>>925 そんなことはカンケイないし
他の人らが弟子になったとかいうわけじゃないんだから
「開祖」というのはふさわしくない
>>926 じゃあ答えてよ。
933 :
鉄拳 ◆UlnAWz85Ws :2011/05/13(金) 22:58:23.53 ID:0ZsvlJXU0
>>932 剛柔流由来というのはありえないのですよ。
マジすか
どちらかというとJKGA由来のほうがありそうと思ってた。
極真の人でも「太極は剛柔由来の型である」って言ってた人いたし
935 :
鉄拳 ◆UlnAWz85Ws :2011/05/13(金) 23:05:51.43 ID:0ZsvlJXU0
ああ、剛玄さんとこの話か。
>>931 ありがとうございます
規制に巻き込まれたので、これからちょっと稽古します
太極って何かと思って調べてみたら普及型みたいなもんなんだね
938 :
鉄拳 ◆UlnAWz85Ws :2011/05/13(金) 23:19:02.07 ID:0ZsvlJXU0
もとは、ぴんあん
939 :
鉄拳 ◆UlnAWz85Ws :2011/05/13(金) 23:36:39.13 ID:0ZsvlJXU0
>>937 「対極1」と「ピンアン二段」の動画でも見てくだされ。
見えてくるものがありますよ。たぶん。
ピンアンも四段と五段は体育型らしいが
941 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/14(土) 00:44:13.98 ID:VOqQyL44P
鉄拳は詐欺師一味なので、そこんとこよろしく。
>>932 弟子だったんだけど、分裂したから「弟子でなかった」ことにしたんじゃないのか、
真相は?
歴史改竄もほどほどにしておいたほうが、あとあと恥をかかずにすむぞ。
943 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/14(土) 11:29:55.22 ID:ScTWln1xO
944 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/14(土) 12:54:45.25 ID:ScTWln1xO
945 :
鉄拳 ◆UlnAWz85Ws :2011/05/14(土) 21:14:45.53 ID:/MzAEZgn0
コンプレックスのかたまりの「P子ちゃん」が何やらほざいているな。
946 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/14(土) 22:40:20.21 ID:VXBPaaAU0
久場ってのはどうよ。
いともたやすく行われるえげつない捏造
東恩納盛夫先生は名乗るなって言われてしまったので、いろいろ伝系を変えたのでしょう
渡り歩きながらも剛柔流を続けたのは凄いと思います
本人はなんとか志を貫いたつもりでも、周りからみれば相容れない部分があって、ハブにされるのは仕方ないけど
内輪でなんだかんだいっていても、他流に対しては剛柔流として比較的結束していると思いますけどね
外にも開かれていて、フルコン系でも本土系でも教わりに来たら受け入れて、友好団体としてお付き合いするし
せっかく来ても「お前教えとけ」と後輩に振るのもよく聞く話ですが
後輩に振るのは東恩納盛夫先生のとこじゃなくて沖縄の道場のお話でした
950 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/16(月) 18:49:26.97 ID:jXmSV60Y0
山口昌寿、道場開いたのか?
山口は、剛玄の孫か?
951 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/16(月) 21:09:48.03 ID:ztG0P23F0
952 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/17(火) 21:42:00.57 ID:D73b+vp20
隠されていたということにして、ひと儲け、ひと儲け
953 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/18(水) 00:38:23.77 ID:EBW11fZzO
954 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/18(水) 08:29:11.90 ID:EBW11fZzO
相手の武器(拳、腕)に防御する、
防御が相手の武器を壊す。
955 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/18(水) 18:30:00.92 ID:Uy7wAo+30
956 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/19(木) 07:24:06.48 ID:UtHX/RDHO
手を幽霊みたいにラランと構えてるだろ、
相手のパンチが来たら、
相手の拳に手の平の下でパンと当てる、
相手の手首を折る。
957 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/19(木) 11:55:46.23 ID:PuTDMlfg0
↑↑
妄想
958 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/19(木) 18:21:16.89 ID:ZDeOm/QQ0
>>956 そんなんで手首が折れる訳ねーだろ?
相手の正拳に対して掌底で手首にダメージを与える方法は簡単だけどな。
うまく、タイミングが合えば折ることも可能だ。
959 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/19(木) 21:36:21.27 ID:UtHX/RDHO
まっすぐに当てる訳ないだろ。
斜め上
あるいは斜め下に押し込むんつ。
ヒジを前に突きだすのも、相手の拳を潰すためでんつでしょ。
960 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/19(木) 23:18:02.55 ID:ZDeOm/QQ0
961 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/20(金) 07:45:59.01 ID:gkR4NUIc0
962 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/20(金) 20:01:12.20 ID:sUEjIB2LO
963 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/21(土) 12:36:42.59 ID:Tr/rkXsMO
それ実際は夫婦手みたいな両手技なんだから、その動画でわかるわけねえだろ
965 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/27(金) 14:25:10.10 ID:Dz0Jonct0
sage
966 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/27(金) 17:46:43.10 ID:Lgf7+nxQO
967 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/28(土) 00:15:52.91 ID:dEexckjp0
あのハゲてる人の腰使いは、
宮里先生が生きていた頃
先生の前では怒られるから
絶対しなかった。
968 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/28(土) 11:37:11.78 ID:6P7EYrXvO
伝統=遠い間合いからの一撃というのは松濤館のスタイルであって、
剛柔流は接近戦重視と聞きましたが、剛柔流本来の組手とはどのようになるのですか?
動画とかあるならば教えて頂きたいのですが。
全空連の競技組手でなく、
剛柔流の組手習いたい。
>>968 本部朝基十二本組手みたいに
超接近で掴んで崩したりしたのちに打撃いれると思うね。
つーか白鶴拳系統か
>>968 宮城長順先生は組手してないから、剛柔流の組手なんかないよ。
弟子とか孫弟子の創作。
>>968 うちでは空手家のやるキックみたいな感じですよ
いいのが入ったら止めが入りますが
あと掴みや腕をからめたり、蹴りのキャッチをする人は多いです
そこからの投げや殴りは加減してくれます
金的や頭突きは、「ほら、入るぞ」とゼスチャーしてくる人もいます
道場によって違いはあると思いますが
私は弱いので、皆さん手加減してくれます
分解組手や型にも時間を割きますし
>>968 うちは沖縄剛柔だけど、フルコンの組手に掴みとか逆技・投げを加えた感じかな〜。素手で顔は打てないので。
974 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/28(土) 22:21:56.20 ID:YDrC4CG+0
本土での剛柔流本来の組手となるとキャットスタイル
向かい合っての手技の基本は驚くほど近いですね
それこそ正対していい突きが入るくらい
頭突きにはちょっと遠く、胸倉を掴みに行けるくらい
初めは、いや今でもちょっと怖い
自由組み手ではそこまで近づくのが第一の課題なんですよね
976 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/29(日) 11:12:53.12 ID:9dzXMEss0
燈手?と言ったっけ?
正対して手首と手首が重なるくらいの間合い。
ブルースリーの燃えよドラゴンで印象的だね。
宮城長順先生は組手してないよ。
978 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/29(日) 18:04:54.58 ID:9dzXMEss0
組手にも幅があるからな。
約束も自由も組手のうち。
979 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/30(月) 21:52:12.20 ID:wIG+p09uO
柔道やってた俺としては剛柔流の組手の間合いくらいがちょうどいいな。
てす
981 :
名無しさん@一本勝ち:
>>979 剛柔流の組手の間合いじゃなくてだな、正確には・・・
「剛柔流の型に想定された間合い」
組手の間合いは俺の間合いもあるし、貴殿の間合いもある。