写メ撮って来たであります

子ども撮ってたら保護者の一人がジーッとこっち見てた
もしうちが男だったら盗撮で通報されてたかも
そんなわけで物知りなお兄さん方に見てもらって聞きたかったんだけどうpをためらってた

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/189050
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/189048
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/189046
パス:空手?


ちなみに空手ってどんな種類があるのでしょうか?
フルコンタクトと寸止めとグローブ?
流派は全く分かりません

870名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/30(木) 11:39:09 ID:pOw8o02r0
ちなみにDEEPKICK

ラウンドガールの服が可愛かったので近寄って撮りたかったんだけど
変な人と思われそうだったから遠巻きで撮った
やっぱちゃんと撮って置けばよかったと今更後悔

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/189053

一応集合?写真
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/1890547


うちの携帯壊れててアップできない上に画質最悪
てことで携帯買い換えようかオモタ
871名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/30(木) 11:45:22 ID:pOw8o02r0
あ、で、何が言いたかったかいうたら

アマチュアキックボクシングの試合には空手の人が半分以上出るんだと思った
なので空手とキックを自分の中で同じ格闘技としてたのは
間違いではなかったんだな、と思ったのでした

むしろ空手の方が蹴りの種類が豊富で気になったとです
キックの方でもあるんだろうけど
後ろ回し蹴り?横蹴り?正面で飛び上がって片足をまっすぐ上に上げる蹴り方
これがキックの方では見られなかった

蹴られなれてなかったら避けるの難しいんとちゃうやろか、などと思ったであります
実際のところはどうなんでしょうか?
872221:2010/12/30(木) 12:41:02 ID:oJsDPTiEi
>>869、こんにちは。
その通りです。
グローブ空手、新空手とも言いますが、基本的に空手着でK-1ルール+腰上の蹴り八本以上義務の競技です。
トランクスの選手が居たならそれはアマチュアキックです。
空手の種類、とても多いです。
伝統派=寸止めというか当て止め、型競技も有ります。
相手を倒して突くと高ポイントなので欧州にはタックル的な技を使う選手も。
873221:2010/12/30(木) 12:55:57 ID:oJsDPTiEi
フルコンタクト空手、極真及びその分派。
顔面に手での攻撃が禁じられた直接打撃ルール。
倒して突く(寸止め)と技ありですが掴みが禁じられているのでめったに見られ無い。
874221:2010/12/30(木) 15:44:44 ID:vDkyC9wxi
グローブ空手、空手着でK-1ルール。
実質アマチュアキックボクシングです。
キックジムが名前を変えて出ている場合が多いです。
谷山ジム→誠武館など。
875名無しさん@一本勝ち:2010/12/30(木) 16:13:40 ID:SkoayAms0
空手と称すれば公立の武道場を安く借りられるみたい。
ゴールドやディファが無い頃、アマで試合をしようと思うと新空手ぐらいしか無かった。
キックジムが集まってスパー大会みたいのは有ったけどね。
新空手全盛期は団体の枠超えて出場者集まってた。
全日本、MA、かくれて出場する極真の人などなど…
一階級の出場者50人とか普通だった。
あと、弁当出てた様な記憶あり。
876荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/12/30(木) 16:41:49 ID:x+2F/yNu0
>>871
超初心者さん
>>853は在日朝鮮人のブログのコピペですよ
オレは在日特権廃止を目指す純潔日本右翼なんで彼らがオレを悪く書くのは当然です
それとその動画はかなり腫れていて飲みすぎでむくんでおりマトモな写りではありません
興奮して話しているので表情が歪んでありアンチが好んで貼りたがる動画です信用しないように
普段の真顔はこんな感じです
http://004.harikonotora.net/fight/img/1255-25.jpg
http://004.harikonotora.net/fight/img/1255-24.gif
http://004.harikonotora.net/fight/img/1255-23.jpg
オレの蹴りです
http://lounge.harikonotora.net/img/11587-27.jpg
スパー風景です
http://lounge.harikonotora.net/img/11652-12.jpg
877名無しさん@一本勝ち:2010/12/30(木) 19:22:37 ID:ZQ7NUEBnO
BUKUROジムで練習してるって聞いたけどトレーナーの数とか多い?丁寧?聞きたい
878221:2010/12/30(木) 19:30:35 ID:kpc8mKQJi
>>875さん、10年程前は大阪では関西グローブ空手として何故かシュートボクシングの龍生塾が主催してました。
879名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/30(木) 20:27:24 ID:pOw8o02r0
l・)<んにゅ。

l(・∀・)ノ<超兄貴達こんばんはであります

返答ありがとうございます

あ、あのランプついててみんながミドルミドルとやたらと叫んでたのは新空手でありましたか
いっぱい種類あるんですね
だから分けて試合してたのか

ところで今晩高速バス乗って東京行くです
コミケ3日目行ってきます
ちょっとコスプレして売り子やって来ます
でもキャラコスじゃなく憂さ晴らしのオリジナルコスです
さっき実家に荷物取りに行って試着したら
去年よりもさらに太ってて服とブーツが軒並み全滅してて焦りましたが
新しく買い足してた普段着用ブーツと普段着用パンツで代用できそうだったので
急遽これで行く事に。

荒巻さんにも会えたらなぁ・・・・
格闘技オフないですかねw
あってもうちは見る専門ですがw



880名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2010/12/30(木) 20:28:38 ID:pOw8o02r0
ダイエットするためもあってキック始めたのに
去年よりも太ってるってどゆことですかw
助けて超兄貴達w
881荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/12/30(木) 21:34:41 ID:x+2F/yNu0
>>879
コミケですかぁ・・昔はエロマンガ買ってたな

メールちょうだいな
もしかして東京在住のコテで新年緊急オフできるかもね
[email protected]
882名無しさん@一本勝ち:2010/12/30(木) 22:17:41 ID:jrpfMHZq0
普通はこんなカス誰も関わらないよ


以下は荒巻について書いてる事のコピペ

また、この男は過去に色々な動画をアップしているみたいです。
http://www.nicovideo.jp/tag/%E8%8D%92%E5%B7%BB%E4%B8%88
言ってることのひとつひとつが、はっきり言って馬鹿です。
特にこの動画をご覧ください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9219132
中国人3人に囲まれて2発殴られたが反撃して頭突きを食らわせたらしいです(笑)
あのねぇ、普通の喧嘩で相手に頭突きを食らわすって、どれだけ難しいことかわかってる?
1対1でも難しいのに相手は3人。
よほどの達人か好条件が整ってない限りは3人に囲まれて相手に頭突きを入れるって無理なんです。
ハッキリ言って自殺行為ですよ。
しかも、いきなり殴りつけてくるような中国人3人組が反撃食らったら即退散って・・・ハッキリ言ってうそですね。ありえません。
何だか「自分は格闘技経験者だ」みたいなこと言ってますが、100%嘘。只の格闘技オタクでしょう。
こんな見る人が見れば分かるような嘘を堂々とつく人間です。
多分、ブログで語ってる自分自身のこともほとんど嘘なんじゃないでしょうか?


883荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/12/30(木) 22:19:13 ID:x+2F/yNu0
>>882
だからそれ在日朝鮮人のブログじゃん
チョンの言う事真に受けてんじゃねーよ
884荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/12/30(木) 22:20:14 ID:x+2F/yNu0
まぁ右翼やってりゃ朝鮮人と左翼と創価い嫌がらせされるのは宿命だからな
885名無しさん@一本勝ち:2010/12/30(木) 23:01:25 ID:RqvcrP/r0
素性割れてるしオフもやってる見たいだから荒巻さんは唯の変人格闘家で安心出来るね

問題は>>882見たいな奴、こいつがオフ着たら怖い(笑)
886名無しさん@一本勝ち:2010/12/30(木) 23:24:25 ID:/OoLVSgM0
>>882
荒巻さん教えて。たとえばあなたがどっかのスレで正月オフ呼びかけてたけど、
マンに一つ、あなたを倒した場合はあと後までネットで嫌がらせされます?
せっかく正々堂々戦っても後でキャハとか使って嫌がらせされるのならバカバカしいですから。
887荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/12/30(木) 23:30:11 ID:x+2F/yNu0
>>886
アンカー間違ってるぞw
888名無しさん@一本勝ち:2010/12/30(木) 23:35:33 ID:Mq7p7CVb0

>>887
悪いがこのスレとキックとは関係なしという方向でお願いします。
あなたみたいな異常者に俺も寛大でないのでね。
889名無しさん@一本勝ち:2010/12/30(木) 23:39:38 ID:Mq7p7CVb0
>>887
少しわかりづらいね。
このスレとキックとあなたは無関係だから、あなたが他の武道を煽ったり嫌がらせをされるなら
それはあなた個人ということでお願いしますね。
自分がキックボクサーみたいな発言は控えてくださいという意味です。
890荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/12/30(木) 23:45:32 ID:x+2F/yNu0
>>889
事実無根の誹謗中傷があったから事実ではありませんという否定をしただけです
それがいけないんですか?あなただってキックを代表してるわけでもないでしょうし
ここの話題と関係ないコピペを貼る人物に注意しないで私にだけ文句を言うのもおかしいのではないですか?
もしあなたがここのスレ主さんというのなら話はわかりますが。
891名無しさん@一本勝ち:2010/12/30(木) 23:48:19 ID:MjVZ1Gp30
こんな人、うちのジムでも会場でも見たことないけど、ホントにキックの練習生なの?
けど病院までは一つ一つ調べてないけどねw

以下は荒巻について書いてる事のコピペ

また、この男は過去に色々な動画をアップしているみたいです。
http://www.nicovideo.jp/tag/%E8%8D%92%E5%B7%BB%E4%B8%88
言ってることのひとつひとつが、はっきり言って馬鹿です。
特にこの動画をご覧ください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9219132
中国人3人に囲まれて2発殴られたが反撃して頭突きを食らわせたらしいです(笑)
あのねぇ、普通の喧嘩で相手に頭突きを食らわすって、どれだけ難しいことかわかってる?
1対1でも難しいのに相手は3人。
よほどの達人か好条件が整ってない限りは3人に囲まれて相手に頭突きを入れるって無理なんです。
ハッキリ言って自殺行為ですよ。
しかも、いきなり殴りつけてくるような中国人3人組が反撃食らったら即退散って・・・ハッキリ言ってうそですね。ありえません。
何だか「自分は格闘技経験者だ」みたいなこと言ってますが、100%嘘。只の格闘技オタクでしょう。
こんな見る人が見れば分かるような嘘を堂々とつく人間です。
多分、ブログで語ってる自分自身のこともほとんど嘘なんじゃないでしょうか?


892名無しさん@一本勝ち:2010/12/30(木) 23:51:03 ID:MjVZ1Gp30
>>890
異常だと認定されたならとっとと消えろ
カスが!ぺっw
893221:2010/12/30(木) 23:54:50 ID:DoLv8FN/i
>>871、空手やテコンドー、カポエラ等に変則的な蹴り技があありますが、タイ式ガードとスネガードがちゃんと出来てれば来るのが見えていれば、一発で倒される事は無いと思います。
例えば横蹴りはスネガードを正面に向ければ防げます。
一番怖いのは見え無い、意識の外からの攻撃です。
894221:2010/12/31(金) 00:00:17 ID:vs28fPwRi
>>880、それは太ったのでは無く、デカなったのです。
しかし893(ヤクザ!)の自分の文章ムチャクチャですね。
895221:2010/12/31(金) 00:10:05 ID:vs28fPwRi
後空手の種類の続きです。
もう需要無いと思いますが。防具付き空手、スーパーセーフ面を着けて拳サポーターで殴り合う物です。
ポイント制の硬式空手と投げや寝技の有る総合志向の物、禅道会などが有ります。
大動塾は空道と名乗っているので違います(実質同じですが)。
以上、年寄りの蘊蓄でした。
896名無しさん@一本勝ち:2010/12/31(金) 00:12:03 ID:zy2fZ9suO
>>891
クリスマスイブの日にも
一日中2ちゃんねるに張り付いていた
朝鮮ゴキブリwwwww
897名無しさん@一本勝ち:2010/12/31(金) 00:12:59 ID:zy2fZ9suO
>>892
ファビョっている朝鮮ゴキブリwwwww
898名無しさん@一本勝ち:2010/12/31(金) 01:23:59 ID:gsmVRV5jO
この前女性選手とのスパーリングで肘打ちを顔面に出したら、
怒られた

キックボクシングって、肘打ちありだろう
何でやねん
899元キック現総合 ◆zC0/fC22x6 :2010/12/31(金) 02:01:13 ID:AjN28tZ80
>>874-875
それでも、空手といっても貸してくれない公立場も結構多いんだよね。
特に打撃系は嫌われる傾向が高いみたい。
あとやっぱり、柔道場でやればリング設置の手間がいらないしね。
新空手の神奈川大会とかは地方大会の割に人数が多く、
谷山ジムメインとはいえ都内はおろか名古屋からも参戦していたなあ。
900:2010/12/31(金) 08:46:30 ID:ao9w45XcO
ソフトバンク全体規制で携帯から書き込み出来ない上、荒巻さんのアドレスに送ってもエラーレポートで返ってきます。[email protected]にメールをお願い出来ないでしょうか?お返事は4時頃になるかもです。

お知り合いの方に無理を言って携帯を借りて書き込みさせて頂いているのでこれ以降は書き込み出来ません
901221:2010/12/31(金) 10:38:19 ID:V3hIw3Rhi
SRCの藤原あらしの首相撲が素晴らしかったです。
低く入って相手の顎辺りに頭を付けてだんだん腕を上げて行く、やはりキックの醍醐味は5R肘組み膝有りだと思いました。
902名無しさん@一本勝ち:2010/12/31(金) 12:17:50 ID:dWEGpdXO0
質問させてくれ

武道板や格闘技板で技術のことについて議論になって、ある技術に関しての意見を書き込んだら
お前の意見は間違ってるオレの意見が正しいとかいう内容の書き込みをする
奴が現れてその意見に対して言い返してお互いに口喧嘩になるスレがあるのを目にするけど、
なんで自分の技術をしつこく批判する奴の相手をするんだ?
ジムでも先生の教えてもらったことを正しいと思わないで、
まちがったやり方をずっと続けてる奴も大勢いるのに、どうして
自分の技術論が間違ってるとか言われて言い返す奴らがたくさんいるんだ?

