1 :
名無しさん@一本勝ち:
仲良く語りましょう。
近畿の来春の有力中学は?
3 :
名無しさん@一本勝ち:2010/11/09(火) 19:31:06 ID:/aDj78dRO
おおー近畿柔道スレだ
伸びるといいね
4 :
名無しさん@一本勝ち:2010/11/10(水) 10:50:08 ID:0Aq5+T8iO
近畿の有力中学生はみんな関東に行ってます
5 :
名無しさん@一本勝ち:2010/11/10(水) 11:01:57 ID:IgApfBE3O
関東に行ったら駄目じゃん!
近畿には魅力ないのかなぁ?
最近は近畿も強くなってきてるぞ!
来春も有力選手は大量に関東に輸出されるのか!
8 :
名無しさん@一本勝ち:2010/11/10(水) 11:33:25 ID:IgApfBE3O
輸出して強くさせて逆輸入すればいい。
逆輸入には大金がいるけど…。
逆輸入…
大学も関東が強いジャマイカ!
10 :
名無しさん@一本勝ち:2010/11/10(水) 12:20:54 ID:kexl+jbs0
王子谷、倉橋、蓮池、井上、小川、竹内、川端、中井、松本、能津、佐々木、植田
引き止める方法はスーパー特待を含めた環境整備しかないね。
天理、近大はスーパー特待の枠が関東に比べて少ないですかね?
環太平洋大は四年でよく女子を強化して集めれましたね。
中学、高校、女子も関東にたくさん輸出してるのか?相原、淑徳、帝京、埼玉栄等
近畿は今年の小学56年のレベルが高い
14 :
名無しさん@一本勝ち:2010/11/12(金) 14:01:31 ID:FJmzGUXvO
だけど中学、高校と他県の主力になり自分達が潰される。世の中お金か。
15 :
名無しさん@一本勝ち:2010/11/12(金) 19:59:39 ID:aer8w3acO
>>10 彼らは近畿にいたら果たして今ほど伸びていたか、という論点もある。
16 :
名無しさん@一本勝ち:2010/11/12(金) 21:41:52 ID:0luqBT5w0
>>15 現在ほどの活躍は無理、環境を整えて金で釣らなければ流出は止まらないと思う
全国で戦えるのは仰星ぐらいかな。天理は厳しい。兵庫も残りカスばかりで、勝てない。
17 :
松本薫@狸寝入り:2010/11/12(金) 23:38:50 ID:C7kO0DcV0
今年の世界ジュニアで優勝した王子谷、井上、濱田は流出組
18 :
名無しさん@一本勝ち:2010/11/13(土) 09:50:28 ID:775sfkgzO
流出したら駄目じゃん。愛国心はないかもな。
条件がよければ離脱するだろうな
愛国心なんてないよ
みんな自分のこと考えるよ
20 :
名無しさん@一本勝ち:2010/12/28(火) 01:56:25 ID:e6oo7wkM0
愛郷心
21 :
名無しさん@一本勝ち:2011/01/16(日) 23:12:42 ID:06GMUzrL0
神戸で大人でも通える柔道教室を探しています。
ネットでもなかなかヒットしないので、教えて貰えれば嬉しいです。
警察柔道でもいいので教えてください。
22 :
名無しさん@一本勝ち:2011/01/17(月) 11:42:52 ID:WbZNEClA0
昨日、大阪府交野市で中学生の柔道大会がありましたが、
約40弱名ほどの中学3年生が参加していました。
今の時期に参加できるって事は、もう高校内定している
んですかね〜
去年、一般入試を受験した長男は勉強で必死でしたが・・・
どうなんでしょう・・・ 人それぞれとは思いますが。
数名内定してましたよ
近畿の道場の強さベスト10教えて下さい。
近畿の有力女子はこれから愛知に流れるな
明日はひのまるキッズ近畿大会
思ったより少なかったな
28 :
名無しさん@一本勝ち:2011/03/29(火) 18:40:39.77 ID:iXWLT+Nw0
今年のマルちゃん杯は中止みたいですね
29 :
名無しさん@一本勝ち:2011/03/30(水) 00:58:10.93 ID:U+SF+tup0
マルちゃん全地区中止?
今年の世界ジュニアで優勝した王子谷、井上、濱田は流出組
31 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/13(金) 06:20:00.71 ID:/qa2q1RGO
全小学年別予選がはじまりました
全小は8月28日
わかる範囲で各府県の全中 インハイ予選の日程教えて下さい
最近は近畿も強くなってきてるらしいよ
34 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/30(月) 15:09:21.32 ID:S3ktZgRRO
近畿各地の全小学年別予選の結果わかる方いましたらよろしくお願いします。
35 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/30(月) 18:44:32.64 ID:YDcHLfBIO
ここ数年の近畿高校柔道界は仰星が引っ張っているよね。
その仰星を天理、京学、共栄、上宮あたりが追いかけているって感じかな。
37 :
名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 22:06:05.49 ID:mBc0vcIHO
平安負けた
38 :
araway:2011/07/14(木) 16:24:22.49 ID:GwmmD0SF0
近畿ジュニアの結果を誰か知りませんか??
痴漢あかん!
40 :
名無しさん@一本勝ち:2011/10/20(木) 17:18:24.98 ID:0HVx5+XH0
京都共栄って昔はそんなに強くなかった(府北部の中では強いが京都市内の強豪には勝てなかった)けど、なんで強くなったの?
41 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/22(火) 23:27:18.38 ID:3W7jSMK+O
>>13 姫路の毛利(弟)と清水は?
天才肌の4年生全日本チャンピオン毛利(弟)と、細かい技術レベルの高さで安定感がある清水。
中学でも注目株では?
42 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/23(水) 01:08:12.57 ID:YNssKbdE0
>>41 毛利弟は何故か怪我が多い。
清水は、どこまで大きくなるかでスタイルを考える必要がある
43 :
名無しさん@一本勝ち:2011/11/30(水) 11:00:23.96 ID:wFmX9RLGO
さいとうJr.も相当強い
44 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/16(金) 18:28:29.62 ID:YR7KQTr20
灘中ってだいたいどの部も強かったけど
20年ほど前ごろはなぜか柔道部は弱かった。
(当時、サッカー部と吹奏楽部と軟式テニスは特に強かった)
というか、あれだけのマンモス校なのに部員数自体
めちゃくちゃ少なかった。
市内で同じくマンモス中の朝日が柔道は強かったな。
それが逆転して、今では灘中が中播西播では最強なんだな。
そして朝日が凋落して弱体化してる。
やっぱ指導者、顧問が変わってガラッと変わったのかな?
近畿大会ベスト4以上に入った有力中学生選手の進学先を教えてください
46 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/31(土) 20:05:25.03 ID:chEhxSK60
47 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 00:32:51.47 ID:r4geQx3t0
48 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/09(月) 17:02:42.60 ID:JvjrMuV30
香長中の世界カデチャンピオンコンビの米澤夏帆と池絵梨菜が
東大阪大敬愛高校に入学するようで
60 :
名無しさん@一本勝ち:2012/01/22(日) 23:35:52.36 ID:FPk2NsI70
61 :
名無しさん@一本勝ち:
イナカの柔道スレが多すぎる