133 :名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 23:09:34 ID:MGkP6hLE0
>>132 エムタ先生は紹介者であるI上先生の顔を立てて一切反抗的な態度、挑発
(挑戦)的な持ち方はされなかったそうです。本当は佐川道場の人たちに
合気をかけることができたそうです。(何とかの遠吠えみたいですが)。
で、その帰り道同門の先輩(後輩?)の方に、本当は(佐川道場で)こうや
りたかった・・。と技をかけたところ、その方曰く「なんでそれやらなかったんだ」。
技(レベル)を隠されていたのですね。 エムタ先生は、生徒の手を取り
一人一人実に丁寧に技を掛けながら教える方でした、が、決して弟子の受けを
とりませんでした。それが今なお不思議な思い出として残っています。手首も
細く、体も小さく軽かったから、弟子にやられまいとして警戒されていたのかも?