まちがったことを言ってるやつらはほおっておけばいと思うんだが
903名無しさん@一本勝ち:2010/12/31(金) 12:18:45 ID:dWEGpdXO0
ほおっておけばいと→ほおっておけばいいと
904名無しさん@一本勝ち:2010/12/31(金) 13:09:08 ID:+SyFavwp0
俺は見かけてもほおってますよ
905名無しさん@一本勝ち:2010/12/31(金) 13:24:39 ID:Hur0hCmd0
あなたの日本語は間違っている
906名無しさん@一本勝ち:2010/12/31(金) 16:26:37 ID:awbusIJN0
>>902
ヒント

ちょいかじりから見れば間違ってる理論でも
十分経験積んでる選手から見れば正解ってこともあるんだよ。
低いレベルで見れば間違いの理論でも
次元をレベルアップした段階では、それが正解ってこともある。

君みたいにレベルが低い人はそれが理解できないから、
なんでも白か黒か、正解と間違いの単純な狭い物事の考え方しかできない。
そういう奴は何いっても平行線だから、放置したほうがいいし、
相手してもファビョリだしてスレが荒れるだけなのは確かだろう。
907名無しさん@一本勝ち:2010/12/31(金) 17:15:43 ID:dWEGpdXO0
>>906
いや、そういうことじゃなくて
なんで、先生の言うことも聞かない奴が大勢いるのにわざわざ言い返して相手の考えを
改めさせようとするのかってことを聞いてるんだよ

言い返すだけ時間の無駄だと思ってさ

あと、君みたいにレベルが低い人とかそういうくだらない釣りはいらないから
908名無しさん@一本勝ち:2010/12/31(金) 17:31:01 ID:AS50rvK+0
>>907
ジムでコーチやってる奴は、選手時代弱かった奴が多い。
タイ人入れてるジムもあるが、K−1型の試合が増えてる中、
よりキックに使えるボクテクが重視されて、
ムエタイスタイルだけでは時代遅れになりつつもある。

ルールが違えば蹴り方やかまえすら変わってくる。
それを理解する「先生」は意外に少ない。
低レベルってのは、本音で釣りではないよ。
909名無しさん@一本勝ち:2010/12/31(金) 17:58:44 ID:YDBQZyFqO
>>906
お前は未経験者の豚 多賀井じゃん
全く説得力はないよ
かじってもいないんだからな
910名無しさん@一本勝ち:2010/12/31(金) 18:07:06 ID:IZvXRUC10
>>907
この906の格板の非実践者が、素人のくせに実践者を装って格板でしたり顔
して他人を馬鹿にしていた。
そのうちじゃぁ武板のキックスレに聞こうみたいな話になってしまい、
やむをえずここにまで来て自身を実践者、反対意見は素人!と強弁したのがことの発端。
あとは自作自演で撹乱して大騒ぎしているからあんたには>>902の感想を抱くにいたったのだろう。

あれが違うこれが違うってのは全部こいつの自作自演。

こいつがいなければマターリしてる。




911名無しさん@一本勝ち:2010/12/31(金) 18:11:12 ID:dWEGpdXO0
906と908って同一人物ですか?
912名無しさん@一本勝ち:2010/12/31(金) 18:14:51 ID:IZvXRUC10
ちなみに>>908>>906ね。ID変えて連投してるわけ。

こいつは首相撲も全然知らないし、蹴りの練習でバック蹴りしていて
脛に痣はできないと断言してた全くの門外漢。
(確かに脛の下部での蹴り方だと痣はできない。が、門外漢だと
 それくらいにしか目がいかないんだろうね)

913名無しさん@一本勝ち:2010/12/31(金) 20:46:52 ID:Xk08HVSH0
>>912
つーか、おまえがど素人じゃん(笑)
脛に痣できてる選手なんぞみたことない。
914名無しさん@一本勝ち:2010/12/31(金) 22:00:41 ID:a2kldVsM0
>>908
そんな高度なこといっても、ここの低レベルな連中にはわかんないよ。
915221:2010/12/31(金) 22:22:52 ID:gltsEL2Zi
皆さんへ。
喪中につき年末年始のご挨拶ご遠慮申し上げます。本年中に賜りましたご厚情に深謝いたしますと共に、明年も変わらぬご厚誼のほどお願い申し上げます。
916名無しさん@一本勝ち:2010/12/31(金) 22:25:47 ID:IZvXRUC10
>>913=>>914

選手になるくらいのレベルなら痣なんかもうできないよ。
ムエタイ式のちゃんとした蹴り方を稽古したら誰でも初期には痛くて痣ができる。

もし痣なんかできないとあくまで強弁するなであれば改めて聞くが、
君はミドルはどの部位で蹴る?
間違いなく君はキックやったことないから完全に蹴る部位を誤解してる。

あ、質問されると首相撲の時に答えられずに見当はずれのサイト貼って
一晩さらしものになった悪夢がよみがえるかもしれんがなw
917名無しさん@一本勝ち:2010/12/31(金) 22:27:45 ID:IZvXRUC10
あと以前、誰かが移動してのパンチは後足で進むと書き込みしたのを
君は前足からだと馬鹿にしていたが、あれは笑ったw

あの発言で君は余所の武道格闘技をやってる人がキック経験者であるのを騙ってるので
はなく、完全な打撃系素人というのがわかったよw
918名無しさん@一本勝ち:2011/01/01(土) 00:14:16 ID:2Jp9IgU/O
>>914
馬鹿多賀井は今まで何をやってたんだ?
精神病院に入ってたのか?
919名無しさん@一本勝ち:2011/01/01(土) 05:05:38 ID:JSPeCiOu0
>>916
で、こいつはど素人なんだな?(笑)


874 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/18(木) 21:37:35 ID:fb9A/e+K0
>>863 サンドバック蹴ったら内出血で足はれるぞ
   まぁキック力ない奴はそうでもないかもしれないけど

131 :荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/11/05(金) 23:12:01 ID:T2dSFdav0
オレは練習後脛は常にアザだらけだけどな
そうやって脛が鍛えていくもんだろうが。
スパー相手が誰もいなくてサンドバック蹴って
ミットだけの日も翌日脛みればアザできてたりするしな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ど素人ダナヲのおっさん。
サンドバック蹴るたびに脛が内出血して腫れてたら、
そいつは翌日練習できなくなるよ(クスクス

脛痛めた経験ないど素人だから仕方ないかもしれんが、
普通脛が腫れあがると1週間から、長いときは一ヶ月も
蹴りの練習ができなくなる。

ダナヲのおっさん自身は気づいてないかもしれんが、
ここの連中にも陰で笑われてると思うよ(笑)

おまえが気づいてないだけで・・・

920名無しさん@一本勝ち:2011/01/01(土) 05:07:58 ID:JSPeCiOu0
>>917
おまえ匿名掲示板でアンカーつけずに誰と会話してんの?
せめてレスの文章のコピペぐらいしろよ。オナニー会話くんw
921名無しさん@一本勝ち:2011/01/01(土) 08:11:44 ID:Mkf7aPZk0
>>920
さぁ、こっちの質問に答えてもらおうか。

君はミドルはどの部位でどういうフォームで蹴ると理解してる?

さぁ答えてみ。

前の首相撲は答えられなくて「外し方」を質問してるのに
「かけ方」のサイトを貼って、「ここに回答がある」とか
大爆笑な行動をとって一晩中さらされたけっけw 君。

922名無しさん@一本勝ち:2011/01/01(土) 08:30:58 ID:Mkf7aPZk0
>>919
荒マッキーに関してはようわからん。

新宿スポセンでオフ会に出てるって話だが、君、一回いっしょに
見に行ってみないかい?

新宿はめったに行けるところではないが、今度ジムで興業がフェイズで
あるからちょっとよってもいいかなぁという気持ちもある。
923名無しさん@一本勝ち:2011/01/01(土) 09:02:22 ID:1CtvZqQ10
>>919
コテの中身はコロコロ入れ替わってるんだよ。
長年武板にいればわかる。
文体も人格も違うし、むかし大喧嘩したコテが
その話題だしても、さっぱり理解してなかったり
することから、理解できる。

だから、あんまりコテの過去レス晒してやるな。
オフに出席してるやつは、専門のメンバーがいる。
書き込みしてる奴と、いつも同一人物ではない。
924名無しさん@一本勝ち:2011/01/01(土) 09:06:34 ID:1CtvZqQ10
>>921
おいおい、おまえが質問されてるのに何逃げ回ってるんだ?(笑)
はやく、質問に答えてやれよ。
検索しても出てこないから、あせってんのかw



919 :名無しさん@一本勝ち:2011/01/01(土) 05:05:38 ID:JSPeCiOu0
>>916
で、こいつはど素人なんだな?(笑)


874 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/18(木) 21:37:35 ID:fb9A/e+K0
>>863 サンドバック蹴ったら内出血で足はれるぞ
   まぁキック力ない奴はそうでもないかもしれないけど

131 :荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/11/05(金) 23:12:01 ID:T2dSFdav0
オレは練習後脛は常にアザだらけだけどな
そうやって脛が鍛えていくもんだろうが。
スパー相手が誰もいなくてサンドバック蹴って
ミットだけの日も翌日脛みればアザできてたりするしな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ど素人ダナヲのおっさん。
サンドバック蹴るたびに脛が内出血して腫れてたら、
そいつは翌日練習できなくなるよ(クスクス

脛痛めた経験ないど素人だから仕方ないかもしれんが、
普通脛が腫れあがると1週間から、長いときは一ヶ月も
蹴りの練習ができなくなる。

925名無しさん@一本勝ち:2011/01/01(土) 09:14:51 ID:Mkf7aPZk0
>>924
なに?
君の質問て、荒マッキーがド素人かどうかってこと?

なら回答済み。
一緒に確かめに見に行かない?とな。
>>919
コテの中身はコロコロ入れ替わってるんだよ。
長年武板にいればわかる。
文体も人格も違うし、むかし大喧嘩したコテが
その話題だしても、さっぱり理解してなかったり
することから、理解できる。

だから、あんまりコテの過去レス晒してやるな。
オフに出席してるやつは、専門のメンバーがいる。
書き込みしてる奴と、いつも同一人物ではない。

927名無しさん@一本勝ち:2011/01/01(土) 13:15:35 ID:XAvSQkIu0
>>924
荒マッキーがど素人とか失礼だぜ。「ちょい齧り」にしとけ

ど素人は鉄格子付の精神病院に入院してたお前だけさ、多賀井w
928名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2011/01/01(土) 15:51:31 ID:hInXqqrr0
l<)<ふぉおおおおお

l(・∀・)ノ☆<あけましておめでとうございます

221さん、去年は色々アドバイスありがとうございます
東京に行く前でバタバタしていて30日、31日のレスをきちんと返せなくて申し訳ありません。
色々教えて頂けるのでとても助かっています。
221さんは格闘技界の知識のわく泉だ!!
これからもどうぞよろしくお願いします。

荒巻さん、1月初めのオフにお誘い下さってありがとうございます
正月は実家のぬこにもふもふするぞ!と日帰りプランで計画を立てていました
高速バスの券よりもコスプレ衣装だけをキャリーケースに詰めて来てて
着替えを全く入れてなかったので断念せざるをえませんでした
こんな事ならもっと早く言ってみるべきでした(TT)うぅ・・・

多分また夏コミに便乗参加かサークル参加するつもりでいますので
その時、皆さんの練習しているところを見せていただければと思います
皆様にもよろしくお伝え下さい

荒巻さんしっかりしたかっこいい声でびびりました(`・ω・´)=3


929名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2011/01/01(土) 15:53:31 ID:hInXqqrr0
ところで、桜庭の耳が大変な事に(;;)
青木は大丈夫なんでしょか?

ダウンタウンの方を録画して行ってしまったので
ようつべで確認しました


怖い・・・(;;)
930名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2011/01/01(土) 16:21:24 ID:hInXqqrr0
えーとついでに・・・

コミケ終わって知り合いの人達と夕ご飯食べてバイバイした後
ネカフェでちょっと寝て、よし帰るぞと新木場の高速バス乗り場に行きました
で、発車10分前になっても大阪行きのバスがなかったのでここじゃなかったのか?とうろうろしてたら
バスの運転手さんが近づいてきて
「関西・四国方面へは大雪のため全線運休となりました」 と言われ


Σ(@ω@;)


え・・・
え?

ええええ??!!

と本気で叫んでしまった
931名無しさん@一本勝ち:2011/01/01(土) 16:24:05 ID:hInXqqrr0

仕方がないから
その場で朝〜昼にかけてのバスを携帯で探すが全部満席
夜を見たら8700円とかで、それまでどこかに探索に出て時間潰そうかとも思ったけど
着替えないでそのままの格好でうろつくとか考えられなくて
じゃあどっかによせてもらうか?と思ったら知り合いは実家に帰省してすぐ京都の友達のとこに行くと言っていたので頼れないし
じゃあ1日の夜までネカフェで缶詰か?と思ったんだけど正月早々それは悲しすぎたので
とりあえず朝まではネカフェで結局新幹線で帰ることに

おかげさまでネカフェの料金とか入れたら高速バス代の4倍の料金に跳ね上がった
・・・

今年の正月はネカフェとJRに金を落としまくった落とし玉になってもた・゜・(/Д`)・゜・。
932名無しさん@一本勝ち:2011/01/01(土) 18:09:34 ID:hyPLdet50
俺は青木の心が折れてないか心配

ヘコタレズに次の試合に向けて頑張ってほしい
933名無しさん@一本勝ち:2011/01/01(土) 18:34:25 ID:Mkf7aPZk0
>>931
すさまじい話だね・・・

俺は逆に阪神大震災の時に始発新幹線でえらい目にあったこと
ある。
一応、その日にバスで帰ったが帰ってみてびっくり。
あんなことになるなんてと思った。その経験を思い出したよ。
934221:2011/01/01(土) 19:12:27 ID:LlBGdOe8i
>>928あ、お帰りなさい。
大変でしたね。
8時頃から走ろうと思ってたら外の風の音がエラい事に、雨戸開けて見て見ると雨降ってます。どうしよう…。
SRCムエタイルールの試合が新鮮で面白く、勉強になります。
で、結局この書き込みは、ど素人だと認めるわけだな??


サンドバック蹴ったら内出血で足はれるぞ byダナヲ
1 :by ダナヲ(恥ずかしいど素人発言集):2010/11/19(金) 22:53:48 ID:UrrJ0eio0
874 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/18(木) 21:37:35 ID:fb9A/e+K0
>>863 サンドバック蹴ったら内出血で足はれるぞ
   まぁキック力ない奴はそうでもないかもしれないけど

131 :荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/11/05(金) 23:12:01 ID:T2dSFdav0
オレは練習後脛は常にアザだらけだけどな
そうやって脛が鍛えていくもんだろうが。
スパー相手が誰もいなくてサンドバック蹴って
ミットだけの日も翌日脛みればアザできてたりするしな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ど素人ダナヲのおっさん。
サンドバック蹴るたびに脛が内出血して腫れてたら、
そいつは翌日練習できなくなるよ(クスクス


936221:2011/01/02(日) 10:42:03 ID:nH3TlWTmi
おはようございます。
今、今年初ランニングしたんですが、道が凍っていてコケかけました。
なんとか踏み止まりましたが、急に力入れた為、膝やら腰やらアチコチ痛いです。
937名無しさん@一本勝ち:2011/01/02(日) 10:45:22 ID:HQ3hLp8z0
デリヘルドライバー 鉄道写真が趣味の小内山晶(38歳)笑



669 :432:2010/12/20(月) 21:07:38 ID:0JrdXJfY0
オフ会野郎の仕事が何かわかりました^^
俺は>>432でキャバ送迎だと推測しましたがそれは間違いでした
キャバ送迎ではなくデリヘルのドライバーということで確定しました
格闘技の他の趣味は鉄道写真を撮ることですか?

335 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:10/12/20(月) 20:51 ID:4MJf16Ww
ありがとうございます
【URL】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1292167737/
【名前】
【本文】
>>624
それ以上にボクサーは蹴りや膝のディフェンスが
超絶的にザルなことを忘れるなよ
ボクヲタ(笑

104 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:10/12/20(月) 17:03 ID:4MJf16Ww
【URL】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280073283/ (鉄道スレw)
【名前】
【本文】
確かカナリア色が今月で廃車だよね
鶴見線や総武線を思い出すから寂しいよ

938名無しさん@一本勝ち:2011/01/02(日) 12:53:00 ID:2ppMkM760
右ストレートの予備動作がおさえられないんだけどおまえらは肩
やこぶしや肘がパンチを打つときどのぐらい動く?
939名無しさん@一本勝ち:2011/01/02(日) 13:24:14 ID:fdo11NyB0
>>938
それは難しい話だね。
俺は威力出すパンチは普通に大きい動きになるよ。
だからそういう威力のある右ストレートはあんまり使わない。(当たらない)
手打ち、やや腰だけを押しこむ程度、ほうり投げるような程度とか、
しかもコンビネーションに組み込む程度かな。

でもボクシング出身の人が言うには、ボクシングでもそんなもんだってさ。
940名無しさん@一本勝ち:2011/01/02(日) 13:36:08 ID:2ppMkM760
>>939
肩や腕などの予備動作をできるだけ、おさえようとした場合は
どのぐらいまでおさえられる?
>>939
あまりに初歩的すぎて、経験者の会話ではないなw
入門三日目のレベル。
942名無しさん@一本勝ち:2011/01/02(日) 15:18:05 ID:fdo11NyB0
>>940
右ストレートを思いっきり突く場合、体の右側をきちんとかえせと教わるじゃない。
きちんと返す時のリーチが最長だとしたらその3/4くらい(これは感覚w)の
長さになる程度。

右ストレートは下半身・腰・肩の連動した返しの動きでエネルギーを発生させるけど、
この打ち方は肩は連動させない。
肩の返しを連動には加えずに肩はそのままの位置にしてして下半身・腰で得たエネルギーで
腕・肘を脱力して放出するかのように打つ。腕と肘を前に放り投げる感じ。
相手からしたら上半身はあんまり動かないのに腕だけがビュッと前に出る感じになる。
威力は前進する勢いをそれに加えられたらそこそこ出る。

実はこれはジムの元プロボクサーに教わった打ち方なんで、イメージは
実際のボクシングの試合とかで観てください。
ただしボクシングは前傾姿勢になるんでもっと威力が出るし、距離が
短いので使いどころは個々人で。

あと教わった打ち方はもう一つあります。
>>942
いちいち長文かく内容ではないだろ。
ここは経験者のスレだろ?
なぜ入門初日に教わること必死に書いてるの。スレチガイ。
944名無しさん@一本勝ち:2011/01/02(日) 16:49:05 ID:zMOQeBpM0
総合格闘技野郎さんはどこのスレにいるの?
>>942
おまえの文体、格闘技板で「自称素人」とか名乗ってた奴と似てるなw
946名無しさん@一本勝ち:2011/01/02(日) 18:01:34 ID:fdo11NyB0
>>945
人違いでは?

俺は10月頃に君に執拗に「首相撲の外し方を示せ」と質問した者。

君は全然見当もつかずに窮して「首相撲のかけ方」のサイトを
貼ってしまって数日さらしものになったじゃないw
そして数日後に実は日拳出身だから首相撲は知らない云々いいわけしてたって?w
947名無しさん@一本勝ち:2011/01/02(日) 18:23:04 ID:hGdBYIrE0
多賀井健次はここに住んでるみたいだな

有限会社多賀井米穀店 · 06-6461-4329
伝法5丁目2−30 · 大阪市此花区 ·



948名無しさん@一本勝ち:2011/01/02(日) 18:23:52 ID:hGdBYIrE0
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 03/01/09 01:48 ID:bXv96L3h

・インターネットのメーリングリストで「女弟子と不倫した」などと奈良県内の
 合気道道場経営の男性(41)を中傷する内容のメールを送ったとして、
 奈良県警吉野署は8日、名誉棄損などの疑いで大阪市此花区春日出北、
 ヘルパー介護員、多賀井健次容疑者(36)を逮捕した。

 調べでは、多賀井容疑者は合気道に関するメーリングリストに昨年7月と9月、
 「女弟子と不倫してたんだろうな」などと男性の実名、住所入りで中傷メールを
 送った疑い。

 調べでは、同容疑者は昨年4月、インターネット上の掲示板で男性と口論。
 実際に会って一度はやめるよう合意したが、その後男性個人を中傷する
 メールを送るようになった。
 「注意されて腹が立ったのでやった」と供述しているという。

 http://www.sankei.co.jp/news/030108/0108sha109.htm


949ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 14:33:10 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-06 16:45:22
https://mimizun.com/delete.html
950名無しさん@一本勝ち:2011/01/02(日) 19:18:21 ID:hGdBYIrE0
>>949
気持ち悪いコピペでごまかさなくていいから
多賀井健次前科2犯

何をして大晦日までブタ箱に入ってたんだ?
痴漢? 下着泥棒? ストーカー?
951名無しさん@一本勝ち:2011/01/02(日) 19:30:37 ID:fdo11NyB0
>>949
ほれ。君の首相撲大失態の巻wwwww


【 626 】: 名無しさん@一本勝ち 2010/10/30(土) 23:43:16 algXPnMn0
>>623
ホレ、おまえが即席でお勉強したHPだw
http://gbring.com/technique/technique_wsr.htm

635: 名無しさん@一本勝ち 2010/10/30(土) 23:49:49 MMEDAF5e0
>>626
先生、どこにロックの外し方あります? 代表例3ついいましたが一つもありませんW
http://ime.nu/gbring.com/technique/technique_wsr.htm
@相手の首と腕を持って崩す
A相手に脇を差された場合の対処法
B相手が脇を差してきた場合の防御法
Cディフェンスが強い相手に対する横への崩し
D基本的な腕の組み方とその外し方
ほれ

2ch運営用ブラウザの秘密
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1241487414/
40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ〜しゃ」だの「ホットゾヌ」だの、
2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜きや強制sage機能
を削除した.機能限定&流出版だというのは、この界隈では常識だと思っていたが。
だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は至極当然。元来はプロ固定の行動
を運営陣が監視するための機能だし。そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正   さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
891 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化するん です。
ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。 ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され 書き込みがあると音が
なって時刻と内容が出てきます。 右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。 そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に入れま
す。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に 連投規制やスレ立て規制
も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
892 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:30 ID:bNKSFBgA
ふわぁぁ〜、凄いの持ってるんだね。 ドルバッキーさんが作ったということは
復帰屋さん、削除人さんはみんな持ってるの?
893 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:32 ID:MtzKV1hI
上級の人だけですが削除忍さんにツールもらいました。ぶいぶい♪

953名無しさん@一本勝ち:2011/01/02(日) 20:44:23 ID:vQqWwoAl0
キックボクシング初心者にも相手にされない荒巻丈w

以下は荒巻爆笑動画集です。
みんなで笑おう♪

以下は荒巻について書いてる事のコピペ

また、この男は過去に色々な動画をアップしているみたいです。
http://www.nicovideo.jp/tag/%E8%8D%92%E5%B7%BB%E4%B8%88
言ってることのひとつひとつが、はっきり言って馬鹿です。
特にこの動画をご覧ください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9219132
中国人3人に囲まれて2発殴られたが反撃して頭突きを食らわせたらしいです(笑)
あのねぇ、普通の喧嘩で相手に頭突きを食らわすって、どれだけ難しいことかわかってる?
1対1でも難しいのに相手は3人。
よほどの達人か好条件が整ってない限りは3人に囲まれて相手に頭突きを入れるって無理なんです。
ハッキリ言って自殺行為ですよ。
しかも、いきなり殴りつけてくるような中国人3人組が反撃食らったら即退散って・・・ハッキリ言ってうそですね。ありえません。
何だか「自分は格闘技経験者だ」みたいなこと言ってますが、100%嘘。只の格闘技オタクでしょう。
こんな見る人が見れば分かるような嘘を堂々とつく人間です。
多分、ブログで語ってる自分自身のこともほとんど嘘なんじゃないでしょうか?


【オフ会野郎】小内山晶38歳の禿げ★職業デリヘルドライバー【鉄道マニア】

以下、小内山晶(38歳)=オフ会野郎

669 :432:2010/12/20(月) 21:07:38 ID:0JrdXJfY0
オフ会野郎の仕事が何かわかりました^^
俺は>>432でキャバ送迎だと推測しましたがそれは間違いでした
キャバ送迎ではなくデリヘルのドライバーということで確定しました
格闘技の他の趣味は鉄道写真を撮ることですか?

335 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:10/12/20(月) 20:51 ID:4MJf16Ww
ありがとうございます
【URL】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1292167737/ (格闘技板スレ)
【名前】 【本文】
>>624 それ以上にボクサーは蹴りや膝のディフェンスが
超絶的にザルなことを忘れるなよ ボクヲタ(笑

691 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:10/12/20(月) 01:13 ID:4MJf16Ww
【URL】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1284385082/ (デリヘルドライバースレw)
【名前】 【本文】 暇だよ 年末になっても忙しくならない みんなはどう?

104 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:10/12/20(月) 17:03 ID:4MJf16Ww
【URL】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280073283/ (鉄道スレw)
【名前】 【本文】 確かカナリア色が今月で廃車だよね
鶴見線や総武線を思い出すから寂しいよ

955名無しさん@一本勝ち:2011/01/02(日) 20:50:06 ID:hGdBYIrE0
>>953
何を差し引いても、お前ほど技術的に酷いレスをする奴はいないよw
ミットでキックを空振りさせるとか、
バッグを蹴ると摩擦で痣が出来るとか
嘘と妄想の賜物w
【オフ会野郎】小内山晶38歳の禿げ★職業デリヘルドライバー【鉄道マニア】

以下、小内山晶(38歳)=オフ会野郎

669 :432:2010/12/20(月) 21:07:38 ID:0JrdXJfY0
オフ会野郎の仕事が何かわかりました^^
俺は>>432でキャバ送迎だと推測しましたがそれは間違いでした
キャバ送迎ではなくデリヘルのドライバーということで確定しました
格闘技の他の趣味は鉄道写真を撮ることですか?

335 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:10/12/20(月) 20:51 ID:4MJf16Ww
ありがとうございます
【URL】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1292167737/ (格闘技板スレ)
【名前】 【本文】
>>624 それ以上にボクサーは蹴りや膝のディフェンスが
超絶的にザルなことを忘れるなよ ボクヲタ(笑

691 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:10/12/20(月) 01:13 ID:4MJf16Ww
【URL】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1284385082/ (デリヘルドライバースレw)
【名前】 【本文】 暇だよ 年末になっても忙しくならない みんなはどう?

104 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:10/12/20(月) 17:03 ID:4MJf16Ww
【URL】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280073283/ (鉄道スレw)
【名前】 【本文】 確かカナリア色が今月で廃車だよね
鶴見線や総武線を思い出すから寂しいよ

957名無しさん@一本勝ち:2011/01/02(日) 21:05:58 ID:hGdBYIrE0
>>956

そいつが実在しても、犯罪者の多賀井の恥ずかしさにはかなわないぞwwww
しかもまた逮捕されてた43歳wwww
959名無しさん@一本勝ち:2011/01/02(日) 22:06:58 ID:CMYhJNhu0
想い出したんだが前に空手デビルにオフ挑まれて土下座した(コテ?)とか言うのが荒巻丈だったんだろ。だからここまで極真にに粘着してるのかと思うよ。
960     :2011/01/02(日) 23:47:23 ID:KYKJcwy00
>>959
詳しく教えて下さい
961荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2011/01/02(日) 23:52:51 ID:L2JejfU50
キチガイだらけやな
962名無しさん@一本勝ち:2011/01/03(月) 00:05:36 ID:wsRJ/T5D0
>>958
反撃されてるwwwwww
963名無しさん@一本勝ち:2011/01/03(月) 00:08:40 ID:Wzs+p9Ph0
フルコン3年やってアマボク4年やってた元ボクサーだよ

わかんないことやききたいことがあったら呼んでね

あとジャブもワンツーもできてないのに、ふっくだあっぱーだと、手を広げないでね
ジャブやワンツーはボクサーでも1年かかるよー

あとね、、、 あまり人にだまされないようにね。。。
【オフ会野郎】小内山晶38歳の禿げ★職業デリヘルドライバー【鉄道マニア】

以下、小内山晶(38歳)=オフ会野郎

669 :432:2010/12/20(月) 21:07:38 ID:0JrdXJfY0
オフ会野郎の仕事が何かわかりました^^
俺は>>432でキャバ送迎だと推測しましたがそれは間違いでした
キャバ送迎ではなくデリヘルのドライバーということで確定しました
格闘技の他の趣味は鉄道写真を撮ることですか?

335 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:10/12/20(月) 20:51 ID:4MJf16Ww
ありがとうございます
【URL】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1292167737/ (格闘技板スレ)
【名前】 【本文】
>>624 それ以上にボクサーは蹴りや膝のディフェンスが
超絶的にザルなことを忘れるなよ ボクヲタ(笑

691 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:10/12/20(月) 01:13 ID:4MJf16Ww
【URL】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1284385082/ (デリヘルドライバースレw)
【名前】 【本文】 暇だよ 年末になっても忙しくならない みんなはどう?

104 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:10/12/20(月) 17:03 ID:4MJf16Ww
【URL】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280073283/ (鉄道スレw)
【名前】 【本文】 確かカナリア色が今月で廃車だよね
鶴見線や総武線を思い出すから寂しいよ


965名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2011/01/03(月) 00:15:22 ID:jL75nveG0
l・)<・・・

l。)<ID:hGdBYIrE0さん  【オフ会野郎】小内山晶38歳の禿げ☆職業デリヘルドライバー【鉄道マニア】 [w]さん
ID:HQ3hLp8z0さん 齋藤翔40歳(オーガズム入門 2ちゃんねる誹謗中傷桜係) [w] さん

・・・もうほんと・・・お願いですから・・・他のスレでお願いします


>>932さん
膝蹴りの後、全く反応なかったので心配ですね
次は頑張ってほしいであります

>>933さん
!!、そ、それは大変でしたね
逆バージョンもあるのですね

>>942さん、私も知らないので教えてほしいです
肩を動かさない・・・んー・・・?(゜ω゜ )
分からないので参考になる動画とかをお願い出来ないでしょうか?

>>934の221さん、ただいまであります(・∀・)ノ☆
>SRCムエタイルールの試合が新鮮で面白く、勉強になります。
とはなんですか?
ところで今のキックの試合では肘と膝はないのですか?
膝は組んで1回までおkですか?

そして初ランニング乙であります
道路凍ってたけど走られたのですか
うぅ・・・221さんの情熱には敬服するであります
わ、私はぬくぬくの部屋で今から踏み台昇降するであります
へたれですみません><;
966名無しさん@一本勝ち:2011/01/03(月) 00:16:15 ID:bXHUJUFe0
>>963
キックとボクシング、空手は全く別物だよ。
967名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2011/01/03(月) 00:22:13 ID:jL75nveG0
>>荒巻さんこんばんはであります
電話したいであります><

>>963さん
ようこそお越しくださいました(・∀・)
超兄貴メンバーが増えて嬉しいであります
これからどうぞよろしくお願いします
出来れば見分けがつくように番号なり名前なりをつけて頂けると助かるであります

えーっと。。。
すでに手を広げた後です(ノω`;)
どうしましょう。。。

968名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2011/01/03(月) 00:28:19 ID:jL75nveG0
>>963さん
んーちょっと気になったので質問させてください
たとえばココではどのあたりがどういう風に騙されてると感じられましたか?
969名無しさん@一本勝ち:2011/01/03(月) 00:31:23 ID:bXHUJUFe0
>>1
超初心者さん、新スレ立てるよね?オレも>>221さんのレス読みたいんでお願いします
970名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2011/01/03(月) 00:31:55 ID:jL75nveG0
>>966さん
分からないので教えてください
実際にキックの人と空手の人のアマチュアの試合を見たのですが
空手の方が蹴りの種類が豊富かもと思った以外は
何がどう違うのか私にはよく分かりませんでした
具体的には何が違うのでしょうか?
971名無しさん@一本勝ち:2011/01/03(月) 00:32:56 ID:bXHUJUFe0
すいません、訂正

>>1
超初心者さん、ここ使い切ったら次スレ立てるよね?オレも>>221さんのレス読みたいんでお願いします
972名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2011/01/03(月) 00:35:52 ID:jL75nveG0
>>969さん
おおw969さんも221さんのレス読まれたいと思われましたか
ナカーマd(・∀・)人(・∀・)ノ☆

んじゃ立ててみます
973963:2011/01/03(月) 00:38:48 ID:Wzs+p9Ph0
おいら、今日から963ってことにするね。

あのね、ジャブやストレートの距離ではロングフックもロングアッパーも当たらないの。
ショートストレートの距離なら当たるけどね。
(ワンツーフックみたいなコンビはね、ジャブでインステップしてツーをダミーにして距離をごまかして近づいて、スリーのフックを当てるのですよ。)

ようするに
コンビネーションの教え方がデタラメで、色々なパンチを誤解させるレスを見かけたから、そう言ったのよ。
初心者にはあまりにも不適切だろうと、思って。。
974963:2011/01/03(月) 00:45:35 ID:Wzs+p9Ph0
>>970 (映像みた感想。。)
蹴りが上手な空手屋さんは、蹴りのフォームがキックと似てると思うよ。
ただ、おいらもキックは未経験なんだけど、ローキックとミドルが明らかに違うね。

ミドルは、キックの人は通せんぼみたいに使ってた。
ローは、かっこよかったw 遠くからシュパーンシュパーンな感じで。(けど、あれ効いてるのかな。。。)

キックのキックは素晴らしいと思うお
でも、あなたは気にしなくていいと思うお
975名無しさん@一本勝ち:2011/01/03(月) 00:47:01 ID:bXHUJUFe0
>>972
よろしくお願い。凄くタメになる

しかし、キミは常に大人な対応ですね。じゃあ、頑張ってね

976963:2011/01/03(月) 00:54:55 ID:Wzs+p9Ph0
>967
キックの基本の教えの順序・・・ それはおいらも良く知らない。
でもジャブやストレートも満足もできないのに、ふっくやあっぱーをやらせるって、間違ってると確信してる。

ミット打ちで、それらのパンチが全部あたってるんなら、ジャブに腰と肩が入ってないお

まー結論いうと、ジャブやワンツー磨いてください、、 習ったフックも同時並行で練習すればいいっか。。。
977名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2011/01/03(月) 01:12:18 ID:jL75nveG0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1293983279/l50

立ててみたでゲソ


イカ娘がおおくりしました


あ、そういえばこれ2とやっとかないといかんかったですかね。
んーまぁいっか。
武道板の小内山晶シリーズ 新スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1293983556/

979名無しさん@一本勝ち:2011/01/03(月) 01:16:04 ID:oLD66X0F0
>>976
それ結構前に指摘してたんだけど、初心者さんのジムでの指導法ってことで決着済みですw
980名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2011/01/03(月) 01:16:12 ID:jL75nveG0
踏み台昇降するゆうたままやってないのでちょっくらやってきます
でないと腹筋の二の舞になるw
あれもやろうやろうおもうて後回しにしてやらんようになったから・・・(´ω`;)

してきてからレスを返します
お返事ありがとうございます
981名無しさん@一本勝ち:2011/01/03(月) 01:42:40 ID:oLD66X0F0
部屋にイカ娘1~4巻がある…
982名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2011/01/03(月) 03:03:14 ID:jL75nveG0
>>963さん
これからどうぞよろしくお願いします(・∀・)

>あのね、ジャブやストレートの距離ではロングフックもロングアッパーも当たらないの。
>ショートストレートの距離なら当たるけどね。

そ、そうなのかー・・・。
知らなんだです

>(ワンツーフックみたいなコンビはね、ジャブでインステップしてツーをダミーにして距離をごまかして近づいて、スリーのフックを当てるのですよ。)
>ようするに
>コンビネーションの教え方がデタラメで、色々なパンチを誤解させるレスを見かけたから、そう言ったのよ。
>初心者にはあまりにも不適切だろうと、思って。。

あ、最後だけ強くしなあかんというのはそういう意味でだったんですか
結構言われてたのですがなぜそうしないといけないんだという意味がよく分からなかったので
私はとりあえず全部全力でやってましたw教えてくださってありがとうございます
983名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2011/01/03(月) 03:15:52 ID:jL75nveG0
>ローキックとミドルが明らかに違うね。

あ、そうなのですか
ミドルは違うというのは先生や空手の人から聞いていて分かっていたつもりだったのですが
試合で見たら早い上にコンビネーションが激しすぎて私には全く分かりませんでしたw
バッグでミドル単独で練習してる時は明らかにフォームが違ったので分かったのですが
ローもですか・・・うーん今度注意してみてみます

キックのローは・・・練習で生徒に軽くやられる分には全然耐えられるのですが
現役プロの先生には軽くやられただけでも物凄く痛かったです。
中身詰まった直径10センチくらいの鉄の棒で殴られたような錯覚を起こしました。
ついでにドスッと重くやられるのと鞭のようにしなやかにやられる方法があるのですが
なんしかどちらもまともにくらうと痛いです。
踏ん張って力入れたら耐えられるから力入れてくださいと言われましたが痛いもんは痛かったですw
(その場では泣き言はいいませんでしたが、後日金曜の人が先生とスパーされて
 「先生のローがめちゃめちゃ痛くて思わず足が止まったw」とおっしゃってたので
 なんだ男の人が受けても痛いんだと思いました)
984名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2011/01/03(月) 03:29:17 ID:jL75nveG0
キックのミドルは通せんぼですか
うーんうちの勝手な想像なのですが

多分足をまっすぐ伸ばさずやや膝を曲げて脛全体で相手を押すような当たり方をしてるから
通せんぼに見えるですかね?

私は空手のミドルは足全体が当たる瞬間まっすぐ1本の棒になるイメージがあるとですが、やっぱり分からないw

221さん教えてください><;b


>>975さん
え、うち、常に大人な対応してたのですか!
なんと!よく分からないですが物凄く嬉しいです!ありがとうございます!(・∀・;)
985名無しさん@超初心者 ◆e6qh6bAIbFGk :2011/01/03(月) 03:42:27 ID:jL75nveG0
>>976の963さん
んー
うちはとにかく早く上手くなりたいと思って
基本もまともに出来てないにも関わらず、上のクラスに出て、そこでアッパーを教えられたので
クラスに着いて行くには出来てなくてもやるしかなかったのでとりあえず見よう見真似でやってました

フックは入門クラスでもたまに教えられてます
出てくる頻度は少ないですが

>ミット打ちで、それらのパンチが全部あたってるんなら、ジャブに腰と肩が入ってないお

なるほど・・・
えっとw963さんのお察しの通りです
何回先生に修正されても腰を入れられない

>まー結論いうと、ジャブやワンツー磨いてください、、 習ったフックも同時並行で練習すればいいっか。。。

うぃ。ジャブ、ワンツー頑張ります。
フックは左しか習ってないので左ばっかやってます。
右も練習しろと金曜の人に言われたのですが、どうしたらいいのか分かりません。
コンビネーション?でどうやったらいいのかとかもよく分からなくて
私にはまだ早いというのはよく分かっているのですが、
クラスでやらないといけなくなる時がたまにあったのですが、分からないので呆然としてました。

んでもうこんな時間で限界突破wおやすみなさいw
デリヘルドライバー小内山晶★自称プロキックボクサー応援スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1293983556/
デリバリーヘルス嬢の送迎ドライバーを職業としながら、女が客のチンポを
しごいてる合間をぬって、毎日10時間以上も、2ちゃんねる書き込みの
バイトをこなし、いつやってるのか謎だが、自称プロキックボクサーの
練習をも消化もしながら、それ以外にも、秘密の本業をも持つ不死身の男。
自称金持ちで、足が速くて頭もよい、筋骨隆々で自称身長180センチ、
ウエルターからミドル級をまたにかけ、厨房など何をさせてもかなわない。
その奇跡のスーパーヒーローの名は・・・・
           ★★★小内山晶(38歳)★★★
--------------------------------------------------------------
以下、小内山晶(38歳の禿げ)=オフ会野郎
669 :432:2010/12/20(月) 21:07:38 ID:0JrdXJfY0
オフ会野郎の仕事が何かわかりました^^ 俺は>>432でキャバ送迎だと推測しましたが
それは間違いでした キャバ送迎ではなくデリヘルのドライバーということで確定しました
335 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:10/12/20(月) 20:51 ID:4MJf16Ww
【URL】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1292167737/ (格闘技板スレ)
【名前】 【本文】 >>624 それ以上にボクサーは蹴りや膝のディフェンスが
超絶的にザルなことを忘れるなよ ボクヲタ(笑
691 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:10/12/20(月) 01:13 ID:4MJf16Ww
【URL】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1284385082/ (デリヘルドライバースレw)
【名前】 【本文】 暇だよ 年末になっても忙しくならない みんなはどう?

<関連スレ> 【曙】相撲板荒らしはK1ヲタクの小内山晶
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1152868162/
キック習ってるヤツは小内山晶みたいに無職ばっか
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1249290173/
【オフ会野郎】小内山晶38歳★職業デリヘルドライバー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1293971458/
987荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2011/01/03(月) 06:40:16 ID:fWRy7zIb0
>>967
暇してるんでいつでもどうぞ
何せ友人たちが帰省してしまっていますからね。
988963:2011/01/03(月) 06:41:57 ID:fL8h0e3c0
おはようだお

あらら・・・ 丁寧にレスして頂いてありがとうです
でも、これからは必要な情報を絞って、簡単に、なるべく少なく質問してね。

質問攻めされちゃうとあれこれ答えちゃうから、読んでレスするのも大変だよね。。。
あなたはアスリートなんだから、時間を大切にしなきゃだめだお。丁寧にぎっちりレスしなくていいお。
989221:2011/01/03(月) 08:08:32 ID://hpYw3Ii
>>965、おはようございます寝ている間にスレがえらいす進んでいる。
夜型生活を改めようと早寝してました。
晦日のSRCのようなイベントでそういうルールが目新しく感じた、という事です。
3R制が増えてますが、キックルールは肘組み膝は膠着しない限り無制限です。
凍ってると思わなくて帰りに滑りました。
990名無しさん@一本勝ち:2011/01/03(月) 08:31:47 ID:zQ80jPwX0
>>974
>ローキックとミドルが明らかに違うね。
 
 そうだね。
 正確に言うとフルコンのようなローも使うが、使いどころが制限されるので
遠間からのローが多様される。このローはそんなにダメージがないが、使い勝手が
よいんですよ。
 
 ミドルに関してはその「通せんぼ」みたいなのはその通り。
 しかしややフルコンぽい側面からすりあげるミドルもいっぱい使う。
 「通せんぼ」みたいなのは上級者が習う蹴り方で、ジムによっては最初
教えない、あるいは指導者が使えないので教えないところもあります。
991名無しさん@一本勝ち:2011/01/03(月) 08:42:50 ID:zQ80jPwX0
>>976
言ってることはわかる。
プロボクサーだった人に教えてもらってるけど、たとえばワンツーフックは
最初のワンツーはフックを当てるためのダミーだとかね。
あとジャブにしてもキックだと動作のデカイのを教える傾向が強いようだ。
ただボクシングのパンチはスタンスの違いだけでなく、やってる競技の違いから
戦術的理由で使えないものが多いよ。

フック・アッパーはワンツーがちゃんとできるようになったらという意見はその通り。
でもキックは初心者のうちは愚直なほどしっかり両腕をガードする癖をつけられるから
崩しにロングフック(あるいはトラッピング)とかアッパーがないと崩れにくいというのもあるから
ジムによっては教えることもある。

あなたにとってクエッションなキックのワンツーフックってのはたとえばこういう使いかたもする。
「ワンツーで距離を詰めて、ロングフックの動作でそのまま相手の腕かガードを
 トラッピングかもしくは思いっきり押し、右のフルコンみたいなローを落とす」とか

ボクシングではパンチしか使えないから最終的にいいパンチを当てるテクニックが重要視されるが、
キックではそれにこだわる必要がないからね。
992名無しさん@一本勝ち:2011/01/03(月) 09:14:11 ID:zQ80jPwX0
ただやっぱボクシングの足とボディワークを使ったコンビネーションは
凄いね。
あとパンチの引きが凄い。
絶対にドカンという押すパンチは打たない。
993221:2011/01/03(月) 13:15:15 ID:/w50unSGi
>>969さん、頑張ります。
>>983、ローは踏ん張っても効きます。
むしろ足を外に張り出してヒットポイントをズラして受けましょう。
>>984、ルールが変わると距離や当て方が変わるので空手の蹴りといっても様々です。新極真の鈴木国博選手などは非常に素晴らしいミドルを蹴ります。
コンビネーションの際も頭を振り子にして重心移動が出来れば自然と腰の入ったパンチが打てます。
994963:2011/01/03(月) 13:51:57 ID:3Qr7Dg/60
>絶対にドカンという押すパンチは打たない。

反則であります。。。
995221:2011/01/03(月) 18:28:26 ID:6lGuMW75i
 >>985、右(奥手の)フックはあんまり使わないし、距離をアジャストするために脇を開けて頭を振って打てば当たるので課題的な物でやる必要が無いなら今は覚える事は無いかと思います。
ジャブから右の蹴りを重心移動を心がけて練習して下さい。
コツが掴めればワンツーもやりやすくなります。         
996名無しさん@一本勝ち:2011/01/03(月) 19:20:48 ID:qMRWWAaR0
>【曙】相撲板荒らしはK1ヲタクの小内山晶
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1152868162/


>>986
このハゲ
相撲板まで荒らしてたんだな
997名無しさん@一本勝ち:2011/01/03(月) 20:15:48 ID:wsRJ/T5D0
側面からすりあげるミドルってキックの基本だろ
棒みたいなイメージ
逆にフルコンは折りたたむ廻し蹴り
ローキックだとフルコンは近い間合いでそのまま
キックは遠い間合いから飛び込んで
998名無しさん@一本勝ち:2011/01/03(月) 20:22:37 ID:BU2IQtU00
荒巻丈(笑)
999名無しさん@一本勝ち:2011/01/03(月) 20:24:43 ID:BU2IQtU00
クズ巻き丈(笑)
1000名無しさん@一本勝ち:2011/01/03(月) 20:25:39 ID:BU2IQtU00
ゲス巻き丈(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。